【N速最終回】PSX 5100/7100 価格速報 15台目【次はAV板】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・∀・`) ◆b45h8kER4c
前スレ
【新型発表】PSX 5100/7100 価格速報 14台目【゚∀゚)ラヴィ!! 】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095257635/

関連スレ
【投売り開始】SONY PSX Part39【新機種出るの?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1094917241/
【レビュー】PSXレビュー・質問専用スレPart4【質問】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1095349932/

PSXホーム
http://www.psx.sony.co.jp/
DESR-5500・DESR-7500
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0915/

PSX DESR-5100
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010109
PSX DESR-7100
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010110

PSXまとめサイト
http://aniki.daionet.gr.jp/~iwata/cgi-bin/pukiwiki/
2番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:06:07 ID:TQMetusQ
ははは
3番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:06:45 ID:+gYNfjLf
3
4(´・∀・`) ◆b45h8kER4c :04/09/20 21:08:30 ID:zptfymMi
5番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:57:14 ID:p1mAREL4
史上最大規模の叩き売りの現場に遭遇出来て楽しかったよ
6番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:59:05 ID:Gz/K0zdS
>>1
アソシエイト・プログラム
7番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:11:39 ID:xbu90+bd
1期
 ・安倍なつみ(卒業)
 ・飯田圭織(来年卒業)
 ・中澤裕子(卒業)
 ・石黒彩(卒業)
 ・福田明日香(卒業)
2期
 ・矢口真里
 ・市井紗耶香(卒業)
 ・保田圭(卒業)
3期
 ・後藤真希(卒業)
4期
 ・石川梨華(来年卒業)
 ・吉澤ひとみ
 ・加護あい(卒業)
 ・辻希美(卒業)
5期
 ・高橋愛
 ・紺野あさ美
 ・小川麻琴
 ・新垣里沙
6期
 ・藤本美貴
 ・亀井絵理里
 ・田中れいな
 ・道重さゆみ
8番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:37:15 ID:fTdKFEhG
リモコンの数字が書いてあるボタン押してもチャンネルが変わりません
なぜですか?
9番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:39:24 ID:radRTCc3
>>8
エアコンのリモコンだから
10番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:41:56 ID:XOqiVgI8
どうりで部屋がドライだと思いました。ありがとうございました。
11番組の途中ですが名無しです:04/09/21 01:43:20 ID:HHi2GfUK
ついに最終回か
俺も手に入ったし、丁度いいな
12番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:25:25 ID:7djTBga6
13番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:48:30 ID:xwrXES0q
サ糞酢注文組のその後はどうなりました?
14番組の途中ですが名無しです:04/09/21 02:49:08 ID:P6ukh8Hu
(´・∀・`) ◆b45h8kER4cタン(*´Д`)ハァハァ
15番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:10:27 ID:TVYyAvtb
PSX発売日の記者の自演あったよね?
あれって確かPSXでいいんだよね。
まとめサイトありますか?
16番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:14:49 ID:TVYyAvtb
自己解決しました。
17番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:22:22 ID:KT+6pX+M
何度もガイシュツだろうけどスカパー録画→DVDにのみ使いたい
録画不可の番組じゃなくて普通の音楽番組
2度手間だが特に重要な番組はPCに移して細かい編集をすることになってもいい
こんな漏れはPSXは買いか?
18番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:25:56 ID:fTdKFEhG
>>17
ありなんじゃないですか?
安いし
19番組の途中ですが名無しです:04/09/21 03:33:32 ID:KT+6pX+M
明日にでも買ってこよう
手持ちが少ないからカード使うか
20番組の途中ですが名無しです:04/09/21 04:14:08 ID:mphZd8Wp
●録画中にとっておいた番組を再生できますか?
できます。

●録画中にゲームできますか?
できます。

●録画中にダビングできますか?
できません。ダビングを開始するときに警告されます。
予約があるときは、ダビングするか予約するか聞いてきます。

●起動時間は遅いですか?
10秒でテレビ画面を表示できる。録画したものを観たり、ゲームを開始したりできるようになるまでは30〜40秒といったところか。
さらに市販DVDの再生にはその状態から15秒くらい。
21番組の途中ですが名無しです:04/09/21 04:18:15 ID:mphZd8Wp
●ビデオテープからPSXのHDDにダビングってできますか
コピーガードが無ければ問題なし。DVDに直接ダビングできないので、1度HDDに入れてからになります

