【ゲーム】ガンダム一年戦争の売り上げ不調か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼112@大佐は疲労困憊ψ ★
問屋  「3000円でもいいのでもらってくれませんか?」
販売店 『いりません』

発売週に3000円っていうのはちょっと記憶に無いですね…。
どうやら1000本とか在庫があるようです。
ご愁傷様です…。

http://gameshop.livedoor.biz/archives/18572478.html

アマゾンレビュー  アマゾンのランキングでは3位になってるようですが・・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00065G7PQ/kuekuedstatio-22/ref%3Dnosim/249-7328976-5948318

バンダイ・株価推移
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7967.t&d=c&k=c3&a=v&p=m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=l



前スレ
新しいガンダムのゲームがヤバイ事になっているらしい・・・
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113174331/
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 16:57:07 ID:/A5NHBg90
オニャノコがサウナでプレイしてるやつか
3( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 16:58:16 ID:iHM27dQK0 BE:84105656-##
オンニャノコとサウナでプレイしたい。
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 16:59:06 ID:5UJsuIZC0
アフィリエイト厨氏ね!
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:02:22 ID:8wmWascQ0
こんなの買って10分くらいで飽きるんじゃね?
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:02:24 ID:XO2uwkQhO
アフィリエイトて何?
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:02:30 ID:hbp5UVXA0
>>1GJ!!!!
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:03:10 ID:tFhSsLBs0
アフィリエイトの見分け方がよくわからん 
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:05:26 ID:tlxD1qbc0
前スレはスレストされてたからバンダイから
文句いわれるのを恐れてのことだろう。一年紛争はガンダムが走りまわってたところかの駄目さを感じてた

他のMFとの調整なんて0ということは見てすぐにわかる。ザクは歩いてるのにガンキャノンまで走るのはバランス無しを晒していた
10番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:07:47 ID:owSvGnkh0
アマゾン今ぶっ壊れてるな
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:07:52 ID:Wa13zST/0 BE:71151146-#
○○-22というのがURLにはいってればあフィリエイト
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:08:16 ID:Imqddt0/0
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:08:45 ID:/T2cjvtA0
あーおれ3000円ならやってみてもいいかもぉー
ガンダムゲームはDCのジムの外伝?とかいうタイトルのしかやったことないから
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:14:29 ID:A7XnJB7r0
つ〜かブログ宣伝でしょ?
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:14:51 ID:O4habdeF0
>>13
それが今の所一番良作な訳だが
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:16:19 ID:PfRDHpXf0
「売れてません」てのにワロタw
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:16:37 ID:tlxD1qbc0
俺の知ってるところは発売2日後に4800
という英断を下したが、たぶん助からなかったろうなww
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:17:08 ID:tFhSsLBs0
>>11
( ´-`)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:17:53 ID:QPwFZ8uN0
株ならストップ安になって値下げくいとめできるんだろうになぁ。
20番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:19:25 ID:Imqddt0/0
売り上げも大量。在庫数も大量。
メーカーは困らないが問屋が困る、と。

ジオンも使えたらなぁ。
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:27:36 ID:anwvr9K70
アーマードコア作ってるところにやらせればよかったんだ。
22( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 17:28:44 ID:iHM27dQK0 BE:151389296-##
>>21
つ[A.C.E]
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:28:44 ID:kCKuy1sD0
どんなゲームなの?
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:29:49 ID:ufmN/Fk60
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:31:46 ID:yYaCPwV40
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i   一年戦争が値崩れしたのは何故だ!?
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !


26番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:32:46 ID:o7xqi7I+0
連邦VSジオンが好きな俺は
ゼータを買うべきなのか、これを買うべきなのか・・・
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:33:27 ID:OxNH/X7A0
>>24
待て!それは軌跡だ!!
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:33:28 ID:CYjqaesu0
バンダイが前に見た目がソックリなの出しちゃってるからねぇ・・・
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:33:43 ID:ee+tk29A0
>>26
これはやめておけ・・・
ナムコに期待した俺がバカだったよ
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:33:56 ID:yYaCPwV40
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、<ナムコの開発チームが坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:34:12 ID:kCKuy1sD0
>>23
つまんなさそおお

32番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:34:54 ID:hM98zeGF0
これってナムコ開発だったのか
33( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 17:35:54 ID:iHM27dQK0 BE:176620897-##
だれか[A・C・E]買った人いない?ちょっと購買欲ががが。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:36:17 ID:X4YoqkTE0
というか、ただでさえ1年戦争物はさんざん出まくってるしな。
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:36:52 ID:yYaCPwV40
               ,、
             //
           ///)
          /,.=゙''"/       _,r'三 ̄`ヽ、
         i f ,.r='"-‐'つ     /ヘ/" ゙̄\,ミ\
         /   _,.-‐'゙~     ,! 、!r r。-r ミ   i
        ,i    ,二ニー;     ドツ ヽ ̄  fハ, il
        ノ    il゙ ̄ ̄      l ー-_゙   ,、/ /
      ,イ「ト、  ,!,!         ゙! )二」゙  ,!i Yあえて言おう、一年戦争は
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ.t  _/,!  i クソゲーであると!
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,トf-≦-=、_,L
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:37:54 ID:zj4Lfdas0
ナムコ、て売れそうなタイトルにしか開発者が集まらないんでしょ?
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:38:09 ID:0IgwoIUO0
>>24
ガンキャノンの動きが全然モビルスーツっぽくないね
ストレスがたまりそうなゲームだ
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:38:51 ID:9uchy+Bd0
買取1500円だった。
つまりこれは「よその店で売ってくれ」って意味だよな?
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:39:02 ID:yYaCPwV40
     , - ' "" ヽ
    /    ヽ、 ヽ
   i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
   l , -、 く,.ィ' `'.l'‐, < ナムコの3Dグラフィックス技術なんて飾りですYO
   ヾ  ヽ i  ゝ i__ !   バンダイの偉い人にはそれが分からんのです。
    ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ
      ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、       rヽ
      ヽ ',_, - ' ヽ/  ヽ       / .i_    _
      /`''!   、_/l     ',    ,'   ``''三∋
      i´  ! ヽ  / i   ヽ!   ,(_!_ ´,二 - '´
     /i(_l  !、 ノ`   ヽr.   l  ,(  7
    { l `´!)´ _ ,,.. -  ヽ   ,!/  `7´
    ヽ l  ヾr、      ヽ ./   ./
     i ヽ  ヽ!      ヽ    i
     !  ヽ  !i      〈 i、  ノ
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:39:11 ID:zf84r1IR0
1stVSΖのGC版最高ー!
もう3ヶ月以上やってるけど飽きないよ
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:39:53 ID:nMC/UrkL0
たまにしかゲームやらない層から言わせてもらうと
今までのガンダムゲームと何が違うのかがさっぱりわからん
パッケージすら見分けられる自信がないわ
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:41:07 ID:bJtiWzGq0
GCのガンダムゲーは買いですか?
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:41:17 ID:mC7eMxY50
今時一年戦争物なんか得意げにやるからだ
Zやればよかったのにアホとしか言いようが無い
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:41:29 ID:cfYvf4x70
ガンダムゲームなんてクソゲーがデフォなんじゃないのか?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:41:40 ID:F63aDwrI0
つか

週間売り上げ2位なのだが
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:42:26 ID:UeAnFUir0
nyで落としてやったけど普通に糞でした
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:43:11 ID:9uchy+Bd0
>>44
ガンダム系で面白かったのはGジェネFと連邦vsジオンDXだな
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:43:19 ID:PHtlaKIl0
結構おもしろそうじゃん
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:44:05 ID:72DK9yMT0 BE:205719089-#
>>42
買い。1年戦争ゲー最高傑作。
が、GCにしては読み込み長め&ハードクラッシャー
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:44:09 ID:Imqddt0/0
>>23
公式サイト
ttp://project-pegasus.net/
動画
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113144528/153

ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/18378474.html

>>33
多少難しめ。
キャラクターがあまり重視されていない希ガス。
ただ使用できる機体は多いし、クリアした後にボス機体がオンパレードの
エキストラステージができるからやりがいはあると思う。
51番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:45:20 ID:F63aDwrI0
おまえら
まだ家ゲーですか?

PCゲームやりだしたら(ry
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:46:39 ID:wO9mMw4r0
ガンダムのオンラインゲームってあれからどうなったんだ?
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:47:05 ID:VAf0aHON0
あのゲーセンにある奴、おもしろい?
息長いけど何が面白いのかわからねぇー
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:48:39 ID:ufmN/Fk60
>>53
ガンダムバトルオペレーティングシミュレーター2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1112749503/
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:49:25 ID:vFTvu/kG0
ガンダムなんておっさんしかやらんだろ
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:49:56 ID:iimxkjYe0
アニオタじゃないガンダム世代は純粋にロボット対戦物がほしいのに
いちいちアニメの人物がしゃべるカットをいれるからだろ。あほだな
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:52:00 ID:D4Mdl9TQ0
さっきジャブロー戦の動画見たけど、
これを見ただけで何となくウケ悪い理由分かった。
・ターゲットロックがキツい=忠実(それにしてもキツそうだが…
・敵がビームライフル1〜2発程度じゃやられない=忠実でない
・ビームの射線軸も直線の為、結果ヒートしない程度に撃つ連射ゲー
これで、ボリューム無いとかカットインが静止画だとかそれじゃ売れない罠。
”ガンダム”にかこつけて適当に作っただろうと
58番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:52:36 ID:VAf0aHON0
>>54
何?このバーチャロンフォースモドキふざけてるの?

ってこれじゃねー普通の筺体の奴Zガンダムでてるやつ
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:52:38 ID:lPiM41rv0
>>56
古い信者に媚びて新たな信仰者を作れずに衰退し消え去ったどこぞの宗教みたい
60番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:53:15 ID:pftUF9WM0
やっつけ仕事が見抜かれたんだよ
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:57:16 ID:mKJ8YEfv0
>>51
PCゲームは要求スペックが高すぎて(エロゲーは除く)最近のメーカー製PCでもオンボードの物はまともに遊ぶ事はできませんw。
ていうかメーカー製PCは9割方オンボードですw。
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 17:58:09 ID:PfRDHpXf0
自分もGC版は何となく気になってた。
でも超難しいと聞いたのでパス。
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:01:38 ID:TxtXLmBX0
ガンダムはプラモだけ出してればいい
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:01:59 ID:lposCQsV0
>>33
あいえていうなら
音楽が駄目、キャラが薄い、ストーリーも薄い
65( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/11(月) 18:03:08 ID:iHM27dQK0 BE:33642443-##
>>64
ぬおおお。THX。ヨドバシのポイントと交換するのはもうちょっと待とう。
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:04:06 ID:Su+vUr9F0
ゲームが実戦になりますよ
とにかく、見て
http://www.sakakibara-kikai.co.jp/products/other/LW.htm
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:04:30 ID:SCjsoZGA0
GCのガンダムゲーは
・機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム
・機動戦士ガンダム 戦士達の軌跡
つーのがあるんで勘違いせんように。オレは後者しかやったことないが。
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:05:27 ID:LA/D2b0D0
内容はともかく、哀戦士がかかってると燃えるね。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:06:28 ID:DAhXUJG+0
ぶっちゃけ、ファースト世代だが
メモリアル何たらモードなんて要らないwwwwwwwwwww
アニメの書き写しだしwwwwwwwwwww

語られて居ない話や後日談も
ファーストを見た人は脳内変換で考えて補完済み

話題にはもってこいだが脳内変換済みのファンには汚されたくない領域に入るんで売れるはずが無い

ガンダムヲタを未だに見抜けないバンダイが糞
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:07:09 ID:ee+tk29A0
>>57
>・ターゲットロックがキツい=忠実(それにしてもキツそうだが…

キツイどころか、ロックオンは完全手動ですよ・・・
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:07:31 ID:r3G+eYEO0
大丈夫。バンダイの版権ゲーだよ。
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:09:00 ID:rqqrdnmi0
ソシエがカプルに乗って大活躍するゲームがやりたい
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:09:46 ID:O3wXRwRm0
比べちゃいけないんだろうがアーマードコアが神ゲーにみえるな
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:12:10 ID:kB75oglJ0
ムービー見たけど面白そうじゃん
ガンダム自体が終了気味なのか
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:12:34 ID:O3ZnRv2H0
>>66
なにこのガラクタ・・・・
もう少し改良汁
76番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:16:58 ID:DAhXUJG+0
>>74
終わりじゃなく、分り易く言うと

プロレスヲタ=ガンダムヲタ

要はで、カルト宗教信者じみた感覚とかマイケルジャクソン信者みたいなもん

でかくなり過ぎた
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:18:52 ID:ufmN/Fk60
カルキン君のお尻を弄りながらキスしてても
マイコーは最高のアーティストでつよ。
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:21:06 ID:RKExZDqO0
>>74
実際やると酷い、つかヤバイw
爽快感とか一切ないし
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:23:04 ID:+maEtS110
ムービー見たら、ザクですら攻撃喰らいながらも近づいてくるのが怖いねw
80番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:23:21 ID:bJtiWzGq0
今までのガンダム物は殆ど買ってたけど、
今回は何か嫌な感じして買わなかったんだよね。
GC買うかな。
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:24:27 ID:+dyK04L+0
>>66
ヴァンツァーみたい
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:25:11 ID:NHGcJi690
何故か動画で見ると面白そうに思うんだよな。
映画の予告のほうが面白いのと同じ原理だろ。
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:25:13 ID:cQRJDwQv0
ガンダム大地に立つの立ち上がり方が過去最悪な気がする
なんか気ぐるみ来た子供がささっと立ち上がるような
物凄い安っぽさを感じる

その瞬間に何かヤバイものを感じる立ち上がり方する。
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:26:03 ID:ypz+wbg50
>33
コレ動かせれば満足と言うくらいの超お気に入りの機体が無く、ただやりたいだけなら
全機集めた時点かその途中で絶対飽きる。お勧めは出来ない。
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:26:05 ID:8M66hYdJ0
アニメキャラ使えば雑に作ってもヲタが買ってくれる
バンダイはそう言う会社だろう
だから版権を血眼になって買い取りまくってるんじゃね
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:26:49 ID:tbx257mn0
やっぱザクはビームライフルで一撃で倒せないとな
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:29:39 ID:pl1alwtX0
誰かパソコンのGNO2ってゲーム俺から3000円くらいで買ってくれ
パソコンのスペック足りなくて後の祭りなんだ
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:34:34 ID:VAf0aHON0
>>87
OHP見たけど面白そうだね、だがことわる。
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:36:40 ID:Oxq6zFYZ0
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:39:26 ID:L0LDTl4H0
電通マン「まだまだいけますよ1stは!」
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:40:33 ID:BXZXsjWg0
CMみたら、すげーおもしろそうなんだけどなぁ・・
ヘイローみたいに一人称タイプのゲームなの?

