松下今度はコードレスヘッドホンでソニーのデザインをコピー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
平面ブラウン管や、PDAや携帯電話の2軸回転可能な液晶、さらには
額縁デザインのテレビなど、ソニーの技術によって開発されたデザイ
ンをつぎつぎと真似て後追いする松下だが、今度は最近流行の兆し
をみせるコードレスヘッドホンでもソニーそっくりなものが発売
された。

一年前にソニーが発売したコードレスヘッドホン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030901/sony3.htm

今回松下から発売となるワイヤレスヘッドホン
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041013/pana.htm

オリジナリティーが評価できるパイオニアやビクター
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020130/w150su.jpg
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/cord_head/img/se_dir800c_pic.jpg
2番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:36:22 ID:Xd3SxrV7
全部同じに見えるけど
3番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:36:33 ID:gCbTf4WG
パクッてないニダ
4番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:37:26 ID:0XohHf84
マネシタ電気だから
5番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:41:20 ID:5axHAsAZ
発信機(?)がもっと小さい奴ないの?
6番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:41:22 ID:OS0+y8cS
そういえば、昨日の建物探訪で松下電器のプロダクトデザイナーの家
がでてたね
7番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:41:33 ID:gjNvwEwv
全然似てない。これも・・・
8从o^ー^从御飯喰:04/10/16 22:42:54 ID:MIpRKWjT
パナソニックってだけでなんでこんなにダサくなるんだろうな
9番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:43:07 ID:K71M/Dfj
かわいそうな>1がいると聞いて飛んできまシタ
10番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:44:47 ID:fEG0GS7g
サムソニー必死だなw
11番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:47:36 ID:lJAB3/MS
中身がガタガタなソニーに比べれば、
デザインはパクッて中身をしっかり作る松下は賢いじゃん。

レッツノートの小さいやつほしい
12番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:49:29 ID:wf3JReXw
ソニー製品の内部は醜い
松下製品の内部は良心的
13番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:49:49 ID:5Xm8O1fO
似てない・・・
14番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:52:33 ID:uMBt5kP7
OEMなんじゃねえのか。
15番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:53:50 ID:1QxB3i65
あんまり、というか全然似てない・・・
そういや最近のソニーのヘッドフォンってどうなの?少し前はいい製品があったけど
16(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/10/16 22:54:58 ID:4CSPAP6Q
>>1
ソニー信者必死だなw

全然似て無いじゃん
17番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:55:35 ID:Ltm3dH5o
松下のラジオ買ったが感度良好電池長持ちで非常に満足。
同クラスのソニーの欲しかったけど、なんか設計古そうでやめた。
18リンク先を見ずにカキコ:04/10/16 22:55:41 ID:PFfWDc1j
マネ下とはよく言ったもんだな
19番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:55:55 ID:Q76el8yO
合併すりゃいいのに

PanaSony
20番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:56:05 ID:v1PmVz+A
スタンド部分か?
21番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:56:48 ID:yfpLQeox
>>1
おれ一番上のソニーのヘッドホン使ってるわ
接続端子が少なくてイマイチだけど音は悪くない
22番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:56:53 ID:jNZKNwbT
PanasonicじゃなくてTechnicsで出せ
23番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:56:54 ID:dg8IemPa
ソニー社員がまたが暴れてると聞いて来ますた。
24(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/10/16 22:56:58 ID:4CSPAP6Q
>>19
松下をあんなカス企業と合併させちゃダメ!
クソニーとっとと倒産汁!
25番組の途中ですが名無しです:04/10/16 22:58:18 ID:PFfWDc1j
>>22
あんまり安物にテクニクスブランド使っちゃうのもどうかと思う
26番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:00:18 ID:BD9moVRv
充電器を兼ねたトランスミッタにヘッドホンを乗っけるとなると、
まぁこういう形になるんじゃない?
27番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:00:34 ID:itZh9fMQ
なに?テクにクスって
韓国メーカー?
28番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:00:57 ID:Shiq+Y2F
赤外線による脳への影響は?
29番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:01:10 ID:rMjn6+K3
松下ってほんとに企業としてのプライド無くしちゃったね。
30番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:01:37 ID:Q76el8yO
>>27
Lo-D の宿命のライバル
31番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:01:55 ID:yfpLQeox
テクニクスはターンテーブルだけでいいよ
32番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:01:58 ID:3MHkObps
パナル
33番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:02:13 ID:Q4T5r8yQ
そういや昔丸形CDウォークマンでも祭りになってたような

