【WinMX】“ダウンロード”にも規制の法律が!!【Winny】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼453

文化審議会著作権分科会 国際小委員会の審議が「ファイル交換への対応」を主題に行われた。

現在は条文での規制がないダウンロード行為に対して、「何らかの抑止力を持った条文を作るべき」と発言する委員も。

文化庁 文化審議会著作権分科会国際小委員会の第2回審議が5月31日に行われた。
今回の審議では「デジタル化への対応」を主題に、米国のファイル交換を巡る法律状況についての報告や、
デジタル化(ファイル交換)への対応のあり方が議論された。

なかでも、ファイル交換における“ダウンロード”という行為について、
どのような対応をすべきかについては、参加各委員から積極的な発言が目立った。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/01/news031.html
2番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:38:15 ID:Dckdts740
おう。
洩れな20歳で建設業に従事しとる。もちろん中卒や。ケコーンもしとるぞ。もちろん出来ちゃったケコーンや。
しかもな、金髪で普段着はジャージでネックレスにピアスしてるわ。煙草も吸うし、酒もガンガン
飲むで。バーベキューとか花火、水上バイク、バス釣りが趣味や。アウトドアレジャーは大好きやな。夜遊びも大好きや。
車は中古で10年落ちのセルシオのフルスモでローダウンでフルエアロや。マフラーの音もイカツイで。
カラオケとかボーリング、マージャンも好きや。競馬や競艇、競輪もよう行くわ。 音楽は浜崎あゆみ、オレンジレンジが好きや。      
3番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:39:09 ID:7ZMj5lSo0 BE:317587788-#
偽装復活
4番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:40:18 ID:grAjppAN0 BE:231588285-###
そんなんマジ勘弁だからwww
5番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:40:27 ID:Ew94Ba2h0
>>3
懐かしい。
6番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:41:14 ID:GPndt62j0
リアル厨房はおろか、警察官も税務署職員も御用達の有様だからなぁ・・
7番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:41:43 ID:YgOE+Y/d0
送信側ですら対応できてないのに・・・
8風見みずほ ◆mizuhogeI. :2005/06/02(木) 08:42:34 ID:gdKYPDel0 BE:156701186-###
ナローバンドに戻れば、素人はアップもダウンもしなくなるよ
法整備がすまないままブロードバンド環境を整備させた国の責任
9\___________/:2005/06/02(木) 08:42:49 ID:5rHO7hcb0
..          ↓
..         _,,..,,,,_  
.         / ,' 3  `ヽーっ 
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
....         ↓
..         ↓
         _,,..,,,,_
.        / ,' 3  `ヽーっ 
  ∧,,∧   l   ⊃ ⌒_つ
 (;`・ω・) `'ー---‐'''''"
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
10番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:43:55 ID:v3h2dD160
JASRACとかの連中は死ねばいいのに

邦楽なんてタダでもイラネーんだよ

11番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:44:03 ID:pQJe7ABK0
アングラサイトの出番ですね
12番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:44:46 ID:sH58yQdJ0
現状を見ればやむなしでしょう。
しかしうまくいくかどうか・・・
13番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:44:50 ID:Wo1rlagv0
もうWeb割れは嫌だぞ
三行以上のお礼とか
14番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:45:44 ID:bgebXc6W0 BE:208477875-#
手に入らないアニソンとか絶版の漫画とかしか共有しないしな
売ってたりレンタルされてたら買うし借りるし
案外こいつら頭悪いのかもな 単に売れるもの売ってないだけなのに何が売り上げ減だっつーの
15番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:45:52 ID:06W+z4gp0 BE:27970823-#
こりゃフリーウェアやトライアル版のダウンロードもできなくなるな
16番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:45:57 ID:CkOu2uUT0
ダウンロードに変わる言葉を作ればいいんじゃね?
17番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:46:06 ID:RqvIXvuh0
まず警察とか先生がお仕事パソコンでnyしないところから始めないと
18番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:47:27 ID:verghcM90
>>13
うpお疲れ様です
一つ頂いて行きます
ありがとうございます
19番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:49:10 ID:liqFHFAK0
>>16
「おすそわけ」

日本伝統の美しい風習だなぁ
「ダウソ」したとかいうから世間からバッシングを受ける
「おすそわけしたよ」と言えば「あら、まぁ、それはいいことをしたわねぇ」
とバッシングどころか賞賛を受けるだろう
20番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:50:07 ID:jILn/Db50
winny始めたら背が伸びた
21番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:50:38 ID:+R0JhpUw0
何をダウンロードと定義するかを決めないウンコな物しか作れないヨカン
22番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:52:07 ID:2NK3jyt+0
リンクのクリックが犯罪行為になるわけか。

23番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:52:41 ID:8jtv9bau0
音楽やPV、それとエロゲだけ禁止にしようぜ
24番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:53:01 ID:QNIAmrQ10
人権擁護法案のようなどす黒い法案になりそうな悪寒
25番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:53:19 ID:Wo1rlagv0
>>18
そんなレスばっかりだったな
26番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:53:37 ID:S20+Kf8s0
ファイル交換のダウンロードという言葉の意味の分からない
池沼が多いスレですね
27番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:53:41 ID:VT/eWgLB0
よい方(合法性)を明文化してホスィ。
悪い方(違法性)を明文化するとなると大雑把になりすぎて、
異様なほど著作権を主張している厨のHPは、閲覧だけで違法になりそうです。
28番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:53:43 ID:jxjuCBI/0
同じようなP2Pも続々と出てるし規制は無理。
29番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:54:06 ID:4gKSs1P00
まぁ、どうせ最後はマイ糞ソフトが口出しして意味なしに終わるだろ
30番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:54:24 ID:lizGMFeT0
ポエムをダウンロードしたつもりが違法ファイルだった場合はどうなる?
31番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:54:27 ID:o4NXCXb4O
>19
全平安人が泣いた
32番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:54:28 ID:h5cX3Ayf0 BE:176271168-#
zipを落としてみたら著作物だった→タイホ
33番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:55:24 ID:kYh/bZz70
頭にお花畑が咲いてる連中が取決めしても
余計に悪い状況が生まれるだけだよ
34番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:55:26 ID:1MsWbaj60
RarUtyインスコしとけよ
35番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:55:28 ID:Gh2JEOmB0 BE:120036285-###
>>21
販売されてるもの
36番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:56:18 ID:6kyB2ITb0
インターネットなんか無くても人は生きていけるのぉ!
若者は音楽CDをいっぱい買うものなのぉ!
ボクは悪い事してないのに何も売れないのは変なのぉ!
法律で取り締まるべきなのぉ!
うわああぁあああん!
きせい〜〜〜〜〜〜!!きせい!きせい!きせい!きせい!
きせいしなきゃいやだあああああああああああああああ!
きせいきせいきせい!
37番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:56:44 ID:mQ/DaYo40
捨ててあったエロ本を拾った(著作物)→タイホ
38番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:56:56 ID:jxjuCBI/0
つーか行政等の不始末による
データ流出の責任をソフト側に転化したいだけだろw
規制してもキャッシュは消えないよと。
39クソックス ◆KUsoxxXd7c :2005/06/02(木) 08:57:21 ID:t+KoE5Qc0
これはYahoo音声検索も閉鎖だな
40番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:57:51 ID:raSYodxZ0 BE:93737164-###
nyが裏ビデオ交換ソフトになる予感
41番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:58:08 ID:VlO/Jz9hO
>>37
それは他人に知られてないから大丈夫なんだろ。
42番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:58:43 ID:s8b/3Qoc0
ファイル名を暗号化すればいいってことか
43番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:59:08 ID:ZdX/ZXrr0 BE:99065546-
俺たちはただの コジキなんだから大目にみてよ
44番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:59:18 ID:J6TOjXxJ0
P2Pでのダウンロードにだけ適応されるのなら意味無し法律
45番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 08:59:20 ID:6XuyFMaS0
ダウンロードに規制なんて正気の沙汰とは思えないよ
全世界どこにもないじゃないか
46番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:00:27 ID:RqvIXvuh0
Share,ファイル倉庫NT56s0tGbv,0,1000000,9,
DVDISO,,2000000000,9000000000,9,
映画,,600000000,100000000,9,
[EAC] -ゲーム -サントラ -同人 -クラシック,,100000000,1500000000,9,

俺は普段こんな感じ
47番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:00:33 ID:0zGboBtk0
暇なんでfreenetみたいだけど2chネラー向きのファイル共有ソフトつーのを
作ってみるわ。もちろんWindowsネイティブな。少しまちなー。
48番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:02:18 ID:raSYodxZ0 BE:70303436-###
>>47
金子乙
49番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:02:52 ID:7ZMj5lSo0 BE:267965069-#
47氏キタ−!
50番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:03:00 ID:v94io3rN0
このレスのために何回もリロード繰り返した>>47
51番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:05:01 ID:+R0JhpUw0
>>35
じゃぁダウンロード販売サイトから購入する奴は犯罪者になるな
52番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:05:59 ID:x2LDRt3PO
ブッツャケ、ネット上の法規制って出来る訳ね〜じゃん。
53番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:06:34 ID:lizGMFeT0
WINNYは47が変な発言さえしなければ潰されなかったはず
もういっぺんポエム交換用として作り直せばいい
54番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:07:08 ID:f2Uuh3jw0
きmす
55番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:07:58 ID:nDJ3spHr0
ダウンロード行為って。。。

具体的にダウンロード行為とやらを定義付けしてくれ。
でないと、人権擁護法案と同じじゃない。
56番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:08:03 ID:0zvdi1b80
そんなのより先ずアジアの海賊盤からメス入れろや
57番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:08:09 ID:8jtv9bau0
ってかさ、法規制したら売り上げ悪い事をnyのせいに出来ないじゃん。
そしたらどうすんの?
CD買わない人でも訴えるのか?
58番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:08:53 ID:WBDN6vye0
あれだろ?自分たちには使いこなせないから規制しようってやつだろ?
59番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:10:32 ID:EZ0WJYqZO
ブックオフで中古買ったら逮捕みたいなもんか
60番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:11:04 ID:A+YgE7hC0
SongJapanどうにかしろや
61番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:11:14 ID:4l5agIh40
だいたいいくらでも簡単にコピーできるモノが何万とか何十万とか高すぎるんだよ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:12:18 ID:ZouxN8IX0
規制したところで何も変わらない。DLやるやつはやる。









ってボクのトモダチのおじいちゃんが言ってました(´∀`)
63番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:12:29 ID:v+UE0b5L0
>>47
今報道してる佐賀県のバスジャック犯はおまえ?

記念かきこ
64番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:15:29 ID:TS1Y23HA0
海外のエロサイトもみれなくなるのかorz
65番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:15:56 ID:sW9kN4Fd0
手に入らない昔のマンガとか雑誌とか欲しいんだけどnyに流れてンの?
ちょっとマイナーなのはなさそうな・・・
66番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:18:12 ID:vRc5MANy0
>>65
てめえが言う程度の「ちょっとマイナー」なものなら大抵あるだろ。
まあ古い雑誌は難しいかもしれんが。
67番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:22:34 ID:4l5agIh40
漫画はスキャンが手間かかるのと、持ち主は本分解しなきゃならないので
音楽とか動画と比べると品揃え悪い。
68番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:23:29 ID:I8PuWZO00
とりあえずカスラック潰そうぜ
69番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:24:30 ID:9VNGmVLY0
所持してるだけで逮捕される“違法ソフトウェア”『Winny』!!
70番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:25:20 ID:8jtv9bau0
>>65
             ,ィ⊃  , -- 、
    ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
   {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
     ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
     \  l  トこ,!   {`-'}  Y
       ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
         l     ヘ‐--‐ケ   }  なにが欲しいか言ってごらん
         ヽ.     ゙<‐y′   /
      (ヽ、__,.ゝ、_  〜  ___,ノ ,-、
      )           ノ/`'ー-' <
    r'/,   _..   //  l、、、ヽ_)
      ゝ(_/_ノ´ /ヽ_ノ/  __,l ヽ)_)‐'
         {` ーニ[二]‐ク′
           〉   /  /_
         /   ´ ̄`ヽ  )
          (____ノ-
71番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:26:49 ID:6XuyFMaS0
海外のP2Pが流行るだけなんじゃ
また日本が遅れをとるのか、自爆経済が好きだよね
72番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:27:29 ID:+LllEpee0
>>2
多趣味ですね
建築業なのにそんなに暇なんですか?
73番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:28:11 ID:YQd6JBwi0 BE:31673423-###
これ違法にしたら違法ダウソするウイルス仕込まれて失脚するやつ続出するぞ
74番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:31:34 ID:9Koe6c2c0
弱小省庁の糞委員会が考えそうなことだ罠。
75番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:31:49 ID:IvnHstsn0
winny始めたら彼女が出来た
76番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:32:54 ID:97ZeVqGy0
ういにーで
おとしまくるの
いまのうち

そのうち>>69が現実になりそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
77番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:33:41 ID:NsNcc92W0
昨日夜食が食いたくなったからnyで落として食った
78番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:34:26 ID:NRRTEf1U0
「おまんこ」って名前のP2P作れば大丈夫だよ
79番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:34:32 ID:URcQnDLE0
>>66
よろしくメカドックとウィングマンは落ちてこなかった
80番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:38:53 ID:rLMD6AVI0
この法律作るやつの何人がPC使えるんだろう
81番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:40:00 ID:xaxjZKpu0
キンタマコップ
キンタマ税務官
キンタマドクター
キンタマドコモ
キンタマティーチャー
キンタマ農協
キンタマシゲキ
キンタマNEC

この方達を法的に処分してからおながいします。
82番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:42:19 ID:9Koe6c2c0
うはうは著作権侵害モノ.zip と書かれているファイルをダウソ → タイーホ!

個人的なファイルでっす.zip と書かれている実際は著作権侵害ファイルをダウソ → 無罪!

