ソニー、CDウォークマンに『市販音楽CDが再生できない』欠陥

このエントリーをはてなブックマークに追加
287番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:40:46 ID:cuYOdgDa
 
288番組の途中ですが名無しです:05/02/11 23:55:40 ID:Ic081vHX
(゚Д゚)ハァ? SONYはちっとも悪くねえよ
今日日、CDメディアの方がプレーヤーの仕様に合わせるのが普通だろうが
289番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:07:02 ID:80tSXOaJ
そういえば最近は家電を買うときにはSONY以外を選んでる
今日はハイビジョンテレビを買おうと電気屋にいったんだけど、SONYってロゴが
あるのは値段すら見ずに隣のSHARPとかばかり見てた
だって、サムスンパネルだもんね
で、結局今日は現金がなかったから買わなかったけど明日アクオス買う
290番組の途中ですが名無しです:05/02/12 00:18:13 ID:p9letzSV
>>288
「それは対応するCDを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。 」

だなw
291「それがCDウォークマンの仕様だ」:05/02/12 00:44:34 ID:LbG1HD4l
Q.
消費者から不具合が叫ばれていますが?
A.
これが、私が考えたデザインだ。
使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは対応するCDを作る会社や購入者が、この仕様に合わせてもらうしかない。
Q.
市販されているCDが読み込めないとの事ですが?
A.
使用する部品はできるだけ安物で仕上げたいし、価格もこれ以上安くしたくなかった。
市販CDが読めないのも狙ったもの。それが仕様。
これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意志を持ってるのであって、間違ったわけではない。
世界で一番美しいものを作ったと思う。
ソニーが売ったPSPに対してボタンの反応がおかしいと難癖をつける人はいない。
それと同じこと。

「それがPSPの仕様だ」のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1106299881/
292番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:10:39 ID:SiFRiyXk
「これが、私が作ったサポートだ。ストが起きた事についていろいろ言う人も
いるかもしれない。それは修理を行う組合やユーザーが、
このサポートに合わせてもらうしかない」

「使用する修理費はこれ以上小さくしたくないし、組合の人数もこれ以上
大きくしたくなかった。リストラも狙ったもの、それが仕様。これは僕が
考えた事で、そういう仕様にしている。
明確な意思をもっているのであって、間違った事ではない。世界で一番
美しい商法を作ったと思う。著名建築家が直した欠陥住宅に対して直す為の額が
高すぎると難癖をつける人はいない。それと同じこと」

ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html

PSPが起爆剤になったなあ
293番組の途中ですが名無しです:05/02/12 02:35:26 ID:ZUlTHrWH
そういう長文テンプレートの名詞だけちょこちょこ置換したのって
出始めの一瞬以外はもう面白くない

あとは「ああ、あのテンプレね」と認識した時点で読むのやめる。
同じだし。
294番組の途中ですが名無しです:05/02/12 03:50:25 ID:3qHrSF1m
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
夢が狭まりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295番組の途中ですが名無しです:05/02/12 05:25:50 ID:9zoXlLnY
ああ
296番組の途中ですが名無しです:05/02/12 08:50:53 ID:KnUB3nOv
これ、どういう構造(理由)でCDDAが読めないの?
ファームのアップデートで直るってことは光学系ではなく処理系の
問題だよね?しかも全CDってわけじゃないし。

どうやったらこういう器用なことが出来るんだろう。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/12 10:00:34 ID:greamlTb
CDDA再製の技術は枯れてるのでCDDAで問題を起こした可能性は低いと思う。
SONYが理由らしき事を言わない様にしてるし
例えばだが、ある種のコピーガードCDをコピーしたものをより再製できない様に
ソフト的に細工したら薮蛇になったとかそんな類じゃないかな。
298番組の途中ですが名無しです:05/02/12 11:39:00 ID:tHrLSOwY


         クタイズム浸透中


299番組の途中ですが名無しです:05/02/12 15:12:19 ID:oFQ7wr7b
ソニー社員による他社製品中傷とビラに関する問題★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108184149/

1 名前:PSP欠陥・初期不良とソニー社員による他社製品中傷に関する問題☆116
300番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:19:24 ID:+IDmIrqU
修正CDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

今電池を取り出して、説明書通りに修正CDを掛けたら
いままで音飛びしたり認識できなかったのが直った!!!!!!!!!!!!!!