92番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:42:21 ID:Yow9PrMBO
NT専用ゲームなんだろ
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:48:11 ID:dW9xZKQE0
>>87
_して3Dでやらずに2Dですればいいじゃない
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:49:06 ID:tNT0m1b80
こんな面白いことになってるとは知らなかったw
95〜輪(・∀・)舞〜 ◆Ver.SRlNBU :2005/04/11(月) 18:49:21 ID:htWMS9HW0 BE:81810959-#
なにブログのソースで立ててんの?
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:49:40 ID:8L035WQD0
連ジもクソだった
97番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:51:19 ID:k8+hNyi20
ガンダムって名前付ければ売れたのは過去のこと
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:53:17 ID:HbxbXEha0
デモに騙されては逝けません。あれは巧妙な罠ですので
ただ注意して見て頂きたいのがデモやCM等でのガンダムの動き
よく見ると後ろ歩きしてますよね?あれが全てこのゲームの糞さの原因なのです
つまりカーソルを下に入れると機体はこちらに向くのが連ジなどでは普通ですよね?
ところがこのゲームだと振り向かず後ろ歩きし始めるのです。なので敵機が後方に居る場合
ぐるぐるキー回さないと振り向かない。しかも自動ロックオンが無しなので敵機にロックオン固定が出来ず
敵機が画面内に入るまでぐるぐる回らないと逝けません。なので接近戦は自殺行為という糞システムなのです
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:54:40 ID:x8R731Oi0
GNO2は、βでお腹一杯になった

ただで十分
これが番台のゲームの正しい遊び方
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:57:54 ID:3Pg+11Za0
>>98
クイックターン使えや
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:58:07 ID:SdofR8ug0
>>9
0そういう甘い考えが会社をつぶす
団塊ジュニアももうすぐ40ですよ
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:58:42 ID:0OvUG12m0
ジオニックフロントって一撃死亡だよな
ムズすぎ
一応クリアできるレベルだが、活躍なんてできない
103番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 18:59:58 ID:ZmqK9y3X0 BE:172584959-#
どっかに上げられてたムービー見たら面白そうジャンと思ったがね
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:02:52 ID:yjKjTkQk0
ガンダム一年戦争 山 積 み
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112961880/ ←1000超え
機動戦士ガンダム一年戦争12機
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113144528/
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:02:55 ID:AOyT67Hu0
>>98
FPS操作だから当たり前じゃん?
しかし旋回が遅いらしいので裏に回られたらきつそうだね。
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:03:22 ID:9dNyOawv0
ネクサス、いやナインブレイカーを思い出すな。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:04:49 ID:t0Nq5EiE0
これって新作?
1年ぐらい前に出た機動戦士ガンダムめぐりあい宇宙、
機動戦士ガンダム戦記、連邦VSジオンとまったく同じに見えるんだけど。

バンダイついにネタ切れか。
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:05:16 ID:q70xjg720
てか今放送してるのがあるならそっちで出せよ、新客確保する気無しか?潰れるぞw

つーかな、最近のこの類のゲームって(程度の低い)CGの鑑賞用なんじゃないかと思う時がある
109赤い彗星のミャア ◆5AZDS1rWN. :2005/04/11(月) 19:05:51 ID:meQ5eEna0 BE:13944274-#
ACっぽいかなと思ったけど全然違う。
こりゃだめだ
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:07:54 ID:xVRc24Us0
どうでもいいがシン・マツナガってだれだよ。
ツマンネー同人混ぜんな。あとジョニーライデンとかいうのも
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:08:41 ID:3waiLgVU0
同じネタで何回売ってるのやら
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:10:37 ID:l7f6Y70J0
これだけ騒ぐのはダウソしてる香具師が少ないからか
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:11:07 ID:84QFQ7am0
もうガンダムゲー、特に1年戦争ものは行き着くところまで行き着いたって感じだな。
PS3が出ても今までとまったく同じ内容のゲームになるんだろうな。
114番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:11:09 ID:Wbuu+XI70
中古で1500円くらいになったら買ってもいい
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:11:14 ID:ZmqK9y3X0 BE:184089986-#
白狼と赤い稲妻だよ
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:11:46 ID:dFTgmi0h0
>>110

まぁマジレスすると、Z前までは今みたいな猫も杓子もガンダムになる時代じゃなかったから
ガンダム好きは1年戦争の中で妄想をふくらませるしか無かったんだよ。

だから、MSV関係は結構思い入れがある人も多い
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:11:51 ID:HLzJkh0D0
なんか前にゲーム批評で特集やってたな。

大事なのは、バンダイ(バンプレスト)自身は一切ゲームしないということ。
作ってるのは、出せばある程度売れる「ガンダムもの」に乗っかって甘い汁を吸いたい外注業者。
製品毎に製作業者が違うから、その力量も志も毎回違う。(大概腐ってる)
たまーに光る作品が出てくるのはそのため。
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:12:03 ID:J1UcwGir0
HDLで起動しないタイトルは糞という伝統がある
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:12:09 ID:V+nOQD7W0
動画見たけど、これアーマードコアでいう
ロケットオンリー機体? ロックオンする武器はないのか?
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:12:25 ID:wkNzEZrg0
サーベルほんと使えねえ

ガンダムは叩っ斬るのが快感なのに
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:12:44 ID:JGb2ydnc0
ガンキャノンの動きがおかしい
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:13:36 ID:LIGKyRqaO
ファミ通のレビューは信用ならんな。
やっと気付いた。
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:14:30 ID:B45q4HXL0
出来の悪いFPSゲームか
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:14:46 ID:CsWc85M+0
おお、遂にヴァンゲイルの続編出たんだ
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:14:52 ID:i8CoaaSg0
ガンダムの動きがカクカクしてるんだよなぁ
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:00 ID:J1UcwGir0
そういやファミ痛のレビューはどんなもんだった?
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:19 ID:cQRJDwQv0
へたにサーベルで攻撃しても向こうは連続攻撃中に平気で反撃してくるので
近接攻撃は自殺行為です。
というか連続攻撃全部叩き込んでもザク死にませんし。
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:28 ID:IMwG9G230
>>122
今頃か?
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:53 ID:V+nOQD7W0
連ジシリーズやったことないんだけど、ガンダムVSΖって面白い?
一人プレイでも楽しめる?
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:53 ID:ZmqK9y3X0 BE:138068249-#
ファミ糞は点数売ってますから
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:54 ID:VNxZYTWe0
全部カプンコにまかせときゃよかったんだよ
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:15:58 ID:MrKGNnNg0
ガンヲタの成長と供に拡大したガンダムビジネスも
ヲタの高年齢化によって終了の瀬戸際に来たってことかな
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:16:47 ID:ciY4eWQw0
画面みたけど既にPS2で発売されてるのとまったく同じに見えたがな。
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:17:31 ID:LIGKyRqaO
2chの書き込みは参考にならないとか言うクリエイターって多いんだろうけど、落ち着くとこに落ち着く評価になってるような気がする。
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:17:45 ID:d7cBrraK0
なんかつまんないらしいねこれ
136赤い彗星のミャア ◆5AZDS1rWN. :2005/04/11(月) 19:17:49 ID:meQ5eEna0 BE:14940465-#
これって何作か続編で出るんだよね?
137番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:18:39 ID:qXlZplSk0
なんかこれ見るとカプコンが神に見えるなwww
ていうかこれやるなら巡り合い宇宙買ったほうがよい?
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:18:54 ID:NoUbS3n7O
ナムコとカプコンの合併話ってあったな
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:18:55 ID:lBWyuiCg0
ザクがビームライフル一発で死なない時点で禿禿しく糞
140番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:19:10 ID:rMIHFirZ0
カプコンも信用ならんな。
ジョジョ3部は神ゲーだったけど5部がカスだた。
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:19:13 ID:9dNyOawv0
これで心置きなく種中心のゲーム作りに専念できるな。よかったじゃんバンダイ。
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:20:38 ID:VNxZYTWe0
Zからいきなり種ってどういうことだよボケ
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:20:41 ID:aHsobnCb0
シュミレーションきぼん
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:20:45 ID:cQRJDwQv0
俺が思うにGCの戦場の軌跡が今世代機まででは一番デキが良かった気がする
シャアに戦艦の主砲のようだと言わしめたビームライフルの威力を再現できる
戦艦ですら艦橋狙えば一撃で落とせるし

古谷徹がナレーション付きでMSの説明をするんだが
深夜の新車番組見てるかのような説明してくれて感動したよ。
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:20:52 ID:OhnsLE2Z0
GジェネFをターンA、ジオフロ、戦記、種を補完してPS2に移植しろよ
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:21:49 ID:ZmqK9y3X0 BE:69034436-#
ジェガンVSギラドーガ
まだー?チンチン!
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:22:30 ID:qXlZplSk0
PS2で一番できがいいガンダムゲーってなに?
連ジ系は覗いて
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:22:55 ID:VNxZYTWe0
戦場の軌跡ってなんだよ
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:23:23 ID:OkTyRoHX0
原作の再現度を重視すれば作業ゲーになるし
ゲームらしくしようとすれば「こんなの○○じゃない!」って言われるし。

連ジはベストバランスだった。
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:24:06 ID:mC7eMxY50
ガンゲーはSS版の青ジムの奴が最高
次点でDCのジムの奴
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:24:07 ID:+6k1CiFJ0
>>147
連合vsザフト
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:26:02 ID:7Kc7vNwq0
いい歳こいて

 テレビゲームですか

   しかもガンダム

    合体変型とか

      馬鹿ジャネーノ?
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:26:40 ID:3waiLgVU0
つか何でファーストばっかり出すワケ?ZとかZZとかVとかXとかGとか、XXとかターンAとか、Wとか種とかあるだろ。

特にVを出してくれ
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:27:29 ID:jyoX0UTH0 BE:75922439-#
>>152
>合体変型

それΖ以降だから。
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:27:30 ID:KebKjApl0
こんなゲームが出るとは知らず
発売日に電気屋行ったんだけどさ
買おうかどうか一瞬悩んだなぁ

手持ちが数百円足りなかったんでスルーした
良かった
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:27:31 ID:rMIHFirZ0
VSシリーズってきまって主人公側の団体の機体が少ないよな。
んで敵のロボットはやったらめったに多い。なんて生産性なんだ。
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:28:57 ID:qXlZplSk0
ZZは自軍のMSが四機しかない時点であれだな
新設計がZZしかないし
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:29:01 ID:OkTyRoHX0
ブルーデスティニーも今だったら、ボリューム不足とか作業ゲーとか言われて速攻投売りだけどね。
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:29:03 ID:kES4ukFa0
中古で安く出回ったら買ってみるか
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:29:28 ID:+V7cWzTbO
ジオン脅威のメカニズム
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:29:46 ID:eW22xAlAO
firstをリメイクして地上波でやれ。新たな信者獲得の為にエロ満載でな
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:31:08 ID:3waiLgVU0
>>154
ヒント:コア・ファイター。Gファイター。
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:31:37 ID:cQRJDwQv0
>>161
ガンダムSEED
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:31:42 ID:vWWSkP6QO
フラウとセイラとミライの入浴シーンは毎回
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:32:13 ID:V+nOQD7W0
>>161
ここにSEEDオイと着ますね
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:32:18 ID:yjKjTkQk0
             _,,_、,,
         ,, -ー''゙"    ` ..、
       /::::::::::::        ヽ
       /::::::::::::::::         ヽ
     /::::::/::::   人:::::::..     |  よせよ、 シャア・・・
      |/ノ ノ  _,-'_,,-ヽ::::::::..    |
     ('ヽ' _-┬'_tl.   ー_ゥ, ヽ、::::   |   兵達が見ている
    _,-l-'( i  |  ノ,,       i::::  |
  ._,i' し i | |  、       /::   |
 /_ノヽ'    | ヘ   =一'  ノノノ   ゝ
   l /   ,| ) ヽ ^   ./ 'ヽ_/
    ヽ   /  `ー` -__''__|_'
   _|__l_   ,「=|||,-''ヲ ノ7|
   |l_)v(  l|_,,.|_-|||ニ'__,,..:::::|..,,,___ _,,
   /;;;;;;;;;;;;;;;;|_ (-ヘ ,-――-,   __フ;;;;(((ヘ
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ニ ヽ;;| |;;;;;;;;;;;;;;/   ニフ;;;;;;;|_L| | |ヽ
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:34:33 ID:Px6AZVVG0 BE:35781252-
>>129
ちょうど今やってるけど、結構おもしろいよ
もしフォウが死ななかったらとかのシナリオもあっていい
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:35:06 ID:ee+tk29A0
旋回速度が速くて、オートロックオン・マルチロックオンのOn・Off選択が出来て、
ビームライフルの威力が強くて、盾防御があって、格闘戦が出来れば、
ここまで糞ゲー認定はされなかっただろうに・・・
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:35:53 ID:cQRJDwQv0
結局の所、糞だのつまらないだのと言われる原因は
1stに対するこだわりがまるで感じられない所
今までのバンダイの糞だと言われるガンダムゲームもどっかに1stに対する愛があった
これ、そういうのまるで感じられないから。

ナムコとガンダムの名前で一気に100万本うります、見た目だけ綺麗に作って中身は適当です
そんな感じ。
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:36:53 ID:9hEG7yJ30
興味はあるので店頭でちょっとだけ見て、それなりに普通にできてるように見えたんだけど
こういうとこでボロクソに叩かれてるのをみると、濃いファンには何処か許し難い部分が
あるんだろうな、と思う・・・

というわけでビギナーの自分に何処がどう駄目なのか詳しく教えて貰えたら嬉しいです。
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:37:01 ID:PRQEs27t0
3000円なら買ってやる
172番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:39:17 ID:cQRJDwQv0
盾持ってるのに盾防御無し
ハンマーも無し、バズーカも無し
攻撃方法はライフルとサーベルとバルカンだけだが
サーベルは使い物にならないからライフル撃つしかないんだが
まるで威力はないが連射可能なので

だらしなくライフル連射しまくる別物のゲーム
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:40:33 ID:OkTyRoHX0
動画見る限りは結構面白そうだけど
的当てみたいなミッションは現代のゲームとは思えないな。
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:41:43 ID:xlj7/YtA0
ナムコ最近ヤバくね?
こんなに外して大丈夫か?
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:43:07 ID:ZQ4eWj3W0
ZZは三神合体のとき被弾したら終わりだから黒歴史
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:43:16 ID:oUZ93j+R0
口が動くだけの紙芝居
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:43:38 ID:cQRJDwQv0
>>170
今まで散々色々な趣向を凝らしたガンダムのゲームが出てて
このPS2の末期にナムコとバンダイがでかでかとでかい口叩いて売り出して

全然違うゲームのグラフィックをガンダムに変えて詰め合わせたみたいな
PS2の初期に出たようなゲームなんだ

ガンダムにしてもまるで動きのパターン少ないし今更これは無いだろうみたいな。
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:44:11 ID:soBwLsH/0
なんかパステルカラー色っぽいガンダムゲームだっけ?
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:44:54 ID:me0E78AS0
モッコスの呪い
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:47:11 ID:wkNzEZrg0
激しくスティック動かすと
バルカンを意図せずに乱射しちゃうんだよな

