山口県のバス会社、韓国製バスの導入を決定【日本初】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1trickψ ★
 サンデン交通(山口県下関市)は26日、韓国の大宇バスが製造した大型観光バス『ロイヤル・ハイデッカー』
(型式「BX212S」)を導入することを明らかにした。30日に2台が韓国から到着するのを皮切りに、今年末までに
合わせて12台が導入される。

これはサンデン交通が明らかにしたもの。今回導入されるバス車両は大宇バスが昨年9月に韓国内で発表した
大型観光バス車両で、サンデン交通では貸切事業用として使用する。

導入の決め手となったのは価格の安さ。国産の大型観光バスの車両価格は1台約3000万円。これに対し、
大宇バスのBX212Sは1台約2000万円となり、豪華装備や輸送費を加えても500万円以上安い。品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。

ソース
http://response.jp/issue/2005/0531/article71139_1.html

依頼
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117454364/126
2番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:51:52 ID:1N4KO+nH0
ヤバスwwwww
3番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:52:47 ID:dgMTFESb0
バスガス爆発
4番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:54:17 ID:Lh+PJgg00
はー
つぶれろ三殿交通
5番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:55:47 ID:ZI6QEG280 BE:36703542-#
これは策だな。
わざと韓国製を使って欠陥を暴き、貶める策に違いない。
6番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:56:09 ID:n/S2o/St0
↓三菱社員が一言
7番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:56:20 ID:ve2eWERn0
んー。
メンテとか部品取り寄せとか考えるとどうなんだろう・・・?
とりあえず2、3台くらいで様子みながら運用すればいいのに。
8番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:56:36 ID:IdVmUwDK0
厳しい時代にコスト削減もわかるけどこういう売国企業は潰すべきだ。
厳しい時代はわかるけどこんな会社ばかりになれば遅かれ早かれ日本は潰れる。
9番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:56:38 ID:yY5bayrx0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
10番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 17:59:21 ID:Invbn12P0
決め手は値段の安さか。目先の損得で行動するお馬鹿な会社ですね。
11番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:00:10 ID:HO6H3QSn0
(-人-)ナム
12番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:00:32 ID:CZes4qKq0
>BX212Sの品質が「日本製を上回った」と判断
13番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:00:33 ID:nQ/FvaGw0
取締役社長 林 孝介

林きたー!
14番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:02:12 ID:1N4KO+nH0 BE:14943029-#
ttp://www.mtsta.net/bbs/data/news_photo/bx212s.jpg

これかぁ…確かに変なミラーだw
15番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:03:13 ID:SRVqaAzX0 BE:108924236-
林ってwwww
16番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:03:17 ID:V1ZNUwxf0
やーい!やーい!
ガードレールが黄色の県!
17番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:04:18 ID:eFzYA9zM0
| 休憩のため10分の間停車します

