「反日」中国に不利益 米紙、社説で警鐘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大佐は疲労困憊ψ ★
「反日」中国に不利益 米紙、社説で警鐘

日本が国連安全保障理事会の常任理事国入りを目指していることをめぐり
中国の複数のインターネットサイトが反対の署名活動や日本製品の不買運動
を呼びかけているが、米紙ウォールストリート・ジャーナルは「魔人ジニー
が中国のつぼから飛び出した」と題する先月三十一日付社説で、中国共産党
の反日教育に要因があると指摘し、繰り返される不毛な対日批判は「中国自身
の利益にもならない」と警鐘を鳴らした。主な内容は次の通り。(杉浦美香)
(略)

日本政府がこれまでと同様、中国の反日感情を無視していればそのうち収まる
だろうという態度をとるなら問題を悪化させるだけだ。日本の行き過ぎた行動
は六十年前のことであり、日本は隣国に対して模範的な国であり続けたと繰り
かえし強調されてよい。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/03pol002.htm
2番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:05:36 ID:y+aa83Pm0
うん
3大佐は疲労困憊ψ ★:2005/04/03(日) 09:06:25 ID:???0 BE:67868055-##
依頼スレ27さんからの依頼ですー
4番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:06:45 ID:w/cvc3Ll0
いいこと言うね
5番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:08:20 ID:d7yrM8i20
米紙社説で警鐘したところで何も変わらないでしょう。
6番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:09:28 ID:L5PuJZhU0
グッジョブ
7番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:10:16 ID:8wi/XC0q0
>>5
いや、海外の報道は中韓にかなり効果があるぞ
8番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:10:20 ID:gcLfvtvJ0
>無視していればそのうち収まるだろうという態度をとるなら問題を悪化させるだけだ
竹島問題にも言える事だな
9番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:10:45 ID:ifyz6LIA0
アメリカも中国意識し始めたって事か。
ニホンの方が言いなりになるし自己主張の強すぎる中国はやっかいだろう。
10桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/04/03(日) 09:10:55 ID:lrpUAB9F0 BE:226829388-##
>>5
中国が日本は悪だと喧伝しても
世界はそうは思ってない、という証左になるんだよ
この記事はさ
11番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:11:35 ID:Zuuzxtie0
韓国は相手にもされてないのがまたGJ
12番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:11:36 ID:6CTYZgXt0
中国には合理的な忠告をし、半島には・・・w
13番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:12:06 ID:1afn/cd/0 BE:79444793-#
にしこり効果だな
米人の対日本人イメージ向上に相当貢献している
14番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:12:06 ID:n/DNMFKm0
日本は腰が低いとかはっきりしないとか言われるけど
そんな日本が好き。
15番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:13:22 ID:zo7bc9Qv0
>日本は隣国に対して模範的な国であり続けた

まさに正論だな。すがすがしい。
16番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:13:23 ID:M462tFpI0
>日本は隣国に対して模範的な国であり続けたと繰りかえし強調されてよい。

やばい。涙が出てきた。
キチガイ国家に囲まれてほとほと嫌気がさしてたけど、
見る人はちゃんと見てくれてるんだな。
17番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:13:56 ID:ZeJaAhhH0
竹島
尖閣

日本は口で文句を言うだけじゃなくて行動しろって事
18番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:14:16 ID:Z6npEHCj0
反日ナショナリズムの塊、中国人
世界の5分の一の人間が日本の敵・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:15:35 ID:ZeJaAhhH0
国をまとめるには
共通の敵を作ればいい

って誰かが言ってたな
20○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/03(日) 09:15:41 ID:P+A8g7pK0 BE:193082887-#
米国が日本のフォローに廻ったということは、そろそろ半島攻略の準備完了でつかね?
21番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:16:57 ID:ltehM7b60
>>18
中国全土の人間がその教育を受けているわけではない
22番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:17:31 ID:n4aDW6470
相変わらずこういうことは産経しか報道しないなw
23番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:19:07 ID:Okt8T1Lc0
24番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:19:37 ID:oZvnECZt0
お前ら中国人の反日ナショナリズムが怖くないのか
これから中国人による日本人差別が始まるぞ
25番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:19:40 ID:oTQhinRW0 BE:66102236-#
ウォールストリート・ジャーナルを定期購読するか
26桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/04/03(日) 09:20:33 ID:lrpUAB9F0 BE:226829388-##
ソースにはこういう事も書かれてる

中国は反日感情をあおったため、重要な経済関係を損なう危険があるだけで
はなく、国際社会の建設的なメンバーと認められるのに役立たないと認識す
べきだ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:21:00 ID:VUvJZ0S50
>>18
5分1の内、何割かは???だよ
28番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:22:31 ID:gIPZUyXj0
>>24
怖い。だからこそ中国人がどう暴走しても対応できるように、しっかり軍備を整えたり、
法整備を進めないといけない。
中国こそまさに現在の軍事侵略国家。
29番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:23:38 ID:L2gbpnp/0
アメちゃんかわいいよアメちゃん
30番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:24:14 ID:hLkWzJRL0
なんか俺らの知らない所で
国際情勢の未来図を描いてる奴がいるよな。
米も日本もその絵に沿って動いてるような希ガス。
31番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:24:41 ID:LugrLuPk0
>24
3馬鹿の反日は昨日今日始まった訳じゃないしすでに慣れっこ
32番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:25:05 ID:n4aDW6470 BE:223284997-##
33番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:25:51 ID:nQhrK1Il0
アメリカの大学でアジア史を学んだアメリカ人の投稿らしい。↓

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_13&nid=44400&work=list&st=&sw=&cp=1
韓国人の反日教育は、当初、戦後、アメリカの指導によって始まったものです。
韓国人の有識者と共に、日本に極めて批判的で、歪曲した歴史を製作したアメリカにも大きな問題があるのです。
朝鮮戦争後も、政治に躓いたとき、韓国政府は、たびたび国民の矛先を韓国政府ではなく、日本に向けさせました。
そのたびに、歴史の歪曲が繰り返され、韓国の歴史は、世界の歴史から大きく外れて行き、現在に至ります。
逆に、植民地支配を受けていた、中国、韓国を除く国では、日本の植民地政策を非常に高く評価しています。
現在に至るまで、極めて好意的に受け止められています。これはアメリカの反日の指導が無かった為と考えられています。
34番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:25:54 ID:PCg4rpj70
いじめられっこだよねこの国は
「アメリカは恐いんだぞ!!」「アメリカに言いつけてやる!!」って叫びながら泣いてるだけ
喧嘩もまともにできない、顔色をうかがいながらへらへら笑うしかない、
そんな感じ。
35番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:29:13 ID:smvn07U50
キチガイ国韓国と中国はどうしようもねぇな
36番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:29:15 ID:MyV/N3AS0
もう戦争しよーよ。
中国の軍隊と日本の自衛隊、どっちが強いかハッキリさせてやるよ。
中国なんかチョチョイのチョイだ。
37番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:29:34 ID:b/ysWng70
朝日の社説を書いてる小学生に読ませたいが
読ませても理解できんかな
38番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:30:08 ID:n4aDW6470 BE:63796829-##
>韓国人の反日教育は、当初、戦後、アメリカの指導によって始まったものです。

えええええええええ
初めて知った
39番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:31:09 ID:oZvnECZt0
将来確実に超経済・軍事大国となる中国と、今より衰えていく日本.....
アメリカやアジア諸国、EUは日本よりも中国を重要視するだろう。
中国はいずれ民主化するが、反日ナショナリズムだけは残り日本は世界から孤立していくだろう。
40番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:31:09 ID:NwbJ5mfI0
北朝鮮の経済制裁と同じで、日本の代わりはいくらでもいる。
中国は高度経済成長を続けており、反日の損失は
全体から見れば無視できる程度の影響しかない。
これが現実。
否定したいのなら、中国が被る不利益とやらを具体的に挙げてみてくれ。
41番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:34:15 ID:i4LsyDcV0
中国人はこの社説を一万回読め!
42番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:34:16 ID:LxegGfOa0
何もかもアメリカに責任がある、が、アメリカからの利益はその損失を上回るものなので良しとするのれす
43番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:35:37 ID:8l+NsfXc0 BE:45495528-#
>>41
情報が統制されてるから無理ぼ
44番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:36:26 ID:KibthyRZ0
英語の原文は、特に中国を非難するような論調では無いぞ?
45番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:37:24 ID:4ygMSnm40
正直韓国とかどうでもいいが中国には注意しなきゃなんない。
46番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:40:29 ID:VC7d6RtI0
>>44
原文リンクきぼんぬ
47番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:43:25 ID:3tqt1HG10
>>40
現状では先進国の水準まで成長できるかどうか誰も判断がついてない
48番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:44:17 ID:OC3rftNy0
大使館の前で相手の国旗を燃やすような鬼畜は日本には居ません


大使館爆破しようなんてキチガイは日本には居ません




居た方がおもしろいのはわかっているのだが
49番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:45:13 ID:Oh1ItutN0
負け犬はいっぱい居るけどな
50番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:50:54 ID:kJfRc50HO
韓国の反日教育はアメリカが始めさせたってのは有名だよね。
中国については、共産党自身の正当性を示すためと、国内の共産党に対する批判の目を逸らさせるために行っているわけだし。

日本と中国が仲の悪い状態を続けている方がアメリカにとっては都合がいいんだけどね。

日中の経済、政治などの連携をアメリカは絶対に許さないし。
51○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/03(日) 09:53:00 ID:P+A8g7pK0 BE:55167528-#
>>50 
>日中の経済、政治などの連携をアメリカは絶対に許さないし。
角栄失脚の原因でつね(´・ω・`)ショボーン
52番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 09:56:02 ID:y8JBjD3h0 BE:296241899-#
魔人ジミー って


誰?
53番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:00:54 ID:8l+NsfXc0 BE:39808627-#
ウォールストリートジャーナルって会員登録せんと社説も読めんのか

>>52
ジニーな
魔法のランプから出てくる奴
なんでジニーで中国が壷なのかは知らん
54番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:01:28 ID:2ezLwucg0
>中国の反日感情の大部分が、共産党が行ってきた教育に起因する。
>党は、反日感情をあおって自身の支配を正当化する手段とした。

