三菱ふそう、リコール後も不具合25件・半年間公表せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼350@さくら姫ψ ★
 三菱ふそうトラック・バスの車両で、サスペンション部品の欠陥でリコール(無償回収・修理)が届けられた後も、火災などの不具合が昨年9月末以降に25件相次いで発生していたことが25日、分かった。同社はこれらの不具合について約半年間公表していなかった。

 同社の秋川文雄コーディネーションオフィス室長は「隠ぺいの意図はなく、技術的に説明がつくようになってから思っていた」と説明。一方、同社のヴィルフリート・ポート社長ら首脳はこれまで、「交通の安全を重視して不具合は速やかに公表する」と繰り返していた。


[3月25日]

http://car.nikkei.co.jp/news/main/
2番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:30:20 ID:2VKzRD0y
もう会社たためよ>三菱
3番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:32:41 ID:k1PxcTk/
もう潰せよ。こんな企業・・・
4番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:39:27 ID:2VKzRD0y
サッカーで目立たないがage
5番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:41:25 ID:1SrZfGdh
またか!!
6番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:43:18 ID:8IeBPMh8
三菱終わったな
7番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:44:30 ID:hjP0FhjK
ここまで来ると怒りを通り越して、尊敬。
8番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:45:08 ID:sRM3XW4t
完璧に終わったな。
他メーカーの自動車会社に来るなよ。
9番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:45:13 ID:q/jtHz/8
「隠ぺいの意図はなく、技術的に説明がつくようになってから思っていた」
意味不明
10番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:45:28 ID:STkvvnbe
>>6
正直終らんのじゃないか?ここまで続いてるとこみると。
11番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:45:39 ID:QP7/E/jF




12番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:46:41 ID:KLLTyaDy
三菱はもう鉛筆だけでいいよ (´ー`)
13番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:46:44 ID:URQwzWT1
何だ、新聞の全面広告で変わるとか何とか書いてあったが、あれ全部ウソか?
14番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:46:46 ID:KFQw1Hbs
まだあったのか・・・この会社
15番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:46:54 ID:hl0R8y7+
三菱の電子レンジ買った
16番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:48:02 ID:yehO0f0a
やっぱ乗る人間の安全よりも
自分の会社の方が大事なのね
変わらんね
17番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:48:56 ID:uo64gzO0
三菱全体が嫌になった。
もう三菱製品は買わない(鉛筆は除く
18番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:52:08 ID:zZ2gpU+g
三菱なんだから
これは早すぎ
19番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 00:52:14 ID:1IZFQIW7
結局何も変わってなかったのね
20番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 01:00:10 ID:m25qcTv7
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱

21番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 02:10:36 ID:tNqIoBxK


  三菱は 朝鮮企業


22番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 05:32:07 ID:8cEeN4Ho
早く潰れろ。
23番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 06:07:45 ID:SJQym41H
三菱いい加減にしろよ
っていうか未だに三菱の車買う奴いんの?
24番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 06:49:58 0
会社を守る為の嘘が会社を潰すってのがまだ理解できないのか?
25番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 10:32:01 0
三菱は社会の敵
26番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 10:40:58 0
そんな事言わずにコルトワゴンプラス買ってやれよ。
鳴り物入りの新車のくせに全然見かけないぞ。
27番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 10:44:01 0
>秋川文雄コーディネーションオフィス室長は

訳解らん役職名止めて、「ごめんなさい係」にしろ
28番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 11:46:12 0
鉛筆の方は三菱と名乗っちゃいるが三菱グループじゃないんで安心して買うといい。
あと三菱自動車はアレだなそもそもあんな公務員みたいな奴らに車作りは無理だ。
ラリーアートだけは別だがな。
29番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:41:25 0
体質だからね。直らないよ。
韓国の連中の性格が良くなるのを期待するのと同じ。
30名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2005/03/26(土) 12:44:41 0
「隠ぺいの意図はなく、技術的に説明がつくようになってからと思っていた」

