バカチョン大学東京     

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼153@ゴルゴ記者ψ ★
高橋理事長予定者
「大学全入時代、学校さえ選ばなければバカでもチョンでも、そこそこの
大学に入れる時代が3年後に来る。首都大学東京は世界の共通の財産。有識者の声を反映した
いい大学にしたい」

石原都知事
「一部のバカ野郎が反対して(COEの)カネが出なくなったが、あんなものどうでもいい。」
「フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格しているのも、むべなるかなと
いう気がする。そういうものにしがみついている(人文の)手合いが反対のための反対を
している。笑止千万だ。」

ttp://paw.s2.x-beat.com/up/img/2678.jpg
2番組の途中ですが名無しです:04/10/20 17:59:40 ID:+/pvYh6Q







                 2



3番組の途中ですが名無しです:04/10/20 17:59:48 ID:qVUzYKDH
>>1
で?
4番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:00:03 ID:W2lMg6kb
フランス語は芸術を語る言葉ですよ
5番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:00:04 ID:ErEtHOd7
4様
6番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:00:38 ID:qif9u/Nf
このバカチョンが
7番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:00:51 ID:ncUbUL6c
画像がすでに見えないんですが。。。
8番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:01:06 ID:mfBLtRVA
ホント石原が都知事でよかったよ。国政にこんなバカが居たら大問題だよ。都知事でも危ないけど
9番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:01:28 ID:uRcaXud5
>フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格している

意外と鋭い指摘だと思ってしまった私はひきもこり。
10番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:01:50 ID:jQDZsGf7
フランス語は世界で最も厳密に話せる言葉だと聞いたが?
11番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:01:50 ID:1Q6edS2V
センターの韓国語が簡単すぎて
チョンの方が優遇され過ぎ
12番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:01:51 ID:+uj4I2pU
>>1
チョン乙
13番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:02:34 ID:7ZADP+Nc
おまえらは日本語のセンター試験でもろくな点取れないだろ
14番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:02:37 ID:tDYEwXMJ
>7
見れるよ
15波平:04/10/20 18:03:25 ID:cd914ewq
フランス語の簡単なマスター方法???⇒http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html
16番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:04:06 ID:MhkOVEA1
しぶぷれ
17番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:05:43 ID:Ztfi7XU1
>>1
で?
18番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:06:20 ID:5zTwVLya
フランス語は人を罵る時に使うとマトリックスリローデットで教わりました。
19番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:08:43 ID:ijHiDu5a
>>1が見えない
20番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:09:34 ID:kQl5nw4H
ともあれ、都知事は住民の選挙で選ばれているが、
大学の先生はそうじゃない。
知事の勝ち。
21番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:10:21 ID:BS512yRJ
カメラ?
22番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:12:23 ID:kQl5nw4H
高橋氏:

日本の大学の先生は終身雇用で、一生、怠け者でも食べていけ
ます。経済学部講座、工学部講座、........といった講座制と
いう制度に守られて。頂点に大教授、以下にナンバー2教授、
助教授、講師、助手が続くという四層構造になっています。私
は都庁の役人に、助手は助教授の予備軍かと聞いてみました。
すると、「ブルーカラーだ」という答えが返ってきました。ずっ
と試験の監督や採点など雑務をやっています。理学部の助手に
至っては一生試験管を洗っているそうです。「では定年は?」
と聞くと、国立大学や公立大学の定年は六十三歳で、その定年
まで試験管を洗い続けて一生を終えるんだそうです。「ではそ
の方たちの定年時の年収は?」と聞くと、「まあ七百万円ぐら
いでしょう」という答えです。驚きますよね。そのような待遇
をうけている教員を前にして「任期制や年俸制を導入する」と
言ったら、一斉に反発されましたが。

すんごく真っ当なこといってるが・・・
23番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:12:27 ID:8PDlgdVp
珍太郎を支持する奴は馬鹿かチョンしかいないんだから当然の発言。


24番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:15:06 ID:3lUwmWNw
>>15
やべーよ呪われるよく’A・)
25番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:15:26 ID:B8X+vlln
>>23
無能野郎自作自演必死だな
26番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:16:32 ID:XRkksNMT
>フランス語は数を勘定できない言葉


誰か詳しく解説してくれ。第二外国語はドイツ語だった。
27番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:19:38 ID:uz463o4v
帝都大学東京
28番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:22:04 ID:rrQR9bGD
首都帝國大学
29番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:24:16 ID:yUE0IWdI
帝国大学東京
帝国大学京都
帝国大学大阪
帝国大学北海道
帝国大学名古屋
帝国大学東北
帝国大学九州
30番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:27:04 ID:9omj0ukr
ネーミングで損してるけど、
構想自体は真っ当なんじゃないか
31番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:27:38 ID:OPOMyoag
>>22
大学を知っていればこんな出鱈目なことはいえない。
高橋は都の官僚からあること無いこと聞きかじったそうだ。
32番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:30:13 ID:OGBBR3cb
63歳まで、公務員として働けて
試験管を洗い続ける仕事だけで年収700万円代なんて
願ったり叶ったりなわけだが。
33番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:30:47 ID:bQY35bEb
試験管洗う仕事したい
34番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:32:24 ID:FdQprYCb
ちなみに高橋氏は一橋総研の理事長であり、石原氏の友人。
35番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:32:25 ID:sts1e3EZ
自称「有識者」の実はズブの素人が「改革」と称して知ったか振りかざして引っ掻き回すとこうなりますという典型だな。

石原のお望み通りバカでもチョンでも入れる大学が出来上がったわけだが。
36番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:34:04 ID:iCCn0QGU
>>1
で?
37番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:34:24 ID:OGBBR3cb
年収720万として月収あたり60万じゃねえか。
38番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:37:41 ID:Wm7vpfJ3
だから石原は都立大を潰したかったんだって
39番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:39:31 ID:7Y2WRkfg
東京の大学って基本的に低レベルだよな
40番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:40:19 ID:yUE0IWdI
>>39釣れますか?
41番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:42:06 ID:9crfBde7
馬鹿をもって馬鹿を制すの典型例。
大馬鹿な朝鮮人を倒すには、それに対抗できるくらい大馬鹿の石原慎太郎しかいません。
42番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:44:07 ID:Wm7vpfJ3
都立大は共産党の巣窟になってるから一回潰したいんだけど
いきなり潰したら権利の横暴だのガタガタうるさいんで
とりあえずDQNな名前に変えて弱体化を狙ったというわけだ
43訂正:04/10/20 18:45:33 ID:Wm7vpfJ3
×権利
〇権力
44番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:45:57 ID:c9MyXkkU
>>1
廃人
池沼
45番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:47:29 ID:9crfBde7
石原ごときににフランス語馬鹿にされちゃフランス人怒るだろうな
死んだ俳優の弟の名前で人気たもってる3流政治家にw
46番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:47:57 ID:1DK2A8Wm
本省勤務(国)ならノンキャリでも定年前には年収1千万円プレイヤー
大学勤務で教授目指して年収700万ポッチで終える人生…いとあはれ。
47番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:49:33 ID:5NrULtTJ
近経COEグループとフランス語のどこに接点が?
48番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:50:39 ID:sZ3YWi7u
大学勤務は本省勤務より労働時間短いからな。
49番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:51:22 ID:9crfBde7
>>46
どんぐりのせいくらべ
50番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:52:21 ID:9crfBde7
金をもうけたいのなら彫り衛門のように資本家になりなさい
51番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:53:26 ID:yydQCADY
戦士ガンダム機動
52番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:56:09 ID:qCsmKvEh
ここが偏差値が10下落し、中位旧帝クラスから
底辺地底レベルまで落ちた大学ですか?
理事長予定の高橋タンは一橋総研のボスで、学長予定の西澤と並んで
思いっきり情実人事って本当ですか?
53番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:57:28 ID:76KBlfDr
首都大学東京は、都立大卒の奴等は嫌だろうな
こんな名前恥ずかしすぎ
54番組の途中ですが名無しです:04/10/20 18:58:57 ID:9LnHx6TG
馬鹿大、チョン大
55番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:00:18 ID:uEno19GT
思い切り情実です。権力も永く握ると腐ってきますね。
石原さんの政策は基本的に支持してるんですが、
首都大学に限っては、高橋のような不見識な人間使っちゃって、もう目も当てられない惨状ですね。
56番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:00:54 ID:7KdMxbsd
>>51
いや、それは機動戦士ガンダムだと思う>首都大学東京のゴロ
57番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:03:24 ID:fcGGuYlf
「バカでもチョンでも…」
理事長予定者が発言
首都大応援団設立総会で