あれがうぜー
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:47:46 ID:PfRDHpXf0
なんつーか、
ゲーム制作のノウハウって相当蓄積してるだろうに、
何でこう「ひどい」って言われる物が出来ちゃうの?
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:49:57 ID:kIYprU6L0
>>181
ナムコも最近は下請けにガンガン出しまくりで今までのノウハウも糞も無いから
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:50:13 ID:k8+hNyi20
>>181
ガンダムって名づければ馬鹿が買うから
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:50:35 ID:rMIHFirZ0
ナムコのメッキも剥がれてきたな。所詮セがのゲームを真似てるだけだしな
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:51:00 ID:qXlZplSk0
ていうか連ジクオリティで一年戦争から逆襲のシャアまでのシナリオ満載のゲームを三部作
くらいで出してくれ。それだったら間違いなく買う。
186番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:51:33 ID:SCjsoZGA0
動画どっかにないの?
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:51:57 ID:PRQEs27t0
ヤフオクで叩き売りされてるな
そのうち2000円割れするんじゃないか
先週出たばかりだと思ったが
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:52:52 ID:PfRDHpXf0
>>182-183
それはそれで分かるけどさぁ。
ユーザーがちょっとやってダメ出ししちゃうような物を、、、
制作側が「こんなもん出せるか!」みたいにならないのかね。
189番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:55:54 ID:cQRJDwQv0
>>186
209 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/04/11(月) 08:32:06 ID:1viO1BWY
お待たせしました、DivXバージョンです。Macの方に。
コーデック以外の中身は全く同じものです。
再生不可能だった場合は、低画質MPEGのも作ってあるので
言っていただければアップします。

ttp://www.douch.net/cgi-bin/src/up13802.zip
PASS:GUNDAM

全然関係ないですけど、このゲームってデフォは振動オフなんですよね。
やっぱ操作に支障が出ないようにという配慮かなぁ。
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:56:37 ID:NABKk6ih0
>>188
億単位の金が動いてるのでムリ。
て言うか、どんな酷評でも問屋がいっぱい買ってくれた
時点でナムコは勝ち。
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:57:05 ID:9hEG7yJ30
>>172>>177
なるほどな
動きとかにこだわりが感じられないということか。

で、こだわりが無いなら無いで「ゲームとしては面白いが」という
但し書きがついてもよさそうなもんだが
それもないのか・・・
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 19:58:32 ID:Ua1lKX220
うは、買わなくて良かったwww
193番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:00:39 ID:Px6AZVVG0 BE:257623698-
一年戦争は980円になるまでまってロマサガかおっと
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:01:48 ID:cQRJDwQv0
階段を多段ジャンプで上っていって失敗すると下まで落ちて
通路の向こうからビームが飛んでくるのをジャンプとか左右の窪みでかわしたり

いつの時代のセンスだよ
195番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:02:44 ID:T6dLWWaS0
星矢買っとけ
196番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:04:33 ID:sCN0UUcZ0
世紀のクソゲー
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:05:29 ID:72DK9yMT0 BE:91430584-#
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_gundam.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_guncannon.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_guntank.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_gm.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_chazaku.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_gouf.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_zaku.wmv
mms://210.169.226.83/bandai/gcg_dom.wmv
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:05:29 ID:Ua1lKX220
ファイアーエムブレムだろ、普通
199番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:06:33 ID:243lxvOO0
>>181
作る側の現場の偉い人とユーザーの歳が離れてる
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:06:43 ID:sCN0UUcZ0
なぁ、ネットで評判悪いから売れないのは分かるんだが
みんながネットやってるわけじゃないだろ?アンサガのときみたいに間違って買う奴いねーの???
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:07:33 ID:ee+tk29A0
>>191
>>168
要するに、まるで爽快感が感じられない、遊べないゲーム
202番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:07:51 ID:AbG/LKai0
ガンダムver2こそ最高
203番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:09:41 ID:oCKUxAFe0
いろんな雑誌読んで操作が
難しそうだったから買うのやめた
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:10:10 ID:cQRJDwQv0
>>197
カーグラフィックTVの古谷徹おもいっきり意識してるよなw
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:11:02 ID:3waiLgVU0
なるほど、3Dシューティングゲームか。
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:19:33 ID:p+XeKwdK0
クソゲーでも無いだろう。
アマードコアに慣れ親しんだ漏れとしては最高の出来だと思うが…

まぁクソゲー認定のお陰で4980円で購入できたのでウマー
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:22:31 ID:cQRJDwQv0
100万本売る、1年戦争完全再現、ファミ通で高得点

宣伝で煽りすぎた、10万本が目標ですくらいなら
ここまで騒がれる事も無かった。
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:25:09 ID:GPiXspo+0
なんで射撃主体のロボゲーなんて作るんだろう
射撃がやりたいならFPSかエーコンやるわボケ

連邦vsZも適度な距離で射撃、玉が切れたらリロードまで変形して逃げ回る
って爽快感のかけらも無い糞ゲーだったし、もうガンダムゲーは終わりだな
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:27:16 ID:cQRJDwQv0
>>208
そんな貴方にはガンダムMk-II
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:29:55 ID:HUyLeO1y0
なんか気味悪いくらい安いんだが
今日買おうかと思ったが店頭で値段見て止めたよ
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:30:54 ID:3Pg+11Za0
アンリミテッド・サガの悪夢再びか
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:32:26 ID:SEdjBvKC0
3980円くらいならお買い得だと思うよ
ただすぐに1980円まで値崩れするだろうけど
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:33:26 ID:Ua1lKX220
>20.8
なんで本格的なシュミレーションを作らないんだろね・・・
ガチャポンなんてヤダよ
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:34:53 ID:p+XeKwdK0
>213
シュミ→シミュ
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:35:36 ID:yJ4Rs/Dk0 BE:46023326-#
>>208
俺は格闘戦メインだからあまり弾切れしないー
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:35:57 ID:oBzh04a20
最初のころは、「おぉ懐かしいな、子供がPS2持ってるし、子供へのプレゼントって口実で買ってみるか」
ってのりで売れてたんだろうけど、それがいつまでも続くと思った万代の企画室は相当アフォだ
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:37:55 ID:VgrUY6Nl0
近くの店見てきたら¥3980だった
ギャハハ
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:38:13 ID:/Hjjlcjq0
>>206
3980円で売ってるけどな。
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:39:46 ID:g4Zs7f0KO
地球防衛軍をガンダムキャラで作ってよ
220番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:40:31 ID:AHdL7MAu0

             ______________
      __   ◎_______)___) ) == |
      ,,|ロ  \          _ヘ=ヘ_o)__ ヽニ ヽ=|
    /   ̄ ̄@)\,,     /  /      \ ヽニヽ_|
   /_/ ̄\__  ヽ    /  _|__  ── \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ|   |   /  / _,,..--、 |      _ ヽ
   |  ・|・  |--|   |  |  | /ヾ,..―| |    (_)) |
   |` - c`─ ′ノ   | _  | --| | -|   | | ────|ヽ
.   ヾ゙| ̄ ̄| ̄′  |//  |  | ヽ `ー-'  l     ( ()| |
 __ ヽ|___|__ /ヽ  ヽ    ̄| ̄ ̄ ̄     (_ ()  |
()_〉三〉/ |三三/, 二二ヽ  \ ̄ヽ     ̄ ̄ ̄ (_()エ]l
 iiっしヽ |    //  |  ヾ|   l━━(t)━━━━┥

221番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:43:33 ID:3t0cP54M0
プレステドットコムで何度も何度も優先注文受付開始日の延期がされてたけど、
これ関係ある?
222番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:43:50 ID:VvLUkVBS0
>>197
カーグラフィックかよw
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:44:43 ID:cbGjJZ+60
> 連邦vsZも適度な距離で射撃、玉が切れたらリロードまで変形して逃げ回る
> って爽快感のかけらも無い糞ゲーだったし、もうガンダムゲーは終わりだな

アヒャー(゚∀゚)!
224番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:46:06 ID:OkTyRoHX0
>>206
アマコもアセン以外は糞だからね・・・・。
225番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:47:10 ID:cQRJDwQv0
>>197
これはこのゲームの動画ではなくて
軌跡のMS紹介だから、1年戦争買ってもついてないよ
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:47:17 ID:n+5hx15vO
俺も発売日の夜な買いに行ったんだけど
いきなり4200円くらいで売ってたんで手出すのやめたんだよね。
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:48:56 ID:3t0cP54M0
で、こんなものが本気でミリオン行くと思ってたのか?
ま、めぐりあいよりはマシな出来かもしれんが
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:53:51 ID:JZUy4+Da0
中身のデキ知らなくても、いいかげん1年戦争繰り返しすぎだろ
開発者たちのオナニ
229赤い彗星のミャア ◆5AZDS1rWN. :2005/04/11(月) 20:54:29 ID:meQ5eEna0 BE:24402577-#
やりこみ要素0ってのがかなり痛い
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:54:49 ID:GXstMGmZ0
サクサクで多分このゲームの紹介やってたんだけど、普通のゲームに見えたんだが。
どこら辺が糞なの?
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:54:59 ID:OkTyRoHX0
>進化した空冷式のジェネレーターは、総出力1,269kwを絞り出す。

次は三本氏を起用してくれ。
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:55:07 ID:jsSmCE230
>>211
350円で売ってたが350円くらいの価値はあるだろ?
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:56:07 ID:UQX60SE40
ゴックにぶつけるガンダムハンマーがないって本当?
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:56:18 ID:1v9VmcAX0
なんだかんだで10万本以上売れてんだろ?ガンダムってだけで
235番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:56:27 ID:Ja1saJxuO
そろそろエースコンバット風のレイズナーゲーが出てもいい頃ジャマイカ?
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:56:40 ID:3Pg+11Za0
>>230
3時間で終わる上にやりこみ要素0なとこかな
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:57:30 ID:/Hjjlcjq0
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:58:11 ID:OkcwMcsz0
>>228
もう「自己満足」的なニュアンスで「オナニー」って使うのやめた
方がいいよ。

「うわ、こんなとこで"オナニー"なんて単語使っちゃって、俺って
 カゲキー」みたいな中学生っぽい自意識がすけてみてものす
ごく恥ずかしいから。

もういいトシなんだから、子供っぽい歌舞いた言葉遣いはあらた
める時期に来ているんですよ、あなたは。
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:58:27 ID:p+XeKwdK0
>217,>218
な、なんだってぇぇぇぇぇ(AA略
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 20:58:48 ID:WwfUWvF80
うはw 3980円でさっき買ってきたとこだよwwww
241真・ニュー速からきますた ◆CxhrYvX10g :2005/04/11(月) 20:58:49 ID:PXojSl1h0 BE:23481942-#
マクベの声が昔のまんまなら定価で買ってやる
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:00:12 ID:qXlZplSk0
ていうかめぐりあいも糞なのか?
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:00:46 ID:Ua1lKX220
そういえば、セイラさんの声も昔のまま?
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:02:00 ID:OkTyRoHX0
>>242
機体がいっぱい出るとこぐらいしか評価できない。
戦闘が作業。手でプラモ動かしてるような最低のモーション。
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:02:25 ID:OgLIKJqt0
>>243
って言うかマクベと同様、お亡くなりでないか、中の人が。
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:02:28 ID:VdIEl0kE0
そのうち中古で780円で売り出されるだろう
247真・ニュー速からきますた ◆CxhrYvX10g :2005/04/11(月) 21:03:27 ID:PXojSl1h0 BE:35222562-#
セイラさんは昔のままなんだと。
だったらマクベだって、昔のままでいいじゃねーかと思いませんか?
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:04:10 ID:/Hjjlcjq0
戦士たちの軌跡では
マクベは別人の声だったな。
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:04:15 ID:3waiLgVU0
>>236
映画より短いなw。
250番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:05:02 ID:Ua1lKX220
>245
いや、だからマスターから起こしたのかな?と思っただけ。
そもそも新録音とかしてるのか?
251番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:05:44 ID:LM6l5MgE0
おまえらオタクはなめられてるんだよ
ファーストガンダムは一番人気ある
とりあえず、出しておけば売れる、あいつら単純だから
そう思われてるんだ
252番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:06:31 ID:OkTyRoHX0
確かにイカ臭い。

http://project-pegasus.net/gallery.html
253番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:06:41 ID:9hEG7yJ30
>>225
そういやその軌跡ってさぁ、
実は任天堂製作・バンダイ発売だという噂がちょっと流れたけど、
あれは本当だったの?
254番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:09:44 ID:gWGbzlIH0

 つまり 連ジとほとんど同じだから売れないんだろ
255番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:09:56 ID:wkNzEZrg0
スレッガーの声もTV版にもどすべきだよな
あと
ナレーションもブーンもコンスコンもドレンもみーんな
若い頃の永井一郎で
256番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:10:54 ID:3t0cP54M0
ガンゲーではいちばんつまらなかったよ>めぐりあい

何がルートキューブだ
257番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:12:08 ID:RcUtHZ9R0
さっき見たら新品3980円だったwww
258番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:12:36 ID:27PV1qdJ0
ゲームがこれでは、ゲームに合わせて色を変えただけの
MGザクやゲルググなんかの運命は
259番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:12:44 ID:DjEHmqUD0
>>253
そりゃねーべ。ニンテンドウがからんでいたら、あのロード時間はありえない
260番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:12:57 ID:4j8HSt9m0
土曜日だったか、行きつけの本屋うろうろしてたら
このソフトが3000円で買取、て書かれてた。
確か発売されたばっかなのにどうしたんだ?と思ったらこの騒動らしいな。
で、今日その本屋のチェーン店に行ったんだが、
そこの攻略本コーナーにこんなPOPが

今週売上1位 ガンダム一年戦争
2位以下続く

そして、ゲームコーナーでは入り口の真正面にコーナー作って宣伝してた。
ふと横を見ると10本以上平積みにされたソフトが。

店には悪いが何かワロタ
261番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:14:37 ID:aqAEEsEl0
アムロレイよりもテムレイに焦点を当てて作れば面白くなる
262番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:15:16 ID:OkTyRoHX0
299 通常の名無しさんの3倍 sage New! 2005/04/03(日) 19:06:10 ID:???
久しぶりに、模型屋いったよ。
種プラ山積みって本当だな・・・・
こりゃ惨いは・・・
記念撮影して来たよ。
HG↓
ttp://tomochan.momo-club.com/cgi-bin2/img-box/img20050403185041.jpg
1/100↓
ttp://tomochan.momo-club.com/cgi-bin2/img-box/img20050403190028.jpg
1/60↓
ttp://tomochan.momo-club.com/cgi-bin2/img-box/img20050403184151.jpg
これはびびった、まったく売れてないのか?
263番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:17:23 ID:9KJbnUIE0
CMが糞で内容も糞かよ
264番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:17:31 ID:WE3bF6bx0
>>262
デンドロのパクリまで出したのにはワロタよ
オマージュって何かね?
265番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:19:17 ID:kIYprU6L0
>>262
あまりに売れないのでとうとう主人公が前作の主人公にその地位を奪われました
266番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:19:52 ID:ZQ4eWj3W0
>>262

その数分だけのザクを並べたほうが売れんよ。


プラモでガンダムだけ作るような奴がいっぱいいるとおもっとんのか!!ヽ(`д´)ノ!!!
267番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:21:39 ID:3t0cP54M0
>>262
主なターゲットがガキなのに5000円以上もするプラモが買える訳ないだろ…
俺がガキの頃は2500円の1/72メカニックガンダムですら手が届かなかった…
268番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:21:53 ID:wkNzEZrg0
MGはダンバインを久々につくった
かっこいいなやっぱり

種は糞
269番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:22:00 ID:HrEk6JE80
ガンダムを出さなかったガンダムゲーコロ落ち最強
ジムスナイパー2激萌え
270赤い彗星のミャア ◆5AZDS1rWN. :2005/04/11(月) 21:22:58 ID:meQ5eEna0 BE:5976926-#
外電シリーズが復活しないかなぁ
271番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:23:09 ID:3waiLgVU0
>>262
これ、倉庫じゃなくて売り場なんだよな。
なんだこの漫画のようなウズ高さはw
272番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:23:11 ID:DoLs6oZV0
>>189
これデモ映像?
273番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:25:41 ID:usByebY20
ほー、種じゃけっこう売れてたのにね
274番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:25:58 ID:WwfUWvF80
>>267
俺がガキの頃は1000円のGアーマー(ガンダムつき)が買えなかった・・・・orz
275番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:25:58 ID:Ua1lKX220
今日のガキはプラモとか作るのかね。
276番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:26:55 ID:SEdjBvKC0
種なんか同人女に人気あるんだから
パイロットのフィギュア付けたら売れるんじゃね?
277番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:28:27 ID:usByebY20
>>275
最近のガキはプラモ「作れない」んじゃないの?
作らないじゃなくて。