●デジタル放送の番組が録画できますか?
できます。ライン入力につないで録画になります。外部チューナ連動はありません。
ただし、デジタル放送の番組はダビングできません。
他社のレコではDVDに移動することができます。スゴ録でもできません。
これはしばしば煽りのネタになります。
22番組の途中ですが名無しです:04/09/21 04:20:59 ID:mphZd8Wp
“PSX”の“PlayStation”及び“PlayStation 2”ソフトウェアの互換性に関して

ttp://www.psx.sony.co.jp/support/playstation.html

●DESR-5500 PSBB機能の削除について
PSBB機能とPSBBユニットは別です
PSBB機能の削除によって使用できなくなるのは
PSBBのコンテンツやインフォメーションです
FF11・信長・皆ゴルなど各種ネットゲームは従来通り遊べます
PSBBで提供されていたゲーム(迷宮組曲など)のみ遊べなくなります
23番組の途中ですが名無しです:04/09/21 04:26:08 ID:mphZd8Wp
●EPGが受信できないんですけど
電源が入っている(電源ランプが緑色)の時は受信できません。
スリープ(ランプが赤)の状態で、受信予定時間まで待ってください。

●EPGが受信できないんですけど
設定→テレビの設定→手動チャンネル設定
をみて受信チャンネルの横のガイドチャンネルに4桁の数字が入っているかチェック
はいっていなければ136ページのガイドチャンネル一覧をみて手入力してください
このガイドチャンネルに数字がはいっていなければ
番組表取得チャンネルを合わせても何もおちてきません

EPG放送時間
http://www.ipg.co.jp/gguide02.html
2417:04/09/21 04:45:39 ID:KT+6pX+M
>>21
スカパーをS端子と赤白端子で繋いで録画するつもりなんだけど
HDD→DVDに出来ないの?

あとアンテナ入力はあるけどアンテナ出力が無いのは分かった
それは仕様だから仕方無いとして テレビを見たいとき
アンテナ→PSX→AVアンプ→テレビ
この接続で見るときPSXの電源オフでも見れる?
25番組の途中ですが名無しです:04/09/21 05:53:57 ID:fP25Xyhq
●PCに入っている曲をPSXにもっていけますか?
音楽CDの形式ならATRAC3の形式で変換して取り込み。
MP3形式ならCD-Rに焼けば取り込める。
ただし焼き方に指定があるのでマニュアル参照のこと。

●iEPGは使えるの? メールで予約できるの? PCから予約できるの?
TV信号による受信。インターネット経由ではありません。
メール予約、PCからの予約はできません。
予約はテレビをつけてテレビ画面で行います。

●DVD>HDDへダビングできますか?
できません。自分で焼いたモノもできません。PSXで焼いたものもできません。
26番組の途中ですが名無しです:04/09/21 05:56:26 ID:fP25Xyhq
●分配器ってなんですか?
多くのレコーダーにはアンテナ入力と出力の両方がついています。
これのお陰で、アンテナ→レコーダー→TVという経路で、アンテナを繋ぐ事ができます。
しかしPSXにはアンテナ出力が無い為、アンテナ線を二つに分けてTVとPSXの両方に分配しなければいけないのです。
で、これをする為には分配器という物が必要になります。
5000と7000にはこれが付属していませんでしたが、5100と7100には漏れなく付属しています。

●PSX専用コントローラじゃないと動かないんですか?
PSX専用コントローラはPS2での動作を保障していません。
PS2のコントローラは対応しています。
ただし、PS2とコネクタの配置が違うため対応していないものがあります。
代表的なものはマルチタップやステアリングコントローラなどです。
詳しくはPSXのサイトで確認してください。
「PS2のコントローラを挿すとフリーズする」という報告がありますが、コントローラが原因と断定されたことは無いようです。
27番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:37:36 ID:jffwlRe2
HDDの残り容量(もしくは録れる時間)ってどこで見れるの?
28番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:52:05 ID:/zeN7Xk/
三角ボタンを連打すると見れるはず。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/21 09:19:11 ID:7g1P+mGc
●5100、7100→5500、7500で追加された項目
「x-おまかせ・まる録」、「x-Pict Story」、「x-DJ」
番組追跡録画、スポーツ延長対応
「DVD-R 4倍速」から「DVD±R 8倍速」にパワーアップ
CATVの受信チャンネルがC13〜C35chからC13〜C63chに増加
1回だけ録画可能な番組(コピーワンス)のDVD-RWへのムーブ機能
アンテナ出力端子
i.LINK(DV入力)端子 ※DESR-7500のみ

●5100、7100→5500、7500で削除された項目
PS2BB機能
BSアナログチューナー ※DESR-5500のみ
GRT(ゴースト除去機能) ※DESR-5500のみ

●販売予定価格(sony style)
「DESR-5500」:70,000円前後
「DESR-7500」:90,000円前後
12月上旬発売予定
30番組の途中ですが名無しです:04/09/21 11:56:54 ID:1e4U/s3t
5500に関しては発売を「待ち望む」と言った客層がいるかどうか…

