長崎・大久保小6年児童が毎日新聞経由で新潟県に義援金

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新潟ガンガレ、超ガンガレ@みなみ記者ψ ★

      長崎・大久保小6年児童が毎日新聞経由で新潟県に義援金


長崎県佐世保市立大久保小学校の6年児童が10日、「新潟県中越地震の被災者に送ってほしい」
と、義援金5万376円を持って毎日新聞佐世保支局を訪れた。

省略

義援金は毎日新聞西部社会事業団を通して新潟県の被災地に贈られる。


ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041111k0000e040032000c.html
2004/11/11 10:44

(依頼:スレ立て依頼所 143さん)

*数日前に「義援金を募った」というスレが立ちましたが、それの続報です。
2番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:25:14 ID:NgdMpClc
>>2
氏ね
3番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:25:41 ID:HqPFMYh6
>>4
氏ね
4番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:26:00 ID:MKFHokpB
>>2
5番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:27:09 ID:AiOgTssA
小6が5万も寄付したと言うのにお前らときたら
6番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:27:23 ID:41FX4pJO
(・○・)タン・・。・゚・(ノД`)・゚・。。

じょうえつしんかんせん とき(・○・)
http://www.geocities.jp/mile_stone555/toki325.html

素晴らしい(・○・)タンの絵本が出来そう・・
http://w6.oekakies.com/p/une1955/p.cgi
7番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:27:32 ID:gaWb2L5E
みなみタン(*´Д`)ハァハァ
8番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:28:29 ID:mgCyg6EM
あー俺気がついたら財布の中に血しぶきが飛び散った一万円札が入ってたことあるわ。
速攻で使ったけどな!
9番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:28:42 ID:Aitvz2a1
佐世保と毎日新聞はいつからグルになったんだ?
10番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:29:40 ID:FJL5Q3Ur
        /|` 、             /|` 、
       / |  \          _/ | `、_
     / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      / にく     \
    /  肉      ヽ    / ,.-‐、  t‐- 、、   \
    |、-。、_,。-‐、    |   / l´  ・i  |・  `‐i   ヽ
    |ヽ_ノ ヽ、_ノ    /   |  |    l |     |    |
    |  >ー く     6 l   |. |    l- l     |    |
.    ヽ ( ー- )  ,-′   |  i、_ノC ` ─, -     l
      ヽ>― く_ /ヽ     ヽ (______    /
     / |/\/ l ^ヽ     \            /
     | |      |  |      l━━(t)━━━━┥

11番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:30:08 ID:fap6B6F9
被害女児があの世から 加害女児が更生施設から 送ったのかと思った
12番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:30:11 ID:cnu/Utkh
Nevadaの写真を堂々と使ったな、新潮だっけ、今週の。
13番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:30:11 ID:dpl5/m6K
駅とかで募金集めたりしてるよな。ああいうのって怪しくて絶対入れないんだけど。
っていうか、本気で金送りたいならそんなところ立ってないで労働で金を得てそれを渡せよ。
募金箱や旗とか作ってないでその分も寄付すればいいのに。
14番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:31:40 ID:2kuGDG6K
また大人が美談捏造か?
子供を利用すんな
最低
15番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:32:37 ID:fap6B6F9
>>6
ケガしたトキは足を切断されました
でも新しい足をつけてもらい
また歩けるようになりました
めでたしめでたし
16番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:33:35 ID:0tFnEKT/
>>13
お前がとやかく言うことか?
偽善でもやらないお前より偉い
17番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:35:52 ID:SomXr833
それより児童の写真使っていいの?毎日何考えてるんでしょ。
18番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:36:58 ID:dpl5/m6K
>>16
やり方が間違ってると言いたいわけだが。
人から金を徴収する人任せのやり方がはたして良いのかと。
19番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:37:35 ID:32kDKMaN
いや、街頭募金はあやしい団体が関わってるのが実際ある
慈善活動とはなんの関係も無い団体
ぐぐれば判る

今回の被災でも、しこたま儲けてるはず
20番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:42:09 ID:aFtRGipV
>>16
偽善うんぬんじゃなく、
街頭募金は本当に名目どおりに使われてるか疑問だよね〜。
って意味じゃないの?>>13が言ってるのは。。。
私もいまいち信じてないので、街頭では募金しないなー。
21番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:45:56 ID:dpl5/m6K
>>19
やっぱりそうだよね。俺も聞いたことある。