ソニー
http://www.ecat.sony.co.jp/products/picture/large/D-NE9_001.jpg
マネシタ
http://prodb.matsushita.co.jp/products/images/product/n/14/SL-CT510_14655_n.jpg
34番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:02:24 ID:Ltm3dH5o
テクニクス知らない?
若人?
35番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:03:29 ID:L4PMKGpG
こりゃ悪いけど、ぱっと見た感じ真似下の能力発動って感じだなw
でも、置き方とか考えていくと、この形になるのかなぁとも思う。
36番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:04:33 ID:W/U0PYrL
悪いが全然同じに見えない
>>1お前騙されてるんじゃないの?
集団催眠みたいなのにかかってんだろ?
37番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:04:56 ID:yfpLQeox
>.>1のソニーのヘッドホンは置きづらいんだよ
なかなか充電用の端子の位置に置けない、その点ははっきり言って失敗作
38番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:05:39 ID:m603gSGr
ソニーの真似なんかしたら売り上げ落ちるだろ
39番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:06:09 ID:BD9moVRv
40番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:08:06 ID:WM/rgnxV
ワイヤレスヘッドホンって電池が必要だからイラネー
41番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:08:50 ID:xUdPpb9i
>>1はあきめくら
42番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:14:29 ID:e+3+3Rxs
パナはいい加減糞ハマのグロ画像とダミボイス垂れ流すのやめてくれないか
パナ製品買わなくなったし、つかCDドライブ半年もたねえしドライバ晒してねーし困った
43番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:17:28 ID:dg8IemPa
赤字垂れ流し負け組みチョニーごときが勝ち組松下様にケチつけるなんて100万年早いんだよ!
44番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:17:32 ID:PeEZmdwJ
また盲目サムソニー信者か
45番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:17:54 ID:/WePtFGY
ヘッドフォンなんてどれも似たり寄ったりだろ
46番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:22:34 ID:Fb1Iw9Vy
ページのデザインが同じなだけで
ヘッドホンのデザインは似てないだろ?
47番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:24:00 ID:0bEqfPsv
つーーか 松下のパクリは日常茶飯事のことだろ

ソニーが2002年にCLIEで採用して好評を得たターンスタイル(2002年)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0311/sony1_18.jpg

2004年に携帯でパナが採用
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2004/06/24/xdpa207.jpg
48番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:25:06 ID:BD9moVRv
ソニーはデザインだけは良いからな。
49番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:25:09 ID:ksZkA06n
別に真似してもらってもいいんじゃね?
50番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:27:10 ID:3II2Xwuf
ヘッドホンの耳に当たる皮みたいなのがボロボロになったんだけど
安くて代用できそうなのない?
51サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/10/16 23:28:50 ID:dSXazBen
タイマーがないからな
52番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:29:40 ID:K71M/Dfj
>48
えっ?
53番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:29:58 ID:rMjn6+K3
>>50
猫の皮
54番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:30:49 ID:w3bcLmc9
>>50
普通に変えパーツ有るでしょ…

ちょっと似てると言うか、
松下の奴の方がSONYっぽいな。
55番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:31:35 ID:Z8vTP9rA
松下って大昔からそうやって楽して儲けてきた会社だし
大阪に何を期待してんだよおまえら
56番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:32:04 ID:Wxk1txxt
>>1が必至すぎで哀れに思うスレだな
57番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:32:30 ID:P7TTZJM4
>> 53




58番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:32:52 ID:cLPIQvM8
ソニーの社員って2chで活躍してるの?
59番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:35:17 ID:5ubv/K6x
えっ、似てない・・・
60番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:36:20 ID:cYLV5skc
>2軸回転可能な液晶
これってソニーが初?
製品名は何?
61番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:36:36 ID:cLPIQvM8
今、ソース見たけど、びっくりするくらい似てないじゃん・・・。
1はタイーホ覚悟か・・・。
62番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:37:09 ID:pKdJNBm8
>>1

つーより、
ソニーでその製品を開発していた社員や開発チームが、
ごっそり競合他社に移籍して開発しているっていう可能性
を考えられない能天気ソニーヲタ乙
63番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:39:18 ID:uMZ+diQn
>>60

Hi8ハンディーカムじゃね
64番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:39:39 ID:w3bcLmc9
やっぱPIONEERのミッチリ詰まった密度間の有る感じが一番だな…
金色のハイブリレコーダー出してくださいよPIONEERさん…
65番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:41:18 ID:0wS8VbKC
とりあえず、糞ニー信者は氏んでねw
66番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:42:01 ID:itZh9fMQ
三菱電機って微妙だよね
代表的な商品もないし、なくなってても気づかない希ガス
67番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:43:12 ID:w3bcLmc9
ウチの親父は三菱のTV好きなんだよなぁ、
漏れも結構好き。
自分お部屋のは違うけど。
68番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:44:58 ID:eZcUIloW
空港の大画面ディスプレイは三菱が異常に多いぞ。
あとエアコンもかなりシェアあるし。

