中国・韓国のMacに現れる反日的感情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
Appleから、新型PowerBookが発表されました。
さて、では各国のHPはどうなっているでしょうか。

日本   http://www.apple.com/jp/powerbook/
米国   http://www.apple.com/powerbook/
イギリス http://www.apple.com/uk/powerbook/
フランス http://www.apple.com/fr/powerbook/
ドイツ  http://www.apple.com/de/powerbook/
イタリア http://www.apple.com/it/powerbook/

中国   http://www.apple.com.cn/powerbook/
韓国   http://www.apple.co.kr/powerbook/
あれれ・・?まさか・・・まさか日本のお城の画像が気に喰わないから
未だに新製品画像に差し替えてない、なんてことはないですよね・・・?
あれれれれ???
2番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:37:22 ID:NtNsLo61
また中韓か
3番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:12 ID:jrVxrJyV
ワラタ。さすがチャンコロとチョン
4番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:13 ID:a2cl58ga
毎回思うけどよくそんなことに気がつくなあ
5番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:13 ID:jk3FrfzV
『嫌韓厨』
韓国が嫌いな厨房。
韓国憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
嫌韓コピペや嫌韓カキコをして普通の住民に迷惑をかけている。
(2ch管理人のひろゆきは 厨房とは別に組織的な「職業右翼」の存在も指摘している。)
韓国が嫌いというより韓国をネタに日々のストレスを発散したり、
寂しさを紛らわすために(韓国ネタだとレスが異常に多くつく) ネタ的に書き込みをしている厨房も多い
N+からの隔離を引き起こした原因である、例の人々。
「韓国を正当な議論に基づいて批判する人」
≠「韓国を差別することで優越感を得る人」=「例の隔離された人々」

【特徴】
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・スレの流れなどおかまいなしに突然叩きをしたりコピペを垂れ流す
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」「犯罪者」「プロ市民」「ブサヨ」「地球市民」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
6番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:42 ID:V0yyFms9
ワロス
7番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:46 ID:iN0dTK8l
解り易いコンプレックスやねw
8番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:51 ID:6+/kgOhf
よく見つけたなw
9番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:38:58 ID:rLj8v/gi
>>1
別にいいだろ。
チャンコロやチョンに、見られる方がキモイ。
10番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:39:42 ID:06mB+4pT
見つけた人に感謝
11番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:39:47 ID:C1EO3TAM
>>5
遅い
12番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:40:38 ID:kgN//jqH
ここまで徹底できるとは、素直にスゲーと思う。
ってか好かれてもろくなことなさそうだし、
今までどおり反日でいいよ。
13番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:40:55 ID:YCE38pyJ
お城画像は世界共通なんだな。
14番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:41:38 ID:JEgZcfCw
大体日本の城だってわかる奴がいるかどうかすら怪しいが
15さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :05/02/01 10:43:16 ID:6sQlJatZ
そんなネタどうやって見つけてくるのか不思議だ
16番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:43:42 ID:8wOPd+ur
まあこれは売り上げを重視したApple側の仕事とは思うけど。


とりあえず支那・朝鮮とは分かり合えないことが改めて確認できただけでもいいか。
17番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:43:42 ID:/zeM2DW4
こういう事に一々反応しまくるちゃんねらもなんだかな・・・
18番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:44:10 ID:NoNWpF95
仕事だからと機械的に処理する事も出来ないほどの潜在的反日感情なんてありませんよええ
19番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:44:53 ID:roVTJWun
何で新Mac板で、チョンチュンねたと信長ねたで盛り上がってるのかわからなかったが、
そういうことだったのか。
20番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:44:54 ID:xEJHoxnm
なんで

アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・日本は
apple.comなのに

中国と韓国は国別ドメイン取ってるの?
隔離?
21番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:48:45 ID:WN08BCoI
単なるマーケティングの違いだろ。それとも全部同じにしなければならない、とかいう決まりでもあるのか?
2chの嫌韓厨の妄想はキモイ。
22番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:50:48 ID:roVTJWun
更新された時に、ちゃんと城の絵が写っているかどうかがキモなのです。
23番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:52:13 ID:+3UX4OWh
まあこれぐらいでつっ込むのはさすがに大人げないぞw
24番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:53:17 ID:ifWniR2e
今朝の読売読んでいたけれど、
中国人学生が東大とかに留学してそこで得たノウハウを中国で速攻で使ってしまうらしい。
しかもその東大の先生とやらは、自分のところの技術を盗まれている自覚ゼロ。
日本人の税金で培われてきた研究と知的財産が、こうやって盗まれているというのに。
日本の大学からの技術流出を止めないと、日本の未来は暗いよ。
中国では中国人の出す特許を優先的に認可して、日本企業の特許は認めたがらないし。
25番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:53:41 ID:+/zWvq65
中国はともかく韓国は本当に法的に掲載できないのかも
26番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:54:02 ID:P7LLp/C0
えーとこれは...
Apple ChinaとApple Koreaの中の人はドザってことでFA?
27番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:59:01 ID:RHgbPw3W
中国韓国のマックではどんな反日的メニューがあるの?
俺はビッグマックのセットと
チキンタツタが好きだな。
でもいつも五分は最低待たされるよ。
28番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:59:27 ID:/zeM2DW4
よく見ると製品自体が違う。
中国と韓国は1.5GHzで他は1.67GHz

