【F1】佐藤琢磨激白「BARホンダはフェラーリを撃墜出来る最有力チームです」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1从o^ー^从御飯喰☆
フェラーリを撃墜するのはB.A.R HONDA [ 2005/02/28 ]
佐藤琢磨はインタビューに答えて 『 今シーズン、我々はフェラーリを倒す事の出来る最有力チーム 』
と力強くコメントしている。
http://www.taku-style.com/taku-news/index.htm
2番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:20:35 ID:7Wz78RjK
     ∧_∧
     (´・∀・`)  もうコントでやってるとしか思えん。
   _| ̄ ̄||_)_ 
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
3番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:20:39 ID:0/W2AMgB
まゆ?
4番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:20:41 ID:/rRxxuM1
まずバトンに勝ちなさい
5番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:21:02 ID:EZN3KvWq

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

           それがVIPクオリティ
       http://ex7.2ch.net/news4vip/
6番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:21:51 ID:p3Iz4VKe
ヽ( ・∀・)ノアレ?007グリップ無いって言ってryふいじこlp
7番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:22:01 ID:ZH67TdCV
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
もうすぐ開幕待ちきれん!!
8番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:22:15 ID:sDBy/D9k
まあ、基地外モードに入ると誰よりも速いが
十中9.9ぐらい事故になる
9番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:22:18 ID:lZ7nNy5/
CMで見るとウホッいい身体♪に見えるけど、実はちっちゃい人。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:22:58 ID:ZVPu6+st
まあ間違いではないしな
11番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:13 ID:DEq8gEZL

たぶんルノーとマクラーレンのが速いな。

今年は。
12番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:41 ID:DRR7BoFP
>>9
デカいのはお呼びじゃないからな
13番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:39 ID:keCEEKBp
たっくん(;´Д`)ハァハァ
14番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:51 ID:s95U6NA9
よし!琢磨行けや!!!!!!!!!!
もうテストで大クラッシュしたんだから本番は大丈夫
15番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:51 ID:eB2hwrIF
>>11
テストではな。
16番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:23:58 ID:JdRLIwre
163cmだっけか
17番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:24:22 ID:SkKYRvqG
今年はやばいんでしょ?
18速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :05/02/28 16:25:15 ID:cgreWJ5z
開幕戦は午後にリアルタイム放送?
19番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:25:48 ID:2FlAu4kY
あれだけの極限状態でオムツにウンコするんだろ?

並大抵の根性じゃないね。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:26:05 ID:P1IBp/J0
ロケットエンジンでも積んどけ
21番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:26:32 ID:ZH67TdCV
佐藤氏がここまでビッグマウスになるのは珍しいな
やはりニューマシンの調子が良くなってきたのか
22番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:27:25 ID:7TzA+l3N
日産ヲタだからルノー応援するしかない
23番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:28:01 ID:6doTzaeX
>>18
Yes
24番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:28:19 ID:vFlJYv3w
シューマッハーとかも意外と小さいんだよね
25番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:28:20 ID:OBMrUjfI
今年は、エンジンブローとクラッシュどっちが多いかなw
26速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :05/02/28 16:28:59 ID:cgreWJ5z
>>兄さん thx!
27番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:29:06 ID:WVQItIPV
今年はマジで楽しみだ

レギュレーション以外は
28番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:30:15 ID:3af2PnnA
撃墜もせんでいいし、倒さんでもいいから
きちんと追い抜けとw
29番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:30:55 ID:Aru32lst
うは!
開幕って3/6じゃん!
じぇんじぇんしらんかった>>1あんがと
30番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:31:26 ID:WVQItIPV
うはwwwwwじぇんじぇん知らん買ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:31:58 ID:V/xkKLt7
BARのレースクイーンクオリティ
http://gazo01.chbox.jp/warah/src/1109333872482.jpg
32速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :05/02/28 16:32:03 ID:cgreWJ5z
TV放送予定:一部地域は変更あり
地上波:フジテレビ
予選1:3/5 26:25-27:10
決勝:3/6 13:00-14:55


CS:フジテレビ721ch
予選1:3/5 10:50-12:30
予選2:3/6 07:50-09:30
決勝: 3/6 11:50-14:30

2005年から変更されたレースにおける主なレギュレーション
1.スケジュール
2.エンジンは2GPで1基
3.タイヤは予選決勝あわせて1セット
4.公式予選1・2のタイムの合計で決勝グリッドが決定

33番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:32:22 ID:CN2fPOfa
( ・ω・)ん?バー ホンダ?お酒のむ所?
34 ◆65537KeAAA :05/02/28 16:32:35 ID:MqQ7jDAO
機関銃でも積んでんのか?
35番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:33:27 ID:ZVPu6+st
>>31
ちんこたった
36番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:33:33 ID:ZH67TdCV

2005年開幕wwwwwwwwwwwwwwwww

オーストラリアGPwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本時間(オーストラリアは時差+2H)
3/4 フリー1   9:00〜10:00
3/4 フリー2   12:00〜13:00
3/5 フリー1   7:00〜 7:45
3/5 フリー2 8:00〜 9:00
3/5 公式予選1 11:00〜12:00
3/6 公式予選2 8:00〜 9:00
3/6 決勝 12:00〜14:00
37番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:33:59 ID:wNU6gkcY
撃墜つうことはカミカゼアタック
38番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:34:56 ID:57xZmjCE
>>32
開幕戦ぐらい地上波でも生放送しろよ・・・orz
39番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:35:56 ID:YbwSfTYA
もう始まるのか!
40番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:36:42 ID:qeCicTpZ
F1ドライバは小柄な奴が多いだろ
車体を10キロ軽くするのはかなり難しいけど、
ドライバの体重を他より10キロ軽くすることは可能だから
チビだとかなり有利。
41番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:38:51 ID:wNU6gkcY
体重17キロ幼女ドライバーきぼんぬ
42番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:40:30 ID:MFJWU2BG
>>40
体重も車体重量に含まれる

バトンに合わせてマシンを作っている
琢磨に合わせたらバトンが乗れなくなる
43番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:41:23 ID:BJJBQx4m

佐藤琢磨激白「ニホンノミナサン、ガンバリマース」
44ハワイアンセンター:05/02/28 16:43:03 ID:6WQO10Z7
忍者エンジンの煙幕で撃沈。
45番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:43:25 ID:x6NNMrV1
>>43
IDがジェンソン・バトン
46番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:43:37 ID:/z7I/8E+
>>43


 / (゚) 、_ `ヽ    俺のコメントだろが!!ボケェ!!
/  ( ●  (゚) |つ
| /(入__ノ   ミ
47番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:45:34 ID:f/912hZG
>>34
AIM−9あたりでも積んだんだろう。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:46:36 ID:SD1x5KLF
今年もバルサン散布装置は装備してるんですか?( ´∀`)
49番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:46:51 ID:92z2GOjh
>>42
バトンに合わせて作ってるが、琢磨の方がバラスト位置を調整できるので有利
(なはず)

今はただ、BARの冬季テストが三味線であったことを祈るばかり…
50番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:47:03 ID:HG8OY/h7
うひょおおおおおおおおおお
51番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:48:28 ID:3JWDXUPR
まぁ朝鮮人に在日認定されるようになれば本物だな>>琢磨
52番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:49:06 ID:IiZ6gsh0
琢磨開幕優勝
53番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:51:53 ID:/J7ppmd0
煙さえ出なきゃこいつがエース
54番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:53:53 ID:BJJBQx4m