また、発売から半年くらい経って叩き売りモードに入ってから、
ようやく売れ始めると言ったパターンか…
31番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:05:24 ID:J1GAiII6
5000/7000は発売直前でスペックダウンしたことを執拗に叩かれたから
今回は逆に発売直前でスペックアップして実売価格も下げて印象を良くする



…というシナリオきぼん
32番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:51:03 ID:+kgi6xEW
>>31
今回のモデルチェンジは、新製品発売時より遙かに注目度が低いのに
そんな事をしたら自爆もいい所では…。
33番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:07:13 ID:XfnUpP8M
ある程度の短所を把握して買ったけど、最適化の時間だけはいかんともしがたいなぁ
34番組の途中ですが名無しです:04/09/21 13:40:07 ID:XPpGT3y8
おいおい、勝手にこのタイトル最終回にするんじゃねーよ。
まだまだ在庫あるから祭りはこれからだぞ。
なんのために新型12月発売でこのスペックにしてるか考えたらわかるだろ。 
35番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:25:03 ID:TC/W2h6t
こんなにテンプレ揃ってきたんだし、需要のあるうちはスレ続行でいいじゃん。
自分もこの板のおかげで購入決めたんだし・・・。
36番組の途中ですが名無しです:04/09/21 15:59:59 ID:OESvgsfK
テンプレ揃ってきたっていっても、殆どAV板のPSXスレから持ってきたものだけどな。
37番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:07:14 ID:+kgi6xEW
>>36
でも、こっちだとAVにそれほど興味が無い人でも目を通すからなぁ。

このスレ見てPSX勝った漏れとしても、もっと大勢に買って欲しいと思う、
使ってみて良かったって言うのもあるし、何よりユーザーが増えれば
ソニーがバージョンアップなどのサポートに手を抜きにくくなるんだから。
38番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:19:44 ID:OESvgsfK
>>37
自分で宣伝スレだって認めちゃった!
業者必死だなww

いい加減さー、もうニューススレでも何でもないんだし
AV板の方にもっとちゃんとしたスレがあるんだから、そっちでやればいいじゃない。
あんまり調子こいて板違いなスレ立て続けていると、削除依頼出してくるよ?
39番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:21:26 ID:APOiB8nP
ウイイレ7 若干不安定でつ
専用コントロ−ラ-じゃないからかな?
40番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:37:20 ID:mphZd8Wp
ここで宣伝してた業者は弾切れで沈黙してるよ
今は買った人の書き込みのほうがおおいでしょ
時期的にもこのスレで最終回は妥当だね
41番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:37:29 ID:zo3rItGV
>>27
ホーム画面に行って、画面表示ボタンを2回押す。
42番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:40:50 ID:R6wpmauq
HD付きで読みこみ時間短縮のpsTwoでてん
だけどなんでお前らこんなゴミ漁ってるの?
43番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:46:58 ID:VDcKHnJY
>>42
HDDに録画できんの?それ。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:49:08 ID:Kahw81G0
PS two マジで発表!!!!!!

コンパクトになったPS2の新機種、11月発売
PS2の新機種が発表に。現行モデルと比べ、体積比で4分の1とコンパクトなのが特徴だ。

 ソニー・コンピュータエンタテインメントは9月21日、家庭用ゲーム機「PlayStation 2」(PS2)の新機種を11月3日に発売すると発表した。
価格はオープン。