それにしても現在でも著作権侵害ソフトはダウソするだけでは無罪だが、使ったらアウト。
それが妥当な線だろう。
糞委員会のやっていることはアホそのもの。
83番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:43:01 ID:QeVB8Uf50
ダウンロードってURLたまたまクリックしただけでされるのに逮捕?
アホか?
84番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:44:14 ID:HDo4QeGX0
47氏逮捕をはじめとしたny逮捕事件以降、
キャッシュ即消しの奴が増えているので、
なんだかんだで最新のものが一時的に広まるだけ、
になりつつある。
85番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:44:42 ID:mqeQXpXY0
ネット自体違法になりかねない法律だな
何考えてるんだろうな
パケットの中身を見る事は通信の秘密と個人情報保護法に違反するんだけどな
86番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:45:24 ID:ETHMYpjh0
次のソフトはP2Pとかダウンロードとかの言葉を使わないことだな。
ソフト名は「熟れたオマンコ」
P2Pみたいなシステムは「インサートオブオマンコ」
ダウンロードすることを「中だし」とすれば報道しにくくなる。
87番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:45:27 ID:Ta5qKm7h0
ダブルクリックすれば何でもできると思ってるジジイらしい考えだなw
88番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:46:33 ID:4l5agIh40
そういえば昔、漫画家の久保帯人って奴が
こんな感じで曖昧なダウンロードの解釈で暴言吐いてたな。
89番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:49:57 ID:kYh/bZz70
>>85
パケットの監視を特例で〜ゴニョゴニョ言い出すかもなww
90番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:51:23 ID:6XuyFMaS0
中国も真っ青だな
91番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:51:47 ID:eudjcKyL0
マイポエムだけ扱ってても一G超のキャッシュが勝手に溜まってるんだが逮捕かね
92番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:53:26 ID:hqrURH5w0
>>69
仕事で嫌な奴のパソコンにインスコして匿名で通報できるな
93tanasin:2005/06/02(木) 09:53:45 ID:VA80c2zQ0
ニーシャレビトレ全部使ってるけど規制歓迎
94番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:54:05 ID:51Bfydo20 BE:127598055-#
規制は必要だと思うけど、対処法が無いじゃん
こういうことを話し合ってる奴らの知識が足りなすぎて議論自体も間が抜けてるし
95番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:54:56 ID:zdfPJQmu0
>>13
お礼は必ず書いてね(爆
パスは神山満月ちゃんをローマ字で(核爆
96番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:55:35 ID:uyDwMDNc0
これって現状じゃダウンロードしても違反にならないってことなの?
97番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:55:39 ID:WCkDuCAb0
早い話がネット検閲したいだけだろ
人権保護法と関係してるな
まさに中国も真っ青
98番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:55:42 ID:ve1jKAfs0
>>2
パチスロはやらないの?
99番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:56:21 ID:0f+FZSSF0
あpしてる奴から取り締まり側がファイルをダウンして確認、で逮捕ならわかるが
ダウンした奴をどう特定するんだ?あpして逮捕した奴からログ奪って逮捕?
技術的に詳しいことわからんから理解できん
100番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:56:44 ID:4WpHWY8O0
カツオが割れ厨になる話をもう一回読みたい。
101番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:57:57 ID:nvevn6WR0
つまり音楽の試聴もアウトになるのか
もうCDとか買わねえよ
102番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:59:20 ID:E4phPSUm0
>>99
プロバイダのログ見ればいいやん
103番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:59:29 ID:7sBIGIss0
>>86 
それじゃまだ甘いだろ
ソフト名「チョンミナゴロシ」
P2Pみたいなシステムは「キチガイダイサク」
ダウンロードすることを「エッタの血を入れる」
とすれば完全に報道できなくなる。
104番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 09:59:52 ID:kYh/bZz70
>>97
それを可能にするには
まず国内でWindows、Linux等の海外製OSを全面使用禁止にしなきゃならんな

国内PCのOSはすべて超漢字wwwww
105番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:00:55 ID:3fNe13ef0
これは、Googleやブラウザのキャッシュも逮捕の対象になるかもわからんね(笑)
106番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:02:35 ID:0f+FZSSF0
>>102
プロバのログ監視してそこでやりとりされたデータの中から違法な物を判別できるのかね
特定のIPからデータを取得したから違法ファイルだ!的に?・・・まだ理解できない
107番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:04:00 ID:jmRzQct80
乞食は今のうちに欲しい物拾っとけよ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:05:10 ID:5dzDheIG0
サーバーが違法になる
これじゃネットが出来ないな
109番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:07:00 ID:eudjcKyL0
ファイルを偽装して更にどこかで情報を仕入れないと訳の分からない名前にして流通する時代が来るっ
110番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:08:39 ID:9Koe6c2c0
プロバイダのログだけみてダウソしているのか閲覧だけなのかは識別できない。
111番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:10:00 ID:RqvIXvuh0
グーグルのキャッシュも違法になるな
112番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:11:14 ID:EqlAXI4Y0
>>100
ISO野割男だっけ
113番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:11:33 ID:nsv7t3Ak0 BE:175581757-#
パソコンでネットを閲覧する行為が違法
114番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:11:36 ID:/sbMeNwI0
MXやnyを破壊するウイルスでも開発すればいいんじゃね?
キンタマごときに感染して個人情報を流出させちゃうようなアホにはありがたいウイルスだろ。
115番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:12:14 ID:hqrURH5w0
まずはMXを取り締まれ
話はそれからだ
116番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:14:04 ID:0hbLaTmc0 BE:142674274-#
中国の割れサイトへのアクセスはプロバ側で遮断するのか
117番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:14:55 ID:EJbO9CSy0
ダウンロードを規制って頭大丈夫なのかな?
これで罪になるなら悪意ある人間から著作物が添付されたメールを受け取るだけで犯罪者じゃん。
確認してから開くにしろ、届いた時点でPCにデータはコピーされちゃってるわけで。
118番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:17:15 ID:+zEgFWkN0
JASRACなんて文化庁からの天下りで占められてる団体だからな
119番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:17:19 ID:K7JxLLSS0
ダウンロード機能がついてるIEを搭載したOSを販売してるMicrosoftもダウンロード幇助で逮捕な
120番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:18:17 ID:s8b/3Qoc0
アップしたら不完全なデータでも違法なのか?
映画の半分までとか
2枚組ソフトの1枚目だけとか
121番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:20:26 ID:PB/k2Gc/0
>>120
映画の一コマだけキャプったjpgても違法でしょ
122番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:21:11 ID:bxHkw5qx0
口だけで技術が欠如した連中だし心配ないでしょ
123番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:25:52 ID:qQC1+lWH0
インターネット、PC業界
その全てが幇助罪ということで拡大解釈。
著作ブツなんて大事なら社会に出すな!
これで問題解決。
124番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:29:23 ID:TeiMevpZ0
らるち〜持ってるオレが来ましたよ
125番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:29:25 ID:1P2tVaoz0
ひきこもりを家から出すためにダウンロードに規制か。
いいとこついてるなぁ。
126番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:30:10 ID:E4phPSUm0
>>106
転送量をチェックすれば、DLしまくってる奴はすぐわかると思う。
そしたらそいつの受信したパケットを全部記録して解析できるんじゃないかな。

手間が掛かるやり方だけど、見せしめに数人逮捕する程度ならできそうな希ガス。
127番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:31:11 ID:1nxf3iia0 BE:255864487-##
nyがなくなっても、
MXがなくなっても、
shareがあるじゃないか。
128番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:31:38 ID:0hbLaTmc0 BE:91719263-#
ビットトレントで合法CDイメージ配布してるところなんかどうなるんだ
129番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:32:26 ID:M6Zie7QL0
てかさぁ、東証一部のソフトバンクが作って東証1部の7−11で売ってる雑誌にやり方が載ってんのに「使うな」っておかしいだろ
130番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:33:54 ID:0hbLaTmc0 BE:178342875-#
大容量の違法ダウソを普及させた赤い売り子のいるプロバは規制ですね
131番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:33:56 ID:/sbMeNwI0
この話は結局カスラックによるHDD課金へのの布石なんだよ!
132番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:34:05 ID:iDb2dTJQ0
ナプスター懐かしいなぁ
133番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:34:16 ID:vM53DSAr0 BE:154440364-#
>>47
ワロスwwwマメなことするな
134番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:51:13 ID:FPrheTv/0
サザエさんのAAのダウンロードも違法になるのか
怖くてえいちてぃーえむえるも開けません
135番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 10:58:36 ID:Q2n0mdff0
え?!今の所
音楽やソフト、ダウンロードしても、問題ないの?
DLしたソフト使用も?
詳しい人教えて。
136番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:00:35 ID:xGKdtj0M0

ヒント:従量制wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
137番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:00:42 ID:vM53DSAr0 BE:115830836-#
>>135
オマエみたいな馬鹿は山田ウィルスにかかるのが関の山田
止めとけ
138番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:01:14 ID:FbE6RMTw0
ポエマーピンチっすな
139番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:02:19 ID:icWiVpnn0 BE:23619124-#
結論:ダウンロードを規制するようでは、日本は終り
140番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:02:33 ID:K2aNCKjx0
>>2
このコピペ絵に描いたようなDQN像だな
141番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:07:41 ID:IeQEGlKK0
僕のポエムが(´;ω;`)
142番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:11:20 ID:EH7tSO2/0
てめーでウイルス引っ掛かっといて逆切れかよm9(^Д^)プギャー
143番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:12:09 ID:X0XKAuJH0
結局、著作権って企業のための権利なんだよね。
権利を行使することのできない市民はフリーソフトで配布して
無償奉仕するしかないんだね。
144番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:13:26 ID:AauUksHs0 BE:183942465-##
規制はむずかしい
    ↓
しかし著作権は激しく侵害中
    ↓
 いろんなものに課金

利権団体ってオイシイな
145番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:13:30 ID:Q2n0mdff0
>>137
マカーですが何か?
146番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:14:14 ID:E4phPSUm0
企業の権利を守るのも大切だと思うが・・・
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:15:23 ID:O/2dZJL+0 BE:37803825-#
フッフッフッ
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:15:43 ID:Y1h9oexg0
ロリ画像DLできなくなったらいよいよ本物に走るしかないだろ
よく考えろバカ
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:16:56 ID:/sbMeNwI0
>>148
ロリから足を洗えよw
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:17:07 ID:8xh1lwQH0 BE:359470087-##
    (((((((((((                        @@@
  /((((((())))))ヽ          彡⌒ミ        @#_、_@        _、_ 
 (((((リ  ´_ゝ` ))))        ( ´_ゝ`).. ─┬─  (  ノ`)       ( ,_ノ` )y━・~
(((((/       \)))))     /   \.   │   / ^ \
                           │
             ┌─────┬───┴─┬──────┐
          ∧ノノ))∧    ∧_∧     ∧_∧     〃'´⌒`ヽ        ∧_∧
          ∬ ´_ゝ`)   ( ´_ゝ`)    (´<_`  )    〈((リノ)))i iヽ      ( ´_>`)
          ∬ヽ__ノ∬   /   \   /   \    l从・∀・ノ!リ人     /   \

JASRACとかの政治家との繋がりを調べ上げろ!
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:18:08 ID:7pWbME/G0 BE:268337096-##
>>150
誰だよそいつらwww
名前書いてくれ
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:18:57 ID:CG+QrWSS0
誰だよ以前になんだよw
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:19:39 ID:m30sgoUU0
うめーこのみかんまだぁ?
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:20:23 ID:IKY/GZu/0
誰かが、正規の方法か違法かにせよ、
根元は必ずオリジナルを手に入れなければ、まわらないわけで、
根本を見た方がいいと思われ。

ネットに流出したら永遠に流れ続ける、もう絶対に止められない。
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:21:01 ID:pfg8w9Lk0 BE:13325279-#
>>143
お、坊主、頭が大分やられてるな
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:24:12 ID:vM53DSAr0 BE:521235599-#
>>155
所謂過激派ってヤツなんじゃね?
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:24:50 ID:Z4aL0zCI0
つうかさ、こんなよけいなこと議論している暇があったら国をあげて
WinnyやWinMXを取り締まれよ! なにもやってないじゃないか?
1000人くらい逮捕してからダウンロード禁止とかの話を聞くよ。
取り締まる技術も無いのに禁止もくそも無いだろ?
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:25:39 ID:8xh1lwQH0 BE:128382454-##
>>151
    (((((((((((     
  /((((((())))))ヽ   
 (((((リ  ´_ゝ` ))))   ←こばあせ
(((((/       \)))))     
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:26:15 ID:ETHMYpjh0
そんな物の前にロリとあ性犯罪を取り締まれ
160番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:27:16 ID:M6Zie7QL0
爆発的に広まった理由は使用法の本が普通に店で買えるからでしょ
まずは出版社を取り締まるべきなんちゃうの
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:30:20 ID:b8e5VNU80
拡張子も見れないPC初心者がマニュアル本を片手に必死に立ち上げてるわけか・・・
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:34:45 ID:/JnQ8hk70 BE:68923744-
知り合いが間違って彼女との羽目鳥画像をうpしてしまい、数十秒後削除したんだが

未だに流れ続けてる・・・俺5回は見たぞ
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:36:54 ID:iPK+e+ow0
>>162
いっちー?
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:37:36 ID:SsNivXvl0
またネトラソ悪者説か
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:37:49 ID:/Kx8n0jy0
まぁ間違ってうpするような流れはないけどな
ネタ乙
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:38:12 ID:Z4aL0zCI0
ダウンロードを違法にするとネットそのものが違法になる。ネットの閲覧はすべて
ダウンロードだ。
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:38:27 ID:/JnQ8hk70 BE:51693326-
>>163
いや、nyじゃ無くて普通のアップローダーの話
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:38:46 ID:wFL6i2pe0
まあfreenetは規制不可能だけどね。
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:39:29 ID:NRRTEf1U0
まずyahoo.googleすべて逮捕になるなw
170心得をよく読みましょう:2005/06/02(木) 11:39:31 ID:tCJZscgR0 BE:43622742-##
他人の知的財産を勝手に使った文化庁が発言しても全く説得力がない件について
更に他人の知的財産をそのまま使ったソフトが文化庁支援のコンテストで
佳作に受賞するほどだからね。
文化庁、潰れろよ。
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:41:19 ID:XYIp8bBc0
>>86
紅万子かよ。
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:42:30 ID:ndqK47Be0 BE:17289432-#
DL=違法なら
違法ファイルに騙してアクセスさせるという手口が横行しそうだ
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:51:53 ID:LWHp6rNR0
ダウンロードは現在でも間違いなく違法のはずだ。
↓反論があるヤツは何かダウンロードしてる画面をupしてからしろ。口だけの反論は一切認めない。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:52:16 ID:Z4aL0zCI0
すべてのコンテンツでダウンロードをする時、個々の使用許諾書をえいえんと読まなくては
いけなくなると思うと嫌だなぁ。ソフトの使用許諾書を読むのもめんどくさいのに…
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:52:24 ID:kVAnnOOU0
DLはセーフ
使っちゃったらアウチ
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:54:20 ID:7pWbME/G0
ダウソもアップもするからこそ匿名性が保たれるんじゃないの?
ダウソしかしてない奴はすぐ特定できるんやろ?
177ザ・ゴリラ:2005/06/02(木) 11:55:57 ID:9ikQ3oJ60 BE:41092872-##
対策対策対策
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:57:51 ID:9UncBzD40
このレスを読むのもダウンロードだろ
メール受信するのもダウンロードだろ
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:58:47 ID:pfg8w9Lk0 BE:3172853-#
携帯でメールを読むのもダウンロードだ
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 11:59:45 ID:Q2n0mdff0
ソフトを使う=使用なら
音楽を聞く=使用
読み物を読む=使用
にならないの?
個人使用なら良いと思うんだけど。
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:01:24 ID:ETHMYpjh0
>>173
そういわれると出しにくいな。
でもまぁ俺がもし取り締まる側だったらうpする方を取り締まるかな。
ソフトの配布は取り締まってもキリないだろしダウンする方も難しい。
うpする奴らを取り締まるのが効率がいい。
あと誰か言ってたけど雑誌の影響はかなりでかいと思うわ。
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:01:45 ID:jzeERXCk0
>>174
学校さぼんなよ
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:02:21 ID:h/cel4wj0
俺もwinnyやりたいんだけどスペックが全く足らなくてできない。
一度試したらフリーズして壊れてリカバリした。
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:03:30 ID:A/jclCUfO
規制をして何か変わるの?
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:04:25 ID:HKHu2a8G0
今の法律で十分規制されてるじゃねぇか
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:04:57 ID:Z4aL0zCI0
合法的な使い方も可能なんだからね。違法目的で作られたわけではない。
少なくとも名目上はそうだ。
ビデオデッキやコピー機と同じだよ。P2Pソフトは。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:05:41 ID:U3aiSxFq0 BE:49825627-
裏を返せば、法律施行前は、別にやっていてもOKということなのか?
188番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:05:53 ID:lMwLZ1Po0
りょうさんどうなるんだよw
無罪放免だったじゃないかwwwww
189心得をよく読みましょう:2005/06/02(木) 12:06:33 ID:tCJZscgR0 BE:130867946-##
今後はWindowsUpDateやアンチウィルスソフトの更新パッチを当てるのも違法になります。
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:07:33 ID:allGsAa30
カスラックがお前らのパソコン1台につき月5000円の税金を科すから覚悟しやがれ
191番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:08:57 ID:ZSyKpT7w0
>2
その文は中卒じゃ書けない
192番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:09:57 ID:ETbuuqBy0
( ´D`)ノ< むしろ、アジアの著作権先進解放区を見習って
        日本もざっくばらんにやればいいのれす
193番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:11:10 ID:qNFhxUrL0
P2Pを使う奴から月額で2000円取ればいいんじゃね?
194番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:12:04 ID:FT8Gq5bE0
これよくわからんのだけど、どうやって著作権のあるものと判断するわけ?
落としてみないと分からないじゃん。
警察には規制がなくて落とし放題、気に食わなければタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ。
なんかおとり捜査みたいなんだけど大丈夫なのか?
195番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:12:55 ID:wFL6i2pe0
>>193
だから月一万円でソフト落とし放題にして収益をソフト会社で分けろ。
196番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:13:02 ID:LWHp6rNR0
>>187
法律は施行前の行為については罪に問えない。
だけど誰が何と言おうが現在のダウンロードも違法だ。
197番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:15:27 ID:0f/KlGfW0
アホか、たかが一万円で公認、落とし放題なら会社が潰れるわい
真面目に金出して買ってる層がそこまで少ないのかと
198番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:16:25 ID:wFL6i2pe0
nyの利用者100万人に強制課金したら。
199番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:16:27 ID:E4phPSUm0
まずは中韓からコピー税でも取れ
200番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:16:52 ID:6cCwgQpc0
 ダウンロード税