あの会社は小型化技術がなさ過ぎるんだよ。
普通につくらせたらいいもの作るよ
69番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:45:28 ID:fdywIPR7
ヘッドホンといや大昔にパイオニャのヂュアルベースホーンってのを買ったっきり。
当時厨だった俺にも買える価格で、大音量で聴いても中低音が曇らず・割れずで
めちゃくちゃ感動したの覚えてるわ。もう耳のズポンジ腐食してなくなったけど。
70番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:49:38 ID:zy9LSr4z
おいらパソコン用にこの>>1のソニーのワイヤレスヘッドフォンかったけど一ヶ月後にはもう肩耳から音でなくなりやがった。
びっくりするほど糞ニー。
71番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:49:38 ID:nwNh1+xH
ソニーも松下のデザイン真似してるし
DVDレコーダーのミラーデザインとか明らかにそうだし
72番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:51:13 ID:EWaBcz3W
日本人ならソニーじゃなくて松下・パナソニックでしょう
こんなの小学生でも知ってる常識ですよ
73番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:51:20 ID:KX6mLAan
<丶`∀´>パクリと聞いて飛んできたニダ
74番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:51:31 ID:cLPIQvM8
それはそうと、サムスンとの技術提携は順調なのか?
75シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/10/16 23:51:40 ID:xbtB+dSs
付けたまま枕で横になって寝れるヘッドホンが良いヘッドホン
音は二の次
76番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:51:48 ID:p4o5/e/X
日本人はパクってなんぼの人種だからしかたない
77番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:52:23 ID:w3bcLmc9
Panasonicはありえないな。
やっぱPIONEERでしょPIONEER。
78番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:53:47 ID:jeQSu3dg
>>47
2002年当時、回転式液晶なんてどこにでもあったじゃん。
ソニー信者はソニーしか見てないから、
ソニーが他の会社のをパクってもわからない。ソニーが初だと思ってしまうんだろ。

D-Snap、SV-AV10 → SV-AV30 の流れを見ていれば、
途中にCLIEが混じっていたところで関係ないってわかるはずだ。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn011218-2/jn011218-2.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-3/jn021015-3.html
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030311-1/jn030311-1.html
79番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:54:22 ID:0wS8VbKC
あー、はいはい。チョソの人はパナソニックが嫌いなんですよねw

パナソニック財団が韓国史歪曲の先鋒に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1095638272/
80番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:55:05 ID:PeEZmdwJ
信者は当然ソニーの液晶テレビ買ってるんだろうなw
81番組の途中ですが名無しです:04/10/16 23:57:36 ID:PFfWDc1j
2chで叩かれる物は良いものだな。
と、三菱車で韓国料理食いに出かけてPSXでギター侍見ながら思った。
82番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:00:28 ID:Fly/421c
ソニー叩いてる奴は2チャンに洗脳された馬鹿ウヨ
民度低すぎ
83番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:02:08 ID:SiUW/fHh
松下のにはタイマーはついてないみたいだがwww
84番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:02:18 ID:0tDNm6Nr
って言うか、このスレは信者のパナ叩きじゃん。
85番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:03:18 ID:zhAGpB9F
>>82
いや、ウヨとかそれ以前に韓国企業との提携なんてどこでもやってるでしょ。
単に叩くための口実に思える。
86番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:04:12 ID:1Ht+IeR4
ソニーはモルモットが原点だろ。
日本企業の悪口いうなや

但し外国は別
87番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:05:22 ID:uyva719z
NDSで完全敗北したからこんどは提携してるパナ叩き?


出川ってとんでもないくらい激キモですね( ^∀^)ゲラゲラ  
88番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:05:27 ID:nxo5F+x1
>>78
あぁ
それももとはソニーのカメラのぱくりじゃん
89番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:07:09 ID:dVz/4fWj
松下もソニーもどうでもいい俺がマジレス。
ヘッドホンなんてどれもこれも似てる。
一年前にソニーが発売したコードレスヘッドホンとやらも前から良く見る形じゃん。
90番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:08:00 ID:0tDNm6Nr
信者がキモイので、叩かれる気がするのだが・・・。
91番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:08:22 ID:qdYu/gSb
ド素人のおれにはよくわからん。
92番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:08:41 ID:4yShel36
今時ソニーのデザインがイイとかほざいているのは信者か在日だけだな。
93番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:09:19 ID:qKg1+5Vx
ワイヤレスはオーテクのデジタルのやつがいいよ
94番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:10:35 ID:zhAGpB9F
何でもかんでも信者とか出川とか妊娠とか言い出しちゃう人はアレだなと思う。
95番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:10:47 ID:vTvs6qeP
ソニーは何も考えないブランド好きに人気があるんであって、
信者と呼べるのはむしろパナに多い。で必死にソニーを叩く。
96番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:11:24 ID:aPGG0yRc
>>1の言ってることが分かりませんでした
97番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:12:46 ID:VIU3XUHN
また松下か。
これだから関西の企業は・・・・。

