【日清】低所得者向けの低価格麺開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記事整理ψ ★
年収400万円以下に照準、日清が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。
「若年層でも正社員とフリーターの間で所得格差が広がる傾向は日本全体に及びつつある」
と日本総合研究所調査部経済研究センターの山田久所長は話す。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/345802

●○●____スレ立て依頼所____●○●
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101780138/295
2番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:45:28 ID:8dDTemrp
3番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:46:36 ID:eUzu2OGi
ある意味恐ろしい
4番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:46:48 ID:PFfYuAlF
ビンボー麺

「いくら待っても伸びません」とかw

5番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:47:02 ID:JZ+ch4C6
差別じゃなく区別
6番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:47:03 ID:Gc9zrrKf
貧乏ラーメン新発売だよーかぁ?(・∀・)うひょー
7番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:47:04 ID:5yIg0vcv
ありゃりゃー
8番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:47:34 ID:yQDbbh+b
( ゚д゚)、
9番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:48:27 ID:KXRfMDLZ
自分が貧乏だと罵倒されながら
麺食べるなんてひどいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
10番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:48:38 ID:Vvvq/08y
都民と言えるのは富民のみ
貧民は氏ね
11番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:48:38 ID:bc3S5rc2
カップ麺に300円出すくらいなら、普通のラーメン屋行って食った方がいい
12番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:48:51 ID:bDh1nWO7
低所得者の方が日清製品多く買ってるだろうな
13番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:49:40 ID:PFfYuAlF
貧乏UFO  キャベツが入ってない
貧乏グータ  具が無い
貧乏チキソラーメソ 3フソで出来ない。
14番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:50:08 ID:eUzu2OGi
>>13
wwwwww
15ょぅ(ry ◆Tzx/LykYiM :04/12/01 12:50:15 ID:NESnxT0s
勝ち組→グータ
負け組→麺だけ(袋に入っていてカップすらないやつ)
16番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:51:15 ID:oqI1Mj8y
差別ニダ
17番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:51:21 ID:L2LGMLLF
まとめ買いだと、チキンラーメン袋なら30袋で2000円とかだよね。
キムチラーメンとか怪しいのは、30袋800円とかだ。

貧乏人はカップ麺食うな。袋麺食え。
18番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:52:33 ID:uVAz8pcx
低価格商品っていくら?
50円かー?
19番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:52:35 ID:odIwKkLD
( ´D`)ノ< カップめんもカップを再利用出来るように詰め替え用を販売すればいいのれす
20さなだ☆むし ◆NULLPoqP7c :04/12/01 12:53:23 ID:EsDokeGJ
勝ち組がカップめん食うのか?
21番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:53:27 ID:cSPp61BQ
今後の貧民層は水道代も払えなくなるって言うのに
カップ麺なんか売れるのか?
22番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:53:54 ID:k3VaQWeR
要旨
貧乏人は体に悪いもの食べろ

700万円以上の消費者向け→健康志向ラーメン
400万円以下の消費者向け→健康度外視の低価格商品を開発する
23番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:54:01 ID:YXtE4rBi
即席ラーメン購入額日本一:千葉県
『出身県でわかる人の性格』草思社
24番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:54:13 ID:PFfYuAlF
>>19
スーパーに空きカップ持参で逝くのかwww
25番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:54:29 ID:Vvvq/08y
>>19
コンビニおでんのカップ捨てるときいつもそう思うw
26番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:54:35 ID:rQlJZH5s
天は人の上にひとをつくらずなんて教えるなや。
27番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:54:49 ID:bDh1nWO7
28番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:56:18 ID:P7BKx8BK
負け組用には小さくMのマークが、
勝ち組用にはKのマークが入ってたりな
29番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:57:30 ID:Nk2POr26
>>21
公園で水を確保

10年後、20年後楽しみだなぁー
おまえら全員ホームレス
キャハハ
30番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:59:27 ID:Mv0jMRPg
31番組の途中ですが名無しです:04/12/01 12:59:33 ID:bfyAiURN
昼飯に370円のラーメン(2食入り)を作って食べた俺は勝組み
32番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:01:15 ID:JofZalg5
カップラーメンってヒッキーかボロアパートで一人暮らししてる
学生が食べるものでしょ?普通の人は勿論食べないし、大家族
スペシャルに出る様な本当の貧乏人はスーパーで売ってる3袋
98円の焼きそば買ってきてフライパンで炒めて食べてるよ
33番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:02:25 ID:0JkPSM7s
( ゚д゚)ポカーン
34番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:03:10 ID:lMyGcEZv
400円のカップ麺買ってきた
35番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:03:38 ID:jbWWsu/H
ニート用に50円くらいのやつも作ってやれよ
36番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:03:51 ID:nq5QFK2Q
貧乏人は麦を食え.
37番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:04:08 ID:xy6IcnxO
200万円以下用も作ってくれ
38番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:04:44 ID:HnVFTMtP
チキンラーメンの美味しい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。(゚Д゚)ウマー
39番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:05:30 ID:XxWC2xqv
>19
それだ!
40番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:05:45 ID:L2LGMLLF
これからはあれだな。ヒッキーとかも自前で組合作って、購入者の口に入るまでの
流通マージンを徹底排除&大量一括購入による割引を目指すべきだね。

例えば東京のヒッキーなら、世田谷あたりに自転車やバイクで集結。
工場からダイレクトに持ってきたチキンラーメンを、ダンボールごと手渡しで分配。
かなり安くなりそう。具タとかもコンビにの半値以下で食べられそうだよ。
41番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:05:45 ID:FrGFCRgX
お前ら馬鹿だなぁ
既に貧乏ラーメン出てるだろ
おやつカンパニーから
42番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:06:11 ID:/xJ3vzmU
昼に日清の焼きそば食った俺に対する当てつけかよ
43番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:06:30 ID:qxnvJwX/
>>38
その書き方だとチキンラーメンは関係ないとおもうのだがどうだろう
44番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:07:47 ID:hQk8pjXr
TVタックルでいつもいじめられてる、森永なんとかって人が言ってるような世の中になってきたな。
45番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:07:51 ID:hPi4SWTw
日清はもう買わない。ニュータッチとアカギだけだよ。
オレの心をわかってくれるのは。
46番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:08:02 ID:mXFDOqIf
>>40
そんな行動力があるなら働くだろ。
47番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:09:16 ID:GEcTb3bi
>>38
チキンラーメンは観賞用?
48番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:09:30 ID:XxWC2xqv
コンビニ生活者ってある意味金持ち
なんでわざわざ定価で買ってるんだろう
49番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:09:37 ID:v8iO1U+E
400万円以下 400万円以下って何回いやあ気が済むんだよ ヴォゲ
50番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:00 ID:XxWC2xqv
小泉が勝ったら年収100万円時代が来る!と参院選のときにどっかの雑誌が煽っていた
51番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:00 ID:Mv0jMRPg
人質救助に使う何百億に愚痴愚痴言う貧乏人が多いのに
こういう時にはやたら高取得者がでてくる件について
52番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:11:20 ID:rZGJb/Il
「まー奥様、見てご覧なさい、あそこのゴミ袋の中・・」

「よーおまえんちビンボーラーメン食ってるだろー!」
53番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:12:41 ID:L2LGMLLF
>>46
この程度の仕切りなら、俺でもできるよ。ただ働くのがめんどい。
楽天でも共同購入割引とかあるけど、徹底的に流通マージンを粉砕して
やれば、世界はもっと住みやすくなるはず。
54番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:14:43 ID:rZGJb/Il
日本人の見栄っぱりな部分を刺激

高い方がバカ売れ

麺工場(゚д゚)ウマー
55番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:15:01 ID:cr9EJ/yy
>>53
流通業者がいっせいに無職者に転換しそうだ。
56番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:16:10 ID:bfyAiURN
健康志向ラーメンてのがイマイチわからんな
1000円ぐらいの価格帯か?
カップメン・袋麺の上の価格帯は生タイプで
背脂入りのどぎついやつが多いが(俺調べ)
57番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:19:24 ID:0oFCeOjB
そもそもカップ麺を食ってる時点で、健康志向というのは有り得ない(環境ホルモン大量・塩分取り過ぎで痛風に)
と思うのだが。
58番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:19:50 ID:nq5QFK2Q
>>50
確かにそれは煽りすぎだ.
ま,年収 300 百万を切るくらいだろう.
おそらくそれが日本で一番多い層になる.
59番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:19:56 ID:f07rDyyx
健康志向ってヤクルトラーメン以外にありえるのだろうか
60[ ::━◎]:04/12/01 13:20:12 ID:5nq+CM5D
[ ::━◎]ノ 藪から棒にこう発言したワラタw.
61番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:20:15 ID:dxhzONkF
冷凍食品の高級中華みたいのも訳わからん
店に逝けやと素直に思う
62番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:20:38 ID:gBQ88YCl
袋麺x3を100円で買えるから別にいい。
ちなみに袋麺の種類は味噌・しょうゆ・塩・やきそば。
63番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:20:41 ID:cr9EJ/yy
「それを食べないこと」が一番の健康への近道だったりして。
64番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:21:27 ID:vIR35qCx
高価格カップ麺って、どれも美味しくない
結局、カップヌードルや麺づくりが安定
65番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:22:17 ID:nq5QFK2Q
>>58
300 百万だと大変だな.
300 万の間違いだ.
66番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:22:43 ID:A/kDqXG/
すげーな
カップ麺業界にも低所得者だの高所得者だのってのがあるんだな
世の中油断できないな

つーか素朴な疑問なんだか
高所得者ってカップ麺なんか食わねーんじゃないの?
67番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:22:48 ID:cr9EJ/yy
 具のないシーフードヌードルとかカレーヌードルとか出たら、
普通に買ってしまいそうだ。
68番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:24:16 ID:tt4qC8YT
>>53
おまいら直販しても買わねぇんだもん。
結局、傲慢で横柄な問屋通さないと、売上げ立たねぇからさあ。
69番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:24:30 ID:L7P/9Z0d
>>66
あのフサイチで有名な金持ちのおっさんは
おにぎり、お茶漬け、カップ麺好きって言ってたよ
70番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:25:18 ID:t8FIEVqp
>>4
馬鹿野郎!
貧乏人はなぁ、麺をわざとのばして、量を増やしてから食うんだ!