新たに設立された税金
ネットでやり取りされるパケットから一律で課税される。
徴集義務者はISP、接続者(加入者)から1000バイトにつき1銭という比率で課税徴集する。

201番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:17:18 ID:kYh/bZz70
>>194
まずは著作権を勉強しようよ
202番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:17:23 ID:ETHMYpjh0
>>196
著作物の場合はそうかな。
でも実際落とすだけ落としてZIP解凍すらしないってのがかなりあるよ。
焼着終わったらそのまま保管して存在すら忘れてるファイル。
それ考えるとやっぱ使ったら違法ってのが正しい気がする。
203番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:17:47 ID:+zRXMMRuO
偽装すりゃいいじゃん。
ラブマつかって
204 ◆65537KeAAA :2005/06/02(木) 12:17:52 ID:xMf9fyl90 BE:91325074-#
フロッピーを禁止にすればダウンロードを禁止できる!
205番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:19:22 ID:+XsK1Yb10
変態エロゲオタは死ねwww
206番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:19:46 ID:paty7iGA0
>>200
ネットのことを何も知らない馬鹿お偉いさんが平気で打ち立てそうな法律だな。
PCのデータは容量の大きさ=価値ではないから
そんな課金体制は無理がある
207番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:20:03 ID:HOfs+zuS0
ダウンロードで違法って無茶苦茶だな。
嫌いな相手に違法ファイル送りつけた後、通報してタイフォってパターンもアリになるじゃん。

208番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:20:43 ID:qNFhxUrL0
わかったぞ!じゃあ1ダウンロードごとに金とればいいんだ
5000円近く取ればユーザーは馬鹿らしくなって普通に買うようになる。頭よくね?
209番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:20:57 ID:bS8WjMDF0
ボクは著作権に保護されていないモノしかダウンロード
していません。
210番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:21:28 ID:BMuvj9Hb0
こりゃ、MIDIとか流してるHPに行くだけで、
カスラックから法外な金額を請求される日も近いな。

そもそもカスラックのような関係の無い奴等が、
インターネットから利権を得ようとしている現状を見るに、
新しい技術で、使用者の身元を完全に保護する機能が必要かもね。
ネットを私物化しようとする企業や団体が多すぎる。
211番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:21:35 ID:YRICnONL0
>>13
あれってなにか意味あるの?
書かなきゃダメみたいだったんで書いてたが。
212番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:21:51 ID:EZ0WJYqZO
税金にするってのはいいかもね、ニーとも役に立つ
213番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:21:58 ID:LYfmD4grO
>>2
パチンコは必須なはずだが
214番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:23:24 ID:vl2LVSIN0
てっとりばやく、
本当は金払ってDLなり購入しなければならないものを
金払わずにDLする行為を取り締まればいいんじゃん?
215番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:23:47 ID:o5ogeRjH0
またげろしゃぶを使うことになるのか
216番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:27:58 ID:r0Vpq9Kv0
昔クローズドサイトで
FCDって何ですか?って質問したらなぜか追い出されたな・・・・
217番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:28:17 ID:+zRXMMRuO
関係ないけど、昔三つぐらいモセ落とせる有名なサイトなかった?
魔女のなんとかは違うか?
なんとかの墓場と後ふたつぐらい
BBS方式の
218番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:30:10 ID:HOfs+zuS0
>>216
帰っていいよ。

219番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:31:35 ID:Z4aL0zCI0
つうかWinny取り締まれよ。今の法律でも逮捕できるんだから。警察は何をやっている
んだ? 2年くらい前はがんばっていたじゃないか!
220番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:32:58 ID:NL36eZEYO
昔のテレビ番組とか手に入るようになったら正規で買うけど店頭でかえないものをダウンする
221番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:33:30 ID:Bv3UBOPA0
>>207
麻薬でもできるわけだが聞いたことないな
222番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:33:47 ID:qNFhxUrL0
>>219
今は警察もnyやってる時代です
223番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:34:11 ID:jRr6dW600
あsdf
224番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:34:19 ID:KmWrdCNMO
225番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:35:27 ID:KOKYfBc60
とりあえず、nyコップを逮捕しろ。
話はそれからだ
226番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:36:16 ID:KzLZUMFY0
ファイル交換は悪って決め付けるな
227番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:37:08 ID:FT8Gq5bE0
>>221
麻薬は高いからな。
228番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:45:19 ID:pHbHtHF90
24のシーズン4をまだ5話までしか観てないんで、待ってください
229番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:45:24 ID:nBNjDITF0
偽装解除の仕方がわかりません
どうしても欲しいのでヒントをお願いします
〜〜@hotmail.com
230番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:48:33 ID:7bxqNhon0
これはどうなんだろうねえ
口ごもるよ
231番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:50:31 ID:7hxCZN2V0
そういえば、モーニング娘とヒントかかれているのに
必死になって聞いていた厨房いたな

ちなみに俺じゃねーぞ
232番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:50:33 ID:Z4aL0zCI0
こういう会議とかってたぶん脅しなんだろうなぁ。だって5年くらい前から何も変わってない
もん。逮捕者数名という自作自演くさいことはあったけど。
アメリカは逮捕すごいけど、日本は何も変わってない。
まぁいいけど。悪いことじゃないし。
233ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2005/06/02(木) 12:52:33 ID:cZvFJVJD0 BE:152523869-#
幼女動画ダウソできなくなるなら反対です
234番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:55:29 ID:r0Vpq9Kv0
垢取得時の文字画像を解析する奴もいたな、今の俺もできない
235番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:56:07 ID:eWBQksLH0
お礼は3行以上
236番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 12:57:44 ID:PqE0sqw40
ありがとう
ありがとう
ありがとう
237番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:00:17 ID:DtFXUGaP0
OFF交換がまた流行ったりして
238番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:00:27 ID:W+W+Ttqu0
winnyの法規制は不可能
なぜなら著作権は親告罪なので、
全ての著作者に親告をするか確認しなければならない。
そんなことは不可能なのだよ。
逆にダウンロードやうpを違法とするならば、
インターネットに存在する全てのコンテンツを違法で取りしまう必要がある。
これも不可能だ。

つまり、P2Pの世界は永遠に安泰そして
より高速なP2P、より多くのダウンロードができるP2Pへと進化する。
それが科学の進歩というものだ。
法律で科学を縛ろうということが間違っているのだ。


お前らが心配しなくとも、P2Pは今まで通り自由にダウンロードできる。
俺たち学者としてはP2Pのような新しいシステムは守るべきものだからね。
俺たち学者が愚かなジャスダックからお前達を守ってやるよ。
winnyは無敵だ。
239番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:02:39 ID:1nxf3iia0 BE:123364139-##
違法ダウンロードのせいで、日本経済に打撃があるんだぞ。

といいつつ、
今、MXでNHKスペシャルシリーズをDLしまくってます・・・
240>>217:2005/06/02(木) 13:02:43 ID:+zRXMMRuO
なあ、誰か知らないか?
すっげえ思い出したいんだけど
アカウントとってアップする初期の頃なんだけど
241番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:03:42 ID:34c3NNk40
さすがnyの開発者はすごいな。
ここまで見越してたのかな。
242番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:05:18 ID:mucSTV340
>>241
それなのになんで余計な書き込みをしちゃったんだろう。
やっぱり自己顕示したかったのかなぁ。
243番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:05:36 ID:mREWrtFK0
>>238
これなんのコピペ?

>なぜなら著作権は親告罪なので
親告罪じゃなくなればいいんだろ? そのための法規制だって事。
P2Pの使用全てを法律で禁止されれば一発で終わり。
お前は赤子か?
244番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:05:44 ID:r0io67s70
p2pソフトの使用禁止したほうが早い気もする
245番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:05:59 ID:GZp12RST0
ロリ規制するなら独身男性の結婚支援を先にやれ。
246番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:07:11 ID:mucSTV340
>>243
>P2Pの使用全てを法律で禁止

できるのか、そんなこと。
247番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:07:41 ID:ogOrt9dC0
道垣内は担保物権の本だけ書いとけや
248 ◆65537KeAAA :2005/06/02(木) 13:09:25 ID:xMf9fyl90 BE:52186728-#
>>246
インターネットを全て禁止
249番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:09:41 ID:W+W+Ttqu0
>>239
無学の人間はダウンロード=日本経済に打撃と考えるから馬鹿だというのだ。
我々学者の間ではwinnyやうpローダへのうpは、
売上げ上昇に役立っているという研究結果が既に出ている。
学者間ではP2Pは日本経済の活性化につながるという考えが一般的だ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110209217/

無知な人間ほど単純にwinnyでのうp行為は犯罪だの
日本経済に打撃などと科学的根拠もなく言うものだ。
こういう無知な人間が科学の進歩を妨げる。

科学の進歩の妨げこそ、日本経済の大打撃だと覚えておけ。
250番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:09:51 ID:mucSTV340
>>248
なる。
それなら安全だねw
251番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:10:59 ID:to9ch6VR0
イタチごっこです
252番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:10:59 ID:Z4aL0zCI0
未来の世界ではすべてのコンテンツは無料ですよ。税金のような形でまかなわれます。
ダウンロード数に応じて税金から著作者に対価が支払われます。
253番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:11:02 ID:/upYyHTG0 BE:248443496-##
>>249
権力を持ってる奴が好きなようにできる。
それだけだ。
殆どの人間は本音ではこんな法律(゚听)イラネと思うだろう。
254番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:12:41 ID:CiK+rsRP0
torrentの規制はエロゲ体験版のDLにも影響が出るのでやめてくれ
255番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:13:40 ID:W+W+Ttqu0
>>246

>>243は無知な人間の代表みたいな意見だから無視してかまわん。
法律的に科学の進歩を妨げるP2Pの使用全てを法律で禁止することは
不可能だ。
P2Pは何も著作権に違反するものばかりがうpされているわけではない。
winnyでは個人の詩集なども、うpされている。
こういった個人の詩集などの、うpまで禁止することは不可能だ。
禁止すればメディア規制、表現の自由に反するからな。
256番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:14:15 ID:lLlsUOEb0
>>103の凡例を導入しよう。

Q.「チョンミナゴロシ」とは何ですか

A.チョンミナゴロシは「キチガイダイサクソフト」などと呼ばれるものの一つです。
チョンミナゴロシをインストールした人同士で自動的にネットワークを形成して、持っているファイルのリストを共有します。
リストの中からほしいファイルを指定すると、他の人のパソコンから自動的にそのファイルのエッタの血を入れてくれます。
257番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:15:33 ID:SftovbFN0
そんなことよりVIP規制しろよ
258番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:15:42 ID:mucSTV340
>>255
nyで自主製作映画を落としたことがあったなぁ。
つまらなかったが。
259番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:17:09 ID:1nxf3iia0 BE:246726869-##
>>249
けど、その研究所が設置されて一年なんだろ。
この一年よりずっと前からNYやMXがあったわけで、比較もできないし、
どのような研究でそのような結論が出たのか教えてくれよ。
260番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:18:21 ID:xW1wjgoC0 BE:319200678-##
つーかこんな議論があるってことはダウンロードは違法じゃないってこと?

うひょー!いいこと聞いたぜ!さっそく俺もはじめよう。
261番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:18:58 ID:1THiXG8A0
違法に利用できちゃうソフトを作った作者を叩き潰す法をつくればいいお!
作者に被害金額全部支払わせたり警察のためのソフト一生作らせたり
262番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:19:05 ID:gcxrXmEu0
ァイル交換ソフト利用者は約130万人、利用経験者は400万人以上

ACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)とRIAJ(社団法人日本レコード協会)は5月31日、
2005年1月に実施した国内の「ファイル交換ソフトの利用実態」に関するアンケート調査の結果を発表した。
このアンケートは総務省の「権利クリアランス実証実験」の一環となるもの。調査結果によると、
2005年1月の調査時点でファイル交換ソフトを「現在利用」している人は、インターネット利用者の2.7%、
「過去に利用」の経験がある人は6.3%で、昨年4月の調査結果と同水準であった。
これは総務省発表の同時期のブロードバンド契約者数から換算すると、
現在利用者は役127.4万人、過去利用者は役297.3万人となり、合計は400万人を超える。
また、ファイル交換ソフトは「WinMX」69.8%、「Winny」49.8%の順で利用されていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000005-vgb-sci
http://www.riaj.or.jp/release/2005/pr050531.html
263番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:20:04 ID:q65G6ZWf0
ダウンロードは平気だったんだ?
やらねば!!!!
264番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:21:47 ID:mKlUUsnu0
教師警官公務員が職務中にやってお咎めなしだからな〜
法規制は必要だね
265番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:22:26 ID:1nxf3iia0 BE:370089599-##
P2Pは抗議の印なんだよ。
ぼったくりのような中間マージン、ヤクザのようなジャスラック。
そして、さらに、ぼったくりのようなCDの値段。
芸のない芸能人や電通の人間が儲けまくることへの抗議やの。
嫌がらせやないの。
CDの値下がりはどうなってるの?
266番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:22:44 ID:YGMKG/4f0 BE:8446272-##
捏造ファイルとかよくあるじゃん。
合法ファイルと思って落としてみたら、中は著作物だったとかなら
どうすればいいんだよ?
267番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:23:30 ID:W+W+Ttqu0
>>260
>>263
ダウンロードだけではないぞ、うpロードも違法ではないから
存分にうpしてP2Pをみんさんで楽しんでくれ。

科学の進歩を受け入れる高度な人間は学者である我々も大歓迎だ。

268番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:28:51 ID:EZ0WJYqZO
コンビニでやり方書いた本が売ってるのにやったら逮捕ってそりゃねぇだろ
269番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:30:07 ID:YGMKG/4f0 BE:21719366-##
何も規制しないわけにもいかない。
でも事実上、規制する方法が無い。
良い方法考えたらノーベル賞ものかな?
270番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:30:37 ID:mucSTV340
>>268
あの本はなぜ規制されないんだろうね。
271番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:30:39 ID:mREWrtFK0
>>255
俺は馬鹿だがあんたも相当なもんだな。さすがny房だ。
法整備する連中はその気になればなんでもするよ。
そんなの過去の例からいくらでも導き出せるだろ。
P2Pで著作権侵害していない物の割合を考えたら規制が叫ばれるのは当然。
ま、実際規制されるかはわからないがな。
272番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:31:01 ID:C8V5QfHE0
最近誰かタイーホされた?
見せしめタイーホしてもあんま効果ないよな。ポリの身内もやってるんだし
273番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:31:47 ID:mucSTV340
>>272
キンタマコップ以降逮捕されてないよね。
今度の見せしめ逮捕はいつになるのか。
274番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:31:51 ID:wnptoaNr0 BE:101174966-##
キンタマコップのおかげで今日もDLし放題!
275番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:33:02 ID:1nxf3iia0 BE:164484566-##
>>272
警察もnyを捜査しているうちに、
nyの虜になっていしまったってオチ。
276番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:33:50 ID:r9EAEbOo0
家庭向けのプロバイダ契約だと、ガッチガチの
転送量制限とか監視とかがデフォになりそうだな。

ビジネス回線を契約すればいいんだろうけど。
277番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:34:16 ID:xqRlYkH00
欲しかったんです。
どうも
有難う御座いました。
278番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:34:22 ID:0hbLaTmc0 BE:275157296-#
とりあえず職場のpcでやるなよ
あとEXEは実行するな、書庫の中に不審なEXEがあったら消せ
279番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:35:35 ID:W+W+Ttqu0
本当に無知な人間が多いな。
著作権は親告罪であり、著作者が親告しないかぎり違法にはならない。
つまり、うp行為自体は合法だ。
P2Pは匿名性が高くうpした人間を特定することは難しく、
難度の高い捜査を400万人、これからも増え続けるP2Pユーザー全てにすることは
不可能である。

