【Winny】Microsoft、比類無きファイル共有ソフト開発【Share】

このエントリーをはてなブックマークに追加
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:34:41 ID:Yolr7IEv0
アメリカで主流の共有ソフトにキンタマみたいのって無いの?
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:35:29 ID:lpNTGZoL0
up鯖確保できてたら必要ないよね
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:37:36 ID:S7e2PcUr0
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:38:57 ID:wX+AR4ic0
割れMe使いの俺でもこれは許せんな
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:39:41 ID:Yolr7IEv0
Avalanche(笑)
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:42:20 ID:H0kJRly10
BitTorrent買い取ればいいじゃん
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:45:44 ID:Y1y5b6wd0
使い道があるのかアホちゃうか
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 19:45:54 ID:MARwF8eH0 BE:77735243-##
99%病が心配ですね
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:12:15 ID:E+7nkTej0 BE:172440386-##
>>65
割れでMeってw
相当のこだわりを感じるな。
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:26:24 ID:qwWW3tvT0
>>65
9x系最強のOSは98SE。Meなんざ使ってんなよ。
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:26:42 ID:cQxohTy80
比類なきカワラザキ
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:27:46 ID:E+7nkTej0 BE:21555432-##
比類なきキンタマ




なんて出てこないだろうな!
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:30:15 ID:ddoduPdg0
これは、規制でいたちごっこになるよりは
むしろ積極的に自分が開発する事によって
自分の手にコントロールを得ようというたくらみだな。
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:34:41 ID:jVQd8gkc0
企業がファイルを配布するのに、なんで、自分のPCを使わせる必要があるんだって感じだな。
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:36:18 ID:V8oZ93ao0
俺、割れXP使ってるけどこれは既婚女性板に立てるべきスレだな
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:37:15 ID:hVZQIPru0
47氏は最先端の技術を持っていたのに
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:38:18 ID:MARwF8eH0 BE:174904439-##
ってことはMicrosoftも京都府警に捕まるの?
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:42:05 ID:M+UnCmU80
合法的なファイルを大量に巨大な企業体が配布する際に、P2Pってそんなに有効か?

80番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:45:22 ID:zZmaj7CQ0
>79
配布用の鯖や回線に設備投資しなくてもいい
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:47:48 ID:Yolr7IEv0
>>79
毎月恒例のWindowsUpdateとか。
鬼のようなユーザー数を相手にしているMSのパッチ配布鯖はすげーなと思うし。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:48:02 ID:afmQmDod0
まぁ、このためにP2Pの会社買収したんだしな
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 20:57:22 ID:WO6G04BE0
Winupdateかー
正直自分にさしてメリットないのでリソース供与する気になれない
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:01:14 ID:Yolr7IEv0 BE:28152858-##
>>83
ヒント:強制
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:09:35 ID:EgGuIMrv0 BE:82114373-#
アバランチってFF7の反政府ゲリラか
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:10:35 ID:auBlOGdN0 BE:242214757-#
まさにテロだな
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:12:51 ID:HOeOujau0
ゲームのデモ等
公式が落ちた時のネットワークとして使えるからいいよ

BF2のdemo版配布サイトが落ちた時に有志がnyで補完してたけど
クソプロバが制限かけてるから回線が切断された
アホかと
88( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2005/06/17(金) 21:20:24 ID:QKr1H5E80 BE:7485179-###
合法なデーターといっても
自作のポエムかkakikomi.txtくらいしかないですよ( ゚Д゚)ノ ムホムホ
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:24:55 ID:+tIrDVjN0 BE:142589186-
Avalanche Riders

Summon Nomads
Echo
(During your next upkeep after this permanent comes into play under your control, pay its casting cost or sacrifice it.)

Avalanche Riders is unaffected by Summing sickness.
When Avalanche Riders comes into play, destroy target land.
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:53:52 ID:J3nOo9RR0 BE:277654267-##
こんなの怖くて使えるかよ
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:55:10 ID:oCUTDuRP0 BE:14807669-##
マイクロソフト通報してきた!!

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 21:58:55 ID:TIJxv8J10
iTuneStoreをつぶすのが目的なんじゃね?
93番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:05:15 ID:Yolr7IEv0 BE:29560267-##
>>91
キャプは?
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:11:44 ID:VN85kd8Z0 BE:369399078-#
これは社会に対する挑戦的態度が問題だな。
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:12:58 ID:Yolr7IEv0 BE:8446234-##
【IT】Microsoft、BitTorrentの代替技術「Avalanche」開発中【06/17】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119011083/

ビジヌーのスレ
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:16:40 ID:NL4rbDdx0 BE:162154278-#
>>77
最先端の技術を駆使した結果が「お尻プリンセス」か…
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:44:34 ID:3elSIdB40
>>12
つーか、ここの住人はなんでそんなマイナーな映画でそこまで盛り上がれるの?
折れの経験だと、あの映画が好きな奴って例外なく変な奴らだったけど。
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:49:34 ID:XzTFzMSe0
そりゃあんた、未来検索ブラジルとか
そんな感じの人もいるしな。
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:52:06 ID:KHQlWRXs0
>>79
ぶっちゃけ、慣れてくるとbittorrent以外で落とそうとする気がなくなる。
それ以外じゃアクセス集中しすぎて速度でねーし、100MB以上のファイルなら
bittorrentでほぼ回線使い切ってダウンロードしてくれるし。
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 22:55:34 ID:RKe9h1zt0
マイクロソフトの場合、金いっぱい持ってるから超巨大ファイル蓄積サーバーを作って
アップロードしたデータをそのサーバーにこっそり蓄積させるシステムにしそうで怖い
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 23:04:11 ID:J7hclUB90


   電子雪崩か。

   ホール効果はないのかよ。
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/17(金) 23:30:04 ID:mfpTJ7fM0
ブレークダウン
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:16:55 ID:rCDETmP40
誰か割れos流すんだろうなw
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:29:38 ID:NKm8j9Vo0
ぜってーやりたくねー
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:32:37 ID:eLiywN2R0
>もともとP2Pはあちらで出来たものだろう
あの当時、クライアントだけで多重リレー、データ分散処理できて、まともに動いていたP2Pは
nyぐらいなものだったよ。

単に、ユーザー情報だけ鯖を介して物々交換だけのP2Pならいくらでもあった。
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:35:18 ID:lcwQz/h+0
初心者がプライベート情報流しまくりで死亡のヨカーン
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:53:43 ID:3gU4bx8r0
御茶義理で分割して、ゲイツにお礼カキコは必須ですか?
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 01:55:41 ID:bQwGXXgg0
>>107
三行以上でお願いします
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 02:06:42 ID:dO5f6Wzj0
ついに天才47氏とWindows生みの親ゲイツとの戦いが始まるわけか!
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/18(土) 02:36:43 ID:kqGNlffg0
クリックしても開きませんですた
111番組の途中ですが名無しです
>>106
初心者だろうがなんだろうが、問答無用でいろんなファイルが流出する、
山田&キンタマデフォルト仕様の悪寒が