ボクシングのタイトルマッチで負けた選手が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜霧の記者ψ ★
意識不明の田中選手死亡 初防衛戦でTKO負け

3日のボクシング日本スーパーフライ級タイトルマッチでTKO負けした後、
意識不明の重体に陥っていた田中聖二選手(28)=金沢ジム=が15日午後8時43分、
大阪市の国立病院機構大阪医療センターで死亡した。
同級日本チャンピオンだった田中選手は大阪市IMPホールで行われた
名城信男選手(23)=六島=との初防衛戦で10回TKO負けした後、
控室で嘔吐するなど症状が悪化。大阪医療センターに運ばれ、7日に開頭手術を受けていた。
日本ボクシングコミッション(JBC)によると、
国内で試合中のダメージが原因によるプロボクサーの死亡は、
昨年4月の能登斉尚選手以来36人目となった。
田中選手は鳥取市出身で、昨年11月に日本同級王座を獲得した。
戦績は26戦16勝(4KO)7敗3分け。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005041501004549
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:23:55 ID:7RZUQc7O0
フカミョンとか、アヤキョンとか、そらっちとかここで堂々と言えるのに、
何故か宇多田ヒカルを『ヒッキー』と呼ぶのにはエライ抵抗があります。(爆)
3番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:24:24 ID:g2dtIVB60
リアル力石
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:24:48 ID:uP61RLVe0
これは事件といえるのか?
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:25:10 ID:pzXkw+qM0
ボクサーはこうでなきゃ!(><)
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:25:14 ID:qrCUBKP40
>>4
事故になる
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:25:17 ID:uxj7B7FK0
対戦相手が悲惨なわけだが
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:25:17 ID:b/X+z7BD0 BE:72999528-#
PRIDE危ないって言うけど12Rも殴り続けるボクシングのが全然危ないんだよ
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:25:49 ID:lR+E/Qv30
何だ、トレーナーが生命維持装置の電源切ったんじゃないのか
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:26:38 ID:wKDtrIw60
↓ここからジョーは死んだか否かの論争スタート
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:26:54 ID:Pgn+LVtp0
>>2
空気読め・・・・
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:27:25 ID:XAgdaig60
ビューテホー サンデー
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:27:31 ID:aRGkfyAz0
おジョーさんの気持ちだけいただきました
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:28:13 ID:Kanq3vHT0
>>8
プライドはヤオだから全然危なくないよ
その点、ノアはかなり危険だな
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:28:15 ID:sHWRgBU30
パンチングマシンで120キロとか出るじゃんよ。
シロウトのパンチで120キロもの重さがあるわけだ。

そう考えるとプロボクサーのパンチを頭蓋骨に当てまくったら
人間なんて簡単に死ぬってことは容易に想像出来る。

この事件はすべてセコンドの責任。
タオル投入のタイミングを数十秒誤ったと言わざるを得ない。
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:30:07 ID:GZ5C7U2F0
いまだにボクシングで死んだ人はいませんとか、ボクシングは
安全ですとか言う人いるよね。
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:30:08 ID:U2LKrlz60
それ考えたら赤井はよく帰ってきたよな
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:30:20 ID:ieZmwDVv0
つーか殴り合いとかやめてダンスで勝負しろよ
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:30:23 ID:MDtTU+GG0
TKOのTってタオルのTなの?
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:31:10 ID:iXgy2sON0
>>15
違う。どうやらレフリーが倒れる田中を保護しなかったため、倒れる最中も打たれたのが原因ぽい。
http://boxfreaks.ddo.jp/freaks-area/south/050403nashiro/P1010184.html
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:31:15 ID:/Tu3E5Q20
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20050323_50.htm

◆日本スーパーフライ級 田中防衛で沖縄

日本スーパーフライ級タイトルマッチ(4月3日、大阪・IMPホール)で挑戦者・名城信男(23)=六島=との
初防衛戦に挑む田中聖二(28)=金沢=が23日、大阪・金沢ジムで公開スパーリングを行った。
1月27日に妻・祐里さん(21)と入籍後、初めて迎える戦いの舞台。「初防衛を果たし、沖縄に旅行に行きたいですね」と話した。
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:31:24 ID:Jo0fKo9c0
テクニカルフェラ ノック アウト です。
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:32:10 ID:KyLI8d6d0
決闘禁止の法律があるのに、どうしてプロレスやボクシングなどの
興行では殴り合いが許されるのですか? 傷害罪に抵触すると
思うのですがどうなんでしょ。

興行でお互い承知の上なら例え死んでも罪に問わない という
法律でもあるんでしょうか?

