死ぬのが怖い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
マジ怖い
2番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:54:58 ID:sJnjXpye
ああそう
3番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:55:29 ID:pf/S72hS
最近こういうスレが流行ってるな
4番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:55:50 ID:6oqP7BAL
もうすぐ地震で沢山死ぬ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:55:54 ID:4QiQtjmF
オレもそれ考えて眠れなくなったことある
6番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:55:58 ID:Fcgmqw46
ふぅん
7番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:08 ID:R7z6ON1C
8番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:08 ID:tpdVQnTe
>>1
はやく死ぬんだ。
9番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:14 ID:sUuEY/Q9
           
                  (´Д`; ) 兵隊さん   
                  (つ ⊂) しっかりしてくれよ
                  ( (\ \
           /////// //
          /////// ////     
        /〜 〜 〜 〜 〜////
        |〜 へ__ _ ヘ  〜/ /
        |〜( - ┓- ||| ) 〜/
さむいさむい (( 〇   〇 )) カチカチ
10番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:17 ID:XolZ2tMv
死ぬころにはボケてるからそんなこと考えないよ
11番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:25 ID:0VeuGrEt
喜べ喜べ、死んだらエジプトのミイラの仲間になれるよ
12番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:56:27 ID:SPnsHOt+
年食ってきたら自然に生きるのに疲れてくるんじゃね?
13番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:57:09 ID:+sk6qHZM
VIPでやれやボケが
14番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:57:28 ID:CTJuO9lT
15番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:57:39 ID:95x6hU1M
むしろ生きるのが怖い
16番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:58:13 ID:z+Ykk3Zm
心臓が止まる 息ができない
グルよたすけて 死ぬのが怖い
17番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:58:49 ID:6ENTioms
永遠に死なない方が怖いだろ
18番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:59:00 ID:5y8+RhWa
》1 うんこまみれなザリガニ ryして
19番組の途中ですが名無しです:05/02/01 22:59:01 ID:VMk6jrHr
永劫回帰したい
20番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:00:21 ID:2trS0R+C
21番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:00:24 ID:kbwXkleH
>>1
苦しみもがいて死ぬのが嫌なだけなのか、
それともただこの世からいなくなるのが怖いのか?
22番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:00:25 ID:9nPLhMvj
   (´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん     (´_ゝ`)ふーん
(´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
 (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん  (´_ゝ`)(´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |//         (´_ゝ`)(´_ゝ`)ふーん
   |              |//
   |     ふーん   /
   |   ∧ ∧     /
   |   ( ´_ゝ`)   /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|
   |  |  ふ ー ん  |
   |_|__ 号___|
23番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:00:41 ID:Ookxqv4S
死後の世界があるって信じてる人に聞きたいんだけど、
死ぬ前にボケてしまったら、死後の世界でもボケてんのかね?
24番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:01:06 ID:AxDHD+u1
>>21
下かな。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:01:36 ID:3XHT0ONJ
親と同じ墓に入れればそれでいい
26番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:01:48 ID:lBSEnA7+
何度でも、死ねばいい
27番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:02:52 ID:OdD2j6Hx
個人的な意見を言わせて貰うと
しんだら、「無」の状態になると思う
ようは眠ったままの状態が永遠に続く・・・

28番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:04:22 ID:0VeuGrEt
>>21
ーーーーーー上に決まってるだろーーーーーーーーーーー
29番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:04:48 ID:OdD2j6Hx
ま、家族・知人・友人とは
良い思い出を作っておけよ・・・

しんで会えるなんていう保障なんてない
通りすがりの人でも、もう二度と会えないかもしれないなんて
ほんと悲しいよな・・・人生は本当に短い・・・。
30番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:05:03 ID:4rT6X6SV
死ぬ大けがは痛くないから心配しなくても大丈夫
31番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:09:14 ID:lBSEnA7+
豆腐の角に頭を打ってみれば






















世界が変わる
32番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:11:48 ID:S08NSCyf
親しい人が死んでいく辛さを味わされて
最後に自分が死ぬ
人生って辛いな
33番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:12:11 ID:CGybbMmm
事故で死ぬのはイヤだけど、病気で死ぬのはあきらめがつくな。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:13:25 ID:tEge0fo2
自分が死ぬのは怖くないけど大切な人が死んだら悲しいな
35番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:15:02 ID:xTlbkBKW
5歳ごろにそんなこと考えて怯えていた・・・ つまり>>1
36番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:16:35 ID:g9x+yqph
死ぬのは怖くない
痛いのが怖い
37番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:18:21 ID:SuYtOLff
>>33
病気はカウントダウンあるから、精神的にくるよ

只今経過観察2年目
38番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:18:55 ID:2EJuiVYd
>>2
宗教なんかに入るなよ
39番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:10 ID:EqJVCOQU
>>31

全米が泣いた
40番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:18 ID:0VeuGrEt
死ぬのが恐い
窒息で苦しむのが嫌(死ぬ時は必ず窒息になる)
41番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:26 ID:5iVhinI4
じゃあ上手な土下座を覚えなさい。
42番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:35 ID:AxDHD+u1
死ぬ前の苦しみより死んだあとの苦しみ(火葬とか)の方が怖いよ
43番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:45 ID:CTJuO9lT
>>37
ある程度苦しんだら受容できるって誰かが言ってた
44番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:19:54 ID:taMDL1fG
体を患って、はじめて健康であることのありがたみが分かる
45番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:21:04 ID:3XHT0ONJ
死ぬより子供も居ないで一人で死んでゆくのが怖い。介護保険には入ろうと思う
46番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:21:26 ID:093oJi98
死んだら怖くないと思う
47番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:21:31 ID:aOf4bwyy
子どもはいらないと考えてた俺だが、
やっぱ死ぬときのことを思うと子どもがいてくれたほうが良いような気もしてきた。

ただいま17歳。
48番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:21:50 ID:Gv65p6lB
>>1

うん、これ見るとやっぱり怖いよね・・・・ http://uploader.zive.net/file/10282.zip
49番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:22:45 ID:Xxu5Xxnr
こっちはいいぞ
50番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:24:34 ID:SuYtOLff
>>43
俺んときは早期発見できて、一応根治できたからかな
病院の便所で泣いてましたよw
51番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:26:03 ID:1y/P+0kO
自分という存在が消えてしまうというのはちょっと想像できない
52番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:26:58 ID:kbwXkleH
>>47
いや、子供がいないときには俺なんかいつ死んでもいいやと思ってたが、
子供がいると生への執着は強くなった。
この子の成長を見届けたい、ひいては孫の成長を見届けるまでは〜、てね。
53番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:27:34 ID:CTJuO9lT
無になるのが恐いん
幽霊とかになるんだったら死んでもいいよ
今の人生に満足してないし
54番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:29:19 ID:jk1NBPEe
>>53
だから魂っていう概念があるんですよ
昔の人も怖かったんだろうね
55番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:30:27 ID:HhalRRnm
外に出るのが怖い
56番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:30:56 ID:8PIK5y4o
死んだら氷のプールにつかるより、体が寒くなって、

そして永遠の地獄を彷徨うのよ
57\_________/:05/02/01 23:31:03 ID:MrsCo7M4
    ∨
   ∧,,∧
 彡(;`・ω・) ガバッ!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/     
58番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:31:16 ID:c8Y0bZ1/
>>40
え〜 最後は窒息なの?
息止めるくるしさなのか、、、。
59番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:31:46 ID:uinrviMh
そうDeathか?
60番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:32:08 ID:Gv65p6lB
>>53
もし死んで幽霊に成れたとしたら、最初に何をしてみたい?
61番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:32:51 ID:2EJuiVYd
マジで死んだらどうなるのかな
水面に漂ってる感じがずーっと続くとか
体験者キボンヌ
62番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:34:21 ID:A2toSme7
>>40
死ぬ時は
脳死 > 心不全 > 肺機能停止 
63番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:34:21 ID:woa5Amur
死ぬって想像つかないよな、普段は意識ってのがあるけど、それすらなくなったらなんだろう
ってこのなんだろうすらもなくなるんだよね、死ぬってマジヤバイ
64番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:34:44 ID:OdD2j6Hx
俺は、自分の死より
家族・友達の死の方が怖いな・・・

幸い、今の人生で亡くなったのは
1歳のときのおじいちゃんしかいないから
記憶になくていいけど

正直、家族が亡くなったら
俺は・・・廃人になるかも・・・

みんなは何故、そんなに強いの?
もう永遠に会えないんだよ・・・?
俺は乗り越えられないと思う・・・。
65番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:35:15 ID:wyqB5WIh
生まれる前も死んでるのと一緒なんだけどな。
66番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:36:07 ID:c8Y0bZ1/
>>65
そうか。
67番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:36:32 ID:CTJuO9lT
>>64
10日ぐらい悲しめばほとんど何も感じなくなる
人間ってそんなもん
68番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:37:43 ID:2EJuiVYd
>>65
そうか、じゃ無になるんだな
69番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:38:19 ID:gb4dSuOn
10日って事はないな・・。

70番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:38:45 ID:rw/dPIsJ
死んだら、寝ている状態がずっと続いてるのか?
俺は生まれる前はずっと闇の中にいたの?

