対談を無断転載「2ちゃんねる」管理者に賠償命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:58:44 ID:PrdQmYx1
たまには勝とうよ
3番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:58:53 ID:4E63qtHM
|´゚,_」゚`|
4番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:59:02 ID:SUSfoOE/
何スレ目だよ
5番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:59:05 ID:LgLP235U
対談を無断転載「2ちゃんねる」管理者に賠償命令

 対談をインターネットの電子掲示板「2ちゃんねる」に無断転載され、著作権を侵害されたとして、漫画家の北川みゆきさんと小学館が、
同掲示板の管理者に転載の差し止めと300万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が3日、東京高裁であった。

 塚原朋一裁判長は「管理者には、著作権侵害となる書き込みがあれば、速やかに是正する義務がある」と述べ、
転載の差し止めと計120万円の支払いを命じた。

 一審・東京地裁判決は「著作権を侵害したのは書き込みをした発言者で、掲示板の管理者ではない」として、請求を棄却していた。

 無断転載されたのは、2002年4月に小学館から出版された書籍に収められた対談。北川さんの漫画などについて、
北川さんと編集者らが語り合っている。
6番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:59:10 ID:3K+0Dz1L
これは、エロい人同士の争いですね
7番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:00:11 ID:SUSfoOE/
2ちゃんねるに本の内容を無断転載、ひろゆき120万賠償命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109853751/
8番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:00:55 ID:AObTArEk
2chは良いよな
投稿の責任は全部まろゆきが負う事になるw

まあ、良いか、月に数千万の儲けがあるというし
9番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:01:12 ID:9JIrdB7p
あかほりさとるの嫁?
10番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:02:35 ID:LgLP235U
>>8
なんでよ
●持ちのやつからはいってくるのか
11番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:03:58 ID:1tu/ZiEq
10
バナー
12番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:27 ID:snyZyaWS
ダウン板と半角の著作権侵害の損害賠償が全部ひろゆきに行ったら面白いんだがなw
13番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:40 ID:0pMvmAdx
あー…、随分前に話題になってたっけ。

ひろゆこも面倒な2chなんて堀江に売っちゃって楽隠居しなよ。
もっとも、2ch管理人の肩書きが無くなったら、ただのサンダル好きな兄ちゃんだけどな。
14番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:46 ID:1HzH5s91
これからは、ひろゆきを揺すって儲ける時代に突入か?
15番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:48 ID:M3GRlHbz
雑誌の記事を2ちゃんに転載したら罪になっちゃうのか。
オレもゴングや三沢さんに訴えられたら大変だ!
16番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:05:15 ID:bpwEfonj
勝手にキャッシュしやがるグーグル大先生も訴えろよ
17番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:06:20 ID:OXQj81Zz
半角二次元
http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/
【うpろだ】アップローダー案内所15【アプロダ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1103707068/
半角文字列
http://sakura01.bbspink.com/ascii/
アップローダーはどこだ?12【半角板】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1109237793/
Download
http://tmp4.2ch.net/download/
【新たなる】アップローダ研究Part.52【旅立ち】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108630953/
子鯖関連総合スレport56
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108006455/
18番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:06:34 ID:Y2aNPSvn
北川ってのは対談が載せられたくらいで、なんでこんなことしてんの?
よほど馬鹿にされたのかな
19言論弾圧人権マフィア擁護法反対:05/03/04 13:07:18 ID:m/nvb/xl
この女インターネットをわかっていないんちゃうかと。
20番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:07:32 ID:6c05DeDA
で、まろゆきの借金はどうなったんだ?
21番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:09:11 ID:efeADSAS
いい加減自由に消せるようにしろや
22番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:09:57 ID:bpwEfonj
たぶん2chはいずれ2chBBへと完全移行するな
23番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:10:03 ID:1yF9RPTr
ひろゆき全部払ってるの?滞納?
24番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:11:28 ID:VjNcN607
300万・・・セコイ漫画家だなw

氏ね
25番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:12:17 ID:Oknc6bIn
削除に応じなかったのか?
26番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:13:32 ID:x+/1SPhF
で、その対談というのを読んでみたいからここに貼ってはくれまいか
27番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:14:58 ID:oaR3xa3n
アニメや漫画のAAで全員が訴えたら余裕で億超えるな。
あと、替え歌とかも。

2ちゃん潰すんだったら、そういうのが集まればいいと思う。
28番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:15:26 ID:0pMvmAdx
北川みゆき対談記事転載差止事件
http://www.sekidou.com/articles/cases/tdh160311.shtml
29番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:15:29 ID:7MwakC4q
うるせーばかほりの嫁
30番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:15:54 ID:AObTArEk
>>10
各板の広告とその他諸々の合算
31番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:16:30 ID:zAxY9sdK
世間話もできない世の中じゃ(ry
32番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:17:09 ID:XBnN/bj2
ほんとゴミみたいな連中に限って噛み付いてくるな
33番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:17:39 ID:TwmV7sad
ひろゆきがんがれ超がんがれ

と、おうえんしてみるテスト
34番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:19:36 ID:0pMvmAdx
地裁ではぴろゆきが勝ってた。
--

March 11, 2004

2ちゃんねる、勝訴…らしい

 漫画家の北川みゆきさん(てか、誰?)が、なんだかインタビュー記事だかなんだかを
2ちゃんねる上にコピペされたのが気に食わんとして、なにやら差し止め請求やらなんか
してた裁判の判決があったらしくて、原告・北川さんの請求がすべて棄却されたそうでつ。
 以上、東京地裁前のトコノイタンハ特派員からの報告ですた。

http://219.113.143.242/blog/inoemon/archives/000535.html
35番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:20:49 ID:Z0l2hzh2
>>34
しょせん東京地裁だからなぁw
高裁GJ!!
36番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:22:14 ID:efeADSAS
なんで2chに食いつくやつって4流か5流のやつと決まってるんだろう
聞いたことねえぞこんなやつ
37番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:24:44 ID:5J+1XRww
>>36
4流5流ならそもそも対談なんか転載されないだろう。
せめて2流か3流って言っておけ。
38番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:27:40 ID:SQqRh8N0
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/12610151
少なくともAmazonでクリエイター別に名前がのる程度には有名みたい。
39番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:28:00 ID:x+/1SPhF
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i4/07135144.JPG

エロ漫画じゃん
しかも何か近親相姦ものらしいし
40番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:28:35 ID:efeADSAS
>>37
じゃあ3流だな
41まちす ◆maTisuqHIQ :05/03/04 13:30:08 ID:FqeUAYFR
あかほりさとるの嫁

・ラムネ
・サクラ大戦

最終決戦で、仲間が次々利他的にあぼーんしていき
主人公とヒロインだけが残り、ピンチのときに仲間が参上する流れが好きな人
彼の作品のヲチは毎回同じ
42番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:31:52 ID:/Y5Sy0Tx
>>39
じゃあ北川支持に回るか
43番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:33:03 ID:gfvuquTp
著作権侵害って「損」が見えて合致するものでしょ
この漫画家は損を証拠として提出できたのかな?
不透明な予見を私見した内容で高裁が勝訴判決下したみたいに見えてしまうんだけど・・・
44番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:34:52 ID:5GmkLSgR


アチャー

まだ2ちゃんに逆らう馬鹿がいたのか・・・
45番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:38:11 ID:Oknc6bIn
削除依頼してないのか。コワー。
46番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:38:12 ID:XBnN/bj2
今回のが可能なら自作自演で2chから金取れるんじゃないの?

身内に転載させたり悪口書かせて裁判
万が書き込みの本人から賠償になっても金を戻せばいいだけだし
普通は管理人から賠償を取れるんでしょ?
おいしい商売になりそう
47番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:39:31 ID:wSddXxqa

公衆便所の壁に対談とやらを落書きしたら所有している市町村が賠償してくれるの?
48番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:39:46 ID:HnhDtHUp
>>43
何が言いたいのか全くわかりません。
49番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:41:38 ID:E8M0Akvz
>>47
多額の費用を要することなく簡単に消すことが可能で、
かつ削除を求めたにもかかわらず全く取り合わなかったならできるかも。
50番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:48:40 ID:xgcgfDbG
>>46
そういう書き込みの存在を知った時点でさっさと削除すればいいだけ。
それにしても、ひろゆきって本当に学習能力が無いな。
判決文もまともに読んでないんじゃないかとさえ思ってしまう。
51番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:51:06 ID:xGMKLbJF
まろゆき負けキタ━━━━(・∀・)━━━━!!
52番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:51:15 ID:wSddXxqa
>>49
ひろゆきだかにメールして削除依頼板に依頼出してって返事きたんじゃなかったっけ?

>>47にもう少し追加すると
公衆便所の壁に対談とやらの落書があったので市長の自宅に直接電話したら
市役所に正式な苦情処理窓口があるからそちらに連絡してくれって
言われても正式な苦情処理窓口に連絡しないでいたのに
市長が賠償金払ってくれるの?