中国人はこういう指摘に対してどう思ってるんだろ
55番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:03:00 ID:L5PuJZhU0
テロ朝みろ!
56番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:03:34 ID:kW1n/0wz0 BE:24081825-
アメ公が保護者ぶってんじゃねーよ!
57番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:05:11 ID:n+gFy6WI0
中国の反日を煽ったのは他でもないアメリカだろうが。
まさにマッチポンプ。焼かれたのは日本てか。
58桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/04/03(日) 10:10:45 ID:lrpUAB9F0 BE:31898333-##
>>57
60年前の話だろ
中国みたいな事言う奴だな
59番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:12:20 ID:SRArMuAS0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
60 :2005/04/03(日) 10:12:33 ID:4cX6jUT30
社説だろ。おちつけ文盲。
61番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:13:09 ID:n+gFy6WI0
>>58
はぁ?60年前?
馬鹿じゃないの?
62番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:13:17 ID:iQvcaQjl0
>>58
なにこの在日
63番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:14:11 ID:w5WWt0xD0
>>58
afoか
64番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:14:48 ID:gL+mvSRh0
> 韓国の反日教育はアメリカが始めさせた

これを初めて目にしたのはキム・ワソプの親日派の弁明でだが、果たして
本当なのだろうか?当時冷戦真っ只中であえてアメリカ陣営の中で対立を
煽って何の利益があったのか?
単にチョソの自尊心故の100年前と変わらずの反日だと思うが。
65番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:16:40 ID:OIkYk/ZX0
元々は日本を見下していたよね。

差別意識はあったと思う。
66番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:20:19 ID:C5RWehC00
よし俺 明日からウォール・ストリート・ジャーナル購読する!
日本語版っていくら?
67番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:21:17 ID:lKtdJZZv0
>>54
中国は自国に不利なサイトはすべて、404 NotFond になるように設定がしてあり
そう言う事がある事自体あっちの人達には、知らされていないらしい
68番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:22:55 ID:eN6l0QYm0
>日本政府がこれまでと同様、中国の反日感情を無視していればそのうち収まる
>だろうという態度をとるなら問題を悪化させるだけだ。

その通りなんだが、何故か政治家も外務省も腰抜けばかりだからな。
対中国戦略なんていくらでも考えつくのに、なんで無策なんだろう。
69番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:23:06 ID:Fe1jiEUP0
日本の在日右翼も戦後アメリカの指導のによって作られたもの
70番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:24:58 ID:PgLKLbPK0
>>64
国内世論と日韓の世論を分断したのは確かにアメリカもかんでるとおもう
終戦直後のウォーギルトインフォメーションプログラムみたいな事は日本だけに行われたんじゃないから。
また在日が個々までのさばってるのも元をただせば占領しょきの政策が尾を引いてる。
71番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:25:42 ID:CLIPpImq0
>>69 最近はそういう路線に変更したの?
72番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:27:54 ID:PgLKLbPK0
>>71
児玉と在日とCIAの関係って前からいわれてなかったっけ?
73番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:28:33 ID:quM3JC4i0
韓国の反日はアメの誘導だわな
初代酋長もわざわざ反日野郎をアメから呼んできた
結局、第二次朝鮮戦争しかなくなりそうだ
厨国は天安門から
国内の不満を外に向けたわけだ
結局、台湾朝鮮に向かわざるをえない
アメのスキームに乗っちゃてる
74番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:29:12 ID:8l+NsfXc0 BE:34121243-#
逆の論調なら嬉々として紹介してるんだろうけどな
実際、ヤフーチャイナとか人民日報で韓国の対日批判はどんどん記事にしてるし

しかし>>1の産経のスタンスもそれに似てて嫌だ
あとすぐ陰謀論に走るのやめなさいよお前ら
75番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:31:57 ID:/RyuKhgI0
アメリカの行きすぎた行動は今なお続いてるから
反米は当然ってことだな。
76○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/03(日) 10:33:18 ID:P+A8g7pK0 BE:137916285-#
>>72 CIA資金が流れ込んでいるらしいでつね。
そういった親米右翼に反発したのが民族派、新右翼にゃんでつね(´・ω・`)
77番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:35:30 ID:4gZD5ZE10
右翼もいろいろ枝分かれしてるんだな。難しいよオッカサン。
78番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:36:59 ID:z2SKmsZ70 BE:231336689-#
アメリカは日本の占領政策としてさかんに反日の植え付けをやってんだよ
それによって日本の牙を抜いて刃向かってこないようにな
団塊にクズが多いのもそのせい、いまだに日本は後遺症をひきずってる。
79番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:37:15 ID:p6kuJrcF0
>>39
それはない。
ナチスドイツが民主化しても、反ユダヤ主義が残ってれば信用されないのと同じこと。
それに中国が大国になるなんて幻想だし。
国土の砂漠化、水不足、環境破壊、貧富の格差、福祉の不在、高齢化社会の到来。問題は山積。
図体がでかいだけに、対処は日本より難しい。
高度経済成長も、今まで国民所得が低すぎたから。
少しでもまともな経済運営をすれば、経済成長をするのが当り前だよ。
日本だっ所得の低い時は、高度成長してきたしね。
いつまでも中国が経済成長し続けるわけない。
労働集約型の中国製品は、いつかは世界の商品市場で飽和状態を迎えるだろう。
恐いのは経済成長がストップした時。
公害などの様々な社会問題に人民が直面して、不満が爆発する恐れがある。
80○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2005/04/03(日) 10:40:37 ID:P+A8g7pK0 BE:48271627-#
>>79 治安を維持出来るかどうかでつね、問題は。
貧富の格差は治安悪化の要因になるんでつけど、逆に国家の活力にもなりうるでつ。
でもそれって共産主義の対極にある事態でつから、共産党の存在意義がなくなるでつね。
まあだからこそ反日を全面に出さざるを得ないんでしょうけど(´・ω・`)ショボーン
81番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 10:56:28 ID:96obE6UG0
アジアにEUのような組織が出来たらどうなるか
自然と反米に向かうだろう
半世紀前のアメリカによる中韓の反日教育のお膳立ては、「アジアのEU」に対する楔であり
有色人種の台頭に対するアメリカの恐怖、日本に対するアメリカの不信感の表れでもあった

しかし時代は変わった
ブッシュ政権はは日本に対して全力の信頼を置くようになってきたし、日中、米中は経済的つながりが
後戻りできないほど強くなってしまった
更に北朝鮮の問題を考えた時、中韓の反日はアメリカにとっての国益にもならないと
そう判断するに至ったのだろう
どう事態が進展しても「アジアのEU」は残留左翼の夢想に過ぎない結果になることが見えてきた事も大きい
82番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:00:27 ID:VgYCQpQe0
余計な事しなくていいっす
83番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:04:45 ID:r5TWE+OG0
反中国勢力が台頭してきたとき現中国政府が反日だった反動で親日に変わることはあるの?
84番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:06:15 ID:e8h2v++40
もはや意識レベルで完全に洗脳されてる今の中国人が、
親日になる事はないと思うなあ
あまりにも頑強に反日教育が施されすぎてる
85番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:06:20 ID:BzfoK/lp0
中国の反日は、ブサ面がイケメンに嫉妬して嫌がらせをしてるようなものだ
ま、俺にも経験あるから良く分かるんだ

2chのいいところは、お互い顔が見えないところだな
もしテレビ電話みたいに、君たちに僕の顔が見えたら・・・アァーーーー
86番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:07:04 ID:Mdsoy1WV0
後退国が反日で騒いでいる間にも日本やアメリカは先へ先へと進んでいく
87番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:09:17 ID:DzVROZfO0
アメが警鐘鳴らすと逆に反日を悪化させると思うが…
まぁそれが目的かもしれんがw
88番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:11:22 ID:e8h2v++40
むしろ反日に染まった国民の暴走により
手ぬるい外交政策で中国政府が批判を浴びたり
経済的ないざこざの発生により
中国政府が損をして、後悔して欲しい
89番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:14:24 ID:ghQFJfYj0
> 韓国の反日教育はアメリカが始めさせた

話によれば、
イギリスがインドを支配する際に、
イスラム教徒とヒンズー教徒の対立を利用したのに習って、
アメリカは日本支配にあたって、
日本本土と朝鮮半島(当時は日本の一部)の対立を煽ったのだそうだ。
どこまで本当かは知らんが。
90番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:16:17 ID:sYhOKjja0
へー、在日チョンどもが東京と大阪を対立させようとしてるのと同じか
91番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:18:24 ID:bdfNd8HV0
分割統治論だっけ?
近隣の小国どうしを対立させて仲介者としての大国がその小国に対し
影響力を行使できるようにして支配下におくってやつ・・・・。

>>90
かもなwwww
92番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:18:46 ID:BzfoK/lp0
分断統治はアングロサクソンの基本です
93番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:24:31 ID:Rg+kOrRZ0
とっとと南京大虐殺記念館を世界遺産登録しちゃえばいいのに



中華の恥さらし記念館 プッ
94番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:25:13 ID:sDsacP/J0
まあチョンの反日のきっかけはアメかも知れんが、戦後ここまで基地外になるのは
あの民族の資質だろうw
95番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:27:38 ID:3yuBMoqX0
少なくとも反中は増えてる
欲しいものがあってもMade in Chinaと書いてるだけで買う気うせる
96番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:28:28 ID:kJfRc50HO
>>81
「全力の信頼」って何だ?

