【野球】落ち込んでるミセリを、桑田が救いの手を差し伸べた。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさんψ ★
今やローテの谷間の先発、巨人・桑田が、
窮地の“元守護神”ミセリに救いの手を差し伸べ、存在価値をアピールした。

http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_04/s2005041606.html

依頼元
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113469789/563
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:29:02 ID:fgn3MqoS0
今の巨珍で客を呼べるのはミセリだけ
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:29:07 ID:0i3DBvpW0 BE:41340672-##
こどもかよ
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:29:25 ID:pce9QdG80
日本語がおかしい
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:29:34 ID:ZErzjUO30 BE:205557179-
桑田が頑張れば頑張るほど
斉藤雅の評価が上がるってことに気がつかないんだろうか?
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:29:36 ID:XBoeHFbD0
ダメガイジンと落ち目のロートルの友情。
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:30:38 ID:jb53opll0
さすがガリクソンの息子の名前にもなってる桑田
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:31:17 ID:TdpWYAJL0 BE:62366827-
PL教団ですね。
9○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/16(土) 17:31:24 ID:vQm26jJH0 BE:48271627-##
気遣いの数だけホクロがある(*´д`*)ハァハァ
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:31:33 ID:hUxHOTSE0
桑田って、どんな奴なんかようわからん。
いい奴なのか、それとも、裏があるやつなのか。
清原との仲とかどんなんだろう。
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:31:55 ID:27/R97RN0
まさか何も知らないミセリを連帯保証人にさせる気じゃ・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:32:41 ID:nfNElFHW0
>ミセリに、香田コーチが「前出てこいよ」「何か言えよ」と爆弾投下
>「ヤル気ないんだったら外れていいんだぞ」と浴びせかけた。



・・・・・893かよ・・・
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:32:45 ID:uUCKAVFK0
「に」だろ?どいつもこいつも日本語が変。
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:33:13 ID:gKqVB7aIO
鍬田宗教がかってないか?
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:33:36 ID:YxJnLZbk0
(つд^) ええはなしや
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:33:49 ID:/MAc41wJ0
>>1
スレタイの日本語がおかしいね
スレ立てる前に日本語学び直せ
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:34:00 ID:ESGQMqhD0
にしこりはホームラン打つたびにニキビが消えるが
桑田はホームラン打たれるたびにホクロが増える
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:34:58 ID:3DBo+txc0 BE:106632656-###
>>10
ドラフトのときの清原の涙とか
投げる不動産屋とか
知らない世代?
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:36:34 ID:0piawvh10 BE:30740639-#
>>17
ヒント:転移
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:37:36 ID:NgEACjLu0
しかし桑田は暴力団といい仲なのは事実なんだよなー。
なんだろうな、この人。
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:38:21 ID:ySAOzebnO
ミセリ、一緒に炎上しようぜ
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:38:26 ID:zmbVKT+bO
昔、巨人にブラッドリーとかいう外国人選手がいたのだが、何故かハブられていた。
そんな中、唯一、コミュニケーションをとってあげたのは投げる不動産屋こと桑田真澄。
桑田は問題児だったが、トラブルの度に人間的に成長したと思う。
全く成長しないでガキのまんまなのは清原。
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:38:56 ID:YZ5/We/E0
パーフェクトリバティー♪
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:39:08 ID:hUxHOTSE0
世代っていわれれば、おっさんだけど、
なんとなくしか知らないんだよね。
俺がしってんのは、凄い努力家で、桑田が走りこんだとこの芝だったかが、
生えなくなって道になって、そこを桑田ロードとよぶようになったとか、
そういう話きいて、凄いなって思ったのもあるしさ、そういう不動産がなんたらとか
いう噂もなんとなく聞いたこともあるし、ガリクソンが子供にクワタってつけたとかさ、
どうなんだろう、この男はって気になるんだよね。
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:39:55 ID:Wow471aR0
うほっ
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:40:36 ID:IRcuR0nq0
桑田はなんで英語しゃべれるの?
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:41:53 ID:ppS/R+2+0
そういやコピペでも桑田はいい役回りだったな。
なんだかんだでいい人なんだろうか?
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:43:48 ID:nfNElFHW0
桑田は、昔イジメられてたらしい
練習のキャッチボールすら、誰も相手してくれず
いつも孤独にしてたときに
元巨人の斎藤雅が救いの手を差し伸べて桑田を助けたらしい
(桑田は、自分の息子の名前に斎藤の名前を貰うほど感謝した)