って事。
削除依頼板というその為だけに存在する部署に案内されてるのにシカトしたんじゃなかったっけ?この件
53番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:51:34 ID:LhqquzSt
こんなので訴訟を起こす人間には必ず後ろ暗いところがあるんだろ。


それはそうと、この判決はおかしい。
言論弾圧のニオイを感じる。
54番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:52:19 ID:Lkc+L7x4
意味不明な訴訟だが
ぴろゆきにはそれぐらいの金朝飯前だろう。
55番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:56:07 ID:RSJX4+7Z
>>53
何かこの漫画家が自分のスッドレでボロクソに
自分のことがけなされてるのが気に食わなくて、
スレ潰しを画策してこの裁判になったという
流れだった希ガス
56番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:56:31 ID:XAbbwS4c
削除依頼出せや、で終わるはずだったのにな
57番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:56:56 ID:ESMQZ5nX
オナニー漫画
58番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:57:44 ID:RUl1AVml
>>54
は?
認められたらこんなヤツラがわんさか出てくるだろ。
そうなれば2ちゃん廃止だよ。
何万人のねらーが路頭に迷うな。
59番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:57:45 ID:en0rU/Xj
日本の底辺に位置する漫画家の対談なんか興味ねぇよ
60番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:57:49 ID:j9VCgF+S

俺も裁判おこしたら300万円もらえるかな( ´・ω・`)
61:05/03/04 13:58:14 ID:zszslI1O
どうせ払わないんだろ、金ないとか言って。
62番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:58:47 ID:paFNvTg/
弁護士なしの相手に120万かよ
120万に何年かかってんのよ
63番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:59:02 ID:roojUKJJ
そうかなあ(・_・)・・・。
64番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:59:16 ID:j9VCgF+S
まだ最高裁があるからな( ・`ω・´)
65番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:59:24 ID:13Hg6v9h
>>61
払わないと資産差し押さえくらうよ
66番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:00:18 ID:Ix/fuVKR
そんな対談2chに載ってようが載って無かろうが、
別にその本は買わない。
67番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:00:21 ID:j9VCgF+S
手間と弁護士のギャラを引いて、二人で120万円じゃあ、
意地と腹いせ以外の目的は達せられそうもないのではないかもしれまい。
68番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:00:56 ID:ESMQZ5nX
やっぱお金だね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ________  |
  | | | ..」  ⌒' '⌒ | .|                  ___
  | |,r-/  <・> < ・> | |      , ─── 、      /___    \,,
  | |l       ノ( 、_, )ヽ | |     /・ ) 、       \  |-、ヽ |.    ヽ
  | |ー'    ノ、__!!_,.、.| |     d-´  \       ヽ |・|─|     |
  | |∧     ヽニニソ  l| |    亅三    ヽ     |  |-′||)    /
  | | ヽ         / | .|   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      o━━━━┥    / )   |
 |.                 |        /        |    ./ヽ/    |
 |__________|      ◯        |   ./ /____|
69番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:01:08 ID:0VI/Lzs/
裁判長の名前でググると・・・

作曲家小林亜星さんのCMソングに似た曲の使用を許諾し続けたとして、
小林さんから曲の著作権譲渡を受けた出版社「金井音楽出版」(東京)が、
日本音楽著作権協会(JASRAC)に約4600万円の損害賠償を求めた訴訟の
控訴審判決が17日、東京高裁であった。塚原朋一裁判長は、JASRACに
約180万円の支払いを命じた一審判決を取り消し、出版社側の請求を棄却する
JASRAC側逆転勝訴の判決を言い渡した。

(・∀・)ニヤニヤ
70番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:01:56 ID:bF+77xg0
別にいいよ、2ch廃止しても他に流れるだけだし
71番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:04:07 ID:0VI/Lzs/
北川みゆき:小学館の「少女コミックCheese」の作家

香代乃::小学館の「少女コミックCheese」の作家
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/
他人の著作物をパクっておいて開き直っている、
小学館という出版社が、ぱくりではないと断言しておいて、
カルバンクラインから追求されると、コミックからパクリ掲載ページを削除して
新たな版にして発売している

北側スレでの叩きに対する腹いせと
性ガッカソがパクリで追い詰められた恨みで
訴訟起こしたに5万イナリ
72:05/03/04 14:04:11 ID:zszslI1O
>>65
ひろゆきは2ちゃん関連でかなりの数を敗訴してるが
まともに払ったことはないと記憶している。
もちろん差し押さえもされてない。

個人の資産と会社の資産は別扱いだからだそうで。
73番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:04:23 ID:+N8wJ+Dt
よくわかりませんが
ひろゆきガンガレ
74 ◆C.Hou68... :05/03/04 14:05:32 ID:bykuWG8F
コピペにマジレス
75番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:06:35 ID:ESMQZ5nX

    イ三三ミミミ,、
   /ミゞへ三三ミミヽ
  i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj
  ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!  正直スレ立てるほどの漫画家じゃないわ
   !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j
   └!、 '.fニ三ヲ .!
   _人ゝ、`  ; ノi
  -'^/ ヾー`ニ ソ^\
76番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:07:54 ID:LpyGRktS
>>52
2ちゃんねるはひろゆきただ一人が管理人なんだから
ひろゆきが知った時点で削除しないと駄目でしょ。
削除人は単なるボランティアだし、
ガイドラインには、削除の可否は管理人が判断という事項も存在している。
削除依頼のシステムは救済には不十分というのが
各2ちゃん裁判で共通した判断になっている。
77番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:08:26 ID:Ix/fuVKR
転載したヤシはお咎め無し?
78番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:08:28 ID:aAYAN06Z
おまえらひろゆきに迷惑かけるんじゃねーよ
2ch来る資格ないよ
79番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:08:48 ID:OdlOWUP/
たしか、ひろゆきって金ないんだよね。
差し押さえる資産もないし。
ある意味、それは訴訟対策でやってるのかも。
80番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:10:16 ID:PFdgmIq4
ヌードなイナリたち 北川みゆき23
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105223738/

【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題12【厚顔無恥】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093336721/

塚原朋一 の検索結果 約 264 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A1%9A%E5%8E%9F%E6%9C%8B%E4%B8%80&lr=
81番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:11:01 ID:oz2rCqcB
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./

               わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で

             何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
82番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:12:37 ID:hZXigiEv
>>81
ごごめん
83番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:12:39 ID:wvV88Dig
>>36
売名と銭集めに必死だから。
84:05/03/04 14:12:58 ID:zszslI1O
そういうこと。
いくらひろゆきを訴えても無い袖は振れないと言われて終わり。
2ちゃんの収益は鞄結档Aクセスが管理してるので
裁判所も手を出せない、とかなんとか。
85番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:13:10 ID:Gel2uuZ5
自作自演での売名行為がやりたい放題になる判決だな
86番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:15:32 ID:CRsSGRLp
ざ ま あ
87番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:16:57 ID:Ts2YnBwb
人気漫画家は、そんなAAやらとかどうでも良いとか
そんな心が広い人ばっかなんだよ。

その裁判起こした漫画家は、余程精神年齢低いのかね。
88番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:20:45 ID:bvQQPqku
『2ちゃんねるがすべて』君が、
自分自身のすべてにケチ付けられたと認識し、
必死で原告を誹謗中傷するスレ。
89番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:22:02 ID:j9VCgF+S
>>88
端的な自己紹介だ
すばらしい
90番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:23:06 ID:LpyGRktS
>>84
株式会社じゃなくて合資会社でしょ。
ひろゆきの持分を差し押さえて退社させ、
持ち分の払い戻しを受ければいいような気がする。
91番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:23:09 ID:Ix/fuVKR
エロ漫画好きなオタ女>>88
教祖様をケチ付けられたと認識し、
必死で被告を誹謗中傷するスレ。
92番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:25:48 ID:BZBqYC9c
ハッキリ言って、北側の漫画は糞
93番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:29:15 ID:LpyGRktS
そういえば東京アクセスってひろゆき以外に持分持ってる人っているの?
東京アクセスを解散させて残余財産の分配を受ける手もあるが、
そもそもどれくらいの資産があるんだろうかね。
94番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:30:02 ID:aB6wBl66
2ちゃんに自分、若しくは関係者が書き込む → 損害賠償請求 → (゜Д゜)ウマー
は成立するのか?
95:05/03/04 14:31:53 ID:zszslI1O
>>90
そうだっけ、携帯だからしっかり調べられんくてスマソ

まぁでもここでウダウダ言ってる連中より一枚も二枚も上手の人間が
いくら頭捻っても、ひろゆきから金を取れてないのが現実。
9652:05/03/04 14:32:04 ID:wSddXxqa
裁判での判断に納得いかないからって>>76さんに言うのもなんだけどw

>>76
削除依頼板に書き込まれたのを見てからひろゆきが削除する可能性
もあると思うんだけどその辺りの判断はどうなんだろう?
メールでの申請が法律で認められているから手続き処理受付があろうと無かろうと関係無いって事でいいのかな。

>>47の例も
公衆便所→市町村管理の何かしらの電子媒体
直接市長自宅に電話→直接市長個人メールアドレスにメール
なら通る事になるのかなー?
97番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:32:58 ID:YNEcNOal
ってかなんでひろゆきこんなに馬鹿なの?
書き込みした奴に責任転換しろよ
98番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:36:51 ID:3ielYL8v
つか閉鎖すれば?
99番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:37:13 ID:5J+1XRww
>>95
本当に取れてないのかね?
表に出てないだけで案外ひろゆきが払ってそうな気がするが。
100:05/03/04 14:40:07 ID:zszslI1O
>>99
うーん、知りたかったらひろゆきに勝訴したDHCとか動物病院とかに
電話してみればわかるんでね?
101番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:42:05 ID:5J+1XRww
>>100
いや、あんたが取れてないって断定するから
事情を知ってるのかと思ったんだが。
根拠無し?
102番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:43:35 ID:5G31wZXv
>>99
支払い強制じゃないし・・・払わなくて逮捕されるわけでもないし・・・
103番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:44:44 ID:QJmWBnPQ
このお金はやっぱり俺が払わなくちゃいけないの?
104:05/03/04 14:46:02 ID:zszslI1O
出てない情報を元に話す方が変でないかい?
俺が知ってるのは払ってないってところまで。
105番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:47:50 ID:KaNaiFe6
お、鳩だノシ
106番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:49:10 ID:Y2aNPSvn
>>55
>何かこの漫画家が自分のスッドレでボロクソに
>自分のことがけなされてるのが気に食わなくて、
てのが理由臭いな
107番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:50:04 ID:5J+1XRww
>>102
話がずれてるぞ。