そう考えるとゾッとする…
71番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:39:22 ID:Z3IEd6E8
身内が死んだら死ぬのは怖くなくなる
72番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:39:25 ID:1y/P+0kO
生まれる前のことはわかっても死んだ後のことはわからないのが嫌だ
73番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:40:30 ID:iLX6jkei
私が存在するときには、死はまだ存在していないし、
死が存在するときには、私は既に存在していない。

ということで、死を恐れる必要はないと説いた人もいたね。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:42:05 ID:NoNWpF95
まんじゅうやばい、マジ怖い。あれ食ったら死ぬって。あーまんじゅう怖えー。
75番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:42:32 ID:DYITd1to


死ぬことが始まりだよ
その後が長い長い


76番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:43:02 ID:YRMdBJOk
死んだ後のことなんか誰にも分からない
今生きてる人間は誰一人として死んだことがないんだから
天国や地獄なんて所詮人間の想像
全く未知の何かがあるかもしれない
と思えば別に怖くない
77番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:43:07 ID:4Nv/5BOh
医龍読んで死が怖くなって
ゴッドハンド輝よんで持ち直した
78番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:43:35 ID:OdD2j6Hx
「生まれ変わる」という可能性が結構高そうだね

ただし、記憶は勿論無くなってるので
実質、「無」だな・・・。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:44:08 ID:DYITd1to
死ぬまで人間は生きている
80番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:45:07 ID:xXu3SYP/
オレは早く死にたい
チキンなので誰かがやって欲しい。
81番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:45:45 ID:1y/P+0kO
死は結局誰にでも等しくやって来るんだよな
ニートだろうが大金持ちだろうが犯罪者だろうが
82番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:46:35 ID:DYITd1to


将来、死なない時代がくるよ

83番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:46:39 ID:VtVJnC2i
よくネットで死体の画像とか見るけど
やっぱり魚やらほかの動物と一緒で死んだら抜け殻になるんだなあと感じた
なんだか複雑な気分になりますた
84番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:49:33 ID:IAe2o/Yw
自分が死ぬこと考えてる奴ってアフォだろ
自分が死んだなんて認識できないんだから考えてもしょうがないじゃん
85番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:51:54 ID:0VeuGrEt
>>62
心停止すると息が出来なくなる
86番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:53:24 ID:aOf4bwyy
死んだら生まれる前に戻るだけ。そう思ってる。
生まれる前には何も不安は無かった。

かといって死んでハイおしまい、ってんじゃあまりに空しい。
何の為に生まれてきたのかわからない。
87番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:54:46 ID:0SVRYJEe
「早くHすると巨乳になれる」(小5) ?
「早めに始めるほど痛くないらしい」(中一) ?
「早い体験は、イケてる女として認められた証拠」(茨城 小6)?
「早めにHデビューしとかないと、ダサいしヤバイ」(東京 中三) ?
「早いほどイイ女に育つ」(福岡 中一) ?
「キスは好きな人とじゃなきゃ嫌だけど、Hはとりあえずやっとかなきゃってカンジ」(大阪 中二)?
「Hは早く経験するほどステータス」(兵庫 中二) ?
「好きな異性と付き合えば低年齢でも体験すること」(小6) ?
「どんなゲームや遊びより楽しいらしい」(中二)?
「父の名に泥を塗って申し訳ない」(東京 歌舞伎俳優)?
88番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:56:24 ID:kbwXkleH
>>84
死についてろくに考えたこともないやつは若いかただのアフォ。
歳とれば周りがポロポロ死んでいくし自分も体中ガタが来るから
嫌でも考える。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:57:54 ID:/VtQn1kC
心臓が止まっても30分くらいは意識があるらしいぞ
90番組の途中ですが名無しです:05/02/01 23:58:56 ID:0VeuGrEt
死ぬと、いやらしくきたないエジプトのミイラと同じ仲間になる
91番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:00:08 ID:VkhGGAxr
死と寝ている間は同じようなもんじゃん
さほど恐くない
92番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:01:08 ID:74eiB9Ru
別に怖くはないが、理不尽な死は拒みたい
93番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:01:42 ID:8ySlclma
死んだら驚いた
94番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:02:44 ID:BvGuHjuD
人間一度は死を考えて恐怖する時期があるよな。
俺は小5の時だった。
95番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:03:01 ID:QHyb51ks
丹波の土壇場
96番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:04:12 ID:z/jkVNTs
>>91
それが一番イメージしやすいよな。
でももしも、意識以外の感覚が全てなくて
永久に息苦しい暗闇に閉じ込められるとしたら・・・・。
もう地獄だよな。
97番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:04:33 ID:IOcOOC4G
>>91
おまい死んだことあるのか?
それは経験談で言ってるのか?
98番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:04:34 ID:QHyb51ks


人間は死ぬ為に生きている


99番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:05:06 ID:LcE8ukyN
俺さ、授業中に寝てたら首の辺りがビキッ
と鳴ってしばらく体が動かなくなって、
やべぇ俺死んだ! とか思ってたけど、20秒くらいで治った。
本当に体が動かなくて、でも意識だけはあって、怖かった。
100番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:06:09 ID:bcFNWMGZ
>>94
お前は俺か?
101番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:06:11 ID:gDUczU4R
死ぬことより
チンポみられるほうが怖い
102番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:06:35 ID:S+8J4fPo
俺は高二の時一年間ノイローゼみたいに死について悩んだな
死ぬよりはむしろ死んだ後火葬になるのが嫌だ
できれば死体は土葬か永久保存キボンヌ
103番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:08:13 ID:IwISCBtk
>>1
子供の頃はそういう恐怖もあるよな。
でも実際の90歳以上になるお年寄りなんかは
「わしももう来年までもたんなー」とか笑いながら言ってるよ。

お年寄りになれば落ち着きもでてそれなりに覚悟もできるもんだ。
安心しろ。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:08:31 ID:zuYZww4H
なんか死についてとっさに不安になることがあるな
105番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:08:33 ID:mbXDW74o
死ぬ直前に脳が知覚する世界が現実の世界になる。


僕は、もう他の男の女になり、母にもなってしまった、好きだった
あの子と幸せな家庭を築いている夢を見ながら死にたい
106番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:09:01 ID:Wrb7yNN9
人は死なずに大人になれない
107番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:09:39 ID:/BQcuxcg
死に至るまでの過程が恐ろしい
108番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:09:41 ID:IeLn3APs
>>101
チンポよりHDDに残されたいかがわしいコレクションだろ
109番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:10:16 ID:RrMmyyxz
>>103
金さん銀さんの銀さんは、金さんの死後、102歳くらいで死ぬのが恐いって、仏壇に祈ってたよ。
110番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:10:17 ID:zuYZww4H
死ぬ前ってほんとに走馬灯のように出来ごとが浮かぶのかね?
111番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:11:53 ID:t9x293V5
死ぬのなんて全然怖くない。
いま死ねって言われてもすぐ死ねる。
112番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:12:06 ID:zuYZww4H
>>111
死ね
113番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:12:55 ID:8ySlclma
死んだ後に人類の文明がどこまで発展するのかが気になる
長くてもあと数十年しか見届けられないのは残念
114番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:12:57 ID:ac/tUd/a
>>110
先日ばあちゃんが死ぬとき、涙一筋流した直後に逝った。
115番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:13:04 ID:Ebfg9x/N
生まれる前に戻るだけだよ。
116番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:14:27 ID:IOcOOC4G
>>111
じゃあ、死んで見せろ
117番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:15:02 ID:hTKfwxeH
死んだら自分の一番楽しかった頃に戻れるお
118番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:15:23 ID:WmvAjEdR
馬鹿だな!死ぬのが怖いのなら,死なないように努力すればいいだけじゃないか
現在でも寿命延長は不可能ではない!
http://www.antiaging-systems.com/
119番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:15:49 ID:gDUczU4R
>>114
俺のじいちゃんはよだれだった
120番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:16:07 ID:N2Mpakiu
>>111
早く死ねよ
121番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:16:09 ID:mPb9TKId
死んだ後、隠してあるエロDVDがどうなるか
考えただけで恐ろしい
122番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:16:33 ID:RXoPxJ8a
ボロボロに老いぼれてまで生きたくないしな
123番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:16:56 ID:w2K1CVYp