果たして開幕までに問題のフロントウイングは完成するのか?
55番組の途中ですが名無しです:05/02/28 16:56:12 ID:ZOgKT+ZA
                                            BAR (Browning Automatic Rifle)
              rゥt__ッ―r-‐ュ、__________r、___     1917年/アメリカ 全長1.214m/銃身長61cm/重量8.8kg
              __ノ~ ̄    ~ ̄|lr―――ii======ii======i‐―'   毎分550発 30-06ライフル弾 箱弾倉20発
    r‐、――===´`l__  r‐―r――!|i:‐----‐ii ̄ ̄ ̄'' ̄ ̄ ̄
    l|        _,/~~`ー┴トl  ll |                      分隊支援火器の傑作。後にA2に改修され第二次大戦でも活躍した。
     l,,,,,...==―~~~        |,l_,,=-'                       弾数の少なさや銃身焼けなど問題もあったが一人で扱える手軽さ、
                                             その高い信頼性と火力からM60の登場で一線を退くまでアメリカ兵たちに愛された。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:03:36 ID:keCEEKBp
>>51
テレビ番組で赤いパスポート出してたけどな
57番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:04:38 ID:7TzA+l3N
まあフェラーリ常勝じゃつまんねーからいんじゃない
58番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:05:05 ID:57xZmjCE
>>42
なわけない。
車体は全然軽く仕上げてある。
後はバラストで調整。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:09:30 ID:2UMhivrA
竹やりじゃ撃墜できんお
60番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:19:05 ID:BJJBQx4m
開幕戦は発表時のフロントウイングじゃなくて従来の仕様で来そうだな。
これも直線でもまともに走れなかったからしょうがないか・・・。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:39:30 ID:nOrQfMXd
>>1
おまえアンチ琢磨だっただろ。いやなやつだなあ。
62从o^ー^从御飯喰☆:05/02/28 17:54:10 ID:6doTzaeX
>>61みたいな一義的な馬鹿がいるから琢磨もバトンも大変だな〜
63番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:55:28 ID:Sh8gP5zp
 \ おらっしゃあぁぁ!!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        i ̄ HONDA  ̄i 
    ___|─‐ ∧∧ ─‐|___
   f .__}_rニ(゚Д゚)ニ-{__. ゙i
 .,‐┴‐l`T''‐-、 ̄ ̄ ,-‐''T"l‐┴‐、
 i   liL./  | 4 . |_\_」il   i
 |   _||ア-、.  ! ● ! _,. -ヾ||_   |
 l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ !
   ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
64番組の途中ですが名無しです:05/02/28 17:55:55 ID:ZILXglz8
もうすぐだなぁ!
65☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/28 17:57:10 ID:TmVYMTWJ
口だけは阿久里並だな
66番組の途中ですが名無しです:05/02/28 18:36:32 ID:BJJBQx4m
67番組の途中ですが名無しです:05/02/28 18:44:11 ID:hKPCIPD2
>>55
重すぎ。
こんなの持って行軍したくないよ。
68番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:24:48 ID:Q21/oC+/
トヨタが富士スピードウェイに誘致だと!?
69番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:37:21 ID:SGEcZ22X
>>68
資金力じゃ、ホンダ鈴鹿組は勝てないわな
70番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:38:05 ID:F+oMStLM
タイヤパンク
71番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:42:33 ID:2zpYKUyN
たくまのさいごっぺ
72[ ::━◎]:05/02/28 19:43:30 ID:fhShXtA4
[ ::━◎]ノ ASIMOが運転。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:45:39 ID:cCs1Q/Ti
ホントに撃墜しそう
74番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:46:02 ID:Q21/oC+/
【TOYOTA】富士スピードウェイ全面改修終了【必死だな】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109581397/

>>72
重杉w
75番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:50:32 ID:hFwqQvbP
            フハハ・・・シネ3Lエヌエー
      ┏━━┓┳
┏━━┛    ┗┻┓ 三
┗◎━━━━━ ◎┛ 三
76番組の途中ですが名無しです:05/02/28 19:51:26 ID:9EnXu3Zo
F1より復帰2回目のトラがFポンでどこまでやってくれるか気になる
77番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:04:31 ID:sRxlFtlF
>>32
つーかさ、タイヤが1セットでレースできるのかね?
終盤になったらグデングデンになりそうだが
78番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:09:02 ID:BJJBQx4m
79番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:09:39 ID:f3nDZvin
>>77
ミシュラン曰く、ドライバーの技術次第
80番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:12:02 ID:N2Gf0fWI
ホイールで走ればいいだけ。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:14:44 ID:nbd786G+
>>77
タイヤの中を中空にせずにオールコンパウンドで作ればOKじゃね?
82番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:16:01 ID:De/xrHIv
予選2日に分けんのかよダリーな
83番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:17:35 ID:De/xrHIv
タイヤ使う技術は琢磨よりバトンの方が遙かに上手いみたいだから
今年はやう゛ぇーのか
84番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:19:33 ID:XfeN6MWW
それほど無謀なコメントとは思えんね
実際に去年はいいところまでいったレースがいくつかあったし
フェラーリの次と考えればBARが最有力じゃね?赤に勝てるとは思えんが
85番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:20:25 ID:bpviqpLf
また1年間、マッチの解説を聞かなければならないかと思うと気が重くなる。。。
86番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:20:26 ID:Sh8gP5zp
俺はルノーが怖いな
87番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:21:44 ID:ZILXglz8
>>81
バネ下が重くなって色んな意味で大変でしょ
88番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:23:33 ID:av8YYbB5
ルノーが今季一番だと思うな
89番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:24:44 ID:f3nDZvin
去年だって、軽タンではタイムが伸びないから、重いマシンでスタートするしかなかったり、
空力パーツを変えると、バランスが狂う症状にずっと苦しんでたからな
90番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:27:47 ID:pgg7gwPP
で、今年は仮面ライダー響鬼がいつ参戦するの?
91番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:28:39 ID:Pge0Hqfc
ミサイルでも搭載すんの?
92番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:29:52 ID:mRpOmGRf
フェラーリがザウバー並みまで調子落としてたら笑うな
93番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:30:22 ID:obhIXbsc
今のF1って600馬力ぐらいだろ
94番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:30:44 ID:av8YYbB5
今年リアウイングの位置変わったからコーナーの進入速度落ちるんでしょ?
タイヤへの負担かかりまくりじゃないのかな
95番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:31:54 ID:keCEEKBp
>>93
900馬力オーバー
96番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:32:17 ID:f3nDZvin
>>93
900馬力
97番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:34:56 ID:uvAk+QOy
BARホンダってエンジンどこの積んでるの?
98番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:35:53 ID:BJJBQx4m
>>94
だから多くのチームがFウイングにシャクレ顎を付けたが
川井ちゃん曰くそれだとダウンフォースが剥離しちゃうらしい。

結局はF2005の顎ウイングが正解の悪寒(*´Д`)
99番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:36:16 ID:pgg7gwPP
>>97
三菱
100番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:37:53 ID:MfPJCXsC
オーバーテイクが激減したF1・・・・さようなら
101番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:39:02 ID:obhIXbsc
ないない、良く出て600馬力
102番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:46:54 ID:OpU5ScXK
釣り?V10,3000cc.19000rpm,900馬力オーバーだよ
2006シーズンからはV8になるからちょっと落ちるだろうけど
103番組の途中ですが名無しです:05/02/28 20:48:24 ID:/mmI1Hhe
>>1
バトンたん(*´Д`)ハァハァってみ?
104番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:05:27 ID:BJJBQx4m
今日のWBSでトヨタが出るらしい。
たぶん富士の事だろうな・・・。
105番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:10:19 ID:BI5T2gW1
>>100
そのなか、オーバーテイクショウを魅せてくれたのが琢磨だぜ
106番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:13:01 ID:9EnXu3Zo
今年はダメポっぽい
来年またがんばろうぜ
107番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:15:48 ID:q9UCTLDK
今年はトヨタの大躍進ンンんんんんんんんんんんんんんんん!
108番組の途中ですが名無しです:05/02/28 21:41:02 ID:BJJBQx4m
>>107
もしかしたらシーズン終わってみればウイリアムズに勝ってるかも。
109戦国自衛隊 ◆30wovVCjME :05/03/01 00:23:02 ID:USgU/Gqe
2GPで1エンジンってけっこうきつそうだな。
フリー走行も予選も含めてってことだろ?