>>104
払ってないっていう情報はどこから出てきたんだ?
108番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:51:02 ID:l+AdlK56
ひろゆきが素直に金払ってるなら
もっと訴えられてるだろアホ
109番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:51:06 ID:yfxVrgyF
漏れらが見たバナー広告収入
   ↓
ひろゆきの財布に
   ↓
その金の一部(120万)がこのババァに
   ↓
その120万の一部があかほりさとるに


結論、あかほり氏ね
110番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:52:25 ID:Xy8kgrGt
盗作を必死に追及する輩って暇なのかね
111番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:52:36 ID:5G31wZXv
>>109
広告収入はひろゆきの財布に入らないよ。
112番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:53:52 ID:HWwg/Rv9
無断転載しまくればそのサイトに請求が行くって事か
113番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:57:26 ID:7gWXpG8g
なにげに北川みゆきって、昔はかわいかったなぁ
今はババァになっちまったが
114番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:57:43 ID:5J+1XRww
>>108
「ひろゆきは素直に金払ってない」という情報操作的なレスは散見されるが、
確たる情報は全く出てきてないんだよねぇ。
まあ、ひろゆき個人が誰にいくら払った払ってないなんて
他人がうかがい知るのは困難だわな。
ひっそり払ってるとしてもバレないし。
115番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:00:51 ID:3ielYL8v
>>114
週刊誌で余力があっても払わないと言ってるわけ
賠償命令は俺から金を取る権利であると主張していたとおもうが?
116番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:01:30 ID:l+AdlK56
>>114
だれも2chのレスなんかで訴える訴えないを決めないっての。
2chを訴えようと考えた場合2ch相手に訴訟起こしたことあるやつに
ふつう話聞くだろ。
117番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:01:53 ID:/RSuhqO0
北側みゆきって誰よ?
対談に100マソも価値あるだけのすごいやつなの?手塚治ぐらい凄いの?
118番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:02:08 ID:XqUJsLnk
>>47
公衆便所責任法がないから無理なんとちゃう?
119番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:02:38 ID:3+ydMAh/
法律も通用しない2ちゃんねる最強
120番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:09:36 ID:5J+1XRww
>>115
表向き「余力があっても払わない」と言ってるのと
「実際に払った(差し押さえられた)」のとは別物な訳でね。
権利云々の主張に至っては何が言いたいのかさっぱりわからん。
121:05/03/04 15:10:31 ID:zszslI1O
そういや言ってたね
>賠償命令は金を取る権利
122番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:12:14 ID:5J+1XRww
>>121
で、「ひろゆきから金を取れてないのが現実」の情報源はどこなのか教えてくれないか?
123番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:13:16 ID:5J+1XRww
>>120
>表向き「余力があっても払わない」と言ってるのと
>「実際に払った(差し押さえられた)」のとは別物な訳でね。

こりゃ別物に決まってるなw

表向き「余力があっても払わない」と言ってるのと
「実際に払ってない(差し押さえられてない)」のとは別物な訳でね。

に訂正。
124:05/03/04 15:13:46 ID:zszslI1O
いやだからさ、目的がわかんないんだけど

・俺に「払ってない証拠はありません」と言わせたい
・ひろゆきが払ったかどうか知りたい

どっちよw
125番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:13:48 ID:ZJGzxdg8
いいんじゃねーの?
どうせがっぽがっぽだろ
126番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:16:10 ID:l+AdlK56
>>122
そんなに納得する情報が欲しいなら裁判勝ったやつに電話して聞けばいいだろ。
普通の大人はある程度の情報から物事を判断することができるんだよ。

極端に言えば外を見て雨が降ってたら傘を持って外に出る。
おまえは雨に濡れるまで傘を家に取りに帰らないと言ってるようなもの
127番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:17:49 ID:5J+1XRww
>>124
両方w
ってか払ってないなら払ってないでいいけど、
正直、ひろゆきは何件も敗訴してるわけで、
回収できないのに債権者が全員何もしないってのは不自然だからさ。
128:05/03/04 15:18:05 ID:zszslI1O
あーそこにこだわってんのね。>現実
じゃ俺も訂正。

俺の知る限り、支払ってない。
支払うと知ったら訴える奴はゴマンといると思うしね。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:18:35 ID:ZJGzxdg8
払えよ
ひろゆき
払えないなら閉鎖しろ
130番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:19:01 ID:G55yoCsx
【ウアアアン】うちのネコが隣の犬と交尾してしまいました
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1102985116/
131番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:20:00 ID:l+AdlK56
>>127
債権者がなにもしてないなんてだれが言った?
132番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:21:23 ID:lv5BZs+5
塚原朋一裁判長は「管理者には、著作権侵害となる書き込みがあれば、速やかに是正する義務がある」と述べ
ってあるけど、そんなもん逐一チェック出来る程小さい掲示板じゃねーだろw
133:05/03/04 15:21:58 ID:zszslI1O
訴えて簡単に金取れるなら削除要請板なんて使わずに
みんな訴えりゃいいしなあ。法人とか。

なんでなかなか訴えずに要請板で却下されたまま黙ってんだろ。
134番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:22:47 ID:wSddXxqa
なんか他にも色々疑問出てきたw

問題の2ch書き込みが北川なんとかさんとか小学館の自作自演であるかどうかとかは関係ないのかな?
仮に
A:「自作自演の場合はひろゆきに責任があるとは言えない場合」
→自作自演ではない証拠が必要になるのではないか?
 自作自演の場合はそもそも著作者がそのまま書いてるから違法もクソも無い気がするしなあ。

B:「自作自演であっても削除依頼の件とは無関係なのでひろゆき責任の場合」
→正々堂々自作自演で訴える事が可能?


Cとして書き込み者が特定できない場合を加えるとより分けわからんw
仮にAが通るなら「特定できない場合」もひろゆきに責任は無い事になるし。
ここはBが正しいと見て良いのかな?

Bが通るなら出版物出すたびに可能な限り高額な賠償金がふんだくれそうな転載を
あらゆるところにしまくって、かせげないかな?w
135ぱっへるべる:05/03/04 15:24:08 ID:7t+lIidr
136番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:24:28 ID:l+AdlK56
>>132
だからそれが管理義務を怠ってるってことなんだろ。
動物園の飼育員は動物園が大きいほど多い。
137番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:26:27 ID:3ielYL8v
>>136
だからなんだよ
動物園でもねーのに人増やすのか?ふざけんな
だったらお前がやれよ
138:05/03/04 15:28:22 ID:zszslI1O
そのうちウィンドウズ作ったビルゲイツが悪いとか言う、いつもの展開になりそうだなw
139番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:30:17 ID:l+AdlK56
>>137
管理できないようなら管理人を増やすのは当然だろ。
なに怒ってんの?
140番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:30:59 ID:VHL6x7Tg
ひろゆき、頑張って払えよ
141番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:31:15 ID:92PS7vkv
>>132
2ちゃんに何人の削除人がいるのか知らないけど
報告あったら速攻消す
削除人が変なレス発見したらスレッドごと消滅させるとか
やらないとダメだろ
オレなんか神山満月ファンサイトにまじめな書き込みしたのに
荒らしレスと時間が被ってただけで問答無用で削除された(´・ω・`)
それくらいやらないとダメだと思う
142番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:31:19 ID:e+UKUcWZ
原因を作ったら奴には後日2ちゃんねるから請求が来るらしい
143番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:31:40 ID:SzyKMHoN
よくわからんが
ひろゆき負けるな
144番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:34:55 ID:3ielYL8v
>>139
だったら、あんたがその管理人になればいい
なんで増やさなきゃならないの?
ボランティアで増やすのか?
金払うならだれがだすんだ?
まさかひろゆきに出させるんじゃないだろうな?
あんたが払うなら誰も増やすべきというだろうけど

>>141
削除して投稿者から苦情があったらどうするの?
よく削除されないとか言ってる人いるけど、事実化どうか確認できなければ
削除しなくていいと思うけどね。
2ちゃんねるの運営体制に一切問題はないと思う
削除されないとか言ってる人は見なければそれですむ。ちがうか?
145番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:35:14 ID:YFYh8LM1
裁判長、僕にも裁判長の裏の連絡先を教えていただけないでしょうか。
146番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:35:51 ID:5J+1XRww
>>131
うん、だから
何もしないのは不自然→すでにひろゆきは払った(差し押さえられた)

のではないか、と俺は思ってるわけよ。
ひろゆきが差し押さえる物が何もないほどの貧民とは思えないし。
147番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:37:26 ID:JehMosjd
今からエイプリルフールのネタ作りですか、そうですか。。。
148番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:38:28 ID:FJjgWM8s
自分の不手際を棚にあげて訴えるってのは、いったいどういうことなんだろうね
149番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:39:16 ID:xEZZ6P11
>>146
差し押さえる物は何もないよ。
管理人個人の財産は何も無いホームレスと同じ。
管理人個人のはね。
150番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:39:55 ID:92PS7vkv
>>144
管理者が絶対であるわけだから
不当な削除で文句いわれても管理者は無視すればいいわけだし
不満のある利用者はそんな掲示板を利用しなければいい
151番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:40:14 ID:l+AdlK56
>>144
まさかも何も2chでの収益から払うに決まってるだろ
2chという店に著作物のコピーが無料で置かれている。
2chにくる人がそれを次々ただで見ていきました。
管理者は店が広すぎてそれに気づきませんでした。許されると思ってんのか?
152番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:40:18 ID:5J+1XRww
>>144
>まさかひろゆきに出させるんじゃないだろうな?

2ちゃんで儲けている以上、ひろゆきが出すのが当然だろうな。
自分で管理できない、他人に管理を頼む金もない
だから管理不行き届きでもいいなんて言い訳は通用しない。

>削除されないとか言ってる人は見なければそれですむ。ちがうか?