.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧  < 遅刻しそうだよ〜
ころころ〜      .(; ´Д`)  \__________    
       ∧_∧ ('''-o 》》o   ∧_∧
       ( `∀´) [===L||:|」   ( `∀´)
       (つエニニニニニニニニOエ  )エ
       , ヽ Y    ||       ヽ Y
       レ'<_フ   ◎     レ'<_フ
18クソックス ◆KUsoxxXd7c :2005/05/31(火) 18:04:26 ID:y7hyu58j0 BE:157437375-##
山口に近づくのはやめとくよ
19〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/05/31(火) 18:04:39 ID:ixfb5nTF0
>>14
触覚w
20番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:04:55 ID:VGV4fNbR0
ガ  バ  ス
21番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:05:41 ID:SYDB1Pof0
ノラネ
22番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:05:50 ID:bOIIR5cg0
営業は飛ばされるな
チョソなんぞにとられちゃったら
23番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:06:08 ID:zNoqwy7E0
           ‐=   ∧_∧
          ‐=   <丶`∀´>
          ‐=   / ̄__  ,__~\   
        ‐=  (_,と),,,jT),,,jう._) 
         ‐=    /  | | |    (  
        ‐=  /   . | .| i    (  高級観光バスに乗せてやるニダ )
         ‐=   (.  、(, 〈 〈.    (  __,、__,、__,、__,、__,、__,、__,、__,、__,、__)
        ‐=  \  ヽ i i     )ノ
         ‐=    ) ,ノ | |ヽ
        ‐=   / /! ⌒⌒ ∧_∧
       ‐=      i / `у⌒<丶`∀´>        ∧_∧
      ‐=    , - 、/ /  /_,ノ、___,__ノ      〜 (´Д`;)   
     ‐=    i   ii.〈 /,/  !/,/ ii    〜   / つ _つ  
    ‐=   | : 0 : l|''),,,jニニニ),,,j''ニ) ,l|    〜  人  Y         
      ‐=   i   ii         i   ii        し'(_)   
24番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:07:03 ID:IyBcGB0M0
あーあ
終わったな・・・
25番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:07:11 ID:r18t7Owv0
別にいいんじゃね。
これで国産の品質とコストパフォーマンスが向上するようになれば特に問題なし。
まぁあの国だから輸入車にはバカみたいな関税かけてるんだろうけど。
26番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:07:16 ID:oaM7HuPM0 BE:65975235-
 3年以内に大事故起こすなw
27番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:07:25 ID:zE5PqSdM0
法則発動
28番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:07:45 ID:wWFIYuAz0
やっちゃったね
29番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:10:03 ID:sx8rPB5C0
山口県民乙
30番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:10:26 ID:zNoqwy7E0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウ リ 用 し お り
   ∬∬ プスプス    
  ,∧_,,∧   
 <; `∀´> < ここまでは我慢できた    
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
31番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:11:00 ID:Lh+PJgg00
↑このキムチやろう!
32番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:12:39 ID:apEpzShS0
メンテは問題ないの?
33番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:13:06 ID:YH6CkIQZ0
法則発動3秒前
34番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:16:42 ID:3Nw0j8By0 BE:28137825-#
チョン州人氏ね
35番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:19:33 ID:mzQkja830
>豪華装備や輸送費を加えても500万円以上安い。

全座席キムチ冷蔵庫完備かも。
36番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:28:10 ID:n4G7Vy4m0
ラオスで使われているボロバスも韓国製だったな…
ま、動きゃいいんだろ、サンデン的にはよ。
37番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:29:15 ID:X/qM1P940
哀れ
38番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:29:53 ID:5zRz7sU20
在下関大韓民国名誉総領事館
Honorary Consulate-General of the Republic of Korea in Shimonoseki
〒750-8510  下関市○○町サンデン交通株式会社内
名誉総領事:林 孝介 氏
Mr. HAYASHI Kosuke
管轄区域:下関市


社名 サンデン交通株式会社
代表者 取締役社長 林 孝介
39番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:31:02 ID:RVt28/3A0
品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。



この会社のシャッチョサンの名前はなんですか?
下関は『在日満載地域』で有名です。
40番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:33:55 ID:mouyfoe3O
導入時は安く上がっても、導入後に高く付きそうだな。w
41番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:34:11 ID:8uqH/u0P0
西鉄の中古なんか買ったら障害者に配慮した設計になってるので困るのでしょう
42番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:34:57 ID:q0q/YhbA0
品質については、日本製の車両と同レベルを確保している。