だから「今まで以上に良くのびる!」とか
「お湯を入れれば5倍に膨らむ!」ってのが正解。
71番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:25:26 ID:9WTRE0fj
>>4
どっちかっていうと、のびまくって、水分で腹を満たすほうがいいんじゃないか?w
72番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:26:21 ID:vIR35qCx
>>66
そうでもないよ
放送・マスコミ関係や芸能人はコンビニ弁当・カップ麺にやたら詳しい人多い
73番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:26:41 ID:A/kDqXG/
そういえばカップヌードルとか
お湯を入れてすっかり忘れて30分くらいたった奴
なんかうまいよな

まぁラーメンではないかもしれんが
74番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:27:21 ID:ZSJISMRQ
>>66
救急の医者とか、勝ち組プログラマ、SEみたいに
金はあるが糞忙しい人間とか。

、、、、、まあ、近い店で買おうとするOR買い溜めだから
そーゆー人間にどうやって売るかわかったもんじゃないが。
75[ ::━◎]:04/12/01 13:27:47 ID:5nq+CM5D
[ ::━◎]ノ 金持ちほど節約するから、ビンボー麺は
        金持ちに売れるかもね。
76番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:28:30 ID:rZGJb/Il
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
PSPを、400万円以下の消費者向けにNDSを発売する」
77番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:29:41 ID:RSIaPYAQ
>>66
金ちゃんヌードルを食べる
78番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:30:11 ID:Nk2POr26
低所得者用のラーメンまで出るのか
小泉構造改革は順調だな

おまえら負け組みにならないように頑張れよ

負け組みになったら自殺・犯罪者、ホームレスの
悲惨な人生が待ち構えてるぞ
79番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:31:16 ID:iAMs7dCq
まあコンビニでカップ麺買うのはアホらしーな。
ロジャースで買え。
80番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:31:37 ID:L2LGMLLF
>>68
どの業界かい?
とりあえず直販あっても、問屋への大量割引卸価格な激安モード以外買わないよ。
81番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:31:40 ID:A/kDqXG/
いやまぁそういう特殊な例もあるだろうが
本質的には高所得層はカップ麺あんまり食わないだろ

グータみたいな高級カップ麺は高所得者が買うというより
低中所得者の贅沢みたいな位置付けだという気がする

まぁ気がするだけだが
82番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:32:09 ID:uMSTNHlc
現行製品が低所得者用ということで
高所得者用に新しい商品(韓国の即席麺と同じステータス)
が開発されるとかか

お店でインスタントが出てくる時代が到来か
83番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:33:39 ID:iNb8gD4Z
カップそうめん作れば安価、かつ低カロリー。どうよ?
84番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:35:05 ID:8DiGY6mh
いっその事低所得者用コンビニと高所得者用コンビニで分けて欲しいな
85番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:35:57 ID:Nk2POr26
本来は家畜用に使う飼料とかを
これからは低所得者用に使うようになるんだよ

良かったな、おまえたち
86番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:36:03 ID:6KZfRPe7
>>83
素麺の安いのほど食えないものはない
まして即席麺で素麺なんてあり得ないだろ
87番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:37:08 ID:vIR35qCx
カップそうめん有るじゃん
味は微妙だけど
88番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:37:22 ID:6KZfRPe7
>>85
飼料に使われる原材料というのは必ずしも安物というわけじゃないぞ
89番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:38:59 ID:nq5QFK2Q
>>81
今までの中流が,ぜーんぶ低所得者層になっていっているから,
そういう事も起きるんだよ.

大勢の低所得者層と,少しの小金持ち,ごく少数の大金持ち.
それがこれからの日本の姿だ.

食い物を売る商売は,僅かしか居ない金持ちを相手にしても商売にならんから,
低所得者層向けの商品を新たに開発せざるをえなくなったのだよ.
二極化というより,低所得者層への集中.
高級カップ麺は品揃えを華やかに見せるための飾りだな.
多少はバリエーションがないとまずい.
90番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:42:20 ID:9UUPypK1
恥ずかしくてレジに持っていけねー
91番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:42:26 ID:i1U43Fpp
遺伝子組み換えとか狂牛病感染の肉とか
低所得者のおまえらが人体実験に使われるんだよ

良かったな
92番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:43:11 ID:ZSJISMRQ
>>81
ああ、具体例言われて思った。
確かにグータについては同意。

つーか、ある程度収入があって、
忙しくてうまい物食いたいんなら出前とるよな。
そっちの方がおいしいんだし。
93番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:43:54 ID:L7P/9Z0d
>>91
もう使われてますから、良かった良かった
94番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:49:09 ID:NoKVAQPS
カップ麺にはっきりと
「負け組ヌードル」「勝ち組ヌードル」って書いておいてくれ。
95番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:50:16 ID:lMyGcEZv
年収1000万だけど無職だから負け組でいいです
96番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:52:42 ID:zAFEsspv
早く死にたいからいいや別に
97番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:53:35 ID:L2LGMLLF
>>91
大丈夫。嫁も子供もいないからw
98番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:55:17 ID:Xej9ijXX
つうかカップ麺買ってる時点で負け組みだろ
何勘違いしてるんだ、ここの社長は
99番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:56:29 ID:0e33E2Bb
ベビースターでいいよ
100番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:56:29 ID:9WTRE0fj
レトルトカレーも90円〜700円ぐらいのが揃ってるけどな
それと一緒だろ

プチ贅沢とかいうやつ
101番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:56:39 ID:CTDEXb52
年収700万ラーメソ購入者狩り
102番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:57:01 ID:P9ZFt0Xo
インスタントラーメン買った時点でやっぱもう負け組だろ
そこを客観的に見ないと
103番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:57:47 ID:9WTRE0fj
でも金持ってるやつは見栄はるんだってw
104番組の途中ですが名無しです:04/12/01 13:59:17 ID:5E1HlUJU
このスレ貧乏くさいよ
105番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:00:15 ID:nUSIjXgw
低価格麺なんか発売したらそれしか売れなくなるよ

外国人とは消費の嗜好が違って日本人は金持ちになっても贅沢しない人間が多いから
106番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:00:49 ID:AiNP1mt5
   /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
 /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫
    `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'
      \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
        ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
         ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、   うにゃにゃ?
          }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ
           .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ
        . . :ハ/          \   〈
. . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ
>、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \
       l l/     /  `ー1"´::::ヽ.
107番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:01:34 ID:4yfrZ9pc
お湯じゃなくて水を注ぐできる奴、開発してくれ
108番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:01:59 ID:9mME0sue
商品開発の方向性としては間違ってないけど
なんかヒドイ話だな
109番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:02:37 ID:Ptl99Cde
健康志向のカップラーメンという言葉が自己矛盾
110番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:02:55 ID:hXGLsUg3
みんな2極化すると思っているわけか。。
それがいいとはちっとも思わないが、、、、
111番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:03:41 ID:b5tJSn2C
安くて早くてうまい餌orz
112番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:03:48 ID:+4ouCwGI
つーか、ラーメンなんぞという高価格なもんより卵かけご飯に納豆の方が栄養取れるしいいんだが
113番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:04:43 ID:8U4OWmyJ
高級なカップ麺も矛盾。
114番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:10:07 ID:zBkM3mAA
まず日清食品の安藤宏基社長の年収を400万円以下に
話はそれからだ
115番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:10:49 ID:74S14MCP
楽しみだぜマルチビタミンが1錠入ってるとか栄養面でも気を使って欲しい
116番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:11:27 ID:Qs/Mcecc
年収400万だったらいいな〜
700万だったらもっといいな〜
117[ ::━◎]:04/12/01 14:14:20 ID:5nq+CM5D
[ ::━◎]ノ それよりチキンラーメンをおいしく改良しろ。
118番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:16:08 ID:YrCcDy50
水入れるだけで暖ったかラーメンになるの希棒
119番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:20:28 ID:gxB09smY
>>112
味噌汁と魚(ししゃも、さば、あじ、さんまなんかの大衆魚)、野菜の煮付け、果物一品がつけば完璧。
120番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:21:21 ID:L2LGMLLF
>>119
それは貧乏人の食事ではない。
121番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:26:00 ID:EAt7Ju6+
  _,,..,,_
   (::::::::ヽ,,レ,,.-、,,,,_ ,,,_
   ゞフ:::::::::::::::::::゙:::::::::;l
    / _:::::::::::::::::ぐ)ノ
   =t=    _ ::: ̄::::|" ちくしょう・・・
    >-  、_,._, =ニ|ニ
   { f;;;;!    ;;;;! ::イ
   ),ぅ---―--cっ'