死ぬのが怖いということは、とどのつまり生きるのも怖いということ

死に場所の無い日本へ
124番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:17:20 ID:FDOtviMi
人は自分の死を自分自身で認識することはない。
死とは人の死を見て思うものである。
よって、自分自身に死は永遠に訪れない。って何かで読んだ。
何となく、解るような気が気がしないでもない。
125番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:17:20 ID:NDzdCCTx
本当に何の感覚もなく無だったらまだいいけど
死ぬ瞬間に感じていた苦痛や悲しみ、後悔が永遠に続いたら嫌だな
126番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:17:20 ID:ji3EZxC6
>>107
俺も

眠るように安らかに死ねないかなぁと思う。
127番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:17:43 ID:Slfqc3L1
>>114
うちの猫は最後に鳴いた。
128番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:18:36 ID:RrMmyyxz
>>121
子孫の男の子にプレゼントと割り切ればいいが。俺はできない
129番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:19:15 ID:fpmxI8YZ
死ぬ→停止→巻き戻し開始→最初に戻る→生まれる

おれらずーっと同じこと繰り返しているんだよ。
いま2ちゃんやってんのも5億回は繰り返してる。
130番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:19:43 ID:hTKfwxeH
バカだなお前ら。
死んだら幽霊になれるじゃん!
女風呂とか覗き放題だぜヒャッポウ!
131番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:19:54 ID:ac/tUd/a
おまいら、よくも俺のばーちゃんを、、、、。
よだれだの猫だの、、。
132番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:20:35 ID:mPb9TKId
死ぬのは別に構わないが苦痛が嫌だ
133番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:20:36 ID:8ySlclma
ロリ本を隠してる間は死ねない
134番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:20:46 ID:IOcOOC4G
>>121
見つかってお袋さんがおまいと一緒に埋葬してくれるだろう。
心配するなって。
135番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:21:36 ID:r6nZd2Ef
その後は永遠の安らぎが待ってるんだからな。
試練みたいなものだと思う。
136番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:22:09 ID:d6bEtgaa
ぼうけんのしょがきえました!
137番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:22:29 ID:GiuGqw93
>>130
その状態でシコれるのかコラー!?
138番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:22:37 ID:r3/4ZBnC
どんなに頑張ったって死ねば同じ
139番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:22:42 ID:gDUczU4R
>>130
幽霊じゃないけど
俺は昔透明人間とはどういう状態なのか
ということを真剣に考えたことがある
140番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:23:32 ID:ci9vWDMW
馴れ合い婆は死ねよ
141番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:23:43 ID:nFNnjsBs
俺は、逝く時声出さないよ
はずかしいやん
142番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:23:47 ID:091MkITV
脆弱な証 死ぬことにも価値はある
143番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:24:14 ID:I9PeFEA8
おじゃまユーレイくん
144番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:24:19 ID:z/jkVNTs
死ぬことの本当の恐怖をじっと考えてみると、
瞬間の苦しみよりも、死の直前まで自分を認識していてくれた他人が
自分の死後、月日の流れで自分をあまり思い出すことがなくなることが
怖いんだと悟った。
死んだばあちゃんのことを常に認識してられねーってこと。

それは死後に自分の時間がそこで止まると思うからだけど、
自分の意識がなくなって、完全に無になると思えば怖くはない。
でもそれだと、今の家族や友人や恋人、そして自分がしてきたことというものが
ありきたりな取るに足らない宇宙のチリにも及ばない無価値なものに思えてしまう。

自分が産まれるのは自分では止められないんだから、
死後のことを考えに入れるのはやめて、このなんだか分からない世界で
生きられるだけ生きて、もがいたほうが良さげだという結論に至りました。
145番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:24:20 ID:RXoPxJ8a
イラクでいっぱい死んでる人みたいになるだけ
146番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:24:55 ID:BCL3Wb5u
むしろ死ぬ直前と死体を処理されるのが怖い
147番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:25:17 ID:ZgMnRAZn
VIP並の糞スレですね
148番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:25:52 ID:RrMmyyxz
エデンの園って、地球のことかな。死んで失楽園ってことか
149番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:26:29 ID:BN8Dv8Wh
幽霊とか魂とか信じてるやつって幸せだな

死んだらそこで何も無くなるって考えてみろよ

日常が馬鹿らしくなる
150番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:26:38 ID:zuYZww4H
自分の意識がなくなって、完全に無になると思えば怖くないどころか
それがめっさ怖いんだが
151番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:26:38 ID:BCL3Wb5u
公衆の面前に屍を晒せる人は勇気あると思う
152番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:28:27 ID:VUgiWb0k
生は偶然、死は必然

焦らなくとも、人ってものはいつか死ぬ。
偶然と幸運で授かった命、てめぇの勝手で無駄にするな。
153番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:29:44 ID:WmvAjEdR
人類の知識を集結して不老不死を手に入れよう.
多分世界の天才を集合させてそういうプロジェクトを作れば,
100年もしないうちに,寿命は10倍ぐらい延びるのではないだろうか
154番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:29:45 ID:NDzdCCTx
どっかの宗教では聖戦で死ねば大勢の処女に囲まれハーレムでうはうはだと。
155番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:30:16 ID:ac/tUd/a
寝たまま死にたいな。
電車に飛び込むなんてとんでもない。
156番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:30:28 ID:Ebfg9x/N
花びらのように散りゆく中で 夢みたいに 君に出会えたキセキ
愛し合って ケンカして いろんな壁 二人で乗り越えて
生まれ変わっても あなたに逢いたい

花びらのように散ってゆくこと この世界ですべて受け入れてゆこう
君が僕に残したもの 「今」という現実の宝物
だから僕は精一杯生きて花になろう
157番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:30:28 ID:4P1Wy/hn
昨年、ばあちゃんを癌で亡くして思ったんだけど、
普通に生活していくだけでも辛くて大変なのに、
人生の最後までこんなに辛くて痛い思いをして死なければ
ならないなんて、人間の一生って何なんだろうな。
158番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:31:16 ID:IOcOOC4G
まるでブレードランナーだな
159☆GHOST ◆B4Ghostx6M :05/02/02 00:31:18 ID:Cz/siShD
俺あんまり怖くない
峠でこのままコーナーに突っ込んでやるかとか時々思う
160番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:31:39 ID:wXxqOILD






161エナイ ◆tlZZZZKPTM :05/02/02 00:32:17 ID:ceB5nyDR
>>158
おいおい
今俺見終わったとこなんだけど
お前マジタイミング良すぎ
162番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:32:22 ID:yMP44eMA
>>154
やっぱ、処女じゃないと、死ぬ気にならないっていうことだね。
どこの国でも非処女は中古なんだね。
163番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:32:46 ID:RrMmyyxz
>>157
人間を作ったのは神ではなく悪魔かもな
164番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:33:16 ID:WmvAjEdR
死を克服したい老いたくない何時までも永遠に若さを
165番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:33:18 ID:ac/tUd/a
寝るの怖くなってきた。
166番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:33:39 ID:ySmaGZl4
もうさ、みんな死ねばいいと思うよ
167番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:33:44 ID:BN8Dv8Wh
死んだら完全に無になると考えると
社会のルールとか他人の目とか
くだらないことのように思えてくる
そうすると思い切った行動に出ることができるようになる
でも犯罪には走るな
その後の人生多分つまんない
168番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:34:01 ID:RszeUZSU
産まれた瞬間から死のリスクを背負ってるんだよ。
169ちびねこ:05/02/02 00:34:34 ID:IUhaOPdo
>>165
眠っているうちに死ねたら、どれだけ幸せなことか。。。
170番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:34:41 ID:rdwpfVdB
この問題ばかりは幼少の時から考える度に怖くなる。
この先永遠に続く宇宙で自分が無になるなんてどういうことよ?
171番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:35:05 ID:zuYZww4H
まったく眠らなければ実質2倍生きたことになるぞ
172番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:35:18 ID:GiuGqw93
死ぬことも生物の役目の一つだよ。
だから悲しいことだけどそんなに落ち込むなって。
173番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:35:23 ID:yMP44eMA
マジレスすると、生まれる前も怖く無かったんだから、死んだ後も怖く無いよ。
174番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:35:42 ID:fvpdcDrS
スレタイ見てプラトーンの中の台詞思い出した

