日本のアニメ、外務省が途上国へ無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6
外務省は、日本製アニメを途上国の放送局に無償で提供し放映してもらうことを検討している。
日本文化への理解促進とアニメ市場の拡大が狙いだ。

外務省所管の独立行政法人である国際交流基金に運営費交付金を拠出し、
基金が映像ソフトの放映権を買ったうえで、途上国の放送局に番組提供する方法が有力だ。
手始めに、世界的に人気の高いサッカーアニメなど30分番組で20話程度の作品を数本、
購入することを検討している。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050129i104.htm

 彡ミ  | |  ∧_∧|__
  |ヽ  | | (´・∀・`/  /   ドラえもんでも見せとけばいいんです。
  |ヽ  | | (   ,/_〇   サザエさんやちびまるこでもいいでしょう。
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
2番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:48:09 ID:ZSGJlNgC
     )   (         | |  //| |  / /| |
     ( (   )    )     | | // | | / / | |
     ,'"  ̄ ヽ   ( (.     l二二二二二二二.!
    / ノノハ)       ) サムイトキハ オフロガ イイデスネ
    o从´ー`リ つ−/^)─ 、  l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   /(__つ。~゚~ ̄ ~゚~。゚~ヽヽ  ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
  〔二二二二二二二二二二〕 l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   i              i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   !_________!  ┳━┳  ....ζ
    U           U         └─┘
3(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/01/29 15:48:53 ID:iAVIcK8C
     )   (         | |  //| |  / /| |
     ( (   )    )     | | // | | / / | |
     ,'"  ̄ ヽ   ( (.     l二二二二二二二.!
    / ノノハ)       )  ヘー
    o(´・∀・`)リ つ−/^)─ 、  l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   /(__つ。~゚~ ̄ ~゚~。゚~ヽヽ  ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
  〔二二二二二二二二二二〕 l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   i              i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   !_________!  ┳━┳  ....ζ
    U           U         └─┘
4番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:49:10 ID:qD3U0U1j
カンボジアでラブひな流せ
5(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6 :05/01/29 15:49:10 ID:iAVIcK8C
なんかかなりアンバランスだなぁ。
6番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:49:13 ID:tWM+oDIx
 彡ミ  | |  ∧_∧|__
  |ヽ  | | (´・∀・`/  /   ドラえもんでも見せとけばいいんです。
  |ヽ  | | (   ,/_〇   サザエさんやちびまるこでもいいでしょう。
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
7番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:49:13 ID:RA8wxUGo
D・V・D!D・V・D!
8番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:49:37 ID:qD3U0U1j
3 名前:(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6  [] 投稿日:05/01/29(土) 15:48:53 ID:iAVIcK8C    New!!
     )   (         | |  //| |  / /| |
     ( (   )    )     | | // | | / / | |
     ,'"  ̄ ヽ   ( (.     l二二二二二二二.!
    / ノノハ)       )  ヘー
    o(´・∀・`)リ つ−/^)─ 、  l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   /(__つ。~゚~ ̄ ~゚~。゚~ヽヽ  ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄
  〔二二二二二二二二二二〕 l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l ̄l
   i              i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   !_________!  ┳━┳  ....ζ
    U           U         └─┘

4 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:05/01/29(土) 15:49:10 ID:qD3U0U1j    New!!
カンボジアでラブひな流せ

5 名前:(´・∀・`) ◆veyMdjA2J6  [] 投稿日:05/01/29(土) 15:49:10 ID:iAVIcK8C    New!!
なんかかなりアンバランスだなぁ。
9番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:50:03 ID:rLFnKxpz
時代劇ばっかり提供してガンガン誤解させてみたい気もする
子連れ狼あたりが面白そう
10番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:50:05 ID:X3pJM6JO
GIRL'Sブラボーセカンドシーズンでいいだろ。
11番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:50:05 ID:s6mOIied
遂に、萌えが世界共通語になるよ。


      r-, ' ⌒ ^⌒ヽ、
      L_〉 γ~⌒ ヘ 〉
     /〈  / 从从) ) ミ(◎>
     く/. i | | l  l |〃 ./   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ヽ`从ハ~ ワノ)/  < ほえ〜さくらだよ♪
     (ニ((lつ 卯. lつ      \______________
       /   V !
      ´〜〜〜〜ゝ
       (_゚゚)_゚゚)

さくらたんヽ(´ー`)ノ
12番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:50:35 ID:5n6GaGrI
どうせ下級生2とかだろ
13番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:07 ID:H/veFXdk
ジャングル黒べえか?
14番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:16 ID:dh24mOER
エロと戦争っぽいガンダムとかは出ないだろうな
15番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:22 ID:s6mOIied
>>12
欠陥品(・A・)イクナイ
16番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:48 ID:WeyPIkAq
下級生ってアニメだったのか
17番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:50 ID:fPk72bgH
一休さんだべ
18番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:51:53 ID:L4Yw1daV
ということは・・・中国も入るのか?
19番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:52:08 ID:uMHXA57R
太陽の牙ダグラムを流して波風を立たせてみるw
20番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:52:12 ID:/ie+A9B3
妖怪人間ベムがイイヨ
21番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:52:52 ID:n18pp26S
サッカーアニメ?アイアンリーガーか?
22番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:52:53 ID:kMFcahGT
イヤッホォォォォッォッォッォッォォオッゥゥウッゥゥゥッゥ!!!!!!!!!!

http://www.girls-bravo.tv/img_character/pct_003_costume_17.jpg
http://www.jcstaff.co.jp/java/daphne/chara/01mya02.gif

それが▽クオリティ
23番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:52:54 ID:pHsiTm/i
闘え ラーメンマン
>中国向き
24番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:53:18 ID:pHeHDegq
> 世界的に人気の高いサッカーアニメなど30分番組で20話程度の作品

「がんばれキッカーズ」か?
25番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:53:19 ID:00MMlm8f
> 世界的に人気の高いサッカーアニメ

腐女子が好きなあれとかあれ?
26番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:53:25 ID:2/6J9KxK
ボトムズとかダグラム見せようぜ
27番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:53:50 ID:s6mOIied
プラネテスも対立煽るから無理だな
28番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:54:07 ID:et7G/XNr
世界的に人気の高いサッカーアニメ・・?
ああ、「ハングリー・ハート」のことだね
29番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:54:10 ID:MfEJ3fDB
>世界的に人気の高いサッカーアニメ

フォルツァ ひでまる ?
30番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:54:35 ID:9XOikDfN
アイアンリーガーのことか?
31番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:54:52 ID:Ftzkwbye
>>24
カズ&ヤスだろう
32番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:00 ID:GqZS4hX+
中国や朝鮮の難民を皆殺しにしようとしてる攻殻2ndはダメだな
33番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:05 ID:DD0wwTrH
後進国に日本のアニメなんて見せたらパクられないか?
34番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:16 ID:MgQRlIeR
アパッチ野球軍でいいよ
35番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:17 ID:s6mOIied
じゃあ、一緒に同人誌も輸出しなきゃ
36番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:19 ID:00MMlm8f
途上国にプラネテス見せたらどういう反応なんだろうか?
アメリカじゃひじょーに評判悪いみたいだが
37番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:43 ID:7ugvWh/m
すばらしい。
ぜひガンダムをファーストから延々と
38番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:54 ID:pHsiTm/i
>10
イラン向け
39番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:55:56 ID:o9SWnYT2
とうとうコスモスストライカーも世界進出か
40番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:56:04 ID:5n6GaGrI
下級生はすごいよな。テレビ放送でよくあれまで・・。
顔射、舌上射精なんでもありだもん。
41番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:56:47 ID:z4dQtcNc
>>1
銀河鉄道999
宇宙戦艦ヤマトで頼む