122番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:26:19 ID:mXFDOqIf
腹減った
123番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:26:42 ID:f2DTXwGQ
そんな社会がきたら、まず、
国家運営誤った政治家を襲撃して

税金を払うのをやめます。


124番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:29:02 ID:zAFEsspv
>>119
貧乏人なのに長生きしたいの?
125番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:31:50 ID:nUSIjXgw
そんな社会がきたら
殺人ならともかく金持ち相手の窃盗なんか誰も捜査協力しなくなるんじゃないかな

現代版ねずみ小僧が出てくるかもね
126番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:36:36 ID:t8FIEVqp
>>125
逆逆。高所得者向けのサービスは充実し、低所得者のサービスは低下するよ。
低所得者層が住むスラムで事件が起きても警察は熱心に捜査せず
救急車を呼んでも無視され
デモを起こせば暴動として鎮圧する。
127番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:44:10 ID:JCYEH9ug
ヨハネスブルク大阪の誕生か!
128番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:44:51 ID:3niS7xoy
無期懲役の囚人のほうが、貧乏人よりいい生活をしているという事態だけは避けたいな。
現にそうなりつつあるんだけど。
129番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:44:58 ID:524rvPcT
日本はアメリカより北欧を見習うべき
130番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:46:41 ID:1CH+1B1N
高額所得者に買占められませんように。 ( ̄人 ̄)
131番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:47:49 ID:+oPaRivU
良かったな。いよいよニートが食える体制になりつつある。
132番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:48:36 ID:4yfrZ9pc
おまけでエロフィギュア付けてくれるとうれしいな
133番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:48:59 ID:KkxLJ2nr
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。
134番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:49:58 ID:rNBzkAsb
低価格よりも、頭の良くなるDHAを今の値段のままで配合したら
低所得のヤシが少しでも高所得に近づいていいんじゃないのか?
135番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:50:27 ID:e7AQ9yy0
笑えない
136番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:52:07 ID:qsT3Z8io
ラーメン開発してる糞馬鹿どもよ、俺がすばらしいアイデアを教えてやる。

まず、ラーメン食うだろ。
すると、小さなカスが混ざったスープが残るだろ。
1Rマンションだと、このまま捨てると排水溝が詰まるんだよ。
流し場がショボイからな。

だからカップのふたに、焼きそばの湯切りみたいなのを付けるんだよ。
そうすれば三角コーナーとか面倒くさいもの使わなくてもスープを捨てられる。

今すぐやれよ、俺がうちでカップラーメンをなかなか作らない理由の1位がそれだからな。

137番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:54:58 ID:A/kDqXG/
>>136
男ならスープは全部飲む
138番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:58:02 ID:k8HDXKIr
年収400万の実質可処分所得っていくらだろう。
139番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:58:13 ID:wVI0OJIa
>>136

トイレに流すんだよ
それならつまらないし流しもきれい
140番組の途中ですが名無しです:04/12/01 14:58:21 ID:J7ZbHFzZ
なんかアメリカみたいだな。
141番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:01:17 ID:qsT3Z8io
>>137
塩分が気になるだろうが!
スープを全部飲んだ後の微妙な罪悪感がいやなんだよ!!

>>139
直前まで食べていたものをトイレに流すのには抵抗がある。
やったことあるけど流した後に油が浮かんでいていやだった。
142番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:11:36 ID:rsC78lg+
>>140
もうすぐ自殺するからべつにどうでもいいよ。
犯罪率上昇、労働力不足、社会負担増加でおまえらみんな苦しんどけばーか、って感じ。
143番組の途中ですが名無しです:04/12/01 15:26:41 ID:tt4qC8YT
>>131-132
最高だよおまいら
144番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:37:16 ID:e662x1Yx
これが噂の「目クソ鼻クソを笑う」てヤツだな
145番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:39:27 ID:RAT0gYSA
袋麺って90円くらいでしょ。
具つけて150円くらいで売ってくれないかな。
146番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:41:47 ID:F5+TMD+7
えぇぇぇぇぇl
車じゃないんだから
147番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:41:54 ID:OjGDD8cb
むかし1000円のラーメン(袋麺だったと思う)があった
148番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:42:39 ID:MelhTp1z
ラーメン買うより米買った方が安いんだよ・・・
149番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:42:54 ID:mvuFGLRV
ただでさえ体に悪そうなのに更にか
150番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:43:34 ID:csPCCbXm
>>136
塩素消毒すれば溶けて流れるよ
151番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:44:23 ID:A6/GqtK4
400万円以下は、市ねということだな、日清は逝ってヨシ
152番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:44:31 ID:e662x1Yx
>>145
それいつも思うよ。
フリーズドドライの具セットを別売りにしてくれりゃいいのにって。
153番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:45:52 ID:rkj0oSmG
金持ちというのは大概ケチということを
日清は分かっていない。
154番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:46:17 ID:7PvLOGcy
金持ちはカップ麺食べるのか?
グータ食ってるのも貧乏人だろ
155番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:46:35 ID:tt4qC8YT
>>147
『中華三昧』の豪華版?
確か異様にずっしり来るレトルトが同梱だった気がする。

>>152
ローソンだと、小口に切ったネギとかチャーシューとかメンマとか
別売してたと思う。
156番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:46:59 ID:gmi+HrV4
あからさまに低所得者がどうこういうとは、とんでもない会社だな。
漏れは中間に入ってるけど、コレは許せんな。潰れてしまえ
157番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:48:39 ID:L2LGMLLF
>>152
スーパーとか行くと、フリーズドライの味噌汁の具とか、ラーメンの具、
って製品が売られてるよ。値段的に割に合うかはしらんけどな。
158番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:48:42 ID:qy0bbEFi
馬鹿にされている気がする
159番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:50:18 ID:GB52+BtY
夜中に腹が空いてどうしようもない時
1杯目 卵かけご飯とカップ麺
2杯目 残ったスープに白いご飯入れてラーメン茶漬け
これでお腹いっぱいさ。
160番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:50:27 ID:rkj0oSmG
経験によるとコンビニで領収書発行するのは開業医が多かった。
161番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:52:50 ID:3HAIS3p7
カップヌードルで良いんじゃねーの?
162番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:53:25 ID:VuTcRC1w
年収700万以上限定ラーメン て袋に書いてくれたらある意味尊敬する。
163番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:54:56 ID:mvuFGLRV
近所のスーパーに「サッポロ中華」ってのがある
1袋40円
164番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:55:20 ID:K1teyMKv
年収10万未満専用ラーメンもお願いします。
165番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:56:02 ID:pvZ0wgtV
そういや昔1分で出来るクイックワンって言うカップラーメンがあったな。
速攻で市場から消えたが…。
166番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:56:33 ID:O0a4TysD
eヌードルのほうが消えるの早かったけどな
167番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:56:46 ID:tiVlFdW2
ゴミ(五味)ヌードルとか出せよ
50円で

具は
ネギの切れ端、肉片2個
わかめの破片、モヤシ数本、極小メンマ
168番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:57:28 ID:F7r45I4p
所詮はカップ麺だと思うのだが・・・
169番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:58:16 ID:n0xFQ6ha
ひろしです。
カップヌードル食べたでけで
白い目でみられました。
170番組の途中ですが名無しです:04/12/01 16:59:34 ID:SYOE9s2b
もう奴隷でいいから、農林水産省あたりが、
日本国民向けにオウム食みたいなのつくって、配給でもしろよ。
171番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:00:03 ID:UqBtJpSc
要するに、クズを売りますってことか。
172番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:00:20 ID:H7Dspxjd
もう日清の麺は買いません
173番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:00:59 ID:hegAmqwb
今のでも十分低価格なのに。
もっと安くしてくれるのか。
174番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:01:20 ID:tt4qC8YT
韓国で作るといいよ。
生ゴミ絞り汁入りで5円とかさ。
175番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:03:02 ID:ZDqf/wVM
これが長年カップヌードルとどん兵衛を愛食してきた俺に対する仕打ちか!
ええい!これからは赤いきつねと金ちゃんヌードルに鞍替えじゃい!
176番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:06:10 ID:e662x1Yx
>>155>>157
なんだもうあるのね、内容はどんなもんなんだろう。ありがd
177番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:06:29 ID:Wrj+mTdl
赤いきつねって150円が定価らしいけどスーパーで70円くらいで売ってるよな。
178番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:10:37 ID:JXzwDRAh
こりゃまたずいぶん
藪から棒ねぇ
179番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:11:11 ID:SM6UWmi5
>>130
ワロス
180番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:12:43 ID:glQXhmM6
日本総合研究所調査部経済研究センターの山田久所長