>>20
さすがに街頭で立ってる人は悪じゃないと思う。
団体のそういう悪い部分を知らずに荷担してしまってる場合もあるわけだ。
本気でお金送りたいなら街頭に立つ時間分だけ労働してその賃金を贈ればいいと思う。
街頭募金で見る旗とか作るのってお金かかりそうだしね。その分も回せばって思うし。
22番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:46:26 ID:0tFnEKT/
>>18
>本気で金送りたいならそんなところ立ってないで労働で金を得てそれを渡せよ。
>募金箱や旗とか作ってないでその分も寄付すればいいのに。

やらないお前よりはるかに偉い
こう言えばわかるか?
23番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:47:11 ID:K8ZGPqtq
確かになぁ…>街頭募金
人から大切なお金を預かってる以上、HPでも開設して以後の経過や用途を
少なくとも募金してくれた人には知らせるくらいしっかりするべきだと思う
「大切なお金」ってのは額云々の問題じゃなくて、ね
24番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:47:14 ID:FNy4gOr0
みなみタン…
25番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:48:21 ID:dpl5/m6K
>>22
クズが。市ね。
26番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:48:57 ID:32kDKMaN
>>21
いや、街頭で立ってる人に悪がいるんだよ

ニュースとかでもバンバン取り上げられてた
27番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:50:23 ID:u4seN6Rm
やっぱり、
金が一番だ。
励ましの絵とか鶴折っても
ゴミになるだけだしな。
28番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:51:48 ID:dpl5/m6K
>>22
怪しい団体の資金集めだったらまずいだろといってるわけだが。

>>26
マジで?そんな奴等は死ねばいいのに。
それでも「やらないお前よりはるかに偉い」と思う奴がいるんだろうな。
29番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:53:57 ID:U/Kqkf6e
nevadaと新潟…繋がりがよくわからん
30番組の途中ですが名無しです:04/11/11 11:58:45 ID:0tFnEKT/
>>28
>>18
>やり方が間違ってると言いたいわけだが。
>人から金を徴収する人任せのやり方がはたして良いのかと。

怪しい団体とかどうこう言いたいんじゃなくてボランティア精神でやっている人を
批判してるだけだろこいつは
31番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:01:28 ID:dpl5/m6K
>>30
ボランティアじゃないのが結構有るらしいじゃん。詐欺が。
俺のレスは>>13から始まってるが、そこの最初から「怪しい」と言っているのだが。

32番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:03:31 ID:dpl5/m6K
>>30
お前はどこかで覚えた「やらないお前よりはるかに偉い」といいたいだけだろ。
33番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:03:45 ID:yIPsneaa
うちのおかんが昔ラーメン屋で働いてたが、街頭募金してる奴らが募金を分け合って横領してたって言ってたぞ。
赤い羽付けてない限り、信用ならない。
34番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:04:13 ID:CM/qtMkt
>>1
NEVADAと新潟の関連がワカラネ
35番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:08:14 ID:0tFnEKT/
>>32

>本気でお金送りたいなら街頭に立つ時間分だけ労働してその賃金を贈ればいいと思う。
>街頭募金で見る旗とか作るのってお金かかりそうだしね。その分も回せばって思うし。

本当にボランティアでやっている人に対してもそんな風に思ってるんだろ?
俺はそう捉えたから「やらないお前より偉い」って言ったんだよ
36番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:08:30 ID:fExrcgQ2
寄付を装った詐欺でも嫌だし
宗教やカルト団体が代表して渡してるとかも嫌。

駅前の知らない団体に金入れるなら
コンビニのレジ横の募金箱に入れるよ。
37番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:10:05 ID:dpl5/m6K
>>35
そうだって。そう思ってる。突っかかってくる割には見てないな。

> さすがに街頭で立ってる人は悪じゃないと思う。
> 団体のそういう悪い部分を知らずに荷担してしまってる場合もあるわけだ。
> 本気でお金送りたいなら街頭に立つ時間分だけ労働してその賃金を贈ればいいと思う。
> 街頭募金で見る旗とか作るのってお金かかりそうだしね。その分も回せばって思うし。