このような不可能なことに無駄な議論をすることは時間の無駄である。
現実としてP2Pでのうp行為は売上げに貢献している事実があるのだから、
法規制の議論に時間を費やすよりも、文化庁の人間にP2Pによって
日本経済が支えられている現状を教えてやることに使ったほうが国民のためであり、
日本経済のためである。

280番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:35:38 ID:wnptoaNr0 BE:22483924-##
ツレが今更ながらWinnyに興味を持ったようなので今晩設定しに来いといわれましたw
281番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:36:43 ID:uZEoyoNy0 BE:7459283-#
2chでエロ漫画うpとか音楽垂れ流してる方がよっぽどやばいと思うぞ
多分俺はそっちから足が付くかもしれん(´∩ω∩`)
282番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:37:29 ID:gsw/tgMt0 BE:53870382-#
公衆送信なんとか法はどうなったんだ
283番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:37:58 ID:wPmOohNu0
>>280
2chブラウザのフォルダをUPフォルダに設定しといてくれ
284番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:39:54 ID:mREWrtFK0
>>279
確か強姦も親告罪じゃなかったっけ?
そうすると強姦自体は合法なの?
親告罪ならば全て合法なの?
そこんとこよろしく。
285番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:40:11 ID:mucSTV340
>>280
マイドキュメントをうpフォルダにしておいてくれ。
286番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:42:36 ID:1nxf3iia0 BE:328968689-##
>>279
ジャスラックをしらないとは無知な人間だな。
287番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:43:29 ID:1XEKoY7O0
インフォスフィアに乗り換えるか悩んでる俺。OCN糞
288番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:43:38 ID:W+W+Ttqu0
>>284
お前は本当に馬鹿だな。
親告罪は親告してから初めて罪になるといっているだろう。
親告されなければ、罪にはならず合法だ。
つまり、うp行為自体は親告されなければ合法。

うp行為自体が違法であったら、P2Pどころか2ちゃんねる内で
うpした人間は、みんな逮捕されている。

最近はうp行為自体まで違法だという馬鹿が多くて困る。
289番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:44:11 ID:YGMKG/4f0 BE:38611788-##
違法ファイルと合法ファイルの違いは転送料じゃ見分けがつかん
290番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:45:02 ID:IKY/GZu/0
>>280
とりあえず、クレカや恥ずかしい写真をうpフォルダに
291番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:45:19 ID:tJ1ckcQN0
>>284
ここまで低脳なやつがいるとは・・・
292番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:45:29 ID:EZ0WJYqZO
かわいそうな金子がいますね
293番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:45:38 ID:1nxf3iia0 BE:205605959-##
>>288
著作権ヤクザのジャスラックを知らないとは無知だな。
奴らはある日突然やってくる。
294番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:46:54 ID:HZbkkWJ+0
>>112 すごい名前
295番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:48:04 ID:WbDCQu2C0
日本だけやってもしょうがないだろこの問題は
296番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:49:47 ID:kYh/bZz70
>>280
俺も友達の家に設定しに行った事あるけど
そんときゴースト入れてkakikomi.txtを俺の自宅からみれるようにしたよ

面白いからやってみ
297番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:49:55 ID:iG9LmPaZ0
ちゅうかMXなんかやってるヤシまだ居るんだな
ほとんどnyかshareに移ったのかと思ってた
298番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:50:31 ID:OaCn26g80
つーか、すでに数十万人がnyで著作権侵害の違法行為やってんだから
取り締まれるワケがない。犯罪ってのは少数の違法行為を多数側が
取り締まるから犯罪として成立するのであって、すでに違法行為を
やってる人間が多数を占めてしまった場合、取り締まる側は
追認するしかねぇんだよ。摘発できねぇもん、んな膨大な人数。

金子を逮捕なんかせずに、なんとか課金できる方向に開発を持っていく方が利口だったな。

いまさら言っても遅いが。
299番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:50:32 ID:CUjM9r2l0
お礼とかにこだわる人はMXのほうが好きなんだよ
300番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:50:53 ID:d/0SRRk6O
法規制しても増える一方だな
301番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:51:01 ID:PjuQ1MEA0
>>297
顔見知りとの受け渡しとかに便利だよ
302番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:51:29 ID:r0io67s70
>>288
いつの間にか「親告されなければ」とか追加してるな
303番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:51:53 ID:Z4aL0zCI0
とにかく問題はWinnyの完璧さのようだな。アメリカで逮捕者が千人規模ででたのは
KazaaがダメなP2Pソフトだからだ。Winnyのある日本とは違う。
304番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:51:55 ID:vM53DSAr0 BE:231660566-#
>>297
マニアックなのはどうしてもな
305番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:52:14 ID:1nxf3iia0 BE:159915375-##
日本の曲も一曲0.99$くらいでULできるようにしろよ。

306番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:52:17 ID:iG9LmPaZ0
いきなりなんかキタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!
307番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:53:13 ID:CUjM9r2l0 BE:279250087-#
日本の音楽は今nyのDLリストに追加するのも面倒だと思うほどに落ちている
308番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:54:20 ID:wnptoaNr0 BE:78691474-##
>>296
そこまで出来ないw
309番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:54:24 ID:bHtL+Uws0
今頃金子がnyの仕様をぜんぶ捜査機関にわたして
nyを使っている奴を自動で一覧IP表示させるソフトを開発している
という夢を見た
310番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:55:39 ID:W+W+Ttqu0
>>298
その通りだ。
今やP2P利用者は400万人以上に達する。

ネット利用者の増加と光回線の完備に伴い、P2P利用者は400万人から
500万・・1000万と増え続けるだろう。
これは著作権法という法自体が悪法であるという国民からのメッセージだ。
こうなった以上、存在意義を持たず国民からNOというメッセージを出されている
著作権法の方を廃止する時期に来ている。
これが科学の進歩だ。科学と民意により、時代に合わない人の進化を妨げる
法律は多数決の力によって廃止していき、より良い便利な時代へと進化する。
これが我々学者が目指すべき道だ。
311番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:55:56 ID:3m7d3dJTO
DLしてまで聴きたい曲無し
312番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:56:14 ID:F+mBvH820 BE:101482092-
>>100
すげー気になる。
313番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:57:04 ID:mREWrtFK0
314番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:57:13 ID:x8CVPIbz0
2chもやらないしUGも知らない会社の先輩がMXやってたんだけど、MXは
ファイルがバンコクにあるから合法だよって無知を堂々と語ってたよ。
315番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:58:12 ID:CGiUFDDW0
Winnyは公務員の連絡用業務ソフトなわけだが。

ダウンロードを違法にするのは、データを視認できない限り無理だね。
よくてできて、単にいいダウンロードと悪いものを定義するだけで
何の効果も無い。教授とかの売名と、権利屋の利害が合致したんかな。
TVで話題になる事件に、わらわら沸いてきて依頼者の事をペラペラ喋る弁護士とかと同じで。
316番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:58:28 ID:Z4aL0zCI0
Winnyはfreenetをベースにしているから最強!
世界中で使われればいいのに…。 なんだよ。bit torrentって。
317番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:58:44 ID:OtgziQAI0
法律なんていくらできても無駄な気がするんだけど・・・
実際どうなの?
318番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:59:06 ID:/upYyHTG0 BE:257645287-##
俺も大学1年の時にだいぶnyと法律に付いての問題点を説いたなw
分かる奴は分かるし、分からないやつはいつまで経ってもこれウイルスとか入ってないよね?とか聞いてきた。
319番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:59:20 ID:CUjM9r2l0 BE:319142988-#
今更日本でタバコを法律で禁止できないのと同じくらい無駄なこと
320番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 13:59:52 ID:ZxtBTID10
禁止とか規制とかムリだろ
なんとか共存するしかない。
321番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:00:39 ID:HZbkkWJ+0
322番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:01:42 ID:r0io67s70
>>310
日本の人口何人ですか?
利用者が6000万人超えたら多数派と認めてやるよ
323番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:01:48 ID:7fYZwyQwO
324番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:02:20 ID:EZ0WJYqZO
ウィルスだらけにすりゃいいんじゃね
325番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:03:03 ID:1nxf3iia0 BE:370089599-##
だって、CDの値段高いし・・・
326番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:03:08 ID:+hpc3w/Y0
アップロードされたブツをDOMの乞食共が落とせるように誘導アドレスとかハッシュ貼ったらタイーホ!
327番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:05:38 ID:YGMKG/4f0 BE:3620232-##
ハッシュはただのわけのわかんない文字列です
328番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:06:23 ID:0hbLaTmc0 BE:229298459-#
外務省ご意見ご感想
http://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html
329番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:06:36 ID:IAMIb9QQ0
究極の規制は、定額制による常時接続の廃止。
これしかない。
330番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:07:17 ID:MZeNtYke0
>>288
罰則をうけないから合法って言ってるけど、著作権侵害自体は違法なんじゃないの?
親告罪って被害者にその罪を問うか委ねられてるってことだと思ってたけど間違いだったのか
331番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:07:19 ID:0hbLaTmc0 BE:40764342-#
誤爆
332番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:07:55 ID:q65G6ZWf0
cacheinfoが非常に便利だ。
333番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:07:55 ID:CUjM9r2l0 BE:134639339-#
>>329
それはそれでインターネットから人が離れてしまって
経済的なものがとんでもないことになるんだよ
334番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:08:34 ID:RqvIXvuh0
仲介鯖がいらない通信って素敵
335番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:09:11 ID:0hbLaTmc0 BE:366876498-#
ダウソ大国韓国は従量制に逆戻りしてるけど日本もそうなるのかな
336番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:16:11 ID:wnptoaNr0
ダイヤルアップっておいおい・・・
337番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:17:53 ID:Z4aL0zCI0
しかしアメリカってITすごいはずなのになんでKazaaていどのものしか作れないんだろう?
Winnyと同レベルのソフトつくるのって難しくないと思うけど。金子も早くアメリカに渡るべき
だな。開発者を逮捕するバカな国だからな。日本は。愚かすぎる。
338番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:18:46 ID:F+mBvH820 BE:90206944-
>>329
テレホの時代はまじできつかった。
しかし今とはまた違う世界観だったなぁ。
タイムプラスとか付けて必死になってたわ。
339番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:19:14 ID:sJRT3eUr0
ダウンロードできなくなったら俺はレイプしてしまいそうだ
340番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:19:18 ID:OtgziQAI0
そんなにシェアされるのがイヤなら
正規版の質上げて、値段は安くしろっていいたい

アホみたいなものに5000とか払えん
341番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:21:57 ID:1nxf3iia0 BE:41121533-##
>>340
激しく同意。
342番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:22:53 ID:Vew+A3a80
泥棒万引きDQNネット珍走が必死なスレはここですか?
343番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:25:04 ID:Qz8C3H6p0
344番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:25:30 ID:EZ0WJYqZO
肉が高いから盗んだっつってるババアと同じだなワラ
345番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:25:44 ID:Vew+A3a80
>>340
アホみたいなものをこそこそと盗んでるダウソ厨(笑)
346番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:27:09 ID:A8wV8Lk+0
この委員さんたちはダウンロードの意味くらいは理解しているよね・・・?
347番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:29:33 ID:g8+YOHFu0
ダウソ厨の80%はチョンの血筋
348番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:30:43 ID:wnptoaNr0 BE:39345672-##
何か変なのが湧いてきましたね
349番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:31:16 ID:dtBW+wKD0
ゲラゲラ
死ねやダウソ厨
はやく決まってくれ
350番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:31:17 ID:BHeX0XMm0
金子は逮捕したのにshareの作者はなんで逮捕されないんだ
351番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:31:36 ID:hnHnpD3K0
誰でもいいから捕まえて、そいつの卒業文集流してやれよ
352番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:32:28 ID:cOw0N7By0
>>350
俺も不思議に思ってた
353番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:32:36 ID:HPNeXhFJ0
モノを作る側の人間からしてみたらホントむかつくわ
354番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:33:34 ID:QwdpXhL+0
この前どうしても欲しいものがあって、初めて使ってみたけどこれは便利すぎるね。
355番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:33:38 ID:ykbK3RW90
盗んだって表現はおかしいよな
実際、店から品物が無くなったのか?
売れるであろうと言う未来形の話されてもな・・・
万引きされるかもしれないから客を補導しましたって普通逮捕するか?
356番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:33:44 ID:/sbMeNwI0
結局は国内ソフトが不当に高いって問題が解決されない限り違法行為は減りませんよ。
357番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:35:32 ID:SMRU3sWx0
鷹山がWinMXを始める件について
358番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:35:49 ID:Vew+A3a80
>>355
おかしかねーよ
氏ねDQN
359番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:36:03 ID:aaV/yDof0
てめぇらがコピーばら撒きやがった所為で
製品売れねーから高くなるんだろーがヴォケ!!
360番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:36:33 ID:hnHnpD3K0
>>356
高いなら買わなきゃいいじゃん
361番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:36:47 ID:W4khRMhS0
判断が遅すぎるよね
俺もネット始めた頃はDLするときにちょっとは罪の意識あったサ

でももうDLにはなんの罪の意識も感じなくなってる
362番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:37:25 ID:YGMKG/4f0 BE:25339267-##
昔はソフトが何万円とか平気でしたからな。
ぼりすぎだよいくらなんでも
363番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:38:12 ID:j5i0UE+l0
↓ここからネット珍聡達の武勇伝
364番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:39:00 ID:LD+xSdu40
じゃあビル・ゲイツも逮捕しる
365番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:40:00 ID:9KXvHuz10
規制されても製品買わないと思う
そこまでして見たい聴きたい使いたいってモノないだろ?
366番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:40:13 ID:wLX4TuYQ0
今だって高いソフトは余裕でうん十万だ
それがnyであっさり落ちるが
367番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:40:43 ID:0f87lEb00
その前に中国とかで出回っている海賊版を規制しろ。
368番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:40:56 ID:kYh/bZz70
Font Folio ってなんであんなに高いの?
369番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:41:23 ID:dtBW+wKD0
>>353
落とすだけのチンカス以下のゲリ野郎がなに言ってんだよ(オヒャヒャ
370番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:41:56 ID:+s150yiw0
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
371番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:41:57 ID:LD+xSdu40
そういえばwinnyってメール分類ソフトだろ?
何の問題もない
372番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:42:05 ID:xh8sByZv0
日本国内にこんなに汚れたチョソの血が・・・・
373番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:42:14 ID:rXExs9vG0


CD-RWとかHDDの値段吊り上げろ!
違法ツールで落としたものを保存できなくしてしまえ!
374番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:42:23 ID:Bx3T1cUI0
>>353
はあ?高すぎなんだよ、ボッタクリで儲けてンだろお前ら。
で、作者はボッタクリできて、ダウンロードを法律で規制?
ますます儲けますってかw
モノ作りの奴って本当に金の亡者だな・・
本当に最低だよお前ら・・・