この研究所はわざと二極化を煽っているだろ
181番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:13:29 ID:PpjvihWH
ニートづくり
182番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:20:55 ID:EmdgvARs
>高付加価値の健康志向ラーメン

だいたいここが間違っている
健康のためにラーメソ食う佳世
183番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:22:20 ID:iAMs7dCq
日清がスナオシの市場荒らすな
184番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:22:35 ID:mogzEluY
貧民向けは捨てるゴミで作るんだろうな
185番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:26:04 ID:5c1rDyyh
年収700万円以上でもおれは安い方買うぞ
186番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:29:03 ID:gaInVkXc
加ト吉の冷凍讃岐うどんは安くて旨い
187番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:31:24 ID:5ote59qi
>>186
おまけに一分でできる。
安い。速い。旨い。最強。
188番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:32:38 ID:4QLQhZlr
生協の偽カップメンか
189番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:35:37 ID:Qs/Mcecc
かときちうまいよな
190番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:39:38 ID:+f16T8nr
がいしゅつかもだけど、「低所得者向け」を全面に出すとなんか買いづらくなるから、お得方面で売り出したのがいいかも。
さっぽろ一番はまろやか塩ラーメンて高いの出してるけど、買う人見たことないなー
191番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:44:28 ID:Bpua51VX
奴隷向け製品開発ってことを大っぴらに発表か、ひでぇ会社だなおい。
192番組の途中ですが名無しです:04/12/01 17:46:31 ID:1NiJ05I6
日清「貧乏人はジャンクフード食べまくって早死にしろ。
    おまえらは10代からガンガン子供生んで低所得層の労働力を提供して
    早いサイクルで世代交代を繰り返せ」

なかなか良いことを言う。
193番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:26:40 ID:EL/+BTRv

このニュース、超むかつく。

車とか住宅とかとは違い、購入サイクルの高い商品において
購入者の所得・資産にまで言及しなければ開発が出来ないというのが悲しい。

というわけで、日清のラーメンは買わないことにしようかと思ってる。
194番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:33:43 ID:iKYDLKys
四国民には金ちゃんヌードルがついている
195番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:44:38 ID:p9ZQF06e
金持ちがインスタントラーメンなんか食わんだろ。
グータクラスを200円に引き下げる努力をしろ。
196番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:46:40 ID:WCLJZ2fu
うはw
予想通り負け組みのスクツと化したな、このスレww
197 ◆l8A/No6666 :04/12/01 18:47:44 ID:jGvKyi8x
貧乏人と金持ちを隔てるラーメンですね。
198番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:54:20 ID:Og3VKQSF
らーららー
199番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:54:49 ID:JyJeDYSQ
年収別にブランドをカテゴリー化せんでもいいだろ。

おまけにプレス発表してまで。

日清から健康志向の激安ラーメン「ニート麺」、新発売。

こうあっさりと市場導入すればいいだけだろが。

200番組の途中ですが名無しです:04/12/01 18:56:13 ID:HsjPLRd5
ニート最強
201番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:01:03 ID:WCLJZ2fu
ニート麺
202番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:05:34 ID:0tnsXdt5
ありがたい話じゃないか。
わし、その低所得者向けの素ラーメンくうぞ。
カップヌードルうまいが、具がなくてもOKじや。
老後のために、郵便貯金じゃ。
今の車つぶれたら、セリカを買うんじゃ。
203番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:06:41 ID:oya7Dik+
貧乏人はこれを食えか。400万以上の収入のほうが今の時代少ないんじゃねーの?
204番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:09:38 ID:UagtVKzh
ぜったい高い方は、買わない
もしくは
毎食健康ラーメン食って栄養失調になって訴える
もしくは
日清不買運動
205番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:09:44 ID:JyJeDYSQ
食えないときほど、食いたくなる。
日清「ニート麺」新発売

「いまなら履歴書用特製ボールペン、ついてます!!」
206番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:10:46 ID:p9ZQF06e
>>203
総世帯の5分の1の世帯収入が200万以下
になってる。
207番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:10:55 ID:EAt7Ju6+
凄く気分の悪くなる記事だ
208番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:11:46 ID:NoKVAQPS
健康志向のカップラーメンってあれだろ
清純派AV女優みたいなもんだろ
209番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:13:28 ID:W06oAprm
3袋100円くらいでどうか。
210番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:14:02 ID:/yyKSVKH
日本人はこういうあからさまなの嫌うと思うんだけど。

気分悪いのう。
211番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:15:15 ID:WCLJZ2fu
たしかにわざわざ発表したのは反感を買うかもしれんな
低所得者は僻みっぽいのが多いし
212番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:15:19 ID:rsGy3JNY
ふざけてやがるな、絶対に買わない!!!!!!!!!!!!!
213番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:15:22 ID:p9ZQF06e
>>210
そのうち慣れるんじゃないの?
リーズナブルな商品とか普及版とか名前は代えるだろうけど・・・


214番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:16:07 ID:XhQf+GgZ
ベビースターにお湯注げば解決
215番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:17:45 ID:L2LGMLLF
>>208
うまいこというね。君、才能あるよ。
216番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:18:57 ID:JyJeDYSQ
商品キャラ

「おまえらも、こうてやあ」Mr.オクレ

でもまあ、日清のマーケッターって露骨というか
嫌味な思考してんなあ。
217番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:20:21 ID:aVvZ+821
>カップヌードルを常に100円以下で販売するようなディスカウントストアに来る消費者

              orz......
218番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:20:54 ID:FrmES66S
>>95
もし株やってるんなら、それでも並だろ。
年収6億とか居るし。
219番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:21:44 ID:B/TwTac8

誤 : 低所得者向けの低価格麺
正 : 貧乏人のための安物麺
220番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:23:16 ID:6FRZ1oOt
>>210
貧乏なやつは好き嫌い言ってられないでしょw。
221番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:23:22 ID:JASFCYHz
日清の製品なんか不味いから食わねぇよ。
俺はもっぱらサンヨー食品。
222番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:24:24 ID:RYEINnxM
別に普通のパッケージで安い値段で売るだけだろ
223番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:25:21 ID:YHs6gfAe
流石大阪民国の企業だなw
224番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:25:41 ID:MZwG9Sp9
貧乏人のがいい物食ってたりするから
発売しても金持ちが貧乏ラーメン買ったりするんだろうな
225番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:25:56 ID:rkj0oSmG
寿がきやが一番おいしい。
226番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:30:42 ID:JyJeDYSQ
そもそもが高額商品や雑誌の類いじゃないのでつから、
インスタント麺ごときに、クラス分けする必要が
あるのかと問いたい。
227番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:39:03 ID:Z4GcjMz0
 戦略として「客単価を上げよう」なんて浮ついたコトして、
中心ラインナップが高価格帯にシフトした途端に売上が
低迷していることが判明して、結局大慌てで下側も狙わ
なきゃヤベエよなあ、なんて捻り出した戦略みたいで、
なんか非常にカッコイイ。
228番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:43:27 ID:4ok7Y53L
出前一丁もカップヌードルもどんべえも
買わない
229番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:48:52 ID:t4hqxaaY
消費者をわざわざ名指しして、敵に回したな
アホや
230番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:49:08 ID:lIGyLH29
何だかんだ言いながらもこのスレ見てる奴は
発売されたら喜んで買うような気が駿河。
231番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:58:40 ID:uH9qFbhv
>>66
有能で勤勉な人間はなるべくなら食事にかける時間を減らそうとするはずだから
即席麺の需要はあるだろ
232番組の途中ですが名無しです:04/12/01 19:58:59 ID:u+HEraLz
レトルトカレーが¥120くらい
本場の立ち食い讃岐うどんがそれなり

なのにカップ麺高すぎ
233番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:02:30 ID:3n7eCra9
グータは年収700万以上がターゲットですか?
俺はカップメン食いまくりだけど、知り合いの金持ちお嬢さんはカップラーメン
食ったこと無いって言ってた。
まぁ、年収多いところの世帯は主婦や子供はカップラーメンとか食わなくても
稼いでる本人はカップラーメン食いまくりだろうな
234番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:04:20 ID:4h+GkNNy
やーいニートニート あははははは
235番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:05:22 ID:rJNf4KDq
日清って
いやな企業でつね
236番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:07:13 ID:3xGzK3Kl
土方はコンビニでカップめんに湯を注いでる奴多いな
237番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:09:30 ID:HdfJyn9X
カップ麺にお湯を注いだやつをもって5−6人で来る図を見るけど、
アレで腹一杯になるのかな?
金がないのか?
238番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:09:59 ID:ugP4Lso2
不買運動してやる
239番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:10:33 ID:epKoS8Nd
>>38
チキンラーメンどこ行ったのよぉ!
240番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:11:23 ID:3xGzK3Kl
>>136
俺1Rだけど便所に捨ててるよ
他の食べかすも全部便器
241番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:12:28 ID:N2cmMJVI
いくらになるの? 30えんくらい??
242番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:14:34 ID:fOgSIg5M
なんかムカつくな。
カップめん如きでいい気になりやがって。
243番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:17:46 ID:AEb4PT0R
カップヌードルやどんべえなんて半額で儲けあるだろ
244番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:20:26 ID:K1teyMKv
カップヌードルを食べる時、
かなりリッチな気持ちで、美味しく食べていたのに... キブンワリィ...
245番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:21:11 ID:KLoddIGt
コンビニ弁当に500円出せても
カップラーメンに200円出せないのが貧乏人
246番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:25:04 ID:4ToWWTtQ
おいしいなぁと思って食べてたのにムカツク
たまに食べるとすごくおいしかったのになぁ
夜冷えてくるとカップ麺食べて暖まるのが良かったのに


    日 清 ム カ ツ ク 亡 く な れ !