これは笑う所ですか
43番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:35:09 ID:LjHbyh600
バス利用客のご冥福をお祈りします
44番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:36:46 ID:zNoqwy7E0
 ∧__,,∧
 <丶`∀´>      マスコットキャラはウリに決定ニダ
 (つ旦と)
 と_)_)
45在日外国公館リストか:2005/05/31(火) 18:37:01 ID:AbMGNxSR0
>>38
GJ
46番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:37:16 ID:VUt4AWVC0
これから日本で主流になる低硫黄軽油は地球には優しいが
燃料ポンプには厳しいんだよな。
まず、壊れるとしたらここだよ。
47番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:37:20 ID:vwPZIiLl0
48番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:37:36 ID:hpHCn/qR0
                      / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / / 韓国スレが立ったぞー! (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /                 / 童貞ヽ
  ∧_∧ ...| |           ( (    /⌒ヽ          /     人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   朝鮮人を叩きまくるぞゴルァ!!
/工場勤務..   ∧_∧ ´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)高校中退 ハ      \    ( E)||  ∧_∧ 
   (丶`∀´)  /パラサイトノ     | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (丶`∀´)
 /ひきこもり/ ,    // ヽ      |     ノ  \__/   ||/ 派遣 ヽ
49番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:40:02 ID:zRGtrTSf0 BE:187596498-##
なんか チョンの斜め上の精神構造がバスの顔に表れてるね
50番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:41:16 ID:zNoqwy7E0
      .    ________
        ./________/____|
        /__ロ_ロ_ロ____/_____|  ウェーハハハ
   .   __||   ∧_∧   ||__   .||  ||:|
      |::||  < ヽ`∀´>  ||::|   _|| _||:|
 .    .~|| ⊆⊇ ヽ ).  ||O_─..|| ̄||:| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゜.| |─ ̄_||  ||:|__||__||__||__||__||
      ||__ 韓国製___|_|_─」 ̄ ||:|__||__||__||__||__||
      ||__|二 二 二|__|_||_.__/|_____________|
  .    _□□|二二二|□□|]_|_/⌒、|___:::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ヘ:⊇
     .〔⊆|⊇__[二]___⊆|⊇:_〕_|.∴.|::| ||::||::::| 〔三三三〕|||||.∴.||.∴.|ヘ
      ~ゞゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ ゞゝ∵ノ ̄ ̄ゞゞゝノゞゞゝ .ゞゞゝ∵ノゝ∵ノ
51番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:43:21 ID:8uqH/u0P0
HIBYOのバス
52番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:45:54 ID:0swx7cz00
既出
韓国製観光バスを初導入 下関のサンデン交通
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117113136/l50
53番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:47:20 ID:gCRHzaPF0
8月15日に一斉炎上したりして。
54番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:47:35 ID:dRpfBq/x0
「存在と時間」か?
55番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:49:19 ID:8uqH/u0P0
これで韓国人観光客の自尊心は保たれた
56番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:50:51 ID:n4G7Vy4m0
>>38
「よくやったニダ!」と褒められる訳かい…
57番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:51:36 ID:zRGtrTSf0 BE:62533038-##
部品の供給とか大丈夫なんだろうか?

整備しにくいとか サムスンのビデオデッキだって中身みたら変な構造だったりしてるくらいなんだから
車のへんてこな感じじゃないの?
58番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:53:12 ID:qIobN4SK0
期待通りの法則発動をお待ちしています。
59番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:53:47 ID:HAu0oF5kO




  ま た バ ザ ー か !




60番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:54:33 ID:nTVPZK7q0
>昨年から発売が始まったBX212Sの品質が「日本製を上回った」と判断。

日本製より品質が上回るわけねーだろ。判断したの誰だよ。
61番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:55:28 ID:9wfhvAep0
安いからって・・・・

なんかでぶっ壊れて乗客が死んだらアホみたいに・・・
62番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:56:31 ID:iv3RxjRS0
売国山口県民はフグの毒に当たって死ね
63番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:56:57 ID:QcWbd1/e0
サンデンって神戸の山陽電鉄とは別?
ひょっとして韓国語?
64番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:58:15 ID:zRGtrTSf0 BE:54715673-##
普通さ 導入するにもとりあえず1台くらいにするだろ 全部取っ替えちゃったら
どうしようもないんじゃないの
65番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:58:33 ID:sbSjvxGF0
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
品質に
ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
66番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:58:46 ID:pjt8S5X90
>>38
すごい情報収集能力だな
こええ
67番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 18:59:24 ID:GY42dOAW0
まぁ導入後、賠償金に1000万以上掛かるんだけどね。
68番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:00:04 ID:M5pEmyx20
>>39
シャッチョさん?