フェラーリ今年は大丈夫なのかな?
トヨタとかが以外にも躍進しそうだ。
110番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:24:24 ID:8qAweTkr
確かに車体は体当たりで倒せそうだな
111番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:31:32 ID:wTd1+Rs2
普通にフェラーリが勝つだろ?
112番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:33:50 ID:L+gsArgd
タイヤ交換無し、エンジンは2戦使用
レース終盤が、これまで以上に退屈になる悪寒
113番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:35:40 ID:IW+rgUwk
>>109
寝言は寝てから言おうぜ。
114番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:38:26 ID:3sGdtuUf
奇数GPでエンジンあぼーんさせちゃうと次に影響しちゃうからなぁ・・・
115番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:38:45 ID:V75TFqMp
フェラーリVSマクラーレンVSルノーでシーズンが進む
その後にウィリアムズとBARが続く感じ
116番組の途中ですが名無しです:05/03/01 00:42:23 ID:KHNOE6bJ
今年もニューラリーX
117番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:12:27 ID:egKGQF6e
トヨタテストの結果良くなかったけ
118番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:16:04 ID:hRu4G3UK
地上波のオープニング曲、昔のTRUTHに
戻ってくれねーかな
119番組の途中ですが名無しです:05/03/01 01:46:46 ID:3sGdtuUf
TRUTHは21cが好き
120番組の途中ですが名無しです:05/03/01 03:53:37 ID:CRMc4Q6w
>>118
俺も今のヤツよりは昔のほうが好きだな。
121速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :05/03/01 10:39:16 ID:SRdn5sXN
age
122番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:41:44 ID:3kwGyHUG
劣化フェラーリのトヨタには負けてほしくないな。
123番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:45:13 ID:VsxxoZqF
いま無職で自殺考えてるほど追い詰められてるけど
開幕戦が楽しみだ
124番組の途中ですが名無しです:05/03/01 10:50:43 ID:CRMc4Q6w
>>123
そうか。とにかくイ`
125番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:01:15 ID:fnTuM+iO
2レースでエンジン一基って・・・変えたらペナルティー食うんでしょ。
みんな予選のポジション下げまくって予選が訳分からなくなりそうだな。
126番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:09:25 ID:piNyIGS8
ミナルディ開幕戦キタワー
127番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:32:16 ID:fDP9U1fU
タイヤ1レース分ってのはなんとか理解できるが、
他のGPまで影響を及ぼすエンジンルールはなんとも解せん。

開幕戦は今週末か…もう待ちきれないぜ
128番組の途中ですが名無しです:05/03/01 11:40:37 ID:3kwGyHUG
結局壊れない程度のパワーしか出せなくなるわけか。
129番組の途中ですが名無しです:05/03/01 18:43:24 ID:P1Oi8hu8
>>1
あらら?


佐藤 琢磨 今のBARホンダ007では絶対勝てない

佐藤 琢磨は開幕戦が行なわれるメルボルンにおいて、今のBARホンダ007は勝利できるクルマではないと言い切った。
彼は、おそらく007がルノーやマクラーレン、そしてフェラーリを倒す準備ができるのは6月か7月になるだろうと語っている。

また、彼はミハエル シューマッハがアルバートパークにおいて他のチームに遅れを取るという考えも否定している。
「彼とフェラーリは、まだナンバー1チームだよ」


http://www.f1racing.net/ja/news.php?newsID=78242
130番組の途中ですが名無しです:05/03/01 18:59:03 ID:5cFfwWuV
あと三日寝れば開幕
131番組の途中ですが名無しです:05/03/01 19:11:38 ID:XPNwmXBN
フェラーリはあまり壊れない。耐久性がもともとありそうだからたぶん今年のレギュレーションでも
フェラーリ優勝。

2番目はルノーが来そうな悪寒。エンジンさえ壊れる頻度が低ければシーズン2位も十分あり。

マクラーレンはここ数年、エンジンこわれまくりんぐだから微妙。
132番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:33:14 ID:moFD5Na1
今年のBARはみんなで暖かく見守ってやる必要がある
開幕戦予選9位、決勝は中盤をシコシコ走って11位でも叩いてやるなよ
シーズン中盤まで待ってやれ
133番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:36:49 ID:3DXegFUD
BAR=ティレルの生まれ変わりだから、

007の次はいよいよP34か・・・ワクワク
134番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:38:28 ID:Fp0aXgcj
撃墜ってやるかやれるかのドッグファイトだなオイ
135番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:40:52 ID:i0Hd44m/
レギュレーション変わって今シーズンはどうなるかわからん
タイヤがポイントかな
136番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:41:10 ID:/w1Krqzb
フェラ、マク、ルノーの三つ巴だな。
次はBARとウィだろう。
137番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:42:11 ID:AIS5tIm8
フェラが新車投入するまでがチャンスだろ
138番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:42:44 ID:tUHG82aY
F1ってなんでわざわざレースがつまらなくなるように規則を変えるの?
139番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:44:49 ID:0U74r5tc
>>114
それいいなw
3戦目以降はおニューって事だろw
おkwwwwww


つまんねー('A`)
140番組の途中ですが名無しです:05/03/01 20:44:57 ID:DbfvvQqV
>>1
うぬぼれてんじゃねえバカ!!!
141番組の途中ですが名無しです:05/03/02 04:36:20 ID:JxjYgzX8
開幕!オーストラリアGPスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108661546/
142番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:04:43 ID:I6zYf8Wv
   ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
  ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ!  やあ ようこそBAR HONDAへ
  /;:;:;r'"~´"´ ``´ ̄`゙ヾ;:;:;:ヽ このタイヤはサービスだから、まず交換して落ち着いて欲しい。
  j;:;:;:|           i;:;:;:;| うん、「またリタイア」なんだ。済まない。
  j;:;:/ ,,,,_       _,, ヾミ;| 仏の中本もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
 _|;:;{ r---ミ、、 _r'---ミ |;:;|┐
 {ヘ;:!  ィf..jゝ, i  ' ィf..jニゝ |ヒ | でも、僕の走りを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
  !(|;|       j        ljソ | 「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。 
  ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ ぬるくなった今のF1で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
     l`┐ .` ‐ '´     ′|   そう思ってこのスレを立てたんだ。
     .!、{ `、ー、_,.-一 / /!   じゃあ、次のレースに行こうか
      |ヽヽ  ─   / / |
143反町:05/03/02 12:12:30 ID:aWZ1DR5n
もう数字とか結果とかどでもいいから
マンセルとかみたいにキレた走りを
みせてくれよ
144从o^ー^从御飯喰:05/03/02 12:21:19 ID:JJo2b60T
琢磨が勝てなくても問題ないよ
バトンが勝てば
145番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:48:25 ID:emjJhwRu
予選の時間が変更になってるらしいね。サーキットに足を運ぶ人はどう思うんだろ
146番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:49:35 ID:Rbcs4tuR
勝たなくてもいいからちゃんと最後まで走れよ
147番組の途中ですが名無しです:05/03/02 12:51:32 ID:I6zYf8Wv
>>146
それはそれでHONDAの木内が納得しないだろ。
攻めて攻めてエンジンアボーンならファンも納得。
148从o^ー^从御飯喰:05/03/02 12:58:29 ID:JJo2b60T
とにかくエンジンあぼーんは琢磨がいるからやめてほしい
琢磨のエンジンがあぼーんすると琢磨ヲタがすごいううざい
ホンダが悪く言われるのが耐えられない
バトンのエンジンがあぼーんすると琢磨ヲタが調子乗るから
それもだめだ
149番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:30:20 ID:WDggXv2U
今週末の開幕に向け、オーストラリア入りした琢磨はヘラルドサンズのインタビューに答え
「 現状の我々のマシンでは、勝利する事は難しい 」とコメントしている。
ttp://www.taku-style.com/taku-news/index.htm