つーかそれ以上に松下信者のソニー叩きは某民族なみにしつこくてうざい。
どうにかならないのか?
98番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:13:08 ID:nxo5F+x1
あと
何でもかんでもチョンとか在日とかに付け合わせて叩く人もアレだなと思う。
99番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:14:57 ID:9HtUoCID
チョニー=東京=朝鮮
松下=大阪=日本
の構図だな
100番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:15:24 ID:0tDNm6Nr
って言うか、ソニースレ多すぎ。
101番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:15:37 ID:NZgNkaJL
97 名前:番組の途中ですが名無しです :04/10/17 00:12:46 ID:VIU3XUHN
また松下か。
これだから関西の企業は・・・・。

つーかそれ以上に松下信者のソニー叩きは某民族なみにしつこくてうざい。
どうにかならないのか?
102番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:17:44 ID:Y1eqn6Zx
>>97
こんなスレ立ててるくせに、何をほざいてるのか。
N速にたつこの手のスレって大概ソニー信者?からだし
103番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:17:47 ID:ElDTgqGm
ソニ板に応援要請レス打ってきた甲斐がある展開になってきて俺はうれしい
104番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:20:07 ID:fZnw8Y4U
ソニーも松下も糞だからどうでもいい
105番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:21:09 ID:nxo5F+x1
まぁ。毎度の如く必死にパクっても劣化コピーしか作れないわけで


ソニー 再生周波数帯域 10-22,000Hz
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0928/

パナ 再生周波数帯域 18〜22,000 Hz
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041013-2/jn041013-2.html
106番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:23:33 ID:Zg6zNumk
>>105
再生周波数帯域で音質が決まるわけじゃないんで…
つうか10Hzなんか聴こえるかよ
107番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:26:04 ID:27wzoMnT
まぁ空気の振るえくらいかな。
こないだこだわりのオーディオ部屋にワインセラー置いてる奴がいて超受けた。
両方駄目になるだろw
108番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:27:30 ID:JfONgLwJ
>>105
ソニーらしい無駄スペックだな
109番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:34:51 ID:Z0OK9StJ
不要な微細さに拘るより実メリットですな
110番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:35:35 ID:SXOwFQ8d
>>89
トラックが細かいデザインはとにかく、どれも同じような形になってるのと同じだよな。
111番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:38:53 ID:uyr1oC3B
ソニー=東京=朝鮮
松下=大阪=朝鮮
サムソン=朝鮮

<丶`∀´> ウリが嫌なら中国製でも買ってろニダ
112番組の途中ですが名無しです:04/10/17 00:50:45 ID:WJijAO2r
FUNAI >>>>>>>>>> パナ >>> ソニ
113番組の途中ですが名無しです:04/10/17 01:34:20 ID:JXfUy7PM
アヒャ!
イタタな事実を突きつけられてパナ厨無我夢中なスレでつな(w
114番組の途中ですが名無しです:04/10/17 01:36:21 ID:Na4Ayvdc
おれはナショナルは買うがパナソニックは買わん
115番組の途中ですが名無しです:04/10/17 01:37:41 ID:0+v3yYsS
パナはデザインが悪いのでとりあえずパス。
ウチにあるパナ製品は蛍光灯とDVD-RAMぐらいなものだな。
116番組の途中ですが名無しです:04/10/17 02:08:43 ID:nTVsnymU
55 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/10/16 23:31:35 ID:Z8vTP9rA
松下って大昔からそうやって楽して儲けてきた会社だし
大阪に何を期待してんだよおまえら


www
117番組の途中ですが名無しです:04/10/17 04:26:40 ID:mOmCU+Ni
つーかHITACHIでしょ!
118番組の途中ですが名無しです:04/10/17 04:49:21 ID:+bH5O2Tq
HDDプレーヤーはまだ出さないの?
119番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:19:07 ID:KV/MwumF
>>1
二つとも以前のパイオニアのデザインですよ。
120番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:33:13 ID:9JUDnKW9
DVD-RAMで叩けなくなったアンチ松下も必死だな。
家のコンセントとかでひっそり松下の世話に…なってないか、ホームレスは。
121番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:37:19 ID:aqeoyqVW
任天堂DSといいい今回のスレッドといい、ソニー信者はオhる
122番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:38:27 ID:SYOb7vbR
松下、デザインはともかく中身はそこそこいいんだよな
123番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:45:32 ID:T2cYq/cS
また、いつもの奴か・・・・・

124番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:46:04 ID:/VTTCPjt
まあ、マネシタ電器だの、二番手商法だの、今更言われなくてもみんな分かってる事だし。
125番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:52:34 ID:HU+b8f31
オリジナルは真似ることから始まるんだよ
126番組の途中ですが名無しです:04/10/17 08:59:36 ID:ps/cmDJv
ソニーは朝鮮
127番組の途中ですが名無しです:04/10/17 10:24:36 ID:zLqEC8+W
ソニー信者もパナ信者も等しく必死。
128番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:34:20 ID:GykwI1eL
テンプレ貼っとくか。