昔みたいに塗料塗らなくてもそれなりにできるのね
278番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:29:29 ID:wjFAT04s0
そもそも種は、魅力のある量産型MSが一つも無いという時点でおかしい
279番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:30:11 ID:Wx+jwei90
テレビタックルにカミーユが圧力をかけてる
アムロじゃだめだ
280番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:30:55 ID:DoLs6oZV0
>>277
普通の子供が塗料塗ってた世代なんているのか?
ミニ四区のカラーリングならしたが
281番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:31:53 ID:3waiLgVU0
量産型とはいえ、オーブのガンダムがガンガン落とされるのは萎えるな。
282番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:33:29 ID:J1UcwGir0
このゲームに登場するガンダムだっけ?
ぺ・ガンダムとしてMGでプラモ化してるやつ
283番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:34:45 ID:3waiLgVU0
>>280
手を汚しながら塗ってましたが何か?
284番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:34:47 ID:HGl6XMmN0
>>281
ガンダムなだけにガンガンか
285番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:36:22 ID:XHtePv730
これってさ、ぶっちゃけアニメが好きでこの業界に入った奴が作ってるだろ
286番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:37:29 ID:PfRDHpXf0
>>280
釣りですか?
287番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:38:16 ID:oBG7Pafy0
おんなじようなもん何回も出しすぎだろ、同じ餌に何度も引っかかるのは馬鹿だけっしょ
288番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:40:25 ID:gLVbSf+10




     こ     れ     糞     ゲ     ー     だ     か     ら




289番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:42:40 ID:OkTyRoHX0
1stのDVDはバンダイの最終奥義なんだろうけど
連ジが当たった辺りでさっさと出しといた方が良かったかもな。
どんどん持ち腐れになっていく。
290ナムコ正社員:2005/04/11(月) 21:42:46 ID:usByebY20
>>285
うるさい・・・(;´Д⊂)
291番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:44:20 ID:vTj7bIe00
>>281
Vガンダムとか見なかったのか?ウッソ機ですら、コアファイター以外は
ガンガンに落とされていたぞ。
292番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:44:37 ID:3t0cP54M0
>>277
おまけに接着剤すら要らないハメ込み式だもんな…
軟弱になったもんだ

まともに組もうとすると邪魔以外の何物でもないが>はめ込み式
293番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:44:56 ID:3waiLgVU0
種にゃ負けるよ
294番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:45:00 ID:1sTTSox+0
1stなんてみんなから飽き飽きされているのに気づかないバンダイ社員乙
295番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:47:51 ID:gWGbzlIH0
連ジは1発目だから売れただけであって
常に売れると勘違いしちゃったんだろうね
296番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:49:42 ID:fUEzHD500
一年戦争なんてみんな飽きてるんだから
一度でいいからZZをまともにゲーム化しる!
297番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:50:01 ID:6mXCIlBd0
オタ相手の商売も限界があるってことか?
298番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:51:53 ID:3Pg+11Za0
>>297
オタ相手のキャラゲーなのに、変にリアルぶったゲームにすっからダメだったんだよ
299番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:51:54 ID:yYaCPwV40


          __,........
        ,.-'"   ,.-'""゛ー-..、
      ,.:'/    ,:'       `、
     ,:'. ,'    /    __,.:'"´ ̄`:.
     ,''、,'_,..,  __!,... -‐'´i   ,.、'ニニ;
    .ll 、:,-'  .!___,... -く|   | |   i
     |ヽ!_,.-'"´t:・‐=:ァ |   | |ニ  |
     .ll !、.'!  .、`='  |   | |―  !「バンダイが勝ったのではない!
     ||'i :j .__,ュ_  ,.-'l   | !、__jPS2の普及台数のおかげだと言うことを忘れるな!」
     .ll l!,.-、、、~\ rj   !/ _/
      !!.! ,.`‐-` ̄/ ;    ̄_,.:'
      |`lニ;ニl>-‐'  i __,.-'"´`!
      `Tー―-- ...-‐'"三三_,.-'`ー-
      /,j l      __,..-‐'"
     ,.r' `,'ー―-‐‐'"
    .〈 ,-'┐        ii___,,..-''"
     V‐-:!   ||__,,..-‐‐'''"
     ,'‐-:!ー―''"
300番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:52:17 ID:WwfUWvF80
>>280
釣られてみゆ。

つか今日買ってきて、いまからガルマと戦うw
301番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:53:12 ID:y//o1ugR0
横スクロールで全MSが操作できるシンプルなやつでいいんだよな
後は脳内で補完するし
302番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:53:38 ID:iivZxxc00
一時期の懐かしいものブームももう下火なんだろ、なんかやたら昔のアニメのDVDとかだしてたけど
303番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:53:56 ID:Ua1lKX220
消防の頃、タミヤの塗料でヌリヌリしてたなぁ。
でも、当然プロのようには旨くいかなくて(・ω・)だった、あの頃。
エアブラシを買うお金はなかった。親にも悪い気がしてねだらなかった。
304番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:54:06 ID:yYaCPwV40
          __,........
        ,.-'"   ,.-'""゛ー-..、
      ,.:'/    ,:'       `、
     ,:'. ,'    /    __,.:'"´ ̄`:.
     ,''、,'_,..,  __!,... -‐'´i   ,.、'ニニ;
    .ll 、:,-'  .!___,... -く|   | |   i
     |ヽ!_,.-'"´t:・‐=:ァ |   | |ニ  |
     .ll !、.'!  .、`='  |   | |―  !「アンサガとは違うのだよ!アンサガとは!」
     ||'i :j .__,ュ_  ,.-'l   | !、__j
     .ll l!,.-、、、~\ rj   !/ _/
      !!.! ,.`‐-` ̄/ ;    ̄_,.:'
      |`lニ;ニl>-‐'  i __,.-'"´`!
      `Tー―-- ...-‐'"三三_,.-'`ー-
      /,j l      __,..-‐'"
     ,.r' `,'ー―-‐‐'"
    .〈 ,-'┐        ii___,,..-''"
     V‐-:!   ||__,,..-‐‐'''"
     ,'‐-:!ー―''"
305 ◆9Base.DEKA :2005/04/11(月) 21:56:30 ID:nsCmw0lA0 BE:38754454-##
発売日の朝出社前にヨドで買った。
会社で2chを見たら酷評されてたので、帰宅前に地元のショップに売りに行った。
なんとか4000円で売り抜けた。ー2000の被害で済んだ…。
306番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:57:04 ID:WE3bF6bx0
>>303
(´・Д・)つHow to Build GUNDAM
307番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:57:17 ID:fw+/JeW+0
>>297
そら、あるでしょう。
元々、買う層は限られてるんだから
乱発されたら売れるもんも売れないと思うよ。
308番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:57:44 ID:9rwqXGZY0
「もう少しだけならいける」ってところで止めるのが企画の基本でしょ
309番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 21:59:35 ID:PRQEs27t0
ちゃんとした逆シャア作ってくれ
310番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:02:01 ID:oHHbdnWq0
まあ、ゲームもプラモもフィギュアも出しすぎだわな。
それにつきる。
事業部をいっぱい分けて、事業部ごとにガンダム出してんだものな。
やりすぎ。
311番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:03:06 ID:WwfUWvF80
>>306
303ではないが、GJ!!!!!

あーこれ、銃座で撃ってるほうが楽しいかもw
312番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:04:09 ID:ycPLBCod0
今の一年戦争ものはどうか知らんが以前のはジオンでやるとむなしかったな。
自分はちゃんとゲームクリアしてるのにどんどん戦線が後退して最終的に、
「僕にはまだ帰るところ(アクシズ)がある、こんなに嬉しいことはない。」って感じに撤退するしかないんだからさ。
313番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:06:30 ID:yYaCPwV40
http://shop.m-matching.jp/product_detail.php?ID=272947

ついにここまで下がりました。
314番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:07:01 ID:6Q5owxEx0
8000円が3000円か・・・
315番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:09:16 ID:JppQIiRd0
>>313
スゴスギルwww
316番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:09:20 ID:tCtjkBXv0
>>299
ごもっとも
317番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:11:28 ID:WE3bF6bx0
6,308円(税込) 在庫 157 メッセージ:即日出荷
             ~~~
             ↑
            ( ´;゜;ё;゜;)
318番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:14:19 ID:yYaCPwV40
4,515円(税込) 在庫 200 メッセージ:
          ~~~
          ↑
         ('A` ) 
319番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:15:54 ID:Ua1lKX220
これって販売はバンダイだから
ナムコは全然痛くないだろね
320番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:16:21 ID:NABKk6ih0
連ジってアーケード用の対戦ゲームとしての
完成度があったのに加えて、
1人用でストーリーなぞってたり、哀戦士が流れたり
グラブロとかブラウブロが出てきてそれなりに強かったから
1人用も燃えたよな。
321番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:19:07 ID:JppQIiRd0
発売日にほぼ定価で買った猛者はどうしてるんだろ
322番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:21:56 ID:vYExBuJW0
一年戦争
ttp://read.kir.jp/file/read2575.xxx

。・゚・(ノД`)・゚・。 拡張子が大変な事になってるけど .wmv です
323番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:22:27 ID:EpFXVoay0
たぶん、もし連ジ(ガンダムVSZガンダム)が存在してなかったら
凡ゲー扱いだったんだろうけど、レンジがガンゲーのなかで完成度たかすぎたせいで
一年戦争が糞にかんじる。
324番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:23:43 ID:yYaCPwV40

http://www.gamesmaya.com/cgi-bin/tencho/message.cgi
 さて恒例ベスト5;
トップはもちろんPS2「機動戦士ガンダム一年戦争」です。
スローペースは相変わらずですが、明らかに年齢の幅が広がっています。
お父様とその息子さんの組み合わせに思わずニッコリ笑ってしまいました。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
325番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:26:48 ID:ycqnC7cL0
初代ガンダムのゲームばっか作ってないで
たまにはZZやVを完全再現したゲームを出してみろってんだ
ファーストは飽きた
326番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:27:57 ID:9aURgwbr0
ガンダムゲーは糞。これは定説。

ガンダムゲーの中で最高の出来と言われている連邦VSジオンだって、
ガンダムじゃなきゃ糞扱いの内容。
327番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:28:34 ID:omW+YUos0
最高は初代ギレンの野望だろ
328番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:28:37 ID:0zJ0297s0
>>324
ガンダム効果で最初は売れるよ
329番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:28:47 ID:WwfUWvF80
なんかこのゲームやってると上ばっかり向いてるような希ガス。
首痛くなってきたw
330番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:29:22 ID:gWGbzlIH0
対戦も出来ないのに
親子がにしこりって
331番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:31:05 ID:WwfUWvF80
最後に超遅レスだが
>>51
のいってるPCゲーってUCGOのことか?w
332番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:31:18 ID:yYaCPwV40
333番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:31:44 ID:RTPxElhZ0
FPS気取ってるけどFPSとしても中途半端だからだれも寄り付かないということですか?
334番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:32:05 ID:EpFXVoay0
この糞ゲーやったあとに、DQ8とかFF11やると
ミギスティック視点変更が逆にいってしまわない??

変なクセつけるなよ!!最悪のゲームだ
335番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:32:57 ID:yJ4Rs/Dk0 BE:276134898-#
ギレンとサターンの2Dのガンダムと連邦VSジオンは面白い
これはマジ
336番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:33:21 ID:gockHeQS0
今日新宿行ったらガンダムの頭だけが無造作に置いてあったんだが
あれはなんなんだ?歌舞伎町のコマ劇横にあった
337番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:33:33 ID:8M66hYdJ0
100円だったら買ってやってもいいわ
338番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:34:02 ID:rqqrdnmi0
>>197
新MS情報0079が観たくなった
339番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:36:02 ID:RTPxElhZ0
俺に作らせたら100万は売れるのに・・・
340番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:38:05 ID:7NMaSwno0
1000円きったらかお
341番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:44:45 ID:6ZVlZQBgO
連ジが売れた理由ってガンダムってだけじゃなくてゲームとしてもそこそこよかったからでしょ?
ガンダムのしばり無くせばゲームとしてもっと良くなるんじゃないの?
342番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:49:20 ID:umt3E4s60
面白い面白く無いじゃないんだ
何本同じようなもん作ってるんだよ
一年戦争なんて聞いてキュンとなっちゃうようなおじ様はもうゲームなんて買わないだろうし
343番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:50:47 ID:ycqnC7cL0
連ジ系のゲームも最近は飽き気味だけどな
この前買ったガンダムVSZガンダムはすぐ飽きた
そろそろギレンの野望の新作がやりたい
独戦はいまいちだったが…
344番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:52:20 ID:RTPxElhZ0
HALOとか地球防衛軍みたいに二人で同時に進められたら面白いのに
345番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:52:40 ID:pQdKP8MbO
最近のゲームって値崩れ激しくない?
346番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:53:27 ID:cFmcEBQH0
>>333
いや、FPSじゃないし
347番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:53:31 ID:aylpmnO30
中古で5480円で買ってしまいマジ後悔・・・
348番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:54:34 ID:2kh4X7Oq0
>>343
ガンダムVSZガンダムは、宇宙世紀モードが良かったよ!
ヤザンのジムがGファイターに乗って登場するんだぜ。
349番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:55:05 ID:9uchy+Bd0
前ステップビームライフルだけのゲームだった連ジがあれほど盛り上がったのは不思議だ
350番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:55:25 ID:OkTyRoHX0
連ジはガンダムという素材に非常にマッチしたゲームシステムだった。
機体の動きも速過ぎず自然だし。個性を持たせられるし。
351番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:55:41 ID:RTPxElhZ0
>>346
ht違うのかよ
352番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:56:57 ID:cFmcEBQH0
>>351
いわゆるTPS
353番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:57:54 ID:RTPxElhZ0
CMでFPSっぽいところ出てきたからさー
354番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:57:54 ID:ycqnC7cL0
>>348
同じストーリーやシナリオを違うキャラで何回も繰り返しプレイするのが嫌だったな
後半のIfシナリオに到達する前に止めてしまったよ
355番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:58:24 ID:QVP+t5iE0
>349
DXですぐ改善されたべ。
356番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:58:37 ID:jsSmCE230
>>348
フォウのサイコVSロザミィのサイコMk−2の戦いは壮絶だったなw
357番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 22:59:31 ID:nH9jxKr50
今は新品で5000円切ってる
あと2ヶ月もすればワゴンセールで1980円だな
358番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:01:26 ID:9uchy+Bd0
>>355
俺はDXからもりもりやった。
連ジはいろんな大会でたけど前ステップゲーでガンシャゲじゃないと勝てなかったのが萎えた。

てかVSシリーズの家庭用いくつか持っているけど宇宙世紀モードとかやってないな
あれはだれる上に面白くないよ
359番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:03:43 ID:cFmcEBQH0
>>353
ああ、なるほどね
あそこは画面強制移動、動かすのは照準のみ
あそこだけ見ると確かにFPSだわな
360番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:07:43 ID:M/ytOLRj0
さすがにヨン様じゃないけど、ガンダムってつくだけで飛びつくわけじゃないんだな
361番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:08:55 ID:Thg0nh/m0
つか、前作のGCのやつも
凄い勢いで値崩れしてたでしょ