 サイズは230×28×152ミリ、重さ約900グラム。現行PlayStation 2と比べ、体積比で4分の1とコンパクトな本体が特徴だ。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/21/news050.html
45番組の途中ですが名無しです:04/09/21 16:51:26 ID:VDcKHnJY
>>42
HDDついてないじゃん…
46番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:38:03 ID:0DkyiCN0
DVD-RW(VIDEOモード)に焼いたんだけど
MACG4(CD-RW,DVD-ROMドライブ)じゃディスク認識しないorz
DVD-Rなら読み込み可能?
47番組の途中ですが名無しです:04/09/21 17:54:15 ID:R6wpmauq
あげ
48番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:30:46 ID:jTz0uWqQ
>>42
まだ出てねえだろ
49番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:36:00 ID:mrZweeIl
途中経過ロムってたときは
このスレのパート1で買った俺は負け組みかと
おもったけどそーでもなかったようでつ
psxのおかげで9月6日くらいから色んな番組を時間軸気にしないで見れました
まぢでニュー速に感謝
50番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:55:07 ID:z2q3Nur/
買いたくてもお金の無い俺は完全な負け組み
51番組の途中ですが名無しです:04/09/21 18:59:24 ID:mphZd8Wp
pstwoのどこがいいんだか・・・デザイン最悪
52番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:32:14 ID:ddN0+QAy
http://www.gpara.com/news/imgcgi/2004092160284.jpg
これせっかく薄型にしたのに、問題ありだろ
53番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:33:03 ID:ZNnSsS9K
>>52
アチャー('A`)
54番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:33:34 ID:AKrbK0FS
5100を4万切る値段付けてる店は軒並み品切れだな
55番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:55:22 ID:tHUsVxcX
>>52
これマジ??
56番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:00:31 ID:tHUsVxcX
>>52
マジみたいだね。
縦置きスタンドの意味ないじゃん!
糞ニー完全に終わってるな (((´・ω・`)
57番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:00:56 ID:ddN0+QAy
>>55
マジ。専用縦置きスタンドも発売するのに、何考えてんだか。
http://www.gpara.com/news/04/09/news200409216028.htm
58番組の途中ですが名無しです:04/09/21 20:35:14 ID:Op9yQkQp
>>52
新型PCエンジンみたい。
59番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:10:36 ID:ci7RrIZY
>>52
これならPSoneデザインで中身入れ替えのほうがいい気がするなぁ。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:37:29 ID:AV7JnOsz
なんで縦置きスタンドの意味がないんだ?
バカな俺に教えてくれよ
61番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:40:22 ID:xNCGvbT8
PStwo用にはマルチタップ作るのにPSX用にはなぜ作らん、クタめ
62番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:48:46 ID:tHUsVxcX
>>60
逆に縦置きスタンドの意味を教えてくれ
63番組の途中ですが名無しです:04/09/21 21:59:27 ID:949v3+c9
ttp://www1.odn.ne.jp/igy/PCE-R/p-dio.jpg

左にカードスロット、右に光ディスク。
トップローディング。

あらためて似てるな
64番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:00:03 ID:rtm9g8wn
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040921/scei.htm

「SCPH-70000」
なお、薄型化したことでHDDを内蔵できなくなっており、外付けのHDDも
現在用意されていないが、「欧米など世界的にはHDD無しタイトルが増え
ている。あと、PSXもHDDの機能を持っているが、最近安くなってきている
(久夛良木CEO)」と説明した。



「PSXもHDDの機能を持っているが、最近安くなってきている」
65番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:04:18 ID:Hf2bP2wh
パカァひらいてるじゃんw
てっきりノート用の薄型ドライブかと思ったのに
66番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:17:56 ID:AV7JnOsz
>>62
質問を質問で返すなー疑問文には疑問文で答えろと
学校で教えているのか?
67番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:19:47 ID:xedEtbOd
新型の名前はPS2Duoですか?
68番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:42:53 ID:tHUsVxcX
>>66
何だ、結局答えられないのか。
あ、自分でバカって書いてるもんなw
69番組の途中ですが名無しです:04/09/21 22:44:31 ID:ddN0+QAy
縦にした状態で、>>52のように開けてみたのを頭の中で考えてみろ
70番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:03:59 ID:Lmxd9wMa
>>68
吉良吉影を知らないのか・・・。
71番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:22:01 ID:wQe4JtTG
法則の効果が顕著に現れてきたねぇ
72番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:36:06 ID:fTdKFEhG
jojoネタはともかく>>68は疑問文を疑問文でレスしといて
>何だ、結局答えられないのか。 あ、自分でバカって書いてるもんなw
は、ないだろw
73番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:44:59 ID:tHUsVxcX
吉良吉影も知らず、しかも疑問文を疑問文で返してしまって、
ほんとに失礼いたしました。私がバカでした。
縦置きスタンドだって役に立ちそうですよね。
使わないときに立ててしまっておいたり。
74番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:45:41 ID:Ngk4HweN
two買うぐらいなら既存のPS2の方買うかもな・・・
値段一緒だし
75番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:48:31 ID:ddN0+QAy
むしろtwo出たら、既存の値段下がるんじゃないか?
76番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:16:22 ID:NuPBOJyy
PSP買うぐらいならPSのtowの方買うかもな・・・

この会社ほんとうにもうダメなんじゃぁ・・・
77番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:34:26 ID:/cg6Wy+N
近所でDESR-5000(新品)が\29,800で売ってたんですけど....