三菱と どっちがいいの タンジェント ?B
69番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:00:13 ID:prF7bVZu0
>品質に ついては、日本製の車両と同レベルを確保している。
またコピーか
70番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:00:54 ID:/Kx5DWEJ0
71番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:01:29 ID:Z6FBbnR70
東北のどっかで、安いという理由で韓国製のタイムテーブル?(空港にあるやつ)
購入して、メンテナンスに莫大な費用が掛かってる。てのなかったっけ?
↑あまり自信はない。
72番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:01:50 ID:OpdAG3US0
チョン製バスなど乗りたくない
73番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:02:12 ID:I+08H3Zt0
277 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[] 投稿日:2005/05/24(火) 12:02:48 ID:J3KzlESL
権利関係が曖昧な土地に何時の間にかヘーベルニダーが!!

      /|
      |/ __
      ヽ<`∀´> <ウェーハッハッハ
       ┷┷┷
74番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:02:16 ID:VUt4AWVC0
ちなみに下関の市場で取引されるふぐのほとんどが県外産
75番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:03:15 ID:5sFEccnH0
>74
愛知産な
76番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:07:17 ID:cHqkVmrD0
ここの社長の林って、林義郎(元議員)の一族だよ。

ああ、あとこのバス今関釜フェリーのターミナルに通関待ちか何かで置いてあるよ。
77番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:11:16 ID:5sFEccnH0
どう頑張っても信頼性は
ふそう>>>>>チョン
だろ
78番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:12:44 ID:qIobN4SK0 BE:129330094-##
こんな事になるんなら、最初からケチらずに日本車買っとけばよかった






と後悔するに10000ペリカ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:13:50 ID:Se+qnLSr0 BE:274000267-
プギャ(ry
80番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:15:27 ID:6ca0YRSJ0
馬鹿みたいに三菱叩いてた日本人には、チョンバスがお似合い。
そのうちビルも橋も空港も原発も、全部、チョン製になるんだろ。
日本企業は、海外で評価されれば良いよ、もう…。
81番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:15:34 ID:m71+uUmB0
バス停でバスが止まったら「これどこ製ですか?」と聞きましょう。
運転手も客から毎度のように嫌なくらい質問受ければ現場受け悪くなる。
82番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:15:52 ID:JBV2t1j70
中古車買ったほうがまだいいと思いますが
83番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:16:14 ID:jusCZLMo0
正直、バスなんて、どこでもおなじだ。
84番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:17:48 ID:rRT6TpwX0
最悪だな
俺の地元だよ
85番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:18:51 ID:5YPADqPv0
うあサイテー。さすが西のチョン都
86番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:19:16 ID:zRGtrTSf0 BE:72954847-##
なんかホロンぶがやっと来たみたいね
87番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:20:20 ID:NCza0RXs0
>品質については、日本製の車両と同レベルを確保している。



三菱レベルか??
爆発炎上確実だなwwwwwwwww
88番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:20:23 ID:vciFsjFc0
素人なんでバスの価格が分からないんだが
日本製と韓国製で値段はどれぐらい違うの?

相当安くなければ割に合わない気がするんだが・・・
89番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:22:44 ID:VUt4AWVC0
ソース読めデブ
90番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:24:09 ID:O/mGpwN50
三菱より信用できるのか?
91番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:24:36 ID:6ca0YRSJ0
>>87
実際、炎上した三菱車の中で、リコール個所が原因の物が何台あった?
貴様のような奴が、チョンどもに付け入る隙を与えてんだよ。
与太車にでも乗ってろ、クソ野郎。
92番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:28:36 ID:k5V4q91J0
下関なんて特にチョン民なんだから。
他の山口の人間と比べるな。
93番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:29:11 ID:tQwBWxCC0
んでこの社長は在日なんだろ・・
マルハンの会長が戦後密入国したのも
下関だったし
伊集院静も下関の在日だったな
大阪の生野区並なのか?
94番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:30:50 ID:CLC5vQ690
>>91
>炎上した三菱車の中で、リコール個所が原因の物が何台あった?