38番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:11:18 ID:K8ZGPqtq
>>35
それにしても漏れも無責任は無責任だと思うよ
無名の団体なら信用されることが第一だと思うけど、
果たしてそれがどこまで実践されてるか?って思うとなぁ…
怪しまれても仕方ないくらいのことしかやっていないのは
本人も分かってることじゃねーの?
39番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:14:43 ID:jT2G84I2
>>35
もういいから、わかったよ。
お前は「やらない善よりやる偽善」スレに乗っかったんじゃない。
それは分かったから、不毛な煽り返しやめれ。
40番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:19:48 ID:Wh+uHoXa
近くにボランティアやってる人がいるんだけど楽しそうなんだよね。
俺には理解できないけど、ボランティアはその人にとって娯楽なんだなぁと思ったよ。

>本気でお金送りたいなら街頭に立つ時間分だけ労働してその賃金を贈ればいいと思う。
それだと楽しくないんだろうね。
41番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:20:30 ID:0tFnEKT/
>>37
そう思ってるんなら俺の言いたい事はわかるだろ?
「何もしないお前がとやかく言うことじゃないだろ」ってことが

>>39
別に煽ってるつもりはないよ
42番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:24:07 ID:0FSpqI+S
アメリカのボランティアもそうだけど
本人がたのしいことが他人のためになるっていう
仕組みが必要なんだよ。
名誉のために金持ちがいろいろ寄付するでしょ。あれと本質はおなじ。
それが結果的に自分より貧しい状態にあるひとへの
援助につながることが大事。
43番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:24:58 ID:0tFnEKT/
>>40
ボランティアって結局のところ自己満足だと思うし
いい事をした、困っている人の役に立てた、って思えるのが気持ちいいんだよ
それでいいと思うけどね
44番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:25:05 ID:fExrcgQ2
>>40
「(せーの)募金お願いしまーす」みたいな仲間同士の結束と
私達は頑張ってるんですつーのをアピールすんのが楽しいのかもね。

みんなでバラバラに短期のバイトを入れて働いて給料を徴収される
つーのじゃ盛り上がらなさそうだ。

あ、別に叩きじゃないよ。
45番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:26:07 ID:dpl5/m6K
393 番組の途中ですが名無しです New! 04/11/11 12:24:50 ID:dpl5/m6K
>>41
まともに言い合うのが疲れてきたので。。
>「何もしないお前がとやかく言うことじゃないだろ」ってことが
バーーーーーカ!ここはそういうところだろうが!ν側だぞ!お前は来るところ間違ってる、議論板行け!

新潟への義援金など必要無い
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1098774041/
46番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:28:14 ID:K8ZGPqtq
思うだけなら人によって色々捉え方があると思うし、>>35
自分の考えの押しつけみたいな感じになってるのはよくないと思うけれども
47番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:29:31 ID:4EHxW2bZ

つか、ネバダの将来のためのお金にすべきだよ
ネバダがかわいそうだよ
48番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:31:17 ID:CXA4ZT3N
日テレ「報道特捜プロジェクト」 2003年7月19日放送

「街頭募金」
今回カメラが捕らえた映像には、募金を終えた女子高生が1万1千円を
受け取っている場面が。元関係者によると、彼らは集めた募金から日当
約1万円を貰っているというのだ。
この団体は、AからF班までの6班に分かれ、組織的にフランチャイズ
方式で活動している。その仕組みは、各班の班長が本部から備品など
を購入し募金活動を開始、集めた募金からメンバーに給料を支払い、残
りを利益とする。

http://ntv.naver.co.jp/go.php?url=http%3A%2F%2Fwww.ntv.co.jp%2Ftokuso%2Fpast%2Findex.html