 ・最近ビデオが壊れちゃった
 ・PS2持ってない(でもゲームはあまりやらない)
 ・ネット接続環境あり(Bフレッツ)

こんな私は買っておいた方が良いでしょうか?
78番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:45:56 ID:I8KiCYAL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000655-reu-bus_all.view-000

これはまた…
まるでAA化してくれといわんばかりのナイスショット
79番組の途中ですが名無しです:04/09/22 00:59:16 ID:9Le0SjXT
>>77
俺が買うので場所を教えれ。
80番組の途中ですが名無しです:04/09/22 01:40:35 ID:kk438cxD
スレは見てたんだけど
忙しくて近所のベストに見に行くヒマがなかったよ
もうだめだろうな・・・orz
81番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:15:29 ID:irxiOBHW
>>80
少なくとも俺は7100をおととい買えた
82ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/09/22 02:22:41 ID:BJcp1CIW
さて
注文して2週間以上たってまったく連絡がないんですけど
だまされたのか、はたまた在庫切れで業者沈黙なのか
こうご期待
83番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:33:32 ID:cP5glvoJ
78 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 04/09/22 00:45:56 ID:I8KiCYAL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040921-00000655-reu-bus_all.view-000

これはまた…
まるでAA化してくれといわんばかりのナイスショット



押井守に似てると思ふ。
84番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:37:24 ID:bFixNPa8
5100(S)を35.000でget!
Yeaaaaaaah!!!
85番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:18:18 ID:XXUxJf2m
ほうほう
86Air1Abk051.ngn.mesh.ad.jp:04/09/22 04:14:02 ID:Sx1bK44r
ロリ画像ください
87番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:25:43 ID:PdeX7ves
このスレもいよいよ勢いが落ちてきたな。
俺もRD-X4が欲しかったけど、今回の値下げ騒動でずいぶん心が揺れたよ。
値段が値段だし、PS2持ってなかったからな。

まぁどうせゲームやらないし、PS2でやりたいゲームといえば冬に出る吉宗くらいのもんだ。
それくらいならPStwoでまかなおう。HDDが無いのは心細いが、オンラインやるかーと言われればやらないだろうな。
ぷよフィーのβも結局途中飽きてたし。

結論:待った俺は勝ち組。
88番組の途中ですが名無しです:04/09/22 05:36:06 ID:S7Bf7hAM
>>87
おめ♪














俺は買ったけど。
89番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:14:18 ID:rTk1j97a
>>38
業者って? 漏れが買ったのはアバックだぞ、もうとっくに売り切れてるがな。

というか、ここで宣伝してた業者はもう大体売り切れだろ、今残ってるのは\44800+ポイント10%な
大手ばっかりなんだから宣伝する必要もないと思うが。

>>87
わざわざ要らん事を書きに出てきて自分を納得させてる奴のどこが勝ち組だと小一時間…。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/22 08:53:07 ID:WOGgCVU8
>>87
一体どこで勝ったんだ?
91番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:25:25 ID:2Q6uzB6j
でもこのスレって、
買った人たちが集まって必死に「いいものだよな?」と、自分らを
納得させようと馴れ合ってるスレのような印象もあるのは否めないな。

買った後のレビューや操作方法の質問などはそれこそAV板に昔から
PSXスレがあるわけだし。そこでやるのが当然だろ。

たかが4万だけど、テレビ見る時間ない人には必要ないし、そういう人は
別のことに4万を使うだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
92番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:29:10 ID:J5pj8kA4
最後の2行がわけわかめ
93番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:34:13 ID:2Q6uzB6j
>>92
わからない場合、「わからない」とレスしても意味ないと思うが。
94番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:34:58 ID:rTk1j97a
>>91
>買った人たちが集まって必死に「いいものだよな?」と、自分らを
>納得させようと馴れ合ってるスレのような印象もあるのは否めないな。

あ、それは全然いいんじゃないかな、もう買ったわけだし、このスレは新規に購入を
検討する人や既存ユーザーの情報交換場所にもなってるんだから。

買ってもないし、買うのをやめた人間が、自分にだけ通じる屁理屈(例:PS2でやりたい
ゲームといえば冬に出る吉宗くらいのもんだ。)付けて「俺は勝ち組」なんて書きに
来るよりよっぽど正常だよ。

本当にいい物と思ってる人も、無理矢理自分を納得させる人も、両方居ていいと思うよ
誰に迷惑をかけてるわけでもないから、ちなみに俺は大満足、EPGってこんなに便利な
物かと思った、BS2でのプロジェクトXリクエスト再放送も知らなかったけど、EPGで番組を
チェックしてたら気が付いたので、全部予約して後で見たし、凄い便利。
95番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:41:14 ID:J5pj8kA4
>>93
いや、わけわかめと書いただけ
96番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:42:35 ID:2Q6uzB6j
プロジェクトXもねえ〜、いまや企業宣伝の場になってしまってるからな〜。
(NHKはあからさまにCMできないから、こういう形でのCM収入)