舌の根も乾かぬうちに!!
150番組の途中ですが名無しです:05/03/02 13:34:28 ID:M5sGRFoj
今年のF1は、より一層タイヤに優しい運転する人が有利になる
いかに安全運転するかがキモ
151番組の途中ですが名無しです:05/03/02 14:05:11 ID:w+5Kaabe
去年の鈴鹿行ったけど、朝の予選はちょっとな・・・
152番組の途中ですが名無しです:05/03/02 14:06:12 ID:I6zYf8Wv
決勝日の前座レースは無くなったという事ですか?
153番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:12:31 ID:9iyqURll
たこま
154番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:13:54 ID:wZRZaS0K
マクラーレンホンダの方がいいな
155番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:16:55 ID:O8jhAo2n
クルサードて今どこにいるんですか?
156番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:19:23 ID:QaDOEnAD
>>1
>まだ勝てる車ではない [ 2005/03/02 ]

>今週末の開幕に向け、オーストラリア入りした琢磨はヘラルドサンズのインタビューに答え

>「 現状の我々のマシンでは、勝利する事は難しい 」

>とコメントしている。

>「 開幕戦では苦戦すると思う。我々がルノーやマクラーレンのレベル以上になるのは、6月くらいになる
>のではないかと思う。フェラーリは依然としてナンバーワンチームだと思う。しかし全力を尽くして頑張る。」

157番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:23:52 ID:ow8wpK1S
あの、去年の佐藤の活躍見てファンになったんですが
今年はいろんなところで勝てると公言してるので
勝ってくれるんですね。
すごい自信家だと思いますが楽しみです。
158番組の途中ですが名無しです:05/03/03 00:49:44 ID:iX/WW8jK
>>157
ぶっちゃげ今年は表彰台も厳しいよ。

まだBAR007の方向性が決まってないし。
159番組の途中ですが名無しです:05/03/03 10:11:19 ID:UKVlDJb6
今年の目標はフェラ、マク、ルノーのうち一台でも抜くこと
目標6位
160番組の途中ですが名無しです:05/03/03 10:13:25 ID:rap8b2iK
>>157
中段グループのドライバーは開幕前は誰でもそう言うんです
アロンソ・フィジケラは「チャンピオン狙う」っつってるから良くて二人で3勝すれば御の字
161番組の途中ですが名無しです:05/03/03 17:02:40 ID:A40dcGCZ
>>158
いや、今年は2GPで一機のエンジンだから、2レース目を捨てる覚悟で1GP1レースエンジンで
レースに臨めば可能性がない訳ではない、まぁ他のチームも同じ事をやってくるかもしれないけど・・
162番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:19:52 ID:ff0KyMw9
w
163番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:22:32 ID:1SM0DFMj
スタート前にレンチで顎を殴ればいいじゃん

俺ならそうするね!
164番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:24:50 ID:hjN4nYh7
予選はすごいんだけどね・・・
今年はガンバレ俺の同級生のいとこ
165番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:29:10 ID:iX/WW8jK
まぁ、明日のフリー走行でだいたいの事が見えてくるんだけどねorz
最後の微調整でどれだけマケラーレンに追いついてるのか・・・。
166番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:29:20 ID:Z/AfmywT
               ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
               ┃           けむりだま               ┃
               ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
         ノ . ..:.::.:;;;.;.ノ
        (  ,..-‐''"~
         )ノ
   __へ___Д
∠◎¬==◎~  
┏━━━━━━━━┓┏━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃佐藤    .     ┃┃ たたかう    ┃┃バトン.        . 898./1456(━━━━    )┃
┃                ┃┃ ..まほう     ┃┃佐藤         1231/1231(━━━━━━)┃
┃                ┃┃>けむりだま...  ┃┃顎 ..         ..1321/1321(━━━      )┃
┃                ┃┃ アイテム    ┃┃バリチェロ        1077./1258(━━━      )┃
┗━━━━━━━━┛┗━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

167番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:33:07 ID:d2NcpCZF
フロントウィングカッターや
タイヤミサイルで撃墜?
168番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:34:52 ID:WSPxRYeB
お願いだから完走してくれ
話はそれからだ
エンジンあぼーんだけはもう簡便
169番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:34:57 ID:nslAeG/a
予選を走らずタイヤ温存!
170番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:38:00 ID:/0mncrhU
>>168
特に奇数GPはな・・・
171番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:38:21 ID:iX/WW8jK
今年のF1は平均速度は遅いわオーバーテイクは誰もしなそうだし
至上最悪のレギュレーションだと思う。

観る側は楽しめないだろ・・・。
運営側は去年のUSGPを見なかったのか?
172番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:55:41 ID:DIh8h2o9
あ、そうか弱小チームは奇数GPでがんばればいいんだ
173番組の途中ですが名無しです:05/03/03 23:59:34 ID:yRL3Hirf
>>171
そのGPってすごい面白かった奴?
そういうのに限って見逃してる俺orz
ベルギーとかorz
174番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:00:08 ID:X2x3EwoB
>>171
今年のは始まってみないとわからんが、来年のV8は致命的だな
175番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:01:20 ID:MZRfpPSh
>>173
琢磨が3位
176番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:02:16 ID:yRL3Hirf
>>175
あーそうだったな
でも琢磨以外のオーバーテイクもあるよな?
あのコース面白いよなぁオーバルのところ
177番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:16:08 ID:z3/eZUXd
つーか
タイヤがバースト=リタイアになるの?
178番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:22:08 ID:kqnj5Wk9
>>177
トラブルがあったタイヤだけ交換可
179番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:24:26 ID:Z1BWzBj9
予選6位がオーバーテイクで3位に上がれると盛り上がれるんだけどな・・・。
180番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:26:36 ID:zvUMKWCj
セナがタンブレロコーナーにさしかかったとき、
ウィリアムズFW16に搭載されていたブラックボックスのメモリーチップは、
いきなりステアリングの油圧に異常があることを記録
減速することによってマシンのコントロールを取り戻そうと、
アクセル開度を50%減少させている。

信じられないことだが、セナはその事実に0.2秒で気づき、緊急手段を実行している。
アクセルを完全にOFFにし、フルブレーキングし、
できるだけ鋭角にコンクリートウォールへ激突しようとステアリングを回し、
みずからスピン状態をつくろうとしている。