スゲーミラクル!
301番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:25:43 ID:O/0yUtqR
CD-RにMP3をいっぱい入れて聞いているわけだが、
ケンウッドのヤツを使っていて、選曲つまり次の曲へ飛ぶ事は出来るが、
曲の早送り早戻しが出来なくて不便なんですよ〜
この際、このソニーに買い換えようかな・・・・
302番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:29:40 ID:/nw6CqzR
以前パチンコの景品でンニーのCDウォークマン貰ったんだけど
最近壊れて修理に出すのもなんだし、とりあえず開けてみた。
そしたら所々にマジック書きで印が付いてる事が判明。
中古だったんだYO
初期不良品だったのかなぁ。
303番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:30:54 ID:+IDmIrqU
俺の920、いままで認識しない時にバシバシ底を叩いてゴメンよ!
これからは大事に使うから今までのことは許しておくれ。
304番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:31:00 ID:aPQ+x1a6
>>302
パチ屋の景品なんてそんなもんでしょ。
305番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:32:01 ID:aPQ+x1a6
>>300
ミラクルっていうか、それが普通なんだけどな。
306番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:36:04 ID:+IDmIrqU
>>305
まさか修正CD1枚でこんなに不具合が簡単に直るとは疑心暗鬼だったんだよ。
なんでそんな不具合のまま出荷したのか本当に不思議だよ。
損する上に評判まで落ちるようなことをしてしまうなんて、
ソニーはどこかおかしくなってるんだろうね。
307番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:37:01 ID:Utitft5Y
仕様をプログラマまかせにしているとこういうことになる
308番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:39:20 ID:+IDmIrqU
PSP関連のスレで見たけれど、今の社長があれを芸術品とか言って不具合を認めないとか。
それっておかしいんじゃないの?って思ったよ。
たかが家電製品でしかもおもちゃじゃん。
社内で検品する時間ないのかね?
社長は現物をちゃんと自分で確かめて使ってみたのかね?
みんな社長のイエスマンにならないと出世できないとか、変なエリートだらけなんじゃないの?
309番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:46:31 ID:+IDmIrqU
今回のリコールであっさり直ってみると、
ソニー頑張ってねって気持ちになるから不思議だね。
もうソニーだめかなぁとか思ってたけど、
ちゃんと不具合は認めてリコールしたほうが評判も持ち直すんじゃないの?
社長が不具合を認めたがらないんじゃ駄目だけど、
リコールするならとっととしたほうがいいよ>PSPも
310番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:48:08 ID:TuhMoVpU

韓国と手を組んだサムソニーにまた法則が発動しました。


あの法則って何? ↓参考

『あの国のあの法則』の定義。
http://s03.2log.net/home/kkk666/666.html
『あの国のあの法則』《歴代の戦争》編
http://s03.2log.net/home/kkk666/war.html
311番組の途中ですが名無しです:05/02/12 18:48:26 ID:WaAl0yf9
プギャーm9(^Д^)(^ω^)9mギャー
312番組の途中ですが名無しです:05/02/12 19:32:09 ID:1QXsYWnx
ソニーのサポセンで働いてみたいな〜
毎日、笑いが止まらないだろうね〜。
しかも客の回答に対して『仕様です』の一言でいんでしょ〜
おいしい仕事だなや。
313番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:19:07 ID:t2/vqYVr
CD(SACD対応) + HDD(MP3/WMA録音対応) + USBでPCに接続・
転送可能なラジカセを出せ( ・`ω・´)
314番組の途中ですが名無しです:05/02/12 23:30:53 ID:+jq23IKb
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、消費者被
害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。あなた
が体験した悪質商法、身近にある問題商品、日頃考えている不満など、消費
者トラブルの実態を教えて下さい。寄せられた情報を元に必要に応じて調査・
分析・検証などを行い、消費者被害の早期解決に役立てたいと考えています。

独立行政法人国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/
消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
315番組の途中ですが名無しです:05/02/13 00:20:59 ID:8oMeyGma
Windows Update
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ホーム    |Windowsファミリ|Windowsカタログ|Officeファミリ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
更新プログラムの   |Sony Corporaiion VAIO family
インストール(1)      |−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
              |■ Sony Timer version 3.01
■優先度の高い更新 |  ダウンロードサイズ:10.2MB、5分
プログラム(1)      |  このプログラムをダウンロードすることによって
              |  ます。この問題には、セキュリティーに関連する
              |  の起動に関連する問題の両方が含まれていま
              |  必要になる場合があります。インストールすると
316番組の途中ですが名無しです:05/02/13 06:41:06 ID:EBAmZDO8
>>288
クターリン発見w