909 名前:It's@名無しさん 投稿日:04/10/09 20:28:06
任天堂やセガ信者、MS信者にとどまらず、林檎信者、松下信者、
SHARP信者、東芝信者、そして嫌韓国、ソネットシネ厨(ISP板関係)、
あとデジモノ関係、音楽関係の板から連合艦隊でSONYを叩いているのが、
この板の真のスガタです。

分かったらとっととゲーハー板にカエレや。
129番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:40:36 ID:hwJYT/Wk
全部一緒だとオカンが言ってます
130番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:43:07 ID:bMWQXylm
ロック・ポップスをひたすらいい音で聴きたいと思う
折れのような人間はどんなヘッドホンを選べばいいと思いますか?
教えて偉い人
131番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:47:55 ID:BRbtOOkO
コードレスイヤホンてないの?
充電式で。
あったら買うんだが
132番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:49:35 ID:xv6pGV7L
良く分からんが
コードレスヘッドホンって、隣でFMラジオ聴いてたら
丸聞こえなのか?

聞かれるとヤバイからヘッドホンつけてるわけで‥‥
133番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:52:09 ID:vKOt4rji
>>132
他の方式は知らないけど赤外線式だと違うんじゃない?
134番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:52:17 ID:BMO74JMV
ヘッドホンに限ってはまだまだソニーのも悪いもんじゃないと思う。
他は要らんが。これまで駄目になったらいい加減見限る。
135番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:52:40 ID:GT+L7Al+
>>131
あるよ探してみそ、音がいまいちだったと記憶してる、あと値段がはる
136番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:53:53 ID:BMO74JMV
>>79
逆法則じゃないか。勝ちは保障されたな。
137番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:54:13 ID:BRbtOOkO
>>132
俺のは携帯が鳴ると電波音が聞こえてくる。

>>135
高いのかー んじゃやめとくw
138番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:57:53 ID:PaOehKJx
139番組の途中ですが名無しです:04/10/17 11:58:20 ID:121gPXCr
やたらソニー叩くやつって中身はないけど仕事をそつなくこなして
女とも適当に遊んでて人生楽しんでるDQNと重ねあわせて嫉妬してるキモオタでしょ?
140番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:08:45 ID:P4NGl1pu
なんでソニー信者って松下ばっかり気にするの?
シャープとか三洋とかあるじゃん
141番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:11:49 ID:FwdRaHpJ
        人
       ノ;;;;;;)〜カマッテ  
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜プゥ〜ン
     (;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜
 。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン   /
  川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。<嫉妬してるキモオタでしょ?
。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 \
 。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  出川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ
 川出川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
◆出川の正体◆
・引篭歴1年以上・童貞,彼女&女友達無し(女と喋った事が無い
・身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上・年賀状来たのは3枚以下
・アニメサークル所属,合コン歴無し ロリコン
・好きなゲーム:PS系全て・所持エロゲー軽く百を越える
142番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:31:20 ID:NG5ET2q4
一晩中しても痛くない
ゼンハイザー414Xに比べると
ソニーですら遥かに糞w
143番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:33:45 ID:7h+kXqPC
>>1
うーん、確かに似てるね。
ただこの形状のデザインの自由度ってあんまり無いからなー。
松下にはとっぴな形状にして売る程の勇気はないだろうしなw
144番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:38:15 ID:xTG6WNdA
(・∀・)マランツ!
145番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:38:42 ID:gEXkK5KM
そうなんだよな、他社のはデザインに冒険心が無いんだよ。
逆にソニー商品の魅力は7割方それしかないけどさ。
146番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:38:48 ID:pU8N5J8O
似てるかぁ?
147番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:40:39 ID:xTG6WNdA
コードレスって赤外線が主流?
それともFM電波?
148番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:45:48 ID:0aWheDur
どんどんやって糞にーをつぶしてくれ
149番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:45:58 ID:7kNs1cUz
出川フィルターを介すとそっくりに見えるようですねw
150番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:46:34 ID:Dv4sVicS
ソニー商品が潰れやすくて松下が潰れにくいって
松下が営業力で人工的に作った都市伝説でしょう
151番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:48:35 ID:eJ+CW1D+
クダラネー
152番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:49:40 ID:Z8XufiPs
いや、うちは糞ニー製のビデオデッキ2台、Vaio1台、TV2台全部2年以内にぶっ壊れたよ
PSは保障期間直後に壊れて3台買い換えた
153番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:51:43 ID:FwdRaHpJ
アンチソニーって何で誇らしげに「何台壊れた、何台買い換えた」とか語るんだ?
一回壊れたらもうそんなクソメーカーの品なんて買うなよ。
154番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:53:29 ID:7kNs1cUz
出川滑稽なほどに必死
155番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:55:02 ID:gEXkK5KM
うちはパナソニックのMDラジカセのMD録音とMDウォークマン、
両方とも2年で逝ったけどな。ソニーのMDウォークマンも。
安いのは何処のメーカーでもそんなもんだと思ってる。
156番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:55:13 ID:LaZ8fkFL
東京は格好だけつけて中身カスだからな
157番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:57:44 ID:xEgUd6FU
おれはアンチじゃないからこれからもソニー製品買い続けるよ
特に壊れ易いと感じたこともないし
158番組の途中ですが名無しです:04/10/17 12:57:59 ID:MmNzcKJg
パナソのデザインでイイって思ったの無いなマジで
159番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:02:57 ID:Dv4sVicS
かなりガタがきているけど俺のソニーのTVは20年前に買ったもの
ほとんどTV見ないけどたまに付けても、まだ映る
160番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:04:32 ID:2zqNf6Z7
ソニーとかって高いイメージが・・
やっぱ庶民の味方サンヨーでいいよ
161番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:07:47 ID:HfKGC4Xi
松下は商品は悪くないが、営業やサポートがマジケチ。関西人ここにありだよね。