国家間に真の友人はいないんだから、あまりアメリカを信用しない方がいいと思うぞ。
97νアイル ◆Isle/4N4Xw :2005/04/03(日) 11:31:04 ID:y9tIPPXR0
アメリカが好きになった
98番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:36:12 ID:+PgT8ck80
むしろ、ここまで来たら日本は中国の反日利用するしかない
ただ普通の外交では、相手国から反感をもたれる事に価値はない

だが嬉しい事に、中国政府は行き過ぎた反日を抑えなければならない
しかし日本が憎い国民達は抑えられれば抑えられる程、不満が鬱積する

政府が抑える、国民が反発する
この繰り返しで政治的疲弊が始まる
思いあまって国全体が日本憎しに傾いても
一部の軍閥が蜂起して、中国がもてあましても
外国の介入を招くだけ

韓国にしても同じ
日本は、そういう時に直接介入できる様な法整備をして
有事には得をするようにしなければならない
99番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:37:13 ID:qPtrzcAS0
>>98
もう一度満州国建国でつか?
100番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:38:51 ID:PWkAkRFW0
上海のカルフールじゃフツーにサントリー売ってるけど。
反日運動なんてやってるの?って感じだねぇ。
まぁアサヒを撤去した長春や瀋陽は旧満州だから違うと思うけど。
101番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:39:43 ID:+PgT8ck80
次はしくじらない

>>99
102番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:40:35 ID:fCYAtKIr0 BE:84593546-
満州なんていらない
もう大陸には関わらないほうがいいよ












法則怖いし・・
103桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2005/04/03(日) 11:41:06 ID:lrpUAB9F0 BE:141768285-##
次はイタ公抜きで
104番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:41:37 ID:LpjWleVu0
戦後の右翼については児玉と笹川が
統一協会の文鮮明の手先になっていたことを見逃しちゃいかん。
105番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:41:41 ID:9uHID8zp0
中国と韓国とは付き合う必要がない
106番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:43:05 ID:bdfNd8HV0
>>100
単純に数が多いからなあ・・・・。
向こうではたいしたことのない規模のデモでも
他の国から見れば大規模デモに見える。
107番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:47:25 ID:XDu9DgMU0
29日の静岡新聞のコラム「論壇」(著、屋山太郎)より抜粋。

小泉純一郎首相を囲むいくつかの財界人の会がある。ある会の座長は奥田硯トヨタ自動車会長で
七、八人で定期的に会食をしていたが、このところ、声をかけても総理の方からさっぱり返事がない。
しびれを切らして催促に行った使者に対して小泉首相はこういったという。

「あの会に出ると『総理、靖国参拝だけはやめてて下さい。あれさえなければ新幹線でも何でも受注でき日本は
大儲けできるんですから』という人物が二人いる。心の問題と金儲けを同じ次元で考えるような人物に会いたくない」

この二人というのは奥田氏と小林陽太郎富士ゼロックス会長だという。〜(略
108番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:48:10 ID:fCYAtKIr0 BE:56395182-
>>107
静岡新聞はこれだけ保守的な新聞なのに
実際の静岡といったら・・
109番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:52:23 ID:7DiwBo+s0
アメリカ様、イランの前に朝鮮半島をお願いします
110番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 11:56:38 ID:cRRuvFa+0
>>83
現在の台湾がそうじゃないの?
111番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:01:28 ID:ScMZj7Fk0
>>69
GHQの極東アジア制作で、日本と韓国の仲を悪くさせる事で
日本のアジアにおける孤立化を図ったんだべさ。
資料も残っていると思うがソース提示出来ず
昔NHKでやっとった。
112番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:04:06 ID:IUunGQ9t0
>>107
略された部分も読んでみたい
113番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:08:57 ID:JISCrY0K0

アメリカ陸軍がキリスト教徒のキチガイを初代大統領に据えた時点から
現在の状況は始まっている。
あの時代に中国・ソ連・朝鮮民族の正体に気づいていたのは大日本帝国とイギリスだけ。

アメが気づいたころには朝鮮戦争は抑止不可能だった。
ソ連のスパイが優秀だったこともあるけどな。

114111:2005/04/03(日) 12:09:01 ID:ScMZj7Fk0
制作→政策 だったべスマソ
115番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:10:26 ID:FGOHbdIaO
まったくそのとおりだ。長い目で見ればチャンコロ自身のためにならんのに。哀れよのぅ
116番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:14:22 ID:PWkAkRFW0
>>106
国が広いし地域格差が大きいから国内の事件でも他人事みたいなんだよね。
高層マンションに住んでローソンのおでんを食うような生活してると
農民が暴動が起こしたって聞いても外国の出来事のように思える。
117番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:17:38 ID:cIKPIfcG0
中国なんか無視してインドと組もうや
118番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 12:53:15 ID:ucSvuFNO0
韓国は官民一体で感情論の馬鹿ばかりだからどうでもいいけど
中国はその辺狡猾だから性質悪い
119番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 13:34:49 ID:D8PByuxW0
ttp://up.nm78.com/data/up087313.jpg
これでしょ。
大いに歓迎。
120番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:14:13 ID:LqH9790j0
ttp://cache.gettyimages.com/thumb/52579046.jpg?x=x&a=52579046&b=editorial_asiapac&t=1

中国のイトーヨーカドーが大変なことになってるなw
121番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:17:30 ID:uYWvsav70
>>113
当時のニューヨークとか共産主義スパイの巣窟だったらしいからな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:22:08 ID:TTubp6Bs0
>>107
ヤザン(・∀・)イイ!
123番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:22:21 ID:ZvTsFmy00
中国でも反日感情がすごいのは一部だよ。
殆どの中国人は、今生きている日本人そのものに対してはそんなに嫌いじゃないよ。
あんまり2chだけの情報に左右されないようにね。
124番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:28:18 ID:LqH9790j0
125番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:32:42 ID:gr28qIUT0
>「反日」中国に不利益

ならばもっともっと反日で大爆発してもらわないと(w
126番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:34:42 ID:IUunGQ9t0
>>123
日中サッカーはテレ朝で放送してたよ
レポーターはペットボトル投げつけられてたね
127番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:35:33 ID:VnNXEdkY0

>>124

すげー、イトウヨーカードーが総攻撃食らってる(w
128番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:39:48 ID:TTubp6Bs0
>>124
中国人は民度が低すぎる(以下略)
129番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:40:24 ID:w5WWt0xD0
>>128
韓国人は?
130番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:40:42 ID:SNUtnakF0
南朝鮮には警告すら無しかw

>>123
工作活動乙
根本的歴史観の問題であって、好きか嫌いか等で語れる話じゃない
死ねばいいと思うよ
131番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:42:13 ID:5rbiGfUFO
↓ローマ法王が最後に残した言葉
132番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:42:48 ID:2i0v4SKC0
>>124
きも〜
やっぱり中国人て多いね
133番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:42:53 ID:ZvTsFmy00
でも思った程国民自体に反日感情はないのは本当だよ。
>>130
死ねばいいとか平気で言うような人間に成長しないでね(はーと
134番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:43:04 ID:xPMS6YEJ0
>>123
> 中国に少しでも足を踏み入れたことがある者なら、何百万人もの中国人が日本の常任理事国入りに
>反対するウェブサイトを閲覧していることに驚かないだろう。
>反日感情は社会のあらゆる層に浸透している。
    ↑ここ
135番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:44:32 ID:Zw89P6wP0
歴代首相の謝罪、天安門事件以降、
中国の国際社会への復帰に尽力
3兆円のODA

これらの実績を宣伝しろよ。
気持ち悪いほど、親中国家だったんだぞ、
ほんの数年前までは。
136番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:46:44 ID:SNUtnakF0
>>133
とりあえず>>130の意味位は理解しろ
137小説家志望フセイン:2005/04/03(日) 14:49:19 ID:62bXS+Jy0
さすが岡田盟主の思う壺。
すでに進出してるイトヨカドを総攻撃させて、あとから上履行する民主イオングルプの道筋をつけさせているのですね!
138番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:56:35 ID:EzdmwTtF0 BE:100590847-
>>133
>(はーと

気持ち悪っっっっっ
139番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 14:57:49 ID:ZvTsFmy00
>>136
そう何回も言わなくても理解してるよ。国民感情自体の事を言っただけ。
140小説家志望フセイン:2005/04/03(日) 14:58:15 ID:62bXS+Jy0
までもイトヨカド周辺にあつまって騒いでるシナ人の身なりをみたら分かるじゃん。
下層階級って漢字のやつばっかじゃん(ワラ
無学な無職馬鹿が暇にもてあまして大騒ぎしてるだけだろ。みんな顔笑ってるもの(ワラ

ま、むこうのかわいそうな搾取階級なんだろ。ほっとけほっとけ。
141番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:01:14 ID:T9XUhMJg0
中国は敢えてする戦略的反日
朝鮮は生理に組み込まれた本能的反日

だから朝鮮には言ってもしようがないし、
理解できんとアメも思ったんだろうなw
142番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:01:28 ID:lMoThCOj0
やっぱり信じるに値する国はアメリカだけだな。
中韓は条約すら守らない。
143番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:03:42 ID:/2Z2VwP80
>>141
個人的なつながりだと中国人はそんなに反日じゃなかったりするしな。。
半島は駄目駄目だけど
144番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:06:41 ID:w5WWt0xD0
>>143
個人的なつながりだと朝鮮人もそんなに反日じゃなかったぞ。。。


っていう話はあてにならん。
145番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:08:11 ID:oRAxCX7z0
まぁ愛国心で不買運動やってるかどうかは疑わしいねぇ。
日本製品だって中国の工場で中国人が作ってるMade in Chinaだもん。
だいたいほとんどが地元資本との合弁企業だしね。
おおかたライバル企業が煽ってるんじゃないの?
146番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:11:26 ID:/keBXJA+0
中国の反日は教育だけに寄るものじゃないかもね。
映画とか色々幼少の頃から見せられるらしい。
そっちの方が遥かに問題かも
147番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:11:54 ID:NoLEDrf10
131 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/03(日) 14:42:13 ID:5rbiGfUFO
↓ローマ法王が最後に残した言葉


132 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/03(日) 14:42:48 ID:2i0v4SKC0
>>124
きも〜
やっぱり中国人て多いね

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジメに、中国は韓国ほど単純ヴァカじゃないので不気味ではある。
着々と戦争に近づいているようで怖いなー昨今の国際情勢。
148番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:16:13 ID:Brx3FM4/0
>>36
負けますよ。
実戦経験ないし、そもそも攻められない。