小公女セーラ
未来少年コナンでも可
42番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:56:50 ID:G1Otu7Kr
隣の自称先進国にも日本の良質なオリジナルアニメを大放送してやろうぜ!
43番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:56:53 ID:oLPmg3Ns
マリア様がみてるを輸出すればいいと思うよ
44番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:57:03 ID:/SxbuBA2
グリーングリーンもえろいぞ
45番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:57:12 ID:H/veFXdk
エヴァを見せたらどんなリアクションが返ってくるのだ?
46番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:57:18 ID:MfEJ3fDB
ついでにおれらアニヲタも輸出してもらおう
47番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:57:57 ID:G1Otu7Kr
>>43
イスラム圏向け。
48番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:58:00 ID:rLFnKxpz
「この作品はベルギーを舞台にしています」と毎回テロップをつけて
フランダースの犬とか
49番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:58:11 ID:Ol/vt3VB
今のうちに洗脳して中国連邦に対抗しておかないとな
50番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:58:26 ID:mkwDvKoU
>日本文化への理解促進
クレヨンしんちゃんが(・∀・)イイ! 
51番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:58:37 ID:uMHXA57R
イラクでダグラムw
52番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:58:48 ID:3Ut07ohF
>>31
フォルツァ!ひでまるだと思うが
53番組の途中ですが名無しです:05/01/29 15:59:57 ID:PYDQGGNB
ボトムズ・クメン編はカンボジアの子供たちに人気があった。
54番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:00:38 ID:NpCd4I7r
ガンダムSEEDがあれば他のガンダムは要らない件について
55番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:00:57 ID:IxhIMl2u
>世界的に人気の高いサッカーアニメ

きゃぷてんつばさだよな?つーか、ドラゴンボールとか現実離れした奴見せたほうがいいだろ。あんまりリアルなアニメみせても、先進国の奴らの暮らしっぷりに愕然とするだろ
56番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:02:02 ID:mkwDvKoU
パタリロがいいと思います
57660:05/01/29 16:02:06 ID:sZRteAka
聖闘士星矢はアメリカ以外には受けがいいよな
58番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:02:12 ID:8RCm9r3o
それはいいけど、少なくとも製作者のクレジットをきちんと入れるってのと
基本的なキャラクター設定の維持くらいはされるような条件でやってくれよ。
59番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:02:19 ID:pHeHDegq
北斗の拳は中国向き。
60番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:02:56 ID:FkxtLvh9
無償提供する前に徹底的な保護をしろよぼけ外務省が
海外に良い顔するだけがお前らの仕事か? あ?
61番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:02:59 ID:G1Otu7Kr
>>55
それなら荒廃した時代が舞台の「北斗の拳」がいいんんじゃね?

武力政権が誕生するかもしれんけど。
62番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:03:01 ID:48JYpJvu
アイアンリーガーだな
63番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:03:01 ID:5n6GaGrI
リアルなアニメ?そんなのあるんだ
64番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:03:20 ID:/ie+A9B3
桃太郎海の神兵
65番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:03:25 ID:w6K/yxl/
フォルツァ!ひでまるだろ。
というかあれ製作したのほとんどチョンだろ。やめてくれ。
見たことない奴ばっかだと思うけど信じられないくらい酷いアニメだよ。
66番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:04 ID:JIpzaGQH
キャプテン翼、ドラゴンボール、スラムダンクあたりか
67番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:36 ID:NTOUXonk
日本文化紹介なら、
美味しんぼしかあるまい
68番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:46 ID:iCW95hXK
タイムボカンシリーズ
69番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:48 ID:G1Otu7Kr
名作劇場でいいんんじゃないかな?
70番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:54 ID:HYVSWUQS
どうせなら淫獣系のエロアニメをひろめてやれよ
71番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:04:59 ID:pHeHDegq
72番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:06 ID:s6mOIied
確か、アメリカのアニヲタは、日本アニメの中で、
主人公が気弱で優柔不断な性格だと、無茶苦茶に批判してた。
碇シンジとか最悪らしい。
だから国によって受けるアニメは全然違うと思う。
73番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:17 ID:MfEJ3fDB
ドラゴンボールとかは修正入りそうだな
チョンの修正みたいな悪質なのではなくて
暴力うんぬんで
74番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:17 ID:vqTploZQ
これ言い出した香具師は版権という言葉をよく理解していないのでは・・・?
75番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:27 ID:OQx22Bdb
ここでアパッチ野球軍ですよ
76番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:36 ID:2QdzTODJ
キッカーズじゃないの?
77番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:41 ID:sZRteAka
ゲゲゲの鬼太郎がいいんでない?
基本は日本の妖怪しか出て来ないし。勧善懲悪だし。
78番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:05:48 ID:7BkAy3Oq
遊戯王を流してゲームなど関連商品で儲ける計画か
79番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:06:18 ID:JIpzaGQH
アメリカはヒーローモノが多いからね。映画でもドラマでも
主人公は色々さ
80番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:06:50 ID:H/veFXdk
元祖天才バカボンで日本の真のアグレッシブさをアピール
81番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:06:55 ID:xDDke1Jg
男塾キボンヌ
82番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:07:04 ID:G1Otu7Kr
さんざん規制しろだの児童ポルノだの言っておいて
日本文化への理解促進のためにアニメを輸出とは
笑わせてくれますね。
83番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:07:07 ID:GqZS4hX+
>>73
悪質っていうかアニメそのものにならなくなってるって感じがするよ
ヒカルの碁とかさ。
84番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:07:25 ID:MfEJ3fDB
>>74
金は外務省が払うんでは
85ぬっくり ◆www.zKZzv. :05/01/29 16:07:56 ID:3Q/ryiXx
世界中の人の好きなアニメランキング
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki.html

世界中の人の嫌いなアニメランキング
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/kirai.html

ポケモンとハム太郎の嫌いな理由がスゲーよ
86番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:07:56 ID:zl235mgB
外務省は某国と亡国の著作権違反に抗議するのが先だろうに
87番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:08:33 ID:G1Otu7Kr
>>85
カウボーイ・ビバップはガチだな
88番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:08:55 ID:7ugvWh/m
アフリカでマドラックスが放送
最強!
89悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 16:09:12 ID:+F41HT0/
政府の人って日本アニメの現状わかってる人いるの?
というか今更アニメを世界に売り出そうなんて もうとっくにピーク過ぎてるし。
90番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:09:12 ID:5n6GaGrI
>>72

ドラエモンとかまったくアメで受け入れられないらしいね。
一部にはファンもいるが。
そういやどっかの政府機関のHPのドラエモンのパクリはどうなたんだろ。
91番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:09:47 ID:00MMlm8f
キャプテン翼見せると海外映画が少林サッカーみたいになっちゃうから禁止
92番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:10:15 ID:NpCd4I7r
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki_kirai.html