>>356
>>362
単行本とか400円以上なの多くなったよな高すぎ。
エロゲーとか8000円以上とか高すぎるし・・・
>>366
ビジネスソフトとかスゲェ高いよな。
かなりボッてるよアイツら・・・
375番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:42:57 ID:A50llkNG0
もともと金が無くて買う予定も無い場合ってどうなるん?
宣伝効果考えたらDLしてもらったほうが企業としては儲かるんじゃねーの
376番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:45:22 ID:E4phPSUm0
>>375
それは金を払わせるための宣伝にはなってない希ガス
377番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:45:27 ID:65GWNoGn0
落とすだけが趣味ってヤツもいるんだよ
そーいう人間はなにするのもおっくうなヤツなので
p2p無くても、もともとモノを買わなかったりもするわけで
378番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:45:46 ID:r0io67s70
高いのは同意だけど、だから盗んでいいって理屈は変
あと、量が出ないソフトはどうしても高くなる
かかる費用のほとんどは固定費だからね
379番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:46:07 ID:hnHnpD3K0
宣伝になるとか、元々買わないとか
そんな理由で著作権の侵害が許されると思ってるのが面白い
380番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:47:30 ID:SGC68G7o0
学生時代、クラス中で音楽をカセットにコピーしてても誰も五月蝿くなかったのにな
381番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:48:45 ID:qFvQwiyO0
日本人だけ規制してもな
日本には在日さんたちが居るしソフトバンクは捜査しないしどうもならんだろ
やるなら総連とか民潭とか中国マフィアに家族が巻き添え食らって刺し違える位の覚悟でやりなよ
382番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:49:22 ID:wnptoaNr0
CDの貸し借りから取り締まれよカスドも
383番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:51:24 ID:Tv8aC0wb0
良いソフトは売り上げを上げてる希ガス。
湯水のごとく金を使って同ジャンルのソフトを買い漁って使用感を確かめたりできるはずも無く
はずれソフト引かされても長いこと使い続けてきたDOS時代。
今は使用者の声が沢山聞こえてくるから一本これだ!と選べる良い時代だ。
384番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:51:37 ID:iHCCSUkR0
嫌いな上司のPCに山田ニュイルスとかキンタマexe突っ込んで実行させて
勝手にnyをインスコしてテキトーなの落として放置→2chで晒されてクビ
385番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:52:13 ID:YGMKG/4f0 BE:43438289-##
ジャスラックはAV機器とかに課金してて、今度はHDDにも課金しようと
してるんだよな?
そういう課金って、著作者にどうやって分配してるんだよ?
分配比率は?
386番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:52:35 ID:Bx3T1cUI0
>>375
そうそうwinnyは宣伝効果があるって
>>249のリンクにもあったな

ソフト会社ってのはwinnyで宣伝してもらって
儲けまくってるくせに、法規制?
恩を仇で返された気分だよな
>>378
窃盗とwinny一緒にすんな
winnyは宣伝になるが窃盗は犯罪
べつもんだ

あー法規制ムカつく本当に著作権信者は金のことしか
考えない自己中ばかりだな
少しはユーザーのこと考えろ糞が
387番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:52:48 ID:dtBW+wKD0
>>385
ジャスラックに聞けよ
388番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:53:14 ID:r0io67s70
>>380
身内でこそこそ、ってれべるじゃなくなってるからかな
>>381,382
それはそれでやれば問題なし
389番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:54:16 ID:q65G6ZWf0 BE:22567739-
高いソフトとか最新シングルとか
誰が流してるの?わざわざ買ったのを提供する危篤な人いるの?
390番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:54:59 ID:3cUfEJ2U0
nyやらMXのせいでCDが売れなくなったニダ!謝罪とばいsh(ry
391 ◆TEL//LqpMQ :2005/06/02(木) 14:55:42 ID:heqqvSfi0
>>329
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 再びおれの時代が来るわけだな
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
392番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:55:55 ID:XEPRI3Uw0
>>389
売り上げを落とそうと企むアンチとかライバル会社とかだったりしてね
営業妨害になってるかどうか分からんけど
393番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:55:56 ID:R//qsbjl0
ID:Bx3T1cUI0は釣り?
394番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:56:04 ID:n1xM0t3Z0
バブルが崩壊したのもP2Pのせいなのか?
あれ?1990年代にネットやP2Pあったか?
おかしいな・・
395番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:56:27 ID:zfXuLZ3R0
MDが売れなくなって著作権料取れなくなったから今度はHDDから著作権料取ろうぜ。
396番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:57:30 ID:p+J6kxJZ0
なんかリアルでアホな人たちがワラワラと…w
397番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:58:17 ID:Bx3T1cUI0
>>390
ワロスw
マジでジャスラックとか金儲けしか頭にないモノ作りの
著作権団体はチョンだなww
>>394
著作権団体は全部P2Pの責任に
する奴等はチョンだw
398番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:59:44 ID:ru1RFYBQO
無知なアホが馬鹿みたいに規制規制とか言っても無駄っちゅーやっちゃ
399番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 14:59:52 ID:v94io3rN0
金を払わずに売ってる映画や音楽手に入れるのは犯罪だろ
そんなことも分からない在日が多いな
400番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:01:00 ID:8O5nXX+J0
ただで手に入れてる奴が居るのに、買うなんて馬鹿らしいとは思わんか
ちゃんと法整備して欲しいね
401番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:01:29 ID:atbn+8sy0
ダウソ板にまだ立ってないんだな
402番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:01:57 ID:fhRw+M4v0
>>399
どこの国の法律で犯罪になんのよ
403番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:02:14 ID:R//qsbjl0
カスラックが悪いからってnyで音楽ファイルを落として良いと思うのがよく分からん。
それはそれこれはこれ。
404番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:02:59 ID:xh8sByZv0
>>401あんまり反省しないみたい
“ダウンロード”に規制の法律が
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117625021/
405番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:03:14 ID:Sku7F07g0
ウェッブルールなんて糞くらえ、俺が嫌だと言っている
406番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:06:23 ID:zfXuLZ3R0
文句あるならミュージシャンなんかやるな。
407番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:06:34 ID:1g/fUmT50
俺はパッケージとか箱が無いと気がすまないんで、
本当に欲しい物は買うし。nyはレンタルビデオみたいな
感覚で使ってる。
408番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:06:46 ID:atbn+8sy0
>>404
反応薄いなwwwwwwww当然だが
409番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:06:46 ID:va+KjWY/0
>>1のリンクで
「WinnyやWinMXといったP2Pソフトとその利用自体には違法性はないが」
って発言いいのか?
47氏はまだ裁判してんだろ?
410番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:07:07 ID:Bx3T1cUI0
いいか!
CDが売れなくなったのもソフトや雑誌その他全ての
コンテンツが売れなくなったのもP2Pの責任ではない!
何でもP2Pの責任にしてれば楽だもんなぁw
>>400
ジャスラックさんお疲れっす!
一般人なら、馬鹿らしいと思ったらwinnyやります
winnyやらないで法整備して欲しいとか
言ってるアナタはジャスラックさんですね
巡回お疲れッす!
法整備とか言ってないで、もっと質の高い物を作って
安価で売る努力をしろよカス
>>402
>>399はジャスラック
411番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:07:31 ID:NLFtQI910
もともと音楽=金が間違ってるって事でいいよ

問題はアプリだな
412番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:07:35 ID:8O5nXX+J0
47氏って何で捕まったんだっけ
413番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:07:41 ID:mKlUUsnu0
>>410
きもい
414番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:08:11 ID:YGMKG/4f0 BE:12670237-##
>>412
おしりプリンセスをダウソした罪
415番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:08:13 ID:v94io3rN0
>>402

売ってる映画や音楽 = 著作権物

勝手に手に入れる = 盗む

お前みたいな低学歴にも分かりやすく399を書いたけど
理解できなかったかな?
犯罪者は早く取り締まってほしいね
416番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:11:06 ID:Bx3T1cUI0
>>415
低学歴はお前だろジャスラックw

ダウンロード=盗むって都合の良い解釈だなw
一体どこの店から盗まれたんですか?
誰が被害被ったんですか?
いくら損害でたんですか?
まさか、未来売れるはずだった利益とか言わないですよねw

金のことしか頭にないジャスラックは2ch巡回してねーで
安く売る企業努力しろよ屑が
417番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:11:17 ID:Vew+A3a80
いやーほんとダウソ厨って自己中だなw
はっきり言ってカスラック以下。ていうか、同類。
カスラックがクズなのはクズのダウソ厨がクズだから。ダウソ厨がクズなのもカスラックがクズだから。

ロリコンとダウソ厨は規制。もしくは死刑w
418番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:11:27 ID:65GWNoGn0
一番困ってるのはエロゲとかav業界でしょ
おしりプリンせす
なんてタイトルのゲームをリアルで買いにいけないだろフツー
avだって画質なんて二の次でいいものだし
とりあえずヌケればいいってことでしょ
419番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:11:34 ID:vM53DSAr0 BE:51480724-#
>>47
おーいν47氏よ、進捗どうよ?
420番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:12:46 ID:v94io3rN0
ID:Bx3T1cUI0 みたいのが自分かってな屁理屈こねて犯罪犯すんだろな
引越しババアと同類w
421番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:13:27 ID:M83fDfAI0
ていうかあれだろ、今の時代買うって事自体馬鹿のする事ですよ。
時代は無料よ。俺は家族全員に金の無駄だからnyやらせてる
親戚と知り合い全てにも教えたよ。
代償として俺は凄く感謝されてる。
ありがとう、違法ソフトm9^д^
422番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:14:34 ID:r0io67s70
>>410
何でもジャスラックの責任にしてれば楽だもんなあwwww
・・・まあ冗談はおいといて、売れなくなった責任をp2pにかぶせるのは確かに違う
でも売れ行きが下がらなければそれでいい、ってもんでもないと思う
苦労して作品を作り上げた人にはそれをどう使うか決める権利があっていいんじゃないかと
423番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:15:11 ID:8O5nXX+J0
>>410
いや、俺は使ってるよ
その上での発言 
424番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:15:22 ID:HZbkkWJ+0
と、言いつつみんな買わないのであった
425番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:16:00 ID:H8Rqrxdk0 BE:75492645-##
winnyやらのP2Pは規制されて当然のもんだろな
ただカスラックがヤクザのショバ代的な金とらなきゃ即効性
のあるCDの売り上げ回復策になるよ
P2P規制とカスラック潰し、同時進行でしてけよ
426番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:16:01 ID:f89+4coM0
金払って買った物にまた金払えっておかしくね?ねずみ講みたいだな
427番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:16:26 ID:M83fDfAI0
CDなんて1枚50円でいいんだよ
1000円もアルバムとか6000円とかするだろ。

馬鹿馬鹿しいわw
428番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:16:34 ID:u55Wnb1Y0
>>418
エロゲはそれなりに売れてるね?初回特典とかでがんばってるっぽい。
まー、ここ十年でのPCの普及率の伸びを考えればかなりnyに逝かれてるか・・・。
429番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:18:29 ID:QUp9XWPB0
main(){print("boooooon");}

これ見た奴、俺に100万円払えよな。俺の著作物だから。

ってことになるだろ。
430番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:18:33 ID:GS8HAyIs0
OFFICE2003プロって4万5千もするんだよな。
そりゃ割りたくもなるさ。
431番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:19:54 ID:wnptoaNr0 BE:75881939-##
Q. WAREZソフトを違法と知りながらダウンロードすると?

A. WAREZソフトと知ってダウンロードした場合でも、ダウンロードが私的使用を目的とする限り、
前問と同様に違法ではありません。なお私的使用を目的としないでダウンロードする場合には
著作権法30条の適用はありませんので違法な複製ということになるでしょう

Q. WAREZソフトをそれと知らずにダウンロードすると?

A.  いわゆるWAREZソフトをサーバにアップロードすることは、著作権者の複製権、公衆送信権
を侵害し違法です。ダウンロードすることはサーバから自分のコンピュータのハードディスクにプロ
グラムを複製することになりますから、著作権者の複製権の侵害となるかですが、私的使用を目的
とする複製は違法ではありません(著作権法30条)。したがって、私的使用を目的とする限りWAREZ
ソフトをダウンロードすること自体は違法ではありません。

http://www.houtal.com/ls/qa/pcnet/inet45.html
432番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:20:30 ID:fhRw+M4v0
>>415
んじゃあ窃盗罪になんのかw
ずいぶん高学歴だな
433番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:20:54 ID:Bx3T1cUI0
>>418
はあ?一番困ってるのはエロゲとかAV?
何いってんのw
もともと公序良俗に反するモンで楽して金儲けしようって
奴等に利益を与えることがオカシイんだよ
しかもエロゲなんか8000円以上とか多すぎ
ボッテルくせに相当儲けてると聞くじゃないかw困ってるわけねーだろ
エロゲ会社やエロ漫画家の連中こそボッタクリの犯罪者だっつーの

>>430
4万5千円とか明らかに買うなと言ってるよな
ビジネスソフトはwinnyで共有してくれと言ってるようなものw
434番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:20:58 ID:aFLoa1xf0
CDだけバブルの値段のままなんだから売れるわけ無いじゃん
しかも昔2500円のCDが3150円に上がってんだよ!
435番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:22:04 ID:NgvLiS/70
>>418
エロゲはACCSに加盟していない制作団体が多いっていうのと
企業体力の無さから違法交換に対する対処がなかなか出来ない
(アドビとかみたいにいちいち警告出来ない)ことからWEB割れ時代から
ずーっと交換され続けてるんだっけ・・・悲惨だ。
436番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:22:50 ID:nSRN04OoO
一度落とすとあれこれ便利だから
次々(ry
437番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:22:52 ID:/JsFqbQd0
>>430
例えば仕事の道具として電動ドライバーを一つ買えばそのくらい。
45kが高く感じるのはお前に必要の無いソフトだからだろ。
438番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:23:22 ID:wVKW6fDm0
とりあえず
最初はJASRACのせいにしてればいいんじゃね?
JASRACなんかよほどの事がない限り悪事を続けるんだから
少しでも叩きのネタがあった方がいい
まずJASRACを潰さなくてはな
搾取しすぎの中間団体が消えればP2P使ってる奴の大義名分も薄れる
439番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:24:00 ID:r0io67s70
>>430
確かにあれは高い
そのうちOOoとかに駆逐されるんじゃなかろうか
440番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:24:19 ID:q65G6ZWf0 BE:45134069-
結構CD買う人多いんだね。
MDやCD-R出てからはレンタルばっかり。
441番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:24:57 ID:ZA9R3cz90










乞食はダウソ板行ったら?















442番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:25:38 ID:3m7d3dJTO
エロゲはこれから規制が厳しくなるからますます流れちゃうね(´ー`)
443番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:25:41 ID:BMuvj9Hb0
>>433
ビジネスソフトなんかは、
そのアプリで仕事をした場合の費用対効果が問題であって、
それなりに相応な値段が付いてると思うよ。

ゲームなんかの生産性のない遊びで使うだけの物と、
同じ値段で売れってのは間違ってねーか?
444番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:26:05 ID:9Dg07Ldh0
ダウンでの逮捕されるのは宝くじ一等並の確立だな
445番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:26:13 ID:NgvLiS/70
シングル300円アルバム1000円位なら普通に買うのに。
446番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:26:37 ID:NuUVzEBm0
>>443
ヒント:open office
447番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:27:15 ID:ct7LZoZx0
昔はアリスソフトなんて自社ソフトのコピーの動かし方を説明してたくらいだな
流石に友人間での共有とじゃwinnyはレベルが違いすぎるが
448番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:28:04 ID:zfXuLZ3R0
「Bダッシュ!」
とかいう馬鹿みたいな雑音作っといてそれでHDD使う奴は著作権料払えですか?
やってることはボッタクリバーと同じだな。
449番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:29:15 ID:JoFlN/Wi0
450番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:29:35 ID:lzNoUGYk0 BE:482477099-#
18 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/02(木) 15:11:27 ID:65GWNoGn0
一番困ってるのはエロゲとかav業界でしょ
おしりプリンせす
なんてタイトルのゲームをリアルで買いにいけないだろフツー
avだって画質なんて二の次でいいものだし
とりあえずヌケればいいってことでしょ





エロい奴は買うよ 恥なんて知らない そんなこと言ったら何も売れない(プププ
451番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:30:52 ID:R//qsbjl0
>>438
もしカスラックが無くなったら次は何のせいにして
nyを続けるんだろう。
452番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:31:02 ID:atbn+8sy0 BE:104236463-##
>>433
突っ込みどころ満載だが
>しかもエロゲなんか8000円以上とか多すぎ
詳しいですねwwwwwwwwwwwwwwwww
453番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:31:18 ID:dyrAk/L10
相変わらずP2Pネタは喰い付きがいいな。
454番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:33:25 ID:M83fDfAI0
おしりプリンセス?あんなクソ画の何がぬけるんだかな
455番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:36:16 ID:/gs1ZAal0
>>443
そんな理屈初めて聞いた。
単純に開発に掛かる費用だけで決めてくれよ。詐欺か?
456番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:36:51 ID:fhRw+M4v0
>>433
公序良俗って法律用語だぞ
エロは公序良俗とか考えてんのか
457番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:37:30 ID:JJLuw30p0
エロゲは最近声優だ、動画だと金のかかる要素増えてきてるから叩くなや。
458番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:38:45 ID:BMuvj9Hb0
>>455
企業が利益を取ったら悪なのか?
日本は共産主義じゃねーんだぞ、ボケ!!
5万でも売れる物を5000円で売る方が悪だっつーの。
はやく社会に出て仕事しろよ、クソニート。
459番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:41:03 ID:Ob+xlYe60
458はもっとカルシウム取った方が良いな
460番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:41:28 ID:Bx3T1cUI0
普通の企業なら5万で売れるものを5000円で売る
企業努力をする
努力もしないで4万5千円で売って利益をとったら悪いか
とか逆ギレw
>>458はジャスラック決定
461番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:41:42 ID:OhA2X1G10
カスラックは氏ね
462番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:42:59 ID:cWvPCzAc0
CDの売り上げとP2P技術の因果関係は証明できなかったんで無かったっけ?
それにCDの原価なんて数十円だしな。全国に配るのに何枚プレスしてると思ってるんだ。