>来春開学予定の「首都大学東京」をサポートする会員制クラブ「the Tokyo U-club」が19日、
>都庁で設立総会を開いた。
>会長に就任した高橋宏・理事長予定者はあいさつの中で「大学全入時代、学校さえ選ばなければ
>バカでもチョンでも、そこそこの大学に入れる時代が3年後に来る。首都大学東京は世界の共通の
>財産。有識者の声を反映した、いい大学にしたい」と発言した。
>「チョン」は韓国・朝鮮人に対する差別的表現とのとらえ方もあり、今後、批判が出る可能性もある。

要は「チョンって発言しましたよ! チョンって発言しましたよ!!」って、おなじみ毎日の御注進記事じゃん。
毎日はホント好きだよなぁ、この手の御注進。
明日明後日の毎日の紙面辺りに「韓国・朝鮮人団体、高橋宏理事長予定者に抗議」って記事でも
載るんじゃなかろうか。
58番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:04:35 ID:qCsmKvEh
2004年ベネッセ主催総合学力マーク模試(6月実施)の調査結果から、首都大学東京の
都市教養学部、都市環境学部が、前年度の都立大に比べて志望者が大幅に減少し
偏差値も大幅に下降することが明らかとなった。
模試の結果によると、都立大と比較した対前年度志望者数動向指数が都市教養学部
の前期日程で59%、後期日程で46%となっている。一方、都知事が環境を重視して
作った都市環境学部も前期日程で61%、後期日程では35%となった。都市環境学部
後期日程では、建築都市コースが44人の志望者を集めたものの、地理環境6名、都市
基盤3名、材料化学2名となり、都立大時代の学科と比べた対前年度志望者数動向指
数は8〜20%程度で、半減どころか10分の1になってしまったコースもある。特に後期
日程での落ち込みが激しく経済学コースを断念した経営系は、後期日程で対前年度41
%の志望者数42人で、後期日程定員55人を割り込んでしまった状況だ。
59番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:06:28 ID:HAP2TGlc
>>26
数え方の問題ね。たとえば
80は4×20と数える。
4=quatre キャトル
20=vingts ヴァン
80=quatre-vingts キャトルヴァン みたいな感じ。
数え方は文化の物事に対する認識の違いだから、別に馬鹿にしてもしょうがないけどね。
日本とアメリカだってメートル法とフィートの違いがあるし。どっちが便利かどうかは慣れの問題。
フランス語を数の数えられない言語だとするのは、ファシズムの考えに通じるものがある。
なんてサヨクの学者は言い出しそうだな。
60番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:06:46 ID:7KdMxbsd
バカでもチョンでも

っていう言い回しの語源を、最古の用例を
調べてエロイひと
61番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:08:05 ID:XRkksNMT
>>59
解説サンクス
なんかめんどくさそうだな
62番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:11:16 ID:rrQR9bGD
もっとガチガチの学校にしてほしかったな
徹底的な詰め込み教育と厳しい試験等で
今の自由に学ぶと言う大学の風潮から
大学が生徒の教養を育てアイデンティティーを確立させると言う教育姿勢を見せて欲しかった
63番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:13:29 ID:9crfBde7
てめえのガキ全員私学のエレベータ式大学に入れるような
口先チキン野郎には無理だよww
64番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:13:37 ID:qCsmKvEh
>>58の続き
横浜市立大学国際総合科学部の71%と比べても、これほど動向指数が低い大学は日本
中でこの2学部のみである。志望者数の半減によって、偏差値も大幅に下落した。2003年度都立大では、
各学部の偏差値は 人文69、法68(各3教科)、経済62、理61、工62(各4教科)であったが、2004年度首都大
では、都市教養60、都市環境58(各3〜4教科)となって最大で人文学部が9、法学部8、
経済学部2、理学部1〜3、工学部4ほど低下した計算となる。都立大人文は東北大文以
上から都留文大文程度まで、都立大法は九州大法から新潟大法程度まで、都立大経済
は北大経済から岡山大経済程度まで、偏差値が下落する見込みだ。過去に単年度でこ
れほど偏差値が絶対的かつ相対的に下落した大学は存在せず、下落幅は日本記録を更
新する見込みだ。
65番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:16:49 ID:9crfBde7
エスカレータね
3人全員慶應幼稚舎
スパルタ教育を謳うのであれば、息子を
受験戦争に打ち勝たせ、東大にいれる必要ないのかなwおかしいなw
66番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:16:50 ID:FUnU1rU3
>>64
すげーなー。公立と私立じゃ偏差値比べられんけど
マーチあたりと互角か以下なんじゃねーか
まあ実際は入学するなら首都大になるかもしれんが
67番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:17:11 ID:FdQprYCb
>>64
日本記録更新ワロタ
68番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:20:44 ID:kQl5nw4H
Wの奥島総長も左巻退治の時に
グチャグチャになったからなぁ。
まあ一時的に混乱するのはしゃーない
69番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:23:37 ID:XJQjf/0I
飛び出せ日本新記録だな。
70番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:25:37 ID:76KBlfDr
>>65
俺もそう思うよ
自分の子どもをエスカレーターではなんも説得力ない
自分の子どもを筑波大附属駒場に入れて東大受験させるのにゆとり教育を吹聴する文部官僚の方が
まだまとも?
71番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:26:18 ID:qCsmKvEh
>>68
まあ、早稲田を首都大学東京とか変名はしてないからなw
法学部経済学部を統合して都市教養学部なんてへんちくりんな物には
しなかったしな。

過去、偏差値が10下がった大学ってあるか?
「日本記録更新」なのに、ごたごたですむかよw
あと、左巻きな奴は全然去ってない。
去ったのは他大に引きがある優秀な教授ばかり。
COEも潰されて経済学部崩壊したし、石原の晩節は間違いなく汚された。
理事長予定者の高橋って一橋総研の理事長らしいしな。
職権乱用
72番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:26:36 ID:4vpmPQs+
石原閣下が都知事でよかったな。
腐れ売国野郎だったら今頃もっと糞チョンやら糞支那が増えてるよ
73番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:28:30 ID:ln73auR+
大阪みたいな腐れ知事じゃなくて本当によかった・・・
74番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:28:59 ID:t7eB0lIT
>>64
アホかお前
都立大はそこまでよくない
宮廷に並ばせるなボケ
75番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:29:41 ID:43xi1tIE

ちょん

(4)〔俗語〕一人前以下であること。
「ばかだの、―だの、野呂間だのと/西洋道中膝栗毛(魯文)」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

国語辞典 [ ちょん ]の完全一致での検索結果 1件
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%82%BF%82%E5%82%F1&kind=jn


  ∧_∧
 <:::::::::::::: > そうやって何でもウリ達をネタにしてればいいニダ・・・
 (○:::::::: )
76番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:30:09 ID:MITgx3hh
>>71
もともと都立の経済学部なんて死んでたんだから良いでしょ。

全国区で通用する人材は刑法の前田-木村だけしかいないんだから、文系では。
理系はまだましだけどね
77番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:30:34 ID:uoBYFIsD
バカでもチョンでもは問題あり!
チョンは朝鮮大学に行かせろ!
78番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:31:40 ID:tUPB0VsA
バカチョンカメラ:オートフォーカスカメラのこと、ピントずれが無い

バカチョン:日本固有の言葉、朝鮮とは一切関係なし。

>ちょん
>1 (芝居の幕切れの際に打つ拍子木の音から)
>  @物事の終わり。それぎり。
>    「事件はちょんになった」
>  A転じて、免職になること。くび。
>    「会社をちょんになる」