別に驚くほどのことでは…ちょっとペース早すぎるけどさ
362番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:09:09 ID:3Pg+11Za0
ファミ通でゴールド殿堂入りのソフトがクソゲーなんてありえない!!
俺はファミ通を信じる!!!
363番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:09:24 ID:xN6G5GP40
GCのガンダムはいいぞー
364番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:10:07 ID:RTPxElhZ0
今までのガンダム関連ソフトの制作費全部あわせたらそれこそ神ゲー作れそうじゃん
ケチるから糞ゲーを量産することに
365番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:10:35 ID:NxiIb4oK0
>>361 >>363
どっちを信じたらいいんだ?
366番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:10:39 ID:QVP+t5iE0
>358
まぁ、まともに戦うなるとそうなるわな。
俺はゴッグとかゾックとかガンタンクをメインで使ってたわけだが(死
367番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:12:52 ID:ufmN/Fk60
>>365
値崩れと内容は関係ない。
どっちも本当。
368番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:13:01 ID:2kh4X7Oq0
>>365
GCのガンダムは出来がいいのに売れなかったってことでしょ。
だってゲームキューブは小学生がメインユーザーだもん。しょうがないよ。
369番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:14:08 ID:Thg0nh/m0
内容は悪くなかったんだけどね<GC
店で見るたびに値段が下がり続けているのが切なかった…
370番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:14:20 ID:xN6G5GP40
おもろいのは戦士達の軌跡な
宇宙っぽ
もろ宇宙で戦ってるぽい!!
371番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:15:23 ID:ufmN/Fk60
>>370
迷子になるけどな。
372番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:15:31 ID:LIGKyRqaO
これ以上一年戦争の糞ゲーを出させないためにも、いくら安くなっても買ったらダメだな。
373番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:16:24 ID:qKSESLMb0
GC版ガンダムは個人的にガンダムゲーでは一番よく出来てると思う
特に宙域の戦闘表現は神
今後ガンダムゲーの宇宙は全部あのシステムでやればいいのに
あと連邦のモビルスーツ化け物すぎ
374番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:16:44 ID:fqMy2rd+0
関連スレ

ミリオン!ミリオン!ミリオン!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1113104569/
375番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:17:02 ID:H5/byuOT0
ニュータイプ専用ゲーム

ttp://www.4gamer.net/img6/tribes2uk140.exe
376番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:18:14 ID:nBUaQssX0
同時期に発売した星矢は面白いよ?
377番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:18:35 ID:mC7eMxY50
GCの軌跡やりたいんだけどそのためだけにGCなんて燃えないゴミ買うのもな・・
PS2に移植してくれないかな
378番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:20:02 ID:xxiy3Tqi0
ザクが一撃で死なないという文句が散見され
るが、そんなことしたら簡単すぎつまらん!ゲームなんだから3発くらいは耐えろ、という文句がでるだろう

連ジ系統だってザクだけでなく他のMFは2発までは耐える
379番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:20:16 ID:Thg0nh/m0
ブルーディスティニー編とコロ落ちを
PSに移植してくれないかな
380番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:20:59 ID:ycqnC7cL0
世間の評価はあまり良くないけど、個人的にジオニックフロントが好きだ
ガンダムが最高に怖かったり、敵を一撃で仕留めたり、仕留められたり、
ドムが強かったり、難しいけど楽しめた
381番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:20:59 ID:QitdvDQ60
>>347
もう中古が出回ってるのかよ
382番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:21:13 ID:kSkMKEe70
完全にヲタゲーきもい
383番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:22:39 ID:FKpnpQYR0
GCのは売り切って今は買えないし・・・
値段下げて売れるだけまだましだよ。
何年もワゴンに入ったまままだ山積みのPS2タイトルが
いくつあることか(ジョ○とかサ○ラ大戦とか・・・

ガンダム1年戦争も1年で売り切るのは不可能だろうな。例え1000円になったとしても。
384番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:23:52 ID:NHGcJi690
つうかガンダムの売り上げなんてこんなもんだろ。
今までがおかしかっただけ。
385番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:24:01 ID:Thg0nh/m0
>>380
俺もジオニックフロント好き
ホワイトベース隊から逃げまくってデータを集める面とか
すげえ面白かった
386番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:24:10 ID:ZQ4eWj3W0
このスレ見てたら逆シャアが見たくなったので今からみます。

但し前半1時間、後半は明日。
387番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:25:42 ID:KLlhhdLH0
完全に負け戦モードのガンダム一年戦争ですが
もはや値崩れが留まることが無く
問屋の卸価格が平均3000円台でそろそろ2000円台に突入しそうです
普段日曜日に問屋からFAXが来ないのに送られてくるので
問屋さんも必死のようです
当店はようやく10本きりましたが
そろそろお店価格も3000円台になりそうです
このままいくと、4月の終わりには下手したら1980円ですかね
ttp://blog.livedoor.jp/od3/


2次から電話があって「ガンダム」の惨状を聞かされる。某チェーンでは本部から2割引で売るようにと指示がでたとか、
¥3980で売ってる店があるとか、「サガ」の再来だそうです。酷すぎます
ttp://www3.diary.ne.jp/user/347981


…え、ガンダム…?
今日は2本しか売れませんデシタヨ!
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
在庫アト80本以上…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ttp://blog.livedoor.jp/drcb_grk6/
388番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:25:43 ID:RTPxElhZ0
ザクを一杯出せるほどPS2は強くないんだな〜
389番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:26:14 ID:1lwt0ckw0
>>24
予感ってなに?w
なんでスプレーミサイルなの?
390番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:26:26 ID:nH9jxKr50
どこが一番損するんだろう?
メーカー?
問屋?小売?
ユーザー?
391番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:27:11 ID:yJ4Rs/Dk0 BE:115056465-#
GCのガンダムは面白いのか

実はGC持ってるんだ、押し入れにしまっちゃってるけど
気が向いたらかおっと
392番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:30:29 ID:l7f6Y70J0
それよりGCファイアーエムブレムはどうなの?
ロマサガと迷ってんだけど
393番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:30:57 ID:1lwt0ckw0
正直プラモデルだけ買った。
1980円になったら買う。
394番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:31:52 ID:/Hjjlcjq0
>>391
ロードが長いのにレベル上げのために
何度もやり直し、
しかもリトライ機能がないから毎回やり直し。
それだけは覚悟しておけ。

それ以外は結構いいと思うが。
395番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:32:00 ID:5cAac4dP0
396番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:32:36 ID:DjEHmqUD0
GCガンダム軌跡の欠点は2つ。
1)GCソフトとして信じられないくらいにロードが長い。
2)非常に難しい。

2ゆえに何度もやり直す事になるのだが1なのでストレスの
溜まり方がものすごい。短気な人には薦められない。
が、それを差し引いても良ゲー。
397番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:32:48 ID:skPjf8Qf0
ガンダムいい加減ウザイ!
最近のサンライズは糞うんこウニメだらけ
398番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:35:06 ID:7JCCrvnE0
買い忘れてたんだが買わなくて良かった
おまいらありがとう
399番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:35:54 ID:Mt6yopIO0
今から買っておけばプレミア付くんじゃね
400番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:37:11 ID:FcNcUlg80 BE:83881038-
まぁ最強なのはバーチャルボーイのガンダムだけどな
あまりにも売れなさすぎてプレミア価格数万円
401番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:38:10 ID:1lwt0ckw0
ファミ通9・9・9・9だったよな。
いいのか?おい
402番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:39:50 ID:zRMf69w30
マジで?ファミ通オhル
403番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:40:27 ID:PRQEs27t0
3000¥で売ってるところ発見したけど買い?
404番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:40:32 ID:FKpnpQYR0
ファミ通は5分ぐらい遊んだ感想でしょ。
405番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:41:00 ID:2kh4X7Oq0
>>400
なんか、ほとんど出荷されなかったらしいね。
ゲームユーザーだったかに、北海道の一部で売られていたらしいとか
なんかツチノコみたいな扱いされてたし。
406番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:41:32 ID:TXIOziIk0
さすがバミ通だな
407番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:42:34 ID:FKpnpQYR0
>>403
このスレに何しに来たんだ
408番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:42:45 ID:c+V5//ut0
小学生の頃から10年くらい読んだ感想だと、
ファミ通のレビューは金で買えるんじゃないの
デカイ広告出せばオール8くらいはまず保証される
409番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:42:47 ID:9xDz0Xa10
>>401
バンダイから広告費として多額の賄賂が・・・・
410番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:42:50 ID:ufmN/Fk60
そんな高くない。8988のゴールド殿堂だったよ。
それでも歴代ガンゲー最高らしいが。
411番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:44:21 ID:3Pg+11Za0
まぁベイグラントストーリーがオール10点だったからな
その信憑性たるや推して知るべし
412しりこだま:2005/04/11(月) 23:44:44 ID:su1ftnnH0
はやく¥2000にならんかな〜
楽しみ〜〜〜〜
413番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:44:47 ID:F63aDwrI0
>>403

3800円で売れる
414番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:45:03 ID:FcNcUlg80 BE:62910263-
ハミ痛に今度出るファイヤーエムブレムの新作の情報が全く載らないのは例のパチモンゲーの影響なの?
415番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:46:12 ID:1lwt0ckw0
クロスレビューだけはガチだったのに
416番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:47:19 ID:FpBOeEiw0
    ∩_∩ ミリ        ∩_∩    オン!
   ./) ・ω・)')        ('(・ω・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J
   ∩_∩  ミリ           ∩_∩  オン!
  ('(ヽ・ω・)            (・ω・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J
   ∩_∩  ミリ        ∩_∩   オン!
  o(・ω・ )o          o( ・ω・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J
417TACOX:2005/04/11(月) 23:47:21 ID:HrEk6JE80
2点
418番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:48:20 ID:QRoORVww0
SDガンダムもいらんだろ。
419番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:48:20 ID:piymlkXE0
1年戦争で何本出してんだよ。
420番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:48:25 ID:4Ahc4y6r0
ファミ通の罪は大きいな
421番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:49:19 ID:nH9jxKr50
クロスレビューなんて昔から胡散臭いから
ファイヤーエムブレムの1作目なんて24点くらいだろ確か
あいつらはゲームやりすぎてて先入観が強すぎなんだろう
422番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:52:24 ID:8M66hYdJ0
転売するなら今の内
423番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:53:20 ID:spdQ5UbK0
おまえらいいかげんに大人になれっていう事だな。
424番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:53:48 ID:ycqnC7cL0
初代ガンダムをPS2で完全再現とか言ってるけど
PS2で最初に出たガンダムとめぐりあい宇宙だけで十分だったような
俺はめぐりあい買ってないけど
一年戦争外伝的なゲームの方がまだ売れただろう
425番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:54:06 ID:px+6nuQB0
いいかげんにSDガンダムG−NEXT2出せよ!
シミュレーションアクションがやりたくてしょうがねえ
426番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:54:26 ID:GoOndpav0
ファミ通の任天堂 ナムコ スクエニ SCE コナミとかの大手スポンサーには逆らえないからな
だから大手メーカーに対するレビューが甘くなるのは仕方ない。
427番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:54:45 ID:qrUy1Vac0
ハミ痛ってゲームディスク飛ばした飛距離で点数出してるって聞いた事がある。(テリーマン風に)
PSPは専用射出装置があるから有利とかも聞いた事がある。(ロビンマスク風に)
428番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:54:57 ID:mgnA9QXX0
DXの楽勝操作性に慣れたらもう他のはできない。
429番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:58:21 ID:Pub1bwg/0
つか、コロ落ちのシステムで1st出せよ…

でも、PS2ではコロ落ち独特のあの質感は出せないだろうなぁ…
430番組の途中ですが名無しです:2005/04/11(月) 23:59:39 ID:ZNvrL5xU0
Ζ出せよな
もう一年戦争はおなかいっぱいなんだよ
バンダイクソゲーしか出さねえし騙されるかよ
431番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:00:07 ID:vRU4seek0
そういや、VJ2も一ヶ月もたたんうちに3000円になったな〜
432番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:02:23 ID:1lwt0ckw0
バンダイはガンダムも仮面ライダーも最初のばかり
433番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:03:15 ID:EF933oGq0
業者が大量に出品中
434番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:06:29 ID:Jp+5JshE0
>一番厄介なのは予約した人が買いに来ない事です
>ネットの評判見たら買わなくなるのも当然かな
これワロタ
435番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:11:57 ID:xIoWiGXW0
クロスレビューは点数と本文が釣り合ってないときが一番危険



んで今回はどうだったの?
436番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:14:07 ID:O3MHApVI0
・定番の人気キャラゲー
・大手メーカーが開発
・ファミ通で高得点
・販促用デモムービーが凄い

これなら大量に仕入れるよな
437番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:14:18 ID:ob0QrsPa0
ファミ通レビュー批判はもういいって
広告雑誌に何期待してんだ

「公正なレビュー」なんて存在しない幻想を持ち出して、
そうじゃないからいかん、とか言われても困るだろうに
438番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:16:06 ID:M1rNcFjS0 BE:46023034-#
ファミ通はネットから文章をまんまパクってるって話だからな
ファミ通が削除依頼だしてたときに見た
439番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:16:40 ID:YiX1/33v0
>>432
今の仮面ライダーをゲーム化したら
太鼓の達人とかぶります
440番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:17:07 ID:eONz4P5y0
>>438
なんかの攻略本でまとめwikiから全部パクって
誤字からばれたのがあったな
441番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:18:00 ID:zYNMo7FT0
>>439
BLACKあたりをゲーム化したら売れそう、っていうか買う
442番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:20:47 ID:dHLFzzJb0
>一番厄介なのは予約した人が買いに来ない事です
>ネットの評判見たら買わなくなるのも当然かな

雑誌だけでなくて問屋とか、もしかしたら販売店ですらクソゲーで
あることをユーザよりも事前にわかってたのに黙ってたんだから、いい気味だ
443番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:22:13 ID:gKl4+NaC0
しかし何でいつまでも1stに固執すんのかね。
ガンオタは他のガンダムだって見てんのにね。
カプコンのΖはかなりの売り上げだったんだし。
スパロボでストーリーだけでも知ってる人だって多いでしょ。
ナムコなら鉄拳のシステムでGガン作った方がよかったんじゃね?
444番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:22:44 ID:wnSx/PUQ0
仮面ライダーは毎年新作出してるじゃん。デジフロイド制作で・・・・。
あれのひどさは、ガンダムの比じゃないよ。ゲームとして成立してないもん。
今年もデジフロイド製なら、もう買わない。
445番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:23:03 ID:k3lDV1dH0
ギレンの野望システムでΖ〜逆シャア版のを出せば良いと
俺があれほど口を酸っぱくして言ったのに
446番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:24:55 ID:s9ck7lP40
>>443
多分便乗でプラモ売るためじゃないかと
1stはガンプラの種類多いから
447番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:26:08 ID:vyv8HKlM0
>>262
アニメのあのしょっぱい戦闘シーン見て何を買えとおっしゃるのか....
448番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:26:08 ID:8v3YWfk50
>>443
>>鉄拳のシステムでGガン