守りは出来ますけど。
149番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:24:43 ID:KOmpnMyHO
アメリカは日本の周辺国が反日であるほど、日本がアメリカに媚びざるを得ないから
中国の反日は喜ばしい出来事のはずなんだがな
アメリカの力が弱まってるから、反日国を適当に暴れさせておくことができなくなってるんだろうか
150番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:28:40 ID:jh64IbSL0 BE:20844724-#
>>147
馬鹿チョンは勝手にファビョらせておけばいいと思うが
中国は結構狡猾で知恵もあるから無視できないな
151番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:36:27 ID:NoLEDrf10
『実際は中国人はそれほど反日じゃない』とか抜かしてる奴、
世間知らなさ杉。
海外出ると中国人の反日加減には唖然とするよ。白人連中でさえ
横から見てポカーンとなってる。
しかしMade in Chinaに対する認識は世界共通なのな。
『フレンズ』で、高級品なのに中国製のシールがあって失笑するネタが
あったぜw

>>148
おまい自衛隊の軍備のとてつもなさ知らねーの?
そもそも有事なら、臨時法案通して攻めもOKにするに決まってるだろがw
152番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 15:39:34 ID:S+FjMLcs0
まあでも事が起こる前に改憲しておくに越した事はないだろ
153番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 16:00:04 ID:MzFv/x4H0
戦争なんて中国の一方的な侵略行為しかあり得ないし
国際的に考えても防戦だけするのが正しい。
154番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:26:05 ID:Xx4fsqr/0
大陸は清朝時代から反日だよ。
商売人はそうでもないけどね。
155番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:39:02 ID:oUs05aHxO
まったく中華思想ってやつは。
┓( -"-)┏ヤレヤレ
156番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:41:38 ID:N5WlHUy40
戦争、多分起こしたら負けだろうな。
結局、第三者をどれだけ味方に付けるかなんだから。
157番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:43:03 ID:9o9ezFo60
>>36
勝てるわけない。





核一発であぼんだ。
158番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:44:30 ID:ch5Mxvfw0 BE:170122368-##
イトーヨーカドーが襲撃されますた
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112512611/
159番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:45:01 ID:1jjOh7yw0
必死に日本の足を引っ張ろうとしてるけど、
その行動自体、何で日本がアジアのトップになれたか、
トップになるにはどう行動したら良いか理解してない証拠。
日本の地位は当分揺らぎそうにないな。
160番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:45:33 ID:nPNrl+Rv0
日本もアメリカを散々、持ち上げてるのだから、アメリカも
日本が中国や韓国から避難された時は、持ち上げるのは当然といえば当然。
それができてこそ、アメリカと将来も仲良くやって行こうと思える。
161番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:49:19 ID:fDWun+1y0
デーブスペクターはまだ反省が足りないって言ってたけどね

>日本は隣国に対して模範的な国であり続けた
162番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:51:30 ID:13wjailg0
そもそも60年前の中国における反日宣伝は、
アメリカがやったものだろう。
163番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:52:41 ID:Soe23BTX0
もういい加減怖いよ
政府嘘でもいいからなんか心強いこと言って
164番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:53:00 ID:ib9NTZqs0 BE:309266699-
a
165番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:54:06 ID:DpkWK46U0
持ち上げて仲良くやろうとか子供の発想
普通に正当性のあることやってれば基地外中韓以外は認めるよ
166番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:56:06 ID:0ISs/qFR0
>>36
GDPに対する軍事費の割合を比べれば分かるが
中国が本気出せば自衛隊なんか一週間も持たないだろ。
そして焦土と化した日本で米中全面対決。

バカの集う半島と同じだと思って侮ってると痛い目に合うぞ
167番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:56:27 ID:UH1rsh1y0
イギリスと日本はなんで同盟しないのかね
168番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:58:34 ID:mGje+hR30
最後の文、なんかカッコイイ
169番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 19:59:45 ID:MA4pJLD50
中国が何千万人陸軍がいても日本に上陸できなければ意味がない
制空・制海権が必要、いきなり上陸しようとすれば元寇の二の舞になる
170番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:00:46 ID:FGOHbdIaO
民度低いね
171番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:01:41 ID:cvpyro6D0
いままでは日本の核武装には反対だったが、これからは日本の核武装に賛成します。


172番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:02:25 ID:Ydgdl2HR0
>>148
>>157
やるんだったら相応の軍備ぐらいやると思うが。
何のために日本の潜在核保有が認められているのか、と。

ただしやっちゃえば欧露、米の代理戦争であって、彼等の思う壺。
日清、日露のような日本にとっての利も意義もない
単なる日中の潰しあいにしかならない。
戦争は、外交によって他国がするように追い込むものであり、
自国がやるもんじゃない。
イラク戦争は仏露の戦略外交によって起きた。
173番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:05:14 ID:HhJ5HlQt0
日本はおとなしすぎるかもしれないけど、少なくともキチガイではないからな。
どこかの国と違って。
174番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:05:31 ID:BXCVvdlL0
中国と戦争やれとか、やっても負けないとか言ってる奴らが何人かいるようだが、
妄言で扇動することでいったいどういう利益を得る思想集団に属する輩なのかと考えてしまう
175番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:07:05 ID:fOVWPOJI0
中国と南朝鮮と北朝鮮の関係ってどうなってんの?
176番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:07:18 ID:UH1rsh1y0
あんまり考えてないだけだろw

少なくとも自分の利益になる略奪をする中国のほうがマシかもしれん
177番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:09:10 ID:Ydgdl2HR0
>>166
現在の軍備のまま闘う無謀行為をやるなら勝てないだろうけど
海・空自に攻撃能力を付与した上でミサイルも持つのなら
多分負けはしないと思う。
そんな事になれば、今の日本の雰囲気は一変するだろうけど。

米軍が動くならヤツラは日本に上陸できないだろうし。
178番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:16:28 ID:Xx4fsqr/0
新憲法公布後
日本は表面上は有効を装いながら
婉曲的に中韓をスルーしますよ。

誰にも公に反対できない形ですでに手は打たれている。
179番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:50:00 ID:Z4gkjwiG0
中国は経済政策がうまくいっちゃったんで調子に乗ってるんだと思うが
このまま社会主義で行くつもりなのかね?
そういえば社会主義って中国、北朝鮮、ベトナム、キューバのほかにあったっけ?
180番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:52:27 ID:/amb2Zlf0

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜乃梨子かわいいよ乃梨子゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
181番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 20:59:27 ID:/7Hw6gWd0
182番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:31:40 ID:tiSWnLEG0
おいおいアメリカがまともな事言ってるよ・・・
183番組の途中ですが名無しです:2005/04/03(日) 23:38:26 ID:1X905cAp0
>>174
例えばアメリカの軍需産業連中は武器がたくさん売れて儲かる。
184番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:13:14 ID:guYRugxV0
<そういえば社会主義って中国、北朝鮮、ベトナム、キューバのほかにあったっけ?

 あるじゃん。この国日本。純然たる社会主義国家じゃないけど、準社会主義国家といっていいよ。
 すくなくとも欧米先進国になんか、ちっとも並んではいないよ。
185番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:24:45 ID:guYRugxV0
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /

186番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:37:22 ID:SugL5I0+0
中国と南北朝鮮を除く全ての国(と地域)が親日です
187番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:41:09 ID:nNVlr0DX0
中国の治安って非常に悪そうなのだが
日本と同じ程度の治安を中国全土に行き渡らせることは可能なのだろうか?
188番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:41:39 ID:xuKuQ40t0
反日は不利益たってあの国は反日って楔がないと国がばらばらになるからなァ。
日本ほど敵国にしやすい国はいないから代わりもいない。
本、自分たちより下っ端で、今は経済大国として成功していて妬まれるにも十分。
更に一度戦争に負けてるしな。しかも、強気に出れば下手に出てくれる。
スパイ送り放題、工作し放題。


日本手ダメダメだな。
189番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 01:51:09 ID:guYRugxV0
           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /
帝国海軍富嶽、殲滅に向かいます
190番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 02:08:02 ID:QJmGoZQp0
オリンピックどうなるんだろ…
191番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 02:10:35 ID:9BxjtON10
NYTimesといい、最近の米メディアはどうなってしまったんだ・・・
192番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 02:19:34 ID:eQnUIYH90
よーし!
パパもっとアメリカ国債買っちゃうぞ!
193番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 02:35:40 ID:BenG0Biv0
>日本の行き過ぎた行動は六十年前のことであり


はあああああ?
194番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 02:39:44 ID:VidqXnPK0
>>193
別に間違ってないだろ。
支那の行き過ぎた行動に対して、日本が行き過ぎた行動で応じたのだから。
195番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:09:54 ID:qlThQwoX0
>>181
なかなか興味深い記事ですね。
196番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:18:29 ID:0JBSNBV20
>>1
産経かよ!
なんかがっかり。
197番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:20:49 ID:Pnp0ZS0G0 BE:68430773-
>>181
こりゃすげえな(・∀・)
198番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:20:50 ID:0JBSNBV20
199番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:21:22 ID:bcQPs+2Y0
>>191
中共への政府サイドからの婉曲なけん制でしょ
200番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:21:50 ID:InyNuBhi0
>>193
大虐殺とは言わないが行き過ぎた行動ではあると思うぞ
201番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:23:13 ID:AVn2viK40 BE:43089034-#
これ以上、日本に付きまとって反日続けると
アメリカも黙ってないよ?てな感じか。
202番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:31:50 ID:ffMJJW0e0
中国は大人しく農作業してりゃあいいんだよな
203番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:31:59 ID:uUE0QEIZ0 BE:69640676-
>日本政府がこれまでと同様、中国の反日感情を無視していればそのうち収まる
>だろうという態度をとるなら問題を悪化させるだけだ。日本の行き過ぎた行動
>は六十年前のことであり、日本は隣国に対して模範的な国であり続けたと繰り
>かえし強調されてよい。


