鳥取大なら朝食無料!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさんψ ★
鳥取大「大学生活早く慣れて」 新入生に朝食 無料サービス
 「無料の朝食を新入生で一緒に食べて、早く大学生活に慣れてください」−。
鳥取大学は十一日から十五日まで、生協の食堂で新入学の一年生に無料で朝食を提供、
約千五百人の新入生のうち三割が利用した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000034-san-soci

依頼元
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113469789/605
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:35:07 ID:vSSJHL+G0
忍者
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:35:18 ID:DFAhM4ID0

マジで激Wョブっすか・・・?
>>1様が倒れると心配してくださる方々が大勢おられます。
その方々の為にも無理はなさらず生活していただけることを心よりお願い申し上げます。
ほんとにそんなお強い体ではないんですから、気をつけてくださいね!
みんなも同じ意見だと思いますw
心配してくださる方の多い>>1様は幸せですね!w
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:35:25 ID:hRkKG6xa0
【予  算】 ---
【用  途】 ---
【出  力】 ---
【サイズ.】 ---
【電  池】 ---
【ズーム】 ---
【動  画】 ---
【使用者】 ---
【重視機能・その他】
      
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:35:42 ID:Mrab0lwI0
>>1
いいね。で、どこの国?
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:35:46 ID:3Bk9wBVX0
俺にも食わせろ
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:36:01 ID:YpyvAzW30
高3の時、鳥取大の願書を取り寄せました。受けなかったけど
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:36:23 ID:g69sgAgJ0 BE:23443542-#
ポイントくれよー
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:36:59 ID:MAfRiJ1h0
どっちがとっでどっちがとりかわかんなくなるよね
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:37:23 ID:m0LXYEmG0 BE:23619124-#
まゆら・・・・・・
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:37:38 ID:qSajp0u/0
この4月に隣に引っ越して来た家族がいるんだけど
すげー娘が可愛いのよ。今年から中学2年生らしいんだけど
窓を開けるともう目の前がその子の部屋なの。
それで毎日ずっとその子の部屋の窓を見てたんだよ。

そしたら今日、急に
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:01 ID:NwKtwZ6l0
残念なことは鳥取大が鳥取県にあるということだ
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:06 ID:B2+n7U8L0
これって毎年じゃないか
チケット配って大学職員と一緒に食べるやつ
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:18 ID:SMXaxCcd0
ほしいのは夕食だろ
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:20 ID:zYFT9XVC0
学生の半分はラクダですけどね
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:52 ID:AvAz42wH0
家近いやつはどこまでも得をするな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:38:56 ID:++LIpDncO
鳥大の農学部受けようとおもいました
獣医とかになれるものならなってみたいです
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:39:45 ID:fXlZVXV70
鳥取県民以外でわざわざ鳥取大に進学するやつの真意は何なのか。
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:39:56 ID:t7d3e5xo0
鳥取出身の俺が来ましたよ
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:40:16 ID:370johxMO
鳥取駅前は凄い
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:40:18 ID:ilnyywAB0
さすがレジャーランド。
小学生も真っ青。
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:41:22 ID:Wx+PT9sI0 BE:15341322-#
家にいてマンドクセェときは大学まで行って学食で食べてたなぁ
定食500円ぐらいだったからな
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:43:07 ID:/IZ4aMoo0
朝食を一緒に食べて早く大学生活に慣れてください