それに地方だとアニメが放送されてない地域とかがあるわけで。
そういうのもDL駄目になるのかね?
じゃぁ、俺らみたいな糞田舎のヘタレヲタはDVDの発売を待って購入するしかないわけだ。

最後に、>>458は社会に出る以前に牛乳のめ。
463番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:43:52 ID:SwyEDH2M0
10マソするフォトショップの9割くらいは割な気がするが
最初から値段に上乗せしてるのか値段のせいで割られるのか
464番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:44:50 ID:7ERyiiZ00
>>458
俺からしたらお前もニートに見えるけどな
465番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:45:39 ID:wnptoaNr0
>>463
割られる分を想定して上乗せ
466番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:46:27 ID:BMuvj9Hb0
>>460
オイオイ、割れ房ってのは、脳みそ腐ってんのか?
企業努力ってのは、如何に多くの利益をあげて、株主に還元するかって事だ。
お前のような割れ房の為に、仕事してんじゃねーんだよ
467番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:46:48 ID:Bx3T1cUI0
>>462
> それに地方だとアニメが放送されてない地域とかがあるわけで。
> そういうのもDL駄目になるのかね?
> じゃぁ、俺らみたいな糞田舎のヘタレヲタはDVDの発売を待って購入するしかないわけだ。

そうなんだよな、地方にいると何も手に入らない
ジャスラックは地方差別をし、DVDを地方に買わせようとしている。
マジで金のことしか考えて無いジャスラックを潰すためにも
winnyでの共有を布教する必要があるな
これ以上、ジャスラックの被害を被る被害者を出さないためにも
winnyを布教しようぜ
468番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:48:11 ID:OhA2X1G10
WinMX>>>>>>>>>>>>Winny
469番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:48:17 ID:W5ll+mAM0
つーかリネームしてた著作権物はどうなるんだ?
DLが違法だとしてしまうと、本人は合法だと思っていてもそれが著作見物だったら
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

インターネットが崩壊します おちおちフリーウェアもDLできない
470番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:49:47 ID:bUNwrrKM0
流石に田舎物から搾取するアニメDVDの売り方の批判までジャスラックに押し付けなくていいだろw
あれは日本のアニメ業界を叩け
なんにもやってねーよ糞ー
471番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:50:08 ID:51Bfydo20 BE:30623832-#
>>467
地方で放送されない番組とかもテレビ局がネット配信すれば良いんじゃないかな
なんとかCMを見せる工夫をすればスポンサーから金出るだろ
472番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:51:29 ID:cWvPCzAc0
>>467,>>470
まぁ、自分で言っておいてなんなんだが。。。
あと数年でデジタr(ry    な!(´・ω・`)b
473番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:51:48 ID:kYh/bZz70
アメリカに留学した知人もnyのおかげで海外に居ながら週刊ジャンプが読めるって
有り難がってたな
474番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:53:01 ID:iiq3qqbW0
475番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:54:30 ID:4l5agIh40
空CD−Rに毛が生えた程度の手間で大量生産できるもんに
個人で何万も払う奴はだまされてる。
476番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:55:37 ID:zfXuLZ3R0
カスラックの中にnyやってる奴は絶対いると思うぜ
477番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:56:28 ID:Bx3T1cUI0
>>466
はいはい、相変わらず金のことしか考えて無いですねジャスラック様はw
もっと株主と会社の利益のことばかりじゃなくユーザーのこと
考えてくださいよ

そっちがその気なら、俺たちも正義のために今以上にwinnyを普及させて
強引にでも、ボッタクリ企業の商品の値段落とさせて適性価格にしてやるよ
そうすりゃ、金のことしか考えないお前らも少しは反省すっだろw

つか、ジャスラックやアニメ業界は地方のことも考えろよ金儲けまくってるくせに
全然消費者のことを考えない自己中心的な奴等ばかりだ
>>473の海外に留学した人もwinnyのおかげで助かっているケースとかwinnyは
かなり人のためになってんだよ
金儲け企業は何か、ユーザーのためになる企業努力してるか?
してねーだろ、今の商品値段をみりゃ、何もやってないことぐらいわかる。


478番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 15:58:44 ID:65GWNoGn0
問題はdvdだよ
耐久性と保存性に問題あると言われているメディア
たった5-6年しか保存が効かない製品買うのは消費者として辛いだろ
消費者は商品に対してさまざまな不安を抱いているのも
現実問題としてあるんですよ
479m9(^Д^)プギャー:2005/06/02(木) 15:59:19 ID:OhA2X1G10
m9(^Д^)プギャー
480番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:01:04 ID:kYh/bZz70
>>476
そういえば昔マイクロソフトの科学者の発言がニュースになってたな
「P2Pソフトは誰にも止める事は出来ないパンドラの箱だ」って
いまの状況見てるとまさしくその通りだって感じだな
カスラックの中の人もやりまくってるだろうなw
481番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:01:55 ID:BMuvj9Hb0
>>475
空CD−Rに毛が生えた程度の手間で大量生産できるもんを
犯罪まで犯して欲しがる奴も、ちょいと数字と人の顔を印刷しただけの紙切れを
一生懸命になって、せっせと稼いでいる奴も騙されてるんだよ。

そう、みんな騙されているんだ。
もし、経済なんて捨てて、死んで畑の肥やしにでもなろーぜ。

>>477
http://quote.yahoo.co.jp/
↑ここ行って、ジャスラックの株価でも見て来い。
ある意味、すげーよ、お前…。馬鹿を超越してるぜ。
482番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:03:23 ID:wVKW6fDm0
ミュージシャン=悟空
WINNY=べジータ
JASRAC=フリーザ

フリーザを倒した後に悟空とべジータは互いに歩み寄ればいいんだよ
483番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:05:07 ID:wnptoaNr0 BE:70260555-##
>>481
いつ上場したんだ?
484番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:06:11 ID:BMuvj9Hb0
>>483
知らんよ、俺も…。
カスラックを株式会社だと言い張る、ID:Bx3T1cUI0に聴いてくれ。
485番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:06:29 ID:eMEqDX6W0
おい、平井堅のPC盗んだ空き巣よ
kakikomi.txtを流せ
486番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:09:31 ID:pMoZAJVR0
ID:BMuvj9Hb0は池沼
487番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:10:02 ID:l+Nl4BCv0
>>478
>たった5-6年しか保存が効かない

ん?なにが?
488番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:12:32 ID:pMoZAJVR0
>>485
お前犯人?
489番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:13:00 ID:fejVBz/a0
馬鹿を超越してるぜ…
490番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:13:04 ID:Bx3T1cUI0
まあいい、金の亡者どもよ法規制でも何でもやればいい
いざとなれば、2ちゃんの力を使えば済む話だしな
491番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:13:12 ID:6NMAzAA40
普段ウヨクな2ちゃんねらも、ファイル共有の話題になると共産主義者みたいなこと言います。
492番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:13:16 ID:VFGqz0f/0
仮にDLを違法にしたところでどうやって取り締まるんだ?
おとり捜査官が著作物をうpする訳にもいかんだろ。
493番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:14:28 ID:hmQCnyIX0
>>13


494番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:15:32 ID:DpI0NVnd0
さすがに色々なファイルが簡単に落とせるから規制も当然
パソコン雑誌の「このファイルを落とせ!お宝ファイルGET!」とかもウザ杉
495番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:17:01 ID:1iMX5JGB0
ここでマターリしたいんで質問したいんですが
nyなどでダウソしたものに愛着を感じますか
私も以前は数百G単位でダウソしてましたが、なんだか虚しくなってなって最近は起動してません
満杯のHDDが増えるほどなんか興味自体が無くなってきました
496番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:17:46 ID:9Bdmd04Y0
>>495
JASRAC乙
497番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:18:02 ID:kYh/bZz70
ミュージシャン=悟空
WINNY=べジータ
JASRAC=フリーザ
ACCS=ピラフ
498番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:18:13 ID:uyDwMDNc0
グヌーテラっていいの?
499番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:18:17 ID:FNZHK+9c0
>>495
とても難しい質問だな
500番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:19:47 ID:9VrpTh/D0
アメリカにも共有ファイルはあるのに、
すぐに共産主義を引き合いに出すんだろうか
501番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:20:23 ID:FFVlrJJQ0
これ著作権関係レベルから「ファイルのダウンロードという行為」そのものに
規制をもっていきたいと考えてるのは企業やお役所、京都府警の連中でしょ。
自分のところの内部情報が流出するのが怖いんだよね、
実際に痛い目にあってるからさ。被害額なんて想像できないし。
でもね、ダウンロードを規制することよりももっと現実に目をむけないとね。

サラ金、パチンコ関連を規制したほうがずっとリスクが減るんだよ。
自分の身内がサラ金に手を出してそこから情報の流出がはじまるの。
パチンコはサラ金候補の養成所になってるわけ。

企業やお役所はネット流出防止なんて考えずに、もし流れてしまったときは
関係者の処分を厳しくすればいい。
処分が甘いからこんなことが続くんだよ。
502番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:24:03 ID:wnptoaNr0 BE:44966944-##
>>501
ヒント:天下り
503番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:24:10 ID:TNLpPq5I0
ID:Bx3T1cUI0を支持する
ID:Bx3T1cUI0がんばれ!
ID:Bx3T1cUI0負けるな!
504番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:24:56 ID:fejVBz/a0
漫画のキャプjpgが添付してあるメールをうっかり受信してしまいタイーホですw
505番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:25:41 ID:Bx3T1cUI0
>>491
共産主義じゃねーよ、ボッタクリ企業の値段が高すぎるだけだっつーの
winnyの力で適正価格にしてやろうってのは、むしろ資本主義
てか、2ちゃんで法規制しろとか言ってんのは金の亡者しかいないがな

それから2ちゃんねらー=ウヨクというのは短絡的杉
2ちゃんねらーはジャスラックや著作者といった、ボッタクリで
金儲けをする悪や、内部情報の漏洩を恐れる悪とは全力で戦う
もともと正義感が強いのが2ちゃんねらーだ
いざとなれば、2ちゃんねらーとwinnerが協力して闘わなければ
ならないときが来る・・・
そのためにも、俺たちは企業商品を適正価格にするためにwinnyを
布教し、2ちゃんねらーは2ちゃんを国民の世論だといえる、だけの力を
つけてもらうためにも2ちゃんねらーには、2ちゃんの布教を頑張って頂きたい
俺たちは、何でもP2Pのせいにする、金の亡者や企業漏洩までP2Pの
責任にする役人に負けるわけにはいかねーんだよ
506番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:27:27 ID:BMuvj9Hb0
>>500
アメリカで違法ダウソした連中は、結構な示談金を払わされているだろ?
ファイル共有がある事と、それが合法である事はイコールじゃないし。

問題は、馬鹿な割れ房の所為で、カスラックみたいな関係の無い連中が、
インターネットの内に新たな利権を生み出そうとしている現状なんだと思う。
ちょっと、役人連中のマッチポンプに踊らされ過ぎなんじゃねーか?

>>505
まだ居たのか、この超越馬鹿…。
507番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:27:38 ID:ynqoSZCL0 BE:160296858-##
売れないのは、お前らが無能だからであって、共有ソフトのせいではないぞ。
508番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:28:28 ID:21+alSel0
winnyやってるのを正当化してる奴ほどアホな奴はいない
さっさと規制しろよ遅すぎ
509番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:29:32 ID:ZZp6rwfT0
>>1

 ダウンロードが終了して中身を確認するまで、違法物かどうかなんて
分かりませんけど、そうですか、馬鹿なんですか、それなら仕方がない。
510番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:29:43 ID:XrdRVGHL0
規制前にダウソしまくってた奴は勝ち組みだなー
ウラヤマシス
511番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:29:57 ID:6NMAzAA40
Bx3T1cUI0は、winny規制されると大好きなエロゲー拾えなくなるんで必死なんだろうなぁ
512番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:30:02 ID:kYh/bZz70
>>505
>もともと正義感が強いのが2ちゃんねらーだ

市況板住人だがそれは間違ってると思うぞwww
513番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:30:15 ID:FNZHK+9c0
>>505
金の亡者はお前だろ
514番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:30:34 ID:MmS/Pini0
こんな便利なものを使わないほうがおかしい。
515番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:30:53 ID:H9GvOE910
人の曲をパクってる奴の方が問題
516番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:31:19 ID:E4phPSUm0
>>514
んだんだ。
517番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:31:58 ID:51Bfydo20 BE:30624023-#
>>509
それはあれだ、食べ物落とした時の3秒ルールあるだろ?
それを導入して違法なファイルである事が判明して3秒以内に削除すればOKと
518番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:32:47 ID:21+alSel0
どっちが悪いとかカスラックが悪いとかそういうレベルの話じゃネ得だろうが
悪いことはわりーんだよボケ

てめーらみたいなカスは震度毛
519番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:33:58 ID:/ZRQWkR80
おまえらにぴったりの言葉は

「盗人猛々しい」

おまえらがこんな常識間も倫理観も欠如した発言してる一方で
政治がどうのとか言ってるとどれだけ説得力がなくなるか
520番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:34:22 ID:BMuvj9Hb0
とりあえず、ID:Bx3T1cUI0待ち…。
521番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:35:12 ID:9VrpTh/D0
でもアメリカも様子は見てるよな
少なくともダウンロード自体を規制する法律はないと思うんだが
522番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:35:41 ID:FNZHK+9c0
>>520
nyで落とそうとがんばってるだろうから無理かと
523番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:36:53 ID:cOw0N7By0
まぁなんだ、エロだけは見逃してくれ
524番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:40:08 ID:wnptoaNr0 BE:16863023-##
ダウソ厨を叩いてる奴はポート開放出来なかった人かな?
もしくわISDNとかテレホ(ry
525番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:40:18 ID:cWvPCzAc0
>>518
悪いことは悪い。。。
なるほど。
じゃぁおまぃは「口が悪い」。

悪いもんは悪い。な!(´・ω・)b"
526番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:40:29 ID:E4phPSUm0
P2Pでどれくらい売り上げ落ちてるのかな。

おれMacもWinも持ってて、Macのソフトは全部買ってるよ。
Winのソフトは全部コピー。たいして使ってないけどね
527番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:42:04 ID:Bx3T1cUI0
>>526
P2Pでは売上げは落ちてない
むしろ売上げは上ってるから
528番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:43:50 ID:9VrpTh/D0
ネットの流れを日本一人で逆流させて
また日本大不景気になる予感がするよ
529番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:46:40 ID:hrnKm5MM0
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |渡邊宏  ITmedia             │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定

久保田んとこから金貰ってるなこいつ
530番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:48:37 ID:6qErMOvH0
でもプロバイダによっては帯域制限が掛かり出したし(光とか)
もう以前のようには落とせないと思いますが
御目こぼしの範囲でやれば許してもらえるんじゃないでしょうか
531規約云々で叩き禁止ね。:2005/06/02(木) 16:50:59 ID:wnptoaNr0 BE:134899586-##
プロバは使い放題と謳いながら帯域制限とは許せんな。
532番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:51:08 ID:QfhTgVs40
ダウンロードだけなら法律違反じゃなかったのか。じゃあ今のうちにダウンロードしとこ
533番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:51:50 ID:CKFwZ0AO0
ダウンロードまで規制されたらネットでやる事無くなるじゃん。