247番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:28:25 ID:Ew6JWhVO
もうラ王は買わない。
まずくても十勝新津にする。
248番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:31:10 ID:uH9qFbhv
頭のいい人間なら、500円でも100円でも、どちらもただのジャンクフードに過ぎないことが
わかるはずだ。どうせ同じなら安い方を買うだろう。
あえて高いカップ麺を買うという非効率的な思考をするのは見栄っ張りの中間所得者層。
ぷぷ
249番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:31:11 ID:PF/7Rnh9
やっぱり死んだほうがいいかもな
250番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:34:22 ID:nU+2ceEr
「あなたの所得では、こちらは購入できません」って
レジでいわれる時代が来る悪寒
251番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:50:53 ID:ufcApGAm
日清製品は意地でも買わない
252番組の途中ですが名無しです:04/12/01 20:58:29 ID:gYIABs/0
そのうち低所得者向けのネット掲示板が


ニュース速報板@年収400万以下専用
253番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:06:29 ID:524rvPcT
なんか10年前のアメ映画の世界になってきたな
254番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:10:33 ID:CXtnu4oF
250円のだろうが、100円のだろうが、カップ麺食ってる奴って貧乏人だろ?
255番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:26:57 ID:8La/NJkf
セブンのカップアイスは400円したぜ
256番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:29:00 ID:/v/T/RJK
みんな見栄張って高い方買うと思ってるんだろうな
257番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:30:10 ID:aeakNg51
まあいずれにせよ
入社1年目で年収400万を超え
こんな時間から2chに書き込みできる俺は勝ち組
258番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:32:10 ID:cWbxYldK
まあ、所得が倍くらいちがったって、
人の二倍食えるわけじゃないし
259ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/12/01 21:32:19 ID:9tT7MQEI
(・3・) 棒らーめんって安いよNE
260番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:32:42 ID:waVmpLeU
貧乏人の方が高いカップラーメン食ってたりするよな。
本来の金持ちはむしろケチだぞ。5束百円のうどん買って、普通に作って食うんだよ。
261番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:38:37 ID:c48of4L6
感謝しろよ、
ラ王なんて、わしも3〜4回くらいしかくったことないが、
うまくない。
高くても、うまくないものは金持ちが買うのじゃ。
わしら、貧乏人のためを思って、日清製粉様(美智子の実家じゃ)
が開発してくださるのじゃ。恐れ多いことよの。
ありがたや、ありがたや。
262番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:42:14 ID:V/UvKzhy
どっちも絶対、買いません。
263番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:42:39 ID:fOgSIg5M
>>257
さっき未来みてきたけど、三年後にオマエ病気で死ぬから
どっちかってーと負け組みに近いかも。
264番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:43:58 ID:XgDN6KOS
玉出でまとめ買い
265番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:45:23 ID:c48of4L6
正田様を知らぬのか、たわけ者めらが。
266番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:48:14 ID:aeakNg51
>>263
プゲラ
吼えるがいいw
267番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:49:19 ID:nq5QFK2Q
オマエら日清食品に対してムカついているようだが,
ヤツらの言うことは正論なんだよ.

今,日本人の平均所得がどんどん下がっている.
それに,低所得者の割合の増加はものすごい.
ここ 6 年で 5 % ほども下がって,今や平均年収は 440 万円で,
しかも山は相当下の方によっている.
一番多い層が,男性だと 300 万から 400 万(18.2 %).
平均年齢は上がっているのに,このザマだ.

食い物を売る会社はいつも一番の多数派に合わせなくてはならないから,
低所得者層に焦点を絞るのはあたりまえだ.

カップ麺は元々貧乏人の食い物だが,
そのカップ麺ですら値下げしなければ売れない時代になった.

さすがに全部の商品を安物にしたのでは格好がつかんから,従来の商品も残す.
それを高級志向と呼んでいるに過ぎない.
デフレの時代には当然の対応なんだよ.
268番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:51:30 ID:MjTGw7s8
>>267
この程度のマーケティングなんて20年前からやってんべ。
ふつうは低所得層から反感を買うから口が裂けても言わない。
269番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:51:59 ID:o0NipIVV
カップヌードルをいつまでたっても追い越せない理由は安さと思っているのか?
270番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:53:39 ID:nTUzWvYf
未成年をメインターゲットにしたタバコとか、、、
探せば表沙汰にならない裏マーケティングって、、、
色々ありますよね。。。
271番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:54:32 ID:c48of4L6
日清製粉様
ありがたや、ありがたや。

272番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:55:27 ID:Qm65qjSF
さすが、皇族のご親戚企業
273番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:55:50 ID:3vhwj/X6
 まあ、北関東地区の低所得者層の制圧は、
すでにスナオシによって完了しているワケだが。
274番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:57:12 ID:LnajWH5K
>>273
ワロタ

60円前後で売ってるよね?マズイラーメン
275番組の途中ですが名無しです:04/12/01 21:59:45 ID:YF4LYhbd
安い方には添加物がたっぷり入るってことか('A`)
276番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:00:39 ID:9mPC4Q6g
年収700万円組
国立早慶上智マーチ関関同立医歯薬獣医
公務員東証一部上場企業弁護士会計士医師歯科医税理士薬剤師
--------------日東駒専------------------------------------
年収400万円以下
無名大卒高卒中卒引きこもりフリーターニートヒッキー中小企業
自称自営業白蟻駆除業
277番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:02:12 ID:3vhwj/X6
>>274
(,,゚Д゚)つ まとめ買いする度胸もない俺。
http://home.att.ne.jp/iota/takahata-net/special/noodle/

278番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:03:08 ID:M+7rnh4z
>>273
そんなあなたにカップラーメン板の麺のスナオシスレッド
279番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:03:28 ID:L2LGMLLF
>>267
ビールが発泡酒で低価格戦争になったのに比べると、遅すぎだけどね。

あと貧乏が増えたというのもあるけど、いらないものには徹底的に金を
掛けないで趣味等には度外視して金かける風潮になったのもでかいと思うよ。
280番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:05:10 ID:cWbxYldK
てゆうか、フリーターでもさぁ、そういうライフスタイルに
して生活していけばOKよ。

もう、ムリしてトヨタのローン組んで新車なんか買う必要ないし、
マンション買ってローン抱え込む必要もない。
281番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:14:49 ID:W8YUf0Fg
ラーメン食べたくなくなってきた
282番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:17:47 ID:3vhwj/X6
>>281
(´・ω・`) おれも。純米酒呑みながらこのスレ見て、
ラーメン関連のサイト飛び回ってたら強烈に。
283番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:21:05 ID:Qtiunp7M
そもそも健康志向ならカップメンなんて食べないだろう
それに安かろう悪かろうなんてもはや商品ではないだろう
284番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:22:57 ID:cWbxYldK
食品は安いほうが健康的だったりするのですよね、
高級食材なんかは体に悪かったりするわけで
285番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:23:07 ID:WYllInUK
>>280

なんつか、貧乏人はそういう社会を作り出した政治家を非難するんじゃなくて自分の能力を非難しろ
っていう小泉みたいな理屈ですな。
お前らどうよ、この所得格差は高所得者から税金をたくさん取れば解決するとおもわんか
そういう政党に投票しようぜ

そこで、「日本の国際競争力が落ちる?」
日本の国際競争力があろうがなかろうが、俺らの底辺の生活は全くそのままでかわらないから心配するな。
「チョンが入ってくる?」はいってこなかろうが、俺らの生活はチョンの代わりに大企業に搾取されてるんだから全く変わらず貧困なままだろ
286赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :04/12/01 22:23:16 ID:ocdbmKXs
ムフフフフこいつは楽勝だぜー