それなら、もっと日陰の人を取り上げてほしい。
だって、たまたまその会社に就職して、たまたまその部署に配属されたら、
そりゃあだれだって新製品開発に携わることができるだろw

もしかして人の運命を探求する番組?
97番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:46:59 ID:2Q6uzB6j
>>94
でも、
例えば買った人が「おれも買ったけど、ほんとこれって糞だね」という主旨のレスをすると、
徹底的に叩くじゃん。このスレ。だから「馴れ合い」なんだよ。ぬるま湯。

「どこがどう糞なのか」を言っているのに、それに対しても批判意見しかない。一度受け入れて、
それに対して「反論」ということをしない。単なる叩きに終始。
98番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:48:43 ID:aZvK+2IB
ORZ
99番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:49:54 ID:2Q6uzB6j
PSXに批判的なレスがあると、すぐ「またあいつか」で切り捨てるのもこのスレの特徴。
100番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:54:20 ID:2Q6uzB6j
>本当にいい物と思ってる人も、無理矢理自分を納得させる人も、両方居ていいと思うよ

批判はダメなんかいww
101番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:57:04 ID:aZvK+2IB
>>100
何でこのスレにいるの?
102番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:06:05 ID:2Q6uzB6j
>>101
特定の商品がマンセーばっかりされて批判がまったくない場合、
消費者がメーカーにコケにされ、本当にいい商品というものが出てこなくなってしまうから。
103番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:11:03 ID:rTk1j97a
>>96
プロジェクトXそのものについての議論なら該当スレ行ってやろうよ、俺は見たい番組だから
見ただけなんでね、そのことについてとやかく言われる理由もない。

>>97
少なくとも、どこがどう糞なのかについてはちゃんと聞くよ、でもねぇ、「これが付いてないから駄目」
とか言う意見も多いし、そう言われても、「無くてもいいよ」、っていう人にはあんまり関係無いし、
どうしても不毛な議論になりがちだよね。

>>100
買って使ってる人の批判ならいいんじゃない? >>87みたいなのは論外だけど。
104番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:16:18 ID:aZvK+2IB
>>102
ん〜と、そうじゃなくてさ、このスレはもう妥協で流れてるスレなんだと思うよ。
パート8くらいまで居たけど、レス内容も変わってしまってるね。
もちろんその頃も糞レスはあったけど、 ためになる(批判レスやマンセーレスね)ものも多かった。
全体的に見れば収穫の多いスレだったと思うけどそう思わないかい?
105番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:35:07 ID:pu/B/hom
自分にとっていらないものが他のみんなにとってもいらないものだと思う奴は
フェミや左翼と同じ思考回路だな

俺がPSXを買った経緯

初期型PS2でバイオハザードアウトブレイクやってたらHDDの必要性を感じる
しかし初期型はHDDに対応していないからBBユニットセットを買おうかな

でも最近HDD&DVDレコーダーも欲しくなって来たし

その矢先にPSX値下げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:38:48 ID:YexYbO3n
最初のスレから、ずっとここの住人で
いまだに悩んでるやつがいたら笑っちゃうね。
て、俺もどこで買うかかなり悩んだけど(w
かくゆう俺は10日前に注文した5100がようやく今日届くよ。
ちなみに結局保証重視でジョーシン5年保証付きにした。
これからじっくり楽しませてもらうよ。
107番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:46:49 ID:2Q6uzB6j
そういうキミは、
自分にとっているもの(PSX)は他のみんなにとってもいるものだと思ってるじゃんw

だって、いらない人たちのことを排除するんでしょ?
108番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:51:14 ID:D5POhqlx
うはwwww在庫一掃セール完了wwwwwww
新型出たらもう売れねーからなwwwwwwww
109番組の途中ですが名無しです:04/09/22 10:58:46 ID:RxgDrzl9
結局、標準小売価格が幾らの物を、幾らで買ったってーの?
詳細よろしこ
110番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:10:44 ID:r39cNAFf
>>107
どう読めばそういう解釈が出来るのかね?
いらないと思うのは勝手だが
111番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:15:24 ID:FfD8XOz6
5100がどこも売り切れ続出だ
112番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:19:58 ID:rTk1j97a
>>107
この人は自分が何を言ってるのか解ってるんだろうか。
113番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:20:23 ID:2Q6uzB6j
>>109
標準小売価格(ソニー公式ショッピングサイト)
PSX本体44,800円、5100円分ポイント付き、スパイダーマンかマイノリティリポートのDVDいずれか1枚付き