それは違うだろ。
誹謗中傷されたり著作権侵害されたりして
「見なければすむ」わけないのはガキでもわかることだろ。
153:05/03/04 15:41:05 ID:zszslI1O
勝訴した人は僕からお金を取る権利を得ただけ

みたいな発言をする人が、自然に考えたら払ってると思う?
154番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:42:11 ID:5J+1XRww
>>149
上のレスにあるように合資会社東京アクセスの持分という立派な財産を持ってる。
もしかしたら、個人も会社も赤字だらけなのかもしれんけど、
そうだとすると、いつ破産させられてもおかしくないな。
155番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:42:35 ID:l+AdlK56
>>146
だから債務者がひろゆきに対して何もしてないとだれがいった?
156番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:42:37 ID:3ielYL8v
>>150
>不当な削除で文句いわれても管理者は無視すればいいわけだし
それじゃ意味ないから現在の削除依頼却下をする状態でいいと思う。
素直に削除に応じるのは問題だし、投稿者に失礼。
削除依頼するくらいなら、最初から見なければいいと思う、違いますか?
157番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:42:37 ID:FJjgWM8s
>>150
他人のレスを勝手に削除できる匿名掲示板なんて存在する意味が無いし
158番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:44:58 ID:5J+1XRww
>>155
誰も言ってないよ。
だから、債権者はすでに手を打ったのではないか、
もう差し押さえたんじゃないか、ということ。
159番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:45:50 ID:NTfIRtFv
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/booth/sce/14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041212/pspr19.jpg
160番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:45:54 ID:l+AdlK56
>>158
>>127が言った。
161番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:46:50 ID:5J+1XRww
>>160
何もしてないとすれば不自然→すでに手を打ったんじゃないの?

っていう反語なんだけどなぁ。
君、現代文の成績悪かったろ。
162番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:48:43 ID:92PS7vkv
おまえら3流掲示板いってみろ
荒らしはじめて5分でスレッド削除&永久アク禁だ
163番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:49:02 ID:l+AdlK56
>>161
>何もしてないとすれば不自然

だれが何もしてないといった? 
勝手に自分で立てた仮定に仮定を重ねるなよ。
164:05/03/04 15:49:34 ID:zszslI1O
ひろゆきはものすごい家賃のマンションに住んでなかったか?
あれも全部会社払いで、ひろゆき本人はオケラ状態とか。
165番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:50:38 ID:3ielYL8v
>>151 >>152
2chのスタッフを増やせとか何を考えてるんだろうな
そういってる奴が金をだすのは納得だけど
ひろゆきに金を出させるなら大間違い

掲示板が大きいため管理できないのは当然だろ
だからボランティアで削除人やらなんやらいるわけだ
管理するための人を雇うことができないんだからね

管理できないなら閉鎖しろってのも大きな間違い
管理できなければ規模を小さくしたり閉鎖しなければならないという
法律も条令もないんだよw
166番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:52:50 ID:5J+1XRww
>>163
……とことん理解力の無い人だなぁ。
というか、単に噛みつきたいだけでしょ。
167番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:53:16 ID:l+AdlK56
>>166
何もしてないとすれば不自然→すでに手を打ったんじゃないの?→すでに手を打ったから債権者はなにもしてない。

おまれはこれをおかしいとおもわないのか
債権者が何もしてないという話も
すでに手を打ったという話もおまえの妄想だろ
168番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:53:23 ID:lv5BZs+5
こんなん通ったら匿名掲示板なんて成り立たたないよなあ
169番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:54:27 ID:5J+1XRww
>>167
無茶苦茶おかしいな。
「すでに手を打ったから債権者はなにもしてない。」
なんて誰も言ってないもんなw
というか、単に噛みつきたいだけでしょ。
170:05/03/04 15:55:30 ID:zszslI1O
知りたがり君が、金を取る権利〜のくだりについてどう判断するのか。

俺なら素直に払う気のある人間のセリフじゃねえwって思うけどね。
171番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:55:55 ID:+B9GDy2W
要するに2ちゃんねるは民度が低いんだと思います。
172番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:56:19 ID:l+AdlK56
>>169
>>158おまえは煽る前に自分のレスぐらい確認しろ
173番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:57:43 ID:92PS7vkv
この前大阪法務局の削除依頼スレ見たら
削除人の対応がおもしろかったな
感情無いのかね?彼らは
174番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:58:15 ID:1LLXAGXQ

この程度で訴えたヤツはケツの穴が小さい、ちいさい、チイサイなあとオモー
転載されたのをきかっけに読んで実際買ったやつも中にはいただろうによー
違うかなー?
175番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:58:18 ID:5J+1XRww
>>170
どう判断するも何も、
権利だからそれを実現するための強制執行もできるわけ。
当たり前のこと言ってるだけで、わざわざ言った意図はよくわからん。
176番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:59:06 ID:lMkExq7p
つーか、ひろゆきくらいは頑張ってくれないと
ますます世の中がつまらなくなる。
177番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:00:58 ID:5J+1XRww
>>172
10回くらい読み直したが
「すでに手を打ったから債権者はなにもしてない。」 などと
あからさまに矛盾した一文はどこにも無い。
煽る前にまずは日本語の勉強を。
178番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:01:18 ID:7/IU2C4T
2/23のメルマガで

> わりと裁判負けまくりなおいらなんですが、小学館相手とかで、
> たまーに勝ってたりするので、
> きちんとした弁護士をつけたほうがいいと思います。

て言ってたのに・・・
かわいそうだよまろゆき。

いけね。無断転載しちゃったorz
179番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:02:05 ID:3ielYL8v
>>173
>感情無いのかね?彼らは
誰が感情がないって?削除人に感情がないとでもいうのかね。
削除人の対尾にケチつけるなら、最初から依頼をしなければいい。
それに最初に報道したのはテレビだろ。
今回は、テレビが全て悪い。
それに送検されるまえだから晒しても問題はないはずだが?
180:05/03/04 16:02:08 ID:zszslI1O
>>175
だからそこを自分で判断できないのかってんだよw
何でも質問してれば正解教えてもらえると思ってんのかw
181番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:02:21 ID:js3L38jr
さっきむかつく上司の机にあるパソコンのキーボードのキーを
6個くらい引っこ抜いて適当に付け直してやったぜ!!
人差し指かな打ちの上司脂肪!!
ざまあみろ!!!
182番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:04:22 ID:5J+1XRww
>>180
判断といわれてもなぁ。
第一印象は「単なる強がり」だけど、真意はわかりかねる。
183番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:04:38 ID:l+AdlK56
>>177
もういいよ。おまえにそういう意図がなくてもそう取られることぐらいわかろうね
教えて君で自己中じゃだれも相手しないぞ。
184番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:09:16 ID:92PS7vkv
>>179
今回の事件のじゃなくて昔、法務局が削除依頼の仕方わからなかったときのレス
なんか哀れだぞ
185番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:11:04 ID:XcxL/WRm
>>179
消す消さないの判断以前に削除人は頭がおかしいwwwwww
186番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:11:26 ID:3ielYL8v
>>184
それでも削除人は一切悪くない。

つか、管理できないなら閉鎖しろとか
管理人を増やせとかいう人間が金払ってそういう管理者を
雇うようにしろといいたいけどね

掲示板が大きいのだから管理できなくて当然だろ
そんなことも理解できないのか?
187番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:13:40 ID:7FSqAkE1
発信者特定するのめんどくせーからって
管理人に罪着せるってのが流行りなの?
188番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:14:10 ID:3ielYL8v
>>185
おかしくありません。
じゃあ、あんたが削除人になれば?
189番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:15:16 ID:Pb+GikFu
まあひろゆきが2chを管理しきれなくて、裁判沙汰になったとしても、
せいぜい裁判で負けて賠償金をはらうか
告発されて刑事罰食らって投獄されるかくらいの話だからな。

ひろゆきがそれで納得できるなら、それでいいんじゃないのとも思ったり。
190番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:15:51 ID:5J+1XRww
>>186
それは完全に開き直りだ、ということは理解できてる?
191番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:16:05 ID:l+AdlK56
>>186
じゃあひろゆき裁判で勝てよwww
192番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:17:20 ID:xCdcHGK2
>>185
???
ネットじゃ2chの削除人はネット支配者の側近だよ。
ひろゆきをホリエモンとするなら
削除人は熊谷
頭がおかしいのは君だよ
削除は言論弾圧だよ?言論弾圧に屈するの?君は?
193番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:18:38 ID:uTcA2/r+

2ちゃんねるの敵は、俺たちの敵

2ちゃんねるの敵は、俺たちの敵

抗議抗議講義
194番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:19:26 ID:zF2q0J4+
無断転載っていうけど書き込んだ本人も営利目的で
転載した訳じゃないのにねぇ・・・。
口コミの宣伝はOKでネットではダメ、おかしい世の
中になったもんだ。
訴訟で儲けようとする臭いがプンプンする・・・・。
現代人は進化するよりむしろ退化している気がする。
195番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:19:28 ID:13siE1Qc
>>192
どうしてもネット上で公開したけりゃ
自前で鯖立てて書きたいこと書けばいいんでない?
196番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:23:17 ID:ThiSwT5I
早く2ちゃん潰れてよ。マヂでお願い。
197番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:23:22 ID:xCdcHGK2
>>195
>>194よく嫁
198番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:23:53 ID:92PS7vkv
>>195
そのとおり
他人の黒板に書いてる手前消されても文句いえない
199番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:24:09 ID:9Fep7Vid
>>196は2chの評判を貶める反2ch工作員ですか?
200番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:26:05 ID:92PS7vkv
日本語が不自由になっちまった
201番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:28:17 ID:3ielYL8v
>>196
んなことになったら6000万人は確実に自殺しますは
2chなくなって生きていられると思うか?
2chがなくなって生きてられる人間は国賊だろ
202番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:30:32 ID:Pb+GikFu
>>201
無茶苦茶いってるなw
まぁおちつけよ
203番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:32:22 ID:92PS7vkv
なんだこの工作員は?
204番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:35:08 ID:3ielYL8v
管理できなければ閉鎖しろ
管理できないのならば、管理人を増やせという人間は
その管理人に金をはらってくれるんだよな?