そういう経緯があるから
ミセリの気持ちが分かったのかな?
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:44:17 ID:ElluQrYS0
桑田はもうコーチでいいんじゃないか
若手からも慕われてるし
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:45:15 ID:IRcuR0nq0
>>28
斉藤はほんといい人って感じするよな
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:45:28 ID:/vjIEuZ70
桑田は早く借金かえせよw
バブル時代の不動産投資のツケをよ
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:47:37 ID:OWtXhI9I0
>>31
もう完済したらしいよ。
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:49:34 ID:fbd4Y/Ul0
>もっとも、他の投手から、「あいつ何も(練習を)やってないですよ。
>あれで抑えられるならいいですよね」と、ミセリへの不満は募る一方。

練習しようがしまいがプロなんだし結果出せばいいんだけどな。
つーか影でこういうこというのってどうなん?
近くにいるんだし直接言えwwww
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:50:18 ID:ozQ9kJGY0
甲乙ムのおじさんとこ連れて行ってやれ
35○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/16(土) 17:50:33 ID:vQm26jJH0 BE:103437656-##
>>28 そういうエピソードを知るたびに、体育会系の陰湿さが気持ち悪く思いますね(´・ω・`)ショボーン
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:50:40 ID:FpoPCqIa0
フリーザにヤムチャが手を差し伸べるようなもの
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:52:52 ID:/vjIEuZ70
>>32
かえしてねぇよw
1月ごろ桑田の借金問題の記事が出てたよ
引退したら返すあてが無くなるから監督になって優勝するしかないって
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:53:02 ID:nl+TKbxy0
ブルマの家で孤独なベジータにウーロンが手を差し伸べるようなものだろ
ギャルのパンティが取り持つ友情
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:55:13 ID:+GzKbOsu0
桑田も昔と違っていい奴だとは思うが、人助けする前に自分の成績をまず何とかしろよ
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:56:11 ID:Wf1CsR8M0
泡様今日負けたね
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 17:57:34 ID:ahx9vfhMO
毎年何億ももらってまだ返せんのか
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:03:55 ID:gUfi88OZ0
よく云われている桑田の不動産での借金問題だけど、
あれは家族が作った借金であって必ずしも本人が作ったわけではない
家族が桑田の実印を勝手に使って不動産に投資したのが原因
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:06:39 ID:gUfi88OZ0
って言われてるけど、真相はどうなんだ?
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:16:32 ID:5QcLiuHU0
>>37
えっ?そうなの?
いつぞやの活躍で借金がチャラになったから
メジャーリーグに挑戦するかもーって記事を読んだ記憶がある・・・
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:23:22 ID:2jRwCBVOO
「に」だろ。


とだけ言いに来ました。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:24:38 ID:pxDTFC6o0
桑田って標準よりいい奴くさいけどなあ
ちょっとカルトに偏っているのは、否定しないが
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:49:33 ID:nfNElFHW0
うむ
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 18:56:36 ID:1CnE/gGX0 BE:12728922-
ピッチャーなんて自己中心的で人格的にはアレな人間が多いが
斎藤雅だけは昔からずーっといい人
巨人であの生涯成績であの人格は奇跡
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:04:11 ID:F/3n89Nk0
桑田はまだ金程に住んでるの?
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:06:41 ID:o/hHYzc80 BE:36428494-##
これには、さすがのミセリも落ち込んだのか、ウエートトレ用の台に座りこんでションボリ。そこに登場したのが、ブルペンで投球練習を終えたばかりの桑田。隣に腰掛けると、得意の英語で慰め始め、
さらに身ぶり手ぶりで日本野球のイロハをアドバイス。7分間の会話の内容には、「英語とは限らないよ。(元気になったかは)分からないよ」と多くは語らなかったが、直後のミセリはこれまで見せたことのないような笑顔を浮かべていた。

 もともと桑田は、「昔は外国人とばかり話をして友達がいないとか書かれたけど、言葉も通じないところで、1人アメリカに放り込まれたら、
寂しさは分かるでしょ」と、率先して外国人とのコミュニケーションを取ってきた。それだけに八方ふさがりのミセリを見ていられなかったようだ。