お宅のところは足回りの修理交換の技術説明も出来ないのか!!!
31番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:46:47 0
人殺し集団なのに存続させるからいつになっても問題を起こす
オウムしかり三菱しかり
32番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:48:21 O
俺の勤めてる会社が今度、三菱と合併する。



オワタorz
33番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:49:56 O
三菱の技術者は車とかの精密な作業が出来ないのか。
だったら銀行と証券だけでいいのだろ

三菱に技術者はいない!
34番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:53:46 0
去年の9月ってことはバッシングのさなかか
神経が太いな
35番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 12:57:03 O
いまだに三菱乗ってる奴は国賊。逮捕して死刑にしろ
36番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 13:43:53 0
また三菱か
37番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 16:02:40 0
何のためにリコールしたんだ?
対策出来て無ければ全く意味無いんだが。
38番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 16:06:56 0
三菱自動車が日本の由緒ある財閥系製造業とは思えない。
上昇部は全てどこかの国の人間にマインドコントロールされているとか。
「ラーのかがみ」が発見されるまではこのままなんだろうな。
39番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 16:09:00 0
読売のソース

三菱ふそう、リコール後の事故・不具合25件報告せず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050325i414.htm
:三菱ふそうでは、「他の事故は聞かれなかったので答えなかった。
:結果的に公表が遅れただけで、『欠陥隠し』をしたつもりはない」としている。
40番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 17:38:21 0
三菱晒しage
41番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 18:05:35 0
またか
42番組の途中ですが名無しです:2005/03/26(土) 21:40:05 0
>コーディネーションオフィス室長

意味不明の役職を作らず、もっとわかりやすく報道しれ。
43番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 01:22:51 0
三菱
44番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 01:27:11 0
こないだ代車でミニカ乗った。
リコール対象車で修理済みだったけど、不具合内容が
「バッテリーの設置場所が悪く、雨水が浸入してバッテリー液があふれ出し、
 下部にあるパイプを浸食してブレーキオイルが漏れだしブレーキが効かなくなる」
って内容だった。対応は「バッテリーに雨水防止の屋根付ける」

この会社、ホントにプロの設計士雇ってるのか・・・?と思た
45裏千家 ◆timpo..YPU :2005/03/27(日) 01:35:36 0
ふそうは相変わらずだな他の三菱関連も同様に思われちゃうから
銀行までそう思えるときある
46番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 02:06:28 0
まったく殺人幇助会社だな
47番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 02:27:33 0
もう笑うしかないな
48番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 02:56:08 0
ここまで無茶苦茶な会社でも買う奴が居るんだから凄いね。
49番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 07:56:40 0
国土交通省の処分が手ぬるいよな。
業務改善命令くらい出せばいいのに。
JALにはもう出てるのにな。
なんでこんなに過保護なんだろう。
50番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 10:17:09 0
三菱自動車は三菱重工から分かれた会社だから、当然この体質は重工も持ってるはず
おそらくはグループ全体が少なからずこの体質を持っているだろう
三菱は銀行から戦車、ロケットまで、なんでも扱ってるだけに非常に危ういな
51番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 10:20:44 0
フジに関わるから法則発動すんだよ
東芝も特許侵害で4000億円の罰金
関電社長原発事故で辞任

次はどこだ
52番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:10:00 0
三菱ふそう、ウソ“卒業”できず…隠ぺい再発
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050327it02.htm

:「これで留年は確実。再発防止の誓いは何だったのか」。国交省幹部が
:吐き捨てるように語るのは、再生を誓ったはずの三菱ふそうの体質が、
:実はまったく変わっていなかったからだ。

:欠陥隠しの再発で、国交省の担当部局には今や無力感すら漂っている。
:再び死傷者が出るような重大事故が起きれば、国の監督責任が問われかねず、
:ある幹部は、「結局、1年かけてわかったことは、『やはりダメだった』
:ということだけ」と疲れ切った様子で語った。
53番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:11:17 0
株よさがれ!
どんどん下がれ