>2 (形動)まともでないこと。頭のわるいさま。また、そういう人や物。
>    「ばかだの、ちょんだの」

>3 点のことをいう。印にうつ点、句読点など。

>1988/国語大辞典(新装版)小学館 1988
79番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:34:07 ID:qCsmKvEh
>>74
知るかボケ。文句ならベネッセに言え。

>>76
あっ、そうなの。首都大にして、偏差値的にも止めを刺されたわけだw
80番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:34:14 ID:PMyG69kZ
勉学に禿みたい香具師、一流企業のホワイトカラー、国家公務員
これ以外の香具師が大学いくメリットなくなってくんだろうな。
理系は別だが特に文系大学はどんどん潰れてく

ホワイトカラーってのは、ほんとのとこ起業家とか、
株もって経営参加してる香具師のことなんだろな。
サラリーだけはブルーだろ
81番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:36:34 ID:5mIm0z8r
わけのわかんない名前に変えるから
82番組の途中ですが名無しです:04/10/20 19:42:25 ID:kQl5nw4H
変なホワイトカラーよりも
ブルーカラーのほうが給料いいしな。
83番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:33:19 ID:twQTVHJ1
左翼教授を放逐するつもりがマル経だけが残り(というか他大からはお呼びがかから
なかった)、糞ウヨ教授と共存。

で、COEの中核となるはずだった教官はわれ先に逃げ出す有様。宮台も脱出準備完了
したし、もうダメポ。

開学の時点で終わってる大学として歴史に残るだろうな。


84番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:40:36 ID:v8YTQHio
そんな一生助手のやつは実績も何も出ないただの駄目なやつでしょ。
論文数稼がないとあがれないし。普通の大学の研究者は、毎晩遅くまで
普通に研究してるよ。大学見てみるとあかりって夜遅くまでついてるでしょ。
ブルーカラーってドクター持ってないただの作業員じゃないの?
85番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:42:24 ID:zy4kpO0W
>> 全国区で通用する人材は刑法の前田-木村だけしかいないんだから

あまりセンスの無い冗談ですね
86番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:43:18 ID:AHbVBtZJ
97に至っては,
4×20+17
すなわち
quatre-vingt dix-sept
となるわけだ。

これを数を数えられない言語というなら
日本人は単純な計算さえできない民族って
言われちゃうし、
僕だったら言うね。

87番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:45:09 ID:q2Sdhrrn
東大以外は大学じゃない。
そして東大法学部以外は東大じゃない。
88番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:45:19 ID:NpD2KN3D
>>1
通報した
今週中に警察来るからガクブルして待ってろよ
89番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:47:53 ID:zy4kpO0W
だれかフランス人に通報しろよ
トンデモ電波ビンビンだな
こんな失敗が確実に予定されている大学にいく
奴の顔見てみたいわ
90番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:50:37 ID:9crfBde7
>>87
馬鹿な文系のくせに態度でかいなお前。
91番組の途中ですが名無しです:04/10/20 20:59:50 ID:q2Sdhrrn
>>90
プッ。負け組み乙。
92番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:07:55 ID:IqSDQBS7
文系は馬鹿じゃないよ
93番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:09:30 ID:0oFABRWD
奥さんが猿の先生がいるんだから、バカでもチョンでもじゃないだろ。
バカでもエテ公でもが正解。
94番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:10:46 ID:Sd+u4SnA
バカチョンカメラ
95番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:11:42 ID:OFdm2SFT
>>88
スレざっと読んだけど何が悪いのかサッパリ
96番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:17:31 ID:vLMZgEwG
そういや志賀直哉は戦後すぐ、フランス語を国語にしようとか言ってたそうだな
97番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:19:19 ID:isUnxr+4
センター試験にチョン語は絶対に必要ないと思う。
98番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:20:42 ID:iWA02bFs
ばかチョン大学なんて既にあるだろ
大東文化大学に平成国際大学
99番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:21:11 ID:zHHi6Zp3
数を勘定できないワラタ
100番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:22:22 ID:zy4kpO0W
なんかカルトの末路みたいだな
「一部の馬鹿野郎が我々を悪く言っているが全部うそだ!」と教祖石原
101番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:25:45 ID:Ea/QhyRm
東京都立大学人文学部 (現首都大学東京 人文・社会系) 卒
102番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:28:42 ID:9crfBde7
>>91
本当のことなのにねww
おまえは理3どころか理1にも受かるまいw
103番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:34:31 ID:szMuCatI
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は首大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・少人数の一般枠入試で合格を勝ち取ってから1年。
首都大学東京都市教養学部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち首都大の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉(かな)。 知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「首大です」の一言で羨望の眼差しが。 「都市教養です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
首都大学東京に行って本当によかった。  都市教養学部に入って本当によかった。
104番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:41:10 ID:s00AcUUl
>1
フランス後が数を数えられない言語と思うに至った理由を知りたいな。
単にその理由に興味あるからなんだけど。
105番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:53:23 ID:0oFABRWD
106番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:54:20 ID:hZs506GM
さて、酒田短期大学にでも入学するかな
107番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:56:49 ID:zy4kpO0W
フランス語ってさまざまな国や国際機関で公用語として
使われているのに、石原は馬鹿同然だな
多くの偉大な学者や音楽家、芸術家などを輩出したフランスと
アホな小説書いただけの石原では文化レベルが違うだろう
108番組の途中ですが名無しです:04/10/20 21:58:12 ID:/UOSYyF/
石原は臆病モンだよなw
109番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:04:00 ID:h3XXvsX3
88は1に対する脅迫罪が成立するのでは?
110番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:05:22 ID:s00AcUUl
>>105
お?どうもです。
なるほど〜
気分屋さんというお国柄ならではの言語かもね。
111番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:06:25 ID:u5u3/P1F
フランス語は発音がなかなか面白いよ
112番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:12:27 ID:zy4kpO0W
まあ偏差値急降下、受験者激減のFランク大にふさわしい理事長ではある
こういう基地外に大学はもったいなさすぎるという事か
113番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:15:20 ID:aTXZg2HG
http://www.wdic.org/?word=%A5%C1%A5%E7%A5%F3+%3ACUL

チョン
辞書:文化編 (BUNKA.DIC) : 文化用語
読み:ちょん
品詞:名詞/+放送禁止
・朝鮮人の蔑称. 差別用語ということもあり, 最近は2ちゃんねる以外ではあ
まり見られなくなった.

・元々は知能の足りない人という意味で, 「馬鹿でもちょんでも」といった
表現は明治以前から使われており, 本来 "馬鹿" や "のろま" と同程度の(差
別とは異なる)言葉であった. それが後に "朝鮮人" と語呂を掛け合わせて「朝
鮮人はちょんだ」という意味合いの差別用語と化した. そのため現在では放送
禁止/出版禁止用語となっている.

・ちなみに朝鮮人を侮蔑する意味で用いる者の中には, 在日朝鮮人のみのこと
を言う, と主張する人もいる.
114番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:21:27 ID:1lvXhE1o
珍太郎の大学ネロ指令だなw
115番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:22:51 ID:KrEmECMY
名前変えようよ今からでも
116番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:23:06 ID:0sP7vqGk
 >むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる
>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる
>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる
>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる
>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる
 >むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる>むべなる

117番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:24:28 ID:1lvXhE1o
このダサイ名前付けたのは珍太郎?
118番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:27:55 ID:Ea/QhyRm
都立大からとみに人材が失われていく。
クビ大なんて無駄!