51番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:07:48 ID:DZve7PgO0
しかも桑田の嫁の兄貴が作った借金

桑田に非はないよ
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:13:39 ID:0BuJKnq50
桑田って本当に英語はなせるの?
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 19:15:07 ID:UxhY45QV0
岩隈氏ね
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:36:09 ID:ySAOzebnO
投げる不動産屋がんがってw
55ヽ(゚∀゚)ノ 25歳EX-無職XP:2005/04/16(土) 20:39:19 ID:70Z8y8ki0
おまえら、桑田はワラ人形の使い手ですよ?
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:41:30 ID:qBevVqBW0
>48
もうちょっとわがままなら200勝はゆうに超えただろうに
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:41:37 ID:6kKldtWuO
しかし桑田と清原って明暗わかれたな。
人生わからんもんや
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:45:33 ID:sko25xTZ0
PL時代後輩をイジメたりせず面倒みてやったりしてたからみんな桑田の後について行ってたと聞いた
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:46:14 ID:OK+w8sNW0
               ___    ┏━━━━┓┏━ りりいふ ━━
           °/  ヽ  °┃ TIME ┃┃  CANCEL
         ─┼┰┰┤   ┗━━━━┛┃
             、 ___ /-、°          ┃● みせり  右
            -、/ ゙゙゙ _  ヽ           ┃  
         i   ` __丿 `l l          ┃  あわはら 右
         `、__//___ノ  |          ┃  
            |   ━ ・ |         ┃  からすこ 右
             ┐     「          ┃  
            _ ゙、__「          ┃  だいまじ 右
  ____===━━┛    ┘ ̄ ̄l  ┗━━===___┗━━━━━━━━  
_--            ̄ ̄ ̄          -
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:47:10 ID:SYoqqF3Q0
また野球脳か
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:48:15 ID:Jl2UsBMY0
野球のp、サカのFW、テニス選手は変人ばかり

桑田と噂になった外人女の名前ど忘れした、誰かヒントくれ
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:48:16 ID:56cphTwu0
野球なんてまだ放送してんの?
時代遅れwwwww
テラワロスwwwww
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:48:53 ID:H1MRC7Mq0
       ,,r -──- 、
      /_____ \
      / i´ ・  .  `i ヽ   
      |/ ,,,,,,,,,、  ,,,,,,,,,,, ヽ |  
     _.|| ,.-・=-,  、-・=-、. ||_   
    |ヽ| : ・  、_,. .・   |り|   ミセリ君に一番必要なのは愛なんですよ、愛。
    ヽ. i ヽ´rrrrrrrrィ`・/ |._/ 
      ! ・ヽ` === '" / l    
      ト、____・_ /|    
     /|\      //\   
   ,r''   \  ̄ ̄ ̄ /  `ヽ、
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 20:50:09 ID:hHrhuQcP0
>>59
キャンセル
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:27:15 ID:JjP+WOnT0
プロ野球(笑)
観戦していて面白そうだからやるという子供はまずいない(笑)
パパにやらされた人たちの集まり(笑)
というか今時テレビで見たりする人たちもパパに見させられたんだよね(笑)
それで今でもパパに従ってるんだよね(笑)

元々そのパパもGHQからこれに燃えろって言われて、「はいそうします」って
従った自分で考える頭を持たない人たちなんだけどね(笑)
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:33:43 ID:NDOolFJ/O
♪トゥトゥトゥマミセリミセリ
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:34:10 ID:gKqVB7aIO
>>61
アニータ・カステラ
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:41:11 ID:lLn1JM1p0
桑田の投球が割と好き。
全球種そこそこ優秀でそれを色々組み立てて
いくところとか。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:43:55 ID:Wt54mk8U0
桑田が勝つのは不思議だが、
山本昌が勝つのはもっと不思議。
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:44:18 ID:Xd7Jev2B0
桑田は義兄の借金を負担させられたり可哀想な面もある
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:44:36 ID:/uzthUJH0
清原って西武時代と今では別人だよね?
誰、あの黒い禿げ
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:45:23 ID:1bBwHzeP0
>>69
なかむらさんのおかげ
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:46:37 ID:yL8ecROx0
俺、福王のサイン持ってるぜ!
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:48:50 ID:Wx+PT9sIO
俺、藤王のサイン持ってるせ!
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:51:02 ID:lLn1JM1p0
俺、王のサインもってるせ!
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:51:12 ID:ForfoECh0
しかし巨人のスカウトは面白い連中ばかり連れてくるな

