【パケットロスに】 高過ぎだよ!Air"PRO 【ご用心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
DDIポケットは1月18日、8xパケット方式に対応したデータ通信サービスAIR-EDGE[PRO]を、
2月18日から開始すると発表した。

256kのAir"、つなぎ放題で1万2915円
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news019.html
2番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:49:44 ID:JTvtuouU
何かが抜けている
3番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:50:19 ID:1eLHlsPl
AirH"だった
4番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:50:45 ID:1eLHlsPl
俺がロスしちゃった  てへ
5番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:51:14 ID:JTvtuouU
>4
ええええええええええええぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇえええええええええええええ
6番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:53:04 ID:1eLHlsPl
この値段どーよ?
今128使ってるんだけどちょっと都心から離れると電波悪くなるし新幹線乗ると切断されるし。
所詮32kの束なのかね。
7番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:53:22 ID:8TvTNDCI
Air"ってなんだよ
8番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:53:32 ID:jQRfxGc1
正直、都会だとAirHいらん

あちこちに無線LANのホットスポットあるからそれで十分
9番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:58:14 ID:1eLHlsPl
そんなことよりコレ見てくれ
http://members.goo.ne.jp/home/mayumiqueen

乳首うつってるぞ
10番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:58:22 ID:g80lTAxx
2月にこれに機種変するよ、1万3千円弱なら安い。
11番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:58:56 ID:jQRfxGc1
>>10
おまい通信費のエンゲル係数いくらよ?w
12番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:59:02 ID:2DkoUB55
いやっほーぅ!国崎最高!!
13番組の途中ですが名無しです:05/01/18 13:59:54 ID:x3xucAzT
社員乙
14番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:01:38 ID:lTZkqJGN
実際高杉だな
15 ◆l8A/No6666 :05/01/18 14:02:11 ID:ZWhC0ZZn
>>9
そんなことより、これは晒し者のサイトですか?
16番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:03:16 ID:lMOUQXoj
こんだけの金額払って喜んで使ってる奴いるなら、
そいつは本物の信者かキチガイだろうな


オレならこの金額払うなら、その分美味しいメシでも頂くよ
17番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:03:55 ID:BcCFTLBT
アンテナ全部つかまないと速度が出ない。
つかめるのは一本か二本なのでISDN以下。
18番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:04:33 ID:7glvaC0Y
消費者馬鹿にしてるな
19( ・∀・)さん:05/01/18 14:05:09 ID:36Bz8J2j
喜多川サンバ♪
20番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:05:32 ID:2R7Nx1GN
通信速度なんて遅くていいからいまの32kを安くしろ、存在意味がわからないよ。
21番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:06:45 ID:4FYOZkzC
テレ放題の時代に戻った感じだな
22番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:06:55 ID:lMOUQXoj
余ってるAPを使うだけだろ?
なんで、こんなにボッタくるか理解できない
23番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:08:24 ID:rnRPdayS
ドコPやアステルがまったくやる気無しだから
こんなぼったくりになるんだろうな
24番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:10:14 ID:lMOUQXoj
>>23
志村、うしろ
25番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:11:09 ID:gQaSPJq4
9> ワロタ
26番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:13:36 ID:pRe+GP9/
基地局14チャンネル化に期待したい。期待するとき。期待すれば。
27番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:15:08 ID:lMOUQXoj
今となってはボッタクリ感の否めない
従来の32kや128kのサービスの値下げはなかったの?
28番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:15:12 ID:wET2HfIb
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106016121/43

めむ氏のレポ画像まとめ ver.2

PHSを愛している http://s.memn0ck.com/1106014279390.jpg
WILLCOMロゴ http://s.memn0ck.com/1106015675140.jpg
AirH"→AIR EDGEにリニューアル http://s.memn0ck.com/1106015930040.jpg
8xパケット対応端末AX510Nは2月18日発売 http://s.memn0ck.com/1106015952480.jpg
AIREDGE PROの料金(メガプラス料金込み)
http://s.memn0ck.com/1106016051030.jpg
http://s.memn0ck.com/1106016722190.jpg
※年契+AB割適用時・税込
つなぎ放題(PRO)…11,088円
ネット25(PRO)…5,544円
他は変更なし
AIREDGEの料金は変更なし メガプラスの料金
つなぎ放題(4x・1x)…1,050円
ネット25…525円
29番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:15:25 ID:ldlNZL3Q
京ぽんの新色(赤)発表 http://s.memn0ck.com/1106016074370.jpg