のカップめんが食べてみたい
287番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:25:52 ID:GfiJZPZd
なんで腹立つかといえば、
たかがカップラーメンに足元見られたってことかな。
たかがカップラーメン
たかがカップラーメン
288番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:30:05 ID:KLoddIGt
しかし最悪だなこの社長
年収700万以上には健康志向ラーメンを、低所得層には低価格ラーメンを
貧乏人は中国で大量生産した添加物が通常の3倍入ってるような粗悪品を食ってさっさと病気になって死ねってことだろ
289番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:33:02 ID:ISIZE92H
高所得だからと言って高いカップラーメンを買おうとは思わんだろ。
買うのは独身貴族くらいだな。
290番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:34:22 ID:ZYdVB+s+
貧乏だけどカップラーメンとか袋ラーメン食うぐらいならパスタ食う。
291番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:36:34 ID:ufcApGAm
「激安スーパー」には行きたいが、
「低所得者向けスーパー」には行きたく無い。
292番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:40:20 ID:ISIZE92H
こうなったら思い切って「低所得者の為のラーメン」とカップに書いて売れ。
293番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:44:16 ID:WYllInUK
>>288
中国では中国製インスタントラーメン1袋10円で売ってるんだってね。
味は値段にみあってるっていえば、そこから先をいうまでも無いが
294番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:44:48 ID:8k2tHWZd
ルールが変わったんだよ!
295帽子の人:04/12/01 22:46:06 ID:gsBuG3If
何様だろう日清。
296番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:48:16 ID:nq5QFK2Q
>>268
イヤ,問題はマーケティングでは無くて,そのマーケティングの対象が,
日本人全体が貧乏になってきているという事の方だよ.
297番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:49:22 ID:ZaZiavVf
>>259
棒ラーメンは旨さも加わってると思う
298番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:50:08 ID:6Q1FWs6x
このスレ面白い
299ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:50:41 ID:OxPh3Vm3
ラーメン講座

                ∧_∧
      ↓ナチ夫    (´Д` ) ホッカルラーメンは健康にこだわったうえで
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ 低価格を目指しますっ!! みんな食べに来てね
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/ 梅田のラーメン屋だよ!! 美味しいよ
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /
300番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:50:57 ID:bQo+RD5V
戦略上、黙ってやればいいものを。。。
イメージ極悪になるだけジャン(ワラ
日清も会社の寿命的に経営中枢の頭脳
が硬化しているようだな。
301番組の途中ですが名無しです:04/12/01 22:59:02 ID:NT74zvOZ
カップラーメン用別売りトッピング具を開発しろよ>日清
302番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:01:43 ID:4vWxPq24
年収200万の俺にはカップラーメンですら贅沢品だ
303番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:06:25 ID:c4GqxW0E
メロンソーダとチリドッグが有れば生きて行ける。
304番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:07:32 ID:lIGyLH29
「激安スーパー」=「低所得者向けスーパー」だろ?
カップめんなんて68円の日替わりセールの時にしか買わないよ。
305番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:07:52 ID:DagOMiq3
年収700万以上の人は、250〜350円(幾らになるか知らないけど)の
カップ麺を、それこそ超沢山買ってくれるでしょう。
頑張って一日も早く、健康志向のカップラーメンを開発して下さい。

賞味期限ぎりぎりの健康志向のラーメンが
爆安で買える日が、今から楽しみです。
306番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:07:56 ID:bQo+RD5V
実は、即席めんの発明は日清ではない。
確か20年ぐらい前に台湾人と係争を和解
したはずだ。元々、中国や台湾に昔から
麺を油で揚げたものを湯戻しして食べる
食習慣が存在していたが、それを日清が
国際特許を申請したのだった(w
307番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:09:46 ID:zVT8vvIB
マルビ ラーメン マンセー!

環境ホルモン マンセー!
3085480チキン工:04/12/01 23:13:05 ID:bQo+RD5V
そうゆうこっちゃ(ニヤリ
309番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:14:23 ID:qULsvUPH
貧民街で売れる
310番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:14:30 ID:o1kXqX3u
負け組専用ラーメン登場か。
311番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:17:29 ID:I+JoxTxA
ていうか、貧乏でも健康志向なら低価格麺を買わなけりゃいいだけだろ?
強制して買わせられるわけじゃないんだから、日清がどんな商品だそうと勝手だと思うんだが。

まあ、実際その通りだとだとは思うけど、この見解をわざわざ言う必要はなかったねw
貧乏な人は他人から貧乏って言われる事に凄く反発しそうだし、反発や反対の声ほど大きいし。
312番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:17:38 ID:HNtjrZyT
馬鹿だね日清
昔と違って日清だけがインスタント麺会社じゃないんだからさ
まあもう遅いけどねw
313番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:17:43 ID:4aBW5cZe
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   これ買うようになったら負けかなと思ってる(24歳・ニート)
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
314番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:22:01 ID:IaAIbtMi
所得格差による階層化については何を今更って感じだが、
日清ほどの有名メーカーがこれやっちゃたら、今後しばらくマスコミやワイドショー的にはおいしいネタとして食いつきそうだね〜

高所得者がカップ麺を頻繁に買うのかという疑問はあるのだが・・・
315番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:23:44 ID:rLRNI/3m
>700万円以上の消費者向けに 高付加価値の健康志向ラーメンを

って400万以下の消費者向けには・・・ガクガクブルブル
316番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:25:51 ID:Qtiunp7M
日清カップ麺
 新商品 

マリーアントワネットヌードル
『パンがなければ麺を食え』好評発売中
317番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:33:35 ID:oi60q4p9
低所得者用は韓国製のラーメンだろ。
ごみ餃子やわけのわからん化学物質入りのわかめとのり入り
318番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:42:20 ID:iWSOp8Yr
カップラーメンにも勝ち負けあるんかい
319番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:43:17 ID:DagOMiq3
>>317 高いけど、辛ラーメン超旨いよ
320番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:43:59 ID:AX5ZjoDx
発泡酒も負け組みビールだろ?
何をいまさら
マックだって似たようなもんじゃ
321番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:44:24 ID:tNzvh9Ur
たかだかインスタントに差別されにゃならんのか
322番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:44:58 ID:u+HEraLz
勝ち組負け組で行きましょう、みたく
電通あたりが決めたんじゃないのか
323番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:47:34 ID:JPD+nDlf
まぁ我々だって、君ら負け組と仲良くやろうとは思ってるんだよ
324番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:48:24 ID:it8uu9Pn
700万円:400万円=150円:x円
325番組の中途ですが名無しです:04/12/01 23:55:53 ID:+ZT+UZ+Z
安くたって、まずーじゃ桑ねえよ。
326ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/12/01 23:57:12 ID:9tT7MQEI
(・3・) 辛らーめんは麺がイマイチだよNE
327番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:59:03 ID:5hjtfn1l
現実的に考えて、正社員でも年収700万も行く
のは難しいだろうし、行くとしても年取ってからの話し。

ジジババ向け→健康食品
一般向け→今まで通り

だろ?結局
328番組の途中ですが名無しです:04/12/01 23:59:32 ID:x87QCcvt
年収1500万円で、毎日昼はカップラーメン食ってますが、何か?
329番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:00:08 ID:AjAjRc3c
40円以下でないと買わない
330番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:05:42 ID:Q6cDgBSz
>>326 麺にコシなど求めず
逆に煮込んでコシの無さを楽しんで下さい
331番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:06:23 ID:hOJYXOUM
(,,゚Д゚)つ まあ、シーフードヌードルとカレーヌードルの
具とカップを省略して麺を2割引くらいにした50円程度の
製品を発売すれば天下取れると思う。
332番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:07:03 ID:e0dPMWlp
ザー麺でも喰ってろデブ
333番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:14:44 ID:9VnbH5pj
【年収700万以上】
赤いきつね
緑のたぬき

【年収400万以下】
紫のネズミ <<新発売>>
青いなめくじ <<新発売>>
茶色いうんこ <<新発売>>
334番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:20:42 ID:Q6cDgBSz
>>331 マルちゃんカレーうどんに、
あのカレーヌードルの味で、カップ無しで勝てる訳がない。
335番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:24:00 ID:hbd7z2tK
まぁいつまでもインスタントラーメンなんて食ってられんしなぁ・・・ここらが潮時か
336番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:26:28 ID:BJsBpqXR
年収700万だよ、、ギリか
337番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:33:19 ID:H9xTbeT8
具なしスパゲッティだな。
99円で500gの買ってきて、2〜3日で消化。
338番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:38:39 ID:I9k3R3fe
>>336
年収 700 万なら十分勝ち組.
700 万以上は2割強しかいない.
しかも年々その割合は少なくなっている.