「死ぬのは怖いけど、死んだらどうせ分かんねーしな」
175番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:35:44 ID:trCVEocQ
広い宇宙死後の世界があっても不思議じゃない気がしてきた。
ドラゴンボールみたいな天界がいいな
176番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:36:06 ID:PthsEE3g
死だけは平等だ
177番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:36:40 ID:8ySlclma
このスレに、死んだ事に気づいてない奴がいるな
178番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:36:43 ID:BN8Dv8Wh
>>175
ないよ
179番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:36:48 ID:yMP44eMA
死んだ後の事を恐怖するのに、生まれる前はどこに居たのか?という問いはあまり聞かない。
180番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:37:10 ID:TzSl5gai
ナメクジに生まれれば死について悩むこともなかったのにな
知能があるというのも考え物だな
181番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:37:45 ID:0RRw6yLt
寄生獣でも読めば?
182ちびねこ:05/02/02 00:37:51 ID:IUhaOPdo
死って、やはり宗教と切り離せないのかな。。。
183番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:37:52 ID:AvUd5YCb
死んだらいづれみんなの記憶から消えるよん。
そして誰も気にかけなくなりますので、ご安心ください
184番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:37:54 ID:gDUczU4R
死んでもどうにかなる。
185番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:37:59 ID:xlxT9EYM
とにかく末期状態を味あわずに死ねたらいい
日本も早く安楽死を認めろ
186番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:38:11 ID:trCVEocQ
>>178
本気で言ってるわけじゃないからそんなしれっとレスされてもね
187番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:38:15 ID:Uq4EJXxO
たとえ生まれ変わるにしてもそいつは俺じゃなくて
俺はもう何も考えられない
188番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:38:27 ID:zGoZJKuA
>>146
湯灌見たことあるヤシいる?あれを実際に見ると恐い。特に脱脂綿を肛門に3枚く
らい割り箸で押し込むところとか。
http://sogi-iso.jp/jouhou/sougi14/14_3_2.html
189番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:39:03 ID:TzSl5gai
日本みたいに無宗教な人じゃない人はあんまり悩まないのかもな
190番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:39:54 ID:sx/HO/82
ニートの癖に死ぬのが怖いってホームラン級の馬鹿だな
191番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:41:33 ID:RszeUZSU
いっそ自爆テロの方が気持ちよく死ねるな
192番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:42:43 ID:Fo/hRSmH
5つか6つの時…だったかなぁ…。
ある夜、おれは「死」について考え出した。
死んだらどうなるのか、どこへ行くのか。
考えれば考えるほど怖くなって…夜中におれは泣き出した。
親父たちたちがびっくりして飛び起きた。

どうしても人は死んじゃうの!?
どうしてずっと生きていられないの!?
わけがわからなくなって、おれは泣きわめき続けた。
…そしたら母さんが…母さんが抱きしめてくれて…おれにこう言ってくれたんだ…。

”人間は誰でもいつかは死ぬ…。だから…
 だから…みんな一生懸命生きるのよ”

…って…!!
あんたらみてえな雲の上の連中に比べたらおれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?
だからこそ結果が見えてたってもがきぬいてやる!!!
一生懸命に生き抜いてやる!!!

残りの人生が50年だって5分だって同じことだっ!!!
一瞬…!!だけど…閃光のように…!!!
まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!!!
それがおれたち人間の生き方だっ!!!
よっく目に刻んどけよッ!!!
このバッカヤローーーーッ!!!!!
193番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:43:13 ID:RrMmyyxz
>>188
死んですぐ解剖する医師がいるが、脳は心停止後も1時間ほど生きてるだろうに
194番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:43:43 ID:NDzdCCTx
小学校低学年のころは生まれる前のことを想像したら怖かったよ
年を取るにつれ生まれる前のことを知ったような気になって
あの得体の知れない感覚はなくなってしまったが
195番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:44:03 ID:rAymKWJv
オナニー三発くらいして寝ようとすると
よくスレタイの状態になる。
196番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:44:06 ID:BCL3Wb5u
とにかく死ぬ前に知るべきものがあるかどうかを信じれるか
人間だけ肉体的老化が目立つのも生きるヒントって気がする
197番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:45:35 ID:cMqdvBQ0
>>192
それなんだっけ?藤田?
198 :05/02/02 00:45:56 ID:FvwFC+4l
おれは死なないから、怖いと思わない
199番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:46:00 ID:zGoZJKuA
200番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:46:55 ID:BCL3Wb5u
何も知らないで死ねるって勇気あるか馬鹿かどっちかだな
穏やかな老人の最期見て気づかないやつは多分後者
201番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:47:04 ID:hsaP7NBJ
生と死は等価値なんだよ byカオル君
202番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:47:26 ID:Fo/hRSmH
>>197
ダイ大冒険のポップ
203番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:49:39 ID:BCL3Wb5u
何年か前猫が風邪引いてじっとして騒ぎもしなかったとき
運命に逆らわない姿を見たような気がした
204番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:52:27 ID:cvGS7dIy
万物のアルケーは光である。すなわち、死後は光に帰るのである
205番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:55:09 ID:BCL3Wb5u
ボロ雑巾みたいな肉体になれば他人に弄くられてもなんとも思わない気がする。
一番楽な死に方はやっぱり老衰につきる。
206番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:59:27 ID:mPb9TKId
苦痛はものすんげぇぇー嫌だが、死そのものには何の恐怖も無い
人間の体と言ってもアミノ酸が結合してるだけだし、
意識も神経細胞を伝わる電気信号に過ぎないからなぁ
そんな大袈裟なものじゃ無いだろ
207番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:59:40 ID:BCL3Wb5u
時間軸に縛られたり遠近法に縛られたりするやつには芸術的センスがない
芸術家で自殺する奴は殆ど薬で脳を犯されてる
208番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:01:41 ID:PflN59bu
人間は生まれながらに生老病死と言う4苦を背負ってるんだよ。
死が怖いと言うことは死ぬと言うことを生きてる人間は
経験した事がないかららしい。
と言う様な事を学校で仏教の時間に習いました。
209番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:02:33 ID:W0I41y6/
手術で全身麻酔したとき
「このまま目が覚めなかったら楽なのに」と思ったことがある。
医者には失礼だが。
210番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:03:45 ID:BbNSBC7Y
死ぬことよりも死ぬときの物理的な苦しみや痛みが怖い
211番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:07:47 ID:e+oXzUMC
爺さんばあさんが死んだら悲しいけど、かといっていつまでも生き続けられても困るだろ。
順番が来たら死ぬのが生命の義務なんだよ。
いつ死んでもいいように立派な子孫を残したい俺はまだ童貞だ・・・
212番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:07:52 ID:hsaP7NBJ
昔考えていた事なんだが人間がRPGゲームをするみたいに
この世界よりも著しく発達した文化が存在していて
そこの高次元の生き物がこの世界ををゲームで操ってる
俺達は自分の意思で生きてると思っているけど実際は操作されていて
つまり人間は高次元の生き物にとってはゲームのキャラクターであり
だから死んでも次のキャラクターとして新しく生を受ける
これは一種の無間連鎖で生と死が等価値である事を示しており
この世界は高次元の生き物がゲームオーバーにするまで俺達は存在し続けなければならない