384kbps、768kbps、1.xMbpsて文字が見える http://s.memn0ck.com/1106016120180.jpg
AIREDGE PHONE高速化サービスは月額315円 2/2開始 7/Eまで無料お試し http://s.memn0ck.com/1106016096910.jpg
現行端末もロゴをリニューアルか http://s.memn0ck.com/1106015974140.jpg

メガプラスも2/2〜 http://s.memn0ck.com/1106016023140.jpg


30番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:15:44 ID:hdG3MgJA
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1106016121/83

AIR EDGE PRO メガプラス無料
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料、あと細かい字は見えない
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラ1050\
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラ1050\
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラ525
31番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:16:07 ID:7fK/SLU9
>>27
なかった。H’本スレでもがっかり感漂ってまつ
32番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:16:08 ID:2Np2JwEk
ウィルコムの「AIR−EDGE [PRO]」サービス初の専用端末
8xパケット方式や「MEGA PLUS(高速化サービスV)」に対応した
通信機能内蔵PCカード「AIR−EDGE [PRO] AX510N」の発売について
http://www.necinfrontia.co.jp/company/press/2005/050118.htm


http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22195.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news020.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0501/18/news019.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22198.html
33番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:17:01 ID:gM7Bv7Vh
この会社だけはボッタクりとは無縁と思っていたのに・・・
やっぱり金がかかるんだろう
34番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:17:25 ID:8KT65deh
本体機器の値段かとオモタ
35番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:18:09 ID:lMOUQXoj
埼玉だと、通信費で駐車場が借りれる
36番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:18:28 ID:7fK/SLU9
>>33
てか、他の主だった会社がまったくやる気ないからじゃね?
ライバル会社でも出れば、たぶん違ってたと思う
37番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:20:03 ID:2Np2JwEk
http://www.ddipocket.co.jp/customer/support_coin/top/use.html
5コインで2000円ヒキ
7コインで3000円ヒキ
9コインで4000円ヒキ


ただ、biglobeインセな所ではインセが出ない羊羹
38番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:20:08 ID:to7jxaTD
32kで頑張るか・・・ショボーン
39番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:20:24 ID:rZ2p9hO0
あと、中古はヤフオクで売るとか。。。
40番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:20:56 ID:L1uBrLoO
>>33
そりゃあITXとか8本槍とか借金棒引きとかもう色々
41番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:21:25 ID:7fK/SLU9
>>37
誤爆した?w

42番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:21:25 ID:1eLHlsPl
ネットなんて家でやればよくない?
43番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:22:13 ID:lMOUQXoj
>>42
外でモバイルするのに便利だったけど
最近は、町のあちこちにホットスポットできてきたから
正直別になくても大丈夫な気がする
44( ・∀・)さん:05/01/18 14:25:00 ID:36Bz8J2j
AB割が凄い事になってるとか?!
45番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:26:44 ID:lMOUQXoj
>>44
従来と同じ
46番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:27:34 ID:7fK/SLU9
>>42
俺、アパートで一人暮らしだけど
自宅の電話も京ぽんで代用、ネット環境も京ぽんで実家から持ってきたPCで代用
もちろん携帯の役割も。と

いちいち2ちゃんやるためにホットスポット?ってとかなんかいけねー
47番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:30:03 ID:2R7Nx1GN
>>46
俺もそうだが、忍耐力つくよな。
48番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:31:10 ID:lMOUQXoj
>>46
家でしか使わんなら普通に
ADSLや光回線にIP電話でよくない?