http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/h15/minkan.htm
給与階級別分布の所参照.
339番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:44:42 ID:tQZaqBVM
サイリウムヌードルって高くて体に良さ気なのが既に売られてる
340番組の途中ですが名無しです:04/12/02 00:45:54 ID:T9ssJDA5
高所得者なんでカップ麺なんて食いません
341番組の途中ですが名無しです:04/12/02 01:17:58 ID:sXspgHUm
これからラーメン食べる度にこの事が思い起こして嫌な気分になりそう これからはカレーにしよ
342番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:20:13 ID:rIkMTUuz
>>1-341
低所得&低学歴の負け組みどもwww
343番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:33:54 ID:O6vm9tdJ
かつて中流意識が大半を占める世界で唯一成功した社会主義国家であった
日本がいよいよ貧富の差が大きい資本主義社会へシフトするのであった。
344番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:38:19 ID:v1r4X1cd
昔の方が貧富の差って激しかったと思うんだが。
マスゴミに踊らされてないか?
345番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:46:50 ID:IT/uXw+1
昔 落合1億3000万   今 佐々木・ノリ豚6億
  最低360万         最低400万


346番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:55:43 ID:eQHh8hbu
それ以前に所得で差別化してること自体はどうよ?
347番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:56:43 ID:Ra/dkgty
実際に口に出して言うかは別としてそういう考え方はあるだろ
348番組の途中ですが名無しです:04/12/02 02:59:03 ID:s6cVxPuS
勝ち組負け組ラーメンか。。。
349番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:06:38 ID:vuTW9SE+
>400万円以下の消費者向けに
わざわざこんな余計こと言わなくていいのになぁ
350番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:06:54 ID:HyrvvgNf
実際、それで、負け組ラーメンの方が価格と比較して
わりとおいしかったりすると、どうなのさ。その可能性が高そう。

そうなると、勝ち組も、負け組ラーメンに殺到して終わり、じゃないの?
351番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:09:26 ID:HyrvvgNf
うちの世帯全体での所得は2600万くらい
親父が2000万ちょっと、漏れが400万、お袋がパートで150万くらい

微妙。
352番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:15:33 ID:wpqAKBCN
>>350
それよりも「安かろう、まずかろう」のラーメンを出して、
「日清?( ゚д゚)、ペッ」ってなるほうが問題でねぇかな
353番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:18:38 ID:z9dvNepP
負け組みラーメンのパッケージには
※対象年収400万以下
とか書かれるんかな…
354番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:24:16 ID:UUhlUP5Y
日清の創始者かなんかのひとって毎朝カップヌードル食べてるけど
病気ひとつしませんよとかいってなかったっけ?
金持ちだろうが貧乏だろうがカップ麺は食べるでしょ
355番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:27:57 ID:cxUiMyFS
原材料すべて非健康志向の中国韓国産だったりして…
貧乏人は薬品添加物まみれの輸入物食って早く死ねと
356番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:32:56 ID:xhiWSKG7
ていうかカップラーメンに関してだけ言えば
収入と値段は比例しないだろ。
コンビニなんて肉体労働者ばっかり来て
高い弁当やらカップラーメンやらをあまり考えずに
ドーンと買っていくぞ。彼らに経済観念はない。
357番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:35:19 ID:HF2zWx7f
不健康な負け組ラーメンの方がスパイシーで美味しい気がするのはなぜだろう。
358(-_-)さん:04/12/02 03:38:49 ID:a3+JT3v6
つーか400万と700万なんてなんでそんな目糞鼻糞の区切りですますのかがわかんない。
TAX基準からいえば年収4000万に届かないならハッキリ負け組なのに。
もっともーーっととんでもなくゴージャスなものつくればいいよ。うん。
したら親に買いにいかせる。
359番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:39:13 ID:O1U7XPvV
負け組ラーメンって商品名で売り出したら結構売れそうだな
360番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:41:45 ID:wpqAKBCN
>>356
確かに、言われてみればそうだなw
361(-_-)さん:04/12/02 03:41:53 ID:a3+JT3v6
つーか、僕らみたいな富裕層のダメヒッキー向けに、オーダーメイドのカップ麺製造システムをつくってほしいな。
しかも即日届くような。通販だと届く頃にはもう食欲失せてるし・・・
362番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:43:57 ID:CCCUVchM
実売価格88円のカップヌードルがあるじゃないか
363番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:44:32 ID:lepYXcxz
     ___ 
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
364番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:44:59 ID:z9dvNepP
でも変に凝ったラーメンより夜食のヌードルの方がうまいという…
365番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:47:24 ID:mn0BY3n1
フツーの社長なら「低所得者」といわずに「大衆向け」にというんだけどね、、、こりゃ駄目だわ(w

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2897.t&d=t

下手すると暴落するよ、カップラーメンを買う客層考えて発言しろよ(w
366番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:47:27 ID:WlQo1XMr
牛肉ははっきりしてるぞ
勝ち組はルーツのわかる高いもの
負け組みは輸入牛のる0つのわからないもの

吉野家に行くヤシは負け組
367(-_-)さん:04/12/02 03:48:06 ID:a3+JT3v6
ああオーダーメイドとかどうでもいいや。
もう即日届くならなんでもいい。
そんあ夢のような日が来ないかな。
368番組の途中ですが名無しです:04/12/02 03:49:18 ID:wpqAKBCN
サッポロビールの社長は

「低所得者向けにドラフトワン、高所得者向けにヱビスを作ってます」

とは言わないもんなw
369番組の途中ですが名無しです:04/12/02 04:02:46 ID:ekjjKThm
>>365
低所得者が株してると思う?
370番組の途中ですが名無しです:04/12/02 05:50:12 ID:TSfWE3zc
そもそも金持ちはカップ麺なんか滅多に食わんと思うのだが。
371番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:07:07 ID:cxUiMyFS
医者は結構食うよ
忙しいときなんか特に
でも高いカップ麺わざわざ選んでなんか買わないよ
372番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:08:43 ID:P6OzrEFa
俺、インスタントラーメンは基本的には食べない
まずいもん
気分はリッチマンさ
373番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:08:43 ID:KSEBLfG5
こりゃ失言の類じゃないの?
朝日あたりが神になれるチャンスかもな。
374番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:14:59 ID:MAEd2klC
インスタントラーメンの麺をハンマー等で砕く
       ↓
小麦粉と牛乳でホワイトソースを作る
       ↓
ゆでたマカロニを皿に敷き詰め上からホワイトソースをかける
       ↓
チーズをまぶしオーブンで焦げ目がつくまで焼く
       ↓
ウマー
375番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:18:36 ID:gdjvP5re
毒を食わされるより飢えたほうがマシだ!
376番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:19:49 ID:HyrvvgNf
そういや、シーフードヌードルに、熱湯のかわりに熱い牛乳を入れると
チャウダー風でうまいって話だが、あれ、どうなんだろ。

試す勇気が無いのだが。
377番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:22:54 ID:R41A8aSh
カップ麺食べる高所得者って・・・金の使い方しらねーんだな。
378番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:24:50 ID:MG/EgsyG
>>377
貧乏人の発想
379番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:26:07 ID:9jZ/RYg+
そもそも高所得者はカップ麺なんぞ食べないと思うんだが。。。
380番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:27:26 ID:vkQi+4hy
このまえ有線でミスチルの曲でKANの「まゆみ、最近のきみはどう?〜」って歌にそっくりなのが流れてきたんだよ。
あれってどういうことなのか詳細教えて。今すぐ。
381番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:29:15 ID:/evu+JxH
今でもスーパーで100円とかで売っているのに、
低価格麺開発とはどういう事!?
50円カップめんとか出すの(笑)
382番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:30:57 ID:N23TIe1T
金持ちだろうがカップラーメンは食べるし
回転寿司だって行く
383番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:31:15 ID:zcHdw9n9
いずれ、低所得者と高所得者のコンビニが出来るんだろうな

高所得者用のコンビニはカードを持ってないと入れないの

そんな社会になるのさ
小泉構造改革は
384番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:31:31 ID:yAJ530Qb
     ___ 
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
385番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:32:07 ID:9jZ/RYg+
現在の状況
貧乏人 カップ麺、マック
金持ち ちゃんとした食材の自炊、外食、専属シェフ
386番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:32:50 ID:R41A8aSh
>>382
そうゆうのを金の使い方知らないって逝ってるんだが。
あと、インスタントコーヒーとかも論外な。
387番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:33:26 ID:sxC7ZF7i
     ___ 
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
388番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:35:21 ID:MG/EgsyG
>>386
正しい金の使い方教えてくださいw
389番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:36:29 ID:N23TIe1T
>>386
貧乏人だってバカみたいな使い方する奴もいるし、
金持ちにだってすげー倹約家の奴もいる。
金の使い方に収入は関係ない。
390番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:37:50 ID:PpNgOP8+
日本も「世界で一番成功した社会主義国」から
普通の資本主義国になったてことですね。
391番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:39:18 ID:N23TIe1T
ニートのせいだな
392番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:41:20 ID:RE/sYLXx
これまでも、そして、これからも
日清の製品を買いません
393番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:42:33 ID:A4uxTMBI
どっちにしても体に良くないぞ
自分で飯作れよ
394番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:50:34 ID:TSfWE3zc
金持ちっつっても、年収700万のやつと1400万のやつじゃ
金の使い方も違うだろうし、育った家が成金か資産家か普通の家庭か
とかでもだいぶ変わるだろうしね。
でも、やっぱり時間と金に余裕のある奴はカップ麺とかを頻繁には食わないと思うけどな。
395番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:54:55 ID:N68a2K1v
「負け組ラーメン」のほうは健康志向じゃないのか・・・
どっちにしろ即席麺で健康も何もないと思うが
396番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:55:06 ID:XvDlRzmE
400マソと700マソの間は?
生麺でも食えってことか?
397番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:55:55 ID:kw0Y909Z
日清みたいな一流企業がこんなこと始めたのか