みたいなことを昔考えてたww
213番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:08:17 ID:BCL3Wb5u
いつか死ぬことに気づけば
今生きていることも死同然ってことがわかる
214番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:14:28 ID:fW5YFj0x
死はどうでもいい
俺が恐れるのは、この血を一度もたぎらせることなく終わることだ
215番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:16:09 ID:BCL3Wb5u
生きる意味は本当に小さな積み重ねって気がする
ピークは単なる下降の序曲でしかない
216番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:16:17 ID:hTKfwxeH
みんなガンツのとこ送られるから大丈夫。
217番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:17:26 ID:huKvyQKr
まあ俺が80くらいになるころはバイオテクノロジーがすごくなってて
不老不死が誰にでもできるようになれるけどな
バイオハザードとか起きたりしちゃうけど


かゆい、、体が、、
218番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:22:41 ID:dclbfkiv
>>212
死ぬほどありきたり。100人居たら80人位は考える。
というかそれをわざわざ書くのがダサい。
219番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:26:12 ID:BCL3Wb5u
まあ神に操られてる説は有力に支持されてるが
220ハワイアンセンター:05/02/02 01:27:18 ID:xjjJNJc+
221番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:29:23 ID:BCL3Wb5u
ギリシャ神話とか昔から神は残酷で人間臭いと考えてきたが
そう考えざるを得ないということだろうな
リアルも余り聖人君主よりそっちの人種が何故か好まれる
222番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:29:59 ID:huKvyQKr
まあ俺の幻想であるおまえらは、俺が死んでしまうときれいさっぱり消えてしまうわけだが。
223番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:30:03 ID:rdwpfVdB
世界で本当に生きてるのは俺だけで、他人はプログラムされたロボット。
だから俺に会ってない時はスリープモードのはず。
224番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:30:41 ID:fNZd5Vm7
年寄りになったら生きるのにも飽きてくるかと思う。
225番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:36:08 ID:BCL3Wb5u
良い人ほど信じれないのが世の常だが
理系はそれを突き詰めるから教祖とかにたどり着くのかも
226番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:37:07 ID:UhRH3LYC
科学突き詰めて頭おかしくなる人いるかんな。
227番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:42:36 ID:5wK6EGrc
安心しろ、生きてることに裏はない
そのうち死ぬだけ、生まれ変わることもない
ただそれだけだが、生きてりゃ楽しもうと思えば楽しめるもんさ
本当に生きてるのが辛いなら死んだっていいんだ死ね
228番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:43:47 ID:uodh6aBx
おまえが死んだらこの世がなくなるんだから、死んだ後のことは気にするな。
229番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:44:47 ID:BCL3Wb5u
生まれ変わらないと言い切るのは科学的検証を無視するやつ
230番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:49:57 ID:nM00VBvL
ぱっと散るのが華ってもんだ。
231番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:51:38 ID:hTKfwxeH
フォッカー(TV版)みたいな死に方したい。
でも俺のポジション的に柿崎みたいな死に方なんだろーなー。
232番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:52:34 ID:UhRH3LYC
俺が犠牲になれば世界が救われるような場面に出くわさないかな。。
233番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:52:55 ID:pUQp6nXg
死んだあとは最強モードでもう一回プレーできるぞ
234番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:53:59 ID:rdwpfVdB
>>232
その時は犠牲になるの?
235番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:55:33 ID:UhRH3LYC
>>234
なるなるw
236番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:56:12 ID:5wK6EGrc
>>229
どの生物が生まれ変わるんだ?線引きでもあるのか?
それとも全ての生物は生まれ変わるのか?
科学的検証?変な期待もってるなよ
そもそも生まれ変わろうが変わらなかろうが関係ない

死にたい奴は死ねばいい、辛いんだから仕方ない
ただ俺は生きる、死ぬのは怖くないが限界まで生きる
社会のルールを犯さない程度に、この無意味な時間の中で低次元な快楽に溺れまくる
237番組の途中ですが名無しです:05/02/02 01:59:16 ID:BCL3Wb5u
>>236
その言葉に一分の迷いもなくなるのは多分70歳くらい
238番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:01:52 ID:dclbfkiv
俺ちょっと前に、生きる事・死ぬ事についてや、自分が認識出来る限りの物の存
在意義とか色々な事を頭爆発しそうな位考えてたのよ。
昼夜問わず。本当に寝て意識とぶ寸前まで。

そしたら最近世界が変わった気がする。
言葉では表せない位自分でもよくわからないんだけど。

正直ニュータイプになった様な、なってない様な気分・・・
239番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:04:14 ID:hTKfwxeH
>>238
人がそんな便利になれるわけ・・ない
240番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:09:14 ID:RPc1LmLG
誰かの死を受け入れるのは苦しい毎日が灰色だ
241番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:11:02 ID:BCL3Wb5u
>>238
なんか修験者っぽいな

一般市民は大事なことは普段考えるから特に考えなくて良いらしい
確かに普段考えていることは下らないことだったりする・・・
242番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:11:29 ID:2F1+0Q9T
タダで死ぬのは勿体無いから

臓器担保にして遊ぶ
243番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:12:19 ID:BCL3Wb5u
○普段特に×普段
244番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:13:27 ID:BCL3Wb5u
わかり難い訂正をしてしまった・・・
雰囲気ということで
245番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:15:40 ID:QH673Ljb
いろいろ考えるよりいい医者と話して
軽くカウンセリングしてもらうといいよ。

すごく説得力あるから
246番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:15:56 ID:BCL3Wb5u
修験者が早めに仏門に入って現世の死を意味する解脱とかするのも
そういうことかな
247番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:16:52 ID:6cokWaAU
もれはむしろ、生きるのが怖い
248番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:17:19 ID:17Pp5b9X
俺は、まんじゅう怖い
249番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:18:29 ID:2F1+0Q9T
ハイパーインフレおきねーかな
250番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:19:05 ID:xoRifK4a
いつの頃からか、生きているという実感がない
251番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:19:16 ID:BCL3Wb5u
>>247
それを萌え族がいうと全然説得力なかったりする
252番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:20:50 ID:6cokWaAU
萌え族って何かわからん
253番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:25:28 ID:BCL3Wb5u
>>252
魚心あれば水心のこと
254番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:37:31 ID:pCq2lrjw
怖いと思うのは正常。
けど、みんな死ぬんだと思えば気が楽にならないか?

どう生きたかが重要なのだよ。
255番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:41:01 ID:TrW7ZXDX
死ぬのが怖いより死ぬ準備がめんどい
256番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:44:26 ID:fP99unPO




    死生一如





257番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:46:25 ID:IOcOOC4G
>>255

死ぬ準備は今からでも遅くはない
258番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:47:52 ID:2mELcnMP
準備も糞も無いだろ。誰しもが明日死ぬ可能性を秘めている。
っつーか、今日かもしれないし。
259番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:47:53 ID:BCL3Wb5u
>>256
既存の言葉を使うやつ程その真髄を知らない
それに生仏一如じゃないの?
260番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:51:59 ID:cC3+57NE
死ぬことを考えると、目の前がくらくらして生きてる心地がなくなって
身体の底から恐怖がわきあがってくる。
しばらくはそーゆー考えを振り払おうと必死にほかの事を考える。
最近は考えるの怖いから考えてないが、今考えそうになるだけでこえぇー。
261番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:55:08 ID:BCL3Wb5u
殺人鬼は自らの体を傷つけるのも恐怖感じないらしくて裏山( ゚д゚)スィ・・・
そう考えると死刑の意義もなくなる
262番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:55:14 ID:n6m1buSk
「死は優しい」って言葉がなかったっけ?
263番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:57:55 ID:dbJzfK3q
遠い死を憂うより
生きていない今を憂え
264番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:00:50 ID:BCL3Wb5u
登山家とか冒険かとか、なんか面白みない人多くない?
よく言えば自分が面白いから大人しくしているっぽい。
265番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:02:00 ID:ridbzXTJ
http://up.nm78.com/data/up064750.jpg