むしろそっちのほうがヤバイだろ
リコール原因でなくても燃えるんだからなwww
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
95番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:32:48 ID:hF9f1+iJ0
維持費の燃料費とメンテ料が高くついて日本製バスより総支払額は高くなる悪漢
96番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:33:23 ID:zRGtrTSf0 BE:104220285-##
>>94
なるほど たしかに
97番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:34:30 ID:pjt8S5X90
さすが山口、クオリティ高いなwwwww

まじめな話、山口と福岡には24時間体制で防人が必要だと思うぞ。
98番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:34:33 ID:drNXnyUx0
そんなバス乗りたく無いね
99番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:35:46 ID:6ca0YRSJ0
>>94
脳みそ腐ってんのか、この基地外。
車なんて異常な使い方をすれば、いくらでも燃やせるわ。
エンジンルームにボロ布突っ込んだり、ブレーキを異常に過熱させるだけで、
お前の大好きな与太車なんざ、三菱車より簡単に燃やせるぜ。

もし、何も原因がなく燃えたなら、それこそ大規模なリコール騒ぎになってる。
なのに何故、他の部分がリコールになってないか、考えれば解るだろ?馬鹿ですか?
100番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:36:40 ID:GY42dOAW0
日本人って国境の存在意識が薄いからなぁ
無防備だから、どんどん入ってきちゃうんだよね
101番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:38:14 ID:rRT6TpwX0
下関駅出るとすぐにパチ屋と朝鮮人街見えるからな
102番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:39:01 ID:hSil0kdv0
法則発動だな。なんまんだぶ
103番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:39:09 ID:GnCblXKR0
結局、日本から流出した技術で造ったモノなわけだが。
自分の首絞めてるよね、日本はwwwww
104番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:49:57 ID:NQi6C3pr0
現役バスウテシだが、これだけは運転したくないな

シフトレバーがやたら手前にあるし、いまどき縦二分割のフロントガラスなんてどう見ても10年前のレベルだろ
105番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:51:58 ID:vC8Sq0VE0
導入した真の理由はおまいらの想像通りだよ(w

◆サンデンが韓国製バス導入

サンデン交通グループ(下関市)は26日、韓国製の大型観光バス2台を導入すると発表した。国内のバス会
社が韓国製バスを採用するのは初めて。「日本製バスと遜色(そんしょく)なく、価格面も極めて魅力的。日韓
関係の改善、韓国人旅行客の呼び戻しの一助になれば」と話している。導入するバスは大宇バス社(釜山広
域市)製。45人乗りで、全長12メートル、幅2.5メートル、室内高2メートルは韓国内で最大規格。
106番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:55:23 ID:kJ6VPjP80
聞いた話だが韓国製の車は戦車並みの燃費らしい
107番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:55:30 ID:O/mGpwN50
>>104
うわ、フロント1枚ガラスじゃないんだw
108番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:57:35 ID:vu0mqMGV0
山口県のやつ
なんか言い訳あるか?
109番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 19:58:17 ID:Djztpo850 BE:151212858-#
あそこよりは安全かもネ
110番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:01:31 ID:oNfJmMUd0 BE:40133524-#
111番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:02:44 ID:5sFEccnH0
>日韓関係の改善、韓国人旅行客の呼び戻しの一助になれば
訳和姦ねえええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
112番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:03:41 ID:oNfJmMUd0 BE:135449339-#
113番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:07:42 ID:5sFEccnH0
前面のライトのあたりがデーモン小暮っぽいな
114番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:12:32 ID:IaUfDXf50 BE:13281582-#
>>104
いわれてみれば確かに…
流石に見るポイントが違うなw

↓ソースの画像を左右反転してみた
ttp://www.uploda.org/file/uporg115260.jpg
115番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:13:57 ID:ZqB+5YkL0 BE:225074276-
>日韓
>関係の改善、韓国人旅行客の呼び戻しの一助になれば

どうせキックバックがあるんだろ
116番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:18:16 ID:tx33gUnR0 BE:20844342-##
>>104
ほんとだ!
117番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:40:56 ID:d1uU1q8f0
このバスは観光バスだから山口県から出る可能性あるのか・・・
全国各地に行って事故られたら困るな
118番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:42:48 ID:hSil0kdv0
とりあえず、運転手まで韓国仕様にならないことを祈ろう。