そっちの方が安いし
49番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:34:10 ID:7fK/SLU9
>>47
正直。今回の発表でお値段据え置き64kは欲しかった;;


>48
それ、全部含めて4千円以下で済むの?
あと、アパートでも使えんの?更に、携帯電話としての役割も当然担ってくれるんだよね?

50番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:38:16 ID:lMOUQXoj
>>49
ひょっとして、自宅で32kでパソコン使ってるの?
よく耐えられるね
あの帯域とPing値の回線をメインに使うなんて
オレからすると、頭おかしい人としか思えないよ・・・・
51番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:39:13 ID:7fK/SLU9
>>50
だって、安いもんw
52番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:42:13 ID:2R7Nx1GN
>>50
たかだか4メガのファイルがこんなに巨大だと実感させてくれるよ。エコロジー派の俺には最適さ。
53番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:42:31 ID:lMOUQXoj
>>51
オレなら確実に発狂するよ・・・・
32kといっても実質24kくらいしか出てないし、上りはもっと悲惨だし
Ping値は劣悪だし・・・・

電話線引いて、1500円の1MのADSLプロバでも申しこむ事を激しく薦める
54番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:44:56 ID:rnRPdayS
そんなに急ぐ用事ネットにはないしw
55番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:46:40 ID:lMOUQXoj
マーケットスピードでチャート表示するにも数秒待つ32kは無理ぽ
56番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:47:15 ID:7fK/SLU9
午後5時までは大学のPC自習室が、勝手に使わせて貰えるからなぁ。

あ、そういや自習室にLive 2ch入れたアホでてこいwww
57番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:47:55 ID:Sl99uxWu
ああ、学生時代に京ぽんがあれば。
今は会社でも家でも高速でネットやり放題だから、
京ぽんの意義がそんなにない。
移動も地下鉄とチャリメインだし…
58番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:48:06 ID:jVOW9sFM
使いもしない電話料金を無料通話分という名目で携帯キャリアに収めてる人にはわからないこともあるさ
59番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:49:00 ID:2R7Nx1GN
32kでも音声チャットできた時はちょっとうれしかったよ。値段やすくするか、スピードあげてほしいな32kのプランを。
60番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:50:27 ID:lMOUQXoj
>>58
そういう自分から電話しないような人には
ポストペイドじゃなくてプリペイド端末でよさげ
61番組の途中ですが名無しです:05/01/18 14:56:13 ID:kGW3rWmH
>>11
通信費のエンゲル係数=チャンネル係数
を提唱。
62番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:07:01 ID:ccPj+mt0
ロス疑惑
63番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:09:31 ID:g80lTAxx
>>60
データ通信コースと音声通信コースの2回戦契約すれば、音声通信コースが半額になる。
音声通信標準コースが月1350円でプリペイとかわらんよ。
64番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:41:36 ID:5bXvMxQ9
>>1
どうでもいいがパケットロスって意味分かって使ってるのかと小市次官
65番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:42:22 ID:B7ziF6YL
>>63
プリペイドは無料通話も1,000〜833円とか
その代わり1分100円とか
66番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:47:44 ID:QUb6OxsB
67番組の途中ですが名無しです:05/01/18 15:58:38 ID:yCRC7T74
また、お試しキャンペーンか
68番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:06:45 ID:Q1p+HV6N
既存のPHS網使ってるのに、なにこのボッタリは?設備投資なんて皆無だろうが。
やっぱり投資会社が絡むとロクなことにならないな。
69番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:13:07 ID:rG2+nfVv
これでは加入者が増えるどころか、解約が相次ぐだろうな・・。
期待されていたのは256Kよりもむしろ、32k 128kの値下げだから。
70番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:32:31 ID:9oBLdAGG
まあ見事に期待外れだったな
71番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:44:27 ID:oF1AaoJh
これでは京ぽん2にもたいして
期待できないな。京ぽん解約だな
72番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:44:45 ID:2/dGTB9s
たけー
あほか
73番組の途中ですが名無しです:05/01/18 16:48:14 ID:j29Z0csy
will.comになっても相変わらず財政状況厳しいのか>Dポ