しかし、この操作は全く意味を持たなかった。
残されたデータは、ステアリング系統に何らかの異常が発生したことを示唆している。
セナがステアリングホイールにかけた力は異常に弱く、均等な操作入力を示している。
それはあたかもセナがそれほどステアリングを回していない、
もしくはステアリングシャフトが破損しているために、
ステアリング操作が前輪に伝わっていないかのようなのだ。
181番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:30:04 ID:zvUMKWCj
>>180続き

それとは逆にパワーステアリングの油圧は、一瞬均等な値に戻るが、
急激に異常な数値まで上昇しており、不可逆的な故障を示している。
このときのブレーキングの力、減速度は4.3Gと公表されている。
実際テレメトリーのデータから1秒後、210Km/hまで減速していることが確認できる。

フルブレーキングによって、セナはコースを外れると同時にタイヤをロックさせてしまい、
そのためホイールにとりつけられた速度センサーは正常な計測を行わなくなってしまう。

しかしクラッシュ寸前、センサーは再び正常に計測を行うようになる。
だが、その時点でコントロールを失ったウィリアムズを止めることは誰にもできない。
マシンはコンクリートウォールへと突進した。
182番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:32:20 ID:16Orln6e
セナ以前/以降で完璧にわかれるもんな
183番組の途中ですが名無しです :05/03/04 00:37:58 ID:EocSloQ6
ちょっと待て。バトンって移籍した人だよな?かなりゴネて。
今年も琢磨のルームメイトなのか?
184番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:39:04 ID:16Orln6e
今日もメルボルンでウホッしてます。
185番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:40:07 ID:Xa4W3MWj
>>183
裁判して、おまいは移籍しちゃだめぽって裁定が出た。
だからバトンは今年もBARで、琢磨のチームメイト。
ルームメイトかは知らんが。
186番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:40:15 ID:kqnj5Wk9
>>183
裁判に負けて元の鞘に収まりました
187番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:46:41 ID:EocSloQ6
>>185-186
ナルホド
スタッフのバトンに対する愛情って薄いんじゃ...w
188番組の途中ですが名無しです:05/03/04 00:48:22 ID:cFgsEiYX
砂糖のおかげで昔よりF1見てて10倍楽しいのは確か。
189番組の途中ですが名無しです:05/03/04 09:51:16 ID:p/Yk+E9P
セナが自殺して10年になるのか
190番組の途中ですが名無しです:05/03/04 09:52:37 ID:biOEf/ld
BAR買収したんだから
BAR外せよ
191番組の途中ですが名無しです:05/03/04 10:14:39 ID:mwOFhO0X
フリー走行始まってますよ
192番組の途中ですが名無しです:05/03/04 10:38:45 ID:QWKhVBKl
フリー走行1結果

1 V. Liuzzi Red Bull 1:25.967 19
2 P. De La Rosa McLaren 1:26.480 +0:00.513 19
3 R. Zonta Toyota 1:27.265 +0:01.298 20
4 J. Montoya McLaren 1:27.425 +0:01.458 5
5 D. Coulthard Red Bull 1:27.573 +0:01.606 9
6 F. Massa Sauber 1:27.971 +0:02.004 5
7 M. Webber Williams 1:28.269 +0:02.302 10
8 J. Trulli Toyota 1:28.366 +0:02.399 10
9 J. Button BAR 1:28.632 +0:02.665 10
10 C. Klien Red Bull 1:28.834 +0:02.867 9
11 N. Heidfeld Williams 1:29.172 +0:03.205 9
12 R. Barrichello Ferrari 1:29.227 +0:03.260 5
13 R. Schumacher Toyota 1:29.285 +0:03.318 12
14 J. Villeneuve Sauber 1:29.332 +0:03.365 7
15 R. Doornbos Jordan 1:29.370 +0:03.403 23
16 T. Sato BAR 1:31.364 +0:05.397 9
17 T. Monteiro Jordan 1:32.348 +0:06.381 15
18 N. Karthikeyan Jordan 1:38.175 +0:12.208 6
193番組の途中ですが名無しです:05/03/04 10:40:27 ID:JGKk4tFw
>>192
m9(^Д^)プギャーッ
194番組の途中ですが名無しです:05/03/04 10:40:32 ID:k6HKlucd
タコマ、ボタンとっちめろ
195番組の途中ですが名無しです:05/03/04 10:43:28 ID:rcF5A/D/
BARミニバンメーカーホンダ ( ´,_ゝ`)プッ
196速報マン系 ◆aIbpEzIZxA :05/03/04 11:52:20 ID:tEV29IjH
うーーー週末は楽しみだ
197番組の途中ですが名無しです:05/03/04 11:53:43 ID:fspBmc9b
16 T. Sato BAR 1:31.364 +0:05.397 9
(´^c_,^` )クスクス
198番組の途中ですが名無しです:05/03/04 11:54:07 ID:Ib8XOT3i
モタスポ板の佐藤琢磨スレでは
みんな優勝するって言ってるよ。
さすが目が肥えてるね。
199番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:17:26 ID:8IP9k8BA
ビルニューブがんがってるな
200番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:19:09 ID:XAbbwS4c
フリー走行の結果なんてどうでもいいたぐいの情報だと思うが・・・
201番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:22:17 ID:BTsH0sgm
リアル・ラリーXだからなー、、、
202番組の途中ですが名無しです:05/03/04 12:40:53 ID:Z1BWzBj9
BARはマジで遅いぞ・・・。
フェラーリも微妙な速さ・・・。
ザウバーとレッドブルが意外と速い。

開幕戦はマクラーレンとルノーだけで表彰台が埋まるかも。
203番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:03:06 ID:PJJ84CUR
2GP1エンジンって、フリー走行も含めてってことでしょ?
フリー走行でガンガン飛ばすチームは無いと思うが・・・
204番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:03:48 ID:OF5PFQiI
もうだめぽ・・BAR
205番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:16 ID:16Orln6e
問題はマクラーレンのエンジン音だ

あの倍音のかかった甲高い音が復活してりゃあなぁ・・・
206番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:04:29 ID:rcF5A/D/
フリー走行のタイムなんて全く関係ないだろ
207番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:05:43 ID:YwQcsSCA
>>192
そうか今年はマクラーレンは 3 台使えるのか.
これはでかいな.

しかし,ライコネンとシューマッハ兄はどうした?
208番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:09:30 ID:QWKhVBKl
1 P. De La Rosa McLaren 1:25.376 28
2 K. Raikkonen McLaren 1:25.676 +0:00.300 15
3 N. Heidfeld Williams 1:25.940 +0:00.564 23
4 M. Schumacher Ferrari 1:26.081 +0:00.705 15
5 J. Montoya McLaren 1:26.227 +0:00.851 14
6 F. Massa Sauber 1:26.357 +0:00.981 19
7 F. Alonso Renault 1:26.562 +0:01.186 21
8 J. Button BAR 1:26.611 +0:01.235 26
9 R. Barrichello Ferrari 1:26.639 +0:01.263 14
10 G. Fisichella Renault 1:26.667 +0:01.291 23
209番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:10:43 ID:QWKhVBKl
11 R. Zonta Toyota 1:26.808 +0:01.432 31
12 D. Coulthard Red Bull 1:27.017 +0:01.641 22
13 R. Schumacher Toyota 1:27.162 +0:01.786 16
14 J. Trulli Toyota 1:27.195 +0:01.819 24
15 M. Webber Williams 1:27.329 +0:01.953 19
16 J. Villeneuve Sauber 1:27.513 +0:02.137 18
17 C. Klien Red Bull 1:27.544 +0:02.168 14
18 T. Sato BAR 1:27.891 +0:02.515 20
19 N. Karthikeyan Jordan 1:28.168 +0:02.792 29
20 R. Doornbos Jordan 1:28.620 +0:03.244 27
21 V. Liuzzi Red Bull 1:28.926 +0:03.550 7
22 T. Monteiro Jordan 1:29.671 +0:04.295 23
210番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:11:38 ID:16Orln6e
ホンダ本当だめじゃん
211番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:14:42 ID:bl9XlK0t
今年は特にフリータイムではいいのか悪いのか判断できないな。
予選から判断するしかない。
212番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:17:37 ID:mwOFhO0X
音速のインド人はジョーダントップか
213番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:22:38 ID:SMTGCK3Q
214番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:31:48 ID:16Orln6e
解説はことしも右京とマッチか
今宮のしゃべりおもろいのになぁ・¥
215番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:32:59 ID:mwOFhO0X
琢磨の来年が心配な件について
216番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:33:07 ID:Z1BWzBj9
マジで今年はトヨタに食われるかもな・・・>BARホンダ