なんまんだぶ
119番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:42:50 ID:PoekUcuF0
小学生の列とかに突っ込みそうでつ…
120番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:42:58 ID:jKcMbzZi0
安全性
信用性

は後回しなんかね
サンデン交通(山口県下関市)
121番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:43:23 ID:0fBkS5Tv0
淡路交通のバスは最強
122番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:50:15 ID:Utsi4AjQ0 BE:47620627-#
極端に安いなら理解できるけど
そんなに安くないジャン・・・
それに設備投資ケチるといいことないよ、ホント。
123番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 20:52:03 ID:NsqKWmWA0
レスを読まずにカキコ。



「たぶん事故って損害賠償額が2千万じゃきかん」



という書き込みが多数と予想。
124番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:01:56 ID:nMYg736i0 BE:106695465-###
素直に日野かいすゞにしときゃいいのに
125番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:04:24 ID:WQ7eV9uB0
これで山口は防長バスの天下だな…
126番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:14:54 ID:PZoXbE+H0
山口よりやばいのが北海道の原発を韓国の原発系会社に
任せることになったニュースだ。
クライン孝子でも取り上げられていた安全懸念に対する重要なニュースだよ

「ほくでん」 に対する重大なる懸念
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050517-1.html

>いまや中国と並ぶ反日国家であり、日本に対する 『愛国無罪』 ぶりも
>中国とほぼ同等である韓国の企業が北海道の原発の中を検査する。 
>しかも調べれば調べるほど韓国の原発系会社はずさんな体質で
>去年も大きな放射能漏れ事故を起こしているのです。
127番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:27:46 ID:U4CbBxZO0
>>26
事故起こしても報道されないから問題なし
128番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:29:54 ID:LzUyLbsY0
100円バスもヨーロッパ産にしたせいで
整備に苦労してるらしいが・・
  
129番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:30:13 ID:2fkrISPG0
((((((((( ;゚Д゚))))))))))ガクガクブルブル
130番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:31:54 ID:r/brnZEn0
僕の大好きな山口が汚れていく・・・・・
131番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:34:16 ID:GrUUBp5n0
うわー地元・・・orz
俺は瀬戸内海側だけど
132番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:34:54 ID:U9Mn8lRa0
ヒント:労組のご機嫌とり
133番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:35:35 ID:JJr5+FUJ0 BE:17845823-#
バスが燃えて
民家につっこんで
ヽ(゚∀゚)ノ さて合計いくらなんでしょかw
134番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:36:55 ID:1lPGdUbZ0
山口県を排除しましょう
135番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:38:48 ID:YRFiPmxM0
今、長州から韓流維新が始まる
136番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:40:18 ID:OAbtpnZ90
ヒント:林 安倍
137番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:47:09 ID:nlAFmBfp0
(一応)高級車であるはずのXGだって故障が多いってのに...
首都高でレッカーで引っ張られてるXGタクシーを1年に2回見たことがあるんで、どうにも信用できないな
主要道路は走らない方が得策だろうな
138番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:48:43 ID:UMj/5ocl0
もちろん「はやし」ではなく「イム」さんですよね?
139番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 21:48:56 ID:tx33gUnR0 BE:52110454-##
XGのタクシーって神田周辺でよく見るんだけど なんでだろ
140番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 22:38:17 ID:SiUZ1vKO0
癖のある運転席だな
141番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 23:32:44 ID:YRFiPmxM0
142番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 23:40:57 ID:ykScSIX40
韓国のバスは上下運動激しいよ。吐きそうになったしw
143番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 23:42:55 ID:T9jd8kvz0
上下だけじゃないだろ
というか、アレは運転に問題がある気がするw
144pl739.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/05/31(火) 23:45:12 ID:30U68zij0
山口ではないか
145番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 23:51:15 ID:XqPuf6gc0
サンデン交通=林芳正参議院議員のファミリー企業でしょ?
在日なわけがない

http://www.yoshimasa.com/profilef/index.html
146番組の途中ですが名無しです:2005/05/31(火) 23:59:27 ID:vC8Sq0VE0
>>145
在下関大韓民国名誉総領事館
Honorary Consulate-General of the Republic of Korea in Shimonoseki
〒750-8510  下関市羽山町サンデン交通株式会社内
Tel: 0832-31-3787
名誉総領事:林 孝介 氏
Mr. HAYASHI Kosuke
管轄区域:下関市
147番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:01:33 ID:lH6/MM9I0
>>146