階層社会が本格的にやってくるな
士農工商・エタ・非人

あなたはどれを選ぶ?
ちなみに小泉純一郎は武士
398アルセーヌ・ルパンW世 ◆zyUOZRqx1s :04/12/02 06:56:58 ID:1X3xnRSM
マジレスすると、仕送り60万円の俺には関係ない話だな。
399番組の途中ですが名無しです:04/12/02 06:59:02 ID:N68a2K1v
まあ年収がわずか350万円しかなくても家族がいなくて一人暮らしする分には大丈夫だろ。
これで結婚したりさらに子ども作ったりしたら悲惨極まりないな。マジで暮らしていくことすら不可能。
DQNはそこ考えずにやっちゃうから。
400番組の途中ですが名無しです:04/12/02 07:01:01 ID:LgHlwuEx
噛むとラーメンの味がするゴムとか出せ
401番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:44:46 ID:aZ8OubOE
日清のインスタント麺はもともと買ってないので、漏れには関係ありません。

ちなみに、最近は陳健一の坦々麺がお気に入り。
カップめんだが作るのちょっと面倒だけど、マジ美味い。
その分値段はちょっと高め(298円)で、カロリーもチョット高め(700kcal)。
残念なのは、サミットでしか扱ってないところ。
402番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:46:33 ID:3Ku778PV
>>400
ガム
403番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:47:00 ID:8m7UNxoh
チキンラーメン5食で200円切った時しか買わないから関係ない。
404番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:47:10 ID:Fm5zXC26
     ___ 
    /     \      ______
   /   / \ \   /  
  |    (゚) (゚)   | <  人生おわらしたろか?
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
405番組の途中ですが名無しです:04/12/02 09:50:24 ID:i+0iZC81
>>401
赤坂の四川飯店行ってきたけど
まぁ平凡な中華料理だったよ

やっぱ健一はだめだな
建民の料理が食いたかった
406番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:00:05 ID:dVSoTYKB
頂点がラオウ 食って一片の悔い無し。

ラーメン ジャギ お前の年収を言ってみろ。

最下層 ラーメン ハート ひでぶ。

ランク外 韓国ラーメン 汚物は消(ry
407番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:01:09 ID:vuTW9SE+
>>405
昔どっかのコンビニで健一シリーズやってたけど、辛すぎて味なんかわからんかった
408番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:03:21 ID:1214Bb4c
インスタントラーメンなんて食べないよ。
409番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:03:33 ID:v35HVyG7
たかが粉屋の分際で、
娘を皇室にやったからって自分らは上流階級だと勘違いしてんじゃねぇのか?
410番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:03:45 ID:0E3DBu+z
「ラーメン」という時点で健康志向に無理があると思うんですけど。ラーメンは、
不健康で体に悪いなぁ、でもうめぇなあと思いながら食うもんだと思う。
411番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:04:22 ID:8MLwC/z+
>>410
だよね〜。
412番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:51:50 ID:7FQ7leFi
日清(゚听)イラネ
金ちゃんヌードルでいいや
413番組の途中ですが名無しです:04/12/02 11:59:53 ID:PlOOmpmL
チキンラーメンの麺をお好みの大きさに砕く
       ↓
スーパーの売れ残り半額白飯や5パックレンジごはんなどを人肌に暖める
       ↓
スーパーの売れ残りブツ切りまぐろかネギトロをごはんに敷き詰める
       ↓
スーパーの売れ残り熟しすぎアボカドを細かく切ってまぐろの上に乗せる
       ↓
わさび醤油をかけて食す
       ↓
ウマー

         ∧_∧
         (´Д` ) 
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /  それがVIPクオリティ
/  |   かまって     |  \/     
    |   ください     |/
415番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:08:07 ID:PlOOmpmL
スーパーの売れ残り半額白飯とかお惣菜大量購入して冷凍しておくといいよ。
白飯は逆さまにしてチンしないと表面が硬くなるので注意。

年収700万前後の頃は、250〜300円のカプメン毎日食べ比べしてたな。
求職中の今は68〜98円のカプメンでつ・・・
416番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:10:27 ID:35qwHV2q
阪神大震災でも中越地震でも、日清のカップヌードルが救援物資の定番中の定番だったけれど、
今後は、救援物資も高所得者用と低所得者用に分けるのですかね?
417番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:13:58 ID:hbd7z2tK
NO BORDER

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\  イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\    それがVIPクオリティ
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、  
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
419番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:33:17 ID:8XHXYlKs
>409 名前:番組の途中ですが名無しです :04/12/02 11:03:33 ID:v35HVyG7
>たかが粉屋の分際で、
>娘を皇室にやったからって自分らは上流階級だと勘違いしてんじゃねぇのか?

まったく同じレスをしようと思った...
おまいはちょっと未来の俺か?
420番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:44:18 ID:8XHXYlKs
だんけしぇん
421番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:47:45 ID:O2j3LWih
(・∀・)また勝ち組負け組か!!
422番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:48:52 ID:DN8ruaCO
学歴なんて関係ないってだまされたやつが400万以下になるな。
423番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:51:24 ID:LwJqJuYo
別にいいけどさ
こんなのいちいち公表するなよ
みじめになるじゃないか
orz
424番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:52:11 ID:haG0izVi
日清てばかだよね
黙って安いカップ麺と高いやつ
販売してればいいのに
425番組の途中ですが名無しです:04/12/02 12:52:23 ID:PlOOmpmL
日清DQNヌードル。
チキンヌードルの袋にジップロックが付いて、お湯を直接入れられるよっ!
袋を再利用できる、詰め替え用もあるよっ!
200円以上のラーメンはグータ以外まずい
427番組の途中ですが名無しです:04/12/02 13:05:29 ID:YwZXG5JF
【食品】年収400万円以下の低所得層に照準、日清食品が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101875473/l50

444 名前:電通流出資料 投稿日:04/12/02 12:58:56 srY77zaA
高級ヌードル・イメージキャラクター(案)
「美川健一」「ライブドア堀江」「マイケルジャクソン」

普及ヌードル・イメージキャラクター(案)
「森口博子」「三瓶」「ふかわりょう」「ぶるうたす」

          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐  それが  lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |   VIP    ニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l クォリティ  lトニ、_ノ    ヾ、    
429番組の途中ですが名無しです:04/12/02 13:32:14 ID:Zhw2gKrR
高級カップ麺も別に高所得者ばかりが食べてるわけでもないんだよね。
むしろ、低所得者がちょっと普段よりいいもん食いたいとき買うんだよね。
俺がそうなんだけどさ。
430番組の途中ですが名無しです:04/12/02 14:19:51 ID:vuTW9SE+
普通のカップヌードルのジャンクっぽい味が好きなんだがなぁ
431番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:21:57 ID:zw0V+KSr
>>110
それは違う
432番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:23:14 ID:92Cm3u3L
今のままでも袋入り麺は充分安いと思うけどな。ダイエーとかジャスコでも、
5袋198とか、158とかで売り出してるよ。
433番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:41:24 ID:cPcsbVh2
こんな失言ともとれる発言するようじゃ、安藤宏基社長ダメダメだね。

確かに、商品戦略は間違っていないと思うよ。
でも、こういう場合「今後日本の消費者ニーズに対応すべく、低価格商品の開発を行う」
と言うべき所、いきなり年収400万円以下の低所得者層向けに・・なんて言ってしまうなんて。
明らかに、低所得者層に差別意識もってるNE
434番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:45:49 ID:/48YH7bt
>>433
中国の食品会社と提携して洗脳されたんじゃない?(w
435番組の途中ですが名無しです:04/12/02 16:57:42 ID:A+e3WILw
カップヌードルが恒常的に安売り(88円とか)されているのを危惧した発言だったと記憶しているが。
つまり明確な低価格量販店向けのブランドを構築して、カップヌードルの安売りをやめたいんだと。
俺は消費者として現状で全く不満はない。
436番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:05:11 ID:J9BPoWeD
>>409
粉屋 油屋 麺屋

すべて日清を名乗っているけど、資本関係全くないんじゃないの?
437番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:09:44 ID:k/U5MN7K
>>427
みつまじゃぱんが入ってない!
438番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:27:41 ID:MjAkWfTf
きつねDQN兵衛 深夜のコンビニ限定発売 
お召し上がりはコンビニ駐車場で
439番組の途中ですが名無しです:04/12/02 17:42:07 ID:ibnfbaET
年収700万以上あると低所得者で無いってコト?
440番組の途中ですが名無しです
ていうか金持ちはインスタントラーメンなんて食わないじゃん。
アレは貧乏庶民の食べ物だし。