諸外国は日本とシナ・チョンとの関係を何も知らないと思ってたけど、
意外と知ってんだな。
204番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:33:44 ID:Pnp0ZS0G0 BE:19552032-
>>203
手綱を握ってきたのはアメちゃんだろが
205番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:34:23 ID:uUE0QEIZ0 BE:49743465-
>>204
なうほど
つまり、アメちゃん以外は何もしらんと。
206番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:35:47 ID:j4jw/eHF0
ただの戦争が行き過ぎたも糞もないがな、せいぜい死者200万人程度で。日本だって同等の犠牲でとる。
人口比で言ったらアメリカの方こそ意味も無く民間人殺した反省がなっていない。
ま、主観持ち込んでいる時点で嫌がらせだと気付け
207番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:37:25 ID:zNIXfHJ90
世界で日本ほど歴史を反省している国は無いと思うのだが。
これ、間違ってる?俺は自信を持って言える。

日本は、世界で一番、歴史を反省している国家だ。

この正論が通らない世界は最早正義の死んだ世界だ
208番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:38:39 ID:9BxjtON10
主観が欠落しすぎ、というか、敵の主観で書きたがる
日本のメディアが異常なだけ。
209番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:38:47 ID:XxkWeSqU0
>>181
実に緊迫感のある記事だな
210番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:41:04 ID:6QDo7HAIO
小泉=ブッシュの仲良さの賜だな
211番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:43:36 ID:Pnp0ZS0G0 BE:97758465-
>>205
>日本政府がこれまでと同様、中国の反日感情を無視していればそのうち収まる
>だろうという態度をとるなら問題を悪化させるだけだ。日本の行き過ぎた行動
>は六十年前のことであり、日本は隣国に対して模範的な国であり続けたと繰り
>かえし強調されてよい。
ソ連崩壊までm極東はある程度アメちゃんの掌の上だったって事だ
212番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:47:46 ID:TCJItYUW0 BE:124610494-
ま、でも、日本がアメリカと周辺国(キューバやメキシコ、カナダ)との関係に
無関心なように、アメリカ人の多くは日本と中国の関係に全く無関心でしょうな。
213番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 03:53:50 ID:YovvGDtSO
不買運動どころか破壊行為されて実害でてるんですが・・・
214番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 04:07:35 ID:0VmP7Pq60
反日勢力はアメリカが裏で操ってるってこと?
215番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 04:11:24 ID:+6/5d4gn0 BE:167521777-#
うわべだけ親日で来られても困るので。
216番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 04:14:08 ID:X3GZQJLS0 BE:8775348-#
常任理事国なんて
アジア地域
日本 台湾 ドバイ
欧州
イギリス フランス ドイツ
その他
アメリカ

だけでいいだろ。
217番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 04:34:53 ID:TwtptPpA0
3馬鹿国家って忘れたころにムカつくことしてくるよな。
最近韓国が調子こいてて中国忘れてたのに。
218番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 08:22:20 ID:4nEp0u+f0
こんな常任理事国があっていいのか
219番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 17:58:03 ID:bQzW/OJI0
さすがアメリカだな。
220番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:04:17 ID:D16/pRrL0
日本で起こってる凶悪強盗殺人などは、だいたい中国人だろ
まずは、こいつらを追い出せ
奴ら日本人が相手だから、どんな惨い殺し方しようが関係ない。
敵だから殺しても構わないと思ってやがる。
なかには良い中国人も居るけどね。

221番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:09:48 ID:odLrBEyP0 BE:39301834-
ウォールストリートジャーナル紙、粗悪品や最悪のサービスを表現する例えに、
「韓国でルイヴィトン商品を買うようなもの」と報道!
THE WALL STREET JOURNAL ONLINE January 25, 2005
http://online.wsj.com/public/article/0,,SB110632225796232623,00.html?mod=todays_free_feature
"It's kind of like buying Louis Vuitton in Korea,"
222番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:10:32 ID:3jhyWb1B0
アメリカは金庫番としてドイツと日本に是非とも入ってほしいんだよ。
そして国連軍として米軍を他国の資金で維持したいだけ。そのためには
どんな手段でも使うよ。裏表がないから、とてもわかりやすい主張だ。
223番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:12:32 ID:odLrBEyP0 BE:68778037-
>>222

>>221の記事にはどんな意図が有るの?
224番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:31:11 ID:Xcxot8Sj0
中国とは仲良くすれば朝鮮半島の暴挙をとめられ、そして東アジアの平和を守るのにちょうどいい
225番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:42:35 ID:WdTUXyns0
>>64
中国朝鮮に対する批判の目をアメに向けようと画策されてるんじゃね?
現にそれを信じ切ってる反米厨が2chねらでも少なくないし。
226番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:55:02 ID:tOEpxrEV0
>>135
 見方を変えれば、中国のやりかた次第では、日本を金の卵を産みつづける鶏
にも出来た筈。
 真っ赤な脳みその思うがままに場当たり的な外交を進めてきたからこうなった。
 日本の嫌中感情醸成に歯止めがかからないのも、中国の自業自得。

>>213
 今日のささやかな抵抗。
 VHS120分10本セットを買いに行ったが、「中身:チョン、組み立て:チュン」(Fuji)890円
でなく、「中身:日本、組み立て:タイ」(TDK)900円を買った。
227番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 18:56:45 ID:Y16B04CV0
朝日は報じないのですか?
228番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 19:12:47 ID:odLrBEyP0 BE:114628875-
229番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 19:17:59 ID:RcjqOtof0
トヨタ車踏み潰したり東芝ラジカセ叩き壊したりするデモやるアメリカ人の言うことなど信用できん。
230番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 19:24:33 ID:odLrBEyP0 BE:29476433-
>>229
歳幾つだよ? 20年以上前の話だろ?
未だに「謝罪と賠償するニダ!」と言ってるチョンみたいな事を言うなよ団塊親父。
231番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 19:48:07 ID:dZpw68Gf0
大東亜戦争の雪辱戦としてアメリカに対する報復戦争か、
あるいは油田を巡った中国との攻防なら、マジで特攻に志願したい。失うものはマジで何もない。

よく特攻隊の連中の遺書に、「死に場所を与えていただいてありがとう」みたいなのあるが、その気持ちよく解るわ。
あー戦争しねえかな。マジドンパチやって欲しいんだけど
232番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 19:51:31 ID:gkQrxjZS0
練炭自殺するくらいなら中国か朝鮮で自爆テロやった方がましだな。
233番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:01:20 ID:qZwETxO00
>>231
特攻なんかする様な奴に高価な教育も兵器も渡せんなぁ。
むしろその覚悟をもって人生楽しく生きろ。
234番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:04:25 ID:OIrsATSF0
>>231
単に人生ゲームオーバー寸前のお前と
自らの将来を国に捧げた当時の特攻隊を一緒にすんなw
235番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:19:30 ID:1NTJs0/70
俺に核武装型ウィンダムを預けてくれりゃ韓国をめちゃくちゃしてやるぜ
贅沢言えばフリーダムの方が良いけど
236番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:23:04 ID:zneo/qdO0
日本の政治家が韓中からお金を貰っていると言う噂は事実のような気がしてきた あれだけ好き勝手されて何も言わないのは変だ
237番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:29:58 ID:9uOAj8UP0
>>236
この国には
中国からお金を貰ってる政治家と、
北朝鮮からお金を貰ってる政治家と、
韓国からお金を貰ってる政治家がいます。
238番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:36:38 ID:RK8r480R0
>>231
それは、今の北朝鮮の洗脳教育と同じで、戦前軍国思想で洗脳された発想でしょう?
客観的にはパレスチナの自爆テロとなんら変わることはない!

>>233
なんと愚かなことを!だからウヨオタはバカだといわれるのだ。
そんなことをしたら、日本も道づれ、共に滅びる運命になるのは自明の理。

とにかく、相手の挑発に乗れば、相手のレベルまで落ちるということになる。
バカ共に対しては、細田官房長官のような冷たいが毅然とした反応がベスト!
239番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 20:56:48 ID:BRM4ir7i0
>>237
この国には 出世のために
中国の利権を守る官僚と、
北朝鮮の利権を守る官僚と、
韓国の利権を守る官僚がいます。
240番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:08:13 ID:MsW47nYZ0
中毒政府が半日教育を徹底したおかげで
半日デモがおきました。てめえらがした
教育の結果なので止めろともいえません
。問題はその群集のスローガンがいつ半
政府に突然変異するかでしょう。まあ、
自業自得と逝っていいでしょう。
241番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:24:47 ID:90BfFSgL0
この中国内のゴタゴタを利用して日本がゼニを儲けて
得をするような世渡りをやっていこうゼ
なんだかんだ言って、やっぱ最後は稼いだヤツが勝者だからナ
242番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:27:59 ID:sbWRzVb70
さっきテレビで、
井戸に落ちた幼児を助けるために1000人もの人間がスコップで穴を掘り続ける、
中国の映像を流してた。
こういうのを観ると、ゲリラ戦で中国には勝てないと思い知らされる。
243番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:32:00 ID:KNYK3ouH0
>>181
中国っつーか、世界がヤバイんじゃないのか?
世界恐慌が中国から起こりそうな予感…。
244番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:33:32 ID:CQSKwr070
日本政府は外交が下手だからなぁ
245番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:35:35 ID:d1EaWt0I0
いいんですよ。

行き過ぎた教育、行き過ぎた思想統制、行き過ぎた貧富の差。
中国はそれをすべて抱えて落ちていくのですから。
246番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:35:43 ID:JFXYSdI30
>>241くらいの気概が欲しい。
247番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:55:55 ID:E0VmrDBH0
>>151

>攻めもOKにするに決まってるだろがw

なんの機体でせめんの?
248番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 21:58:49 ID:bu2ZHDbR0
GJ!
249番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:34:26 ID:Zw5Jilib0
マッツンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
250番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:35:42 ID:rSUf1lmu0
またポチウヨの事大スレかよ・・・
251番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:40:57 ID:T1T17PbL0
そうすは酸刑ですか?