> 残りを利益とする
> 残りを利益とする
> 残りを利益とする
49番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:31:30 ID:0tFnEKT/
ID:dpl5/m6Kが自分の愚かさに気がつく時がくることを願うよ
50番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:31:37 ID:fExrcgQ2
>>47
ネヴァ子には援護団体がいっぱいついてくれるから心配無用。
東なんて名前が割れたら戸籍だって弄ってもらえたんだし。
51番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:31:58 ID:ntXB1nPJ
アルバイトなんてしなくてもスロットで食えるって。
今日、スロット行こうとしたけど金がなかったので、母親の財布から
金パクろうと思って開けたら、10年前の母の日に俺があげた肩たた
き券が大事そうに入っていた。
俺は泣きながら2千円を抜き取った。
52( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :04/11/11 12:32:23 ID:Rv91UnYG
こういうの学校でやられると自分だけ入れないって
わけにはいかないんだよねぇ
そういう善意の強制はきらい。
53番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:32:57 ID:aFtRGipV
街頭に立って募金を募ってる人が全部悪だなんて思ってない。
でも、募金をくすねるとか、元々名目うそっぱちな場合もあるらしいし
どれが本当でどれが嘘なのか、私には判断出来ない。
だから、なるべく信用できる機関を通じて募金してるだけ。
毎度少ない額だけど、私にとっても大事なお金なわけですから・・・。
54番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:33:29 ID:dpl5/m6K
>>49
そう言うくらいだから街頭募金に協力した事あるんだよな?

55番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:33:49 ID:fExrcgQ2
>>49
(ノ∀`)アチャ-
56番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:35:33 ID:K8ZGPqtq
>>52
漏れ、なんか学校で署名運動やってたときにやらなかったら
あっという間に学年全体に広まったぞ
まぁその署名運動自体馬鹿馬鹿しいものだったんだけど
57番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:36:43 ID:bYhmMsL2
もし俺が被災者だったらこのお金は受け取れない
つーかどう使っていいのか分からない
NEVADAにあげてくれって言う
58番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:38:19 ID:wSg7qkPP
>>51
…(つД`)
59番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:39:35 ID:0tFnEKT/
>>54
ボーイスカウトでいろいろ募金活動したよ

アフリカに募金したお金を送って現地の子供達から
感謝の手紙をもらった時はうれしかったし
募金してくれた人にも感謝したよ
自己満足かもしれないけどそれに対してなにもしていない奴が
とやかく文句言うのがおかしいと思うよ
60番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:41:51 ID:fExrcgQ2
>>57
佐世保小学校から集まった寄付金は大本のボランティア団体に集められて
そこから何か買って配られたり、修復費用にあてられるわけで

「これは佐世保小学校の寄付金です」って現金が被災者に分けられることは無いよ。
61番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:45:12 ID:dpl5/m6K
>>59
>ボーイスカウト


>アフリカに募金したお金を送って現地の子供達から
>感謝の手紙をもらった時はうれしかったし
これなんだが>>60
>「これは佐世保小学校の寄付金です」って現金が被災者に分けられることは無いよ。
こうあるのだがアフリカの場合は違うんだ。

>とやかく文句言うのがおかしいと思うよ
2chだしν速だし。
62番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:46:13 ID:K8ZGPqtq
>>59
「ボーイスカウト」っていう団体と、市民が寄り合って作った即席団体とは
また違うと思うんだが…
さっきから言ってる「信用度」っていう点で。
そういう信用のない人たちを怪しむのは当然の話だし(お金や善意を預けるんだから)
そあいう意見も出て当たり前だと思うけど…
63番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:48:28 ID:fBpwOXKy
ボーイスカウトが大人になると・・・
64番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:53:12 ID:0tFnEKT/
ID:dpl5/m6Kが早くまともな人間になってくれることを祈るよ

>>62
俺は怪しい団体どうこうを別に議論してるわけじゃないよ
65番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:54:45 ID:dpl5/m6K
>>64
>ID:dpl5/m6Kが早くまともな人間になってくれることを祈るよ
ボーイスk・・・wwww
66番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:55:53 ID:fExrcgQ2
>>61
自分が>>60に書いたのは
「佐世保小学校から集まったお金をみんなに分けるよ」って事はないから
「NEVADAにあげてくれ」つー会話は成立しないって事を言いたかっただけで
まぁ、新潟の小学校の生徒に
「長崎の小学校も募金活動してくれてたから何か一筆かいてくれ」
つーのはあるかもしれないけどさ。