掲示板が大きくて管理できないということを理解しようとしない人間が多すぎ
なら管理できなければ小さくするか閉鎖するという法律か条例でも作れやw

削除人が削除を却下しても問題はない。
削除人に心はあるのかとか言ってる人間はどうかしてる。
205番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:35:28 ID:ThiSwT5I
2ちゃんやってると頭がどんどん悪くなるんだよ。
お前らも気をつけたほうがいいぜ>>199>>201

もう手遅れっぽいが。
206番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:37:44 ID:G9co1zVR
昨日のVIP登録制テストはこれの影響だったんだな
207番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:40:54 ID:p/hgNRpK
こういう掲示板やチャットで、あの人雑誌でこんな発言をしていたよって
その内容の一部を書き込むのも著作権侵害なのでしょうか?
208番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:45:58 ID:XcxL/WRm
>>192
言論弾圧じゃなくて個人情報の放置だろが。
209番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:46:10 ID:KIxtZTf3
>>207
引用ならおk
210番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:47:58 ID:M+veEktM
そういえば去年の正月の新聞にアニメ製作者の対談が
2面分載ってたのをスキャンしてDCRに掛けて、ニュー即のスレに
延々20レス乗っけたんだけど、アレは訴えられましたか?
当方、誰かにせがまれて仕方なく乗っけたんだけど。
211番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:48:21 ID:3ielYL8v
>>208
だからなに?
公開されたもの、調べればわかるものでしょ。
削除は言論弾圧そのものである。

削除依頼を素直に受けて削除するような
削除人はネット社会に必要がない

ある掲示板は2chとは違って要請があれば削除してる
こういう掲示板はネット社会を破壊していくんだよ
2ちゃんの削除体制を見習えと
212番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:48:56 ID:DtUHoGAG
ρ$ニート発泡酒76杯目
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109498442/
877 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:10:40 ID:62n5QB610
http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo16354.jpg
ハラヘッター
おまいらだったらドッチ食べる?

880 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:15:49 ID:62n5QB610
誤爆でした

889 [名無し]さん(bin+cue).rar New! 05/03/03 19:39:16 ID:62n5QB610
画像は消しましたただの誤爆です

902 監視員 ◆InYd2Gy4EQ New! 05/03/03 20:48:00 ID:62n5QB610
>>901
あの画像には私の個人情報が含まれます
もし再upしたら法的手段をとらせていただきます
それでもよければどうぞ


著作権法違反者報告所 part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1109766760/
213番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:49:59 ID:XcxL/WRm
>>211
はキチガイだwwwwwwww
頭がおかしいよこいつwwwww
救急車呼ばなきゃ!!! 犯罪を犯す前に!!!
214番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:52:59 ID:VB6bRkoQ
まだ2ちゃんに逆らう奴がいるとは・・・


そっちのほうが驚きだ
215番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:53:06 ID:3ielYL8v
>>213
貴方は正常な私をキチガイ病院にでもいれるつもりですか?
216 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :05/03/04 16:54:36 ID:XcxL/WRm
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  /           \  削除人は神っと・・・
  |     ____丿ノノ.__|
  |    /U  ._)  ._)
  |   |           (  カタカタ
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
217番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:58:12 ID:92PS7vkv
昔は2ちゃんねるは恐ろしい掲示板で一般人はみなかったわけだが
こうメジャーになってしまってはたくさんの人間が見る
有料化でもして閲覧人口減らさないと今後ますます同じような訴訟おきるわな
218番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:59:28 ID:uouxaK3n
>>216
2chでは削除人は神だが・・・
219:05/03/04 17:04:45 ID:zszslI1O
削除人はゴミ拾いのオッサン

って例えが好き
220番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:06:56 ID:uouxaK3n
2ちゃんねらーこそ神

インターネットの支配者
221番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:08:02 ID:p/Yk+E9P
ネットでネラーに逆らえばおしまい
222番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:10:39 ID:Pb+GikFu
そういや、著作権侵害の刑事告訴は時効3年だっけか

例の対談コピペが行われたのが2002年5月3日だったから
あと2ヶ月くらいは余裕がある話になるな…
223番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:11:35 ID:nc3kNWTd
なんかひろゆきがちゃんと金を払ってんのかとか削除人がどうとか
そういう話になってるが
結局のとこひろゆきは賠償するべきなのかどうか?
ってとこについての皆の意見をもっと聞きたい。

空気読めてないことを承知の上で言ってみるテスト。
224番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:24:20 ID:3ielYL8v
>>222
そういうことになるね。
225番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:26:04 ID:+7iI91nb
109 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/04 15:52:07 ID:WLwmYbxa
>>96
被害者側はメールで通告した時点で十分。
管理者側はメールか書面で通告された後、違法な内容で有れば削除義務か発信者への連絡義務が生じる。
それがプロバイダ責任法。
ローカルルール云々なんて裁判で通用するわけないだろ。
今回の争点はその内容が無断転載で違法なものであったかどうかで、
違法であると認定されればひろゆきの敗訴は当然。
226番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:27:40 ID:3ielYL8v
>>225
>ローカルルール云々なんて裁判で通用するわけないだろ。
2ch内のことなのに2chのルールは通用しないと?
227番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:28:30 ID:+7iI91nb
>>156
また、同法によると、苦情が来て、管理側が発信者に連絡した上でその投稿を削除した場合、
管理側は発信者に文句をいうことはできない
228番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:30:11 ID:+7iI91nb
>>226
当たり前じゃん。
法律でメールか書面での連絡で十分とされてる以上、ローカルルールに従ってなくても
メールで伝え、ひろゆきが返信した時点で削除依頼は為されたと認められる。
ローカルルールが法を上回ると思ってんの?
229番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:30:13 ID:gd9794Gh
俺も自作自演して2chからお金もらおうっと
230番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:35:48 ID:+7iI91nb
>>222
時効は地裁へ訴えが出されるまでだから。
地裁の判決自体が1年前だから…
231番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:36:02 ID:3ielYL8v
>>228
>メールで伝え、ひろゆきが返信した時点で削除依頼は為されたと認められる。
>ローカルルールが法を上回ると思ってんの?
ひろゆきが削除依頼はメールではなく、削除依頼板でお願いしますと言ってもか?
それ以前に削除依頼は専門の削除依頼板でお願いしますと注意下記があったと思うが?
最後に一言言うけど、大きすぎて管理できないのに管理しろというのは無理かとw
232番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:36:54 ID:+7iI91nb
>>227の最後を訂正。
発信者(投稿者)はそのように削除された場合、管理者に文句を言えない
233番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:40:51 ID:+7iI91nb
>>231
アフォか、当たり前だろ。
法でメールで十分だとされてる以上、それ以上のことをする義務は被害者側にはないんだよ。
ローカルルールが達成困難な程煩雑な手続きでも従わなきゃいかんのかよ。
「管理できない」なんて言い訳にもならない。
管理できない程大きいから違法なことがあっても責任持てません、なんて裁判で通用すると思ってるのか。
それがまかり通ったらやりたい放題だろ。日本は法治国家なんだよ。
法でプロバイダや掲示板の管理者に管理義務が制定された以上、しかたがないことだ。
234番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:41:57 ID:nc3kNWTd
>>231
そういう体制に欠陥があるってことになるんじゃないの?
あくまで法律>ローカルルールでしょ
235番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:42:07 ID:xw1GGAzj
2chに転載するのは著作権侵害だとわぁわぁ叫び
2chの投稿はまとめて文庫にして一儲け


なんなの今の出版社って
236番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:45:09 ID:3ielYL8v
>>233
それでも削除依頼は板でお願いしますとなっているんですけどね。

>「管理できない」なんて言い訳にもならない。
>管理できない程大きいから違法なことがあっても責任持てません、なんて裁判で通用すると思ってるのか。
では管理できるように規模を小さくしろとでも言うのでしょうか?
それとも管理人を雇い増やせとでもいうのでしょうか?
現在ボランティを雇ってますが削除されないって騒いでる連中がいるのは事実ですしねぇ
ま、それで管理者をやとったとしますよ
それで依頼されたものがどんどん削除されてしまったりしたらどうしますか?
嘘か本当かどうかもわからないのに
嘘を嘘と見抜けない人に掲示板を使うのは難しいってね。
で、誰か雇うとしたら金は国がだしてくれるのかな?
まさか管理できるようになるからといって、管理人に金をださせるのは筋違いもいいとこだし
237番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:46:44 ID:KIxtZTf3
↓一審結果の要約(他人のレスだけど)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109913518/477
238番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:48:14 ID:3ielYL8v
>>234
2ちゃんねるの体制は完璧だと思う。
2ちゃんの方が法律より上じゃないかな?

なにをもって2ちゃんねるの方が法律より上かというと
少年法があって、それを恐れていろいろ公開しないマスコミがいるから
2ちゃんねるでいろいろ晒される(中にはデマもあるけどね)

だからマスコミが少年法など完全に無視し↓を報道するべきです
名前、自宅の写真、住所、電話番号、家族の名前、家族の写真
家族の携帯番号、家族の職場や学校、両親の実家などを報道すれば
2ちゃんねるにいろいろかかれることもないと思うよ
マスコミが報道しないから、実名とかが書き込まれたりするのは明確なんだからね
239番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:48:51 ID:+7iI91nb
>>236
文句はプロバイダ法に言えよ。
プロバイダ法でそうなってる以上、国民には遵守義務が生じるんだよ。
法でそう定められても、法の方がおかしい、だから裁判官はひろゆきを勝たせろ、と言いたいのか?
240番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:48:54 ID:t+Hhlv5y
ローカルルールに従ってないやつが勝訴するのはおかしい、とか、
2chが閉鎖したら何千万人が自殺するとか
大きくて管理できなくて当然だから、違法なことがあっても仕方ない、とか、、マジで言ってんの?
3ielYL8vは2ch中毒も程々にしろよ。
241番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:50:50 ID:+YZCvSQk
>2ちゃんねるの体制は完璧だと思う。
>2ちゃんの方が法律より上じゃないかな?