・・・ちゃっとな。
252番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:46:10 ID:Ot7Pgnu40
中共には悪いが中国の価値はどんどん下がっている
唯一無二の価値であった人件費も上がり続けてるし、第一に労働者としての
レベルがいつまでたっても上がらない
タチの悪い派遣会社を切り捨てるのと同じ理屈で中国から撤退する企業も
そのうち沢山出てくるだろう
メリットの無い所、加えて敵対意識剥き出しの所で商売する馬鹿も居ないだろうよ
253番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:53:07 ID:a5SF7/V20
中国の反日感情は、かつての日本との戦争に起因していますよね。

それから、反日感情を抱いているのは中国人民の「多数派」ではありませんよね。
多数派なら大変なことです。
反日教育についても、テレビも無いような地域やトルファンなどがあります。
中国のデパートでは日本食コーナーがあり、それは憧れの眼差しで見られていたこと、それに結社が抗議したことを覚えています。
日本のメディアに出ている国旗の焼き払いや打ち壊しは民族系結社の仕業と言われています。
それをさも全中国人民の仕業と報道されるのは、おかしいことです。

勿論、中国にも日本が嫌いな人はいるでしょう。
日本を嫌って、憎んでいる人もいます。
隣国同士が嫌い合っていることは珍しくありませんけどね。

それで、最近、現在中国にある反日感情はかつての戦争に起因していないと聞きます。
反日教育の徹底があるからだそうですが、教育の内容とは一体何でしょう?
戦争ではありませんか?
戦争を経験した当事者は少ないでしょうが、それは愛国心で継承されています。
254番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:56:34 ID:fEsEFp1/0
打倒 小国 日本
http://up.nm78.com/data/up087787.jpg
255番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 22:57:50 ID:2C2KJ1Fd0
ttp://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

…なんでこんな国が常任理事国なん?
256番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:01:57 ID:VL6bgsy/0
「日本留学手続きお断り」も=常任理入り問題、広がる反発−中国
 【北京4日時事】日本の国連安保理常任理事国入りに反対する動きが中国で広がる中、北京市内の海外留学を
あっせんする企業は4日までに「日本留学手続きお断り」の看板を掲げた。
 この企業は「北京京城出国留学諮詢服務有限公司」。同社は欧米諸国への私費留学あっせんが業務だが、日本
批判を態度で示すため、接客カウンターにあえて看板を掲げた。
 同社関係者は「日本に常任理事国になる資格はない。反日感情による反対ではなく、歴史問題で正しい態度を
取ってほしいだけだ」と語った。同社には日本留学を取り扱う商談が寄せられているが、今後も受け入れるつも
りはないという。 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000959-jij-int

だから何度言えばわかる?
「北京京城出国留学諮詢服務有限公司」→「北京京城(ソウル)出国留学諮詢服務有限公司」
だから、この日本人お断りは韓国企業な、あいつら○○京城って名前つけるから
これについては煽ってるの韓国人だから
257番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:05:47 ID:SBTkutT40
中国って言う後進国は、情報隠蔽しまくりで、はるか昔の国のよう。
世界がインターネットでも、あの国では、検閲入りまくりの巨大イントラネット。
そこでおきている今回の事件は、開国直後の生麦事件のようなものだ。
ほりえもんさん。国連株を過半数まで買い占めて、常任理事国に取締役をじゃん
じゃん送り込んでね。
258番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:05:57 ID:jwZzV24v0



  なんで、日本の新聞社がこの社説書けないんだ?


  どこまでメリケンの犬なんだよ


259番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:07:38 ID:KNYK3ouH0
世界的な混乱が近づいている?
260番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:12:24 ID:udcbmpvr0
>>256
来ても犯罪者になるだけだから、来なくていいんだけどね。
261番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:45:10 ID:F1rpNc7S0
>>181
これが本当なら日本の企業は早く撤退したほうがいいな。
262番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:47:11 ID:WAX6mG0x0
>>258
ご主人様のメリケンはペットに自立してほしいのに、飼い犬日本の方が変わりたがってないような気がする。
このままだと日本は世界から見限られるかも。
263番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:47:32 ID:YuxOpTUc0
そろそろ中国にも核を体験して貰う番だな
264番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:47:46 ID:lsC4oqpx0
親米の俺がこのスレにきましたよ
265番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:48:28 ID:y1Swg+cr0
オリンピック中止にしたらどうかね。
266番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:49:58 ID:JItQfXPq0
今のフジのニュースはスカッとしたな
267番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:50:09 ID:Igp+2A1TO
アジアの汚点
268番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:52:09 ID:RFM1xeE/0
┌→日本企業中国撤退
│ ↓
│ 中国の経済成長鈍化
│ ↓
└─中国人暴徒化

269番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:53:27 ID:LXN4qraW0
中国と朝鮮半島がこの世から無くなったら
みんな幸せなのにね
270番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:54:29 ID:DzQxvbdY0
なんかうまいこと、チョンとチャンコロが憎みあうように仕向ねえかな
271番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:54:51 ID:YoLGEWqB0
中国は常任理事国にふさわしいのか?
272番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:54:55 ID:GDBcepKM0
さっさと核ミサイル作って3馬鹿に1万発ぐらい撃ちこめや
273番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:57:26 ID:9oMQDmnK0
>>261
そのとうり。

とりあえず危ないからどこの企業も引き上げてきた方がいいと思う。
274番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:57:40 ID:h2GefilL0
よーし。もっと反日煽るぞー。
275名無し募集中。。。:2005/04/04(月) 23:58:25 ID:nsm42unr0
>>271
ふさわしいかどうかなんて関係ない
だって第二次世界大戦の戦勝国が常任理事国になっただけなんだから
276番組の途中ですが名無しです:2005/04/04(月) 23:58:27 ID:LhytYNJv0
>>270
孫子の兵法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも日本は情報戦弱そう。
277番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:00:36 ID:wSy/+9keO
偏西風!
278番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:01:22 ID:W/eUT7L90
>>272
金がもったいないよ。
溥儀の子孫でも担ぎ上げて日本の言いなりになる傀儡政権を作ろう。
満州国という画期的な名前はどうかな?
279番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:02:51 ID:rsbs9Ewr0
ニュースでやってたけど
中国での基地外デモがすげーことになってるな。
デパート焼いたりしてんだろ?
政府も大人しくしてないでなんか言えよ腰抜け
280番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:03:28 ID:2hglrvjv0
さっきニュースでしてたな
281番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:03:51 ID:zC9vU8I/0
朝日新聞は、こういう記事は報じないよな。

朝日新聞キモス!
282番組の途中ですが名無しです :2005/04/05(火) 00:05:57 ID:G5EaYXGh0
>中国ジャスコ破壊

イオンの御曹司が売国発言連発してたのはこういうことだったのね。
今更ながら納得。。。
283名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:06:58 ID:nsm42unr0
おまいらに聞くが、万が一、日中貿易が激減したとして
より打撃が大きいのは日本?中国?
経済合理的な理由と説得力のある資料を提示して答えてくれ。
284番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:11:25 ID:odTQxYoO0
イオンのジャスコ潰しが成功したってニュース?
285番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:15:37 ID:odTQxYoO0
>>275
対日本の戦勝国はアメリカだよ。
支那は当時は軍閥割拠時代だろう?
百歩譲って国民党の勝利を認めたとしてもあいつらの国は中華民国→台湾。
共産党には何の関係もない。
286番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:39:04 ID:8R/BG+Kf0
>>254
なんか、中国って所詮大国の器じゃないな・・・
打倒小国日本って、小国だから打倒するみたいに聞こえる。
強いところは相手にできないチキンなんだな
287番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:54:59 ID:TamJWsgAO
軍事詳しくないのだが、
とりあえず、F-15JをF-15Eに換装してキティーホーク級二隻ほど下取り受けて、空中給油機の導入と、ミサイル迎撃システムの早期開発と導入でおk?
288番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:56:14 ID:mFyrX8k30
世界一の経済大国になれる可能性があるのに
政治体制が絶望的な共産党一党独裁
そりゃ政治腐敗も進むわけだ
289番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 00:59:00 ID:C89Mf4NJ0
>>287
それに加えて原潜と爆撃機と核ミサイルと(ry
迎撃システムは効果が怪しいという噂も聞くね。
290番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:00:01 ID:eBXUiJFD0
>>285
反政府勢力の手柄は俺らの手柄ってことだろ。
レーニンが帝政ロシア万歳って言ってるようなもんだ。
291番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:07:02 ID:fjEy5bj80
中国って野蛮人ぶりを晒してるなー。
どれだけ教育が偏っているかがわかる。
FreeTibet!!
292番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:09:50 ID:EoUVVXg/0
日本もこれからは輸入とか頼らず、国内でできることは国内で生産するべきだね
今回の件で、いかに日本は嫌われてるかよくわかったじゃん
そんな奴らがこれ以上つけあがったら日本は間違いなく潰される
293番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:48:03 ID:AJ8R+yaw0 BE:220399687-
この前、中国行ってホテルついてテレビつけたら
いきなり東条英樹の特番やってた。
東条英樹は日本より中国で有名なわけだ。
294番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:52:00 ID:4heXkv1T0
あんまり忠告してやらんとほっときゃいいのに
295番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:57:14 ID:eq4j+/+J0
もっと言ってやって下さい(><)
296番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:58:19 ID:+02RzrD90
不買運動が起こり、ついにはイトーヨーカドー等の日系企業を襲撃、破壊するとは、すげーな中国。

立場を逆にしてみると、日本で中国製品の不買運動が起こり、中国系企業の建物が
襲撃、破壊されるようなものか。まず日本じゃ考えられないし、ありえない。

アメリカでもジャパンバッシング最盛期に日本車をハンマーで壊すなんてことやってたけど、
そういう意味では中国人もアメリカ人も基本的に民度が低いのだろうな。
297番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 01:59:36 ID:FyygPgWp0
戦後アメリカは日本の台頭を懸念して中国や韓国と仲が悪くなるよう仕向けた。
極東地域内でいざこざがあったほうがアメリカにとってプラスだから。
ただ、アメリカの唯一の誤算は・・・
日本が骨抜きになりすぎたこと。足かせが重すぎた。
そろそろ極東地域の均衡が保てなくなってきてる。
だからアメリカは日本に助け舟を出してる。
アメリカは日本びいきで中・韓国嫌いだから日本を気遣ってるわけじゃないってこと。
要するに・・・