>>15 ハム太郎(とっとこハム太郎) *ぜひハム太郎をトイレに流したいんです
ハゲワラ
93番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:10:17 ID:EkLyYpYO
スレタイ見てバーボンかと思ってしまったよ
94ぬっくり ◆www.zKZzv. :05/01/29 16:10:40 ID:3Q/ryiXx
嫌いなアニメ 13位 とっとこハム太郎

*本当に死ねよ、ハム太郎。
*タイトルが『ハム太郎を殺せ』なら気に入っていたかもしれない。
*ハム太郎は生き埋めにしないと。 喋るハムスターに本当に出くわすなら俺はグリルで焼いて食べちゃうね。
95番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:10:45 ID:wWiYmmtq
男塾なら中東でも大丈夫だろ。
あのアニメ女といえばババァ位しか出てこねーし
96番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:11:03 ID:Dk16mwJJ
ローゼンメイデンを送りつけよう。
97番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:11:07 ID:zIB1kE5y
梶原一騎系がいいんじゃねえか? 空手バカ一代とか。
98番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:11:40 ID:gOGDo0wN
馬鹿だな
くだらないことに税金使うなよ
99番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:12:00 ID:00MMlm8f
>>92
そーか、るろうに剣心があったかー

でも追憶編は多くの国で放映禁止な悪寒
100番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:12:49 ID:MfEJ3fDB
>>85
そこのって外国のヲタの意見ばっかだからなぁ・・・あまり信憑性は・・・
101番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:13:06 ID:5JT0JY5O
ぜひともヤシガニを!
102番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:13:07 ID:WLWxXwYp
げんしけんでも見せとけ
103悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 16:13:42 ID:+F41HT0/
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1105860692/716,726
せいぜい過去の遺産で儲けるんだな

104番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:14:02 ID:00MMlm8f
げんしけん、アメリカでやったら異常に受けそうだな
リアルすぎてw
105番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:14:08 ID:5y7h/Uuu
>>96
あれはホントにスマトラ島地震沖津波の被害者に
見てもらって元気付けてあげたいよな
106番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:14:11 ID:jYi6Weap
フィリピンのボルテスV状態
107番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:15:16 ID:5JT0JY5O
対抗して、ニダ国がトンチャモンとかガンガルを押し付けて来る予感 w
108悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 16:15:55 ID:+F41HT0/
109番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:16:24 ID:O+FzszvR
>>64
それは昔海外でいっぱいやってるから。
新作作らないと。
110番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:16:44 ID:8qgdVyfB
間違いなく韓国が日本のアニメをパクったアニメを
同じようにタダで発展途上国に提供する。
111番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:18:35 ID:8Lh1ovCZ
ガンスリンガーガールをイラクで流せばいいよ。
112番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:11 ID:G1Otu7Kr
>>110
むしろソレをやりたい。

ドラエモンとトンチャモンの同時放映とか
全世界の人に知ってもらいたい。
113番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:15 ID:vqTploZQ
今の韓国アニメ業界が本気に海外向けアニメ制作したら・・・意外に日本よりすげえの作るかもしれんぞ。
日本のアニメの動画作画の拠点って韓国とかの海外なんでしょ?

日本は大丈夫なんでしょうかね・・・職人が育たないと聞いているんですが
114番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:16 ID:00MMlm8f
>>111
あのアニメ、なぜかヨーロッパで人気だそうで
イタリアで広まってたら笑うが
115番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:17 ID:EXOVXO9+
韓国へGガンダム提供したらネオジャパンがネオコリアに捏造されちゃいますか?
116番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:26 ID:eNPAxVj4
トンちゃもん、スーパーロボットテコンV
スペースガンダムV、宇宙黒騎士・・・見て〜え!
117番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:28 ID:lw81g9jV
もちろんゴルドラックですよね!

バッコン バッコン チチョリノ〜

ウエダ エジャンジョソン ゴルドッラック ノーワンベイ
 
タバンス コバルウイヤベン
118番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:21:47 ID:s6mOIied
>>85
うわー、正直引くわ。海外のアニヲタの方がやっぱり基地外が多い。
残虐好き多すぎ。
119番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:23:09 ID:5n6GaGrI
ワンピースとかいいんじゃね?
桜の花が好きな短足のキャラもいるし
120番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:23:30 ID:5JT0JY5O
ミスター味ッ子なんかは渡すなよ
絶対渡すなよ!
121番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:23:36 ID:DNng7rB9
韓国って発展途上(ry
122番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:23:49 ID:G1Otu7Kr
>>118
民族性の違いというか・・・
アニメに対する世界の反応を見ることで
日本人と仲良く付き合える民族がわかるかもしれない。
123番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:24:23 ID:lw81g9jV
>>113
日本が育ってないのは確かだけど、
韓国ったって糞動画しかできないからね。
中国で沢山フィギアを作ってるからって中国のフィギアのレベルがあがらないのと同じ。
ただ韓国はどっちかってとアメリカよりだから日本では評価されなくても
海外で評価される可能性はあると思う。
124番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:24:24 ID:PYDQGGNB
ボトムズ・クメン編がカンボジアの子供に受けた理由は舞台が
熱帯地方で東南アジアに似ていたからだ。
125番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:24:30 ID:pSO9Q+ZT
月下の棋士でいいよ
126番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:25:06 ID:JIpzaGQH
日本でアンケート取ったらどうなるか。
127番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:25:21 ID:s8s8OpI8
著作権をなんとかしろってカンジ
128番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:26:02 ID:NTOUXonk
>>113
日本のアニメ界では、こういう新しいやり方の人たちが現れてるよ
http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/shinkai/
129番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:26:12 ID:vqTploZQ
まんが日本昔ばなしでええやん。

つーか「懐かし名作アニメ特集」で取り上げられないような域のは持っていかなくていい。
名作じゃねーんだから。
あとサンライズ作品は版権料バカみたいに高いから一切やらんでいい。
日本アニメーション制作を中心にもってけ。
130番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:26:13 ID:5y7h/Uuu
>>111
良いイラク人……少女たちがこういう境遇にならないような世の中にしなきゃね
普通のイラク人…トリエラタンハァハァ
悪いイラク人……さてとリアル幼女探しに行くか
武装勢力…………これからはょぅι゙ょテロリストの時代か

こうなるけどいい?
131番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:27:05 ID:G1Otu7Kr
パトレイバーはどうだろう?

一昔前の日本の雰囲気とロボット。
132番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:27:13 ID:7ugvWh/m
>>114
それは面白いね。
イタリア人の評価が気になるところ
133番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:27:25 ID:5JT0JY5O
魔法少女シリーズと、タイムボカンは外せないな
134番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:28:59 ID:G1Otu7Kr
特撮はあかんのか?
135番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:29:16 ID:00MMlm8f
ハイジがスイスで普通に見られてたり、ベルサイユのバラがフランスで受けたりするところからすると
やっぱり自国に似たところが舞台のアニメが受けるのかな?
136番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:29:23 ID:+QDLax0B
僕は、満月をさがしてかな。
137番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:29:27 ID:v2cqVx9p
アフリカにジャングル黒べえを! 
138番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:29:33 ID:aGMZCBdn
アニメーターに金が流れるようにしろよ。
139番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:30:35 ID:5JT0JY5O
>>131
式典にASIMOを使えば完璧
140番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:30:56 ID:G1Otu7Kr
実際、外務省の頭の中にあるのは


 ジ ブ リ だ け な ん だ ろ ?