マリオとかホセとかアルモンテとかミセリとか
77あう使い:2005/04/16(土) 23:53:12 ID:hD2kzxjB0
>>69
山本はストレートが遅いがキレがある
あのフォームから出所のわかりづらい投球
そして沈み込むシンカー
バツグンの制球力
数えだしたらキリがないけど?
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:55:28 ID:lLn1JM1p0
>>76
マント、、、
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:55:46 ID:B5wpb6nF0
斎藤雅の全盛期を観てたGファソの俺からすると
上原ごときがエースとか言われてるのがすごい違和感がある。
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/16(土) 23:56:54 ID:KCOz/GLv0
>>79
斉藤エースったって、ほんの2〜3年でそれまでチキンハートとか言われてたじゃねーかw
ほんとに見てたのかよw
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:00:21 ID:H5vg/mOJ0
>>80
野球好きで巨人ファンってこんなもんだよ。
ぜーんぜん野球知らなくても大口叩くやつが多いんだよね(要するにミーハー)。
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:01:20 ID:3wlKDNCw0
PL時代にシゴキと称した執拗な後輩イジメをする清原らに
もうそのへんにしといたれやと一喝してアイスを差し入れ
してやるエピソードを以前見た
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:02:08 ID:629Rk4eh0
桑田を悪く言う奴はデーブと同類
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:02:15 ID:RqjiLSwP0
>>80
そうだっけ?
俺が小学生のときに防御率一点台をとって
それ以来つい最近まで活躍してた印象。
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:05:54 ID:kk1YfQPe0
>>84
その年の前の年まで、中継ぎやってはボコボコ打たれ
押さえ回ってはボコボコ打たれ
シーズン終盤に桑田だか宮本が怪我して先発の駒足りなくなって
先発やったらいい感じで、翌年からローテ入りして、数年だけ活躍した
それまではどうしようもないピッチャーだった
上原の方が実績は上
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:08:59 ID:TWOow9xp0
>>77
マイナーのオールスターに出て、
下手すりゃ野茂より先にメジャー行けたかもしれない逸材だったしな
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:10:58 ID:RqjiLSwP0
>>85
まあ、打者転向も考えてたっていうしなあ
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:15:32 ID:RqjiLSwP0
あった、全成績。
ttp://pospelove.com/h57-giants.htm
通算防御率2.77はすごくね?
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:15:53 ID:jfgjViDA0
桑田はいい奴だな
マスコミ用のポーズだとしても、実際に行動するってのは偉いよ
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:18:07 ID:MByXjBIP0
>>82
かっこよすぎ。
・・・・うーむ謎の多い選手だ。
まぁでもいい奴でいいんじゃねーか、うん。
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:18:53 ID:kk1YfQPe0
>>82
キングカズみたいな扱いになっていく悪寒
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:19:24 ID:ZTFZ5QD70 BE:89094645-
桑田コーチになったらエエやん
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:21:13 ID:jfgjViDA0
>>69
昌はラジコンで集中力鍛えてるもん
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:23:10 ID:MByXjBIP0
ただ悪い事する時はそうとう悪い奴にもなれちゃいそうな気がするのも桑田だな・・
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:24:36 ID:629Rk4eh0
>>94
桑田は生い立ちその他が複雑だから
全てが単純なのが清原
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:25:58 ID:jfgjViDA0
>>94
桑田って漫画の主人公になれそうだな
主人公というよりは2番手の役かな
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:27:04 ID:MByXjBIP0
>>96
政治家タイプだな
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:29:07 ID:RqjiLSwP0
タッチは桑田の投げ方をトレースしてるとか
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:29:13 ID:in6G9+tJ0
>85
それこそ野球知ってる人の発言とは思えないんだが。
180勝がどれほど凄いか知ってる?
上原があと年間15勝を37歳までつづけなきゃいけないんだよ。
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:31:11 ID:EnHbzSGW0
確かスペイン語も喋れるんだよな
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:33:01 ID:629Rk4eh0
そういやアンチ斎藤なんて初めて見たな
あんなにいい人なのに