反韓反中の証明をしてしまったのはこっち側
29番組の途中ですが名無しです:05/02/01 10:59:54 ID:fMTCdCat
中朝よりappleの都合だろ
30番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:00:35 ID:ngzgud7U
どーせIBMと同じように
MACも中国様に売られるんだろwwww
31番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:00:49 ID:m8BMcdDs
それより中国韓国でMac買うやつなんているのか
32番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:07:08 ID:a1AaEYli
そういや、以前話題になってたサムスンのホームページ、
ちゃんとアルファベット順に直っててワロタ。
誰だよ、クレーム入れた奴はw

ttp://www.samsung.com/GlobalLinks/globallinks03.htm
33番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:08:55 ID:IAWz4dfG
>>1
たかだかこんなことでも反日アレルギー示すのかよw
だったら、中国か韓国の古い建造物を乗せればいいじゃん。日本の
城画像が出てるからって、喜ぶ日本人ているのか?少なくとも俺は
どうとも思わんし、中国とか韓国の建造物が載ってても同じ感情だしなw
日本との歴史に縛られるのはあっちの勝手だけど、経済的な面では
もうちょっと軟化した考えじゃないと、発展がどんどん遅れるぞ。
34番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:08:58 ID:ODaDJcbO
>>28
あれ、同盟国以外に売っちゃだめとかいうヤツだっけ?
なんか前、戦車がマックを守ってるCMやってたじゃん。
35番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:11:14 ID:CDj5fMGZ
>>28
文盲か?
36番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:14:52 ID:/zeM2DW4
>>34
それは知らないけど、仮にそうだとしても
韓国には売っても構わないでしょ。
>>35
1の文章をよく読んでなかった。
37番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:15:34 ID:xhFWWqh9
>>32
タイもチリも直ったんだなw
38番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:15:34 ID:w3u0w2k0
>>28
22読め
39番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:16:09 ID:qYPu+osY
なんでチョンとシナのサイトは重いの?自称IT先進国のくせに
40番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:17:20 ID:o0iQQt+N
>>36
おまいさんをソースにスレが立ってるぞ

2chネットウヨの妄想捏造が発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107223955/
41番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:17:57 ID:0+gNyoBB
>>33
そんなんだからいつまでたっても舐められるんだよ
お前が一番哀れだな。バカにされてるのに無感情
お前みたいな奴が日本を駄目にしたんだ
死んでくれ
42番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:18:36 ID:Sm9nD3Zx
これ何城?
43番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:18:57 ID:pygWZH8l
ヒラ職員くらいならいいだろうと言って公務員の国籍条項を撤廃したら、
案の定次は「管理職になれないのは差別」ときた。

朝鮮学校が大検すら受けられないのは差別と言ったから大検受けられるようにしてやったら、
案の定次は「大検を課されるのは差別」ときた。

地方参政権くらいならいいだろうと言って外国人参政権を認めたら次は…


日本人はな、お互い様やねん。
相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
そうやって、うまいこと回っていくねんけど、『あの人ら』は違う。
一回譲ったら、つけこんできて、こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
それでも『あの人ら』は平気なんや。
カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
そうせんと、『あの人ら』につけこまれて『ひさしを貸して母屋を盗られて』
日本がのうなってしまうからな。
44番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:19:39 ID:bE06W4y8
うはっ

韓国のは どこかのブリッジじゃねーの
意図的に差し替えたな
45番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:24:33 ID:8wOPd+ur
つうかAppleがどうあれ、おれは今の支那・朝鮮は好きになれないけどね。嫌われても結構。
46番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:29:22 ID:+966hdNF
そもそも中国とか姦国でMac売れてんのか?
47番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:32:13 ID:kgaA4B7c
>>1うはっアホだw
48番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:32:18 ID:s7lf0i78
中韓が世界の非常識というのは世界の常識
49番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:32:22 ID:SC3UB7XW
松本城だろ。
そのまま残ってる城で大きいの姫路と松本くらい
50番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:33:27 ID:bE06W4y8
そりゃあ中国も一部の人は大金持ちでしょ
欧米に憧れがあるようだから買ってるんだろうね

まだ電気すらまともに来てない農村部があるのに
随分と格差が広がったもんだ。
51番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:33:59 ID:b61o67Hi
ゴールデンゲートブリッジです。
52番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:35:12 ID:k6MF3o/a
言語パック入れてないから、そもそも見れない
53番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:35:26 ID:IAWz4dfG
>>41
そかそか、頑張って生きろよ
54番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:35:30 ID:HDGf4SfV
Macが反日とかでなく、
客への配慮じゃないの?
55番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:35:38 ID:SC3UB7XW
>>33
普通にうれしいよ。
世界的にきれいな城なんだと思われてるんだと。
中韓に気兼ねして日本のものが消されたら嫌だし。
56番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:36:27 ID:57Ens/Kb
Motionってアプリも東京の夜景だったね
日本はドル箱なんだなぁ
57番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:37:25 ID:iN0dTK8l
>>33