小売店
44,800円、4,480円分ポイント付き、ビデオデッキ下取り3000円(大手カメラ店)
39,800円(大手ドンキ店)
114番組の途中ですが名無しです:04/09/22 11:21:54 ID:mWjkabOn
>>111
5100が買えないなら7100を買えばいいじゃない
115番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:13:43 ID:EE6dmb+s
99 名前:番組の途中ですが名無しです メェル:sage 投稿日:04/09/22 09:49:54 ID:2Q6uzB6j
PSXに批判的なレスがあると、すぐ「またあいつか」で切り捨てるのもこのスレの特徴。

それもすべてお前のせい
116番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:22:41 ID:07uRqFnl
PSXが話題になるだけで我慢できないのがアニヲタ=モーヲタ=RAM厨
117番組の途中ですが名無しです:04/09/22 12:38:03 ID:cR1unZTK
PS2がソニータイマー発動しちまったんでPSX買おうと思ったんだがどうたら乗り遅れたらしい
118番組の途中ですが名無しです:04/09/22 13:21:02 ID:pAIYd32r
>>116
俺はアニヲタだけど7100買ったよ
今やアニヲタにとってスカパー&HDD・DVDレコーダーは必須アイテムだね
119番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:14:39 ID:BSkvP7rE
SONYのビデオデッキが壊れたんでPSXをソニー公式で注文した。
ビデオは7年目だったんだけど糞ニイとしては長めのタイマ-設定かね?w
120番組の途中ですが名無しです:04/09/22 14:21:09 ID:SYkVAk6D
>>119
俺のソニーのビデオは8年目で壊れた。
121番組の途中ですが名無しです:04/09/22 16:03:10 ID:wxfoRcHM
保障たった一年の俺のpsxが一年経過直後に壊れて俺が泣くためのスレも用意してください
12287:04/09/22 16:33:00 ID:PdeX7ves
>>94
例に出してくるくらい、俺のレスが癪に障ったのか?
購入には至らなかったが、このスレにはずいぶん楽しませてもらったし
PStwoの発売は必ずしもPSXと因果関係は無いと言い切れないと思ったから
燃料投下の意味でのレスだったんだが。
>>89の理論で行けばこのスレそのものが要らんこと。
123番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:09:04 ID:OlgdEDwR
コントローラーの接続端子が、後面の抜き差ししにくい位置にあるのは、ユーザーへの嫌がらせですか?
124番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:21:07 ID:xYkzUZsK
家電なんだからいちいち抜き差しするなんてしないだろ。
そんなことで文句言うな。
125番組の途中ですが名無しです:04/09/22 17:45:14 ID:uhNThkfA
>>123
嫌がらせというか、「仕様です」だろうな。
126番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:17:34 ID:EDmq03Yj
>>123
ソニーのクオリティーはそこにあるらしい
127番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:42:40 ID:quLKh7BM
>>87
冬までにどれだけ吉宗で負けるか見ものだなw
軍資金尽きる前に買っとけよー!
128番組の途中ですが名無しです:04/09/22 18:49:33 ID:FF2vhk9I
PSXって見た目ダセーよなw
129番組の途中ですが名無しです:04/09/22 19:49:17 ID:qzu6f0wW
PSXよりおまいの見た目の方がダセーと思うぞ。
130番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:00:44 ID:VKA6R/r3
みんなソニータイマー発動するって言ってるけど
俺のPS2は4年使ってるけど
全然調子イイよ
131番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:44:54 ID:KMp2FkgA
PS2買って2年位したらDVDの読み込みが出来なく
なったけど、分解して清掃したら直った。
132番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:04:51 ID:uKwvlSXu
>>127
忠告サンクスw
勝つ時はPSX2台分くらい勝つけど、負ける時は一台分余裕で負けるからなorz
133番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:06:03 ID:LPvm0syb
2年前の7月ごろの話です。私の友人は、仲間たちと心霊スポット巡りをしました。その後仲間の1人(A)と連絡が取れなくなってしまったのです。
2週間後、Aの家族からの電話で、Aが自殺したことを知りました。
なぜかAは自分の自殺シーンをビデオで撮影していたそうです。
少しして、同じく心霊スポット巡りをした仲間(B)とも、
連絡が途絶えてしまいました。友人は心配になってBのアパートを訪ねました。中からは鍵が掛かっていて、部屋の電気も消えている。しかし中に誰かがいる気配が・・・。
Bもまた自殺していたのです。
しかも部屋のビデオデッキには、どのように入手したのか、
Aの自殺テープが入っていたそうです。
友人は恐ろしくなって、私に相談してきました。
ちょうどそこまで話を聞いたとき、友人の携帯電話が鳴りました。
電話を受けた友人は顔面蒼白になって、
「仲間を探しに行ってくる」と告げると、出て行ってしまいました。
それから2年経ちますが、友人はまだ帰ってきません。
あれっきり行方不明になってしまったのです。
134番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:10:23 ID:XRLqS7LN
135番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:32:42 ID:mcxyvnt4
レスつかないと悲しいよね>>1
くだらないスレにばっか人が集まってるし、なんだかね
136番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:37:15 ID:BLnsEst6
今日PSX買うつもりでお店に行ったけど、
展示品でパイオニアの520Hが49800円だったんで、
結局それ買っちゃった。。
137番組の途中ですが名無しです:04/09/22 21:49:58 ID:bCrQVT+W
>>136
勝ち組
138番組の途中ですが名無しです:04/09/22 22:46:37 ID:v+oNcVLp
>>124
> 家電なんだからいちいち抜き差しするなんてしないだろ。
> そんなことで文句言うな。