>>530
マジか。 光の意味無いじゃん。
534番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:52:35 ID:D3O7xf210 BE:167022959-#
おれは視聴してCD買う感じかな
535番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:53:34 ID:ehhQb5NK0
ダウンロードを規制するんだったらもう光とかイラネ
536番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:54:35 ID:g6hglHCt0
帯域制限してるプロバなんて殆ど無いだろ
537番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:54:59 ID:zmYDZeaV0
>>526
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110209217/

P2Pでダウンロード数が多い作品は、売れてる。
P2Pは売上げを落とすどころか、売上げ向上に役立ってるよ。
P2Pが売上げに悪い影響を与えるというのは、デマというか都市伝説だよ。
538番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:55:17 ID:cOw0N7By0
俺も制限が気になって光にするの迷ってる
539番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:55:31 ID:wnptoaNr0 BE:67450346-##
ADSL→FTTHにする奴の9割はP2P絡み。
540番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:55:36 ID:bHtL+Uws0
ウィルス対策もブロードバンドもP2Pがなきゃいらないよねw
541番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:56:00 ID:y2CkWX0H0
今のうちいろいろダウソしとこう
法律なんて1年はかかるだろうから
542番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:56:33 ID:wnptoaNr0 BE:50587092-##
関西のeo(光)って制限公表してなかったっけ?
543番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:56:51 ID:0RkY40Me0
iijとかはもうやってるぞ
1日10Gとかのレベルだけどな
544番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:57:49 ID:Vs9sF/SF0
さあ光回線を解約しょう!レッツ!フレッツ!解約!
お申し込みは116番へ!
545番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:58:30 ID:b3pPiHHf0
俺にとってnyは生活の一部になってしまった
TV番組も録画せずにダウンしてみるし、ラジオもダウンして聞く
自分の地域ではネットしてない番組もnyで見れてしまう
546番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:59:09 ID:y2CkWX0H0 BE:46552526-##
インターネットのよさは自由で障壁がないことでしょ。
なにかと規制かけようとする連中はアホだな。
547番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:59:12 ID:zmYDZeaV0
ISP規制情報報告スレ Part13

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1117687433/

制限のないトコ使えばいいよ。
548番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 16:59:56 ID:ORbXTxkQ0
>>533
NTTの友人に聞いたから間違いないよ
nyとかの対策らしく、他の利用者に迷惑になるダウソ厨に自動的に対処するらしい
会社によって制限の仕方が違うから分からないけど、NTTでは光から対処してると聞きました
東電も制限してたと思いましたが
549番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:00:05 ID:E4phPSUm0
>>537
それは一概には言えないと思うよ。
もしP2Pがなければ、さらに売り上げが伸びていた
可能性もあるわけだから。

でもまあ確かに、おれもDLして気に入ったら
還元したくなってちゃんと買い直すね。
550番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:01:58 ID:Vs9sF/SF0
ネットもPCも辞めて普通の活字生活に戻るか
551番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:02:15 ID:rYtBubv20
TV番組に関してはネットされてないからnyで見るのと、普通に見れる地方で電波に乗ってるのを見るのとで何が違うの?って感じはあるね。
552〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/02(木) 17:02:16 ID:M6zNf4qq0 BE:116352588-##
>>549
んなのは一部だろう 他はDLしたやつで満足してる気がするけど。
553番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:02:20 ID:YGMKG/4f0 BE:16290239-##
>>537
ダウンロード数が多い作品と売れる作品が比例してるだけだろうが。
nyが役に立っているということを証明してるわけじゃあるまい。
554番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:03:01 ID:9VrpTh/D0
規制が入った途端にIT関係は苦しくなるよ
土地の総量規制で学習したと思ったのに
555番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:03:25 ID:VHUN9Odb0
どうでもいいが、売り上げ落ちるから規制規制つってわめくぐらいなら、
音楽CDなりDVDなりの馬鹿高い値段を下げろ
556番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:04:07 ID:G7SxNfOe0
最近増えているけど、
金払ったのに得体の知れない使用権のみとかマジ(゚听)イラネ
我なら永久に使えるのに
557番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:04:25 ID:154q0G4p0 BE:332179788-#
>>555
法律できてもCDの値段とか下がらないだろうな
558番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:05:02 ID:cWvPCzAc0
559番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:05:12 ID:mK1r6FLNO
ダウンロード規制しようがなにしようが、
違法ファイルは海外鯖からダウンロードすれば日本の法律は適用できませんから残念。
これでこの話おしマイケル♪
560番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:05:46 ID:zmYDZeaV0
>>549
そのP2Pがなければ、さらに売上げが伸びていた
というのは単なる主観でしょ。
科学的な研究では、P2Pは売上げを向上させると出てるからね。

それに君もダウンロードしたものは買うといってるでしょ。
P2Pが宣伝になってる証拠だよ。
561番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:06:45 ID:ynqoSZCL0 BE:72134036-##
簡単にコピーできるものを売るなよ。そんなもの知的所有権も糞もねーよ。
セガサターンを少しは見習えよ。
562番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:06:46 ID:IeWtRWHZ0
ブロードバンドを流行らしたのはP2Pとネトゲだろ。自分で自分の首を絞めてるよな
563番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:07:37 ID:YGMKG/4f0 BE:33785478-##
ソフト自体は無料で、課金で元を取るネトゲを作るしかないだろ。
564番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:08:14 ID:ehhQb5NK0
>>551
関東のアニメとかは
関東に住んでるやつはタダで観れて、地方のやつはCSで金払わないと観れない件
565番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:08:19 ID:y2CkWX0H0 BE:108621247-##
p2pなかったら光なんていらんだろう。
ケーブルクラスで十分。
566番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:09:02 ID:y2CkWX0H0 BE:209482496-##
なんにしても落とすなら今のうちだな。
どう転がるか分からん。
あと、JCOM は糞中の糞。
567番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:09:34 ID:0Z5Ibux60

 W i n n y は ア ニ メ 僻 地 の 救 世 主 
568番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:09:42 ID:154q0G4p0 BE:280277069-#
駆け込みダウンロードが増えそうだ
569番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:10:12 ID:nN4FlYVJ0
     _.,,.ヾ\ヽヽ,,.._
  /:::..           \
 /:::::::::::. ,;'     .:ヾ, ,ゝ  'ヽ 、
 l::::::::.... ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- |
 イ:::::::..    '''''' \_/  '''''  i
  ヽ、、,,       V  ,,.._/  チュンチュン…
  (^ヽ ゛ ゛      /
  (゛ヽ       リ/)
   ヾvv____ノ
      _L  _L
570番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:10:48 ID:zmYDZeaV0
>>552
ダウンロードしたやつで満足するというのは
君の主観でしょ?
研究では匿名アンケートも行われたけど、
ny利用者のほとんどが>>549のように
ダウンロードしたものは購入しているという統計結果が出ている。
>>555
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110209217/

P2Pはソフトの宣伝になって売上げ向上に繋がってるし、
保存用のHDDや回線強化など、他の分野でも売上げに貢献してる。
P2Pの規制は日本を不況にするだけだと思うけどね。
571番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:11:42 ID:YGMKG/4f0 BE:25339267-##
>ダウンロードしたものは購入している
そんなのぜーったいありえねええええ
572〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/02(木) 17:11:45 ID:M6zNf4qq0
>>564
関東の奴らもタダで見てんだろう、なら地方でnyで見たって同じだろう

日本の奴らもタダで見てんだろう、なら海外でbittorrentで見たって同じだろう。
573番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:12:17 ID:y2CkWX0H0 BE:314223899-##
凄く好きなものは金出して買うよやっぱ。
ジャケットとか、そういうアナログなものまでは落とせないからな。

まあ p2p がなくなっても CD の売り上げは増えないだろうけど。
574番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:12:42 ID:RXQZVk0V0
規制してもいいけど FTTHの利用料金も下げろよな
575〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/02(木) 17:12:48 ID:M6zNf4qq0 BE:43632364-##
>>570
その統計結果くださいな
576番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:12:50 ID:8O5nXX+J0
ダウンロード禁止になったらHDDの売り上げは凄い事になりそうだ
577番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:13:56 ID:154q0G4p0 BE:145329247-#
お前らって主に何を落としてるの?
578番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:14:03 ID:LWHp6rNR0
規制してコンテンツを値下げならまだしも
値上げするのがこの国の会社
579番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:14:39 ID:YGMKG/4f0 BE:12066454-##
>>577
ポエムとか自主製作の映画とか。
580番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:17:10 ID:wnptoaNr0 BE:33725434-##
キンタマコップの件で処分を誤りましたね京都府警さん^^
581番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:17:27 ID:IeWtRWHZ0
まぁ仮にダウンロードが違法になったとして、技術的にP2P利用者が違法なものをダウンロードしてるって立証できるのか?
582番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:18:23 ID:0RkY40Me0
>>577
ジャッカルに決まってるだろ
583番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:19:10 ID:kP56Wft30
規制したらNTT潰れてソフトバンクが設備買い取って孫の思う壷だなw
プロバも巻き込む恐ろしさ
584番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:20:00 ID:zmYDZeaV0
>>568
それはないんじゃない?
もし、法律が出来ても法律があるだけで使えないでしょ。
著作権法と同じ法律があるだけで、役に立たない。
ny利用を特定することも難しいし、ny利用者が数百万人と多いから法律で縛れるレベルじゃないよ。
心配しなくても、P2Pは大丈夫だと思うよ。
>>581
一人の立証でも大変難しいのに何百万人もいるから法律ができても
何の実行力もないでしょうね。
規制といっても、騒ぐことはないと思う。
585番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:20:14 ID:LnTHgpud0
できたとしてもどうせ罰則のない実行力のないものだろ
586番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:20:54 ID:154q0G4p0 BE:41523124-#
聞くと必ずジャッカルとポエムだな 
誰も規制のかかるようなファイルを取り扱ってないわけだな
587番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:21:06 ID:wnptoaNr0 BE:50588036-##
ACCSの馬鹿連中は今何をしてるのかな?
588番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:22:20 ID:E4phPSUm0
>>558
そういう計算って経済モデルと一緒で証明にはなってないから、
足場にするにはちと弱いんだよね。
P2PにはCDだけが流れてるわけでもないし。
OSなんかは売り上げ純減じゃないのかな
589番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:25:05 ID:zmYDZeaV0
>>588
> OSなんかは売り上げ純減じゃないのかな

それは主観だよね?
P2Pによって売上げが落ちてるというのは都市伝説であって
売上げは落ち込まず、向上していると科学的に証明されてるのに
P2Pで売上げが減るという、主観が減らないのはどうしてかな?
ステレオタイプの人多いの?
590〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/02(木) 17:26:55 ID:M6zNf4qq0 BE:49087139-##
           /つ_∧
     /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
     |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)まだー 
     ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
       ̄\/___/ ̄ ̄
591番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:27:04 ID:cOw0N7By0
何の得も無いのに、手間かけて流す奴がいるのが不思議
592番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:27:36 ID:154q0G4p0 BE:332179788-#
>>589
OSは売り上げ減るでしょ
曲とかの場合は増えるかもしれんけど
593番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:27:58 ID:6h/4V/N70
またPCの奥に眠っていたRarUtyを起動させる日が来るのか・・・?
594番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:28:15 ID:Yos1rmQi0
無修正エロ解禁きぼんぬ
595番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:28:20 ID:wnptoaNr0
だよね〜。わざわざリスク背負って高額なアプリを放流する人ってどんな人なのかな?
596番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:28:22 ID:Eii4pq1E0
OSはアクティベーションがあるから割れはダメじゃないか
597番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:30:22 ID:154q0G4p0 BE:166090548-#
確かすぐ破られたはず
598番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:30:47 ID:E4phPSUm0
>>589
いやちょっと待ってくれ、さすがにOSをお試しで使ってみてから
買うってやつはいないと思うぞ・・・

>>596
おれの割れOSはアクティベーションいらなかったよ
599番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:32:39 ID:154q0G4p0 BE:186851849-#
>>595
案外ライバル会社の人とかだったりして
600番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:32:51 ID:wnptoaNr0
>>598
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
601番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:33:31 ID:zmYDZeaV0
なんかソースもないのにP2Pで売上げは減るでしょとかいう人が出てくるのは、どうしてかな?
やっぱり、P2Pでは売上げは減らず、売上げ向上に役立ってること知らない人が多いからかな。

なんか主観でP2Pは売上げが落ちるとか言ってる人が多いから、
一応P2Pは売上げ向上に貢献しているソース貼っておくね。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110209217/
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/03/08/6754.html
602番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:34:32 ID:0Z5Ibux60
つーか金出してOS買う奴って脳味噌腐乱してるだろw 割れXPマンセ
603番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:35:12 ID:YGMKG/4f0 BE:6033252-##
危険を冒してアプリを放流している人達こそ真の勇者である
604番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:39:51 ID:3HwkGeVy0
TVやラジオでワンフレ゙聞いて良いなと思ったら
DLして1曲全部を聞いてから消してる
良かったら買いに行ってる

理由:ワンフレだけ良くて全体はダメダメが多いから

605番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:41:30 ID:603vhZqC0
>>594
同意。
俺はそれさえやってくれたらP2Pやめれるんだけどね〜
606番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:41:49 ID:/uIv4h9p0
最近の音楽は、ズバリつまらんから売れんのだよ。
607番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:42:49 ID:y2CkWX0H0 BE:38793252-##
今時の中学生高校生は携帯電話で金とられてるからな。
608番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:43:04 ID:IHdhr7fW0
俺はダウソした物は買わんよ
609番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:43:16 ID:IeWtRWHZ0
規制反対派の拠り所となっている調査結果もCDシングルのみが対象だから
それを他の商品にも適用するには完全なものではないよ
610番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:44:41 ID:D9J3Md3F0
もうね100Gとか1Tとかの大容量化でウンザリして自然に辞めると思うよ
611番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:44:55 ID:LVYI6kdp0
著作権すら守れないお前らカスは死んだ方がいい。
違反したやつは全員死刑でいいよ。
612番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:45:04 ID:hnHnpD3K0
売上げに影響無いなら権利を侵害してもいいって発想はなんなの?
613番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:45:34 ID:Tv8aC0wb0
>>600
ネタに決まってるじゃん。OSが無かったらどうやってOS落とすんだよっ。
614番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:46:41 ID:UXbS53850
うにっくす+wine
615番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:46:43 ID:YGMKG/4f0 BE:24132285-##
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー‐--‐‐―´\              

↑最近の邦楽
616番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:47:02 ID:154q0G4p0 BE:332179788-#
>>613
可能なんだな linux入れてダウソしてwin入れるとかはできる
とはいってもOS落とすなんて大変だよなあ
617番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:47:44 ID:ynqoSZCL0 BE:108199793-##
セガサターンを少しは見習えよ。簡単にコピーできるなんて、プロの仕事じゃないだろ。
少しは技術力付けろや三流ソフトハウスがw
618番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:49:58 ID:E4phPSUm0
>>601
それはCDについての調査で、アプリやOSに
そのまま当てはめられるものじゃないよ。

ただ、操作変数法ってググって見た感じ結構ちゃんとした
解析手法みたいね。まったく専門外なんで詳しくはわかんないけど
619番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:50:44 ID:G7SxNfOe0
>>558
右の画像の売り上げ枚数の所に-0.202CCCDって書かれているけど、