58番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:38:13 ID:Lqlxd1Kf
59番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:40:27 ID:KujhQ5qG
マックストアーはアメリカ以外では世界に4店舗しかないのに
そのなかの3店舗は日本
なんでだろう
60番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:40:44 ID:mqifdYE4
>>50
ゴールデンウィークにモルディブ行ったら
日本人より中国人の金持ちの方が多かったなぁ。

飛行機の中でなんだか猛烈に仕事してた。
61番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:41:43 ID:ODaDJcbO
>>59
金持ってるからだろ
世界の富の約半分は日本とアメリカが持ってんだから。
62番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:43:17 ID:0saezwhq
台湾の偉い人が、
『日本は中国の省のひとつじゃないんだから、自分の意志で考えて行動すれば良い』って
言ってました。

以前から『アメリカの州』とは言われてきましたが、
こんどは『中国の省』ですか・・・

要するに台頭する国の属国ってことですね・・。w
63番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:43:35 ID:bE06W4y8
中国は人がめちゃめちゃ多いからねえ
金持ちも多そうに目立つけど
国民の全体からみればば極僅か

日本のように 超↑↓もいない 中流がほとんどという状況は
ある意味すばらしいかも
64番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:44:05 ID:HDGf4SfV
>>58を見ると、>>1は釣り氏ということか?
65番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:44:40 ID:xmrATd57
>>1
どうでもいいけど松本城だよね
66番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:44:53 ID:jZpMzgGD
これを機に、松本城が世界遺産になったら(城では日本で二番目)
嬉しいなっ
67番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:45:40 ID:RNq8no6a
今中国のサイトみたら、なんとかブリッジの写真になってた
68番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:46:13 ID:lP2Dgx1b
すげー徹底。
69番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:46:33 ID:s7lf0i78
何とかブリッジは旧モデルのだと思うよ
70番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:46:41 ID:jZpMzgGD
ちなみにゴールデンブリッジの写真は昨日までのモノです
71■■■■業務連絡■■■■:05/02/01 11:47:34 ID:7TZRe74e
ゴールデンゲートブリッジをゲイツが買い取って
ゴールデンゲイツブリッジにしようとしてるってマジ?
72番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:48:17 ID:xu7+MH9u
新モデルになった時に松本城が差し換えられてたら
ちょっとした面白ニュースだけどな。それがスレ立て時だろう。
73番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:48:25 ID:Sm9nD3Zx
>>28 名前:番組の途中ですが名無しです :05/02/01 10:59:27 ID:/zeM2DW4
よく見ると製品自体が違う。
中国と韓国は1.5GHzで他は1.67GHz

反韓反中の証明をしてしまったのはこっち側



>>22 名前:番組の途中ですが名無しです :05/02/01 10:50:48 ID:roVTJWun
更新された時に、ちゃんと城の絵が写っているかどうかがキモなのです。
74番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:49:32 ID:6DDKTsYw

あの国ならi-bookで充分だろw
75番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:54:47 ID:Sm9nD3Zx
76番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:56:21 ID:Sm9nD3Zx
77番組の途中ですが名無しです:05/02/01 11:57:01 ID:bE06W4y8
.twの中の人は外省人だったとか
なんて書いてみるテスト
78番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:01:10 ID:CqfknwqX
韓国の一般家庭でMacを使っている人はほとんどいないかと。
韓国人にMac使ってるって言えば大体デザインでもやってるの?と聞かれる。その位の認識しかない。
79番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:04:08 ID:CyELaMyA
それにしてもハングルって気持ち悪いな。
必然性があって進化した結果の文字形態じゃないだろ。
80番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:04:28 ID:yNejHy0E
マヌケなスレの典型
81番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:04:45 ID:Af2LVUuU
韓国人の一般的な考え
パソコン=ゲーム機だから売れないでしょ。自国ハードじゃないって所もダメだね。
iPodも売れてないだろ。
82番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:06:06 ID:KDfx0T3t
>>11
今回は早かったんじゃね?
83番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:10:04 ID:VGaT8Uw2
>>69-70
そうだな、PMG5が発表された時も、中国とかは更新がめちゃくちゃ遅かったんだよな。
ってマジレスしちゃいけないスレ?
84番組の途中ですが名無しです:05/02/01 12:43:01 ID:whXYuhlX
>>1は脳障害かプロ釣り師
85番組の途中ですが名無しです:05/02/01 13:38:12 ID:IzCM9mMe
何で中国と韓国だけ激重なんだろ?
86番組の途中ですが名無しです:05/02/01 14:08:52 ID:Q6Ml6u7E
ばかなネット右翼醸し上げ〜
87addie ◆w11Efk0Wzk :05/02/01 17:16:35 ID:bKKcm0fZ
中国・韓国人で、目覚めてる人だから母国がいやで日本にやってきた友達が居る俺だから言えるが
これは政府の方針だからしょうがないの。中国・韓国の政府や一般人…というかボロ国をまとめるために
こうした方針が必要なの。
88番組の途中ですが名無しです:05/02/01 17:21:54 ID:i0cT9HuQ
つーか、韓国だけ重い。
本当にインターネット大国なのか。
89番組の途中ですが名無しです:05/02/02 00:22:13 ID:qPCbx9ax
>>88