↑に凄い事かいてるよ
見えた人はラッキー
266番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:03:47 ID:BWZ2cZSn
>>1
早く死体洗い作業に戻るんだ
267番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:04:59 ID:2eNfZSic
>>264
おまいのニホンゴ意味がわからない
268番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:05:34 ID:uJm2poTM
そのうちに死ぬんだしビクビクしててもしょうがないだろ?
269番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:06:06 ID:IY6Zg16S
死んだら終わりではなくて新たなる旅立ちだと解釈してるから俺は怖くはない
270番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:07:17 ID:n6m1buSk
「みんなで死ねば怖くない」
271番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:09:13 ID:qO9WVs1d
生きていくのも怖い
272番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:10:22 ID:Fwa+Gs07
ふと思うんだけどさ
たまにhtml化された二年ぐらい前の過去スレ見てるとさ
まぁ、皆面白おかしくレスを付けてんだけどさ
2年も経ってるんだから1000レスまでの内、
一人くらいはもう死んでて、この世にいないって事も十分有り得るよなぁ・・なんて


思ってたら胸が苦しくなるんだよ
解んないだろなこんな変な感覚
ちとメンヘル入ってるかもしれん
273番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:10:25 ID:BCL3Wb5u
>>267
行動的なのは空間に支配されたヤシって意味
274番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:14:39 ID:Pcb8Cl5U
↓死ぬよりこっちのが怖い

::::::::::::::::::::ミミヽシ彡ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::ミ三シミ三シ:::::::::_,,..:::::::::::::::  ── 田口は ── ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::i…   …i:‐''''"_,,..::::::::::::::::::: 2度とメジャーへは戻れなかった… :::::
:::::::::::::::::::((○)  (○))::‐''"´_  ::::::::  2Aと3Aの中間の生命体となり :::::::::::::::
:::::::_,,.‐''''"_|∴∪∴|:::‐''´″.:::::::::::   永遠にマイナーリーグをさまようのだ ::
:::::::_,,.‐''´ ヽ∈∋/::::::::::::::::::::::::::::   そして 移籍したいと思っても  ::::::::::::::::::
::::::::_,,.-''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    オファーがないので   :::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::  ─そのうち田口は 考えるのをやめた
275番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:17:28 ID:cQ03o+yG
死んでも意識(精神)だけ無くならず残ったらやだな
永遠に骨壷の中に閉じ込められるとか
276番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:24:03 ID:uJm2poTM
すべての感覚から解放されて無になるんだから嬉しくも悲しくもないだろ?
死は何時かかならずやって来るんだし素直に受け入れればいいじゃないか。
277番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:24:32 ID:TejaLeGm
ああ、あの時に戻れるなら ああ、もう一度やりなおしたい
ああ、別な道選んでたら もっと幸せだったろうに・・・
278番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:25:10 ID:MTvlBSrn
>>150
激しく同意だ。
肉体は容れ物で魂は不滅とか言い出した奴は天才。
マジで騙されたくなる。
279番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:27:24 ID:n6m1buSk
無になったら怖さも感じないから、無問題。
280番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:28:19 ID:BCL3Wb5u
無を馬鹿にすると無に泣く
281番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:28:46 ID:+28qTb7+
全部消えてなくなった方がすっきりするやろ。
魂だけ残ると、後々面倒やんか。
282番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:29:03 ID:dbJzfK3q
死が怖いのは死んだことがないからだろ。
未知の物を恐れるのは自然なことだ
283番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:29:26 ID:Y9xsDtlI
>>278
いや、死んだオカンが夢に出てくるから
そういい出すやつがいるだけで
むしろアホ
284番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:30:15 ID:BCL3Wb5u
無になるってよく言うのは大概DQNだな
奴らは簡単な答えを欲しがる
285番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:30:18 ID:StNNdUAc
でも死ぬ
286番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:31:41 ID:TejaLeGm
魂だけ残ったら最高だな。俺ももうそろそろ死ぬからそう信じたい。
でもこういう人を対象に宗教みたいなのが出来るのか
287番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:31:46 ID:BCL3Wb5u
賢者は無駄なことをしないし無駄なことを考えない
トリビア系は好きだけど
288番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:33:02 ID:BCL3Wb5u
よく考えてみると死生観は俺にとってトリビアに過ぎない
289番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:33:09 ID:ridbzXTJ
次生まれ変わる時は朝鮮半島がない世界に生まれたい
290番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:35:59 ID:uJm2poTM
魂の重さは21gだったかな。
まぁいつでも死ぬ覚悟はできてるし、回避できなくなったら受け入れざるをえまい。

意識が残るというけど意識=脳の活動だろうから死んだら無だよ。夢すら見ない睡眠状態
が未来永劫続くと考えれば怖くなかろう。
291番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:36:30 ID:gRwbfsnI
>>272
海外ではブログ運営者に対して、ブログの死後運営を保障するサービスがあるらしいぞ。
それはともかく、あるサイト(管理者死亡)の掲示板が、管理者が
泣くなって半年くらいは追悼ムードだったのが、微妙にそれで盛り上がり、
遺族やその仲間によって人気サイトのような活況を呈しているところが
昔あって、けっこう面白かった。管理人存命中は閑古鳥だったらしいが。
一方、闘病日記サイトなんかでは、死と生が隣り合った内容になっていて
リンク集(関連の闘病サイトが多い)を踏むのが怖くなったり。
有料サイトだと料金引き落としが停止されたら自動消滅だろうけど、
無料で更新制限がないサーバ運営のものだと、管理人や作者の死後も
ずっと行き続けてゆくのだろうな。そしてそれは今後、かなり増える。
現代社会は人の死というものに触れる機会がめっきり減ったけど、こういう
ネットの世界でそれを体験するようになるのも、時代だろうなぁという気がする。
292番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:38:05 ID:30xFBIJn
なんか普段はいつ死んでもいーやとか思ってんだけど、
夢で死にそうになる時はマジ怖い、死にたくないって思う
293番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:42:32 ID:gRwbfsnI
死の恐怖は若いときにピークに達するな。
ただ自分のおじいちゃんやおばあちゃん、そのうちとうちゃんやかあちゃんも
おまいらより先に逝くだろう。その頃になると、自然と怖くなくなる。
死が怖いのは、自分の存在が消える、無になることへの恐怖だが、自分の存在とは
他者の存在があってはじめて認識されるものだから、「この世」より、「あの世」の
ほうが、家族や知人が多い状況になったら、むしろあの世に安らぎを感じるかも
知れない。おばあちゃんは、「じいちゃんが待ってるから遅くならないうちに
いってやりたい」と思うそうだが、その感じ、少しだけならわかる気がする。
294番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:45:17 ID:BCL3Wb5u
今生の別れって遠くの親戚より近くの他人がバージョンアップするだけの予感も
295番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:49:44 ID:3LmFpkCw
死んだら無になる。永遠のゼロだ。
目の前にある空間と同じ。意識など持たない。
296番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:59:56 ID:IeLn3APs
人、猿、犬、ねずみ、鳥、蛙、魚、虫、微生物
人だけに残留思念だの来世だのあると思うなんておこがましい。
死を恐れそれを回避しようとする知恵を授かってるだけで
十分ではないか。
297番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:03:19 ID:JOyxlT9l
お子様ほど宗教を否定し
無だの何だのと言っている気がする
反抗期か?
298番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:03:35 ID:MTvlBSrn
>>290
>夢すら見ない睡眠状態が
>未来永劫続くと考えれば怖くなかろう。

これが怖い。夢見てるような状態が未来永劫続くなら死んでもいい。
299番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:03:40 ID:BCL3Wb5u
イルカが何で人間になつくか不思議に感じたことない?
世の中は案外人間中心に回ってる気がする。
300番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:08:32 ID:PBprzF+s
世界中の人間がイルカにまとわりついているわけだ。
世の中はイルカを中心に回っていることの証明。
301番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:13:54 ID:BCL3Wb5u
世の中の全てが自分のためにあるって考えるのは
全然お子が増しいことじゃないような
全てを受け入れるってそういう意味もある
302番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:26:39 ID:ylXajKMV
飼い犬や飼い猫は自分より早く死んでしまう、悲しいねえ
303番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:27:56 ID:BCL3Wb5u
人間を無駄と思っても
こいつらが無駄に生きたって思えない
その辺で宗教心が芽生える
304番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:31:50 ID:Tx1cU9aR
>>293
あの世なんか存在しないよ。
チクショー少なくともあと1万年くらいは生きたい
305番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:35:24 ID:IIAiDW4l
死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし
306番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:38:45 ID:30xFBIJn
でもなんか自分が自分である前に他の何かだったような気がするときってない?
子供の頃とか、親がなんなのかわからなくなるときがたまにあった
頭ではわかってるんだけど心でわかってないかんじ
307一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :05/02/02 04:40:01 ID:xgXozZZE
そうか。。。先祖を敬うってのはそういう効果があるわけか。。。
うまいことできてるな
じいちゃん、ばあちゃんの元に行くと思えばこわくなくなるわけだな
308番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:42:45 ID:Gywmw1wu
歳とぅていくごと怖くなるんだろうな
309番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:44:44 ID:QcPDPMVK
宗教を信じず、永遠の無が待っていると考えると、胸がギューと痛くなる。
宗教を信じて、永遠の生まれ変わりが有ると考えても、胸がギューと痛くなる。
310番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:47:06 ID:97pQBIm9
>>309
04:44:44