141番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:31:35 ID:eNPAxVj4
遊び心とパロディー精神を持たない連中が、
いくら制作技術をパクったところで名作は生まれない。
まして国家が外貨獲得手段なんて言って
金を出してるようじゃなおさらダメね。
142番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:31:42 ID:MfEJ3fDB
じゃあとりあえず電通潰しとく?
143番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:32:13 ID:32JzCXIU
144番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:32:18 ID:vqTploZQ
>>138
一銭も流れん
145悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 16:32:30 ID:+F41HT0/
>>128
雲の向こう〜 は少数スタッフで作られてると思われそうだけど違うよ
結局外注してる
146番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:32:36 ID:00MMlm8f
海外でのジブリアニメの評価は意外に低いよな
子供向けとみなされているのでドラえもんとかポケモンと同じ評価だ。
147番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:32:37 ID:MMCPJKlR
>>128
そういうのってどうやって作るんだろ?
アニメ専用のソフトとかあるの?
148番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:33:03 ID:SDb3qUxm
エロアニメ輸出して日本に間違ったイメージ持たそうぜ
149番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:34:46 ID:zGKc+7/g
こうやってアニメ市場の下地を広げて行こうって腹か。
150 ◆l8A/No6666 :05/01/29 16:35:01 ID:N/SIw2Zb
どうでもいいことに力を注ぐ外務省
151番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:35:43 ID:5JT0JY5O
蛍の墓、おもいでぽろぽろ、隣の山田君
うれしくないジブリ三点セット
152番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:35:51 ID:s6mOIied
>>148


(´-`).。oO(そうか!日本に引っ越すと、初日にパンをくわえた可愛い女子学生さんとぶつかって、運命的な出会いが!!)

こんな感じのイメージ?
153番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:36:22 ID:xwzUO6GU
まあこれから主要産業が潰れていくのは確実だからアニメに力を入れていこうということか
154番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:36:41 ID:00MMlm8f
>>148
いや、多分もう手遅れ
アメリカで大人向けアニメいうたらみんなHENTAI ANIMEだと思ってるし、
ANIMEいうたらポケモンだし。

それより普通の大人向けアニメを出したほうがいい
155番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:37:02 ID:Awr3uOJk
世界的に人気が高い鬼作でも流せって
156番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:37:07 ID:cZiki24J
そして勝手に妄想を膨らまし憧れの東京に来日。

が、そこに近未来都市NEO-TOKYOの姿は無く
中途半端に汚れた街並みと、閉鎖的で地味な格好した
猿みたいな人間達に夢破れ帰国っと。

157番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:37:12 ID:et7G/XNr
>>151
螢の墓はイラクではバカ受けするだろ
158番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:38:07 ID:pHeHDegq
やっぱ「おしん」しかねーよ。
159番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:38:14 ID:5JT0JY5O
>>157
じゃあ、そっちにはギブリーズを w
160番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:38:26 ID:MfEJ3fDB
>>151
えー俺おもひでポロリ好きだぜぇ〜
あんなかわいいこがゴリラになってんだぜ。最高すぎだろ泣
161番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:38:51 ID:vow1V967
すきしょ輸出か
162番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:39:21 ID:fdFqRlRu
紺碧の艦隊
163番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:39:27 ID:s8s8OpI8
キャプテン翼なんて無償提供したらサッカー強くなっちゃうじゃん
164番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:40:37 ID:G1Otu7Kr
真面目に発展途上国で受け入れられそうなのって何よ?

変にひねったアニメとかは理解されないだろうし、
国際問題とか差別とか言われかねないのも多いし。
165番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:40:41 ID:00MMlm8f
なぜかアメリカで螢の墓の評価が高い件について
166番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:40:46 ID:VWgk2jbB
美味しんぼを輸出したら大変な事になる。
167番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:40:55 ID:PYDQGGNB
内乱がおさまらないカンボジアでも、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』が放映され大人気だ。
ボトムズ放映の時間になると家から子供たちが戦火を避けながら電気屋の店前まで走ってきて、
食い入るように見ていくそうだ。終わると、その後続いて放映されている『東京ラブストーリー』
には見向きをせずに帰っていく。何しろ、少しでも早く帰らないと命が危ないからだ。
 
168番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:42:33 ID:PYDQGGNB
放映されているのが『装甲騎兵ボトムズ』というのも何とも言えない。
 ボトムズの設定はこうだ。超未来の話、500年も続いた宇宙戦争が終わったばかりで、
まだあちこちで内乱が起きている時代である。戦争で戦っていたロボット乗りたちが職に
あぶれ、街中で戦いを見せてその日の食い扶持を稼いでいる。
「彼らロボット乗りたちは最低の人間、『ボトムズ』と呼ばれていた」
 この台詞で始まるのがボトムズだ。
 ちょっとのけぞるほど殺伐として、暗い設定である。日本ではガンダム放映後、
リアル派ロボットアニメブーム最高潮の時に放映された。さすがに殺伐としすぎて
いて大人気は出なかった。これを、内戦の続くカンボジアの子供たちが熱心に見ている。
リアルなんだろうか?平和な日本で作られたとは知らないで見ているんだろうが、
世界のおもしろさをかみしめてしまう話だ。
169番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:43:14 ID:vqTploZQ
津波で被害にあった地域に種D輸出しようぜ
きっと怒り狂うぞw
170番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:43:38 ID:MfEJ3fDB
俺らが思いもしないものが受けそう
171番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:43:46 ID:4IXvb39U
青の6号で
172天使m:05/01/29 16:43:48 ID:Exp8MApO
イラクへなら沈黙の艦隊を。
173番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:44:40 ID:G1Otu7Kr
宇宙船サジタリウスはどうだ?