ありえねえゴッドフィンガーとか笑えるなwwwww
セリフ長すぎだし
449番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:26:39 ID:MRTSx0zO0
プラモの出来はいいのにな
450番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:26:55 ID:AveH/ITN0
センチネル、クロスボーンとかをだせよ
451番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:27:58 ID:8/gm9sfM0
だからサターン版のギレンの野望をリメイクしろとあれほど(ry
452( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/12(火) 00:28:20 ID:nEXZp6jK0
>>444
というか今まで買ってるあなたがすごすぎる。
453番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:28:32 ID:zO4aF2Dk0
カプコンはもう続編出さないだろうな
ファンネルゲーになることが目に見えてるもん
454番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:28:34 ID:ygHj3iki0
ザク一撃はチートでも使って補完しろ
自分も一撃で死ねるようにすればなお良い
455番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:29:30 ID:evfPO0QD0
445 ZZは抜きでお願いします 逆シャアはムービーとIFを充実させての単品で
456番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:30:56 ID:zdsbreiZ0
プラモデルを組み立てるゲーム出せば売れるんじゃない?
457番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:31:00 ID:yVHozs6D0
PS2のギレンは、知らないパイロットが強すぎで萎えた
アムロ以上の撃墜数とか、踊る死神とか誰だよお前
458番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:31:23 ID:zO4aF2Dk0
なんでバンダイは昔からクソゲーしか出さないのかな
459番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:32:08 ID:2OdN8i9SO
いつも泣くのは小売りか問屋

末期提灯だ
460番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:33:18 ID:ZL6q5GJ30
おまいらガンダムばっかりで飽きないか?
違う企画を考えろよ
461番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:33:46 ID:wnSx/PUQ0
>>452
だって、クウガとアギトは、わりと面白かったんだよ。龍騎が微妙。
555はボタン連打のみの、謎ゲー。
剣は、まったく意味不明のゲームシステム。目をつぶってボタンを
押してるだけでクリアできる。
462番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:33:53 ID:tV5F615d0
2000年ごろにでた 機動戦士ガンダム とどっちがおもろい?
463番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:34:03 ID:H0FkgTNA0
>>457
MSV
20年前から今と同じようなことしてるんだよ
464番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:34:27 ID:cU1UtiDn0
買わなくて良かったって事なのか
なんか嫌な雰囲気がぷんぷんしてたもんな・・・
465番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:34:30 ID:DmgNCeaW0
ガノタが甘やかしすぎた
466( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/12(火) 00:34:44 ID:nEXZp6jK0
回収できるかが優先だからねぇ。ちょっとづつは違う作品がでてくるんだろうけど。

>>458
サイレントボマーとメテオスはおもすろいですよ
467番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:34:48 ID:6vkcps+l0
とりあえずMidRadioでTWO-MIXの曲でも聴こうぜ
http://players.music-eclub.com/players/Song_list_s.php3?artist=TWO-MIX
468番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:36:04 ID:QvPskh5M0
ガンダムなだけで適当に売れるからなあ
469番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:36:26 ID:1PzP+z6V0
ここまで不評だと逆に欲しくなるな
またプレステ2買うか・・
470番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:38:00 ID:kj811kDn0














Gセイバー
ガイアギア
471番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:38:04 ID:2OdN8i9SO
やはり、シャア大佐が実写じゃないとダメって事ですか?
472番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:38:50 ID:+jkCiPwg0
機動戦士ガンダム戦記と比較するとどうなん?
戦記しか持ってない俺に説明して下され。
473番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:39:18 ID:M1rNcFjS0 BE:161079067-#
ギレンのシステムで戦闘だけ連邦VSジオンにすれば
長く楽しめるし楽しいと思うんだがなぁ
474番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:39:30 ID:FYG6KVP40
小売店が店舗ごとの判断で入荷本数を決めることってできないの?
どこに行っても小売店のラインナップが同じなので、本屋と違っていつも同じ店で買ってしまうし
いつもは利用しない店に入って品揃えを楽しむ様な事もできない。
475しりこだま:2005/04/12(火) 00:39:35 ID:FZSMEeNz0
>>444
。・゚・(ノД‘)・゚・。
476( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/12(火) 00:41:41 ID:nEXZp6jK0
>>461
続編が出るたびにだんだんルールが複雑になってつまらなくなるパズルゲームみたい。

もしかしてみんなしてキングゲイナーのゲーム出せとか言ってると、メインがそっちにシフト…
しねぇよな。
477番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:42:28 ID:wnSx/PUQ0
http://www.big-otoriiten.com/
BIG大鳥居は、去年で店を閉めて正解だったかもしれないな。
478番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:42:34 ID:dHLFzzJb0
>>460
「モビルフォース ガンガル」の企画書を持ち込みたいのですが、
どこにいけば・・・
479番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:44:14 ID:2OdN8i9SO
>>474
本とは単価とコストが違うから、ムリだし
そもそも頭数が違うから、差別化を計るのは難しいじゃね?
480番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:45:47 ID:SK+JaLDL0
>>478
絶対買う。糞ゲーでもいい
むしろ糞ゲーでなければならない
481番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:46:19 ID:gr5V6WOr0
76 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2005/04/12(火) 00:43:28 ID:1u7464yo
ヤフオクは3000円切りそうだな。

3100円
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15043497

3100円(送料込)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32932246

482番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:46:31 ID:BEYC1O8J0
>>442
ゲーヲタが仕入れを取り仕切ってるような弱小店ならともかく
普通の店だと仕入れ担当に糞ゲーを見抜くなんて出来ません

頼りにするのは予約状況とメーカーのやる気
それに周辺の店の発注状況です
483番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:48:59 ID:k3lDV1dH0
>>455
ザクV改とかクインマンサ使いたいんでΖΖも入れてほしい
484番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:50:04 ID:pIQl+qJw0
SEEDのアーケードゲームってネタだったの?
485番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:50:45 ID:p2smEgPW0
ファースト物じゃないと売れないんだろうけど、いい加減皆飽きてきてるんだろう。
出てもせいぜいZ止まりだし、以降の作品のを出した方が売れると思うけどな。
486番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:51:42 ID:NBI/a4Y70
もうガンダムゲーはお腹いっぱいだよ・・
連邦VSジオンとギレン以外クソ
487番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:53:19 ID:2OdN8i9SO
中身が、まんまガングリフォンなら買う
488番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:53:56 ID:hcpD8lSt0
>>466
そういったたまに出てくる良作に限って売れないんだよね。
で、続編が出ないと・・・・
489番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:54:20 ID:zdsbreiZ0
ガンダムを適当な機械人形に置き換えても楽しめるゲームを作れよ
キャラに頼らなければゲームを作れない糞クリエーターしかいないのか
490番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:55:24 ID:+jkCiPwg0
ギレンにはアクションの要素は絶対に入れないで欲しい。
あと3Dにそんなに力入れないでいいから登場キャラ増やして。
491番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:56:26 ID:BEYC1O8J0
今のナムコの給与システムではキャラゲーや続編は糞ゲーしか出てこないよ
492番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:57:39 ID:p2smEgPW0
版権の関係で難しいそうだけど、Gジェネのリアル頭身版出して欲しい。
システムはFの程度でいいから。
493番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:58:05 ID:FYG6KVP40
鉄拳5のOP、EDムービーを見て最近のナムコはやばいのか?と思ってしまった。
ところどころに入るギャグのセンスが寒すぎる・・・。
494番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 00:58:13 ID:dHLFzzJb0
>>491
もっと詳しく
495在日企業チョイブドア チョリエニダフミ社長:2005/04/12(火) 00:58:54 ID:QSj612Vn0
ナムコはスターフォックスに飽き足らずガソダムまで糞化させたのか!!
テイルズ完全版事件といいスターフォックスアサルトの悲劇といい
ホントナムコは糞だな
496番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:00:07 ID:2OdN8i9SO
>>495
今や餃子屋ですから
497番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:00:54 ID:zO4aF2Dk0 BE:64188454-##
もうナムコはギャルゲー作ってろ
498番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:01:37 ID:Vfddobcg0
>>493
むしろ以前に戻った
499番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:02:29 ID:BEYC1O8J0
>>494
ナムコの給与システムは基本+能力+売上ボーナス
能力の無い香具師は売上ボーナスを狙って続編、定番物に群がってくる

結果、糞ゲーが生まれる
500番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:02:53 ID:ZvR9Uiz+0
>>497
エースコンバットだけは続けて欲しいが、
あれもそろそろ新鮮味が乏しくなってきてやばいかな・・・・
501番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:03:35 ID:Ieyr+Y400
連ジまたやりたいけどPS2もう売っちゃった
PC版で出してくれないかなぁー
バンダイの人見てるー?(・∀・)ノシ
出してよきっと売れるから
502番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:04:19 ID:NBI/a4Y70
この前NHKでやってたな。成果主義を導入してから社員のやる気がダウン
したとか
503番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:04:45 ID:zO4aF2Dk0 BE:115538966-##
日本一のクソゲーメーカーは?
http://fu-min.vis.ne.jp/maker.htm
504番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:04:51 ID:qCLohRnh0
今またこのゲームのCM流れた
505番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:07:29 ID:4wwfUg84O
同じようなゲームばっかだもん
ガノタ馬鹿にしすぎだよ…
閃ハサくらいまでのギレン作るくらいの気持ちを出してくれ
506番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:08:24 ID:du5Q4jQk0
>>484
ネタじゃないよ、ロケハンが始まって夏稼働。
507番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:10:50 ID:dHLFzzJb0
>>499
オレ、ナムコの株主だが、これは許せ・・・
イタトマのタダ券くれるから、どうでもいいや
508番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:11:05 ID:qxvHhWmF0
ナムコの優秀なスタッフは全員、みんな大好き塊魂の制作にまわっちゃったんだろうな。
509番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:12:53 ID:wnSx/PUQ0
塊魂みたいな一般ゲーは、続編が売れないという法則。
510番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:13:15 ID:+jkCiPwg0
カラフルハイスクールのコンシューマー版マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
511在日企業チョイブドア チョリエニダフミ社長:2005/04/12(火) 01:14:01 ID:QSj612Vn0
スターフォックスアサルトを金と時間ばっか任天堂から貰っといて
結果的にやってて悲しくなる糞ゲーにしたナムコは糞を超越してるといふものよ

任天堂と提携して作ったテイルズを糞プロデューサーの利権のためだけに
他機種向けに完全版を作ってファンを激怒→シリーズ自体衰退させたり
シューティングじゃなくてアクションになってるフォックスのせいで
フォックスファンを激怒させたり
それで今度はガソダムを糞化させてガノタを激怒させる・・・

テイルズも支持母体のヲタが見捨ててダメ
他社の大切な素材も好き勝手に輪姦→殺してダメにする
そして自社ソフトは相変わらず劣化するばかり・・
ナムコってマジでそろそろ吸収されるか逝ったほうがいいんじゃねえのか?
512番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:15:09 ID:BEYC1O8J0
>>508
そうだろうね

売上ボーナス無しでも十分稼げる能力のある香具師は
下手な制約がつく続編やキャラ物よりも好き放題
やれるほうを選ぶだろうから
513番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:16:22 ID:2OdN8i9SO
ガンダムの版権って結構すんだろ

辛いやね
514番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:18:15 ID:tYP1PT5v0
>>511
自分で作れよ>任天堂
一応ソフト出してる以上お互いライバル会社だろ?
セガはバカ正直にF-ZERO作ったみたいだけど。
515番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:19:04 ID:4wwfUg84O
今の子供は他に娯楽があるから、新作がFFドラクエマリオみたいなキラーコンテンツに育たない
だから、安定してペイしてくれそうな過去の遺物を焼き回す
今でも多く金を落としてくれるのは、過去の遺物を知る人たちだから
しかしモチーフが同じであれば、表現や技法にはおのずと限界が見えてくる
悪循環だなぁ
516番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:20:42 ID:o8h8ypiS0
もうゲーム業界って全体的に経営ヤバいんじゃないの?
517在日企業チョイブドア チョリエニダフミ社長:2005/04/12(火) 01:21:09 ID:QSj612Vn0
ナムコと関わるとろくな事がない
噂だとナムコって半島か層化系らしいがガチなら例の法則が原因だな

 ・セガ:ナムコと合併しようとして失敗、その後さらに目も当てられん状況に
 ・PSP:ナムコソフトがやけに多い→クチョニーの糞っぷりも相まってPSP終了
 ・任天堂:開発に協力してやったテイルズを不遜な使い方に回され、更にフォックスを糞ゲーにされる
 ・バンダイ:ガソダム死亡、ミリオンどころか完全死亡
518番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:24:06 ID:nAcJ0TRv0
amazonで注文してたんだけど、別の商品の確保に手間取ってるみたいで
いまだに発送ステータスにならないです。でも、そのおかげで一年戦争
だけキャンセルできたからオッケイです。

数ヶ月様子を見て、買うか否か決めますね。
519番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:24:10 ID:2OdN8i9SO
>>516
ハードメーカー以外ヤバい所だらけです

老舗は副業、その他は再編の真っ只中
中小は飼い殺されてるし
520番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:24:14 ID:/HVrHCH4O
ゲームはエースコンバットしかやらんからな〜
エースコンバットがあればいいや!
けど…3は(゚听)イラネ
521番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:24:29 ID:448SsZji0
今度出るロマサガのリメイク版もなんかヤバそうな気がするな
おまけCD目当ての人が多そうだから値段すぐ下がるかも
522番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:25:10 ID:s9ck7lP40
>>262
劇中で活躍してないからいまいち買う気にならねーんだよな
つーかぜんぜん戦闘してないし
523番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:28:18 ID:36WHPpNw0
そういえば、ネットで話題になったゼノサーガもナムコからだったな
もうナムコは駄目なのか……
524番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:30:05 ID:evfPO0QD0
ゲームに萌え要素はいらんよ
萌えがいいなら萌えを主にゲーム化すればいい
525番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:30:57 ID:JWHf8iGF0
>>262
ディアッカとイザークだけかっこよかったから
前作のMSは買ったんだけど

今作はガンダムタイプの専用機が出なさそうでちょっと悲しいなぁ

というか全般にMSがダサいし、その割に絵で魅せる場面もないし
積まれてて当然っちゃ当然だよね
526番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:31:44 ID:36WHPpNw0
>>517
なんかエラい妄想入っちゃってるみたいだけどw

ちなみにセガがボロボロなのは
別にナムコの合併騒ぎと関係ないよ。

もともとセガは駄目なのがデフォルトな会社だし。
527番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:32:11 ID:zO4aF2Dk0 BE:25675924-##
アクエリオンすげー
528番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:32:26 ID:dHLFzzJb0
>>520
3はシリーズのターニングポイントじゃないか。必須。
529番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:33:24 ID:s9ck7lP40
カプコン製のガンダムゲー以外は全部攻撃を与えた手ごたえみたいなものがないんだよね
一年戦争の動画見てもサーベルできっても斬った爽快感みたいなものない。攻撃が軽い

連ジでよかったのは食らった時のモーションがすごいよかったこと
あそこまで攻撃食らいたくないと思わせるのはすごい
530番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:33:29 ID:WX8c6jaM0
いくらガノタが馬鹿でも
こう乱発されたら飽きるだろう
531番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:34:45 ID:JWHf8iGF0
ウリみたいのが皆無だもんなぁ