財閥だから潰れない
下がった株は必ず上がる

今が買いよ!!!
54番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:13:48 0
三菱の製品買うと損するよ
55番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:32:09 0
最近CM再開して回復していくんだなって思ってたけど
もうだめだな…
友達がそろそろ落ち着いたから三菱買おうっていってたけど
キャンセルさせよう
56番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:56:17 0
鉛筆もかわねぇ
57番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 11:57:57 0
同じ三菱を冠する企業が迷惑してるだろうな。文具は三菱製のものが
好きなんだよな。
58番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:03:02 0
本当に腐った会社だな、早く潰れろ
59番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:03:47 0
コルトプラスだかなんだかで2ちゃんに工作員たくさん送り込んでる暇あったらちゃっちゃと発表しろよwwwwwwwww
60番組の途中ですが名無しです :2005/03/27(日) 12:05:17 0
またやってしまいましたね三菱さん
ご愁傷さまです。三菱信用できへん・・・
61番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:07:07 0
”うそ卒業できず”
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050327it02.htm


こんだけ衆知されたら、

三菱の製品は、買う方こそ、もう犯罪だ。 購買者を罰するべきだ。
62番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:07:32 0
>>56
>>57
ネタですよね?

グループと関係ないのしってての
63番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:16:47 0
某メーカーライン工だが
まさか他のメーカーの車だったら安全とか思ってる馬鹿はいないよな
64番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:17:29 0
行政はさっさとお取り潰しにしろよこんなカスども
65番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:17:47 0
>>62
関係なくはないだろう。
三菱鉛筆がCMか何かで
「当社は欠陥車の隠蔽を再発する三菱自工、三菱ふそうが所属する三菱グループとは
一切関係ありません」
くらい言ってくれたら信じるけどなw
66番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:20:25 0
>>63
ライン工は黙ってろw
67番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:22:35 0
>>65
あとは便利な箱で自分で調べろ
http://www.be.asahi.com/20040207/W16/0033.html
68番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:24:26 0
もうこの会社潰れなきゃ治らないな(怒)

会社自体欠陥隠しにどっぷり浸かってる以上なにしても駄目。
さっさと解散してください。
69番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:28:14 0
>>66
ボルトの数あってるか自分で確認しときなw
70番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:31:21 0
71番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:37:51 0
>>53
財閥だから潰れない?
違うよ。
財閥時代からの軍、自衛隊等の
国家機密を握っている企業だから
潰せないんだよ。
72番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:41:22 0
三菱開東閣で
73番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:43:16 0
マジで三菱グループのもの買わずに生活するのは難しいだろ
ローソン、ケンタッキー、ピザハットなどもグループだからね
74番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:44:41 0
とりあえず俺は三菱車が止まっていると「爆発する逃げろ!」と叫ぶことにしている
75番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:45:55 0
>70
三菱タクシーも、非三菱系なんだ!
だから、トヨタ車つかってんのか。




そりゃ、
三菱車のタクシーなら、誰も怖くてのらん罠。
76番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:53:49 0
昔の友人で三菱某社でエンジニアだった奴がいるが
世間からの攻撃の後転職してた。
結局ほとんどの人間は自分が一番可愛い。
会社の為に頑張ろう、立て直してやろうって気概を持った
男っぽい若者は殆どいない。
77番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 12:59:34 0
いすゞを買って人三菱ふそうを解体していすゞに統合して終了
78番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:08:13 0
>>76
沈む船に頑固にとどまり続けるのは蛮勇だぜ。
79番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:10:39 0
社員が半分になれば単純計算で給料が倍に
80番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:13:04 0
また淫ぺいか。まったくしかたねぇな
81番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:18:56 0
今まで何人も人を殺してる会社だ
82番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:40:16 0
「人身事故につながりかねない」「対策が遅れるほど販売店を窮地に陥れる」
三菱ふそうではこうしたPQRの内容を「会社からリコール対策費欲しさに大げさに書く」とまともに取り合ってこなかった。