>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄>無駄
119ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/10/20 22:28:44 ID:wTbMdjhX
むべなるかな {△宜なる▲哉}

〈連〉 〔文〕 もっともだ.
120番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:29:00 ID:aTXZg2HG
ちなみに、知恵の足りないヤツをさす言葉として「チョン」
が古くから使われていたのは事実だが、「馬鹿でもちょんでも」
「バカチョン」といった表現が明治以前から使われていたとは
言えない。ほとんど唯一の用例としてひっぱりだこの「西洋道中膝栗毛」
の本文は「ばかだの、―だの、野呂間だの」と言うものだが、
これは「ばか」に類似の表現を羅列した一回的な文脈であり、慣用句の
「ばかでもちょんでも」とは無関係の可能性が高い。慣用句としての
「ばかでもちょんでも」の「チョン」の語源が朝鮮人と無関係であるというなら
「ばかでもちょんでも」の近世以前の用例を数十単位で集めるべきだが、
実のところ一つも見つかっていない。
121番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:38:35 ID:Nzu06yIP
>「一部のバカ野郎が反対して(COEの)カネが出なくなったが

誰?
122番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:41:27 ID:zy4kpO0W
ま、一部じゃなくて全部なんだけどね
123番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:46:11 ID:Za2AyBFy
ヒロスエ馬鹿田大学退学
124番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:47:39 ID:yIUOmvkN
フランス語って何進数だっけ?55進数?
125番組の途中ですが名無しです:04/10/20 22:53:05 ID:YmNPZUdS
石原慎太郎公式ページより↓
ttp://www.sensenfukoku.net/novel/novelm.html
「石原は絵を描き、芝居やオペラを観、真昼間から映画鑑賞に耽り、
フランス文学が好きという理由からあてもなく
フランス語の勉強をしたりしていた。」
石原、実はおフランス文学やおフランス語大好きだったんだな(w
可愛さ余って憎さ百倍?
126番組の途中ですが名無しです:04/10/20 23:15:38 ID:aTXZg2HG
フランスで石原慎太郎が報じられ
る時は「ポピュリスト」「ナショナリスト」、ひいては「極右」とい
う形容詞が冠されるのが常道になっている。都知事になる前の石原は
、何よりも『「NO」と言える日本』の共著者として知られていた。
都知事に選出された際は主要各紙で報じられ、見出しには「ナショナ
リスト」(リベラシオン紙)、「タカ 派」(ル・モンド紙、フィガロ
紙)、「ムッシュー・ノン」(ユマニテ紙)の文字が踊った。折りし
もNATOの対セルビア空爆が続いていた一年前、ル・モンドは彼を
セルビアのミロシェヴィッチと同列に論じ、リベは彼の勝利の一因を
世界的な反米潮流の拡大に見た。
127番組の途中ですが名無しです:04/10/20 23:19:34 ID:mIEfSPo0
フランス語なんて植民地がなかったらどこの国も使ってないだろ
128番組の途中ですが名無しです:04/10/21 00:29:27 ID:vav/vxDU
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は首大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超難関・少人数の一般枠入試で合格を勝ち取ってから1年。
首都大学東京都市教養学部に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
先輩方は僕に語りかけます。 「いいかい?伝統というのは自分で作り上げていく物なのだよ」と。
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。 留年率も高く厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍である僕たちを鍛えるための 天の配剤なのでしょう。
この大学で学んだことにより、僕たち首都大の学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大学哉(かな)。 知名度は全国区。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
先輩たちの残した数々の素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「首大です」の一言で羨望の眼差しが。 「都市教養です」の次の一言で憧憬の眼差しが。
首都大学東京に行って本当によかった。  都市教養学部に入って本当によかった。
129番組の途中ですが名無しです:04/10/21 00:33:15 ID:CtGG77zX
数に関しては日本語は最強の部類だろ
0〜9と十百千万だけだぜw
130番組の途中ですが名無しです:04/10/21 02:12:54 ID:tKKOaHrD
まあ、ポーカス博士が書いているように、日本の首都のクビ長が
公の席で第三者をバカ呼ばわりしたり、外国の言葉をけなしたり
すること自体が問題だな。クビ長たるもの、政治的な意見の違い
を別として、誰に聞かれてもなるほどと思わせる話をしなければ
いけない。
131番組の途中ですが名無しです:04/10/21 02:30:28 ID:kYR8ByGj
石原って海原雄山とキャラかぶってるよな
132番組の途中ですが名無しです:04/10/21 02:35:09 ID:J8NgDfSr
競走馬でいったらマーベラスサンデーぐらいかな
133番組の途中ですが名無しです:04/10/21 02:36:54 ID:CGvDGjX+
海原より全然こどもだろw
134番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:00:17 ID:jCnt/s5u
>>130
慎太郎に世間の常識を説く方が愚か。
135番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:02:37 ID:QY3Me5ej
>>1
最高です
136番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:04:03 ID:jg2sC6cn
ヤクザが大学作ったんですか?
137番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:05:32 ID:Gs9+1Y3N
帝国大学東京
帝国大学京都
帝国大学大阪
帝国大学北海道
帝国大学名古屋
帝国大学東北←宮城ないし仙台にしてもらえない辺境
帝国大学九州←同上
138番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:08:55 ID:m3qA2pNL
フランス語の数の勘定ワラタw

ホントひでーw
139番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:25:29 ID:enaN65Cg
海原雄山にあって、石原に無いもの
→知性・教養
(これらに関しちゃ一般人以下)
140番組の途中ですが名無しです:04/10/21 04:56:47 ID:06ROZ8Hk
スイスのフランス語は10進法なのだが。ま どうでもいいけどね。
141番組の途中ですが名無しです:04/10/21 05:22:34 ID:jWmcbL/k
極右大学東京でいいじゃん
142番組の途中ですが名無しです:04/10/21 08:21:44 ID:xbJYQnip
Tokyo U-clubって、東大へのコンプありありで恥ずかしい名前だな。
日本語名がないのはそのためだろ。
143番組の途中ですが名無しです:04/10/21 08:53:24 ID:sWkto70a
>>125
それでフランス語に挫折した、又はフランス語の教師に不可をつけられた。
これが石原の虎馬になった。
144番組の途中ですが名無しです:04/10/21 08:57:42 ID:sWkto70a
>>121
都立大で唯一COEを獲得した近経のグループ。
首大の馬鹿改革に呆れて、引く手あまたの近経学者は皆辞めてしまった。
スタッフがいなくなったので、首大はCOEを返上せざるをえなかった。
あとは残ったマル経スタッフが、学生に細々とマルクス主義の教育をしていくんだろ。
145番組の途中ですが名無しです:04/10/21 09:08:17 ID:e78tq6Jw
>>144
またそうやってデマを流す。
唯一じゃねえだろ。嘘つき。
146& ◆jxvOu6XgII :04/10/21 09:09:22 ID:ZcRaFUhO
愛称はクビ大で。
147番組の途中ですが名無しです:04/10/21 09:21:50 ID:JBiZZUwI
ソウル大学東京
148番組の途中ですが名無しです:04/10/21 09:23:15 ID:KSVVipwk
>145
お詳しそうなので詳細キボーン
149番組の途中ですが名無しです:04/10/21 12:22:49 ID:+TTmzt3O
都立大学のCOE
ttp://www.metro-u.ac.jp/coe/index.htm

−巨大都市建築ストックの賦活・更新技術育成
−金融市場のミクロ構造と制度設計

2つですね。
下のほうに参加している先生に辞められたようです。
150番組の途中ですが名無しです:04/10/21 16:03:59 ID:cxbUSn0X
頸大による「支那経済の崩壊予測理論」はなぜCOEに選ばれないのですか?

151番組の途中ですが名無しです:04/10/21 16:06:32 ID:KUS1kSld
私立大学三田
私立大学馬場
152番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:04:49 ID:KV6NVltU
たぶん一時的な混乱だろう。
ある程度改革の実績が上がってきたら、
また偏差値も上向く。
今、低下した偏差値で合格した受験生は
ラッキーでした。
153番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:09:45 ID:jZeBT2Y/
好意的解釈
154番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:18:56 ID:xbJYQnip
>>152
新入生が馬鹿ばっかで、まともな大学になるわけがない。
一度落ちた評価は、二度と回復することはないだろう。
155番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:29:01 ID:KSVVipwk
聞いておくれよ!
TOKYO-UCLUBで3000円はらうと、授業も受けられて、図書館も
使えるらしい。20万円の法人会員は講義をすることもできるらしいぞ(w
内容同じなのに、50万も学費払うのバカらしいよ。

っていうか、それでなくても学校が暗くて変質者が出没しまくってるのに
さらに変な人が出入りしそうな危険極まりない大学になりそう。
ほんと、こんなの大学じゃない。
156番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:35:59 ID:qrUiu1Ql
フランス語は数を勘定できない言葉だから国際語として失格している

ここをシラク大統領に告げ口しよう
157番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:37:18 ID:1ycygyI0
COEが去り
マルクス経済学者が残った