人間の主人公が出てこない方がいいんじゃないだろうか?
174番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:45:10 ID:00MMlm8f
イラクなら勇牛とかどうよ
175番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:45:44 ID:pHeHDegq
>>167
> その後続いて放映されている『東京ラブストーリー』
> には見向きをせずに帰っていく。

ワロタ
176番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:46:35 ID:vhep4aRF
佐渡島にはパタリロでいいだろ。
177番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:47:10 ID:jHTskRea
男塾だな、男塾。
178番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:48:02 ID:s8s8OpI8
フィリピンで人気のあったコンバトラーV
フランスで人気のあったUFOロボグレンダイザ−だな
179番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:48:28 ID:5JT0JY5O
>>177
チベットにはやるなよ w
180番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:49:56 ID:00MMlm8f
フランスっていまいち評価基準がわかんね
Noirとか好きみたいなんで洒落てるのがええんかね
181番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:50:16 ID:G1Otu7Kr
>>177
民明書房に騙されて、自国に変な奥義があると勘違いしたらどーすんだ!
182番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:52:24 ID:v2cqVx9p
北朝鮮にボルテスVを輸出。 最終回は軍事独裁政権を民衆が打ち倒すストーリー
昔フィリピンで起きたように放送禁止になるかも。
183番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:53:46 ID:RSDSmdnL
こんなことをして、外国でオタクを増やせば
先日の誘拐殺害事件みたいなのが海外でも続発する
アニメなんかは完全に闇に葬りさるべきだ

いまだにフィギュアやガチャポン、変形ロボットが売られてるのは異常
少しは販売を自炊することも考えるべきではないのか!
184番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:54:45 ID:5JT0JY5O
>>183
自炊・・・
つまり、ワンフェスを世界に広めろと?
185番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:55:29 ID:5y7h/Uuu
>>183
そういうときは誤字やっちゃダメだろ
自炊してどうするwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
186番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:55:39 ID:eLRGiToa
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l   好きなものは好きだから
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l   しょうがないぜ
  ━┛ |. し'、,.、j | l  ■公式サイト 
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l             http://sukisyo.tv/ 
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,, ■放送局 (土)24:30〜 テレビ神奈川  
   ┃、 ヽ!   ;!l l            (日)23:30〜 ちばテレビ
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /        (日)24:35〜 テレビ埼玉
    ・  \ i;;;.| / /           (月)25:58〜 テレビ愛知
ヽ  、 \  ヾi/ /  /          (火)24:00〜 サンテレビジョン
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´            (月)24:00〜 キッズステーション
    `´`′  } ,.. j     .CAST
     ヾ、   ! .:.:ノ      .羽柴空 緑川光.
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.      藤守直 保志総一朗.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ

>>1 粋なことしてくれるじゃないの
187番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:55:54 ID:IxhIMl2u
つーか、アニヲタになるほどアニメ見る奴が異常
188番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:55:55 ID:RSDSmdnL
コンバトラーVは、許せるが
ボルテスは酷いね、主人公以外の兄弟は死に
主人公もとっこんで・・・ああ酷い

誰か、帰ってきたありえない、酷い最終回ってスレを立ててくれ
うわァァァァアァァァァぁああぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁ
189番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:56:32 ID:qKoscSEK
時代はザンボット3
190番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:58:09 ID:s8s8OpI8
>>188
そんな最後だったのか
再放送世代なので最後まで見ていないのね
191番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:59:14 ID:RSDSmdnL
>>184
>つまり、ワンフェスを世界に広めろと?
あたりまえだ!

>>185
ないものは作ろうという精神が必用!
商品化されないキャラクターがいれば、粘土とパテを使いスクラッチすればよい

地球国民よヲタであれ!
192番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:59:36 ID:pAHyivw1
イデオンいっとけ
193番組の途中ですが名無しです:05/01/29 16:59:48 ID:+mZHt7Io
>>189
ザンボットのラストもボルテスと大して変わらん。
194番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:00:01 ID:s8s8OpI8
ボルテスXとコンバトラーVがごっちゃになってる
195番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:00:36 ID:n0IydSAE
キャプテン翼を見て育った欧州のプロサッカー選手は何人も居るそうだ
196番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:01:38 ID:MfEJ3fDB
>>186
これ素できもい
ネタとして2話までがんばったけど
197番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:01:48 ID:G1Otu7Kr
>>183
こんなことをして、外国でオタクを増やせば
先日の誘拐殺害事件みたいなのが海外でも続発する
アニメなんかは完全に闇に葬りさるべきだ

>>191
地球国民よヲタであれ!


世界中で先日の誘拐殺害事件が続発すればいいってこと?
198番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:01:51 ID:RSDSmdnL
>>192
あれは・・・orz、ダンバインも・・・
神は皆殺しが好きだよなぁ
199番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:02:10 ID:aCeolKfv
キャプつばだな
200番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:02:18 ID:WT36uNsy
セーラームーンあたりが妥当かな。
201番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:02:28 ID:5JT0JY5O
ガサラキはやめとけ…
202番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:03:10 ID:XgzvIYYh
おぼっちゃま君を見せよう
203番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:03:59 ID:G1Otu7Kr
ロリアニメだけを見せまくって、経過を観察しよう。
204番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:04:12 ID:RSDSmdnL
>>197
オタク=犯罪者予備軍ってのはやめれ。
そういう、いきすぎた報道って問題じゃないんですか?
前にある事件の時に、とあるメーカーを激怒させたテレビ局ありましたよね

その商品を持ってる人間は同じ犯罪を犯す可能性があるんじゃないか
ここまではっきりといったきがします。

ところで犯人の部屋からフィギュアは押収されたんですか?
たんならるロリコン≠フようなんですが?
205番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:04:30 ID:MfEJ3fDB
紛争起こってるとこにリンミンメイ投入しようぜ
206番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:05:21 ID:RSDSmdnL
>>201
なんでぇー

>>203
ロリアニメってなんですか?
207番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:05:36 ID:pAHyivw1
セーラームーンはフランスで大人気

でも女の子に人気なだけで
大きなお友達は日本にしかいない不思議w
208あ ◆Iwlwwiw/.w :05/01/29 17:05:50 ID:Pe3AnSJF
文化的侵略
209番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:07:33 ID:RSDSmdnL
>>205
今貴方の声がきこ〜える、ここにおいでと(略
210番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:07:33 ID:MU/kk9zh
人気の高いサッカーアニメと言ったら燃えろトップストライカーのことだな
211番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:10:57 ID:+mZHt7Io
>>206
パクリ多すぎだし中途半端。
メインは殆どボトムスだし。
212番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:12:17 ID:RSDSmdnL
>>211
だって、ボトムズとガサラキ同じ人じゃんよー
213番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:13:50 ID:t5U3/1sV
>>1
ローゼンメイデンとスクライド辺りから
いってみようか
214番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:14:43 ID:n0bv1MNt
ロシアと中国と韓国向けに「らいむいろ」を流す。
215番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:16:19 ID:+mZHt7Io
>>212
そんな事は知ってる。
EVAとかKEYとか色々パクってる。
高橋作品では目立ちすぎ。
216番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:16:51 ID:oc+o1f4k
満月をさがして

これしかないだろ
217番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:17:25 ID:R9XdLHCW
岡田斗○○って大嘘付が『カンボジアではボトムズ放送してる』とか
言ってるが全然放送してません。
218番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:19:59 ID:+mZHt7Io
>>215
自己レス

サムライトルーパーよりはマシだがな。
219番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:20:10 ID:3bxv+vJ7
無償提供ってアニメスタッフに何にも還元ないってことじゃん
アニメーターの生活は悲惨らしいのに、酷い話だ
220番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:20:25 ID:GDVZI/99
イラクにダグラム送っとけ
221番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:20:36 ID:z02Xw/4w
おいおい、りぜるまいんしか選択肢はないだろ・・・・
222番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:21:00 ID:t5U3/1sV
2004年度スレ削除されたな。
せっかく書いたんでここに書く