この好機に日本もアメリカの力を利用しない手はないんだよ。
298番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 02:22:44 ID:Hsk5MckH0
>>33
パラオではアメリカの反日教育が根付かなかったという話だけどな。
当初のアメの意図がどうあれ、中国と朝鮮が自らの意思で反日政策を
推し進めた事実に変わりは無い。
299番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 02:26:40 ID:5fXyCDfu0
あれだぞ、アメ人って基本的に神秘的でオリエンタルな国として中国って好きなんだぞ。
まあ、今の共産政府は警戒してるだろうけどな。
300番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 10:58:29 ID:JXnYQMkG0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ

301番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:31:43 ID:vLzlaQZ60
日経新聞って中国ベタ褒め(社会面含む)だけど、リスクや問題については
触れない。

それだけで経済紙失格だと思うんだが、
かなり偏ってるし・・・。
302番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:37:31 ID:Aj0ygIGcO
日本でも、在日や中国人の家に嫌がらせの手紙を送ったりする人がいますよね。

各国馬鹿は大差ないね。
303番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:39:56 ID:L59og/2M0
>>302
>日本でも、在日や中国人の家に嫌がらせの手紙を送ったりする人

そんなやつは居ないよ
あんた見たのかい
304番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:44:29 ID:lZQsz22p0
>>302,303
いるよ。ただし、日本にはそれをした奴を戒める自由がある。そこが大きく違う。
305番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:44:41 ID:KGJwmF3o0
横浜、神戸、長崎の中華街で、反日活動は起こってないよね。
でも、韓国人の反日行動は、毎日。
やっぱり、華僑は商売うまい。
306番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:46:10 ID:29BKnUMM0
どうして朝日新聞はこのような中国批判記事を載せないの?
どうして朝日新聞はこのような中国批判記事を載せないの?
307番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:53:55 ID:snmb04FW0
>>299

あのさ、アメリカに住んだことある?
アメリカは中国人のこと安い賃金労働者程度としか見ていない。
大陸横断鉄道の作った時の安労働者のイメージが今でもアメリカ人のほとんどにある。
オリエンタルな国としての興味なら日本が断然上。映画にしろ漫画にしろサムライや忍者もの
がたくさん作られているのがいい例。
308番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 11:59:40 ID:VJHobIwB0
>>299
映画で言うと「失われた地平線」だっけか?
309308:2005/04/05(火) 12:01:31 ID:Aj0ygIGcO
戒める自由って、、、
中国だって戒める時は戒めるでしょ。
310番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:03:40 ID:lZQsz22p0
>>309
はぁ?中国の言論的な民主化の遅れをしってて物言ってるのか?
311番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:05:12 ID:rOgwL4ne0
店を破壊された現地の日本企業は、中国側に抗議するのか?それとも
小泉のせいだと言い、日本の常任理事国入り反対!と叫ぶのだろうか?
312番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:06:23 ID:inhcuxty0
米国、余計なことするなよー
313番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:17:47 ID:qp+LZ65J0
北朝鮮の次は本命の中国だよ!
314番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:22:10 ID:BWbrJIjA0
中国の国民の炸裂っぷりに対する、
トヨタの奥田あたりの発言が楽しみだ。
315302:2005/04/05(火) 12:28:52 ID:Aj0ygIGcO
>>303
>>304
>>310
偏見を持っていませんか?
中国人を秩序も良心も無い化け物だと思っていませんか?
中国人だって戒める時は戒めます。

ですから、どの国も馬鹿さ加減は変わりません。
中国にも馬鹿がいて、日本にも馬鹿がいるってだけ。
316番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:30:54 ID:snmb04FW0
>>315

国カエレ!チャンコロ!
317番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:31:34 ID:T+gUBanm0 BE:49346827-
>>315
反日教育を受けて言論統制もされていれば
バカさに磨きがかかるよなwww
318番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:32:36 ID:8fIm+Bwb0
釣りバカ日誌乙
319番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:35:18 ID:iqdChOgpO
中国人の自国民に対する「おめーらいい加減にしろ」的な言動は無いんでしょうか?
320302:2005/04/05(火) 12:42:14 ID:Aj0ygIGcO
「戒め」はあります。

皆さん、偏見ばかりで具体的な反論ができていません。
321番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:49:45 ID:lZQsz22p0
>>320
要は国際的一般的な認識はさしおいてソースもってくりゃ納得するわけだな。
その程度の議論がしたいのか?
極小的な「戒め」の例をソースとしてもってくるつもりか?
「戒め」とアジアカップがらみでの中国からの報道と
どうやっても相容れない自己矛盾はどうするつもりだ?
322番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:50:52 ID:bV7Z9Y/00
そりゃ日本にも馬鹿はいるよ。
ただ、中国はその馬鹿が大多数なだけ。
偏った教育や言論弾圧して馬鹿を量産しているんだからあたりまえ。
323番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 12:51:23 ID:8+tSVqD70
>>286
そりゃそうだよ。
アジアが大東亜共栄圏作って、白人と戦おうってときに
白人様の下っ端やってたわけだから。

朝鮮人も、日本と一緒にアメリカとガチンコ勝負したことを
誇ってもいいのにな。 凄い事なんだから。

中東とか北欧とかに親日家が多いのは
あんな小さい日本が、アメリカやロシアみたいな大国とガチでやったからだし。
324番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 13:53:06 ID:L59og/2M0
>>304
だから、見たのかよ
325番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:00:21 ID:lZQsz22p0
>>324
ないことの証明
326番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:05:25 ID:L59og/2M0
>>325
なにをほざいてるんだチンカス君
327番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:09:16 ID:HSRlkdE30
洒落で言ってるのかと思た
ないことの証明はできないんだよ
悪魔の証明って言ってあることを主張する人が証明しなきゃいけないんだよ
328番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:11:26 ID:avmYR31K0 BE:5371542-
反日教育に踊らされる中国人も馬鹿だけど
調子合わせとかないと身の危険があるという事情もあるかもしれんな
329番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:11:56 ID:lZQsz22p0
>>326
基地外とする話はない。チャンコロ擁護の>>302論破の場には居合わせなかったチキンのくせして。

>>327
それをレトリックとして使っていることが読めないか?
330番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:15:06 ID:L59og/2M0
>>329
だから、お前はいると言ったんだろう?
やった奴が居ると言う証拠を
それが日本人のやったことだいう確かな根拠を示せよ
331番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:16:46 ID:lZQsz22p0
>>330
上から順に読み下してみろ。
中国の一番の弱点を指摘するためにつかった方便だと読めるから。
本気でいると思ってるわけねーだろ、バカが。
332番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:18:05 ID:lXvzXc9a0 BE:25548269-#
日本も軽く批判してますよ
333番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:21:43 ID:0ykn10d40
中国人サイコー
闘将!! 拉麺男(たたかえ!! ラーメンマン)何故か弁髪なのがサイコー
334番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:21:45 ID:cdeB7+Wx0
つうかなんでこのタイミングで暴動なの?
これって韓国の工作もあるんでそ?
日本はお断りって中国企業として報道されたのって韓国企業だったよ
中国政府の動向が楽しみだけど
335番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 14:30:16 ID:ahFGUM6N0
また占領してやろうか?
336番組の途中ですが名無しです:2005/04/05(火) 17:42:44 ID:t2CiyEB90
>>301
ありますがw
337番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 02:05:36 ID:vVipHLZN0
・・・結局、ここもチャンコロと同じで感情論だけで
喚きたてるしか能の無い負け組のアフォヴァカ低脳ブタばっかだな。
対中関係が悪化することで起きる経済的な影響について
信頼性の高いデータを示してちゃんと説明できる優秀な人はいないのか?
・・・あ、そもそもそんな優秀な人は2ちゃんねるを見ることさえない、という
ことを忘れていたよ(´・ω・`)ショボーン

338番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 02:12:59 ID:LkXEzszz0
>>337
とりあえず縦読み何行目?
339番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 02:17:22 ID:T8nH3JI60
アメリカから見たら、日本ってのは
アジア人としてちょっと下に見てるけど、
かつて全力で戦いあった強敵(とも)
って感じなんだろうね。
340番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 02:19:01 ID:jkv7d1pW0
そりゃ中国人や朝鮮人にだって良識ある人間はいるさ。
ただ国策としての反日政策があるから、
下手に自国の人間を戒めるような発言すると売国奴扱いされてしまうという事実。
341sage.dat:2005/04/06(水) 04:38:13 ID:QHsN+AiZ0
この状態まま次の選挙までもつれこむと日本共産党の議席が大多数消えそうですね
342番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:20:36 ID:+xV3hXdf0
>>340
え?朝鮮人に良識なんてないよ。
343番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:26:52 ID:YiX5+peF0 BE:181764869-##
うちの向いの一戸建てに支那人夫婦が住んでるけど何とも思わんよ。
むしろ同じようなのが8棟建ったんだが、この支那人だけなんだよね。
引っ越しの挨拶に来たの。。
344番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:28:27 ID:+ExNLBJu0
>>335
断交で!
345番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:31:25 ID:KQ3hoA/j0 BE:70667273-
アメリカを対日戦線に引きずりこんだのは、蒋介石率いる国民党の国際謀略の賜物。
連中の巧妙なプロパガンダによって、日本は悪の帝国というレッテルを貼られてしまった。
その代償が原爆2発落とされての無条件降伏だ。
不器用な日本は、海千山千の中国に何時も手玉に取られてきた。
346番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:31:35 ID:9m5o74vT0
起こるべくして起こる「戦争」と、起きてはならない「戦争」。
どちらも回避することは難しいのが「現実」かもしれない。

347番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:36:59 ID:Y6WfFKbx0
>>345

つかアメリカのお偉いさんソ連のスパイだらけだったしな
348番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 05:44:48 ID:7AOyEPS40
でもさ、反日が酷くなったら日本国内でも憤る人が少しずつ増えてきて
なかには暴発する人がいないとも限らない。朝鮮人が事件起こしたら朝鮮学校
の女子生徒のチマチョゴリが切られる事があったように。
中国政府は在日本の中国人の帰国を積極的に促してはどうだろう?そろそろ
危ないよ。
349番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:14:18 ID:rfNrJ6Lt0
冷静に考えればこの60年、日本よりも中国のほうが明らかに悪いことしまくりだろ・・・