一見ネタかとも思ったが、ID見ると、こいつ昨晩からずっと頑張ってるのな。
真性キチガイか。
242番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:51:08 ID:Pb+GikFu
>>230
そうでしたか…ご指摘どうもです。
243番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:51:43 ID:nc3kNWTd
>>240
おまいと漏れ、3ielYL8vに釣られた気がするよ
244番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:53:35 ID:nc3kNWTd
>>241
…え、釣りじゃねえの
まじなんか3ielYL8vは
(((((゜Д゜;)))))
245番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:54:18 ID:+7iI91nb
なんだ、真性だったのか
246番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:54:20 ID:3ielYL8v
>ローカルルールに従ってないやつが勝訴するのはおかしい、とか、
これは言ってない。
2chのルールでは削除依頼はメールではなく
削除依頼板でお願いしますとなっているのに裁判所が
2chのルールを無視していいのかなぁと思ったわけで

>2chが閉鎖したら何千万人が自殺するとか
それは本気で思ってる、2chが閉鎖になったら俺は死ぬよ。
だって2chがない社会なんかつまらないし、生きている意味ないでしょ。
あなたは2chがない社会を生きていられるの?

>大きくて管理できなくて当然だから、違法なことがあっても仕方ない、とか、、マジで言ってんの?
一人でこれほど大きな掲示板をどうやって管理しろというの?
一応ボランティアを雇ってはいるけど、それでも追いつけない。
中には金を払って人を雇えという人間もいるんだけど
そのお金は誰がだすの?まさか、ひろゆきがだすわけじゃないよね?
去年の夏だか秋にも新しい板ができて、どんどん大きくなっているのだから
管理が行き届かないのは当然だと思いますがどうでしょうか?
247246:05/03/04 17:56:26 ID:3ielYL8v
>2chのルールを無視していいのかなぁと思ったわけで
だめだ・・・これだと2chのルールが法より上ということになる
248番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:56:44 ID:3KO4qpwt
なんだまた負けたのか?
249246:05/03/04 17:58:34 ID:3ielYL8v
2chのルールは2chのルールであって法律でない
だから2chのルールに従わなければいけないということは一切ない
つまり削除依頼板で依頼をせずに

管理人にメールで削除してくれと頼めば
削除依頼は成立するということなのだろうか?

もしメールで成立するならば
削除依頼はメールでお願いしますと管理人は提示していると思うのだが・・・!?
250番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:59:05 ID:+YZCvSQk
>>246
大きいから管理しにくい、というのは分かるが、
だから管理できなくてもいい訳ではない。
プロバイダ責任法で、掲示板の管理者にも管理義務が生じたんだよ。
大きいから、管理者少ないから、そんな理屈で法に触れてもいいと思ってるのかと。
251番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:01:22 ID:nc3kNWTd
>>249
2chのルールが法より上じゃないということに気付いたみたいで
思ったよりは正常らしいね
ちょっと安心した
252番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:01:42 ID:+7iI91nb
>>249
2chのシステムは、違法なことでなければ、削除依頼フォームを通さないと削除しません。
違法なことでも、削除依頼フォームを通してくれた方が助かります、というものであり、
逆に言えば、メールや書面でも、違法なことで有れば管理側は対処する義務を負っている。
だから、メールで送っただけでも正式な削除依頼と法制上認められる。
253番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:01:50 ID:XcxL/WRm
救急車まだかなwwwwww
254番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:04:29 ID:3ielYL8v
>>25
>大きいから管理しにくい、というのは分かるが、だから管理できなくてもいい訳ではない。
法に触れるのはよくない。
でも、これだけ大きな掲示板をどうやって管理するんだ?
ボランティアだけじゃ行き届かないのは事実だし
かと言って人を雇うわけにもいかない
第三者が金をだしてくれるなら、それも理解できるけどね。
255番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:06:40 ID:3ielYL8v
>>252
>2chのシステムは、違法なことでなければ、削除依頼フォームを通さないと削除しません。
>違法なことでも、削除依頼フォームを通してくれた方が助かります、というものであり、
>逆に言えば、メールや書面でも、違法なことで有れば管理側は対処する義務を負っている。
>だから、メールで送っただけでも正式な削除依頼と法制上認められる。
では返信メールで削除依頼を却下された場合、訴えることは可能なの?
管理者が削除を拒否した場合、削除を求める裁判を起こした場合
勝つことができるのだろうか?
256番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:06:58 ID:+7iI91nb
>>254
・縮小する
・金出して人員を増やす
・発信者を明かして、そちらに賠償請求して貰う。
のいずれかだろ。

当の件はまだIPを記録してなかったからひろゆきに請求が来たわけで。
現実的には3つめだな。
257番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:07:08 ID:nc3kNWTd
>>252
管理できないならやるなってことになるね
悲しいことながら
でもまあボランティアの数をもっと増やせばいいわけだし
それは難しいけど不可能なことではない
258番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:07:56 ID:3ielYL8v
2chで違法なことといえば、ダウンロード板は酷いと思う。
あそこはファイル交換ソフトなどで流して欲しい物をかいたり
そのキャッシュを貼ったりと明らかに助長している面もあると思うけどね。
259番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:08:14 ID:+7iI91nb
>>255
内容が違法なことであれば当然勝てる。
現に今回の敗訴でひろゆきは一つも勝訴してないこととなった。
260番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:08:25 ID:o2wO+sIl
まあ負けるだろう
ひろゆきだし
勝った事一度でもあるのか?
261番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:09:16 ID:nc3kNWTd
>>257
>>252>>254の間違い
262番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:10:28 ID:kkjvSksQ
なに?このウザイ漫画家。
263番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:10:46 ID:3ielYL8v
>>256
>縮小する
これだと利用者から苦情がでるのでは?

>金出して人員を増やす
第三者が金を出すなら理解はできるが
管理人であるひろゆき様に金をださせるのは筋違いかと

>発信者を明かして、そちらに賠償請求して貰う。
これには同意です。

>>257
>管理できないならやるなってことになるね
でも、管理できなければ閉鎖という法律は現在はないんですよね。
264番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:10:50 ID:vFJHOjVg
ひろのゆき君。
もうぐだぐだと見苦しいいいわけはやめたまえよ。
掲示板を運営したいんだったらしっかり管理したまえ。
管理できないならやめたまえ。
265番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:13:03 ID:M+veEktM
エロ漫画家が宣伝に2chを利用し倒した末、
ちゃっかり金を巻き上げたってことですね。
266番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:13:09 ID:+7iI91nb
>>263
>でも、管理できなければ閉鎖という法律は現在はないんですよね。

まあ、そうだな。
違法なことが起きた時に、管理側の責任問題という点でひろゆきを相手取って訴えられるリスクがある、ということだな。
267番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:13:44 ID:kkjvSksQ
ID:3ielYL8v
死ね。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:14:44 ID:XcxL/WRm
>これだと利用者から苦情がでるのでは?
知ったこっちゃない

>第三者が金を出すなら理解はできるが
>管理人であるひろゆき様に金をださせるのは筋違いかと
第三者って誰だあほか

>でも、管理できなければ閉鎖という法律は現在はないんですよね。
あるよ
269番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:15:58 ID:3ielYL8v
>>259
>内容が違法なことであれば当然勝てる。
>現に今回の敗訴でひろゆきは一つも勝訴してないこととなった。
そうなのか、ありがとう。
つまり管理人自らが却下しても訴えることができるんだね。

>>262
自分はウザイとは思わない。
そういえば、以前女性麻雀士が訴えた時に物凄い脅迫があったね。
たしか記憶だと数千件あったとかなかったとか・・・
店とかに脅迫電話をかけたり、あれは酷すぎると思う。
2chを敵にまわすということは国民の大多数を敵にまわすことだ
と言った人間もいるらしいけど、それは絶対にありえない
どちらかというと2chって白い目で見られてると思う
嫌ってる人とか、ネットやっていても見ない人はいるわけだからね。
子供に有害と言われたりもしれるし。
270番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:17:53 ID:KIhi8aDx
こういう訴訟は感心しないなあ。
こんな判決が出るんじゃお先真っ暗だな。

制限速度40キロの道路で、45キロで走ってスピード違反でとっつかまるようなもんだ。
法律と常識の齟齬を理解するのが、コンプライアンス遵守なのにな。
271番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:19:37 ID:QYYZyuRm
判決の「転載の差し止め」ってなにかね
過去ログから消せってことか?
272ID:3ielYL8v ◆371oogp5/o :05/03/04 18:25:57 ID:cMnspWKb
ブレーカーが落ちた・・・3回目の投稿まで前回IDでトリつけます。

>>271
そういうことになるんじゃないかと
273ID:3ielYL8v ◆371oogp5/o :05/03/04 18:29:57 ID:cMnspWKb
>>268
>知ったこっちゃない
では、貴方が利用者で利用している板が
管理できる規模に縮小するので板を閉鎖
または板を併合しますといわれたら黙ってるんですか?