158番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:37:34 ID:PJrJNkrU
>>154
大学のレベルは、大学の資産が決定する。

159番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:39:08 ID:6RfevtsI
この去った教授陣はどこへ行くんだ?
結構優秀なんでしょ?
160番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:39:55 ID:qrUiu1Ql
>>159
まぁ受け入れ先はいっぱいあるだろ
161番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:42:54 ID:e3ywJOWb
謹啓グループ16人中2人がすでにやめて11人が就任承諾書を出していないとか。
悲惨だな。経済学者の労働市場は比較的流動的だからだろう。
いまどき経済学部の無い総合大学ってあるのか?
ま、クビ大ではマルクス学者が経営学を教えるすばらしいもの
になりそうだ。
162番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:45:38 ID:PJrJNkrU
>>161
金とコネさえあれば、いい教授なんていくらでも来るんだよ。
しかも、すでにウラでは進んでるみたいだし。

石原や関係者がなんでこんなに余裕ぶっこいてるかはそれが理由。
163番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:48:59 ID:KV6NVltU
一橋・東大進駐軍が変わりにやって来るだけだと思うけど
164番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:49:35 ID:e3ywJOWb
優秀な学者がこんなところに来るわけ無いじゃんw
箸にも棒にもかからない馬鹿ばっかりだよw
165筑波:04/10/21 19:49:43 ID:YnLNwSg6
それはないね
166番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:51:19 ID:1ycygyI0
宮台って万年助教授だね
私大からスカウトとか無いのかな?
167番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:52:16 ID:Eal4rFar
正直、学者間の勢力関係うんぬんに嫌気が差して研究者になるのをやめますた。
168番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:54:46 ID:xbJYQnip
>>162
首都大学東京が誇る新任教官(予定)

藤岡信勝(拓殖大学教授・都市教育学)
八木秀次(高崎経済大学助教授・都市憲法学)
東中野修道(亜細亜大学教授・都市南京学)
高橋史朗(明星大学教授・都市教育学)
長谷川三千子(埼玉大学教授・都市思想学)
荒木和博(拓殖大学客員教授・都市拉致学)
西尾幹二(電気通信大学名誉教授・都市教養学)
潮匡人(聖学院大学講師・都市軍事学)
中宮崇(プロ2ちゃんねらー・都市社会学)

他『正論』『月曜評論』執筆者多数。
169番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:54:51 ID:e3ywJOWb
>>166
同志社に行くとか噂が
170必死タン:04/10/21 19:56:37 ID:AK3qdPge
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
宮台は落語でもやってろこのオナニー野郎
171番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:56:50 ID:KV6NVltU
ったく、だから同志社はリッツにやられっぱなしなんだよ・・・
172番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:57:28 ID:GmfwcIVX
経済学部っていらねえだろ。
まわりの人が大学行ってるから俺もとりあえず大学に行っておこう、
という考えの奴らの収容所みたいな学部だ。
173番組の途中ですが名無しです:04/10/21 19:57:52 ID:6pbq2Ba8
>>162
金やコネに釣られるような教授がいい教授とは・・・
それにそういう教授は逆に肩書きや名誉にこだわるから
どのみち自ら馬鹿あつかいされるようなところへは行かんと思うが

>>167
文型は大変らしいな、そういうの理系はあんま無いけど
もちろん全く無いわけではないが

にしてもこの大学、2ちゃんでは チョン大って略称になるんだろうな
174番組の途中ですが名無しです:04/10/21 20:00:10 ID:KSVVipwk
>>162
>金とコネさえあれば、いい教授なんていくらでも来るんだよ。
金はない。自由もない。
よって勉強をする気のある学生にとっての「いい教授」はこない。
ま、U-CLUBで説教しに来る勘違い経営者でも授業ができると
思ってるから、石原とそのまわりは余裕ぶっこいてるんじゃないの?
せめてデジタルハリウッド大学院の姿勢を見習った方がいいな。
175167:04/10/21 20:00:49 ID:Eal4rFar
>>173
これから人文系大学院へ進む人のために
http://www5a.biglobe.ne.jp/~teorema/index.html

はじめから学士卒で就職する以上にこしたことはないってこった。
176番組の途中ですが名無しです:04/10/21 20:03:00 ID:6RfevtsI
>>168
上から順に見ていったが都市南京学・都市拉致学ってw
ネタか
177番組の途中ですが名無しです:04/10/21 20:04:20 ID:e3ywJOWb
>>175
そこ昔読んだが、更新されているな
178番組の途中ですが名無しです:04/10/21 20:19:46 ID:+Fb3VoZU
教員公募しても全然集まらずに再公募している状況なんだろ?

まあ >>168 の面子が本当に来れば、ある意味「凄い大学」になる
ことは確かだよな。
179番組の途中ですが名無しです:04/10/21 22:41:53 ID:e78tq6Jw
こねーよ。
180番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:01:34 ID:KV6NVltU
若手の香具師でもバンバン教授や助に登用したらええねん。
任期制でもいいって奴たくさん来るよ。
181番組の途中ですが名無しです:04/10/21 23:58:44 ID:DgM+W7sa
優秀なのは、もっとましな雇用条件の方を選ぶだろ。
182番組の途中ですが名無しです:04/10/22 00:01:20 ID:DK40H3in
優秀な奴を登用しないから
あんな状況になるんだよ
学者には大学経営は無理
183番組の途中ですが名無しです:04/10/22 01:19:55 ID:/iO6NVyH
>180
実際には来なかったわけでしょ。。
184番組の途中ですが名無しです:04/10/22 02:13:04 ID:mI3bD6TM
優秀な奴には、昔から都立大は越し掛け。
クビ大は腰掛けにすらならない。

クビ大の任期制って、若手ポスドクを使い潰して教員コストを
削減するためのものなんだから、優秀なのは来るわけない。
185番組の途中ですが名無しです:04/10/22 02:16:00 ID:XvLRI3Z+
しかし、首都大学東京、どうしてこんなキモイ名前付けたの?
馬鹿すぎる。
186番組の途中ですが名無しです:04/10/22 02:16:09 ID:rmCv3iLF
妬みの声があるのでしょう
187番組の途中ですが名無しです:04/10/22 02:25:07 ID:lh96XX5Z
>>1
じゃあ、高校廃止して全部6年制の大学にしちゃえばいいじゃない
小学→中学→大学
188番組の途中ですが名無しです:04/10/22 03:08:08 ID:EoyTPDo4
近代経済COEがなくとも、首都大学東京には、ごっそり居残った
マルクス経済学者による、偉大なる「マルクス経営学」があるからな。
189AAA:04/10/22 03:49:34 ID:CQyl7tmC
数に関しては、純粋な日本語(やまとことば)は、残念ながら「一(ひい)」
から「十(とお)」と、「百(もも)」「千(ち)」「万(よろず)」くら
い(つまり訓読みの「かず」)しか持っていません。あと(音読みの「数」)は、
全部もともとは中国語です。
190番組の途中ですが名無しです:04/10/22 05:09:38 ID:EuaPx148
「日本語は数が数えられない言語だった。日本語が国際語として失格している
のも、むべなるかなという気がする。そういうものにしがみついている元作家
が(大学の)破壊のための破壊をしている。笑止千万だ。」

191番組の途中ですが名無しです:04/10/22 05:15:51 ID:NBWHqevl
記者会見でフランス語叩きって・・・馬鹿じゃねーの>石原
パフォが大衆どころかあさっての方向に向いとる
192番組の途中ですが名無しです:04/10/22 06:43:32 ID:ZzrW8/Bh
任期制なんてやってるとこ少ないし、年俸制なんてほとんど
どこもやってない。


就職するにしても、ふつうよそを選ぶよな
193番組の途中ですが名無しです:04/10/22 08:10:16 ID:5HyDOCVM
>>172
漏れもそんな気する。

大体一口に文系といったとこで、法学部とか商学部・経営学部
あたりで資格狙ってまじめにやってるような学生に比して、
経済の奴らってなんかこれといって役に立つこと
やってるのかと。ともすると、ただ団塊オヤジライクな
なんの役にもたたん薀蓄たれになるのが精々だろ。