ってまるで保育園とかのおやつの時間かよっ
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:44:13 ID:H7miGtFl0
とっ、とり放題なんですか?さっすが鳥取!
~~~~~~~~~~
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:44:29 ID:pEzsLv030
>>18
医学部or獣医。
それ以外は・・・
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:46:02 ID:GfJhJFMt0
松屋の具も量も2倍以上はあるカレーライス大盛ばっかり
食っていて他の物は食べなかったな・・・・・・・・・・
320円でこれ以上の味&量を超える物に出会った事は未だに無い
27某吝嗇:2005/04/16(土) 21:51:03 ID:CazPN58R0
うちの役所も朝食サービス(無料)できねえかなあ。
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:51:22 ID:GyMkQJzf0
日本を代表する5国立大学

東京大学(旧東京帝国大学)
京都大学(旧京都帝国大学)
大阪大学(旧大阪帝国大学)
一橋大学(旧東京高等商業学校)
東京工業大学(旧東京高等工業学校)
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:53:37 ID:Wt54mk8U0
名古屋の進学校では、鳥大や島大受けようとすると、担任に
「ふざけるな!!」
と怒られます。

第一志望にしてる田舎の連中に失礼なんじゃないか・・・・?
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:53:47 ID:vknBabfq0
優秀な生徒には風俗無料とかないの?
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:55:43 ID:2uYJN6hU0
秋葉の某巨大ネットカフェも、オニギリや味噌汁、沢庵が無料だよ。
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:56:43 ID:B2+n7U8L0
(画像あり) 鳥取大学・文教ニュース
http://www.tottori-u.ac.jp/contents/wnew/saisin/170411.htm

2004年4月 朝食会
http://ha1.seikyou.ne.jp/home/Tottori.Shopb/chosyokukai.html
費用は各学部後援会等と生協が負担しました。
生協の負担は約180万円でした。

http://ha1.seikyou.ne.jp/home/Tottori.Shopb/index.html
でたー氷温加工
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:57:50 ID:ilnyywAB0
>>23
大学生活に慣れてくださいって
高校生活よりもグダグダな生活なのになぁ。w
休みもタップリあるし。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:58:35 ID:C8ncS7Lt0
ホームレスかよ
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 21:59:05 ID:g69sgAgJ0 BE:82051474-#
よほどの理由ない限り地元の駅弁ですますべ?
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:00:14 ID:pxDTFC6o0
地域性からいって
農学部なんかは、いい実績があるんじゃないの?
医学部は、別格なんだろうし
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:01:10 ID:CazPN58R0
ご飯
味噌汁(できれば濃いやつ)
塩鮭or鯵の開き
納豆or冷奴
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:01:35 ID:a/+Ama7O0
地元の人が進学しない国立大学って一体・・・・
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:03:04 ID:DFighdfy0 BE:17077853-#
>>1
マジか!!
オレも鳥取大受けよう!!
 ○
V│>≡
  ◎ ピュー
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:03:31 ID:alTH5dmv0
>>38
この地域の若者が少ないんじゃないか?
まわりの県よりも。。
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:03:59 ID:kXGg3x9t0
んで偏差値いくつの大学?
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:04:30 ID:fLXpqusf0 BE:767366-##
鳥取って・・・・・・一生行かないだろうなあ
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:04:32 ID:B4qpyB+R0
かなり安全牌だったはずなのに
みごとに鳥大すべった俺がきましたよ
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:06:16 ID:Wt54mk8U0
書きにくいが、
「国立ならどこでも良い」
という香具師が逝く大学ではなかろうか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:06:20 ID:Kgn+DWGj0 BE:14335834-#
一ヶ月ぐらい続けてほしいよな
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:08:15 ID:bGFEKOPw0
>>38
進学できるような学力のあるやつは都会へ行き、
しかも、その下の層では他県からいやいや受けに来る受験者層に太刀打ちできない
という二重苦。
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:08:22 ID:GfJhJFMt0
>>44
無転勤コネ血縁を重視して考えると
そうでも無かったりする。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:09:12 ID:YRdemN3r0
>>11
早く
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:13:29 ID:gzC35gTRO
たった5日?
一色7〜80円ぐらいとってもいいからずっと続けてやれよ
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:17:07 ID:vknBabfq0
>昨年度は「一時間目の授業から出席してもらおう」と、四月の一カ月間実施し、
>ほぼ半数が毎日利用した。しかし、有料になったとたん、利用者は激減した。

うーん、やっぱこうなるよなw
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:19:34 ID:g8AIukAM0
つか大学って一般人が入ってきてメシ食って授業受けてもまるっきり平気な
空間じゃね?
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:23:47 ID:buaz26tu0
>>51
うちの大学は、親子連れがよく構内を散歩してるぞ
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:24:29 ID:gzC35gTRO
>>50
親が大学にダイレクトに納付しないと。
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:29:02 ID:1jTuICSq0