CCCD物は買わずにP2Pだけで済ませる人が多いって事?w
620番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:52:18 ID:YGMKG/4f0 BE:12066454-##
P2Pで落とす奴はもともと金払ってまで買わない奴らだって言うけど、
そんな奴らをのさばらせてたらキチンと金払ってる人が馬鹿みたいだろ。
621番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:52:22 ID:psvcn49zO
本物志向が強い俺にはnyで中身だけ落とすなんて考えられん。
質は違えど、中国あたりの海賊版を無料で貰ってるのと同じことだ。
そんなの俺は耐えられんね。
622番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:53:03 ID:8wGIMeqF0
2ちゃんのリンククリックしたら著作権ありの音楽とか知らないうちにDLしちゃっても違法?
623番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:53:56 ID:154q0G4p0 BE:77855235-#
>>622
それではめられかねないな どうすんだろうなあ
624番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:55:08 ID:r2VuviCp0
>>622
それがあるから児ポ法も単純所持を規制していないだろ
625番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:55:53 ID:IeWtRWHZ0
違法なものという認識がなくてDLしてたならセーフ
というかその言い分がずっと抜け道で使われてただろ
626番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:59:05 ID:E4phPSUm0
さすがに故意にDLしない限り罪は問えないだろ。
だからnyは偉大なんだよな
627番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 17:59:52 ID:ZcPQLTSx0
また小学校教師か
628番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:00:04 ID:7IgnskiH0 BE:179866188-##
故意でも無罪です
629番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:01:24 ID:955bZV8o0
ま、散々ヤリまくった和田さんもたった14年の刑で済む国ですから・・・・・・・・・。
630番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:02:22 ID:5JXTUqP70
エッチ動画落とせなくなったら85%の確率で性犯罪に走るだろう俺はどうなるんだ?
631番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:03:06 ID:cHoCMBUc0
MXやNYは確かに便利だ。お金もかからない。
だがなんだろう。この心にぽっかりあいた穴は。

                   みつ夫
632番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:05:07 ID:XrdRVGHL0 BE:35104076-
散々やりまくって14年ケツアナしかやれないのか
割に合わないな。
633番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:05:11 ID:hqrURH5w0
最近の邦楽ってなに流行ってんの?
興味なくなったから全然聴かね〜のよ
634番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:05:51 ID:154q0G4p0 BE:155709656-#
>>633
よく知らんけどなんかのアニメソング
635番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:07:44 ID:DeuwyG1W0
つーかニュースで名前出してウィルスがどうとかやってると
逆に消防やら厨房がその存在を知って厄介な事になるんじゃないのか?
636番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:13:45 ID:BMuvj9Hb0
>>621
実際問題、P2Pの被害者ってのは、鮎とかジャニとか、
今まで、子供騙しの商売してきた似非アーティストだろうな。
逆に、古い洋楽なんか、ネットやP2Pのおかげで発掘されて売れてると思うよ。

P2Pの被害者達はアーティストを名乗る前に、アートとは何かを考えるべきだった。
ピカソの絵はオリジナルである事に意義があり、コピーには何の価値も無いんだよ。
ジャケも無いmp3で充分なんて思われてるなら、そんな物がアートである訳がない。
正直な話し、ほんとにコピーされてるのかも疑わしいもんだ。
下手したらコピーさえ、されてないかも…。
637番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:18:32 ID:2Ev0ueRR0
今のうちにダウンしまくりですよ。
今のうちに。
638〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/02(木) 18:19:58 ID:M6zNf4qq0
MXのときもそうだったなw アスキーがなんとか
639番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:22:05 ID:c9R28XnB0
nyは何落としてるか分かるからね
640番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:42:22 ID:7IgnskiH0 BE:22483542-##
ACCSのブラフです
641番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:57:01 ID:qbVj4pjj0
ある時からダウンロードするものを選ぶようになった。無料でもいらないものが多い。
642番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 18:58:04 ID:upNTTFbS0
和田アキ子のCDってnyに流れてますか?(別にいらないけど
643番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:04:04 ID:sLnXv7di0
テスト
644280:2005/06/02(木) 20:25:17 ID:zieZlUuA0 BE:151761896-##
さあ逝って来るべ
645番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:34:43 ID:waKxVnB00 BE:11892825-#
そもそも、なぜ、ダウンロードが違法ではないとなっているのかが甚だ疑問であり、
アップロードのみ罰せられる現行の法律はおかしいと思わざるを得ない。

つまり、アップロードする人間がいなければ違法なダウンロードも不可能ということで
そうなっているのか、何か別の重大な理由があるのか、
詳しい香具師の解説が望まれる。
646番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:46:03 ID:DeuwyG1W0
なんか売春みたいだな
買う奴と売る奴
DLする奴とUPする奴

ダブルで規制したほうが抑止効果が高いというわけ
647番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:51:21 ID:9VrpTh/D0
とうとうアップ規制論が出てきたよ、中国もビックリ
地上の楽園が出来そうですよ
648番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:52:59 ID:p34duV8n0
共有ソフト飽きたからどんどんやってくれ
649番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 20:54:20 ID:zV/YXOem0
NTT潰れてソフトバンクが念願の通信業を手に入れるわけだよ
650番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 22:46:43 ID:Qelb0Pil0
shareはスパイウェア
651番組の途中ですが名無しです:2005/06/02(木) 22:47:53 ID:/fOlLD3R0
ネットランナーは47氏に金賞やってたじゃん。もっと強行にいくべきでないの?
652番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 02:06:01 ID:A9BpPkHd0
バスケットボールは大好きですか?
ポイントガード2人がボールをまわしながらシュートを決める。
ときたま中にいれるタイミングをはかりパスとかいれると、ほとんど存在を忘れられている3人が
なぜかそこにいてシュートを決める。でも、また影にかくれてしまう。
選手交代も、外の2人を中心に行っている。
このところ、この2人がボールを持ちすぎてよく反則をとられたりする。
653番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 05:17:34 ID:12c6RxH40
>>321
今さらだがすげー面白い。
こんな時間なのに一気に読んでしまった。
654番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 05:21:24 ID:Jn7F49wd0
>>1

体験版-お尻ぷりんセス〜肛辱に散る拙き隷姫〜
http://www.xai-net.com/osipuri8.html

をやってみたけど、結構いい曲が入っていて、
もしかしたら47氏はその曲を利用するためにダウンロードしていた可能性が高い。

知ってると思うけど、ニュースやドラマでもエロゲーの音楽が結構使われたり
するんだよ。実況板とかで放送中無関係のエロゲーのタイトルが
出てきたら、エロゲーの曲だからな。

とにかく、そういう可能性もあるのだから、47氏が変態だとか、エロゲオタクだとか
言って中傷するのはやめようぜ。

もし、Winny3を作る可能性があったとして、このスレのせいでそういう可能性も
潰してしまうことになりかねないんだし。
655番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 05:22:25 ID:JDBZEKJn0
>>645
本気で言っているとしたらお前頭悪すぎだぞ。
656番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 05:57:32 ID:XIZfmRts0 BE:25449942-#
利権以外興味の無い連中ですよ。
657番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 10:26:36 ID:dFH8RXq+0
>>548
テプコがny規制してるって話は聞いてたがNTTも始めたのか。
これから光に変えようかってトコだったのに、、、
関東大手でまともな光ってもうないのかな?
658番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 10:40:20 ID:JXEx452b0
自動車とかマンションもDLでぃるようになったらすばらしいんだが。
659番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:07:47 ID:P1aaxTkF0
反対してる人の言う事もわかる。
ただし、文明を捨てて自然に戻ろうとか
言ってる人みたいに感じる。
我々はこの味を知ってしまったので戻れない。
君達のやってる事や言ってる事は間違って無い。尊敬します。
これからも皆の為にどんどん大枚はたいてください。
660番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:09:57 ID:AM4J9Nxw0
[NTT]がじゃないでしょ
661番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:12:02 ID:9BigSbfi0
買いたいやつは金を出し、買いたく無い奴はDLする。これでいいんじゃね?
お互い考え方の違いなんだから中傷しあうのは非生産的だよ。
Winnyがある以上、取り締まるとか法律がうんぬん言っても意味無いんだから。
662番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:50:32 ID:P1aaxTkF0
>>645
他人のパソコンに無許可で侵入して
データを取るのは盗みだとしても、
本人が共有しているものを持っていって
それを頂くのが何故犯罪だと言うのか
それの方がおかしいのでは?
明らかにアップしている方が罪と考える方が正論。
俺は本当は売春だって売る方が悪いと思っている。
663番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:53:57 ID:voCzT3kk0
>>661
危険思想
664番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:55:34 ID:Sa2ABemB0
>>661
ホームラン級の馬鹿
665番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 16:55:36 ID:6LTN6Lp00
今のうちに落としておくか
666〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/03(金) 16:57:15 ID:aqdQu7WQ0 BE:18180825-##
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050602i106.htm
TV番組のネット配信促進へ、官民で「著作権ルール」

 総務省や民放キー局、日本音楽著作権協会(JASRAC)など約30団体が、テレビドラマ
などにかかわる著作権などの複雑な権利処理を明確にするため、ルール作りに向けた官
民合同の協議会を7月に設立することが2日、明らかになった。

667番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:00:23 ID:9BigSbfi0
Kazaaとかと違ってWinnyは逮捕できないからね。捕まえられない。ソフト禁止すること
もできないし。いまもちょっと検索すればWinnyは手に入るし。

そろそろ諦めるべきだね。警察も。不可能なことはあるんだよ。この社会には。。
668番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:00:56 ID:8sLSp16f0
>>666

官が絡んでる時点でおhる
コピワンやら認証やらワケワカメな制限だらけでだれも寄り付かなくて終了だろ
669番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:04:02 ID:cfrq1UjJ0 BE:25457142-#
>>661
お前が一番「非生産的」なんだよ
寄生虫の分際で何を偉そうに
670番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:06:45 ID:voCzT3kk0
Winny愛用者の,やっつけ仕事しかしないアーティストなどに金など出したくないという
考えはわからなくもないが,果たしてずば抜けた仕事をするアーティストには
ちゃんと正規購入という報酬を与えているのか疑問である
難癖つけて違法ダウンロードしてるのではないだろうか
671番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:17:57 ID:P1aaxTkF0
文句言ってるやつは画像掲示板とか見ない訳ですか?
もしくは他人のホームページで無断使用している画像も知らぬうちに見ているかもね。
そうそうフラッシュとかも結構、市販の曲使ってるね。見て無いのかな?
見ているなら全く一緒の事だから。

アップしている人だけで無くダウンしている君も同罪ですよ。
反論どうぞ。
672番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:23:05 ID:9BigSbfi0
でもwinnyがあることは事実だし、現実を捻じ曲げるのは不可能だよ。もう遅いと思う。
それくらい破壊力のある発明だったんだよ。Winnyって。
コンテンツいくらでも無料で手に入るんだから凄いよね。凄い発明だ。
プライバシーも完全に守られるし。安心だね。
673671:2005/06/03(金) 17:40:10 ID:P1aaxTkF0
反論無いじゃんw
友達にCD借りてダビングもした事無いのかな?
友達にCD貸した事ないのかな?
レンタルビデオはレンタルした事ないのかな?
認められていると言っても君達は相手の儲けまで考えて
上げられる偉い人達だからきちんと買ってるのかな?
俺は出来ないなあ。
674番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:41:04 ID:voCzT3kk0
>>672
著作権とは話がそれるが
それが心配の一つだ
もし誰かを私怨でありもしない中傷をピアツーピアで垂れ流したら
誰もとめられない 正義が死に絶える場所だ
675 ◆zRMZeyPuLs :2005/06/03(金) 17:41:53 ID:1mSW19Om0
>>673
レンタルビデオはレンタルした事ないのかな? 合法
676671:2005/06/03(金) 17:49:27 ID:P1aaxTkF0
>>675
>認められていると言っても君達は相手の儲けまで考えて
>上げられる偉い人達だからきちんと買ってるのかな?
ちゃんと読んでる?
677番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:50:52 ID:+7MLqOn30
ビデオデッキが登場したときも著作権の侵害だということで
ユニバーサルとディズニーがソニーを訴えたことがあった。
たぶんこの時も著作権のあり方について様々な議論が為されたんでしょうな。
678番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:52:06 ID:eCzjScC50
アニメと邦楽は買う価値が微塵もないからな
アプリとかゲームはちゃんと店で買え馬鹿
679番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 17:52:57 ID:9BigSbfi0
著作権所有者が勝手に決めたルールに従うのは嫌だなぁ。使用ルールなんてそんな個人が勝手に
決めることじゃない。聞き方とか観方とかを決められるのは御免だ。やりたいようにやる。
680〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/06/03(金) 17:54:28 ID:aqdQu7WQ0 BE:45450555-##
カスラックが絡んでる時点で駄目駄目w
681番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:06:04 ID:9BigSbfi0
カスラックは著作権ヤクザ。やることが汚い。だからその対抗策としてWinnyはしょうがないと思う。

682ハワイアンセンター:2005/06/03(金) 18:08:34 ID:28esXHDb0
>>681
嫌なら「著作物を利用しない」と言う方法を採るしかあるまい。
文句言いつつ結局P2Pで落として無償で利用してるから目を付けられた訳で。
683671:2005/06/03(金) 18:13:40 ID:P1aaxTkF0
勘違いしないように言っておきたいんだけど、
メーカーがソフトをコピー出来ないようにしたり、
その人だけが使えないようにプログラムするのは
腹も立てないし、当たり前の事だと思ってるよ。
どちらかといえば使用できる方がラッキー!って思ってるから。
コピーガードしてるビデオと同じ。
それでコピー出来なくてどうしても欲しいソフトなら
大枚はたいてでも買わせて頂きます。実際そうしてるし。
CDも安くすればいいのにね。
映画ビデオなんて昔数万円してたのに
今ではDVDで数千円で手に入るからよく買ってるよ。
684番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:17:04 ID:0ojgd5wm0
IDチェックなしにネットへアクセス出来る平和な時代の話であった
685名無し募集中。。。:2005/06/03(金) 18:17:35 ID:ccGrkc9l0
斉藤氏襲撃のムービーの置き場所が矢口真里のファンサイトだった件

世界中で放送されてた斉藤氏襲撃ムービーだが、なんと自前のサーバーに置かず、日本の
サイト、それも元モー娘矢口ヲタサイトのアップローダーに置いていたらしい。

以下サイト管理人の文章より引用
「アンサール・スンナ軍のサイトに掲載されている斎藤昭彦氏襲撃ムービーのURLが、mariyaguchi.comになっている」
という。
 なんてこった!ウチのサーバがそんな面白い事になっていたなんて!!
ウチのサーバはアンサール・スンナのファイル置き場にされていたのか!
(中略)
要するにTV等で流されていた故斎藤昭彦氏が襲撃される動画はウチのサーバ上にあった訳だ。
という事はつまり、私がウチのサーバ上のファイルをこっそり入れ替えるだけで(ファイル名を付け
替えるだけで)、全然違うファイルをスンナ軍サイトにリンクさせる事が出来るのである。

 という訳で、これを見ている諸君から、スンナ軍のサイトに掲載させたい面白ムービーを募集する。

http://www.yaguchimari.com/mm/diary.htm
詳細はここ
686番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:25:07 ID:xHjjtfAE0 BE:194534257-##
やっぱり医者って健康診断でオッパイ診て興奮してるんだな
見飽きて何も感じないとかいってた奴がいたが、うそつきめ
687番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:30:12 ID:9BigSbfi0
ネットは無法地帯。少なくともWinnyは完全に無法地帯だ。どんな犯罪的なことでも
Winnyの空間なら可能だ。問題はこれをどう利用するかということ。これからの課題は
それだろう。
688番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:35:46 ID:hsKT72Vo0
p2pソフトで著作権問題云々言ってる暇あんなら韓国、中国の海賊版どうにかしろよ。
689番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:50:05 ID:mJonWu+Q0
とりあえずこういった話し合いをする連中は
ネットの仕組みを完全に理解してからやってくれ
いつも頓珍漢な結論しか出さないので
690番組の途中ですが名無しです:2005/06/03(金) 18:56:45 ID:9BigSbfi0
けっきょくアップルのiTmsもそうだけど極力安くするしかないんだよね。ほんとコピーするのが
バカバカしいと思えるくらいに。そうじゃないとどんな対策をとっても消費者の反発をくらって意味が
なくなってしまう。値段はメーカーが決めるべきじゃないんだよ。少なくとも消費者の意見が反映される
べき。メーカーと消費者がいう値段の中間くらいが正しい値段だよ。たぶん。
691番組の途中ですが名無しです
WINXPにメッセついてるじゃんwwwwwXPも規制しろよwwwwwwww