TMGに相当金をかけてるからね・・・。
217番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:35:07 ID:Z1BWzBj9
>>213
その様子だとフロントウイングを結局従来のやつに戻したんだな。
218"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :05/03/04 13:41:52 ID:9GynpANX
そのうち自転車レースになるんじゃないかと。
マジで、レギュレーションの方向性がどうにも・・・。
219番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:45:17 ID:1sbNZ46g
>>216
カネをかければ強くなれるのなら往年のリジェは最強チームのはずだし、
もちろん去年のトヨタもフェラーリと同じくらい強くなければならない。
残念だったなヨタヲタさんや。
220番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:55:55 ID:/7oKxeKs
>>213
おお、ENEOS増えてるな
221番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:57:56 ID:OF5PFQiI
ダウンフォースが足らないらしい
修業が完成していないってことか?
222番組の途中ですが名無しです:05/03/04 13:58:38 ID:gTY6oqAT
ミニ四駆レースなら佐藤琢磨勝てるんじゃないのかな
223番組の途中ですが名無しです:05/03/04 14:56:00 ID:HWwg/Rv9
やっぱ歴史のアドバンテージはでかい
224番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:04:28 ID:DjtYeSZt
>>56
赤と青の違いが判らないんだwwwww
225番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:12:23 ID:syCagTew
BARおせー
226番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:14:09 ID:6aFvEiMM
煙幕忍者佐藤
227番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:14:15 ID:HWwg/Rv9
また表彰台までに13年かかるのかorz
228番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:16:47 ID:LvlmoEAd
マッチの解説はやめろよ、オマエ。
229番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:18:27 ID:54c5Y0Ib
Pフリー走行2結果

 1 ペドロ デ ラ ロサ    マクラーレン MI 1分25秒376 28周 223.608
 2 キミ ライコネン     マクラーレン MI 1分25秒676 15周 222.825
 3 ニック ハイドフェルド  ウイリアムズ MI 1分25秒940 23周 222.141
 4 ミハエル シューマッハ  フェラーリ  BS 1分26秒081 15周 221.777
 5 ファン パブロ モントーヤ マクラーレン MI 1分26秒227 14周 221.401
 6 フェリペ マッサ     ザウバー   MI 1分26秒357 19周 221.068
 7 フェルナンド アロンソ  ルノー    MI 1分26秒562 21周 220.544
 8 ジェンソン バトン    B.A.R ホンダ MI 1分26秒611 26周 220.420
 9 ルーベンス バリチェロ  フェラーリ  BS 1分26秒639 14周 220.348
10 ジャンカルロ フィジケラ ルノー    MI 1分26秒667 23周 220.277
11 リカルド ゾンタ     トヨタ    MI 1分26秒808 31周 219.919
12 デビッド クルサード   レッドブル  MI 1分27秒017 22周 219.391
230番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:21:07 ID:16Orln6e
おー枕きたね
エンジン音さえあれだったらもう完璧なんだが
231番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:22:31 ID:09j7iTQn
個人的にはモントーヤが好きだけどなぁ
でもだめぽ
232番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:24:36 ID:16Orln6e
なんかBARは今年も序盤はちょっと・・・・で
中盤から強そうだな・・・
予選は元から苦手だった気がするし
233番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:25:19 ID:4GFsKYYJ
最近のF1マシーン、何かがごちゃごちゃくっついていてあまり美しくないと思うけど
そういうの気になる人はいないの?
234番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:25:29 ID:DjtYeSZt
BARが勝たなかったら生かれない
235番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:27:19 ID:YwQcsSCA
ところでミナルディはどーした?
フェラーリは結局サインしなかったのか?
236番組の途中ですが名無しです:05/03/04 15:32:26 ID:54c5Y0Ib
13 ラルフ シューマッハ   トヨタ    MI 1分27秒162 16周 219.026
14 ヤルノ トゥルーリ    トヨタ    MI 1分27秒195 24周 218.943
15 マーク ウェーバー    ウイリアムズ MI 1分27秒329 19周 218.607
16 ジャック ヴィルヌーヴ  ザウバー   MI 1分27秒513 18周 218.148
17 クリスチャン クリエン  レッドブル  MI 1分27秒544 14周 218.070
18 佐藤 琢磨        B.A.R ホンダ MI 1分27秒891 20周 217.209
19 ナレイン カーティケヤン ジョーダン  BS 1分28秒168 29周 216.527
20 ロバート ドーンボス   ジョーダン  BS 1分28秒620 30周 215.423
21 ヴィタントニオ リウッツィレッドブル  MI 1分28秒926  7周 214.681
22 ティアゴ モンテイロ   ジョーダン  BS 1分29秒671 23周 212.898
23 クリスチャン アルバース ミナルディ  BS  No Time   0周   -
24 パトリック フリーザッハーミナルディ  BS  No Time   0周   -
237番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:05:59 ID:mwOFhO0X
やばい。琢磨がカレーの具にされそうだ。
238番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:06:53 ID:16Orln6e
そんなじょーだんな。

とか
239番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:08:36 ID:Z1BWzBj9
エンジン回転数をチームが規制させていたとしてもこの遅さは無いだろorz
今晩地上波フジは何というコメントを出すのか楽しみだ。
240(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :05/03/04 16:21:24 ID:8eQzmE3d
強いホンダ復活щ(゚Д゚щ)カモォォォン
最近のF1はフェラーリ独走でつまらん

だいたいレギュレーションをどうにかしろ
6輪、ターボetc...ティレル6輪みたいな個性的で面白い車もOKにしようよ
241番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:24:03 ID:COTjDOoO
予選見るかぎりミシュランのほうがよさげ?
242番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:27:24 ID:hg+2Y2aw
>>213
フロントのウイングが上過ぎてダサイなw
243番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:27:27 ID:y40w7l7x
タイヤ交換禁止つーことは
雨降ってもそれで走れということ?
244番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:31:12 ID:COTjDOoO
1セットは使って良いらしいからウエットとドライはあるんじゃないの?
245番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:39:17 ID:2qp5INEd
はじめからコレじゃ、今年も期待できん
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2005/australia/0304/result02.html
246番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:39:57 ID:y40w7l7x
>>244
なるへそ

タイヤ交換のピットクルーが
ぱっぱっとタイヤ付け替えるのを見るの
少し好きだったんだが今年からほとんど見れなくなるのか(´・ω・`)ショボーン
247番組の途中ですが名無しです:05/03/04 16:40:29 ID:Flf0DAxs
佐藤琢磨「BAR007のパフォーマンスがこれほど低いとは夢にも思わなかった」