苦情のお詫びの電話待ってても、いつまでたってもかかってこないと思ってたら、
3回なって切れる電話が連続してかかってくるようになった。番号調べてみたら
松下電工。こっちから電話かけなおすまで、電話代ケチるつもりだったらしいよ。

熱海のホテルで工事した時も、1千万円ごまかそうとしたのが松下。

松下は信用したらいけない。
162番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:09:18 ID:gAxQjgV3
OEM品じゃなかったら松下終わってる
163番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:09:46 ID:2EE8D9VQ

ソニーよりマシなので松下無罪。ソニーは有罪!



終了。
164番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:10:15 ID:HfKGC4Xi
>>152
俺もソニーのウォークマンはバカスカ壊れたが、PSは発売日に買って
未だに現役。Ps2も現役。βのデッキも動いてる。

松下のウォークマンはやっぱり直ぐ逝った。壊れやすい物は、メーカー
でなくその種類なんじゃないかね。
165番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:11:33 ID:1920oiVU
>>158
D-snap SV-AV3xは好き。使い勝手は最低だけど。
166番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:20:47 ID:S8KW7dbh
ヘッドフォンなんだから形的に似てくるのは当然だろ。
167番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:21:56 ID:aPGG0yRc
糞ニー信者はもはやこんなことにすがるしかないのかw
168番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:27:32 ID:cSbwbvdd
松下は右翼の支持者が多いという気がするんだが
なんか2ちゃんでも微妙に支持者多いし
PHP研究所となんか関係あるのか
169番組の途中ですが名無しです:04/10/17 13:56:36 ID:VLxq2Zsx
2chらとしては>>1のようなキチガイが粘着に攻撃してる相手は
擁護したくなる心理が働くな
しかも>>1が毎度新製品を紹介してくれるので普通なら知らないはずの
松下の製品とかホームページとかを見てしまい馴染んでしまう

>>1の粘着ぶりからして真性のキチガイは間違いないんだろうが
その行動は>>1の意図とは逆の効果をもたらしている
170番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:12:53 ID:NG5ET2q4
日産、ソニーが先行して
トヨタ、松下がパクるのは
日本の常識でもある
171番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:16:51 ID:tx/bd9ON
なんか以前より酷くなってきたな
信者が居場所なくしてヌー速に移住してきてるのか?
172番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:21:09 ID:D718NvP3
>>170
関西が糞ってことだなw
173番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:36:01 ID:NG5ET2q4




ライブドアVS楽天もそうだけど、ビジネスはより大資本の後出し勝ちw
174番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:37:33 ID:Keqs3s74
        人
       ノ;;;;;;)〜カマッテ  
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜プゥ〜ン
     (;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜
 。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン   /
  川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。<メーカーでなくその種類なんじゃないかね
。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 \
 。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  出川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ
 川出川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
◆出川の正体
引篭歴1年以上・童貞,彼女&女友達無し(女と喋った事が無い
身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上・年賀状来たのは3枚以下
アニメサークル所属,合コン歴無し ロリコン
好きなゲーム:PS系全て・所持エロゲー軽く百を越える
175番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:38:03 ID:GqVpNt0d
大阪=松下=日本
東京=糞ニー=朝鮮
176番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:41:24 ID:zhAGpB9F
スレタイに「ソニー」が入ると厨房が沸いて出る謎
177番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:46:38 ID:7kNs1cUz
↑厨房代表糞ニー信者w
178番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:50:57 ID:zhAGpB9F
もう見てらんねえ
179番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:51:07 ID:GqVpNt0d
東京本社==ソニー=チョン愛用
大阪=シャープ松下三洋=日本人用
180番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:56:34 ID:nxo5F+x1
またまねシタのか
181番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:57:37 ID:eUjSknND
イヤホン、ヘッドホン系はソニー使ってるけど、プレイヤーは松下かシャープ使ってる。
182番組の途中ですが名無しです:04/10/17 14:59:05 ID:pU8N5J8O
つかデザインパクってくれた方がいいんじゃね?
品質的には松下の方が上だからそっち買うな
183番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:00:08 ID:uKVjY7UI
パクるにせよ別な所からパクってんじゃね?
没落企業ソニーからデザインをパクっても売れないだろうし
184番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:02:23 ID:+53HHHet
ていうか
オープンプライスは止めろ (#・ж・)
185番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:02:37 ID:NG5ET2q4