興行で殴り合いが許される法理が知りたいです。
教えてエロい人。
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:33:22 ID:8fs2Jgkl0
戸塚穣二選手はどうなったん?
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:33:25 ID:XoAYLqNU0
動画まだぁ〜
26番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:33:30 ID:QGwOr2gF0
>>21
。・゚・(ノД`)・゚・。
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:33:39 ID:1yvtdKYB0
>>21
。・゚・(ノД`)・゚・。
28あう使い:2005/04/15(金) 23:33:41 ID:k3m7KvZa0
奥さん大変だな
21だからまた探すしか
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:34:14 ID:U2LKrlz60
>>19
テクニカルの意味
タオルとか3回ダウンとかテンカウント数えるまでもない強烈なダウンで即ストップとか…
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:34:35 ID:Dp5ibNxGO
よく考えると頭を殴り合うなんて危険過ぎるな
ひたすら腹だけ殴り合えばいいのに
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:34:36 ID:aQRpy71RO
スポーツだからさ
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:34:38 ID:1eRHyfQG0
未亡人祐里(21) 〜喪服姿の幼妻〜
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:34:54 ID:I2wcU8z+0
海に帰ったよ?
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:35:07 ID:iXgy2sON0
>>23
お前みたいなのがいて中止になった闘牛とかも最近復活してきた。
ようは楽しければ命を粗末にしてもいいんだよ。
命は数キロのチャンピオンベルトより軽いのさ。
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:35:11 ID:jWWiztyY0
>1月27日に妻・祐里さん(21)と入籍後

。・゚・(ノД`)・゚・。
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:35:30 ID:/Tu3E5Q20
21歳の未亡人・・・ハァハァ
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:35:53 ID:M51pWqbf0
>>21
。・゚・(ノД`)・゚・。
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:36:09 ID:jyZvCMZs0
かわいそうな話だな。゚(゚´Д`゚)゚。
奥さんの事は俺に任せろよな。・゚・(ノД`)・゚・。
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:36:08 ID:AJwuESNZ0
>>30
グローブなんて血が出ないから安全に見えるけど効率的に脳を揺らす非常に危険な凶器だからな
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:36:17 ID:V/mPnKWe0
>>30
そこで極真ですよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:02 ID:QnqeAiSa0 BE:68386638-#
>>21
>「全然、効いてなかったヨ。4ラウンドになったら高橋は死んでいたネ」。
死んだよ
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:06 ID:7TC4h4Fm0
もっと大きめのグローブ使えばいいんよ
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:08 ID:AlWK31u20
>>21
。・゚・(ノД`)・゚・。
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:15 ID:a+4yKGRY0
ボクシングだしなあ

当事者以外は辛い事件だなあとか軽々しく言っちゃいけないと思うが
少なくともこの件でボクシングは危険だどうこうで規制の材料にはしてほしくない
頼むから自称人権団体は黙っててほしい
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:18 ID:eCvf9Q230
>>24
奇跡的に回復して、今はロードワークができる位まで回復しました。
彼からよく携帯のメールがきますよ。リハビリを兼ねて指先を動かしてるらしいです。

去年の今頃、能登選手が亡くなりましたね。無念。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:25 ID:T+/tVntB0
死んだら負け
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:37:32 ID:ClFBT9m80 BE:21664962-
ボクシングは、どうもガチのようだな。
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:38:39 ID:FDkWBZYb0
頭は危険だから、キンタマを交互に打ち合うルールにすればいい
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:38:52 ID:KyLI8d6d0
>◆日本スーパーフライ級 田中防衛で沖縄

一瞬、「北の国から」に見えた
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:38:57 ID:6dP4fP5P0
死ななくても負け
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:39:12 ID:wG2YUyAe0
このまま殴ったら死ぬかもしれないと思ったはずだ
だから、未必の故意の可能性がある
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:39:27 ID:g2dtIVB60
ボクシングでグローブを付けるのは安全の為だからです。
それは拳を痛めない為の安全性であり、相手のドタマの安全を保証するものではありません。
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:39:30 ID:g5T0X+w40
TKOの後、握手してんだよね・・・
新チャンピオンは田中選手の分までがんばってほしい