リコール対策費欲しさに大げさに書く
リコール対策費欲しさに大げさに書く
リコール対策費欲しさに大げさに書く
リコール対策費欲しさに大げさに書く
リコール対策費欲しさに大げさに書く
リコール対策費欲しさに大げさに書く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000002-yom-soci
83番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:44:38 0


             スーパぽんこつカー


84番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:45:35 0
>78
蛮勇かどうかはともかく、船長みたいな奴がいねえって言ってるんだよ
損することを解ってて努力する奴。誰も彼も自分の利しか考えてない
ってことが言いたいんだよ。
85番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 13:45:51 0
>>63
ライン(ブルーカラー)レベルでは変わらないでしょ。
問題は欠陥方向が合った場合の、ホワイトカラーレベルでの体質なんだから。

>>73
三菱金曜会29社のうち"三菱"が付かない会社も要チェック。
 ・キリンビール
 ・新日本石油(ENEOS)
 ・ニコン
 ・東京海上日動火災保険
 ・明治安田生命保険
 ・日本郵船
 ・旭硝子
86番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 14:47:16 0
ホワイトカラー犯罪
87番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 16:25:36 0
>>84
損する事を分かってて努力する奴なんているか
ヴォケェ藁
88番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 18:17:15 0
>>84
今の三菱自工で「損することを解ってて努力する」っていうのは世間で言う
『企業犯罪』なんだよ。リコール隠しやってる奴・命令している奴どっちも
「俺がやらなけりゃ、他の三菱に面目が立たない」って思ってやっているん
だろうし。
89番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 18:18:04 0
俺の自家用トラットク、三菱だよk...or2
90番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 18:30:18 0
>>89
最近は三菱オーナーも差別対象ですよ?
91番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 19:02:41 0
もし三菱に手ぬるい対応をしたら他の車メーカーや
他分野のメーカーの監督にも政府は指導力を失ってしまうだろう。
そうなれば日本の工業製品自体への国際的な評価も無くなる。

今、日本の製造業を支えている消費は少なからぬ割合で
急成長する韓国や中国における購買だが、
日本製品への信頼性が下がることは日本経済の
国際的な沈下を意味する。重大な問題だ。

三菱ふそうはアジアでもかなりシェアがあるというのに。
92番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 20:25:22 0
>>85
派遣がいいかげんにつくってるから
ボルトや部品が足りない車が売られてるんですよ
重要な部品は検査課が検査しますが
検査要員も所詮、派遣・・・
NG品垂れ流し
どこのメーカーも一緒、壊れないのは運がいいんですよ
あの部品だったらばれないと次工程にながれていくんです
欠品のまま売られていった車をつかませられないようにねw

20人くらいのラインで本工2名、他は派遣なんてざらw
93番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 20:27:08 0
三菱自動車系 日本の恥さらし
94番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 20:27:42 0
これマジですか?
三菱本当に怖いよ、マジで。
あれだけリコール出してこれからは誠意尽くして
立て直していくって言ってたのに・・・
95番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 20:35:15 0
三菱商事がいすゞを買収して三菱ふそうと統合するんでしょ?
いすゞと日野の再統合は無くなったの?
96番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 20:37:09 0
うちの母親は三菱の下請け会社でお茶汲みのパートをしているんだが、
ここのところの三菱の問題がテレビに出るたび、
「こんなこと(リコール隠し)はどこの会社でもやっているに決まってるじゃないの!」
「皆でよってたかって三菱を悪者にしてふざけてるわ!」と怒ってる。
まー、ばーさんだから仕方ないのかも知れんが、三菱の上の方の連中もこの程度なのかも?