>第三者って誰だあほか
ひろゆき様に金を出させるのは酷くないかなぁと思いまして。
私は一円たりともだしたくないですけどね

>あるよ
では集団で閉鎖を求めるような裁判みたいなのがおきてもおかしくないですよね?
たとえば削除依頼を却下されつづけた人達の団結とかで
274ID:3ielYL8v ◆371oogp5/o :05/03/04 18:38:42 ID:cMnspWKb
2chよりもきちんと管理された掲示板ができたら
完全に2chは負ける気がする・・・今は人が多いけど
275番組の途中ですが名無しです:05/03/04 18:42:17 ID:g3mNmpJJ
 
276番組の途中ですが名無しです:05/03/04 19:16:39 ID:uNDAnbwN
祝、東スポの1面!
277番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:08:33 ID:wSddXxqa
>>225
プロバイダ責任法てのは別の専門窓口(今回の場合は削除依頼板)を
設けたりする事は認められてないの?
今回の件は別としても
プロバイダ責任法てのは、毎日スパムメールが大量に来てしまっている場合とかについては何も触れてないの?
現実問題としてツール使えばメールなんていくらでも投稿できちゃうでしょ。


>>96との合わせ技で具体的に言うと
1:自分の著作物を自分で掲示板に書き込んで
2:どうでもいい苦情メールをツールで5億通(要はメール鯖パンクするまで)ほど送信
3:2億5千万通目ぐらいに1通だけ違法性があるので削除を・・・のメールを送信
4:一定期間をおいて削除されなければ起訴

今回の件ではひろゆきはメールを見たっぽいので適用されんかもしれんが
仮にメールみないでシカトしてた場合はひろゆき責任にならないのかな?
「見てませんでした」が通用しない場合上に書いた1〜4の手法でいくらでも無茶な訴えできそうだけど。

このようなケースに対してプロバイダ責任法とやらに何の救済も無いのならば法律がおかしいとしか思えないな・・・
278277:05/03/04 21:23:59 ID:wSddXxqa
現実問題としてさらに追加

仮にひろゆきの返信が

削除依頼板へのURL
削除依頼の方法
メールで受け付けられない理由(メール量が多すぎその他色々)
etc...

懇切丁寧極まりなく、誰が見ても削除依頼の方法がわかるようになっていた場合でも
ひろゆきは100%負けになるの?
裁判官判断でひろゆきの責任が無いに等しい判決になる事はありえないのかな?

279番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:36:52 ID:x+/1SPhF
>>278
地裁ではなってたじゃん
280番組の途中ですが名無しです:05/03/04 22:05:01 ID:gJyRrsyu
対応する暇が無いとか、管理しきれないとか、依頼が多すぎて見れないとか
そんな理由で無罪になってたら著作権法なんかいらない。
鯖おったてて管理人が放浪の旅に出てればなにが起こっても無罪か?

さらに依頼方法や削除ガイドラインってのはひろゆきが勝手に作ったものであり
法的拘束力にも免責事項にもならない。
ひろゆきがどんなに忙しかろうとまたどんな方法で依頼されようと
著作権侵害を放置してたから有罪ってことだろ。
281番組の途中ですが名無しです:05/03/04 22:21:08 ID:CbQNy2kf
日本の法律関係者は論理的思考力が著しく欠けた者が多いので
司法・立法において様々な齟齬が生じるわけだ。
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html
282番組の途中ですが名無しです:05/03/04 22:34:27 ID:wSddXxqa
>>280
>鯖おったてて管理人が放浪の旅に出てればなにが起こっても無罪か?
その場合は有罪で納得できるよ。
今回の場合はひろゆきとしては削除依頼板に書いてもらえば削除するって言ってるので状況が違いすぎるかと。

だが、状況違うと言っても
>さらに依頼方法や削除ガイドラインってのはひろゆきが勝手に作ったものであり
>法的拘束力にも免責事項にもならない。
ので有罪になってしまったのも理解できる、、、、が納得出来ないw

つづく
283282:05/03/04 22:43:14 ID:wSddXxqa
やっぱ長くなるからあましつづくのやめたw

284番組の途中ですが名無しです:05/03/04 23:48:10 ID:HoyLT+Ez
>>280
裁判で2chのルールが通用しないのが不当なんだよね
おおきすぎて管理できないのも事実だし
削除依頼は削除依頼板でとなっているのだから
メールで削除依頼をしたとはみなされない
ルールはまもらないとね
ちがいますか?
285番組の途中ですが名無しです:05/03/04 23:54:48 ID:AAHvwyCK
>>284
管理できなければ、止めろと言われるのがオチですよ
無理して続けなければ、ならないどおりはないわけですし
ちゃんと管理できる人がやった方が良いんじゃないの?
286番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:00:06 ID:dAFbq1+m
社会的常識も、法律も、このわけのわからない2chという存在(それ以前に
インターネットについてさえ)の位置づけがまだできてないんだろう。
存在意義も存在価値も社会的影響力も、今ひとつ判断しがたいところがあり、
今はまだ混乱してる状態なんじゃないのかねぇ。
まあそのうち落ち着くところに落ち着くんじゃねえの。
287番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:08:03 ID:MlXEg5Sr
自分は>>284に同意
規模が大きいからわざわざ削除人がいて依頼するシステムなのに
それが認められないなら大規模掲示板など存在できなくなる。
判例ができるとそれを前例として今後の判決が方向づけられるから、
このままだと厳しい形になると思う。
288番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:09:55 ID:sN/+1dZV
>>280
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし
 第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し
 これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利
 (第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します
 また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して
 再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。

上記を承諾して書き込む


だとさ。よく読め
289番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:11:18 ID:rWkRWcoB
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_1127_dso_002.jpg.jpg
http://www.famitsu.com/game/news/2004/11/27/h-103_33892_ds1127shib3.jpg.jpg

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040924/tgs_1965.jpg
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/gameshow2004/etc/booth/sce/14.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041212/pspr19.jpg
290番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:12:16 ID:F39vAqL2
>>285
>管理できなければ、止めろと言われるのがオチですよ
だからそれがおかしいんだっての
普通の人間ならだれだって、そんなこといわれたら逆らいますよ。
あきらかに間違ってるんですからね

>>287
>規模が大きいからわざわざ削除人がいて依頼するシステムなのに
>それが認められないなら大規模掲示板など存在できなくなる。
その通り、常識や良識がある人ならば
大きくて管理できないのだからしかたがないというはずでしょ
大きくて管理できないのに管理しろというのは誤り

だったら国が金だして管理者やとえって思うね
ひろゆきに金ださせてちゃんと管理する人を雇わせるのはすじちがい
国が金をだして2chの管理側を雇えばいい
291番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:15:25 ID:F39vAqL2
2chのルールが司法の場で無視されるのは明らかに酷い
それに大きくて管理できないのに、それを言い訳とする人もどうかしてる
おおきくて管理できないのは事実なんだからね
それなのに管理しろという人はどうかしてる
だからボランティだっているんだからね
雇えというなら国が金をだせ!そうだろう?
ちゃんと監視して削除する管理人を雇うのならば国が金をだすべき。
ひろゆきが金をだす必要はどこにもない。
むしろ、ひろゆきに金をださせて雇うのは筋違いでは?
真面目にそのあたりを話しあいたいのだが?
292番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:23:09 ID:MlXEg5Sr
法務省だって犯罪者の実名書き込みを見つけては
たとえそれが膨大な量だろうが何だろうが
きちんと2chが定めたルールに従って削除依頼を出しているのにな。
293番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:23:34 ID:sN/+1dZV
>>291
国が金を出すべきって、何故に?
意味分からん
294番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:24:04 ID:MPmmcWJQ BE:5045142-
まろゆきの一存ですよ。俺達は管理人に許されてるだけ。
匿名じゃないんだからね。
295番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:28:26 ID:F39vAqL2
>>293
管理できないなら、ちゃんとした人を雇えというのならば
国が金をだすべきじゃないんですか?
ひろゆきに金をださせるのは筋違いかと
そうおもうのですがどうでしょう?
変ですかね。

>>294
しかし、閉鎖となればそうとうな自殺者がでるのでは?
2ちゃんねるのない社会など生きていても意味がないわけですから
296番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:33:42 ID:sN/+1dZV
>>295
>管理できないなら、ちゃんとした人を雇えというのならば
え?国がそんなこと言ったのか?
「著作権を侵害したので金を払いなさい」としか言ってないのでは?
297番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:35:43 ID:F39vAqL2
>>296
いやいや、裁判とは全く関係のない話しをしているわけですが・・・(汗
298番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:40:33 ID:sN/+1dZV
>>297
じゃあ、何の話してんだ?おまえのレス読んだけど意味不明だ

国が金を出して管理者を雇うって何の為に?2chを存続させるためか?
それをしたところで国になにか得があるのか?
おまえの考えを教えれ
299番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:42:52 ID:F39vAqL2
>>298
>2chを存続させるためか?
あたりまえ、管理できないなら閉鎖しろとか
そういうことを言う人がいるけどそれは大きな間違い
違いますか?
300番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:43:38 ID:sc8DjQ2e
>>300ならひろゆき逮捕
301番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:44:48 ID:j5YgljJk
>>295
自殺なんてする奴いねーだろwww
殆どの人がただの暇つぶしに来てるんだから
302番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:49:55 ID:F39vAqL2
>>300
そんなことになったら暴動がおきるだろうね
たとえなんらかの罪をおかしたとしてもさ

>>301
>自殺なんてする奴いねーだろwww
>殆どの人がただの暇つぶしに来てるんだから
そう?2ちゃんねるは日本人にとっていまや一つの居場所
かきこんでる人間が友人、家族以上って思うときもあるでしょ
そんなところがなくなったら生きていられないと思う
友人や家族よりも大切な仲間が集う場所というべきかな?
そんな人達と会えなくなると思うと死にたくなると思う
303番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:53:11 ID:sN/+1dZV
>>299
別に何を言おうが個人の自由だろ。もちろん法の範囲内で
だから別に間違ってるとは思わないよ
そいつがそんなことを言っても2ちゃんを閉鎖できるわけじゃないんだし