ID:0tFnEKT/は最初にID:dpl5/m6Kのカキコ見たときに
自分に言われてるとでも思っちゃったのかな。
「愚か」だとか「まともな人間になれ」とかちょっと異常だな・・・
ボーイスカウトじゃなくてカル(ry
67番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:57:24 ID:Y+/do0Mt
そうか、あの学校も募金をね。
でもわざわざニュースにしなくても…
68番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:58:04 ID:K8ZGPqtq
>>64
いやね、怪しい団体じゃなくて、市民団体を「怪しい団体じゃない」って
言い切れるのか?ってことよ。
後々の報告やなんかをちゃんとしていない市民団体は、変な目で見られるのも
当たり前ってことよ。
ID:dpl5/m6Kみたいに募金活動をする人を見てまず怪しんだり不審に思う人がいても
叩くというか、その考えを批判することは出来ないと思う。
69番組の途中ですが名無しです:04/11/11 12:59:22 ID:dpl5/m6K
>>64
お前が天然なのはわかったからもういいよ>>ボーイスカうwwww

アフリカの子供ってよくテレビで見る飢餓で苦しんでる子達だよね。ひどいと思うよ。
あの状態で字がかけるくらいの教育が行き届いているとは知らなかった。
70番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:01:23 ID:K8ZGPqtq
>ID:dpl5/m6K
漏れの解釈が間違ってたり不快に思ったらゴメソ
71番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:06:55 ID:dpl5/m6K
>>67
>でもわざわざニュースにしなくても…
その辺に汚さを感じてイヤだ。もちろん報道側やネタを提供した教員達にね。

>>70
ν速だから楽に行こう
72番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:08:35 ID:4XevzvUR
>>70
池沼のかた持つのも大変だなw
73番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:12:08 ID:CXA4ZT3N
黙って被災地へ送ればすむものを、わざわざ毎日へ持っていくという
のは「是非、記事にしてください」という下心みえみえ。
74番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:13:07 ID:0tFnEKT/
>>69
2chばっかりやってないで世の中のこと少しは勉強しましょうね
そして早くまともな人間になってね
75番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:15:13 ID:dpl5/m6K
>>74
アフリカの件はスルー?子供から手紙もらったのはウソだろ。
でも、お前が天然なのは分かったから答えなくていいよ。もう来なくてもいいよ。
76番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:18:42 ID:K8ZGPqtq
荒れてますなぁ

>>72
肩持つっちゅーか、自分なりの解釈と考えを述べてるだけだからw
77番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:18:56 ID:4XevzvUR
>>75
何もしないお前より遥かに偉いw
78番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:20:48 ID:sm6HzW5t
俺は何もしないが偉いよ。
79番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:21:06 ID:AStxxCVg
まだ粘着してるのか、、、毎日は、、、
80番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:21:14 ID:dpl5/m6K
>>77
お前より俺が偉いw
81番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:22:25 ID:gQLTCsaJ
毎日新聞は50376円を寄付するんだよね?
全額だよね?
82番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:23:12 ID:dpl5/m6K
毎日はこのことを記事にする費用も寄付すればよかった。
83番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:28:44 ID:4XevzvUR
正論言われたもんだから>>82は引くに引けないんだろうなぁw
廃人必死だなw
84番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:29:50 ID:sm6HzW5t
アルプスの少女、廃人
85番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:32:10 ID:dpl5/m6K
>>83
正論って、お前何も言ってないじゃん。
>>72>>77>>83お前のレス番な。
他にもあるのか?wwwww
86番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:37:51 ID:KI/ZQHsI
   ト、 , ---- 、
   H /::(/、^^, :゙i
(( (ヨb |::l,,・  ・,,{:K〉 ))  さしいれよろ♪
   \`l:ト、(フ_ノ:」/
    ゙、 ヾ〃 /
     〉 ネヴァダ|
87番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:56:00 ID:16hlcN27
いまどきの小学生は5万とか持ってんのか。
88番組の途中ですが名無しです:04/11/11 13:57:43 ID:5IC9H3ru
二人くらい必死
89番組の途中ですが名無しです:04/11/11 14:20:21 ID:wr0ZAPlv
俺は個人的に郵便局から送ったから関係ないな
90番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:13:16 ID:m+1N2+5C
【被災者支援】売上げの一部が寄付される通販ある?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1098785783/
91番組の途中ですが名無しです:04/11/11 15:19:08 ID:Oi5mB8F3
大きな街の交差点角に必ずいる団体がある。
道路使用許可は取ってますというのを最初に見せて
1口500円または1000円から募金を募っているから
募金をしろと迫る団体だ。
怪しい団体だぞ。
92番組の途中ですが名無しです