電機の給料は西高東低。関東はソニー以外所詮パーツ屋。
186番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:07:05 ID:pU8N5J8O
ソニーも似たようなもんだろ
基幹技術ほとんどないわけだし
187番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:07:09 ID:dKIDrERq
どの辺が似てるのかわからん
188番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:09:13 ID:dKIDrERq
>186のことじゃなくてヘッドホンのデザインのほうね
全然似てるように見えない
189番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:13:46 ID:nxo5F+x1
もーどうしようもないねパナクソニック
VHDとかRAMでとことん負けた理由がよくわかるな
190番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:22:35 ID:XvP1rTEt
出川が必死すぎて笑えるw
PSPもブルーレイも負け決定だから必死なんだな
191番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:24:57 ID:nxo5F+x1
>>1 さすがいぱ〜いレスが釣れたなぁ




童貞パナ糞厨一匹の(w
192番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:28:05 ID:Keqs3s74
        人
       ノ;;;;;;)〜カマッテ  
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜プゥ〜ン
     (;;;;;;;;;PS;;;;;;;ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ
 。 川出川/゚∴゚\ b〜
 。出川‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン   /
  川出‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。<童貞パナ糞厨一匹の(w
。 出川∴゚∵∴)3(∴)〜゚ 〆⌒\。 \
 。川出∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  出川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ
 川出川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄
◆出川の正体
引篭歴1年以上・童貞,彼女&女友達無し(女と喋った事が無い
身長159cm以下体重75kg以上 体脂肪率38%以上・年賀状来たのは3枚以下
アニメサークル所属,合コン歴無し ロリコン
好きなゲーム:PS系全て・所持エロゲー軽く百を越える
193番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:42:00 ID:biprE20q
【無惨】パナソニック、ゲームキューブ互換機売れずQの生産中止
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097995013/

┏【 1 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃■ 番組の途中ですが名無しです ■ □□ [ DATE: 04/10/17(日) 15:36:53 ID:nxo5F+x1 ]
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

松下電器産業株式会社は、ニンテンドーゲームキューブ互換機
「DVD/GAME Player Q (SL-GC10)」の同社通販サイト「パナセ
ンス」用モデル(SL-GC10ZT-S)の生産を完了したと発表した。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031217/q.htm


----------------------------------------------
nxo5F+x1は真性だな
194番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:55:50 ID:Isajcf1q
てかブルーレイは松下も入ってるんだけど、亜舗?
195番組の途中ですが名無しです:04/10/17 15:58:08 ID:XvP1rTEt
>194 名義だけね。名義だけ 出川は
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
196番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:01:03 ID:pU8N5J8O
今じゃ松下の方がSONYよりブランド力は上かもしれん
197番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:11:25 ID:vHIF0bSC
天下のマネ下だからな
アブ何ちゃら 並みのコピー力
198番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:12:47 ID:qKg1+5Vx
東京芝浦だな
199番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:16:33 ID:0QriJitX
ワイヤレスとコードレスで全然違うじゃないか!
200番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:19:48 ID:Cjm4WKpg
PanaSonyなんちゃってw
201番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:24:24 ID:CeTBGNcW
これからはキヤノンの時代だな。
202番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:27:54 ID:yfwczlVA
ま た 大 阪 か ! 日 本 の 北 朝 鮮 w
203番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:30:29 ID:yfwczlVA
大阪 = 日本人が認めたくない恥部
204番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:37:56 ID:pU8N5J8O
今負け犬はSONYな訳だが
205番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:57:49 ID:VMnyQ6OK
東京=サムチョンの技術力は糞以下w
大阪最強
206番組の途中ですが名無しです:04/10/17 16:59:53 ID:mETCIeYO
どうでもいいよ
207番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:04:47 ID:kwS3Yh0y
>>195
名義だけなのはソニーですが・・・。松下は2層の技術とかあるけど、
ソニーは結局他のメーカーの技術に頼っていて、宣伝ばかり積極的w
208番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:04:49 ID:V0P4C08g
2chもガキが多くなったな
209番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:07:07 ID:7pjVvvTK
>>208
お前だろ
210番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:11:54 ID:NG5ET2q4