俺の中で2004年度
1 MADLAX   オサレ回避&ヤンマーニ
2 忘却の旋律  エロが露骨杉だが、ストーリーは好き
3 マリア様がみてる 礼儀正しいお嬢様学校。
4 神無月の巫女 人身御供の百合ロボット巫女アニメ
5 げんしけん  ヲタクの生活
6 リリカルなのは 少女の友情魔法物語
以下、数が多すぎるので略
223番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:21:41 ID:n0bv1MNt
>>219
多少の税金が投入されるとは考えられないか?
どっちだろうな。
224番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:21:56 ID:loisL4uw
数年前に、アニメ産業の特集やってたけど
金銭的な理由から人材が育たないって言って
た記憶がある。日本を善く知ってもらうために
もっと支援してもいいと思うけどな〜。アメリカ
だってハリウッドを前面的に支援してるんだし。
225番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:22:01 ID:c4QGLIN6
じゃあ俺も

十兵衛ちゃん2 
ゆめりあ
超変身コス∞プレイヤー
BURN-UP SCRAMBLE
美鳥の日々
月は東に日は西に
DearS
226番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:24:55 ID:D8Ktplgt
親子クラブを輸出して、日本文化を世界に知ってもらおうじゃん。どーよ
227番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:26:30 ID:loisL4uw
アニメスタッフに二次利用権と
して、日本側が払うんでしょ?
途上国からはお金取れないでしょ!
228番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:28:28 ID:+cHV99Js
プラネテスやれよ。
229番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:32:24 ID:79/qyDXe
1 ローゼンメイデン
2 そーなんだ!
3 ゴーダンナー
4 ガンスリンガーガール
5 蒼穹のファフナー
230番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:34:48 ID:fieGyGGR
ヤマトやれ
231番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:35:50 ID:zjI9d6bO
つーか今更著作権もないだろってやつ流すんじゃね?
隣国とかに勝手に持ってかれるよりは美談としてばらまく方がいいだろ
232番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:37:09 ID:NTOUXonk
美味しんぼは料理の事で延々と親子喧嘩する話だから、
借家のデムパセリフ以外は、どの国でも理解されると思う。
233番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:39:30 ID:bsMDXY0b
コボちゃんも世界中どこでも通用するクオリティーだと思う
234番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:39:59 ID:VEO5qwzJ
日本のオタク文化で洗脳しちゃえ。ハリウッドみたいに。

問題はうまく金回収ができるか。日本はそこがへたくそ。
おいしいところだけもっていかれないようにな
235番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:40:19 ID:IxhIMl2u
スラムダンク見せろ
236番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:41:35 ID:auAYCgLS
アニメのスラムダンクってイマイチだった。
あまり流れてほしくない。
237番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:44:56 ID:N60RScbu
つるぴかはげまるくんでいいだろ
238番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:49:25 ID:sZRteAka
既出だけど、TV板パトレイバーはバランスが取れてていいかもね。
ロボット出てくるけど、相手が酔っぱらった土木作業員だったり、ワニに追いかけられるだけの話があったり。
舞台背景も東京のビル街や埋め立て地、下町なんか出てくるから日本を知ってもらうには良いと思う。
何よりもあのアニメは人が死なないし。
239番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:50:03 ID:NTOUXonk
アタックNo,1とか
エースをねらえとかも
いいかもな。
240番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:53:26 ID:c4QGLIN6
「黄金の法」しかないだろ
241番組の途中ですが名無しです:05/01/29 17:54:26 ID:znpPdCmx
 彡ミ  | |  ∧_∧|__
  |ヽ  | | (´・∀・`/  /   ドラえもんでも見せとけばいいんです。
  |ヽ  | | (   ,/_〇   サザエさんやちびまるこでもいいでしょう。
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
242番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:06:47 ID:5buGp3xh
途上国向けの定番と言えば「おしん」だろ
243番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:07:54 ID:pAHyivw1
 
244番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:18:05 ID:XGxaanOT
値崩れの予感
245番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:18:35 ID:G/D6UeWk
無難に姫ちゃんのリボン、きんき゛ょ注意報、赤ずきんチャチャあたりでいいのではないだろうか
246番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:19:10 ID:Nrlo3NoG
外務省が関わると成功する物も失敗に終わる希ガス
247番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:19:51 ID:g6QsLZDw
ジャングルくろべえ
248番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:20:23 ID:G1Otu7Kr
ターちゃんは受けないだろうな・・・
249番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:21:37 ID:dC3Bf83e
>246
それは違う。
官が関わった物は失敗するんだ。
250番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:21:48 ID:s8s8OpI8
ナディア最終話だけ放送禁止
251クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :05/01/29 18:23:15 ID:RY5A6csA
ジパング送れ
252番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:25:30 ID:QdtRRLkv
沈黙の艦隊送れよ
253番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:28:14 ID:efjgQbWS
はだしのゲンをアニメ化して配れよ
254クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :05/01/29 18:29:15 ID:RY5A6csA
255番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:29:37 ID:4IXvb39U
イスラム圏に「新約聖書物語」を送って
256番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:31:41 ID:YYfO5JB8
とんちんかんやおぼっちゃまくんは駄目だぞ。
翻訳が大変だ。
257番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:33:41 ID:WsLVvE+W
ママ4でも贈ってやれ
258番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:36:26 ID:D+XPjhp/
無料で放映権やってグッズで儲ける。
しかし、無料が当たり前になると今後一切金出さなくなる可能性も
259番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:38:17 ID:D+XPjhp/
古いものを順次無料で流し
当たらし目は当然有料にする
文化侵略して親日を増やす
260番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:38:18 ID:9tXg83+r
あにめのスラダンって途中で終っただろ すざけんな全部最後まできっちり長瀬タコ
261番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:38:25 ID:lXwkdfSZ
緑山高校甲子園編がいいとおもいますた
262番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:49:10 ID:ldg+j2u1
やはり夜勤病棟しかないだろうね。
263番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:51:36 ID:nn8A0gCI
やっぱり
くりいむレモンだろ♪

HENTAIで世界制覇w
264番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:52:10 ID:2r9tdJCH
世界総アニオタ計画
265番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:55:34 ID:fAfCYAfn
>>85
>機動武闘伝 Gガンダム14票 0.4%
>*各国のガンダムのデザインって、どれもめっちゃステレオタイプだ。
ワロス
266番組の途中ですが名無しです:05/01/29 18:59:37 ID:XG/F25NH
らいむいろ戦奇譚を流せ
これが日本だ、これがジャパニメーションだ!!って言って流せ
267番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:01:35 ID:1ZdtIhFc
>>255
それはアカンやろw
268番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:10:05 ID:4X6TB6Y1
アニメなんか政府がサーバー立てて世界にネットで無料配信すればいいんだよ
そうすればアニメ見たいから日本のパソコン売れるしインフラ整備で日本企業儲かる
日本企業ウマー!ってなるだろ
269番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:23:24 ID:YBuwY5Q8
おまいら勘違いし杉
害務省がNHKの片棒担いで、ポワロとマーブルばら撒くつもりなんだよ
270番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:28:17 ID:JNMKZQZd
伝説巨神イデオン見せればいい
発動編も
271番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:45:02 ID:s9V3t0ti
フルーツバスケットで日本文化を知ってもらう
272番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:49:31 ID:Jn5S3HCW
ていうかwinnyの外国仕様を送ってやれよ
273悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 19:50:10 ID:+F41HT0/
んなもん使わなくたって中国経由で海外発信してるよ
274番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:52:45 ID:S46niWWE
一休さんや日本昔話
275番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:53:37 ID:egN58uWc
宇宙戦艦大和でも送って日本の技術力の高さを思い知らせろ
276番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:55:00 ID:r3gl7baU
>>1をはじめとして
見えないのばっかw
277番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:55:01 ID:mMakemp/
鬼作
278番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:56:31 ID:DZZ2iZWE
こみっくパーティで日本文化を紹介だ
279番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:56:41 ID:mJIoLcBp
>独立行政法人である国際交流基金に運営費交付金を拠出し、
>基金が映像ソフトの放映権を買ったうえで