うちも学内のマックに親子連れでメシを食いに来るぞ
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:30:24 ID:khBp+icP0
>>51
学食で親父に会ったことあるよ
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:30:39 ID:0NM/ymr30
俺の朝食は13時ごろなんだが、それでも無料なのか?
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:36:11 ID:JsLQmqz20
>>15
>>学生の半分はラクダですけどね

センスいいな・・・・

つか、鳥取大出身者は使えないの大杉。

ほんとラクダみたいに、毎日ノボーっとしてる。

周りが緊張感たっぷりでも、ノボーっとして人事みたいに構えてる。
58( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2005/04/16(土) 22:37:50 ID:aClWt4Cq0
しかし鳥取は親韓の県
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:38:59 ID:fR67+E7S0
>>28
日本の大学、はっきりいってこれだけでいいよな
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:40:23 ID:7gZhgaTy0
鳥取(笑)
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 22:44:48 ID:t7d3e5xo0
>>60
氏ね
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:22:24 ID:q7pxWI+J0



無駄
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:06:51 ID:kuRg4WcN0
鳥取なめんないや
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:53:24 ID:U/bNAaVR0
鳥取大(笑)
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:53:53 ID:ZTFZ5QD70 BE:178188285-
鳥大 

チキン大盛りやね。
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:07:28 ID:/beDjgPF0
学生なんだから、ただ飯には群がるべし
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:08:43 ID:DRO6tFPB0
いまならあちこちのサークルの飲み会に出ればいくらでもただ酒が飲めるだろ
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:12:33 ID:xRhVRXQB0 BE:28801433-
知り合いが鳥取の医学部に行ったはず
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:13:47 ID:T4F0uNp70
ヒント:竹島
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:14:25 ID:Sx9TfqKf0
砂丘
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:15:12 ID:wpZSHTCZ0
よく「地方国立はレベル低い大学でもその地元では神扱いだ」って勘違いしてる奴多いけど、
全然そんなことないぞ
俺の地元の某国立はフツーに馬鹿にされてるし・・
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:16:55 ID:P2N6jGGc0
>>71
朝鮮大学?
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:19:36 ID:U/bNAaVR0
>>68
だめだろww
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:27:58 ID:aIcxt5XG0
どうせ男の手抜き料理より美味しくない学食なんでしょ?
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:55:55 ID:XVOy8T5y0
朝飯だけ食って帰って寝なおす奴多数
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:51:23 ID:KGMtXS3i0
学生が幼稚だとここまでしなければならないのか・・・・
やっぱSTARS(=島根大・鳥取大・秋田大・琉球大・佐賀大)はダメダメだな
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:55:54 ID:U4HMZi7w0
実際、鳥大・島大って、全国レベルだと
「名前書けば入れる私大」
と同じ評価なんじゃない?
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 11:59:18 ID:Pm5Z8j5B0
へー
田舎らしく人情味があっていいんでないの?
何人かは食い物につられて受験者ふえるかもしれねーし
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 12:01:29 ID:TBxIG/710
鳥取大学の飯は鳥が入ってるぞなんつって。
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:36:19 ID:8qgAG0jx0 BE:184089986-##
鳥取ったどぉ〜
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:38:00 ID:ZTFZ5QD70 BE:80184863-
鳥取の鳥○って、みんな焼き鳥屋みたいだな
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:39:30 ID:D7GkLjJN0 BE:80580555-##
駅前の安ホテルみたな宣伝だなw
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:39:43 ID:BOpLRV9l0
毎日やってくれないと意味ねー
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:40:29 ID:e7Tw0L7U0
米子には、マジで「水鳥公園」が有って、
白鳥なんかの鳥がたくさん見られます。
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:40:34 ID:1vNr9wM90
あれだろ、うずらの卵が入ってる弁当。
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:56:45 ID:ccRbu54x0
朝食無料イイ!!鳥大目指すことにした!!!
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 13:58:24 ID:ChEsAQLj0
愛国無料
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:00:05 ID:6HARulGs0
86 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/04/17(日) 13:56:45 ID:ccRbu54x0
朝食無料イイ!!鳥大目指すことにした!!!

というレベルの愚民が受験する自称大学です
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 14:03:51 ID:Pm5Z8j5B0
じゃ漏れもめざす
90番組の途中ですが名無しです
砂丘そばくいてぇ