今回の発売に当たっての謳い文句ってどんなだったの?
532( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/12(火) 01:36:55 ID:nEXZp6jK0
>>531
タオル一丁のおねぇちゃんがんでるCMじゃん?
533番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:37:00 ID:gzrhHDMd0
       ヽ\        \
         トヽ ` ー-  .. _   ヽ
       l ヽ       `_ヽ ヽ「ああ、アムロ、一年戦争の在庫の山が見えるわ・・」
       |  j O     ノ´  ヽハ
        1!      - '´, <`f ヽ.!     , ィ ´  ̄ `丶、
      //    j !    ハ _ ノ j` ヽ、_/
     l /  _ イ   ヽ ー ´  (ヽ \
      l/ /, 、-、     \     ヽ`ヽヽ
     j /_イ   } l      ヽ     ', ヽ.\
     l  彳`__´ '       /冫     !  ` l
     ヽヽ、    _        ンj    !   ヽ
  , ― 、\rー、- ヽヽ     / ´,    |    ヽ
  l   ` (ヽ \ ヽ \       ´     !       ヽ
ヽ \    ヽ \ \\ ` ー- ._   /!      \
 ` ー ._> '´ ヽ、 ヽ、 ̄`      ` <. ヽ         ̄
    /       \ヽ             \\
    !         ヽ             ヽ`
534番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:38:22 ID:/HVrHCH4O
>>528
う〜ん…未来過ぎてなんか好きになれんかった…
エヴァっぽいキャラもいたし…

その分04には感動したよ、無線とか、ストーリーの単純さに!
535番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:43:58 ID:gzrhHDMd0
                     ヽ /      ̄           J  )             l
                    〈 l            / ̄   <              |
                    l l , r 、__'、ヽ、   /⌒ヾ    l    __       l
                      ', ', ' '、_ ・_7 r'´゙く_’,ノ   j |   / ヽ   /
                      { ,'    ̄ノ {          |    ∨) |   /
                  i`ー-'´/    l   、        ノ     }  /,/ト、
                 ,>、  l      (_, -‐‐'ヽ、    ー=´    レ'‐< __,ノ\
             l´l> } l     (__,.. --─'      ー=、   ノ,-'"´
           _/ _,.-'´ヽl     (-─ '"´ ̄`ヽ、      ,>'´
      _,.-‐'"´//´     ヽ     ヽ   ,-‐-、_ ) ,.-、'"´
「全滅!?・・バンダイ&ナムコ共同開発商品が全滅!?3日も経たずにか!?」
536番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:45:04 ID:LauTx08m0
ファーストに興味なし
537番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:45:57 ID:loalz2RH0
おっさんにアクションゲームは無理
538番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:47:52 ID:evfPO0QD0
ファーストはOVAでもいいいからリメイクして、ちゃんとしたゲーム化をしてくれ
声優が生きてるうちにちゃんと残しておいてくれ
539番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:50:32 ID:KiTKRDk70
俺もAC3はうけつけない。
延々と紙芝居なのがウザイのに加えて戦闘機デザインが糞すぎ。
>>534が言うようにもろ彩奈美だしなw
ターニングポイントというか、第一部完だな。
んで新章の04が始まると。
ちなみに04から始まった無線系演出は(ちと違うが)このガソダムにもあるよ。
生かせてない上にありえねー間違いしてるし。
540番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:51:28 ID:bb/aRURc0
       /__/ namco謹製  / / 
      /    \    /    / /
     | ̄ ̄ ̄\ \/    / /
     || ̄\ \ \   / /
     /\/\\ \ |/ /
     |−\/\||  /
     \  \/ |  /    (発売直後に購入)
 FC本部__問屋__ユーザー  
 ̄ ̄ ̄ショップ ̄ ̄量販店 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
541番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:51:56 ID:zO4aF2Dk0 BE:102700984-##
>>537
       _,.r''" ̄ ̄ ̄~\
     /       _,,ノ-、.,)、
    ./       /'   `ヽ\
    i     ,从iリ'      ヽ l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     l   r''' ヾゝ        i |.       |
    .|   i.    ゙ヽ,,    _ .l |      |
     !   i ー< ̄。)ノ~ r( ̄。)レ!        |
    ヽ,r‐、|    ̄   |~ ̄  リ|        |  偏見はいかんな
    ,.=l )、!l      .__」: )  ,ilノ_      |
   /  !ヾ.||   __,,,,,,,,>=',,,, iト-゙=、、   |
 /   `tゞ!  " r‐'"ニニ) ゙ ,il    \ 人__________
,((    v' ト,,、    ̄~ ='  /,,!    //__
 ヽ\  |i  !"''ゞ,,___    /,,j'     /   \
.  \ヽ i   !  "''ー"ニ''ニ'"彳!   //       ̄
542番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:53:02 ID:BEYC1O8J0
>>531
ミリオン!ミリオン!ミリオン!
543番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:53:35 ID:+jkCiPwg0
>>538
もう死んでる人もいるやん、マ大佐とかアルテイシアとか。
544番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:55:02 ID:gzrhHDMd0
     )私とて、バンダイ家の男だ!無駄死にはしない (
     )  ナ ム コ 公 国 に 栄 光 あ れ ー ! (
                i::  '"~`ヽ    .:i
                i::. ,;;-‐''""~``'';;,, .i
                ,;;'"       ;. `;,
                ;´    .::´    ,;.  ::,
                i   .:'´    ,;;:.   :,
      ______/i  ;"    ,,,.:::'"::  ::,\______
     i" ,..._____..:t ,;   ..;ノ r・`yゞ::j::'~ソソソ;;,,____. `i
     i  i      _,,,;'''"´`;,,;  ,;''"ソ ` ̄ /::< ヾヾヾ_,,,ヽ,,    i i
     i  i    /,i〒i,,_  `;, r'  `_...、 /;;''"ソヘ ̄ ,;-i〒iヽ,   i i
     i  i.   / /"''‐-yソ=-y:::... ‐ /:::ヘ /`  ‘イ''-‐'')ヽ.. i i
     i  i..  / y `''‐-', =-ヾ ゞ ‐ "  へ  /`   (''‐'"~ソ:::ヽ,. i
545番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:55:10 ID:fLOuBoWo0
モッコスの呪いはすごいな
546番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:57:19 ID:Rr7YYSoe0
>>538
すでにセイラさんが居ないわけだが・・・
ああ!マ・クベも居ねえ!!
547番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:58:21 ID:1Knxmc020


  連ジ>>ガンダム戦記>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今回の糞操作ゲーム


548番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:58:44 ID:gzrhHDMd0
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
「3日で・・3日で半値か・・!なんということだ・・
あのナムコはアンサガ並のクソ開発チームを持っているのか・・!」
549番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:59:12 ID:zO4aF2Dk0 BE:96282465-##
アンサガ以下
550番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:59:35 ID:wXIIhDam0
AC3はどのエンディングもすっきりしねーしな
551番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 01:59:48 ID:WFMhE6H+0
ナムコ+バンダイって、ファミコン版マクロスを思い出すな。
552番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:00:07 ID:KiTKRDk70
239 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/11(月) 18:51:14 ID:???
そこそこ面白かったと感じる俺が許せない所

・弾幕薄いぞなにやってんの!が何故MA???????他にいれるべきMAあんだろ池沼
・vsラルグフのMAんとき、ガンダムのポーズがうんこ過ぎんだよ師ね
・ベルファストでハンマーが何故つかえない?ヤシマ重工とかいれてオナニー開発してんじゃねえよサル
・なんでリュウが死んだらそのままクリアなんだ?カーゴのエンジン片方ふっとばして遠距離で撃たせろハゲ
・ぽとって落ちるシャズゴの腕は慣性の法則無視ですかそうですか
・vsドレンのムサイんとき、BGMにあわせて0方向から射撃するのが一番カッコエエとこじゃねえのか?ん?
・なんでコンスコンのチベ最後のターゲットマーカーが艦首なんだ?下からトドメ刺してゆっくりバックさせろボケ
・戦艦が一回りも二周りも小さいのはなんだ?あのムサイにどうやってザク3期積むんだ??

あああああああもうなんだこのクソゲーは!!!
結論!!!
師ね!!!!!!!1

553番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:02:19 ID:c9QIpxjq0
もうキャラゲーは全部カプコンに任せとけ…
554番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:02:48 ID:gzrhHDMd0
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |
        もっと値段落ちろー!
555番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:03:20 ID:NBI/a4Y70
テイルズもだんだん雲行きが怪しくなってきたよね
リバースが出たばかりなのにレジェンディアとかすぐ発表してるし・・
どんどん続編作らないと会社が回らないんだろうな
もうだめぽな予感
556番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:03:19 ID:/HVrHCH4O
>>539
禿同!

ガンヲタの人達の話題にあまりでないが、小房の時に観た、シャアの逆襲はすんごい好きだった!評価低いの?
てゆうか俺、シャアの逆襲しかしらねーや…
557番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:03:59 ID:/lsx5OwO0
「機動戦士ガンダム 一年戦争」が3980円

発売当日から機動戦士ガンダム 一年戦争はうれてないとの話もあり、「秋葉原全体で余っている」とも某ショップのスタッフが言っていたPROJECT PEGASUSの機動戦士ガンダム 一年戦争【AA】が、
トレーダー本店で新品ではなく「未開封中古」だったものの、数量限定3980円で販売されていた。「4/9 10週末特価」となっていたので、土曜日からだった様子。

アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/18600188.html
558番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:04:53 ID:KiTKRDk70
283 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2005/04/12(火) 00:53:38 ID:???
誰かが言ってたように

たしかにジャブローで シャアが
「さらにできるようになったな アムロ」
っつってるなあ...
サイド6で会うまで面識無いんだから
あり得ねえだろ
559大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :2005/04/12(火) 02:06:03 ID:n5G3kTDY0 BE:81441656-##
>>534
俺はそこそこ3好きだったけどなぁ・・・・・
ああいうのが新鮮だった事もあるけど。

まあ最高傑作は5なんだが
560番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:06:57 ID:ygHj3iki0
まぁ無料配布までゆっくり待ちますよ
561番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:07:41 ID:WFMhE6H+0
ワゴン逝き決定っぽいな。
562番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:07:58 ID:dwbHw0rS0
ナムコの絶頂期はドルアーガの塔まで
563番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:08:33 ID:eSHX+p4q0 BE:103734465-
ガンダムもう飽きた
564番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:09:26 ID:yVHozs6D0
このままでは地球がガンダムゲーで覆われて人が住めなくなってしまうぞ
それが何故分からん
565番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:14:18 ID:/b0sifWr0
>>507 イタトマ、ゲーム事業に専念の事業再編で売却すんでなかったかいな。
566番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:16:30 ID:dwbHw0rS0
このスレはかなり笑いながら読めた。
さすがナムコット
567番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:17:11 ID:i8lUyrwa0
うちの店(ゲームショップ某チェーン)でも消化率30%程度で
今日から未開封中古価格2980円で投げ売り。
まだ在庫が50以上あるし・・・
568番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:17:23 ID:DwOL+fWK0
積み上がれー 積み上がれー 積み上がれー ガンダムー♪
569番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:17:32 ID:bb/aRURc0
プロジェクトペガサス二作目のRPGはどうなるんだ
570番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:18:14 ID:dHLFzzJb0
>>565
ちょ、ちょとまて
株主優待が「ガンダム一年戦争」だったら、総会でマジギレですよ?
571番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:18:47 ID:2OdN8i9SO
>>565
古いアイドルの引退理由みたいだな…
572番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:19:06 ID:dsJXSbO40
ターゲットロックは
半自動に汁

ビームライフルが直撃したら
一撃で壊れろ

接近戦でもロックしないと攻撃できないとか
アホな仕様はやめろ

原作アニメを10回見直してから
作り直せ バカチンが
573番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:20:26 ID:BEYC1O8J0
>>569
初回特典にフィギュアがつきます
574番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:21:58 ID:dwbHw0rS0
まーこの手の作品作るプロデューサーって、1話2話ちょっと見ただけで、
感化されちゃって、ガンダム作るぜ!!とか言い出したんだろ。
ナムコは餃子のゲームでも作るべき。
575番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:25:31 ID:7ifRPnzK0
とりあえず1stガンダムを出せば売れるという考えがイクナイな!
もうおなか一杯だよ
576番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:26:06 ID:bv8dTSyu0

 爽快感だよ  爽快感が足りん
577番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:30:06 ID:448SsZji0
まぁ、これで当分は初代ガンダムのゲームは出ないだろう
バンダイにはいい薬になったんじゃないの?
ユーザーがいつまでも初代ガンダムのゲームを求めてる訳じゃないからな
578番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:32:03 ID:s9ck7lP40
RPGってなによ?
もしかしてガンダムのRPGでも作る気なのか?

もうナムコにRPG作らせるのは酷だと思うんだけど
579番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:34:29 ID:BEYC1O8J0
まぁ前向きに考えるなら今回の大こけで
売上ボーナス狙いの無能が逃げるかもしれないから
次でおお化けする可能性がないわけではない
580番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:37:48 ID:Tthc7rmp0
スパロボやGジェネではなく
タクティクスオウガのような地形系シミュレーションで、(SD等身でもよい)
サーベル等直接攻撃とビーム等遠隔攻撃(マス目にミノフスキー粒子濃度、および散布システム等有り)
機体を、ある程度系統を活かしつつカスタマイズ・開発できるようなゲーム欲しい
欲しいったら欲しい。
581番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:38:26 ID:4mthaMaG0
ナムコVSカプコンだっけ?見てて嫌な予感
582番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:39:55 ID:tV5F615d0
ラクガキ王国
ときめも3
サクラ大戦
アンサガ
一年戦争?
 
583番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:40:44 ID:2OdN8i9SO
>>580
SFCで似たよーな奴あるぞ

やろうとは思わないが
584番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:40:57 ID:wwCwrE/X0
カプセル戦記最強
585番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:41:08 ID:dt+swF5Y0 BE:118801049-
586番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:41:32 ID:Tthc7rmp0
>>583
そんな昔にあったとは・・
587番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:42:21 ID:gdObbjnsO
これとアンリミテッドサガはどっちが糞なんだろうか?
588番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:44:46 ID:2kxuzWXB0
>>587
ジャンルが違うからなぁ…どうなんだろ

糞糞言われると、投売りの時に欲しくなるかも。
中古1000円でお釣りくらいなら買っても良いかも。
589番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:45:22 ID:i17ATIbY0
TVシリーズの1話につき1ミッション
その代わり戦闘がないエピソードでも無理矢理ミッション化
台詞完璧 名シーン完全再現
ジオン側でもプレイ可(シャアとして)
ビームライフルが破壊力抜群
エルメスの面の覚醒するシーンはあんな感じ
階段は無い
その代わり
ロックオンが無いに等しい
1stのTV or Movieに出て来た以外の人は一切出ない
FreeMissionはそのエピソードでアムロ、シャアが乗った機体でのみ
MusicPlayerもMoviePlayerも無しMS Viewerもない
何枚組か検討もつかんが、とにかく多い
価格もやたら高い

おまいら、いくらなら買うよ?
590番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:45:23 ID:bXuCOfqY0
PS1で初めてガンダムが出たのが95年、あのとき二十歳だったガンヲタも今や三十路ですよ
591番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:46:38 ID:ob0QrsPa0
>>589
買わない
592番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:47:11 ID:evfPO0QD0
アンミリ サガシリーズを終結させたタイトルの罪は重い

593番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:47:28 ID:YbWuOkKW0
期待の新作!?
騎士ガンダム物語
武者ガンダム大将軍
ガチャポン戦記
リアルガンダム2D格闘
リアルガンダム2Dアクション
 
594番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:50:48 ID:FwFeHRhj0
カードダス
バーコードバトラー
595番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:57:25 ID:s9ck7lP40
なんのゲームか忘れたけどククルス・ドアンが異常なまでの強さだった
596番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:59:04 ID:XlvtTz190
最近はどんなゲーム作ったって大して売れないよ
コナミのエンスージアなんて、かなり出来がいいのに2万本しか売れてない
この国の若者はゲームをしなくなってきてるね
仕事もしない、学力は低下、ゲームもしない
・・・いったい何やってんの!byブライト
597番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:59:17 ID:dwbHw0rS0
リアルタイムでガンダム1st見てた人間ってもう45歳ぐらいでしょ?
598番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 02:59:37 ID:XpllHbpU0 BE:138492285-
ガンダムSEEDのゲームで、フリーダムの殺さず一斉射撃、やってみたい!
599番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:00:35 ID:gdObbjnsO
もうコーエーと共同開発してガンダム無双とかだせよ!