なにをそんな過剰に反応してるんだ?意味分かんね
国だって閉鎖させたがってるとは思えないし
おまえの大好きな「2ちゃんねる」は今も存在してるよ?なんか不満あんの?
304番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:59:39 ID:F39vAqL2
>>303
違う違う、管理できないなら縮小しろとか閉鎖しろっていう人間がいるのが不満なの
良識のある人間ならば、大きすぎて管理できないことにたいして、いいわけとか言わないでしょ。
大きすぎて管理できないのに、それがいいわけだって人がいるのも納得がいかないわけで
305番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:00:52 ID:CCuwOOOa
2chの管理に税金使うのかよwwwwwwwwwwwあほかwwwwwwwwww
306番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:01:32 ID:F39vAqL2
>>304
このスレや裁判とは全く関係ないけれども
2ちゃんがなくなったら貴方だって自殺するでしょ?
307番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:02:26 ID:y8WHH6sq
>>304
ネットに夢見すぎでわ?
抑制のきかないシステムって怖いと思わないのが、なんつーか、理想主義的だなぁ
308番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:05:28 ID:GDW+rcLD
ねらーが暴動ってネットの中でしか調子こけないくせに プゲラ
309番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:07:12 ID:F39vAqL2
※裁判※
以下は、今回の裁判とは全く関係ありません。

>>305
>2chの管理に税金使うのかよwwwwwwwwwwwあほかwwwwwwwwww
2ちゃんねるは管理が行き届いてないという人が利用者にもいます。
では管理が行き届かないので、管理できる人を金で雇うとします。
それにより2ちゃんねるが管理され、問題が解決するとします。
たしかにきちんと管理され、問題が解決することは大変いいことです。
しかし、金で雇うとしたら誰がそのお金をだすのでしょうか?
管理人に出させるのは筋違いでは?ということです。

ですからボランティアを大量に雇うという手もあります。

>>307
夢なんてみてませんよ。
2ちゃんねるは素晴らしいと思いますけどね。
2ch嫌い、2chなんかどうでもいいという人が多いのに残念です。
国民の大多数が2chを利用し、マンセーしていると思ったんですが
現実はそうではないようですね。
310番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:11:13 ID:F39vAqL2
▼投稿文の訂正
>>309の※裁判※は、※注意※の間違いです。
311番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:14:04 ID:F39vAqL2
人権擁護法案に反対するスレがあるのに今一伸びが悪い
下手すれば2ch存続の危機にいたるかもしれないのにね

2chによってマスコミの洗脳が解ける
2chだけが健全な青少年を育成できるんのは明確的な事実
2ちゃんねるを見せない親って、正直怖いと思います

日本の将来のためにも子供たちに2ちゃんねるを見せて
マスコミの洗脳をといてあげるべきです
312番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:14:24 ID:MPmmcWJQ BE:30269568-
ID:F39vAqL2が運営に名乗り出て、ここの悪い部分を直しておくれよ。
そうすれば管理人も大喜びだ。
313番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:18:44 ID:F39vAqL2
>>312
悪いけど、急がしからそれはできない。
ここまで言っておいて、おかしな話になるけどな。

本来それをするべきなのは管理人なのだから
管理人ができないのならば
管理人がそれをできる人を雇えばいいと思う

難癖をつけて削除しないような削除人とかではなく
きちんと把握し、依頼された順番に削除するような人じゃないとね
言論の自由の侵害とも言われるがこればかりは応じないと裁判の原因になったりもする
314番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:27:33 ID:F39vAqL2
2chが全てって人ってすくないのね(⊃д`)
正直今まで2chと管理人のためならば自分の命と家族を犠牲にしてでも
守ろうという人間ばかりなのかと思ってたのだが・・・orz
315番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:32:00 ID:9Ra1Rpsb
馬鹿じゃねーの( ´,_ゝ`)=3
316番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:32:24 ID:y8WHH6sq
若いなぁ、としか言えん
あおってるわけじゃないんだけどね
>>313の発言などは、過去の色々なゴタゴタとかちゃんと知ってればでてこない気がする
とりゃあずあんた十代でそ?運営システムやら、2chの悪しき効果やら、もうすこし調べるべきだと思うよ
2chに対する自分の姿勢を確定するのはそれからでも遅くはないし
317番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:42:24 ID:tFpHV6TT
>>314
どこの宗教だよ
318番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:44:16 ID:FbmSXg7y
>>317
2ちゃん教だろ
319☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/03/05 01:45:46 ID:G9rWR67M
>>314
それは絶対あり得んな
とくにν速では
320番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:54:09 ID:sN/+1dZV
>>314
2chは好きだよ。無くなったらすげー寂しいと思う
でも、自分の時間を犠牲にするのは勘弁
321番組の途中ですが名無しです:05/03/05 03:00:19 ID:UlzCPVNp
キューリョーくれれば誠心誠意働きますぞ、ひろゆきさ〜ん雇ってぇ
20万昇給無しでいいからさぁ
メールまってまーす
322番組の途中ですが名無しです:05/03/05 08:53:50 ID:XStIM8BI
ちんこ
323番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:07:38 ID:zCvKNiU6
今回の件はひろゆきが削除要請のメールを受け取ったあとに
「削除依頼にいってくれ」というメールを返しちゃったのが敗因だと思う。

返事を返したということはメールを読み、理解できたということであり、
また返事を返すぐらいの暇はあったということになる。
だが、自分の作ったルールにしたがって無いから消すのは嫌だという"わがまま"で依頼を無視した。
これは管理する立場にあるのに管理責任を放棄したとみなされてもしかたないのではないだろうか。

もし、メールの返事を返さなかったら、
ひろゆきはメールで削除依頼に応対することは"できなかった"。
メールとは別の削除依頼の方法が用意されているにもかかわらず、
応対できない方法でしか削除依頼しなかった。
と判断され削除依頼は無効。原告敗訴となってたかもしれない。
324番組の途中ですが名無しです:05/03/05 13:56:43 ID:HfkLBWiL
>>323
>だが、自分の作ったルールにしたがって無いから消すのは嫌だという"わがまま"で依頼を無視した。
>これは管理する立場にあるのに管理責任を放棄したとみなされてもしかたないのではないだろうか。
なんでわがままん≠ノなるんだ?
それが理解できんし納得がいかん
大きくて管理できないと管理人が言えば、言い訳とみなされるのも気に入らない
325番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:04:46 ID:7FBcc4n4
>>314
正直、俺は閉鎖しても構わないよ。
人が増えすぎたし、規模がでかくなってるわりに管理体制はお粗末だし。
ネットなら何言っても構わないって風潮も広がってるシナ。
ここが潰れたなら、他が発展するだろう。
326番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:08:21 ID:7FBcc4n4
ID:F39vAqL2は2ちゃんに怖いぐらい染まってるなw
327番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:19:54 ID:HfkLBWiL
>>325
>正直、俺は閉鎖しても構わないよ。
俺は自殺するね、そんな社会生きていて楽しいか?
よく考えてみたなよ

>規模がでかくなってるわりに管理体制はお粗末だし。
規模がでかいんだから管理できるわけないだろ
大きいから管理できなくて当然なのにそれをわからい香具師が多すぎ
328番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:24:17 ID:qQPbgZOX
>>327
その程度で自殺するっつーのなら、今すぐ自殺しろ
329番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:26:05 ID:tXxSD31M
エロ漫画家のやつ?
330番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:26:30 ID:7FBcc4n4
>>327
お前は、とりあえず日本語ちゃんと書け。
あと、ネット以外にも現実で楽しい事がたくさんあるから
そっちへ目を向けなさい。 管理できないなら止めた方がいい
331番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:31:26 ID:z67SB4yn
>>327
大きくてもある意味ある方向では、もの凄く管理が行き届いてるとおもうよ

今回もどうせお金払わないんだから関係無いし
332番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:44:27 ID:0NdomTzq
2chでは少年事件の犯人の住所や電話番号も書き込まれる
近所の人間は少年は挨拶ができるとかできないとか
責任をもって書き込む義務があるわけ

だからマスコミが少年法など完全に無視し↓を報道するべきです
名前、自宅の写真、住所、電話番号、家族の名前、家族の写真
家族の携帯番号、家族の職場や学校、両親の実家などを報道すれば
2ちゃんねるにいろいろかかれることもないと思うよ
マスコミが報道しないから、実名とかが書き込まれたりするのは明確なんだからね

>>331
ある意味ではね、でもちゃんと管理されてるかと言ったら
そうじゃないんだよな
333番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:46:15 ID:WhHtJ9Pr
>>332
おまえのオナニーで鍛えた妄想力には感服した
ぜひVIPにきてくれ
334番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:49:40 ID:oMoIQ7lH
>333

おまえはオナニー妄想柿ネタ派かよ(w
335番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:50:25 ID:abel5btz
うんこマムガ家、北川が自分で漫喫から自分の対談をうp。
ゴネゴネゴネで300万ゲッツウンド売名行為、うまーーー
336番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:53:28 ID:hvvDMWAe
>335
うんこはおまえ
337番組の途中ですが名無しです:05/03/05 14:54:11 ID:WhHtJ9Pr
>>334
さてはお前AV鑑賞派だな
漏れは秋葉の同人をネタにして妄想派。膨らませよう想像力、愛おぼえてますか?
338番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:05:59 ID:Mn5Amh4g
もし、無断転載しまくったら、管理人サソが破産するの?
339番組の途中ですが名無しです:05/03/06 01:16:22 ID:22Qlmu92
ロッテリア
340番組の途中ですが名無しです:05/03/06 08:55:41 ID:hb1wctEd
しょせん便所の落書き
341番組の途中ですが名無しです
投稿者が責任を負え