日本にある名誉総領事館の名誉総領事って普通日本人だよ

たとえば、
http://www.thaiembassy.jp/consular-j/j-honorary.htm
148番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:02:21 ID:eXEncdqw0
ネオ麦って山口のバスだっけ?
もう5年くらい経つかな?
149番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:03:42 ID:LKDp6v/D0
経営ヤヴァイからって韓国製のバス買うか?
変態じゃないの?
150番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:03:45 ID:eqefTtfk0
>>148
佐賀県佐賀市だから山口じゃないだろ。
西鉄バスだったよな、たしか。
151番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:03:57 ID:Dm/2EJ6Z0
はい、法則発動
152番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:03:59 ID:uxfVn5MU0
簡単なクイズです。
ビルは崩れた
地下鉄は燃えた
橋は落ちた。



さて、問題。バスは?
153番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:05:30 ID:YxNh0Jyc0 BE:212566098-#
>>152
爆発
154番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:05:38 ID:vC8Sq0VE0
>>147
このおっさんが在日だろうが何だろうがどうでもよいが
一応外務省のリンク張っとく
http://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/asia/korea.html
155番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:09:48 ID:g67QGS4C0
154見ると
すくなくともこのおっさん以外は韓国人か第14代沈寿官(陶工の人だな)
それでこの人だけ日本人だって思う方がどちらかといえば不自然
特に下関みたいな在日韓国人の多いところで。
156番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:14:41 ID:g67QGS4C0
と思ったが>>145 の人は在日っぽくなさそうだな
その一族となると違うかも
しかしなんで韓国の名誉総領事なんてやってるのかだが
157番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 00:18:17 ID:MArSXQPP0
一番大事な所でケチると碌な目に会わないよ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 01:15:15 ID:A67AQnft0
>156
だからさ〜

>>132
>ヒント:労組のご機嫌とり
159番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 04:43:57 ID:XydxY+200
  .∩∩     No More パクリ!
 ∩| || |∩                       作為的だよね、癌流(プ 
 | .|| || || | キムチは体に悪い(仏政府公認)
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.___.丿\(・∀・ )< STOP 韓流!
   .   \     )  \________
        | | |
        .(_(__)

160うべo(≡。≡)o:2005/06/01(水) 06:16:37 ID:EePVBxuk0 BE:35291243-##
ロイヤル・ハイデッカーってプロレスの技名みたいだな
161番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:10:13 ID:bLhFHlyM0
◆官公庁では全国初、韓国車を公用車に
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/digest/2003/mar/y030326.html

萩市は、姉妹都市の韓国・蔚山広域市との交流推進の一環で、
韓国製の乗用車1台を公用車として購入した。
25日に市役所前で納車式があった。官公庁で韓国車を購入するのは全国初という。
車はヒュンダイ自動車の四輪駆動車「サンタフェ」(2700cc)。



日韓友好---ヒュンダイ車が公用車に初採用
http://response.jp/issue/2003/0320/article23538_1.html

ヒュンダイモータージャパンは、ヒュンダイタ山口が山口県萩市から公用車を受注したと発表した。
日本の自治体が輸入車、それも韓国車を公用車として採用するのは初めて。
162番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:14:21 ID:9v6SGBnB0
バスなんて耐久性が命なのに韓国製ってwwwwwwwwww

1年でぶっ壊れるだろ
163番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:15:02 ID:wHMrJ5uA0
昨日ツタヤのレンタルビデオの韓流コーナーでババアどもが必死に評論してた
マジひいた・・在日恐るべし
164番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:16:47 ID:wt7dtwW30 BE:152064566-##
大阪のミニバスはルノーだぞ。トレビアン!
165番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:17:06 ID:K8ZgB51d0
島根はすんばらしいのに、山口は糞。
日本はすんばらしいのに、朝鮮は糞なのと同じ図式。
166番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:21:03 ID:x892Rm8h0
アクセル踏んだらペダルが元に戻らなくなったりして
167番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:29:16 ID:BnT7dV9V0
ヒヒヒ・・・
168番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:32:24 ID:bdo1FS9q0 BE:131004285-#
きっと法則が発動して行く行くは大事故でも起して倒産するんじゃないの?