拙者もそうオモタ

日本が世界から羨望されていることは、中国人や朝鮮人には知られない方が賢明。
知られると今にもまして金目当ての犯罪者が密入国してくるから。

特に中国の人海戦術と、朝鮮人の被害者面戦術は怖いよ。
90番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:14:05 ID:aQJHryiU
>>1に釣れられた低脳が多すぎ。何が「見つけられた>>1に感謝」よw
台湾だってお城じゃないし、香港はお城のまま
じゃあ香港だけが親日で、台湾と中国はまったく同じく反日である、と>>1はイイタイ訳ね
91番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:17:11 ID:aQJHryiU
でも香港は中華圏で唯一、欧米日本に並ぶのは本当だね
中・台は1.5GHzで古臭いのに、香港だけが1.67GHzになっている
さすが先進国。中国大陸はもちろん、田舎者で後進国の台湾なんかが及ぶはずもない
92番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:23:23 ID:EiTQJIn5
林檎信者必死だな
93番組の途中ですが名無しです:05/02/02 02:31:01 ID:rPSJgrqB
>>91
香港は中国じゃん
94番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:21:56 ID:aQJHryiU
>>93
「中国」(大陸+香港+マカオ+台湾←中華民国=公式には中国)と「中国大陸」の区別もできないの?
あんたのいう「中国」は「大陸」なのであって広義な中国ではないよ。常識。
いくつかの点に注意:
@AppleのサイトはHong Kong、Chinaが別。ちなみに香港版は英語
A1国2制度で政府も経済制度も社会状況もまったく違う
B中国大陸と台湾のサイトが中国語で、ともにパワーブックの古いバージョンを紹介。
香港だけが欧米日本と同時に新バージョンを紹介してる。
中台とのこのような違いがあらゆる面にも見られ、極めて示唆的だっていうことを心にとめておくように。

※付録:アップル・パワーブックの中華圏サイト
中国   http://www.apple.com.cn/powerbook/ (簡体字中国語・×お城・ダサい)
台湾   http://www.apple.com.tw/powerbook/ (繁体字中国語・×お城・ダサい)
↑以上似たもの同士
香港   http://appleclub.com.hk/powerbook/(英語・お城・×ダサい)
95番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:23:44 ID:aQJHryiU
・・・つーか、今の日本人がこんなにも香港に無知で、知りもしないのに香港=中国(大陸)って真顔でほざいたら、
香港人が怒るに違いないね。大陸に似ている台湾のことは区別するのに。
香港人に大陸か台湾のサイトを見ろっていうのがまず、あり得ない。それだけ独立している経済体系だから
(あらゆる統計も「香港」という地域を別にして、「中国」と区別してる。ちょっと新聞でも見ればすぐにわかるものを)
96番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:25:42 ID:XixOqWWJ
aQJHryiUは いきりたった!
97番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:27:39 ID:aQJHryiU
んにゃー、間違った知識を暴露し、正しい知識をちょいと書きこんだだけなのにゃ。
98番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:30:05 ID:M5GfxJuV







99番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:30:53 ID:dSZTSDNt
>>1
しかしよくみっけてくるなぁw
100番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:31:46 ID:DHbNe4Mw
>>97
まあ香港から中国の体制は崩れると個人的にはみてる
デモも集まり方がすごいし
101番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:34:09 ID:30xFBIJn
ここまで細かいなんてすごい
中韓も>>1
102番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:35:53 ID:nXE0oJT7
アドレスを見比べてみると下2行は(ry
103番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:36:05 ID:AlQxzWEm
aQJHryiU は東アジアニュース+にいなかったか?
その香港から見た台湾という視点が以前中華圏を語った人に
よく似ているのだが。
104番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:36:12 ID:aQJHryiU
>>99
だからネタだって>>73>>94(AAry
実際に台湾と香港のサイトに行って中韓と比較したらどうだ?
操作された情報に流されやすい、それは日本人。まあ2chで操作してるのはいうまでもなくネットウ(ry

>>100
中国の体制を崩せるかは未知数だが、
少なくとも向こうから香港を崩すのが、現状ではありえない
105番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:36:30 ID:prDbHGlU
香港出身の人に「中国から来たんですね〜」て言ってほのぼのしようとオモタラ
猛烈に否定された。
「チュウゴクジャナイ!ホンコンネッ!!!」
106番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:37:08 ID:dSZTSDNt
香港って、そらエゲレスから中国へ「返還」された後でも、
一定の自治権を中国側から認められてると聞いたが、
主権国家として独立しうるほどのもんなの?香港ってさ。
カネだけあっても、きちんとした行政システムや、
安全保障に不可欠な軍とか無いと意味ねーんじゃねーの?