ちなみに我が家には車が3台あるけど、ぜ〜〜〜〜んぶ、三菱製。。。_| ̄|○
97番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:16:27 0
>>95
三菱商事は昔から東南アジアでいすゞ車を売ってたのでふそうがあぼ−んした後を
考えてのことかもしれない。
ふそうの株はほとんどダイムラークライスラーのモノになったので商事も縁切るかもね。
98番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:17:52 0
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱
流石三流三菱

99番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:21:38 0
隠蔽体質は伝統か?
三菱車買う奴の気が知れん。
100番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:22:08 0
>>94
車板見てたら分かるけど
反省したっていってからも毎月のように
リコール隠しがあるよ。

これも珍しいニュースじゃない。

いまやリコールのない車種を探すのが大変なメーカー。
101番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 22:23:43 0
染みは落ちんね
三菱だめぽ
102番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:08:49 0
社内の人間に「三菱自工文化」を変えさせるなんて不可能。
こういうときにこそハゲタカファンドに活躍してもらいたいんだけど
元三菱組のフェニックスじゃ無理なんだろうね。
103番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:14:07 0
>>99 おまえナニ乗ってるか知らんが、ユーザーの悪口は言うなよ、ハゲ。
104从o^ー^从御飯喰:2005/03/27(日) 23:15:54 0
何が問題なのかわからないね
隠蔽の意図はまったくないっていってるじゃん
105番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:20:58 0
>>103
ユーザー?
アホだなw
106番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:21:56 0
>>103
まだのってるの?w
107番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:23:54 0
もはや三菱車に乗ること自体が犯罪。危険行為。即タイーホ。
108番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:29:05 0
ランエボってどんどん酷くなってるな
109番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:35:22 0
        V
     ∩    ∩         _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      ,/        \
   /_____  ヽ    /  '⌒'  '⌒' 、    \
   |         |  |   / / ェェ  ェェ  \    ヽ
   | ●   ● |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
  彡  (_●_ )  ミ6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ   |∪|   ,-′   |    r‐-ニ-┐       |   l
     ヽ _ヽノ_ /ヽ     ヽ   ヽ 二゙ノ      / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
110番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:38:55 O
実際、隠蔽の意図は無いんじゃねえの?
原因不明のリコールってわけにはいかないだろ
111番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:39:00 0
こんな会社いい加減に潰れろよ。
三菱の車が近寄ってきたら必ず避けることにしてます。
事故の巻き添え食らったら死に損だからな。
一番の自衛策は「買わない」「近寄らない」ことだ。
112番組の途中ですが名無しです:2005/03/27(日) 23:50:28 0
>>110
原因が判らないって・・
それこそ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだな
113番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 00:51:58 0
俺ね、堀江って男はオンザエッジ時代から大嫌いだったがね
三菱を解体しようというのなら応援するぜ
114番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 00:55:16 0
胡散臭いIT企業が既存の大メディアを買収、より
日本のガン三菱グループを解体のほうがよっぽど共感されると思うよ
115番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:03:54 0
三菱地所社長ら聴取 施設分譲 土壌汚染伏せた疑い
http://www.asahi.com/national/update/0327/OSK200503270047.html
116番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:08:49 0
慣例的に対策品ができるまでどこのメーカーもリコールしないけどね
ト○タでも五年十年遅れが有る訳だから乗ってる奴だけ心配すればいいじゃん
ふそうなんかどうせトラッカーしか乗らないじゃん。
正直飽きた未だに粘着して騒いでる奴の気がしれんw


117番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:11:37 0
とりあえず三菱車には乗らない
118番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:12:28 0
>>115
宅建業法では法人も罰する両罰規定がある。同法違反罪で罰金刑など有罪が確定
した場合、宅建業免許を取り消し処分にすると規定。三菱地所は免許を所持して
いるが、宅建業務は子会社に委託している。仮に有罪が確定した場合、業務に直
接の影響はないものの、大手デベロッパーが宅建免許を失うという異例の不祥事
に発展する可能性もある。
119番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:20:45 0
>>110
ちょっと調べれば分かる
隠蔽の意図をもった件が全て

三菱迷言集Var2.9(その1)