>>96
それより主人公向きなのが野村克也
かなりドラマチックな人生を送っている
まあ桑田も清原も漫画の主人公になれるような生き方してるけど
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:35:04 ID:Yb6K78p+0
さらばプロ野球
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:39:42 ID:in6G9+tJ0
>101
15年前に漫画化されてるよw
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:40:41 ID:kk1YfQPe0
>>99
中5日の斉藤の時代と、中6日上原の時代
勝ってれば完投の時代と、勝ってても負けてても7回で交代の時代
なにより、巨人が連続優勝してた時代と、全然優勝できない今

これだけの条件の違いの中で、勝ち数だけでどちらが上かと言う方がナンセンス
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:43:36 ID:H5vg/mOJ0
>>104
って事は記録には意味がないなw
キミはそういう見方しかできんのかね・・・
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:47:10 ID:629Rk4eh0
>>103
最近はまたキヨハラが主人公に戻ったらしいというあの漫画のことかー

>>104
アンタさっきまで上原の方が上だとか言ってたけど
35分で撤回か?
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:49:06 ID:znzzm2BW0
上原があと5年は今の結果出さなきゃ、斎藤以上とは言えないなぁ
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:49:37 ID:syHNeVVR0
>>69
山本昌はすごいんだぞ!ラジコンカー設計できるんだから
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 00:51:58 ID:kk1YfQPe0
>>106
どう読んだら斉藤の方が上に見える?w
大体、最初からエースになるために入ってきた上原の方がプレッシャーも大きいしな
同じエースって言っても、最初から期待されてるのとそうでないのは全然違うよ
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:01:20 ID:avZYf5JK0
>>69
昌をバカにするな!
趣味はクワガタだ!
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:02:52 ID:n4He6jYi0
ミセリをナンバ歩きの古武道の先生の所に送り込め
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:05:30 ID:paKVISVQ0
>>1-111

稲尾のほうが100倍上!!!!!!
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:06:07 ID:RqjiLSwP0
神様仏様
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:07:11 ID:629Rk4eh0
>>109
もうなんにも言いたくないけど
上原を持ち上げる為に斎藤を貶すのはやめて
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:08:37 ID:in6G9+tJ0
>104
じゃあ単純に同年齢時の防御率だけ比べてみるか。
上原:1999-2004(24-29才)防御率2.93
斎藤:1989-1994(24-29才)防御率2.49
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:13:26 ID:kk1YfQPe0
>>115
斉藤は高卒だろ
18-24まではずっとファームにいただろ

大体、今と10年前で野球の質が違うから、数字で比較するのは無味だってのはわかるか?
当時の最多勝は20勝前後、今は15勝前後
試合数増えてるのに、勝ち数少なくなってるんだぞ
当然、調子良くても完投しない今だと、防御率も高くなって当然だろ
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:17:11 ID:629Rk4eh0
もう上原が全宇宙最強でいいから

桑田の話してくんないかな
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:20:47 ID:jfgjViDA0
上原も斎藤も甲子園行ったのかよ
上原斎藤クラスの投手は長い歴史で何人もいたし、それ以上の投手がごろごろいたけど
1年の夏から実質エースで5回連続甲子園に出て、2回優勝、2回準優勝、残りの1回もベスト4
なんてとてつもない記録作った投手は長い高校野球の歴史でも桑田くらいでしょ
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:21:08 ID:in6G9+tJ0
>116
高卒で即戦力なんてごく一部だよ。
元から育てる予定で取ってるの。
上原も高校時代に実績あれば高校卒業で指名されるけど、実際にはされなかったんだよ。
だから同年齢時の成績で比べたんだよ。

防御率ってのは相手に取られた得点をピッチャーが投げたイニング数から計算するから
試合数は関係ないし途中交代も関係ないです。
ついでにいうなら長く投げる方が不利です。

最後に上原は調子がいいときは完投してますよ。
普通にシーズン10完投くらいしてる。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:23:10 ID:in6G9+tJ0
>117
スマソ。