大宇(Daewoo)車をめちゃくちゃ馬鹿にする一シーンの有るお笑い映画「TAXI NY」
http://www.foxjapan.com/movies/taxi-ny/

ここの↓"I Can't Be Seen On This Thing(大宇)" をクリック
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=trailer&id=1808406188
大宇(Daewoo)に乗ってる所なんか誰かに見られたら、恥ずかしくてとてもじゃ無いけど生きて行けないわ!
169番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:32:33 ID:ZM9+48gY0 BE:27605232-##
1年くらい使ったら日本製以下になるのは分かってるだろw
じゃねーと日本製の廃車寸前バスが第三世界に売れるかっつーのw
170番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:34:03 ID:j5dMDyh10
きっとブレーキが・・・
171番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:35:53 ID:q2vHfYdK0
山口はチョンが多いからな
172番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:37:45 ID:eyA/yYXC0
こんな大勢の人の命を預かる大事なものに経費削減すんなよ・・・
しかもよりによってチョン製の・・・
173番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:38:36 ID:ZM9+48gY0 BE:248443496-##
>>172
チョン製だったらもし事故起こしてもJR西日本みたく叩かれることは無いよ。
174番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:39:22 ID:POTEGcY50
ダイウーってバスも作ってたのか。
ロイヤルハイデッカーだって、カッコ良くね?マジで。
俺は絶対乗りたくないけどさ。
175番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:48:14 ID:RwNwVO3WO
デザインはいいけど・・・これに乗る気は起きないなぁ
176番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:52:52 ID:CGl+uqve0
>>104
あんたも年収一千万ですか。
177番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:55:20 ID:+mPM1maB0
178番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:56:36 ID:VXYw73Eo0
いいじゃねーの。
事故が起きたら、チョン会社のせいにすればいい。
179番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 13:59:38 ID:CJX3HixT0
チョン会社の社長がチョンからバス買ったって事か・・・
180番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:02:10 ID:E6MVVIbO0
おれのPCのメモリにサムスンと書いてあります
181番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:02:49 ID:W8p6ho4S0
この夏はムーンライト山陽の運転がないので
盆の大阪ふくふく号続行に運用されるような希ガス…

これまで大阪ふくふく号には貸切バス続行は出たことあります?
182番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:10:32 ID:PHQUUQG+0
バスの運転手に殴る蹴るの暴行を加える朝鮮人 ( 動画あり )
ttp://www.dumpalink.com/media/1115455568


>>48
ワロタw
183番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:11:18 ID:cgKEjtcr0
客よりコスト優先のアホ社長氏ね
184番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:13:56 ID:o/1g+uMs0
林って在日が好む性でしょ
185番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:16:06 ID:KKZUH9JV0
ボルボとかメルセデスの大型車両ちょくちょく見るけどやっぱ高いの?
186番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:41:45 ID:POTEGcY50
>>185 耐久性がいいらしいが。100万キロ走れる
大陸横断して行けるだけの性能がある。
187番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 14:42:30 ID:YKgVrEmT0
ばかだねー、実にバカだね・・・
188反町:2005/06/01(水) 15:30:23 ID:mUMIeN7e0
>BX212Sの品質が「日本製を上回った」と判断

なんでこう余計な一言をいれんと気が済まんのかねえ

>>182
なんで運ちゃんは殴られるがままなん?
189pl764.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/06/01(水) 16:02:55 ID:JZ9KjAeV0
山口ではないか
190番組の途中ですが名無しです:2005/06/01(水) 16:03:38 ID:ZHFTfQlD0
ふん、さすがは長州賊だな。
191番組の途中ですが名無しです
***** 山口終了のお知らせ *****