つか、俺無知だから詳しいこと教えてくれよ、aQJHryiUさんよ。
107番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:38:37 ID:fO2bC/0r
おれは頭いいからネットウヨなんかには流されないぜ。
108番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:38:42 ID:ZtqHBAXh
香港人はIQ世界一だからね。
でもIQは人口が少ない方が有利。
よって、中国は香港よりもかなり順位は低い。
109番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:38:43 ID:dSZTSDNt
>>104
え?ネタとして楽しむもんじゃないの?これは。
中韓を笑いものにすると情報選定能力が欠如したネットウヨク扱いされちゃうの??
110番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:39:22 ID:DHbNe4Mw
>>104
あんたみたいのでもレッテル貼りすんだな
111番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:40:02 ID:OPuIU6hM
ニュー速でやるのはアレだが、面白いな
112番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:47:01 ID:dSZTSDNt
でも、香港には独自の旗とかあるから、それは前々から気になってはいたんだよなぁ。
aQJHryiUさんどこ行ったの?
113番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:47:36 ID:Lraq6TTH
>>1
114番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:47:36 ID:aQJHryiU
>>105
よくわかってるじゃんw。香港と台湾の人はこの意味においては意気投合なのよ

>>106
軍事と外交だけが中共のもの。それ以外は香港人のもの。基本法を読め
「川の水が井戸の水を犯さない」ってスローガンが、一国二制度のもっとも根本的な精神を表してる
香港は昔から日本的な常識からかけ離れた都市だ。英領時代だって、軍事が英軍にまかせてたが(つまり今も同じ)、
それ以外は極めて高い自治権を享受してた。中国の特区になった今も同じだってこと
軍事力を計算する時、香港は英・中と別々にされるが、香港の軍事力がゼロだってのが、
香港の歴史や軍事に興味のあるやつなら誰でも知っている超有名ネタ。徹底的に個人享楽主義で政治・軍事冷感の香港人は、
何の問題にも感じず、英・中政府もこの辺については十分な配慮をしてる
香港を日本の沖縄と例えば人もいるが、一ついえる結論は:
香港を日本的な常識で考えるな。
115番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:51:39 ID:aQJHryiU
>>108
偶然にどっかで読んだことあるね、そういえば
しかしよくご存知ですね。日本で報じられていたのかな・・・?
ソースがあれば貼って
116番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:54:59 ID:bP+nhjvK
ムカツクんですけ。
117番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:56:02 ID:dSZTSDNt
おいおい、軍事無しの安全保障が成り立つと考えることこそが「日本的な常識」なんじゃないのか?
まぁそれはおいとくが、中国政府が、軍事的に無力な香港に「配慮」しているというキミは言うけれども、
何故香港が軍事力無しでそれほどまで高水準の自治権を獲得できているのか、キミはその根拠をまったく示していない。
基本法を読めとか言われたって法学者じゃねえんだからシロートにわかるわけねーしさ。
自説に説得力をもたせるのなら、それなりの根拠というものをね、是非「自分の言葉で」聞かせてほしいな。
読め、読め、言われたって読む気がおきないよ。説得力が無いんだもの。
だいたい、個人享楽主義で、政治にも軍事にもあまり関心を持たないような人々が、
「我々は我々の地域を自治しているんだ!中国とは違う!」とのたまったところで、
外部の人間から見たら、依然として中国の傘下にあるとしか思えない。
突然おれんちの周辺地域の町内会が、「我々はこのへん一帯を自治している!日本国ではない!」
とかわめきだすくらい滑稽なんだが。
118番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:57:52 ID:AlQxzWEm
>>114
軍事・外交を握られている香港が、双方とも独立して保持している台湾を
馬鹿にするのがどうしても分からん。
119番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:59:02 ID:DHbNe4Mw
香港と中国は仲悪い
台湾はもっと悪い
じゃなきゃあんなデモに人集まらないしな
あと香港映画はアジアでナンバーワンな希ガス
120番組の途中ですが名無しです:05/02/02 03:59:09 ID:SliT2uKD
松本城?
熊本城?
121番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:00:13 ID:0elqL068
このスレより
   
    2chネットウヨの妄想捏造が発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107223955/

こっち↑の方が伸びてるってのがワロタw
やっぱり馬鹿な1の方が伸びるなw
122番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:03:54 ID:XCiojQ9n
>>120
松本城だな
123番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:06:07 ID:SwLRu9Sy
新書y 038
韓国美人事情
川島淳子・著
●定価 735円