合掌・・
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:39:39 ID:AJwuESNZ0
>>42
だから大きくてやわらかいグローブは脳を保護することにはならんのだって
顔面をやわらかいグローブで殴るのは超危険
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:40:07 ID:FDkWBZYb0
なんだ結婚したばかりなのか
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:40:53 ID:syjlBchO0
ルールではなく、本人が身体的にフラフラで立てなくなるまでやる打撃スポーツなんて、他無いだろ。
しかも打撃以外のワザ無いから闘ってる間ずーーーっと打撃戦だし。
リアルで最もデンジャラスなスポーツかもな。
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:41:23 ID:ZCAlTWv00
能登禁止
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:41:30 ID:8fs2Jgkl0
>>45
おお!
よかった。
全快に向けて頑張ってください。

59番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:41:46 ID:SMXvhSWl0
だって無茶苦茶強いモハメドアリだってさ
あんなになっちゃったわけだし
相当過酷な競技だよ
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:41:47 ID:/Zx/8uCV0 BE:81633964-
>>21
(・∀・)ニヤニヤ
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:42:02 ID:/Tu3E5Q20
レフリングにちょっと問題があったみたいだな
K-1ですぐ止めるジャッジに腹が立ってたけどちょっと考えさせられるね
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:42:16 ID:FDkWBZYb0
>>42
ラスタとんねるずみたいなでかいやつな
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:42:24 ID:jVQ5a8n20
オープンフィンガーグローブじゃ全力のパンチはうてないよ。
薄いから自分の拳の骨が砕ける。
しかし薄いので力は伝わりやすいので、上手くあたったらあっという間に効くので、
ダメージがそんなに残らずにKO決着。
実はヴァーリトゥードは、安全な競技なのです。
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:42:41 ID:gw6x7Xrb0
だって、おれがタオル投げ込もうとしたら断るんだもん
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:42:59 ID:gxaJERUEO
殺しちまった・・・
この手で殺しちまったよ・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおお
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:43:05 ID:U2LKrlz60
>>42
むしろちっちゃいグラブの方が死なないらしいよ
脳のダメージが少ないらしい
骨折は無茶苦茶増えるだろうけど…
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:43:15 ID:CODP1MZ20
>>59
あのガッツ石松もああなっちゃってるしな。
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:43:17 ID:1gcQ+xBU0
亜貝英和もあのとき氏んでればよかったのに
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:43:18 ID:wKDtrIw60
ビンタにすれば安全で且つ結構燃えると思うのだが
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:43:32 ID:syjlBchO0
>>63
そう言われたって、やりたかねぇなw つーかムリ。死ぬ。俺なら即死んだフリ
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:44:04 ID:1eRHyfQG0
>>61 だよな、レフリングが絶対わるい。
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:44:25 ID:FDkWBZYb0
ヒョードルのパンチもオープンフィンガーグローブなら割と平気です
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:44:34 ID:taCPUGd50
欧米とかアフリカとかじゃボクシングジムは更生施設みたいなもの。
ボクシングを廃止すればマジやばい。
発散できない極悪人が社会に溢れ返る。
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:01 ID:GdipAlBe0
プライドは打撃より投げが危険だと思う。
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:06 ID:hJF2xUwh0
保険金とか奥さんにはいるのかなぁ ボクシングだからだめかな
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:11 ID:SMXvhSWl0
>>67
そうだったのかw
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:28 ID:WkxsBIse0
白湯でも飲んでろガリ
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:42 ID:WE+c3JxU0 BE:48930072-#
男塾名物 撲針愚
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:45:50 ID:hlaff5hq0
今、わかった!
大きなやわらかい頭巾つけて素手で殴り合えばいいじゃん!!
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:46:48 ID:DT9dTf1x0
これは事件の臭いがする

たぶん、シティーハンターがメタルジャケットの弾を頭に打ち込んだんじゃないだろうか?
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:46:48 ID:V/mPnKWe0
>>79
お前マジ頭いいな
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:46:54 ID:IXChU2tO0
>>75
民間の保険は加入できてないだろうね。
ボクシング用の保険もあるだろうけど、死亡で300万とかだろ多分。

簡易保険は全額下りる。
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:47:15 ID:4anDSUCE0
子守唄はリングにゃ〜無いぜ〜
勝たなきゃ〜昨日に逆戻り〜
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:47:22 ID:ZCAlTWv00
>>21
俺がきっちり調教してやるから安心しろっと