('A`)
280番組の途中ですが名無しです:05/01/29 19:57:41 ID:AcNxINNh

外務省もたまには良いこと言うじゃなーい

現在、世界的に最も有名なアニメは、ディズニーですからー


で、 手始めは、C翼でつか・・・?
281番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:00:11 ID:GqRvvfCt
>>253
映画版ならあるよ。
原爆投下後、女の子の目玉がデローンする。
282番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:01:28 ID:jok/Fx5o
くりぃむレモンを全世界でこれが日本だ、これがジャパニメーションだ!!って言って流せ
283番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:01:31 ID:X+jFfoIK
『恋風』『最終兵器彼女』『君が望む永遠』
『グリーングリーン』『ヤミと帽子と本の旅人』
『神無月の巫女』『ガンスリンガー・ガール』
『らいむいろ戦奇譚』
ぐらいは輸出したいね

『ガンスリンガー・ガール』はイタリアへ
『君が望む永遠』は韓国へ(『冬ソナ』への嫌味として)
『らいむいろ戦奇譚』はロシアに輸出したい
284番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:01:32 ID:H8oV9FS7
世界オタ化計画
これが日本の世界戦略の基軸となるであろう
285番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:02:29 ID:GyZKCK7o
>>281
あれ小学校で見たけどまだしっかり憶えてる。
286番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:02:46 ID:pAHyivw1
しかし最近萌え兄ばっかでまともに輸出できそうなアニメが無いな
287番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:04:44 ID:TLbH5EtY
>>286
そこでジパングですよ
288番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:05:47 ID:FmvzSibN
外務省は、日本製アニメを途上国の放送局に無償で提供し放映してもらうことを検討している。
日本文化への理解促進とアニメ市場の拡大が狙いだ。

外務省所管の独立行政法人である国際交流基金に運営費交付金を拠出し、
基金が映像ソフトの放映権を買ったうえで、途上国の放送局に番組提供する方法が有力だ。
手始めに、世界的に人気の高いサッカーアニメなど30分番組で20話程度の作品を数本、
購入することを検討している。

現在基金が購入を検討している映像ソフトは
夜勤病棟OVA
らいむいろ戦奇譚
シスタープリンセス
双恋
289番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:06:47 ID:pAHyivw1
>>287
沈黙の艦隊とセットでw
290番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:08:05 ID:86InvUnB
攻殻機動隊がいいと思う
291番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:10:26 ID:6aiy2ZRB
紺碧の艦隊を強制的にアジア・欧米へ輸出
292番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:12:18 ID:FmvzSibN
>283
中国と韓国のオタが「らいむいろ戦奇譚は日本の過去の侵略行為を正当化している」ってブチギレてたな(w
293番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:14:45 ID:QtcQw//H
いいねいいねー
まんがにっぽん昔話とかまんがなるほど物語とか
世界名作劇場とか巨人の星とかどうよ?
294番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:16:00 ID:ztU3kJpv
ガサラキを放送して西田さんの思想を広めよう」
295番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:19:35 ID:p/Avim+R
とりあえず日本国内で今放送してるアニメを国内で無料で見れるようにしろと
テレビチャンネルの地域格差無くせと
296番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:20:53 ID:ldg+j2u1
おかしい……ここまでガンドレスの話題が全くない?
297番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:21:54 ID:QTYZq9ZB
サッカーアニメねぇハングリーハートなんかいいんじゃないか
298番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:22:36 ID:xa2KOZbx
サッカーアニメって翼か。
299○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/01/29 20:23:09 ID:a9McgVYg
R.O.Dを世界に (´д`*)ハアハア
300番組の途中ですが名無しです:05/01/29 20:24:18 ID:eq94ExP8
天使のしっぽ
301番組の途中ですが名無しです:05/01/29 21:54:31 ID:AcNxINNh

 アニメも、外交手段の一つにまでなったのか、、、
302番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:00:31 ID:qT1tHHs6
ジパングがいいな
303 番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:02:27 ID:uxw61pu+
著作権はどうなるの?
304番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:04:55 ID:sn/t1X1Y
くり○むレモンを途上国の子供達に・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
305番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:07:35 ID:fVpus9ae
>>268
もう既にそうなっている。
欧米ではBittorrentというP2Pネットワークが主流だが、膨大な数のアニメが放映
翌日から字幕付きで流れているよ。
実のところ、欧米でのアニメの知名度向上はブロードバンドとP2Pの普及により、
動画ファイルのやりとりが容易になったのが大きい。
306番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:08:04 ID:pAHyivw1
>>303
広まっちまえば後から取れる。
広まらない限り取りようが無いわけで、初めから文句言う出すと広まらなくなる。
307番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:09:49 ID:Uo++d2Ob
ボトムズは殺伐加減がすごかったな
唯一の少女レギュラーキャラが輪姦レイプされても
みんな「悪かったな」位で流してたし
308 番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:10:51 ID:uxw61pu+
>>306
広まったら海賊版が出そうなんだけど。発展途上国ならなおさら。
309番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:15:28 ID:1heiMAPj
最初は、サッカー選手にもファンが多い、キャプテン翼かな。
間違っても、アイアンリーグではないだろう。
310番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:16:53 ID:YBuwY5Q8
>>308
海賊版が出回れば、市場があるということで正規版が流通するのが自然の流れ
一部の地域を除いて
311番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:29:01 ID:YYfO5JB8
海賊版はただで、しかも熱心に日本文化を宣伝してくれるから
外務省の思惑通りだろう。