なぜ韓国にはこれほど美人が多いのか?
世界三大美人国を自負する韓国。なるほど美人の宝庫である。お年頃になったら男性に
素顔を見せない! ボロを着てれば心もボロ? 健康食より美容食。垢すりは夫のため。
母が娘に整形を勧める!? ……珍説・奇説の数々を検証すれば、信じがたい美への執念が
見えてきた。韓国では、美人は生まれない、美人は自ら獲得するものなのだ!
この、国をあげての美人至上主義を糸口に、お隣り韓国の文化と歴史、
韓国人のメンタリティを探る。かつてない視点からアプローチする【現代韓国案内】。
http://www.yosensha.co.jp/sinsyoy4.html
124番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:08:08 ID:IcbnXcxi
そういいながら尖閣諸島に中国旗立てる香港人
125番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:12:33 ID:dSZTSDNt
香港の自治権は、どうやらイギリス・中国間で交わされた条約に基づくようだね。
イギリスの圧力があるから、中国もうかつに香港に手を出せないらしいね。
言い換えれば、英中両国の微妙な関係の上にかろうじて香港の自治が実現していると言ったところかな?
たしかに「自治」ではあるのかもしれないけど、香港を「国家」として扱うのは、
いささか強引な気がする。
126番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:13:52 ID:aQJHryiU
>>117
だから「国」の概念が違うんだっての
「中国」ね・・・そりゃーまあ中国だよ、香港も。
でも「中国大陸」ではないというのが、香港人のリアリティ。
日本語の中国は乱暴すぎる。英語だったら、China,Mainland China,HK,Taiwan(ROC)などといろいろ細分化してるわけ
日本人が一般的に「中国」というのがMainlandであり「中国人」はMainlanderである。
そして香港人はHongkongeseもしくはHong Kong Chineseという。ただのChineseはMainlanderの意味合いが強いため、
香港人をChineseに間違えたらSorryをいうのが普通。
香港政府は香港政府であり、中国政府ではない。前述のように外交・軍事以外の全権を持っている。
これだけで説明は十分ですよ。英領時代もこうだったから、もし香港が自治してないと決めつければ、
そもそも1842年から自治がなかったこととなり、返還と関係がないことになる
強いて言えば、あとは体感くらいだなw
127番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:15:12 ID:aQJHryiU
(続)
日本は軍隊がないけれども防衛のための軍事力がある。香港はそれさえない。香港人の軍隊さんもいない。
軍事は英国そして中国と言う「アウトサイダー」に任せきり。だから日本軍が香港に来たとき、
英軍がロクに戦わず逃げたせいで香港があっという間にすべて占領された。将来も同じことが起きないとは限らんよ?
つーか香港人がそっちが都合がいいと考えたら躊躇わずに投降するだろうw。こんな個人主義化の都会は大好きだw

>>124
台湾人も立てるよw香港・大陸・台湾人の協力で、PRCとROC両方の旗を立てた
でも一般市民に聞いてれば?すさまじいほどの無関心ぶり

こんな時間に長文レスうちまくって疲れたからお風呂に入る。では。
128番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:24:38 ID:dSZTSDNt
>>126
「中国」という語自体が国家を指す場合もあるし、
その地域を指す場合もあるなんつーことはわかってる。俺はな。

つーか、キミの議論の態度はいささか傲慢だと思うぞ。
上のほうに書いてあるのを少し拝見したが、そこでは「中国」を、
とりわけどちらか一方の意味を指すものとして用いているとは思えない人がいるが、
その人に対してキミは、「俺の言う『中国』は国家のほうを言ってるんだよ!その意味においては
香港は『中国』ではないんだ!でもおめーは地域のほうで言ってるだろ!こんな常識的なことすらわからんのか」
とでも言わんばかりではないか。そんで、スレにいる人々を「中国」の語の区別ができないバカとして煽り立てている。
そんな態度で人は耳を貸すかね。
129番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:28:38 ID:DHbNe4Mw
よく知ってるけど確かに傲慢だよね
130番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:31:03 ID:WaNE9UoS
>>1

そんなこと気にしてるようじゃ、奴らと同じレベルだぞ
131番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:32:48 ID:AlQxzWEm
彼らと過ごしているうちに感化されたんじゃないか?
それか元々そういう気質だからこそ香港の水に馴染んだか。

チャイニーズの内輪のことなんて日本人にはどうでもいいのに。
132番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:34:17 ID:dSZTSDNt
つか、>>1はあくまでネタとしてこのスレを立てたらしいが、
  参:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107223955/690
そんななか、aQJHryiUサンは>>90で唐突にマジレスを始め、
さらに、>>1には書いてない台湾や香港まで絡めた暴論を吐き出しはじめた。
そして、「香港は中国なんじゃないの」といった軽いレスがつくやいなや、
自らの香港観を語りだし、「こんな話題(中韓のサイトの写真が城じゃない件)に
ノるやつはバカ」「中国と香港を混同する日本人の無知加減」などを書きたて、
一人でハッスルしはじめた。おれにいたっては「情報に流されやすいネットウヨク」
とまで言われてしまった。謝罪はまだない。
133番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:36:00 ID:aQJHryiU
ごめん、レスし忘れたからもう一つ