言おうと思ったが死んだ田中がかわいそうなのでやめた
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:47:35 ID:AJwuESNZ0
ほぼ素手…流血が多く派手だが実は残るダメージは少ない
やわらかいグローブ…パンチを全力で打てるし、衝撃も内部に伝わりやすい
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:47:48 ID:U2LKrlz60
>>70
青木来たああああああああああ!!!!!!!!!!
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:48:00 ID:hJF2xUwh0 BE:117248459-#
>>82
なるほど THX
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:48:01 ID:S/yCQzgB0
>>79
ヘッドギ…いや、なんでもない
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:48:10 ID:jVQ5a8n20
しかしプロボクシングでもヘッドギアつけたほうがよくないか?
さすがに考えさせられる。
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:48:48 ID:iXgy2sON0
昔、障害者はその障害を武器に見世物屋で金を稼いで自立していた。
しかし人権屋が出てきて、障害者がスポットライトを浴びることはなくなってしまった。
多くの障害者は病院や家から強制的に閉じ込められた。

ボクサーがスポットライトを浴びることができるのはリングの中だけだ。
人権屋は彼らのためにといいながら、それは彼らのためになっていない。
体が不自由なことで人を笑わせることや、人を熱狂させるほど腕力が強いってことは、障害ではなく特技だ。俺は敬意を払う。
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:48:59 ID:hJF2xUwh0 BE:211046099-#
GYAO見てる奴結構いるのかな 
うつべし うつべし うつべし
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:49:26 ID:8/LOzdym0
よし、ボクシングに代わって
相手の尻をなで合うだけの安全な格闘技を提唱しよう。
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:49:50 ID:vwDHWvu90
力石とレスしたらおっさんだってばれるけど、そうせずにはいられないスレだな
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:50:19 ID:O8RVpUUX0
>国内で試合中のダメージが原因によるプロボクサーの死亡は、
>昨年4月の能登斉尚選手以来36人目となった。

前にTVで見るからに弱そうな白人の選手が、この選手は死亡しました。
ってのを見たが。国内でもけっこう死んでるんだな。
脳に隙間があったか?
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:51:24 ID:FDkWBZYb0
亀田3兄弟も脳へのダメージでドキュンになっちゃったのか
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:51:26 ID:Yqd4O3Ni0
ボクシングは廃止すべき
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:51:30 ID:WE+c3JxU0 BE:125821049-#
所詮は見せ物だからな
ヘッドギアつけたら見栄え悪いし
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:52:10 ID:hB842YYc0
リアルラビット坂口
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:52:16 ID:MjJSEw1c0
明日のジョーより長生きかな?
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:52:20 ID:nE6hROUz0
>>67
あれはもとからだろw



むかし、たこ八郎ってのがいた。
こいつ、若いときは明日のジョーのモデルになった
無敵のボクサーだったって聞いて蕭然としたよ。
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:52:25 ID:DT9dTf1x0
死ぬから面白いんじゃん

安全な格闘技なぞつまらん
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:52:34 ID:e86AVKAQ0
大型レスラーの打撃より小兵ボクサーのパンチの方が脳へのダメージは大きいんだよな
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:53:01 ID:taCPUGd50
そういえば格闘技で死亡者が出たことないな。
なんでだろ〜♪
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:53:17 ID:iXgy2sON0
>>101がいいこといったw
安全なボクシングは格闘じゃない。スポーツだな。
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:53:29 ID:U2LKrlz60
>>82
格闘技はプロ、アマ全てスポーツ保険に入らないと今は試合出来ないよ
死亡とか1級障害で1000万くらいじゃあなかったか?当日掛け捨ての
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:54:00 ID:eCvf9Q230
俺が保険は行った時は、プロになる前だったな。肩書きは会社員だった。

んでプロになったら保険がバカ高くなった。肩書きは格闘家。職種プロボクサー。

プロになったら、普通の生命保険は入れないらしいね。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:54:28 ID:Fc3AqDpM0
嗚呼、青春だなぁ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:55:06 ID:/Tu3E5Q20

 このスレに本物のプロボクサーがいる予感!
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:55:26 ID:CODP1MZ20
>>100
たこ八郎って酔っ払って川に落ちて亡くなったんだっけ?
たっこでーす。
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:55:29 ID:J9eb2JQ30
きっついな・・・
ネタにする気が起きない
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:56:36 ID:Fg2jZ8QG0
なんていうかカッコイイな
このままつまらん人生を後50年続けるのもなんだか
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:56:44 ID:AHFDHcoH0
で、あと16年後にKATSU!がはじまる
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:56:54 ID:U2LKrlz60
>>100
後半はオリバレスと戦った金沢なんとかとか言う人じゃなかったか?
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:57:40 ID:Dp5ibNxGO
減量が悪いんじゃないの?
階級分けて過ぎで
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/15(金) 23:58:36 ID:7sAig2f10
修学旅行の時に枕で頭を殴るのも危険
116番組の途中ですが名無しです
オレオレ、俺だよ俺。
マジマジ。