大阪人民国マンセー、中国・朝鮮半島を巻き込んで独立せえよw
211番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:13:20 ID:0tDNm6Nr
まとめると、>>1 みたいなのがソニーの評判を落としてる気が・・・。
212番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:13:59 ID:tx/bd9ON
なんにでもメーカー厨ってのはいるもんだな
213番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:21:25 ID:VLxq2Zsx
見事に法則の通りに事態が進行しています
214番組の途中ですが名無しです:04/10/17 17:26:07 ID:qKg1+5Vx
AVヲタのうちの親父もソニー信者だったのはバブルのころまでだな
ベータだのLDだの負け組路線を行く男だった
215番組の途中ですが名無しです:04/10/17 18:05:02 ID:4OAQtU6G
っていうか、サラウンド機能付のワイヤレスヘッドホンって、ほとんどこんな形でしょ
216番組の途中ですが名無しです:04/10/17 18:40:41 ID:TQ3BdAmS
取り合えずレッツノートR3はサクッと注文した
217番組の途中ですが名無しです:04/10/17 18:41:45 ID:bFHYjXRd
中村邦夫よキミはなんてことをしてくれたんだ!
218番組の途中ですが名無しです:04/10/17 18:47:23 ID:Yn7H29xr
かなりいいことしてるね
219番組の途中ですが名無しです:04/10/17 18:56:50 ID:yaHUp2+G
てか 似 て な い
220番組の途中ですが名無しです:04/10/18 00:29:39 ID:+j208mSr
でもパナの使ってると童貞臭く見られるから(´・д・`) ヤダ
221番組の途中ですが名無しです:04/10/18 00:30:35 ID:zGREBySv

真似るだけでも恥ずかしいのに、真似たのがよりによってソニー


バカじゃねえの>>マネ下
222番組の途中ですが名無しです:04/10/18 00:32:11 ID:bdO2nrsp
マネシタだからしょうがないじゃん
コロッケにモノマネすんなって言うのと同じ
223番組の途中ですが名無しです:04/10/18 01:41:48 ID:+AUuERnz
>>169
なんかかなりこじつけっぽい誘導を感じるが
224番組の途中ですが名無しです:04/10/18 02:26:28 ID:nRgTzzYH
2chニュー速的評価では
ソニー=チョン
松下=大阪=在日=チョン
(オマケ)シャープ=大阪=在日=チョン

ビクターでもかっとけ(松下の子会社のようなもんだがw)
225番組の途中ですが名無しです:04/10/18 02:30:28 ID:n+j9GE00
よくわからんけど、ソニータイマーが発動しない分
パナソニック製がお買い得ってことか?
226番組の途中ですが名無しです:04/10/18 02:40:52 ID:nRgTzzYH
テクニクスじゃない松下のオーディオなんて(゚听)イラネ
糞ニーの方がマシ(タイマー率少ない)
227番組の途中ですが名無しです:04/10/18 02:57:21 ID:AVSGnbGq
トヨタ、松下に比べると
日産、ソニーは
商品開発力はあるけど
販売力無いから
仕方無い
228番組の途中ですが名無しです:04/10/18 03:31:20 ID:AVSGnbGq
松下もソニーもAV機器アジアで作るな
1年ぐらい使うと
絶対にどこか潰れる
229番組の途中ですが名無しです:04/10/18 16:51:43 ID:+j208mSr
トヨタやソニーは世界でもトップレベルの知名度だが

パナクソに至ってはサムスン以下

しかも何かと嫌われてる
230番組の途中ですが名無しです:04/10/18 16:53:51 ID:d4YJClj5
日本人らしいのはマネシタ
231番組の途中ですが名無しです:04/10/18 16:55:49 ID:V1150p0+
>>228
禿同
232番組の途中ですが名無しです:04/10/18 23:02:47 ID:HLrhPsCA
メインのテレビでも↓なんか完全なパクリだもんな
正直恥ずかしくてつかってられねーよ


初代額縁デザインDZ900と同型のWEGA DZ950
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010410/dz950.jpg

パナソニック タウTH-36D30T
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030417/pana1.jpg
233番組の途中ですが名無しです:04/10/18 23:07:30 ID:sKYTRsdf
ID:nxo5F+x1<のIDを抽出すると面白い
234番組の途中ですが名無しです:04/10/18 23:10:42 ID:x3Won3iW
ソニーサムスン信者の在日か
235番組の途中ですが名無しです:04/10/19 01:33:51 ID:10qCPxKh
>>232

なんでもありだな真似下は
236番組の途中ですが名無しです
ハナクソニック