>>125
>香港の自治権は、どうやらイギリス・中国間で交わされた条約に基づくようだね。
正解です。1984年12月の「中英連合声名」。ちなみに当時中国側でサインしたのが、なくなったばかりの趙紫陽さん。
その条約の背景には、香港人の意思も絡んでいる。
>>117の「何故香港が軍事力無しでそれほどまで高水準の自治権を獲得できているのか」という疑問の解答は、
「そうでもしなければ、香港人は中国に返還されることを拒絶するから」だ。
そして決して善人ではないイギリスは、恩を売るような形で、そんな香港人の意思をくみあげて、
アメリカなど欧米諸国の「監視」(支援)のもとで、中国政府と交渉していた。
もちろん、今でも米英の監視は続いているし、香港にひどいことをしたら国際社会は許さない雰囲気を中国も感じている。
134番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:36:10 ID:DHbNe4Mw
インドとかでも宗派が違ったりユダヤ人でも何系とか色々わかれてるけど
そうゆうのわからないからって一概に無知とは言えないよな
ダレモが全分野に明るいわけじゃないし
135宛先♭ ◆hOvbMf5zX. :05/02/02 04:37:18 ID:B8nY2Fe+
でも NHKの明日をみる か なんちゃら討論 って番組で
韓国の20代に日本に親近感を感じるかって言う質問に80パーセントくらいが感じる
って答えてたグラフが出てた もしかして捏造?
30代のやつが一番低くて70台パーセントだった
136番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:39:43 ID:HfEjZpMW
香港は中国なんじゃないの
137番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:39:54 ID:aQJHryiU
それは一番目の理由。二番目は経済的理由。香港を無理矢理押し倒したら、このGDPが中国一高い「金の卵を生む鶏」が壊れる
パニックが発生し移住ブームが始まり、香港経済あぼーん→中国経済ガクブル、さらに世界各国が中国政府を非難
そんなことをする度胸が中国政府にはない。香港人も返還前からずっと続いてるこの現状を「あたりまえ」なものと受けとめ、
些細な変更でもあるとすげー騒ぐ。50万人デモとかは、その文化的背景があってこそのもの。
だから香港人はワガママで傲慢で独尊で、けれども素直でおもろくてかわいいのだ。

>>132
いや、誤解だ。
情報を操作するのがネットウ(ryであって流されやすいのが日本人だって言ってる
文化批判ではあるけどきみに対する中傷ではない
また、急ぎ足であれこそ書いてるから、いささか脈絡がなく、人によっては若干傲慢に感じる箇所があるかもしれん
その場合は悪かった。

では、マジでお風呂に入るよ。
138番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:42:22 ID:4hHW6pJw
とりあえず、日本のお城おめ!
139番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:42:42 ID:dSZTSDNt
結局、中国大陸(台湾も一応含む)人たちの帰属意識の問題を語っているだけだよね。
つか、国家としての「中国」ならば、香港も「中国」であると彼は明言しているけど、
「中国」の語にあんまり敏感でない人なら「中国」つったら普通国家を指すと
認識するだろうし、またその意味で「中国」という語を用いるだろう。
もしくは、大陸・国家どちらを指すかは明確に区別しないで用いるだろう。>>93がその好例。
>>94では何故か「大陸のほうだろ」と、意図的に大陸の意として「中国」の語を用いたと
指摘されてしまっている。かわいそうな>>93。ネットウヨク扱いされてかわいそうなおれ。
140番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:44:17 ID:DHbNe4Mw
情報操作するネットウヨクってなに?
ネットサヨクもいる?
141番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:45:02 ID:dSZTSDNt
あ、謝罪もらえた。わーい。
おれも粘着してゴメンネ☆
そろそろ寝るかな。明日も予備校だ
142番組の途中ですが名無しです:05/02/02 04:57:11 ID:Sue1ij6t
話の取っ掛かりの強引さはともかくホンコン話はちょっとおもしろかった
143番組の途中ですが名無しです:05/02/02 05:07:11 ID:xmt8C6An
韓中日近現代史の副教材、今年5月に刊行


朝日新聞は29日、韓中日の中学生が共通使用できる近現代史の副教材が今年5月に誕生すると報道した。
02年3月に3国の歴史学者ら約50人が中心になって立ち上げた「韓中日共同副教材開発編集委員会」が「共同副
教材の原稿がほぼ完成した」と発表したという。
同委員会の関係者は「3国の委員の間で激論することもあったが、事実を客観的に記述する点で合意が見られた」とし
「3国が 最初に共同執筆した歴史的な作品になるだろう」とコメントした。

ttp://japanese.joins.com/html/2005/0131/20050131160216400.html

144番組の途中ですが名無しです:05/02/02 12:54:42 ID:0styB4AB
http://www.applestore.co.kr/

これ何て書いてあるの??分かる人教えて!
145番組の途中ですが名無しです:05/02/02 20:30:24 ID:bGnQYipD
>>144
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
更新されたけど、松本城じゃないぞ
146番組の途中ですが名無しです:05/02/02 20:32:15 ID:bGnQYipD
ここだった。
http://www.apple.co.kr/powerbook/

えー>>1の予想通りでした。
147番組の途中ですが名無しです:05/02/02 21:06:44 ID:ZnTBQiO5
ワラタ
148番組の途中ですが名無しです:05/02/02 21:52:13 ID:2m2Qg/h6
今日はお菓子パクリといいこれといい、笑いすぎて腹痛すぎwwww
149番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:24:23 ID:Y8EvUwRL
>>146
きたーーー!!
150番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:31:57 ID:M6wZaq4p
ホントだw
151番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:32:24 ID:/RKfR5iH
『嫌韓』 嫌い厨房。
韓国が嫌いな者を嫌う厨房。
低脳のあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
コピペをして普通の住民に迷惑をかけている。