ドコモが値下げするわけは無いし、第3勢力が入ってこないとモバイルが高いのはそのままだな・・
74番組の途中ですが名無しです:05/01/18 17:44:17 ID:kJj9TIpl
そこで禿ソフトバンクに期待
75番組の途中ですが名無しです:05/01/18 17:48:34 ID:Har24RVY
大部分のユーザは256なんて速度絶対に出ないでしょうよ
76番組の途中ですが名無しです:05/01/18 18:38:53 ID:jdEUYDBe
>>71
まぁ、今年は見えないところの投資だかんねぇ。
77番組の途中ですが名無しです:05/01/18 18:54:40 ID:d/9S5Ros
>>68
バカは、氏ね
78番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:01:18 ID:jdEUYDBe
この写真でおかしな所を探せ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/84797-22206-8-2.html

おかしな所を見つけた人は、今後京ぽんに何が起こるかを予測しろ。
79番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:02:42 ID:klofswZM
たかが色違いに通常の3倍速いとか言ってヲタが食いつくのか
80番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:07:07 ID:WTpHlp7t
AirH"使ってるが、
さすがにコレはタケーよ!

しかも遅ーよ!
81番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:10:07 ID:jdEUYDBe
>>80
WINにしようぜ!

84 :非通知さん :05/01/15 09:54:12 ID:8uh/ZLy7
ttp://bbs.st/bbsu/59/2559/org/19.jpg


85 :非通知さん :05/01/15 11:00:11 ID:bJA6f0Ex
>>84
869,182KB=約670万パケット
ダブル定額で約34万円、パケット割スーパーでも約11万円…。
82番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:14:37 ID:BLdWklcY
使い放題なんか無かった昔に、一ヶ月間PHS(prin)でネットやりまくってたら
9マソの請求がきて小便漏らしますた_| ̄|○
83番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:20:48 ID:fgMddp1M
元々ニートには関係ない話
84番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:21:22 ID:eyogvYD7
今はパケット料金なら2万円キャップ。
パケット料金以外の回線交換でも、料金定額経過通知サービスや、自動停止させるサービスももある
85番組の途中ですが名無しです:05/01/18 19:33:38 ID:SOvIDE7J
>>9
また、頭痛いページを見つけてきよって。
しかし、ラブホの写真といい、つくりがストーカっぽくてw

86番組の途中ですが名無しです:05/01/18 20:00:43 ID:+zZb8U06
>>73
売却で、むしろお金に余裕が出たはず。
KDDIそんな安値で手放しちゃっていいの?と思ってた
87番組の途中ですが名無しです:05/01/18 21:02:36 ID:wbUxfszt
>>86
グループ有利子負債の削減にフィッシだったからな>>KDDI
渡りに橋だったこったろう
88番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:09:31 ID:jVOW9sFM
アンチがちらほらw
値上げしたわけでもないのにね。
89番組の途中ですが名無しです:05/01/18 22:41:29 ID:MTyASDoR
竜巻廃止でメガプラス有料なら値上げだろ
90番組の途中ですが名無しです:05/01/19 00:58:15 ID:KZapYebs
OOo10時間かけて落としたwwwwwwwww京ぽんも満充電wwwwwwwwwwwww最強wwwwwwwwwwwwwwwww
91番組の途中ですが名無しです
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_1.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_2.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_3.html
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h17/050118_4.html

AIR EDGE PRO メガプラス無料 ※長期割引対象外
放題:\11,088 ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+6500)*1.05)
ネット25:\5,544 ((5400*0.7(年契+AB割で30%引)+1500)*1.05)

AIR EDGE メガプラス有料(7/Eまでお試し期間無料) ※長期割引対象
4x:\7,938  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引)+3500)*1.05) メガプラス\1,050
1x:\4,263  ((5800*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\1,050
ネット25:\3,969  ((5400*0.7(年契+AB割で30%引))*1.05) メガプラス\525

AIR-EDGE PHONE 「高速化サービス」 月額\315(4/Eまでお試し期間無料)