オーストラリアGP初日で18番手と苦しいスタートを強いられた佐藤琢磨は、次のように金曜日のセッションを振り返っている。

「とても信じられないほど難しい出だしになった。
最初のセッションではマシンに全然グリップがなく、またブレーキに小さなトラブルも出てしまったんだ。
午後のセッションではだいぶバランスも良くなったけれど、明日はもっといろいろな部分を改良して進歩させなければならない。まだまだだね」

またジェフリー・ウィリス/テクニカル・ディレクターは「午前のセッションではまのだ路面が汚れていてグリップがなかった。
今日は新しいレギュレーションに合わせ、タイヤの評価に時間を費やした。明日はマシンのセットアップを進めるよ」


fmotor.nifty.com/f1/2005/03/index.html#a0003568004
248番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:04:59 ID:p/Yk+E9P
たっくんはやればできる子
249番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:08:22 ID:FW8UiGNi
フリー走行なんかでエンジンぶっ壊さないように配慮したんだろ
250番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:10:22 ID:QWKhVBKl
おまいらシーズン中盤まで温かい目で見てやれ
序盤はきついよ
251番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:10:35 ID:4t4qkTcS
デラロサ 来年いいシートに座れるといいね...
252番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:16:11 ID:RhpBxyNq
Pフリー走行2結果
 1 ペドロ デ ラ ロサ    マクラーレン MI 1分25秒376 28周 223.608
 2 キミ ライコネン     マクラーレン MI 1分25秒676 15周 222.825
 3 ニック ハイドフェルド  ウイリアムズ MI 1分25秒940 23周 222.141
 4 ミハエル シューマッハ  フェラーリ  BS 1分26秒081 15周 221.777
10 ジャンカルロ フィジケラ ルノー    MI 1分26秒667 23周 220.277
11 リカルド ゾンタ     トヨタ    MI 1分26秒808 31周 219.919
12 デビッド クルサード   レッドブル  MI 1分27秒017 22周 219.391
13 ラルフ シューマッハ   トヨタ    MI 1分27秒162 16周 219.026
14 ヤルノ トゥルーリ    トヨタ    MI 1分27秒195 24周 218.943
15 マーク ウェーバー    ウイリアムズ MI 1分27秒329 19周 218.607
16 ジャック ヴィルヌーヴ  ザウバー   MI 1分27秒513 18周 218.148
17 クリスチャン クリエン  レッドブル  MI 1分27秒544 14周 218.070
18 佐藤 琢磨        B.A.R ホンダ MI 1分27秒891 20周 217.209
253番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:29:10 ID:4vagbTnD
それよりモントーヤの顔色が悪い件について
死んでる?

ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/images/2005/10.jpg
254番組の途中ですが名無しです:05/03/04 17:42:17 ID:LdmJoID+
【スポンサーに】MotoGPで2chのAAが見れるかも【ならないか】



バイクのロードレース世界選手権250ccクラスに参戦予定だった関口選手が現在個人スポンサーを募集中です

みんなでお金を出し合えば、マシンのカウルにAAを貼っても良いとの事!(常識の範囲で)

みんなでお金を出し合わないか?

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/team_2ch_sponsor/index.html


誰かスレたてて
255番組の途中ですが名無しです:05/03/04 19:39:52 ID:hvMWA/ZX

       =   琢  磨  終  了  =

さあ、006のミニカー出たら買い占めねば
>>251
トムスとかFポンのどっかとか
256番組の途中ですが名無しです:05/03/04 19:44:01 ID:4oPp+ROC
17 C.クリエン レッドブル 1'27.544 14 218.070
18 佐藤琢磨 B・A・R Honda 1'27.891 20 217.209
19 .カーティケヤン ジョーダン 1'28.168 29 215.527
20 R.ドーンボス ジョーダン 1'28.620 30 215.423
21 V.リウッツィ レッドブル 1'28.926 7 214.681
22 T.モンテイロ ジョーダン


それが琢磨クオリティ
257番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:29:25 ID:zY1zfpih
とりあえずは予選で様子見するかな
258番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:31:23 ID:RCD5kcM4
トップと2秒以上も離されてるなんてゲームなら漏れでも勝てるな
259番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:33:09 ID:hvMWA/ZX
これで俄かタコヲタ共でグチャグチャになる事なく、マターリと鈴鹿へ行ける
いい事じゃないか
260番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:34:57 ID:zY1zfpih
>>259
月9効果でにわかが増えるかも知れんorz
261番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:37:39 ID:hvMWA/ZX
>>260
Fポンが俄かで賑わうならいい事なんだけどねw
蛆はガラガラのスタンドまで忠実に再現するつもりかねぇ

俺は年一で行ってるけどさ
262番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:44:03 ID:3peyn4Z0
>>253
何だか怖いよ・・・
263番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:44:14 ID:zY1zfpih
>>261
Fポンは・・・
頑張って欲しいねw
264番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:49:22 ID:PLZrtw+9
やっぱりヤバイ。。。
265番組の途中ですが名無しです:05/03/04 21:54:16 ID:zvUMKWCj
マシンの悪い部分を HONDA パワーでなんとかしろ!!
266番組の途中ですが名無しです:05/03/04 23:26:05 ID:hvMWA/ZX
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵無∵∴∴∵∴∵∴∴∵∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵     ∴
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∵∴∴tanisige∴∴∵∴  ∴∵∴
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴
∵∴/  \     /   ヽ∴|  ● |∴∵∵理∴∵∴∵∴∴∴∵∴∵     ∴
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵    ∴∵
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∵∵∴∵∴\|/∴∵∴∴∵∴∵  ∴∵∴
      \     /      |∴∴∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ \∴∴∵∴∵∴∵∴   ∵
           /       |∴∵∴/          、∴∴∵∴∵     ∵∴
     \   /     \   |∴∵∴|             |∴∴∵∴    ∴∵∴
      \/     \ \ |∴∴ .∩           ..|`∴∴∵∴∴∵∴∵∵
267番組の途中ですが名無しです:05/03/04 23:27:10 ID:Z1BWzBj9
とりあえず明日でいかに地上波フジが糞な事を言ってるのか明らかになるな。
268番組の途中ですが名無しです:05/03/04 23:32:22 ID:hvMWA/ZX
明日放送あんの?
269番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:04:15 ID:LdohfWDy
>>260
なんでorzなんだよ。
270番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:13:07 ID:2fJ7Xvng
>>269
にわかで鈴鹿がごった返して欲しくないから
ただでさえ人多いのにさ
271番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:15:51 ID:z4yRZru4
ミナルディって走ってて恥ずかしくないの?
272番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:44:07 ID:nde+BKA1
ミナルディがいなかったら大変なことになるんだぞ?
273番組の途中ですが名無しです:05/03/05 00:46:43 ID:LdohfWDy
>>270
こうしてレース観戦の本来の楽しさを忘れた奴が一人・・
274番組の途中ですが名無しです:05/03/05 01:01:20 ID:19p9SeVO
琢磨に逢えそう
275番組の途中ですが名無しです:05/03/05 06:10:28 ID:Gx4OshcO
木村の役ってフォーミュラなの?
276番組の途中ですが名無しです:05/03/05 09:11:52 ID:pWqgq6HN
Results Australian GP - Free Practice 4
Time Diff Laps
1 K. Raikkonen McLaren 1:27.297 11
2 F. Alonso Renault 1:27.409 +0:00.112 14
3 J. Montoya McLaren 1:28.256 +0:00.959 11
4 G. Fisichella Renault 1:28.571 +0:01.274 13
5 J. Button BAR 1:29.577 +0:02.280 11
6 M. Webber Williams 1:30.299 +0:03.002 10
7 T. Sato BAR 1:30.554 +0:03.257 14
8 D. Coulthard Red Bull 1:30.645 +0:03.348 14
9 R. Barrichello Ferrari 1:30.715 +0:03.418 7
10 N. Heidfeld Williams 1:31.375 +0:04.078 7
11 C. Klien Red Bull 1:31.671 +0:04.374 14
12 F. Massa Sauber 1:31.736 +0:04.439 7
13 M. Schumacher Ferrari 1:32.679 +0:05.382 5
14 J. Villeneuve Sauber 1:34.031 +0:06.734 11
15 J. Trulli Toyota 1:34.588 +0:07.291 16
16 R. Schumacher Toyota 1:34.924 +0:07.627 9
17 C. Albers Minardi 1:35.975 +0:08.678 5
18 P. Friesacher Minardi 1:40.045 +0:12.748 4
19 T. Monteiro Jordan 1:40.802 +0:13.505 8
20 N. Karthikeyan Jordan 1:40.822 +0:13.525 6
277番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:40:52 ID:D6Ui/x4k
最悪。
278番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:41:02 ID:UrMyDiRf
たくま・・・予選前の一周でスピン・・・大破・・・
279番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:41:17 ID:J4iaNIiB
バーーーーーーーーーーーーーカ
280番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:42:43 ID:7gbhVsDf
ぶたま駄目だな
281番組の途中ですが名無しです:05/03/05 11:59:39 ID:qypX7KK6
予選に入る前のアウトラップで車をぶっ壊す