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
311番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:47:17 ID:BCL3Wb5u
>>309
日本人減ってるから次は中国人になる確率高いな
312番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:50:57 ID:IIAiDW4l
生まれ変わりがあるとすると、人口が増えてる分はどっから湧いて出てくるのか?
313番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:51:20 ID:7rzjM3m4
小学生の頃、寝る前にそんなこと考えて
泣くほど怖くなったことがあるなぁ。そのときにすがった
母親は38で亡くなっていて、そう遠くない未来に母の歳を
追い越すことに軽い恐怖を覚えてるよ。
314番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:52:25 ID:Tx1cU9aR
>>312
ダブルヘッダーで
315番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:52:25 ID:qn3Gb8fy
仏教で肉食がタブーなのは、
それが自分の死んだおじいちゃんかもしれないから。
316番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:55:28 ID:BCL3Wb5u
仏教は目閉じてばかりで動物のことをわかってない
ライオンに食われるトムソンがゼルは気持ち良さげにしてる
317一流ヒソヒソカッちゃん柳犬 ◆ZbXQK0wd/U :05/02/02 04:57:36 ID:xgXozZZE
10連荘くらいしてる最中にポックリいければ
そうとう気持ちよく死ねるんだろーなー
絶頂中でもいいけど
寝てるときに無呼吸おきてるから、俺もそのうち死ぬかな
318番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:59:33 ID:3GBNC8f6
>>316
やつらは一瞬にして喉元にかみつく
小さめの動物なら脊髄を両断する
大きいのなら窒息させる
ガゼルはこの中間なので本当に気持ちいいらしい
都市伝説だけど
319番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:01:13 ID:BCL3Wb5u
それにライオンが血を舐めるのと子供舐めるのはどう見ても同じ表情
320番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:02:22 ID:QcPDPMVK
ダイの大冒険で、幼い頃のポップがママンに抱き付いて、
「死ぬのが怖いよ(つдT)」と泣き叫んでた回想シーンがあるのは、
コミック第何巻だっけ?確か、マァムが格闘家にジョブチェンジした後に、
そういう場面があったような。

漏れも小学生の時、死恐怖で誰かに相談したかったけど、
漏れ以外、誰も死を怖がってないような感じで、そのタブーに触れたら、
恥かしいみたいな先入観だったので
ずっと一人で悩んでた時に、その漫画を読んで、ちょっと救われた感があった。
321番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:02:46 ID:27FTqvcj
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわからず
寝てしまい。気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニュ
が豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなく
おじいちゃんだと思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。
322番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:04:35 ID:SxkGtsX6
空気読まずに書き込むが、>>65のレスで世界が変わった。
323番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:07:34 ID:qn3Gb8fy
死ぬのはいいけど、俺が死んでも世界が続くのが
むかつくっていうか、さみしい。
飲み会の途中で俺だけ帰される感じ。
324番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:10:24 ID:YI5ifG+Z
死を恐怖するものが一番先に死ぬ
325番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:10:44 ID:LWrX2QbA
>>272
1ヶ月前のでも誰かが死んでると思う
326番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:11:50 ID:BCL3Wb5u
生きてる間も政治的とかスポーツ生命とかの死を見て
何となく勝ち組負け組みって気にしなる
327番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:12:44 ID:G14HfDuS
>>323
その喩えうまいw
328番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:16:00 ID:FWuSJS+Q
死ぬのが怖くてもいつかは死ななきゃならない
せめて満足して死んでいきたいと思うが
どうすれば自分が満足できるかがわからない
329番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:16:19 ID:W6oKdos5
俺は子供がいないからわからんが
自分の地をひく子供が産まれて
自分と言う存在のかけらが自分の死後も続いて行くとなれば
また考えは変わるのかな

なぐさめなのかもしれないけどね
330番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:16:47 ID:Fztf1v2t
全員死ぬから今から楽しみだよな。

楽しみはとっといて今は働け
331329:05/02/02 05:17:34 ID:W6oKdos5
「地をひく」ってなんだよ・・・
「血」だ・・・orz
332番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:18:01 ID:Fztf1v2t
>>322
うは!!!確かに・・・すげえ
333番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:20:30 ID:QcPDPMVK
まぁ、何だかんだで我々の意識(魂)は永遠の物であり、
生まれ変わりを繰り返して、地球に修行に来てるだけって事でFA
334番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:23:47 ID:5iDR9pu2
ヽ(τωヽ)ノヽ(τωヽ)ノヽ(τωヽ)ノヽ(τωヽ)ノヽ(τωヽ)ノ おいらはシュクドゥン
335番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:24:44 ID:97pQBIm9
Melodies of Life聞きながらこのスレ見てたら涙が出そうになった。
こういうスレはどうしても真剣に読んじゃうなぁ。
336番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:25:47 ID:HHwEIzkn
死ぬと物になるんだよな。
337番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:28:14 ID:uJm2poTM
なんか人間だけが特別って思ってる奴が結構いるよな。
死んだらそこまで、それでお終い。生物の宿命だな。
338番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:31:38 ID:QcPDPMVK
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/yuji_m/rebyu-a/dq-dai.htm

ダイの大冒険36巻を持ってる香具師は、
今後の死恐怖スレッドの看板として、そのページの画像うPして!
339番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:32:08 ID:BCL3Wb5u
動物が勝手に生きると考えると
どうしても幸福の平等を感じない
340番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:34:13 ID:E79OGzNj
死んで楽になりたいなぁとは、よく思う
341番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:34:31 ID:bWnxFghH
>>338
俺はクロコダイン戦でザボエフに操られていたドルイドをアバカトールできめんまどうしに戻す場面が好き
342番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:34:45 ID:97pQBIm9
ただ、死んで楽かどうかはまた別の話
343番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:40:19 ID:wTsRRmdA
精子と卵子でできた人間なんだから
魂だとかねええよ
だいたい幽霊ってさ
今まで2005年2月2日の今の今までで何十億人死んでんだよっ!
平将門の幽霊はすげー強いとかテレビで見るけど
もっとヒデェ死に方とか地獄のような人生だったやつだっていんだろっ!

そんなもん納得できねぇだろっ!
動物はどうなんだっつーんだよ!
全部人間のエゴが作り出した金儲けのためと
自我のねぇやつらを束ねるための戯言なんdなよおおおおおおおおおおおおおおおおおお