「リコールは年間に2件まで」
「そんなことをすれば金がかかるだろう」
「直せない物はリコールできない」
「欠陥がわかっていてもコストの為には直せない」
「有罪と認めることは新たなうそをつくことになる」
「遺族の方はお気の毒ですが、三菱は法的に無罪を主張します」
「プジョーは三菱より格下だ」
「なんだ、たいしたこと無いな。これがトヨタの最高級車の塗装かよ」
「所詮、トヨタ車なんて三河の百姓どもが造った田舎グルマ」
「しばらくすれば、お客さんは事件のことを忘れてしまう。平気ですよ」
「シートベルトをしていないとエアバックは作動しない」
「ホイール変えてるから整備できません!」
「クラッチね、知らない僕はもう社長じゃないから」
「さらに勘」
120番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:23:41 0
>>116
欠陥で自爆するだけならいいけどタイヤミサイルなんぞ
撒き散らされたらたまったもんじゃない
121番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:25:24 0
三菱の車はバスから軽自動車にいたるまで、
装備がすごいんだよ。タイヤがとれたり、
ATでエンストしたり、信号待ちで止まったり、
たまに燃えたりもするし、整備に出しても直らなかったり
三菱独自のものがたくさんあるんだよ。これだけいろんな装備が
ついてる国産車はめったにないぞ。

三菱の社員だってすごいぞ。
車が原因で事故っても、死んだ人までいるのに、直すどころか
謝罪だってまともにないんだから、すごいぞ。
あげくの果てに事故はユーザーのせいにするんだから。
AT車で突然エンジンが止まっても、
「どこも悪くないですね」って平気で言えるんだぞ。

三菱って「人」も「車」もすごいよな。
122番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:27:43 発信元:PPPax722.chiba-ip.dti.ne.jp0
「遺族の方はお気の毒ですが、三菱は法的に無罪を主張します」

何これ………?
123番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 01:33:57 0
三菱ふそう ヤミ改修報告せず(共同通信)
三菱ふそうトラック・バスが2003年、救急車の走行安定性が悪くなる恐れが
あるとしてリコールを届けた際、過去に違法なヤミ改修(指示改修)をして
いたことを国土交通省に報告していなかったことが16日、分かった。
同省は報告を怠った経緯について三菱ふそうから事情を聴く方針。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005031600005&genre=C4&area=Z10

措置済み部品で車両火災か=三菱ふそうが調査

 今月9日、静岡市の国道1号バイパスで、走行中の三菱ふそう製大型トラックから出火していたことが23日、分かった。けが人はなかった。同社は、暫定対策を取ったはずのリコール(回収・無償修理)部品が原因の可能性が大きいとして調べている。
 同社によると、トラック運転手は走行中、車両後方から白煙が出ているのにサイドミラーで気付いた。約2キロ先で停車し、緩衝装置「エアサスペンションVロッド」近くの後方左側タイヤ奥から出火しているのを確認した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050323-00000677-jij-soci
124番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 02:03:58 0
> 報告を怠った理由について三菱ふそうは
>「指示改修していた欠陥の多くが2000年の問題後も放置され、
>(そのうち一つを)03年にリコールした際も特に言う必要はないと判断した。
>意図的に隠そうとしたのではない」としている。

意図的だろ
125番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 02:42:25 0
もうこうなったら
内部告発者には1億円与えるという社則を国が強制的にふそうに作らせろ!
こうすれば絶対に隠蔽はなくなる。
126菖蒲沢ひろみ@ぁゃゎー本店 ◆fYvs2W9nrk :2005/03/28(月) 02:56:10 0
鉛筆の三菱と車の三菱は全く別物であり、無関係
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%89%9B%E7%AD%86
127番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 03:07:13 0
三菱ふそう死ね
128番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 13:20:35 0
またかよ。
隠蔽症という病気だな。
129番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 13:33:06 0
どこまでも出てくるな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000037-mai-soci