存在価値のある経済学部なんて、頂点付近の一部の
大学にしか存在しねーよ。経済学部の必修レベルの科目を
商だの経営だの社会学だのに横流ししたほうがまし。
どうしてもってなら院でやりゃいいんだよ。
194番組の途中ですが名無しです:04/10/22 10:00:48 ID:w63iPLN3
バカとチョンしか入らない大学が「世界の共通の財産」ですか
そうですか
195番組の途中ですが名無しです:04/10/22 10:21:28 ID:EuaPx148
某教会から多額の寄付を仰ぐので世界的なのです。
その寄付は、新銀行東京で世界制覇のための資金として
貯蓄しますので、世界の財産なのです。
196番組の途中ですが名無しです:04/10/22 10:36:32 ID:v25MNblH
>>162
任期制の大学に誰が好んでくるかね。
住宅ローンさえ借りられないよ。
197番組の途中ですが名無しです:04/10/22 11:26:19 ID:5aUj7Fyh
>>190
ハゲワラ
198番組の途中ですが名無しです:04/10/22 11:31:45 ID:KIEBEism
都市教養=バカチョン発言
ってすごくまっとうだね
都市における教養か
199番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:09:27 ID:EuaPx148
都市教養=バカ野郎発言
ってすごくまっとうだね
大江戸における教養か
200番組の途中ですが名無しです:04/10/22 12:53:15 ID:RsvIzFdX
今は語彙が少なくなっているため馬鹿野郎ぐらいしか罵声の言葉がありません。
「坊ちゃん」には悪口が満載らしいですけど、我々も口汚く相手を罵る技術を身に付けたいものですね。
201番組の途中ですが名無しです:04/10/22 15:31:02 ID:w63iPLN3
マーチ底辺と同じレベルか。
へたしたら大東亜帝国なみだ
202番組の途中ですが名無しです:04/10/22 16:02:05 ID:GMsYuc4r
>>201
私立との比較はよくわからんが、国立だと埼玉大並み。
203番組の途中ですが名無しです:04/10/22 16:07:09 ID:4KPf2hOz
>>126
ル・モンドって週刊金曜日と大の仲良しな新聞だろが。
204番組の途中ですが名無しです:04/10/22 16:10:19 ID:XrCPcEif
ル・モンドはフランスでは最もメジャーなクォリティ・ペーパーなんだけどね
205番組の途中ですが名無しです:04/10/22 17:03:11 ID:D36x/PzQ
言われてみればフランス語を馬鹿するのが主目的のような発言だ
206番組の途中ですが名無しです:04/10/22 17:17:43 ID:RXjzcvv9
これが都の長とは聞いてあきれる。
副知事もアレだし。局長以下みなさん
大変ですね。
207はりねずみ ◆HaRinezUmI :04/10/22 17:25:12 ID:gBe3NJzp
>>105
うはー これはすごいな。

しかもこんなのも
>アイヌ語で99は「(10-1)+(5×20-10)」、
>アランブラック語に至っては「20×(2+2)+5×(2+1)+(2+2)」なんだそうです(*_*)。
なんでこんな複雑なことに…
208番組の途中ですが名無しです:04/10/22 17:26:39 ID:RsvIzFdX
副知事も特徴的な方なんですか?
209番組の途中ですが名無しです:04/10/22 19:31:46 ID:DK40H3in
今までどおりの運営だとさ、
結局、教授の腰ぎんちゃくでないと
アカポスはゲット出来ない訳だな。
210番組の途中ですが名無しです:04/10/22 19:43:25 ID:cAO/Aoe5
>>208
酔っぱらってケンカして交番にひっぱられて
始末書書かされた人でしょ
211番組の途中ですが名無しです:04/10/22 21:47:36 ID:NZcQ1MHh

みたいな人がいるから記者も命がけだ。漏れは毎日に切り替える。
高橋のバカでもチョンでも発言は、毎日しか出してない。
東京新聞は、石原のバカ野郎発言報じておきながら、
翌日の石原語録には、
いいとこだけしか出してない。
http://www.bcomp.metro-u.ac.jp/~jok/tuc-news102004.html
212番組の途中ですが名無しです:04/10/22 21:52:05 ID:pBBaXwtF
西日本人と、朝鮮人は、同一の血を持つ民族


B52−DR2という遺伝子は、現在の関西地方・中国地方・九州北部地方・朝鮮半島に多い。

下の図のオレンジの部分に、B52−DR2の人が多いと、「NHKスペシャル・日本人はるかな旅・第5集」で説明していた。

つまり、西日本人と、朝鮮人は、同一の血を持つ民族である。w

http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_17_02.jpg


東日本人の祖先は、縄文人=古モンゴロイド。

遺跡の分布の研究から、縄文人の85%が東海・北陸以東の東日本に住んでいた事が判明。

縄文人が居た3〜4万年前のシベリアはまだ暖かい温暖な地域だった。
氷河期でさえ、日本列島は海流の影響で比較的暖かかった。
ゆえに縄文人は、渡来人のように新モンゴロイド化=一重まぶたのチョン顔化をしなくてすみ、
チョン顔には、ならなかったのである。

関東から北海道に向けて北上していくにつれ、二重率は上がり、頭示数は
下がって中頭になっていく。

ちなみにアイヌは二重率96%、長頭である。
213番組の途中ですが名無しです:04/10/22 21:54:30 ID:pBBaXwtF
石原は、朝鮮人と同一の血を持つ民族である韓西人。

あの、チョン目の一重まぶたは、朝鮮人と同一の血を持つ証。

わかりやすくて、いいね。w
214番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:01:31 ID:DK40H3in
都知事に文句あるなら、彼を当選させた都民に言えよ。
天に唾するとはこのことだと思う今日この頃
215番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:03:05 ID:NZcQ1MHh
>>211
あ、もちろん、毎日を応援する意味でな。
216番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:05:18 ID:NZcQ1MHh
>>214
藻前は容易に戦前の日本政府やNazisにだまされる愚民。
217番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:05:58 ID:5aUj7Fyh
今日の都知事会見です。
ttp://www.iiv.ne.jp/news/tochiji/index.html

首都大学東京についての新情報
平成18年度より、システムデザイン学部にインダストリアルアートコースを新設w
218番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:10:04 ID:NZcQ1MHh
システムデザイン、偏差値50切っちゃったからな、大慌てだ。
219番組の途中ですが名無しです:04/10/22 22:22:38 ID:WxjzHuYQ
>>217
笑い死にさせる気かwwwwwwwwwww
220番組の途中ですが名無しです:04/10/22 23:01:36 ID:IoWTU+Hy
そんなおかしい?クビ大に人気がないために、今から
役立つことやってること宣伝して、Tokyo U-clubのコネで
就職もあることほのめかしてるんだろ。でも入ってから、
コース変更できるんか?
221番組の途中ですが名無しです:04/10/22 23:53:40 ID:l8BEeEtf
フランス語が国際語として失格だってw 日本語で言うなよ、ムッシュ

しっかし、石原と腰ぎんちゃくズって、都を食い物にしてるね。
このスレにも"彼の政策”を評価しているって人がいるけど、具体的に
どんな政策を評価できんのか教えてくれ。彼の身内に喘息もちだった
かがいるから執念もやしたっちう、ディーゼル規制かね?
222番組の途中ですが名無しです:04/10/23 00:06:46 ID:6C0J0NPZ
首都大学東京を支援の組織設立 地域社会と連携強化

 来春開学予定の首都大学東京を支援する会員制組織「the Tokyo U-club」の設立総会が
19日、都庁であった。大学との共同事業の取り組みや、大学の施設や人材を生かしたセミナーへの
参加など、地域社会と大学の連携を深めるのが狙い。
 会長は、新大学の理事長に就任予定の高橋宏・元日本郵船サービス相談取締役が就き、経済界や
教育関係者ら約150人が発起人に名を連ねた。法人は入会金20万円で年会費10万円、個人は入会金、
年会費ともに2千円。
 高橋会長は「大学間の競争が激化するなかで、みなさんの声を反映した良い大学をつくってききたい」と
あいさつした。