317番組の途中ですが名無しです:05/02/13 22:55:06 ID:MOAnlKSN
ウォークマンコ
318番組の途中ですが名無しです:05/02/14 00:10:29 ID:EGKt7y1H
これからはNOMAD MuVoの時代だよ( ・`ω・´)っ□♪
319番組の途中ですが名無しです:05/02/14 01:35:38 ID:intzX8UW
>>318
ついでにRIOもどうぞ( ・`ω・´)っθ♪
320番組の途中ですが名無しです:05/02/14 03:22:39 ID:D63qUHg+
ソニーのディスクマン買ったら、2時間くらいに一度、5秒間位無音になるって症状だったことがある
音楽が突然切れて5秒くらい無音、その後再開みたいな感じ

最初は外で使ってたから音飛びかと思って気にしなかったんだけど、
ある時家で机の上において使ってても同じ症状になったから、不良品かよ?とか思って
で、嫌になって使わなくなって机の中に入れっぱなしにしといたら半年後、
いつのまにか上蓋の根元の蝶番の部分がぽっきり折れててあぼーん
それでちょうど一年くらいでソニータイマーおそるべし、と思った・・・
321 :05/02/14 11:05:29 ID:C2KowmV+

322ID:05/02/14 17:02:29 ID:4T/4gqua
test
323番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:18:07 ID:0Ek0PamV
★☆★☆★ 自治スレ 20 ★☆★☆★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108172173/

PSP欠陥・初期不良とSONY社員による中傷の件★117
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108183825/
【GK】ソニーのネット工作疑惑・PSPについての世論誘導疑惑について
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1108230625/

PSP欠陥・初期不良とSONY社員による中傷の件 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/2295/
324番組の途中ですが名無しです:05/02/15 00:30:04 ID:EI/bzL3B
PSPの不具合も認めなさい

325混沌王 ◆2nmSWP6uoM :05/02/15 01:05:10 ID:lyHuyT4G
インディアン嘘つかない。
製品嘘つかない。
326番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:11:20 ID:yGWAIOMp
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい!
327番組の途中ですが名無しです:05/02/15 02:24:56 ID:juNzAjr1
PSP欠陥・初期不良とSONY社員による中傷の件★117
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1108183825/
328番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:20:42 ID:lQZKgK44
ねえねえ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050209/sony2.htm
を見ると、
「ソフトウェア修正用CD-ROMは、CDウォークマン本体で再生し、電源を入れなおすことで修正が完了する。」
ってんだけどさ、これファームの書き換えしてるんだよね?
こんなんでファーム書き換えするなんて、目からウロコ。

修正用CD-ROMを解析する人とか出てきそうだな。
329番組の途中ですが名無しです:05/02/15 04:52:42 ID:v57CUSCx
>>309
そのコピペは何?

"スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。"の新バージョンか?

330番組の途中ですが名無しです:05/02/15 21:59:01 ID:3h8y5wJo
やる気なさすぎ!
331番組の途中ですが名無しです:05/02/15 22:15:57 ID:5m+4zLyL
今のソニーも相当やばいが、昔洗濯機とかに手を出し大失敗して撤退した時の方がやばかったよな。
332番組の途中ですが名無しです:05/02/15 23:30:04 ID:fH9HFeUM
欠陥品から修理費をせしめるVAIOのサポート(LXユーザー要注意!)
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1107643711/

労働者の怒り(修理業務縮小、無償修理打ち切り、工場閉鎖の実態)
ttp://nucom.esmartdesign.com/cult/archive/labor.html
333番組の途中ですが名無しです:05/02/16 00:08:01 ID:4CJAa4+1
前スレ1000見逃した。
334番組の途中ですが名無しです:05/02/16 00:09:41 ID:m7Vabukz
さすがチョニー
335番組の途中ですが名無しです:05/02/16 02:39:15 ID:jhU8RR8K
   ∧∧
       ( ゚Д゚) イケてる?
       ∪ |
       〜i   i
          ∪∪_____ _ _ _ .
           ̄ ̄ ̄ ̄
336番組の途中ですが名無しです
まぁスクリプト解明まで仮置きだな。