ビームライフル一発でザク100機を一瞬で撃墜する。ストレス解消にも最高!!
600番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:01:47 ID:+jkCiPwg0
>>597
30半ば〜40くらい。
それより上はガンプラブームからの方が多いから微妙にリアルタイムから外れる。
601番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:01:51 ID:dwbHw0rS0
>>596
あんだけ宣伝&ファミ通があおって2万本?
ソフトとハード前年比+って記事をついこの間見たような、、、
602番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:01:59 ID:PTKruA1y0
>>582
サクラ大戦言うな!

サクラ大戦〜熱き血潮に〜だ!
603番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:02:34 ID:1wZwTtCe0 BE:159953478-#
>>599
せっかくだから武者ガンダムでやろうぜ
604番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:03:55 ID:Tthc7rmp0
サクラは4でユーザーの支持を完全に失ったのが悪い
セガめ・・
605番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:05:42 ID:Ieyr+Y400
>>599
マジでそのくらいほかのガンダムゲーと差別化したほうが売れたかもね
606番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:06:30 ID:7KCx0v6Y0
>596
あのゲームは実車乗りの評判かなり良いのにそうとう悲惨だったなw
なんかGTみたいな大げさな味付けがないとダメって感じ。
コンマイが珍しく良心見せたのにこれだから、スゲー笑った。
607番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:06:32 ID:+jkCiPwg0
>>604
吶喊工事で出したのが不味かったよな。
608番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:08:18 ID:Ekof9XR40
ユニバーサルセンチュリーの前座にしちゃ売れすぎ
609番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:09:48 ID:Tthc7rmp0
>>603
なるほど。
だが武者世界だと殺駆(ざく)が異様に強かったりするぜ・・
610( ゚∀゚)σ アヒャヒャヒャヒャ ◆AHYAhyApI. :2005/04/12(火) 03:13:38 ID:nEXZp6jK0
>>603
シュシュム〜
611番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:14:16 ID:DTFxW0tv0
>>602
どう違うんだ?
中身ほとんど一緒だろ?
612番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:18:45 ID:B0jqW89B0
こんなクソゲー出してないで、
ギレンの野望の続編早く出せよ。
613番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:23:34 ID:KHJHE1pL0
エンスージア面白そうだな。
ガンダム買う予定だった金で買うかな。
614番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:25:35 ID:zBoUsekk0
これからは種の時代ですよ。連合VSザフトが出ることですしね
いつまでも昔のガンダムにしがみついてるオッサン達は早く消えて下さい
そんな事だからいつまでも童貞を捨てられないんですよ。プ
615番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:26:07 ID:bv8dTSyu0
ギレン
今度は内政とか外交は無しにしてくれ
機械的になって凄くつまらん
616番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 03:51:34 ID:PTKruA1y0
>>611
ムービー改悪
いらないストーリー足しetc

っていうか初代とは売り上げが雲泥だわ
617番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:00:02 ID:DTFxW0tv0
>>616
改悪なのか・・・
いきなり3が出てたけど
レニとかは無かったことになったの?
618番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:16:26 ID:c5typDL30 BE:182784858-
なんで一年戦争しか出さないんだよ
ここ2、3年で4本ぐらい出されてないか?飽きたよ
619番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:23:23 ID:448SsZji0
一年戦争を完全再現するくらいなら、Gガンダムを完全再現してくれ
620番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:24:01 ID:JvV0wEX50
ZZとか逆襲のシャアすら出ないからな。
0083とかF91なんかまず出ないだろうし。
621番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:26:48 ID:c5typDL30 BE:191923867-
逆シャアだと3面で終わるから難しいのもあるだろうが
それでも1回作ってみて欲しいのう
622番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:27:45 ID:zUIJUGp+0
第08MS小隊なんて可能性もっと低いだろうなー
個人的にポケ戦出て( ゚д゚)ホスィ・・・
623番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:28:22 ID:448SsZji0
>>620
逆襲のシャアのゲームはPSで出てるよ
Vもスーファミで出てたし
一度もゲーム化されてないZZが…
624番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:31:19 ID:Vfddobcg0
…売れると思う?
625番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:37:20 ID:ta5eeL3g0
ここに来て、ガンダム戦士達の軌跡の方が売れ出した
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1486206

残りわずか
626番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:37:41 ID:SeTmBOht0
ZZのVSシリーズは無理だろ
あたらしいMSがZZとGMVだけだし
627番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:38:08 ID:2udlIpmx0
能力主義>>>>>成果主義
628番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:38:53 ID:no+fBJIz0
このゲームの悲劇が何って一年戦争が糞だったせいで俺のお気に入りのガンゲースレにアンチが突っ込んできたことだよ。
629番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:41:07 ID:bv8dTSyu0
F91は母親が邪魔だったな  ああいう登場なら死んでて欲しかった
630番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:43:06 ID:JvV0wEX50
ZZはエゥーゴ側がZとかぶるの多いからな。
アクシズのは結構いるんだが。
631番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:43:36 ID:2gjen4lS0
>>628
多分売れてない、て事実に喰らいついたただの嵐だと思うよ。
ゲームの粗なんか他人のレス見てりゃすぐ分かる。
あとはそれを大義名分に騒ぐだけ。

そもそもだ、ここまで売れ残るような状況で
実際にプレイしてるような奴がそういるかよ、と。
632番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:44:48 ID:WGvTKvk60
糞糞といいつつハミコンのホットスクランブルよりはましなんだろ?
633番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:45:03 ID:ta5eeL3g0
634番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:56:21 ID:VAluIgNiO
ファミコンのΖガンダムって、原作まったく無視してたよな。
635番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:59:03 ID:2kxuzWXB0
>1のブログ本日付記事
ギガワロンテックwwwwwwwwww
ババ抜きハライテー
636番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:59:17 ID:QvPskh5M0
ホットスクランブル借りパクられてクリアしてねえんだ
637番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 04:59:51 ID:zUIJUGp+0
>>633 すげぇ。you can play のとこにちゃんとある。
でも 08とポケ戦にまじって なぜジョニーライデンが・・・
638番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 05:06:12 ID:iijlrvAr0
>>633
MSgraphicsが面白い。カーグラTVみたいだw
639番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 05:06:24 ID:dwbHw0rS0
バンダイは、わざとガンダムが廃れるように、
アニメやゲームを作っているとしか思えない。
640番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 05:09:50 ID:yClnf65Y0
>>633
1年前に発売したのにキャラ紹介がまだ未完成なところにバンダイのやる気のなさを感じる
641番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:35:44 ID:tTam9ir+0
多分、磐梯も一年戦争もの出しすぎて把握できてないんだと思う。
642番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:38:05 ID:FeFjxuK30
Zガンダム ホットスクランブルが最強!
Zガンダム ホットスクランブルが最強!
Zガンダム ホットスクランブルが最強!
Zガンダム ホットスクランブルが最強!
Zガンダム ホットスクランブルが最強!
643番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:39:16 ID:s+dP/zd+0
バイト先でもこのソフト不調。全体的にゲームソフトの売り上げが良くない。
初回特典とか、すぐ処分されてしまうよ。
644番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:41:06 ID:ukWvKqv40
>>642
純粋に3Dシューティングだけを楽しめるファイナル編こそ最強だ!
645番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:41:26 ID:bfbnQU7+0
バンダイは似たりよったりのガンダムゲームを乱発しすぎ。ネームバリューに頼りすぎでは?
646番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:42:07 ID:tTam9ir+0
磐梯はガシャポンだけだしてた方が良いよ。
647番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:42:42 ID:79yKtE8g0
連ジのような真新しさがないんだよねこれ
648番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:48:47 ID:tTam9ir+0
ガンダム版ときめもでも出したほうが100倍売れる。

機能を小出しにだしていけば、3作は作れる。
初期限定版には12種類のヒロインフィギュアを同梱することにより、一人に何本も売れる。
最後はADULT版をPCへ。
649番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:52:10 ID:koZmaYeG0
伝説の樹の下で待つキシリア閣下。。。。。
650番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 06:58:45 ID:N+FNJK5G0
>>642
音楽だけはいいよな。
CD買う方が安いけどw
651番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:04:50 ID:JNtFl6k00
>>648
セイラさん、フラウ・ボウ、ミライさん、ミハル、マチルダさん、
イセリナ、ハモン、キシリア、サブキャラ マサキ
652番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:05:14 ID:8D6NPEg20
      `''‐ニッュ-、,,,_               ノ' ̄`ヽ
          `''''‐-ニッッェ、,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,r===┬{:::::^ω^ノ,)i'''''‐--、,,,,_
               `''''──----------弋i,::::::;;;;;;//''‐-'''''ヾ、,,;;゙~二二ニニニニ====─
      ≡                  ,,r'~シィミッr、く         ̄
                      ,,,r‐'~,シ'″  ⌒iハ               ブーーーーーーーーーーン
                    _,イ~;;シ''~       ヾ、\
                _,,,r‐'~シ‐'            ゙ヾ;\
            ,,,,r‐''~r-‐''~´                ヾ;゙i,
         ,,r‐'~,r‐''~´                      ヾ;;i!
    ,,,r-‐ニ-‐''~´                          ゙i,ハ
 ,rッニ‐''~´                                ゙iハ,
653番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:29:57 ID:tTam9ir+0
>>651

セイラ、フラウ、ララァ、ファ、ライラ、エル、ルー、プル、プル2、エマ、ハマーン、クリス、ニナ、クエス、ナナイ、チェーン


主要キャラだけでも16はいるか...
654番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:38:18 ID:JyYZV8h+O
むしろMSに告白されたい、ガブスレイタン(*´Д`)ハァハァ
655番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:40:22 ID:B0jqW89B0
フォウとロザミアとキャラが入ってないのは何故だ。
656番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:43:30 ID:tTam9ir+0
>>655
(・∀・)ソレダ!

誰かを忘れているような気がしてたんだが、スッキリした。
657番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:48:24 ID:7bqSCeN60
なんぼ金が欲しいのかしらんが、4半世紀も前のコンテンツにぶら下がりすぎだよ。
映画のZも大コケするだろう。
658番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:48:41 ID:Ys7ecnXD0
おれはプルツーがいい
659番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:53:24 ID:sg9VDYwf0
いきなりときメモだとぶっとびすぎだから、
ガンダム版サクラ大戦くらいがいいと思う
660番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:57:32 ID:tTam9ir+0
そいや、醍も抜けてたな。
こうしてみると何気に多いね。

歴代のガンダムヒロインをチョイキャラまで入れたら水滸伝ができそうだ。
661番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 07:58:44 ID:1wZwTtCe0 BE:51414236-#
キャラクターを前面に押し出さなきゃZZはなんとかなりそうだが
662番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:06:50 ID:6vkcps+l0
とりあえず、アニソンでも聴こうか
http://players.music-eclub.com/players/Song_list_s.php3?artist=TWO-MIX
専用プレーヤー
http://download.music-eclub.com/
663番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:07:20 ID:SXd6O6AN0
TWO-MIXまだいたのか
664番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:13:35 ID:Z8XgXesx0
おまえらガンオタのクセに生意気なんだよ
665番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:21:37 ID:7aQ2jcyV0
>>272
デモじゃない。そこのスレででた話題のシーンをまとめたネタ映像。
編集がうまいので使いたいというゲーム店の香具師が続出。
666番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:24:54 ID:zFhal2nT0
>649
閣下なにげに若いんだよなー・・・
667番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:26:37 ID:7aQ2jcyV0
>>373
頼む、詳しく
668番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:29:11 ID:MzV042EC0
フォーメーションZでもしてて下さい><
669番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:29:44 ID:7aQ2jcyV0
>>390
問屋、一部の小売、発売日に買ったユーザーの順に損する。

メーカーはすでに問屋が大量に買い取ってくれたから儲け。
ユーザーは安くなるからウマー
670番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:54:49 ID:CkVPuEAF0
>>648
セイラさんの中の人はもういないからなぁ。

メインヒロインがぁぁぁ。
671番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 08:56:11 ID:pecOiUyW0
ファみ痛の得点教えてください
672番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 09:05:34 ID:qpDjzWXp0
逆シャアのゲームPSででただろうがー!!完全に無視ですか?
673番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 09:06:43 ID:tTam9ir+0
>>672
数が多すぎて把握しきれてない。
ガノタでも、ガンゲー全部言える香具師は少ないだろ。
674番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 09:21:44 ID:7gQrMA6o0
俺は28歳の男だがガンダムなんて1度もハマッた事が無い。
675番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 09:24:00 ID:FwHZEMEt0
Vガンの、お姉ちゃんビーム焼きが見たい。
676番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 09:36:41 ID:MCkZ1ttP0
>>674
このガンダムスレにはまったじゃん、オメ。
677番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 10:03:44 ID:OqTGZ+Lk0
版権を腐らせるのが得意だな
678番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 10:15:54 ID:tMZQ/fi20
一年戦争はもうお腹いっぱい

やるならかなりのクオリティ高い奴じゃないとやる気になれない
679番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 10:56:36 ID:n8X0ExCa0
PS2とGCのガンゲーを評価込みで一覧にまとめてくれんかのう
680番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:02:58 ID:MiqroFH30
こんなモンより早よ「ギレン」の新作出せや!!!
681番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:10:46 ID:P5ck4MVq0
そろそろ、ジオンの系譜の新作が欲しいよ
PS版は神ゲー、PS2版はクソゲー

PSとPS2、比べてPS2のボリュームダウンが一番の原因だと思う。
後は戦闘シーンのチャンバラが嫌だ〜〜〜
PS版の方はグラフィックは荒いが、ギャプランがサーベルでジムとかを
切り裂くシーンはカッコ良かった。
新作出すならシステムはPS版と一緒で良いから、MSの追加とパイロット
の追加を、個人的にはラムサス・ハサとダンケルの追加を・・・・・

と板違いな発言
682番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:17:44 ID:4hV9xImDO
結局今回の不振で損したのは問屋だけ?ナムコは作って終了、バンダイは問屋に売ってウマーって事になるのかな?
違ってたら詳細お願い
問屋切ないね
683番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:19:57 ID:ZYdaiDdC0
だからさぁ〜ギレンの野望の新作ハマーンの野望だせよ!
0083〜Z〜ZZ〜逆シャアまでの内容で戦闘シーンはPS版キレイにしたみたいのでいいから
MSと登場人物増やしてIFの内容も充実させてくれれば確実にミリオン。
DX版にハマーンの水着姿抱き枕つければヲタも購入してくれるぞ。
684番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:23:48 ID:4m7zstC30
もちろん萌えロリハマンもデフォで登場。シナリオ分岐で美形化も有りで
685番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:32:53 ID:ZYdaiDdC0
そうだな、シャアに裏切られずに貞淑なハマーンも有りかと。
686番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:36:51 ID:sanLpW+o0
もうゲームオリジナルで新しいガンダム立ち上げた方が手っ取り早いんじゃなかろうか。
今までのやつとは関係なしの。
687番組の途中ですが名無しです:2005/04/12(火) 11:44:24 ID:KJNe1dru0
>>686
ヒント:ピクシー、ブルー、コロ落ち
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