朝日新聞2004年10月20日むさしの版
223番組の途中ですが名無しです:04/10/23 00:52:37 ID:6PiDvFmu
開学前から「大学間の競争」からはこぼれ落ちてるわな。

もはやネタ大学以外のなにものでもない。
224番組の途中ですが名無しです:04/10/23 00:59:05 ID:UPsFEHrn
にげるなよ〜にげるなよ石原〜!!
225番組の途中ですが名無しです:04/10/23 01:02:25 ID:FuQtA9pG
そんな石原に投票した東京人万歳。
226番組の途中ですが名無しです:04/10/23 04:47:47 ID:JGC6xcZU
愚民に乾杯!
227番組の途中ですが名無しです:04/10/23 05:30:30 ID:JgsRsz6r
まあ、外国人は投票できんからなぁ〜
228番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:28:10 ID:mEGje1N1
>>222
就職支援って話がないんだが
229番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:33:32 ID:IXOXTozJ
キャトルミューティレーション
230番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:39:31 ID:VrgybJZn
  ∧_∧   <このチォグバリ!病身民族!野蛮な武士国家!
 <丶`∀´>◯  日帝の血を引く蛮人!近親結婚の穢れた血筋!
 (    /                     ∧_∧  
 | | |                     … (´∀` ) 
 〈_フ__フ                      (    ) 
                             | | | 
                             .(__ (_) 
  ∧_∧   
 <丶`∀´><!!
 (    )                      ∧_∧  
 | | |               チョン (ボソッ> (´∀` ) 
 〈_フ__フ                      (    ) 
                             | | | 
                             .(__ (_)  
231番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:41:09 ID:VrgybJZn
       ッ   `     
     ヽ (⌒) "     
      (("`、))     
 ファビョ━━||||| ━━━ン!!!!
       |||||||      
    |ン、   | ゙i    < 「人として許されない差別ニダ!!」
    (゜\.┴ _,゙i./゜) 
   ヽ!||!,\ \'iii/ / 
  / )ノ 、、ニ,..ニ,,V\   
\ \,~\´ {y~゙i~~Yヽ/  /⌒イ            
 \  ン  !, |r,.,.,!,.,.k, | /  /           ∧_∧
       !、'ニニニ>  ̄  /        …> (´Д`; )
\             /             (    )
  \          /               | | |
   h        │                (__ (_)
232番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:48:11 ID:cNZk/MVV
これって猿コジ並みの失言じゃないの?
233番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:50:58 ID:cNZk/MVV
石原は韓国には物言えないし。
234番組の途中ですが名無しです:04/10/23 07:59:11 ID:0xF0MId1
バカチョンなんて昔は普通にに言ってたよ
それが本当の日本であり朝鮮だろ
向こうだって同じこと言ってんだよ
別に何ともないだろ
つまんないスレ立てんなよ
235番組の途中ですが名無しです:04/10/23 08:07:09 ID:mEGje1N1
仏文学者に反対されると、
そいつを叩くんじゃなくて、
「フランス人」を叩いちゃうところが凄いなw
スケールがでかいというか、○カというか…
236番組の途中ですが名無しです:04/10/23 08:09:19 ID:mEGje1N1
>>234
相手が言ってるかどうかはさておき、
相手も言わないし、こちらも言わないというのが
まともな状態
237番組の途中ですが名無しです:04/10/23 08:17:27 ID:v08j2oaP
バカでもチョンでも〜って悪口のチョンって朝鮮人のことじゃないんじゃなかったけ?
238番組の途中ですが名無しです:04/10/23 08:26:19 ID:ZF7UZweo
駅弁大生ですが、うちのガッコの関係者には
そもそも総会の挨拶でそのような言葉を使う輩はおりませんです。ハイ。
239番組の途中ですが名無しです:04/10/23 09:56:18 ID:6C0J0NPZ
首都大学東京を支援の組織設立 地域社会と連携強化

 来春開学予定の首都大学東京を支援する会員制組織「the Tokyo U-club」の設立総会が
19日、都庁であった。大学との共同事業の取り組みや、大学の施設や人材を生かしたセミナーへの
参加など、地域社会と大学の連携を深めるのが狙い。
 会長は、新大学の理事長に就任予定の高橋宏・元日本郵船サービス相談取締役が就き、経済界や
教育関係者ら約150人が発起人に名を連ねた。法人は入会金20万円で年会費10万円、個人は入会金、
年会費ともに2千円。
 高橋会長は「大学間の競争が激化するなかで、みなさんの声を反映した良い大学をつくってききたい」と
あいさつした。

朝日新聞2004年10月20日むさしの版
240番組の途中ですが名無しです:04/10/23 12:10:53 ID:Np5PPy61
>>237
とりあえず>113で解説は出てる
241番組の途中ですが名無しです:04/10/23 13:31:17 ID:SVwREqqN
>>221
結局ディーゼルも他の首都圏の県と連携取れてないから、
東京都内にディーゼル車が入ってこないだけで、
風に乗って排ガスは都内に入ってきてる。
242番組の途中ですが名無しです:04/10/23 13:35:56 ID:OVu5a7un
もともと都立大なんて大したことなくなかったか?
243番組の途中ですが名無しです:04/10/23 13:46:19 ID:K0xSV1qJ
「冬のソナタ」は作られたブームである
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2316221.html
244番組の途中ですが名無しです:04/10/23 14:50:26 ID:38xE4XUI
>>242
1.5流が3流になった。
245番組の途中ですが名無しです:04/10/23 14:54:07 ID:BeQ+GlPo
問題
大学の英語名は、Kyoto university や Osaka universityなどの
ように 大学名+universityが普通ですが、
東京大学だけ
The university of Tokyo
です。それはなぜでしょうか?
246番組の途中ですが名無しです:04/10/23 15:31:45 ID:exQiDeMh
>245
簡単な問題だ。THEの定冠詞を付けたい気持ちはわかるが
それをした人間が卑屈だったから。
247番組の途中ですが名無しです :04/10/23 19:23:29 ID:7miBE9c9
都立大の現役学生やOBがかわいそすぎる
248番組の途中ですが名無しです:04/10/23 19:31:19 ID:JgsRsz6r
私立大も増えたんだし、もう自治体が大学を持つ必要もないだろう。
民間売却でいいんじゃねえ?
249番組の途中ですが名無しです:04/10/23 21:13:40 ID:hGtJsbxK
>>248
売るつもりなら、都立大のほうが高く売れたよ。
クビ大はライヴドアにでも買ってもらうかい?
250番組の途中ですが名無しです:04/10/23 21:32:55 ID:QZ1rzd6L
>1
表現は悪いが、1972年生まれの俺から見れば、
いきたいやつとかいけるやつはどこでもよければいけるというのが現実
ただ、相応の経歴に行きたいのなら帝国系や早慶くらいはいっておけ。

ただ、15年前当時とくらべてそれらのところは、さほど簡単になっているとはおもえないが
251250/1972:04/10/23 21:34:33 ID:QZ1rzd6L
俺は、東京外語ではねられて、北大へ4年ほど都落ちしました
252番組の途中ですが名無しです:04/10/23 21:36:40 ID:LqbSG166
>>242
1,5流もないだろ。元から2流だった。東京は他に凄い国立が多いから
必然的に都立大行く奴の層は半端になる。
253番組の途中ですが名無しです:04/10/23 22:34:03 ID:Wb2hQ6Sk
経済の COE はある意味で最適戦略を実行したのかもしれないね
(結果的にそうなったのかもしれないけど)

COE を取るのは名誉なことだけど、取った後が大変でしょ!
組織で進める仕事が増えて、脂の乗りきった研究者にとっては余計な負担。
今回の一連の事件で COE 返上すれば、COE を取ったという名誉は残り、
面倒な仕事は都や石原のせいにして逃れられる。
しばらく身分は保障されるから、のんびり移籍先を探せばいい。
元々優秀な人が集まっているから再就職に困ることもないでしょ
しかも、元 COE メンバという肩書きつき!