桑田のいいところ。
送りバントでも全力疾走。細かいところで手を抜かない。
野手が内野ゴロ打ってもちんたらしてる今、その野球に対する姿勢は尊敬に値します。
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:25:19 ID:kk1YfQPe0
>>119
負けてるときにさっさと降りて、調子よく抑えてるときには数字よくなるだろ
登板数が多くなって、0で抑えてる数が多ければ数字低くなるだろうが

算数もできないんですか? 分母大きくなったら、数字は小さくなるんですよ
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:26:28 ID:kk1YfQPe0
>>120
それで肘壊して2年も休んでたらしょうがねーなw
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:27:11 ID:629Rk4eh0
桑田の打席にはどうしても期待を込めて見てしまう
今からでも野手転向して欲しいぐらい
ちなみに野村克也に言わせると桑田の野球センスは最高らしいね

>>120
他の人に言ったんだよ
なんかひとりだけおかしなこと言ってる人に
124 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 01:27:26 ID:jpt+L0IaO
斎藤上原ってうるせーよ
槇原が最強だろ?
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:28:25 ID:kk1YfQPe0
>>124
宮本・木田が最強だよ
あのキャラには誰も勝てん
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:29:40 ID:RqjiLSwP0
サンチェこそが永遠の抑えのエース
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:30:31 ID:kk1YfQPe0
ガルベスもいたな、あのキレキャラは最強
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:30:49 ID:9kQFvNK40
桑田と斉藤をセカンドとショートにコンバートすれば巨人の2遊間は10年安泰って言われてたな。
ただ投手陣が槙原・宮本が軸になってしまう状況だがw
129112:2005/04/17(日) 01:31:11 ID:paKVISVQ0
>>123
おれのことか? ひとりだけおかしなことを言ってる奴って?
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:32:20 ID:in6G9+tJ0
>123
元横浜の野村もセンスの塊だったよ。
最近じゃやっぱり松坂だね。

しかし最近のジャイキチはこんなのばっかりなんだね。
アンチだが、かわいそうだとおもうよ。
野球しらないみたいだからスルーすることにするよ、ゴメンよ。

131番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:32:30 ID:kk1YfQPe0
>>129
いや、お前はもっともな事言ってるが
俺的には沢村最強だと思ってる
数字も何も残ってないがな、記録としては
132 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 01:33:54 ID:jpt+L0IaO
>>125
宮本はネタとしては質が良いな
ドラフトで指名される→開幕一軍を保障される→サッカーで骨折→三軍スタート
これは誰にも真似できない

しかし、敬遠球を打たれて負け投手の槇原もすごい
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:34:29 ID:in6G9+tJ0
シーズン限定なら権藤を推したい。
134112:2005/04/17(日) 01:34:59 ID:paKVISVQ0
>>131
なるほど。沢村vs稲尾かぁ。わくわくするなぁ。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:35:32 ID:RqjiLSwP0
>>127
それだ!今このスレに必要なのはガルベスなんだ!
「カルシウム 不足 シテイマセンカ?」
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:36:36 ID:in6G9+tJ0
>132
つダルビッシュ
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:38:01 ID:kk1YfQPe0
>>132
あと、何故か絶不調だったシーズン、胴上げ投手になったりとかなw
138 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 01:41:50 ID:jpt+L0IaO
>>136
ダルビッシュは一軍での成績次第
槇原のように完全試合までいかなくても、活躍すれば
宮本級のネタ投手になれる
139 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 01:46:11 ID:jpt+L0IaO
>>137
2004年の石井貴もありだな
シーズン絶不調→日本シリーズでMVP
こやつは何がやりたいのかと小一時間(ry
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:53:43 ID:kk1YfQPe0
>>139
リリーフで登板しながら14勝した五十嵐も捨て切れんなw
お前どんだけ先発の勝ち星なくしてんだとw
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:53:55 ID:TxvNcLfN0
英語得意が売りで外人選手とばっかり
付き合ってて友達がいないって言われた
桑田に比べて