<三菱ふそう未報告>28日、幹部呼び聴取へ 国交省

 三菱ふそうトラック・バスが大型トラックの後車軸部品でリコールを届けた後、改修済みの車や新車に
火災などが相次いだのに報告していなかった問題で、国土交通省は28日、同社幹部を呼び、事実関
係を聴取する。同省は今回の情報が社長に伝わっていなかった組織的問題も重視。新たな欠陥隠しの
疑いもあり厳しく追及する。
(毎日新聞) - 3月27日19時26分更新
130番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 13:41:18 0
>>87
お前の主観で物事決め付けるな 池沼
世の中知らん糞餓鬼は死ね 
131番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 13:45:07 0
おそらく、抜本的な解決になってない設計変更なんだろうな。
基本設計が糞だら仕様がない。
132番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 13:45:12 O
そんな不祥事をむしろ好機に捉えて、昨日、新車契約をした俺は勝組だな

しかもアリエナイ値引き、割賦手数料(W
133いまさら:2005/03/28(月) 13:54:20 0
ナニを驚く。
もともとの体質が出ただけジャンか。
134番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 14:09:59 0
それが三菱クオリティー(三菱鉛筆を除く)
135番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 14:55:45 0
>>132
騙されないぞ
たいして値引き無いと聞いてる

売り上げの殆どが自社登録だし
136番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 17:51:05 0
>>135
ボーナス代わりに社員が購入させられたんだな、きっと。
気持ち、察してやれ。
137番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 17:55:09 0
>>67
個人的にムチャクチャ衝撃的だった。トリビアに出してもいいんじゃないかと。
138番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 19:56:44 0
人様に売れるような車を作れる技術がないんじゃないの?
素人の趣味の自作車レベルなんだな
139番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 20:35:30 0
UFJが統合されると三菱グループますます生活に密着してくるな
140番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 20:42:51 0
http://ja.wikipedia.org/wiki/UFJ%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97

おいおい、トヨタ、京セラ、日本生命保険が入ってる
という事はトヨタグループも三菱系になるって事?
141番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 21:36:08 0
>>140
「東京・三菱・三和・東海」銀行と取引するんだから、「三菱Gと取引」することに
なるんだろうね。なんか凄く嫌・・・
142番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 21:38:37 0
>>140

あまり知られてない事だけど、
TOYOTAってトンでもない数のリコール出してるよ。
三菱みたいに隠してないけどね。ただリコールの数はマジで凄い。
143番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 21:46:48 0
漏れ会社で自動車の一部品加工してるけど、ハッキリ言って適当です。
ノルマがきつくてとてもまともにやってられん。
少しぐらい規格から外れてもしらばっくれて出荷しちゃってます。
他の車メーカーもどうせ下請けに部品加工みんな出してるんだから、
いろいろ問題起してんじゃね。
144番組の途中ですが名無しです:2005/03/28(月) 23:38:39 0
>>143
そんなことは工程設計の段階でどの程度管理するかを折込済み。
メーカーもお前の会社をどの程度の管理をさせるか検討済み。
お前が考えられる最もひどいチョンボを故意に行っても、市場に出る車には影響しない。
145番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 00:15:55 0
うちの会社ドアの中にう○こ入れて見付かった馬鹿派遣がいた当該車両は処理したけど
それ以前のは当然、リコールとかのレベルでないので今でも誰かが乗ってるはず

リコールに入れろよ不具合よりまずいぞ、ボケ会社
146番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 00:30:01 0
三菱とソニーはヤバイ
147番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 02:00:20 0
インドネシアいすゞ無事かなー
148番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 04:27:59 0
>>145
内容があんまりなので釣りっぽいけど・・・
それは全ての該当車両が処理できなければリコール対象になってもおかしくない事例だよ。
サプライヤー責任だったら可能性のある全ての車両を確認しないとメーカーは絶対に許さないはず。
でも、ドアの中ってことは自動車メーカーか車両組立会社で、所謂一次サプライヤーじゃないね。
該当しそうな体質のメーカーといったら、国産では三菱と某社くらいだな。

149番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 16:34:19 0
三菱つぶれろ
150番組の途中ですが名無しです:2005/03/29(火) 22:23:55 0
151番組の途中ですが名無しです
age