まぁ、そういう狙いかどうか分からないけど、結果としては研究者として
いいポジションを勝ち取ったことは確かだ
254番組の途中ですが名無しです:04/10/23 22:35:51 ID:pCJ+1UkR
この大学の略称って チョン大 でいいの
255番組の途中ですが名無しです:04/10/23 22:40:18 ID:sgwUbO/s
ここって、ボランティアが必須になったり、卒業条件にTOEICかTOFELが
考慮されたりするんだろ?そんな厳しい大学に受験生が行こうなんて思う
わけないじゃん。偏差値下がるのも当然。

でも、それを通過した卒業生は優秀だと思う。企業には人気出るんじゃ
ないかな。
256番組の途中ですが名無しです:04/10/23 22:53:49 ID:KAU+SjuC
次回の都知事選挙に立候補する予定の人が
名称を都立大に戻す、と講演で言ってたけど
どうなんだろう.........
257番組の途中ですが名無しです:04/10/23 23:00:58 ID:MTC9QqMQ
俺、東大行くわ
258番組の途中ですが名無しです:04/10/23 23:03:38 ID:OVu5a7un
>>251普通に外大より北大の方が良くないか?
259番組の途中ですが名無しです:04/10/23 23:06:49 ID:PnTZHLDF
>>255
TOEICかTOFELで点が足らなければ、自腹切って駅前留学すれば
単位バンクで認められる。必修単位は全部なくして、ボランティアも
単位になりますって話だから、むしろ超楽勝大学だよ。

学生は嬉しいだろうが、目玉の Tokyo U-club じたいが就職を保障する
ことには慎重だよ。
260番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:03:06 ID:if9WS1C4
大学の質を教員・学生ともに下げて、知事のお友達は

理事長=公の場でバカチョン発言
学長=統一協会に「集る」老害

都役人による管理本部主導で、箱物行政+天下りという典型的な役所に
よる私物化がすすむぞ。税金が無駄に使われるようになる。
261番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:09:01 ID:QqCdyEp0
首都大学東京を支援の組織設立 地域社会と連携強化

 来春開学予定の首都大学東京を支援する会員制組織「the Tokyo U-club」の設立総会が
19日、都庁であった。大学との共同事業の取り組みや、大学の施設や人材を生かしたセミナーへの
参加など、地域社会と大学の連携を深めるのが狙い。
 会長は、新大学の理事長に就任予定の高橋宏・元日本郵船サービス相談取締役が就き、経済界や
教育関係者ら約150人が発起人に名を連ねた。法人は入会金20万円で年会費10万円、個人は入会金、
年会費ともに2千円。
 高橋会長は「大学間の競争が激化するなかで、みなさんの声を反映した良い大学をつくってききたい」と
あいさつした。

朝日新聞2004年10月20日むさしの版
262番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:10:37 ID:UrwpLpE5
さてさて
263番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:28:33 ID:if9WS1C4
>>261
「the Tokyo U-club」会員の企業が、大学との共同事業や
大学の施設や人材を生かしたセミナーへの参加はうたっても、
就職については、何も言ってないのがさすがだな。

これだけ聞けば、会員企業への就職枠があるはずと勘違いする
学生も出てくる。
264番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:32:15 ID:s39SfERB
なんで都立があるのにこんなもんつくんの?
そっちをさらに強化するようにしたほうが現実的じゃない?
265番組の途中ですが名無しです:04/10/24 00:59:27 ID:68XjCu22
>>264
>そっちをさらに強化するようにしたほうが現実的じゃない?

いや、だからそれが首都大なんだが・・・
266番組の途中ですが名無しです:04/10/24 08:19:25 ID:BZW4TBiR
いったい都立大の何を強化したの?
267番組の途中ですが名無しです:04/10/24 08:52:45 ID:i8h2ncTo
確かに凄いバカ発言のように見えるが、
実はこんなのは慎太郎にとって日常茶飯事。
知事は仕事柄よくいろんなとこに呼ばれて挨拶するけど
カメラの少ないところではかなりメチャクチャ
なことを平気でいいまくってる。
カメラの多いところでもよく失言してるわけだから
ふだんがどれだけ凄いか、想像つくだろ?
268\_____________/:04/10/24 08:59:26 ID:hfXRHwGF
          V
       ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
269番組の途中ですが名無しです:04/10/24 12:20:38 ID:QbmZo3do
↑石原慎太郎知事東京
270番組の途中ですが名無しです:04/10/24 12:20:43 ID:dvSEEcou
クビ大には都市なんとか論とかいう授業が雨後の筍のごとく
量産されて、都庁の天下り役人が教えるそうです。
こんな授業受けるくらいならNOVAやアビバに行った方がマシ
271番組の途中ですが名無しです:04/10/24 12:23:11 ID:Gr5Zp0fj
272番組の途中ですが名無しです:04/10/24 18:01:22 ID:mxY6SYTB
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <オヤジ、いいネタ入ってる?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
273番組の途中ですが名無しです:04/10/24 18:04:51 ID:a46Raadw
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)      >>272
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
274番組の途中ですが名無しです:04/10/24 20:56:18 ID:QbmZo3do
誰か偏差値60以上でイシハラ好きの勇気ある憂国の士よ、
クビ大に行ってやれよ。
275番組の途中ですが名無しです:04/10/24 22:13:56 ID:0Tuyuxj2
偏差値50で入れるだろ。
276番組の途中ですが名無しです:04/10/24 22:33:38 ID:1KsGsVtd
首都大学東京を支援の組織設立 地域社会と連携強化

 来春開学予定の首都大学東京を支援する会員制組織「the Tokyo U-club」の設立総会が
19日、都庁であった。大学との共同事業の取り組みや、大学の施設や人材を生かしたセミナーへの
参加など、地域社会と大学の連携を深めるのが狙い。
 会長は、新大学の理事長に就任予定の高橋宏・元日本郵船サービス相談取締役が就き、経済界や
教育関係者ら約150人が発起人に名を連ねた。法人は入会金20万円で年会費10万円、個人は入会金、
年会費ともに2千円。
 高橋会長は「大学間の競争が激化するなかで、みなさんの声を反映した良い大学をつくってききたい」と
あいさつした。

朝日新聞2004年10月20日むさしの版


朝日だって書かないということは、毎日の記事は…………

277番組の途中ですが名無しです:04/10/24 23:43:14 ID:+3uF38HJ
クビ大の大学説明会、また参加者少なかったみたいね。
定員割れ起こすことが懸念される。
ttp://www.bcomp.metro-u.ac.jp/~jok/kiki.html
の緊急情報に出てる。
278番組の途中ですが名無しです:04/10/25 00:40:30 ID:5N9UcNVW
チンピラ出世時代。ポピュリストの恥さえいとわなければ知事でも理事長でも
そこそこの地位につくことができる。首都大学東京は世界への恥。有識者の声を
反映して少しはまともに戻したい。

一部の馬鹿野郎が改革と称して大学をメチャクチャにしたが、あんなものもうダメだ。
珍太郎はまともに勘定もできない馬鹿だから国際人として失格しているのも、むべなるかなと
いう気がする。そういうものにしがみついている手合いが見せかけの改革をしている。
笑止千万だ。
279番組の途中ですが名無しです:04/10/25 11:58:48 ID:cBFJDoIt
>276
この問題に関しては朝日は途中から石原マンセーになったよ。
なんか、朝日の記者の人って、大学院生や教授とかにコンプレックス
持ってるのか、話聞かないし、インタビューなんて関係なく、すでに
脳内で記事できちゃってるし、まるで自分の方が賢いかのような
話っぷりだし。毎日の方が取材はずっと丁寧。

結局、朝日は戦中からずっとポピュリストが好きだし、
自分たちもそうありたいと思ってるんじゃないの?
もう、あんなクソ新聞なんてほっとけよ。
280番組の途中ですが名無しです:04/10/25 12:46:39 ID:L64e0ZAW
この問題について積極的に意見を表明している新聞を見たことがないのですが・・・
しかも朝日が要約したのは教授じゃなくて高橋理事長の発言だし
さらにアカピーと珍太郎の仲の悪さは周知のry

ま、279が朝日が嫌いだってことはよくわかったよ
281番組の途中ですが名無しです
>>244
> 1.5流が3流になった。

2倍になったんだ。すごいじゃん!
さすが石原閣下。教育は彼なしには語れないね。