そうだろ?そうに決まってる!
死んだら終わりじゃああああああああああああああああああああああああ
霊になんかならねえし誰かの守護霊とか言うのにもなんねええよ
俺はそうだと思うんだけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
344番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:40:53 ID:rXZap9J7
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
345番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:41:29 ID:47lRINH3
死んだら驚いたとはよく言うけどな
346番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:42:05 ID:BCL3Wb5u
>>342
王様のレストラン
347番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:47:00 ID:y2s1UCjW
自分が大事な人間は死ぬのが怖いんじゃないの。
自分の行く末に興味が無い人間は、死ぬ直前に起こることは怖くても
死ぬこと自体に恐怖はない。
348番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:51:47 ID:3rEKNA7z
>>1
誰でも何時かは死ぬさ。そして誰でも怖い。
恐怖の根元は死ぬこと
349番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:52:10 ID:IzMph5Rq
しんでー
しんでー
のまれてー
しんでー
350番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:54:16 ID:mDBRbZo+
溺死の唄?
351番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:57:02 ID:3b6UwKlf
ほんとに死ぬのが怖いよね。
だって好きなドラマやマンガの結末知らずに死にたくない。
数百年後は年とらないで死なない術発見されるんだろうなぁ〜♪
自分が死んだ原因も未来からしたら
なんでそんなんで死ぬの!?馬鹿らしいと思われそうだね。
352番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:00:17 ID:zGoZJKuA
死ぬのが怖くないと言っているやつは想像力なさ杉。
10秒じゃなくて、1時間かけて自分が死ぬところ、死んだ後を想像してみろ。
353番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:01:19 ID:zZT9SAzi
とりあえず、死んでみればわかるさ。
354番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:04:08 ID:30xFBIJn
脳が死ねば怖いも悲しいも悔しいも何も感じなくなることがわかってても怖い
それにもっと世の中がどう進んで行くのか見ていたい
355番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:09:52 ID:y2s1UCjW
>>352
確かに死ぬところは怖いけど、
死んだ後を想像して怖いというのはわからない。
356番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:14:13 ID:zGoZJKuA
>>355
たとえば自分の死体が湯灌されてるところとか。
http://www.nasuinfo.or.jp/fukusi-yusou/acsjapan.htm
357番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:16:04 ID:jYUGVR66
無ってどういうものなのか 自分が無くなるとどうなるのか
やばい頭が熱くなってきた・・・
358番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:20:07 ID:47lRINH3
>>349
テラワロス
359番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:20:14 ID:ldAKosGB
死ぬより失明するほうが怖い
目の見えなくなった俺なんて単なるウンコ製造機だ
360番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:20:37 ID:zOADdDLN
48 名前:    ◆yExwyQX.IY 投稿日: 05/02/02 06:15:25 ID:4JZEJzzm
大変だ!!
朝帰りしてきた姉ちゃんが、雪の中で凍えそうな子猫ちゃんを2匹拾って帰ってきた(´Д`;)
猫タン元気ないよ(´・ω・`)

だれか専用のスレたてたくだたい。猫たんうpするから。
そしてアドバイスください。それと猫の名前も考えてちょ


誰か猫タンを救う為にスレ立てにご協力ください(´・ω・`)
361番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:21:27 ID:TrW7ZXDX
おまえら、生きる事が戦いなんだぞ。
362番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:21:48 ID:97pQBIm9
不老不死の方が考えただけで鬱
363番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:23:04 ID:30xFBIJn
若いうちに自殺したやつが勝ち組に思えるときもある
364番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:23:08 ID:47lRINH3
>>352
それ、なんの意味があるの?
365番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:26:40 ID:y2s1UCjW
>>356
脳味噌が働いてない自分の死体に思い入れは無い。
俺の意識がなくなった時点で、後の世界のことは知ったことかと言う感じ。

352に書いてある死んだ後を想像して怖いというのは、
自分の存在が消滅してしまう事に対しての恐怖という意味なんでしょ?
そういうの感情を昔は持ってたけど今はない。
そのうち復活するかもしれないけど。
366番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:32:00 ID:qfICTr/E
>>65
それがまた怖いのよ。
自分が「無」だったってのが怖い。

百年前とかだったらじいちゃんの父ちゃんが生きてたってな感じで
実感湧くんだけど2千年前とか想像するとわけわかんなくて怖い。
367番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:36:10 ID:xmt8C6An
死ぬより怖いことってあるんじゃないか?
例えばオレは閉所恐怖症気味なんで時々想像するよ。
一辺1mくらいの箱に閉じ込められて地下深く埋められる。箱は狭くて手足は
動かせない。生き延びられるギリギリの食料と空気がチューブで供給され、
排泄物は回収される。箱の中は真っ暗で音は聞こえない。
いくら叫んでも誰も掘り出してくれない。
こんな状態は死ぬより怖いと思う。

368番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:36:23 ID:kPOmXF6t
真面目な話、死後の世界は存在する。認知可能だが、しかしそのためにはいわゆる「あの世の言語」を
覚える必要がある。シニフィアンが全く変化してしまうのだ。
369番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:37:58 ID:uv6HpGxI
なんか自分も今、死をイメージして怖くなってるからこのスレには共感できる。

生まれ変われるなら、なぜ生命が誕生する前が存在するのか、とか、人口増加はなぜおこるんだとか考えてしまうし、
霊になれるなら地球に数えきれないくらい霊が存在してて、地球にそんだけの霊の居所があるか疑問になるし
まぁ、とにかく色々矛盾を感じて、結局怖くなってしまう
370番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:44:31 ID:zGoZJKuA
>>365
「自分の存在が消滅」とかだと抽象的になって想像しても全然怖くない。
おれが怖いと感じるのは湯灌の作業の流れそのもの。おれも実際に見るまではそうで
もなかったけど、ごく親しかった人の体にそれが施されるのを見てからは考えが変わっ
たよ。百聞は一見にしかずでつ。まあこの頃の若いものは見る機会がないなあ。
371番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:45:28 ID:E79OGzNj
どっかの論文で自殺者の脳は思考状態になってるみたいな事があった。
だから死への恐怖がなくなり、現在の苦労から逃れるために死ねると。
死ぬ怖さを想像してみろ!と言われて、想像できてるうちは健全な状態。
できなくなった時が、逝っちまう時。そして漏れもそんな時。
372ヤッピー:05/02/02 06:46:03 ID:T53fukuw
心臓の音は
命を削るノミの音・・・
373番組の途中ですが名無しです:05/02/02 06:46:31 ID:E79OGzNj
>>371
訂正。思考状態じゃなくて、思考停止状態。('A`)ヴァー
374番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:03:48 ID:y2s1UCjW
>>370
今の俺はたぶん>>371の言う状態だから、怖さを感じないんだと思う。
昔、死ぬことに対して頭が灰色になるぐらい悩んで苦しんだから、
この事を考えるのを無意識に避けるようになってるのかもしれん。
375番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:06:29 ID:+RdgLFjw
第三者的に自分を見てるだけなんじゃないか?
死だ霊だなんぞ、生死定まらん時代の文献には残ってないぞ
本来「死ぬのが怖い」より「生きるのに必死」なのが生物のはずなのだが
平和な時代が余分な考えを起こさせてるんじゃないんかな
とりあえず必死にやってみて、ダメだったらお好きにどうぞ。
376番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:12:16 ID:yeoaaNyK
輪廻転生を信じてるオレは勝ち組
377番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:21:01 ID:E79OGzNj
極度のストレス環境におかれると、単細胞生物でも自滅に走ることがあったような。
こと脳みそが肥大して理性やらなんやら持った人間は、
極度のストレス状態になると、オーバーヒートを避けるために思考停止になるんですよ。
そしたらもう短絡思考しかできない。これは一種の病気。
自分ひとりで解決しようと思わず、気がついたら樹海に向かっていたなんて状態だったら、
その足を精神科医にでも向けてみましょう。どうせ死のうと向かった身。恐れることはありません。
その後で死んでもいいわけですから。
378番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:32:20 ID:sMaQCVOp
生き返るのはごめんかな
また死にたくないし
神龍がいなくて良かった
379番組の途中ですが名無しです:05/02/02 07:33:34 ID:ipvkFDb/
だいたいさぁー輪廻転生があるのなら
先祖の供養に墓参り行かなくていいじゃん!
とっくに先祖なんて輪廻転生で生き返ってるじゃないの!?
輪廻転生あるなら同じ魂の奴がいろんな所に生まれ変わってるから
たくさんの違う人のトコに墓いっぱいあるんだろ!馬鹿らしい。

【死後の世界なんて死の恐怖から逃れるために作られた想像の世界】
380丹波哲朗:05/02/02 08:27:11 ID:Hum1+gP3
死後の世界はある!
見たんだからしょうがない
381番組の途中ですが名無しです:05/02/02 08:28:13 ID:eU63xLH2
俺は早く死にたい、死ぬきっかけが欲しい、今すぐ死にたい
382番組の途中ですが名無しです:05/02/02 08:41:16 ID:WKIqTTSC
死ぬ時になれば死ぬのだから死に急がなくてもいい。
自分は存在が無くなる恐怖もないし死ぬ気もないよ
あえて怖いと言ったら死んだ後に世界があったらどうすべってことだな
死んだ後でもまた人付き合いだとかくだらない事があったらウンコ投げたくなる('A`)
理想としては自分の好きな展開にできる夢を延々と見続けられたらいいかな
383番組の途中ですが名無しです
練炭はいかがっすかぁ〜♪