      そ れ が 琢 磨 ク オ リ テ ィ






282番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:01:20 ID:S5779zYt
スレタイ通り撃墜しに行ったけど失敗したなwww
283番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:02:16 ID:Gx4OshcO
マジ最悪だったなorz
284番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:02:44 ID:FVDrBQR7
白い棺おけ
285番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:03:29 ID:w8sjw/y9
で?
明日はどうなるんだよ
286番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:09:21 ID:J4iaNIiB
            明日は派手にやるから期待しときな!
      |\_/ ̄ ̄\_/|
      \_| ▼ ▼ |_/
         \ 皿 /
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
287番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:09:42 ID:WZDMB9cx
ヤマハはトヨタの下請けやめて、ロータス買収してF1参戦、スポーツカー販売汁。
288番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:19:54 ID:vu0WjiXg
289番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:20:43 ID:aETVeguH
>>288
呆れてるよwwww
290番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:21:53 ID:8xgahi1L
いつもバトンの後だな
291番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:23:47 ID:Y/pF7TPq
ジャックをバカにしてた琢磨ファンは
ジャックに謝れ
292番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:28:44 ID:pqOL2zNi
今年初クラッシュかよ。
いきなりスコール降り出すんだから、今年も運ないな。
それにしてもクラッシュはないだろ。
293番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:37:48 ID:Gx4OshcO
「That's too late,JOCK.Too late. I couldn't anything.」
294番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:38:53 ID:IEhfLHX/
295番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:40:57 ID:Y/pF7TPq
>>>294
面白いねw
296番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:42:44 ID:FVDrBQR7
>>288
プギャッてる外人と痛恨の後ろのおっさん・・・
297番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:44:09 ID:mqO3Tnx3
Time Diff Laps
1 G. Fisichella Renault 1:33.171 3
2 J. Trulli Toyota 1:35.270 +0:02.099 3
3 M. Webber Williams 1:36.717 +0:03.546 3
4 J. Villeneuve Sauber 1:36.984 +0:03.813 3
5 C. Klien Red Bull 1:37.486 +0:04.315 3
6 D. Coulthard Red Bull 1:38.320 +0:05.149 3
7 N. Heidfeld Williams 1:39.717 +0:06.546 3
8 J. Button BAR 1:41.512 +0:08.341 3
9 N. Karthikeyan Jordan 1:44.357 +0:11.186 3
10 K. Raikkonen McLaren 1:44.997 +0:11.826 3
11 J. Montoya McLaren 1:45.325 +0:12.154 3
12 R. Barrichello Ferrari 1:45.481 +0:12.310 3
13 T. Monteiro Jordan 1:46.846 +0:13.675 3
14 F. Alonso Renault 1:47.708 +0:14.537 3
15 C. Albers Minardi 1:49.230 +0:16.059 3
16 P. Friesacher Minardi 1:50.864 +0:17.693 3
17 R. Schumacher Toyota 1:51.495 +0:18.324 3
18 M. Schumacher Ferrari 1:57.931 +0:24.760 3
19 F. Massa Sauber dnf + 2
20 T. Sato BAR dnf + 1
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20050305121807.jpg
298番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:44:58 ID:RrNvYjIZ
命名:佐藤タクラッシュ
299番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:46:11 ID:1RI7605n
もう遅いよー(泣)
300番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:47:07 ID:xQg48qE0
今さら言ったってもう遅いよ
301番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:52:54 ID:Ib5GUoX5
トヨタに完敗ミニバンメーカーホンダはやはりレーシングスピリッツを失ってしまったか
302番組の途中ですが名無しです:05/03/05 12:54:15 ID:FLiMf9Cs

That's too late,ジョッグ.
I couldn't anything.
303番組の途中ですが名無しです:05/03/05 13:03:31 ID:P1w9w+gC
<ヽ`∀´> サトウの在日認定を取り消すニダ!ヤツはチョパーリニダ。
304番組の途中ですが名無しです:05/03/05 13:28:03 ID:FVDrBQR7
タコマのあたりからウェットコンディションになったらしいじゃん
305番組の途中ですが名無しです:05/03/05 13:29:17 ID:3/kGGPeu
蛸の前の前の走者のマッサからな
306番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:21:36 ID:KIkn4O0u
タコマ初クラッシュおめ(*´∀`)
307番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:22:26 ID:UhD/r0DX
撃墜だな
308番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:26:25 ID:lPqf86tq
>245
sec2,3の区間タイムはタクがトップだ!
309番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:30:14 ID:Mz6prRhv
>>281
まあ、モナコの前座イベントでもクラシックカー破壊してますから。
310番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:33:45 ID:dczRjrjz
F1の古いものを破壊します
311番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:50:43 ID:sUmE4iOW
>>297
笑われてる・・
312番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:52:59 ID:476wJ5PJ

たくまもう失格なの?
313番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:54:04 ID:lPqf86tq
>312謹慎5日間だよ。
314番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:57:15 ID:DzTyuTFI
雨の予選じゃ何が何だか判らんな.
モズレーが牛耳り始めてからどんどんつまらなくなる.
315番組の途中ですが名無しです:05/03/05 15:58:15 ID:cWnxOrma
>>297
すげえ!ショートカットしてる!!
316番組の途中ですが名無しです:05/03/05 16:03:01 ID:XnOnS4dF
>>314
禿同
モズレー(゚听)イラネ
317番組の途中ですが名無しです:05/03/05 19:38:10 ID:zMamkQbk
>>254
vipperに募った方がよくね?
318番組の途中ですが名無しです:05/03/06 17:51:09 ID:Avid2Dlq
>>スレタイ

m9(^Д^)プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ

319番組の途中ですが名無しです
確かにフェラーリは撃墜できそうだがはるか先でルノーが走ってる