海賊版対策は経産省の仕事。
312番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:36:11 ID:1heiMAPj
最初は、サッカー選手にもファンが多い、キャプテン翼かな。
間違っても、アイアンリーグではないだろう。
313番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:37:16 ID:X1LDPUwV
ジパングはやりすぎ・・・
宇宙戦艦ヤマトでいけ!
314悶絶崩壊中 (ω・ )ゝ ◆MONFunKE.o :05/01/29 22:37:31 ID:+F41HT0/
ジダンがキャプテン翼見てたな
315番組の途中ですが名無しです:05/01/29 22:47:29 ID:SzR0tbks
『少女革命ウテナ』
『ヤミと帽子と本の旅人』
『神無月の巫女』
あたりを送って人口がこれ以上増えないようにするべきだな。
316クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :05/01/29 22:59:51 ID:RY5A6csA
しょうがないな・・・もうローゼン出すしかない・・・
317番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:20:23 ID:qo3yK9Oa
今までの展開からして思うに途上国から逆輸入されてくるんじゃなかろうか?w
318番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:26:59 ID:ZlDtRfGV
遊人の作品を!
319番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:28:48 ID:ZosW4R3K
発展途上国の子供たちに2次元コンプや腐女子が増えたら、外務省は責任を取れるのか?
320番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:42:09 ID:G63QbFTa
正直キャプ翼が放送されたら、
もう二度と日本はワールドカップに出れなくなるような気がする
321クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :05/01/29 23:52:07 ID:RY5A6csA
キャプテン翼が放送されたら、
ヤッパリ日本人はみんな同じ顔だw 個性がないwて言われるような気がする
322番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:55:06 ID:h8zCdinq
ちび○○サンボとか輸出してプロ市民から叩かれる外務省職員www
323番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:55:39 ID:MChsdxbh
都合の良い時だけ発展途上国になる国には流すなよ(w
324番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:56:38 ID:h8zCdinq
あと中国に一騎当千を輸出して反感を買う…
325番組の途中ですが名無しです:05/01/29 23:56:49 ID:SmRL6ro+
それなら大阪でハウルを売って捕まるのはおかしい。
326番組の途中ですが名無しです:05/01/30 00:20:44 ID:piqtuJHR
キャプテン翼はイタリアやフランスの代表が見てたっていうんだから、
途上国でも効果あるだろうよ・・。
アジアで放送していない地域には提供しないでくれや。
327番組の途中ですが名無しです:05/01/30 00:27:08 ID:f3DabRIK
日本は外国に関して甘すぎる。

手塚のジャングル大帝も
ライオンキングなんてコピーされたのに
ディズニーにマネされるのが幸栄だと
手塚プロが会見し、裁判にはしなかった。

でも一方でテレ東のTV鑑定団で許可なしに
手塚アニメのキャラを出しと抗議し番組の
終わりに謝罪文を出させたりと。
328番組の途中ですが名無しです:05/01/30 00:27:22 ID:yrDtBZaj
これやった結果トンチャモンみたいなのが増えることも考えてるのかな
発展途上国っていってもお隣とかみてると知的財産をむしろ裁判所
とかが先頭にたって盗んで模倣品作り放題になってるし、発展途上国
は信用できん
329番組の途中ですが名無しです:05/01/30 00:28:06 ID:IpQA2tBv
アジア全域にアニヲタが大量発生する希ガス。
人身売買問題に拍車がかかるんじゃ内科?
330番組の途中ですが名無しです:05/01/30 00:32:13 ID:tmMLhGDj
アニオタは3次元に興味ないだろ
331○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :05/01/30 00:42:06 ID:Ay+QQ2zg
>>330 N次元(N=自然数)に興味ありまつ(´・ω・`)
332番組の途中ですが名無しです:05/01/30 01:28:44 ID:HvFf3bfN
普通にマジレスするとNHKアニメだろ。
無難に忍たまとおじゃる丸、それ以外ではCCさくら。
333番組の途中ですが名無しです:05/01/30 01:29:57 ID:os9BM041
>315
マリみてはいらないのか?
334番組の途中ですが名無しです:05/01/30 01:31:16 ID:HlJIiRHF
>手始めに、世界的に人気の高いサッカーアニメなど

NHKにサッカーアニメなんてありませんから!残念!

あー、でも忍たまは人気でそうだな
335番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:14:25 ID:WGsDPOfz
「三つ子の魂百まで」ではないが、子供の頃から日本のアニメを見て育つっちゅーことは
ある意味洗脳教育を施す発想だよな。
長い目で見れば、お客さんを育てる行為になるかもしれないなあ。

それとも日本のように、ダメでキモいアニオタを量産するだけになるのか?
336番組の途中ですが名無しです:05/01/30 02:55:31 ID:yguCANWV
弱小な鼠(途上国)が白いイタチ(先進国白人)に噛み付くという意味を込めて
「ガンバの大冒険」で
337番組の途中ですが名無しです:05/01/30 03:45:36 ID:jmKhZUnG
マクドナルドとおんなじで一度覚えた感覚は元には戻らないからなぁ。
338番組の途中ですが名無しです:05/01/30 05:59:09 ID:0haG1fdy
へぇ、なかなか良い提案だね
339番組の途中ですが名無しです:05/01/30 06:33:35 ID:tOs2XWsW
>それとも日本のように、ダメでキモいアニオタを量産するだけになるのか?

実はそれが狙い
戦略兵器級のダメージ(まるでアヘン戦争の時のアヘンの如き威力)を外国に与えられる凄い思想誘導兵器。
340番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:31:55 ID:37KbCrwi
エチオピアで美味しんぼ
ルワンダでミスター味っ子
ソマリアで中華一番
朝鮮で銀牙・流れ星銀
341番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:34:38 ID:+PA0NK8W
サッカーアニメってあれだろ、ふたりはプリキュアってやつだろ?
342番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:39:12 ID:wGr+w1uF
>>340
一番下ワラタ

爺さんが山で遭難して
自分の足を切り落として犬に食わせるシーンがあるなw
343番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:41:34 ID:37KbCrwi
キューバで侍ジャイアンツ
モルディブで未来少年コナン
韓国でアニメンタリー・決断
中国でふしぎ遊戯
イスラム教国でホモアニメ全部
ドイツでスペースコブラ
344番組の途中ですが名無しです:05/01/30 07:44:38 ID:J41B+oV5
>>340
北朝鮮でボルテスX

フィリピンの実験では成功したからな>クーデター
345番組の途中ですが名無しです:05/01/30 09:25:34 ID:yguCANWV
ガチでマスターキートン送ればいいよ
346番組の途中ですが名無しです:05/01/30 09:27:15 ID:6wPDha72
>>344
北朝鮮は母を訪ねて三千里かミナシゴハッチだろ。
347番組の途中ですが名無しです:05/01/30 09:29:23 ID:huLMVMZz
存在悪だね害務省
仕事中にアニメ見たいだけなんじゃ?
348番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:04:25 ID:wRQ0P29J
もうNHKならばフルハウスでいいよ
349番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:11:27 ID:2DUuRRL8
>>334
NHKには、日伊合作の「サッカーフィーバー」というサッカーアニメがあるんだわ
350番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:15:41 ID:QQqkK2+x
>>347

お前の投稿は的を射ている。
みんな目を覚ませ。
ある巨大掲示板の意見を参考にした、とか言ってエロアニメを大量に税金で購入して昼の日中からハァハァと官僚たちが画面を見ることだろう。
351番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:19:36 ID:GYECjE/k
利用する割にはアニオタには厳しいな
352番組の途中ですが名無しです:05/01/30 10:22:51 ID:F4ZLPA/c
>>339
> >それとも日本のように、ダメでキモいアニオタを量産するだけになるのか?

すでに量産されてるだろw
353番組の途中ですが名無しです:05/01/30 22:42:21 ID:OCqKyR7e
「CCさくら」を輸出して
世界中をハニャーンとさせたい
354番組の途中ですが名無しです:05/01/31 00:11:54 ID:IhrQ7le4
そんな金があるなら減税するなり財政赤字減らせよ。orz
355番組の途中ですが名無しです
いや、親日が確実に増えるから(それも次代を担う子供世代に)
これは良策