別に英語得意なんて売りは無いのに
外人と仲良しでもないのに付き合ってる
井川はやっぱり器が違うな。
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:55:52 ID:cjBNfGTE0
新庄に敬遠球を打たれた時の槙原の表情は今でもよく覚えてるw
143 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 01:57:12 ID:jpt+L0IaO
>>140
1999年の篠原もなかなかwww
中継ぎでたしか14連勝にはワロタwww
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 01:57:34 ID:8eERnmMM0
ご飯食べてる母さんを、僕が朝ごはんを食べた。
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:02:20 ID:kk1YfQPe0
桑田って、なんか現役のときに記録とか記憶に残る事したっけ?
マウンドでブツブツ言ってるくらいしか印象にねーな
146 ◆03mK.EIHmg :2005/04/17(日) 02:10:21 ID:jpt+L0IaO
ネタ選手スタメン
捕手:
一塁手:
二塁手:
三塁手:
遊撃手:宇野
右翼手:
中堅手:SHINJO
左翼手:レイサム
指名打者:
先発投手:宮本、ガルベス
中継ぎ投手:
抑え投手:ミセリ

補完きぼん
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:11:55 ID:kk1YfQPe0
ネタ選手スタメン
捕手:
一塁手:キモハラ
二塁手:
三塁手:長島一茂
遊撃手:宇野
右翼手:
中堅手:SHINJO
左翼手:レイサム
指名打者:
先発投手:宮本、ガルベス
中継ぎ投手:
抑え投手:ミセリ

補完訂正ヨロ
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:25:09 ID:NQ7NPzo90
ミセリがでなきゃ巨人戦は見ない
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:27:38 ID:in6G9+tJ0
サードはマントを推薦。
一茂は外野で使ってあげて。
150 :2005/04/17(日) 02:32:37 ID:pKIVcrpD0
13歳の宮澤りえとヤラセロ、美津濃の力で食事会セッティングしろ
と桑田担当運動用具メーカー社員ナカノにのたまった桑田真澄氏
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:38:53 ID:gHUvMZXK0
>141
井川ムーアと遊びに行ったりしてたのに
英語喋れなかったのかよΣ(゚д゚;)
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 02:43:40 ID:kk1YfQPe0
>>149
4番サード長島で沸いた神宮のスタンドが忘れられん
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:06:45 ID:LdvTrPj80
ネタ選手スタメン 
捕手:谷中 
一塁手:遠山 
二塁手:新庄 
三塁手:マント
遊撃手:宇野 
右翼手: 
中堅手:SHINJO 
左翼手:レイサム 
指名打者: 
先発投手:宮本、ガルベス 
中継ぎ投手:篠原 
抑え投手:ミセリ 

補完訂正ヨロ
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:08:23 ID:qquA7vVQ0
>>145
投手部門でホームラン王
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:09:06 ID:HV0Zy1GsO
>>1
君に実を馬鹿だな
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:17:13 ID:TxvNcLfN0
>>150
桑田がさんざん食い物にした
スポーツ用品メーカーって
ミズノとは違うんだよな。
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:17:27 ID:2vC94rtm0



         ミセリを、桑田が救いの手を差し伸べた


158番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:21:35 ID:5KmfIej5O
>>153
中継ぎにアイケル・バーガーの追加をおねがいしまつ(`・ω・´)
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:27:00 ID:qquA7vVQ0
>>153
指名打者:ランス(広島カープ)
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:30:00 ID:TxvNcLfN0
去年横浜にいたマレン投手を
巨人獲得だってよ。
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:31:57 ID:Bz0sRdym0
桑田は「かっとばせ!キヨハラくん」のせいで陰湿なイメージしかないなあ
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/17(日) 03:39:28 ID:XH+z+nP20
ネタ選手スタメン
捕手:tanisige
一塁手:ジャーマンかスン様
二塁手:土橋
三塁手:海苔
遊撃手:東出
右翼手:大道
中堅手:幕田
左翼手:種田
指名打者:初芝
先発投手:一場 マック鈴木
中継ぎ投手:
抑え投手:ミセリ 泡原

現役版ならこれだな
163番組の途中ですが名無しです
捕手:実松(F)
一塁手:新井(C)
二塁手:村田(YB)
三塁手:福井(C)
遊撃手:東出(C)
右翼手:古木(YB)
中堅手:幕田(D)
左翼手:堀田(G)
指名打者:種田(YB)
先発投手:一場 マック鈴木 藤崎
中継ぎ投手:大沼 長田 
抑え投手:ミセリ