ところで、日本の社会調査で、低所得者のほうが国粋主義の人間が多いというデータもある。
韓国でさえ、インテリ層は対日感情はクールと言われる。
さびれたマーケットのシンセンや四川で運動が起こるのも・・・まあそういういことだ。
350番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:18:40 ID:JnoO3sbJ0
小泉政権も、わざと中国や韓国を刺激してるんじゃないの?
もちろんアメリカの指示で。
351番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:21:36 ID:JnoO3sbJ0
結局、日本としてはいつまでも反省やら賠償やら言い続ける韓国を何とかしたい。
アメリカとしても、中国を敵国としてなんらかの打撃を与えたい。
そういう利害が一致して、「ブッシュさん、一丁やりましょうか」となったわけじゃないかな。

靖国や教科書、竹島は「必ず中国や韓国を刺激できる材料」としてとってあって
結局日本ーアメリカにとって好材料なんじゃないかと。
352番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:27:43 ID:n3q9X9rN0
後進国に何言ってもムダ。 畜生に説教。
353番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:35:23 ID:rfNrJ6Lt0
しかし島根も有力政治家が世を去り公共事業等が衰退したがゆえにこんなことしたのかな?
貧しい民が団結させるには国粋主義高揚が手っ取り早いというのは、国を問わない。
常任理事国になってからやればいいのになぁと思う。

中国の領海侵犯にはガス油田爆破するくらいしてほしい。
もし日本が領海侵犯してたら今の「反日」運動騒ぎどころじゃないはず。
「島じゃなくて岩」とか、めちゃくちゃ過ぎるのには、毅然とした対応してほしい。
354番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:36:56 ID:8xoAYHzpO
民度が低い=中国韓国北朝鮮

民度が低い=気に入らない事に対して暴力暴動
355番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 06:47:58 ID:af1T+Zpj0
>>353
あの辺の漁民が竹島で何百人も殺されてるからだろ?
356番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:05:54 ID:Z5Jf45gj0
結局、日本も中国、韓国も負け犬のビンボー人たちが
日ごろの鬱憤を晴らすためにお互いをバッシングしている
ってことだな。どちらも哀れよのぉ〜
゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
357番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:12:19 ID:eNUidFSB0
ただ今>>356がバッシングしてますよ。どなたか愛の手を・・・。
358番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:13:26 ID:M/H5MXT90
>>353
ぶっちゃけ、「沖の鳥島」は中国が主張するように
「島」じゃなくて「岩」なんだけどな。
正確に言えば「環礁の中で水面から出ている岩」。
それをコンクリートの護岸で固めて、これ以上の波による侵食を防ぎ
かろうじて水没するのを防いでいるって感じ。
人一人がかろうじて乗ることができるようなシロモノを「島」と
呼ぶのはやはり苦しい主張と言わざるを得ない。
でも経済水域の問題もあるから日本政府はあくまで「島」って
主張を変えないだろうけど。
359番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:17:58 ID:/IisRsA/0
>>353
>常任理事国になってからやればいいのになぁと思う。

むしろ、今の時期はバカ三国に騒ぐだけ騒がしたほうがいいんじゃないか?
ろくな抵抗受けずに常任理事国になってもあとで奴らに変な負い目つくるだけだし。
360番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:21:26 ID:y3w7YZ3B0
まあ騒げば騒ぐだけ、チャンコロが常任理事国不適格ってことが世界に伝わる訳だが(w

チャンコロ氏ね!
支那製品の不買運動で経済制裁を行おう!
361番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:22:20 ID:G0T5KWRr0
お前の脳内でやってろww
362番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:24:21 ID:eWPhNWG10
363番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:26:26 ID:2MqfEBG2O
ユニクロなんてオマイラの必需品だろ?買わなくて大丈夫なのか?
364番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:28:45 ID:u7IzuDmd0
>>363
お前だけだよダサ男w
365番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:34:17 ID:37RQ4gvw0
>>363
無くなったら無くなった時のことだろ?代わりはどこからか湧いて出てくるよ。
366必死タン:2005/04/06(水) 09:38:55 ID:fhoAuTbq0
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ
WSJ死ね 中国頑張れ


国交断絶賛成!
367番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:39:05 ID:hLVcTtnb0
数千、数万のデモなら中国内じゃ大した事は無い
ただ大々的に報道するから日本じゃすごい反日行動だと思ってしまう
そうなると中国への旅行等は激減してしまい中国としては大損
368番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:52:07 ID:zVjO5E8L0
>>358
>「島」じゃなくて「岩」なんだけどな。

そこまで言うなら、島と岩の正確な定義をそれぞれ言ってみな?
369番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:53:48 ID:dyQAt6950

速報

また、中国で大規模デモか?

北京市内に 25億人規模の大規模なデモ行進。大半は学生らしい。
370番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 09:58:32 ID:fHGGYlLC0
いっその事、日本が中韓にきちんと抗議するよう、アメリカ政府が日本政府に圧力をかけて欲しいw
371番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 10:11:14 ID:0o/WfI/q0
ちょっと前までアメリカもスーパー何とかとか
不買みたいなのやってたじゃん
372番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 10:43:55 ID:M/H5MXT90
>>368
Sankei Web
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/NewsKotoba/view.cgi?id=710

日本・・・海洋法条約第121条第1項
      「島とは自然に形成され高潮時においても水面上にある」
     だから「沖の鳥島」は「島」であると主張

中国・・・海洋法条約第121条第3項
      「人間の居住または独自の経済的生活を維持できない岩は
      排他的経済水域または大陸棚を有しない」 
     だから「沖の鳥島」は「岩」であり、「島」ではないと主張

どちらでも解釈できるな。
373番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 10:45:23 ID:rvwVMn7F0
ブッシュが靖国参拝してくれれば全て終わってたのに。
みすみす好機を逃した外務省の馬鹿たれが。
374番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 10:52:03 ID:FKGqp0m40
中国は沖の鳥島を岩というなら、南沙諸島のことをどう説明するのかな
375番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 12:16:23 ID:tz2Cqe7+0
>>369
世界人口の40パーセントが北京でデモ行進(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
376番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 12:22:16 ID:X4suqyhq0
>>369
大学生だらけだな
377番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 12:27:14 ID:zH+q0o4Y0
安保闘争やってた学生共と同じ感覚かな
378番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 12:30:28 ID:fXZNGFdP0
干拓地とか埋め立て地だってふつうに領土扱いされるんだろ?

だったら、沖の鳥島の周りにゴミでも埋め立てて広くしちゃえばいいじゃん。
379番組の途中ですが名無しです:2005/04/06(水) 12:50:02 ID:Vx5OjyoL0
世界で3800人に死刑 04年、9割は中国

 人権擁護団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)が5日
まとめた報告書によると、2004年に世界で死刑が執行されたのは確認
されただけで3797人で、このうち少なくとも9割の3400人が中国で
行われた。(共同通信)
380番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 00:12:14 ID:nRwtMiS20
>>348
チョゴリ切り裂きはチョンの自作自演だよ。

そろそろ、またチョゴリが切られそうだなww
381番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:25:40 ID:ItsgKIUd0
>チョゴリ切り裂きはチョンの自作自演だよ。

朝鮮人が自分たちの誇り高きチョゴリを自演で切り裂くとは思えないが…
そんなことしたら数少ない彼らのアイデンティティが無くなってしまうではないか
382番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 01:27:35 ID:F5VQlG1J0
>>381
既に自作自演は発覚してた気が・・・
383番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:16:32 ID:kDPHgHSs0
チョゴリは切り裂いても別にいいんじゃないか
元々切れてるから


胸の辺りがw
384番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 02:25:43 ID:yeuBcsGD0
>>381
チョゴリを尊重する人=朝鮮人自身だけ

チョゴリ切りは、ウサギのような小動物を殺害する行為に近い。
日本社会のマジョリティである日本人が、小動物虐待じみた弱者の行為を行う必要などない。
徹頭徹尾、マイノリティの自作自演である。
385番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:38:15 ID:TB0gyhsf0
いずれにせよ、シナ人やチョン公の馬鹿どもは国際法廷にて争おうとしたらみんな逃げだすんだがな。
大した説得力もない証拠を持ち出してよくもあそこまで騒げるものだこと(´∀`)y─┛~~

・・・まぁ、知能も低いからどうしようもないんだけどね。同じ人類とはおもえんよ、実際さ。
386番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 03:50:14 ID:774KJBCu0
中朝韓の反日教育は、むしろ日本の政策だよ。

あいつらが反日感情を失ったら、互いに戦争はじめるだろ。
戦争が始まるとアメがしゃしゃり出てくるだろ。
そうするとまた日本は何十兆円も金を出さなきゃいかん。

それよりは、あいつらを「反日」で仲良くさせて、
激安な労働力を上手く利用してやった方が良いにきまってるじゃん。
387番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:23:00 ID:Z6Q/pB4m0
服を切るとか、日本だと精神異常者みたいな病んでる奴しかやらないからなあ
388番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 04:26:40 ID:L01rzjNZ0
日本人の発想にないようなことを、捏造するから、中韓恐るべし。
389番組の途中ですが名無しです:2005/04/07(木) 06:05:27 ID:5heNJmn7O
国際裁判はやくやろうぜ!
390番組の途中ですが名無しです

岡田民主党のイオングループが絶好調で、
今後も中国を中心に、事業展開を宣言!(=媚中度UP!)。
http://www.bonotto.jp/wara/img/wara3EQm3F.jpg


イオン、5期連続最高益・子会社が貢献
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050407AT1C0600E06042005.html
>  イオンが6日発表した2005年2月期連結決算は、経常利益が1560億円と前の期から19%増え、
> 5期連続で過去最高益を更新した。マイカルやイオンクレジットサービスなど子会社が、
> 総合スーパー(GMS)を主力とする単独決算の不振を補う構図が一段と鮮明となった。
> 今期は総合スーパーの国内出店を抑制、中国を中心にアジア事業を強化するが、本業の回復には時間がかかりそうだ。
>
>  「20年前から取り組んだショッピングセンターとマイカルの再建が最高益の原動力」。
> 岡田元也社長は決算発表の席上、連結最高益となった理由をこう分析した。