【特徴】
・バカンコクネタを見つけてはコピペする。
152番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:35:12 ID:8a7gK+wP
日本のお城は、(・∀・)美スィネ!!
153番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:36:08 ID:xJxuyigl
どんな綺麗なサイトでも
そのまま中国や韓国に持ってくると
汚く見えるのは気のせい?
154番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:37:07 ID:8a7gK+wP
>>144
なんだこりゃ?
155番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:37:36 ID:+cEfk8KF
>>144
おいおい
ふつーじゃねぇぞこれ
Appleの築いて来たクオリティを台無しにしてるぞwww



なんか便所の張り紙だな
156番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:38:01 ID:mj5NnqML
中韓は恐ろしいな
157番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:38:37 ID:uFGsr0+g
これが韓国の正体か
158番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:38:55 ID:gBqV+F5O
べつにいいやん
嫌いなものを消すってのは自然なことだよw
159番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:39:24 ID:G5Wmr5X/
なんで日本のappleのサイトは
http://www.apple.co.jp/
から
http://www.apple.com/jp/に
変わったの?

せっかくのjpドメインなのに
わざわざ本家.comサイトのサブディレクトリになるなんて。
160番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:39:54 ID:Y8EvUwRL
トップの注意書きみたいなん、日本文化規制?
ハン板で聞いてきてよ!
161番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:40:33 ID:Em2SHEhg
あれ?トップページ行ったら韓国のも城になってるじゃん?
162番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:41:48 ID:UhsK+lev
>>161
ホントだ

http://www.applestore.co.kr/


っつーワケで>>1はアフォ
163番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:42:18 ID:G5Wmr5X/
あと韓国appleサイトは
http://www.apple.co.kr/だけど
http://www.apple.com/kr/ではアクセス不可

何か事情があるのだろうか。
164162:05/02/02 22:42:53 ID:UhsK+lev
ごめん、こっち。
http://www.apple.co.kr/
165番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:43:14 ID:wspmANnx
>>161
つかど真ん中にでけー注意書きみたいなのがあって見れないよ
166番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:43:49 ID:Y8EvUwRL
>161-162
城になってねーよ
まさかjpドメインだけ変なもん表示されてる?
167番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:45:02 ID:Em2SHEhg
>>165
http://www.apple.co.kr/
あれ、ここなんだけど。
168番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:45:59 ID:Y8EvUwRL
アップルストアが変なもん表示されてて
アップルのトップは城か。
169番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:47:07 ID:XegxO/yp
つーかなんで日本の城なの?
170番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:48:02 ID:KnqjY1A+
日本の城が半島や大陸に攻め入った事は無いのに酷いなあ。
171番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:49:20 ID:2m2Qg/h6
http://www.apple.co.kr/ が城で
http://www.apple.co.kr/powerbook/ が変な画面か

尻隠して頭隠さずってとこがウリナラクオリティだな
172番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:50:09 ID:/YlEafVa
おい、ここも違うぞ
どこだ?ブラジルか?
http://www.apple.com/br/powerbook/
173番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:53:03 ID:aBLaa78y
アップルストアの方は張り紙がある
http://www.applestore.co.kr/

アップルの方には日本の城
http://www.apple.co.kr/
174番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:54:01 ID:4vdwrCqp
中国人にMacなんて高価なもの買えるの?
175巡査 ◆9Base.DEKA :05/02/02 22:56:11 ID:pK3PqSfv
176番組の途中ですが名無しです:05/02/02 22:57:03 ID:rrRzwIgU
これ、松本城、別名カラス城だよね?
177番組の途中ですが名無しです:05/02/02 23:18:48 ID:Y8EvUwRL
アップルストアの方の張り紙の後ろの画像って
powerbookにサンフランシスコの橋が架かってるバー
ジョンだろうな、ちらっと見えるけど。
だから特に騒ぐほどの意味もないと見た。
178番組の途中ですが名無しです:05/02/03 00:05:23 ID:jMMKWurv
しかし韓国のアップルストアの汚い貼り紙みたいなのは何?
ストアとして機能してないみたいだけど、「工事中」みたいなことがあの汚いドブネズミ色
の枠内に書いてあるのかな?
179番組の途中ですが名無しです:05/02/03 04:43:52 ID:JErA8HKc
「日本人建立に立腹?…中国の大学教員が倭寇の墓碑を破壊」

2日の新華社電(電子版)によると、中国安徽省に日本人が建立した、明代の大物倭寇
(わこう)として知られる王直の墓碑などを浙江省の大学教員2人がおので破壊した。
教員の1人は「王直は売国奴」と述べ、背景に反日感情があることを示唆した。
2人は先月31日、墓碑に記された日本語が「王直の功績をたたえている」として破壊。
また、長崎県福江市(現五島市)と安徽省黄山市の友好交流を中国語で記した碑と、
墓碑建立の寄付者とみられる12人の名前が記された碑もそれぞれたたき壊したという。
王直は安徽省出身。16世紀に倭寇のリーダーとして東シナ海を支配、博多商人と
密貿易を行ったり、旧福江市に住居を構えるなど日本とのゆかりが深かったとされる。
新華社によると、墓碑は2000年11月18日に建立された。

引用元:産経新聞 http://www.sankei.co.jp/ (02/03 01:30)
http://www.sankei.co.jp/news/050203/kok003.htm
180番組の途中ですが名無しです
>>1
(・∀・)イイヨイイヨー