無知丸だしだな。
コントローラーを差しっぱなしにしとくと蓄電してPSXはフリーズすんだよ。
139番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:04:14 ID:quLKh7BM
>>138
取説には記載して無いよ。
140番組の途中ですが名無しです:04/09/22 23:49:18 ID:v+oNcVLp
>>139
取説に載せたら欠陥商品だってソニーが認めたことになるからリコールになるじゃん。
141番組の途中ですが名無しです:04/09/23 00:20:39 ID:bE2ERoso
EPGに出てくる[S][N][文][終] とかの記号って あとから打てないのかOrz
142番組の途中ですが名無しです:04/09/23 00:31:38 ID:Qme0jRgC
お前巨頭だな
143番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:15:17 ID:88QhAsnr
地上派EPG便利だね。夜型なのにウォッチの小林麻耶を毎日チェックできる。
144番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:23:39 ID:T9MYkCx+
どうでもいいけど、小林麻耶は毎日チェックするほどの玉か?
趣味の問題だけど、個人的には空騒ぎの時はチェックしてたが、
アナになってから他のアナと比較するとどうも可愛いけど時代遅れな顔って感が否めない
145番組の途中ですが名無しです:04/09/23 01:35:45 ID:OG7kTQaq
PSXはコントローラをさしっぱなしでフリーズする

PSXはコントローラをさしっぱなしだとフリーズする。サポートセンターに
電話すれば教えてくれる。対処法は「コントローラを抜いてください」との
事。ゲームするたびに抜き差しするだけでもめんどうなのに、PSXのコントロ
ーラ端子は後ろにある。これは壁側であり、テレビ台の裏側。抜き差しは非
常に困難。しかも蓄電が理由なので、ソフトのバージョンアップでは修復不
可能と考えられる。



さらに、ネット上で この現象が数多く報告されているため、フリーズ発生率は非常に高いと推測できる。いつフリーズするかもわからない録画マシンなんて安心して使えない。今すぐ交換しろ。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
146番組の途中ですが名無しです:04/09/23 07:34:10 ID:+h9Y2O4n
>>145
コントローラーつけっぱだとハングアップってまじですか?
っていうかお前が野良APから書いてたら特定できないじゃん
147番組の途中ですが名無しです:04/09/23 07:47:27 ID:hdHzB3sS
>>146
ソニー板のコピペだから。
148番組の途中ですが名無しです:04/09/23 08:54:48 ID:FjmPSKiV
>>147
そうなんだ まぁ2chの落書きだからソースないと信じられないけどなw
149番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:50:16 ID:WuuejmAs
ようやく届いたPSX使ったけど、
ずうっとビデオ組だった俺には感動しまくりだった。
映像もビデオとは段違いに綺麗だし。
ただ、リモコンでの操作はマニュアル無しで適当に
というほど、簡単ではないね。
150番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:54:35 ID:OG7kTQaq
>っていうかお前が野良APから書いてたら特定できないじゃん

固定IPに決まってるだろアホ。オマエ、本当にアホだよなあ。もう2chに来るな。

>というほど、簡単ではないね。

慣れれば、普段使うボタンは4個程度だと気づくはず。ほかのボタンは飾り。
151番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:57:55 ID:aXtkkG1g
ビックカメラ新宿2店舗チラシ入って来た
っで、PSXは赤抜きで目立つように載ってます。
っで、今回は26日までのポイントアップキャンペーンみたいだけど、
PSXは何ポイントつくかは載ってない・・・w
152番組の途中ですが名無しです:04/09/23 09:59:06 ID:YB18b6T0
>>151
電話してみてよw
153番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:00:26 ID:e0B7rPOO
さて昨日の野球のせいで予約していた番組が3つ被害を受けたわけだが・・・



野球の延長ウゼーーーーーーーーーーーー
154番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:01:25 ID:Wf74ldli
>>144
TBSの浅香唯
長峰由紀こそ欠かさずチェックすべし
155番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:12:34 ID:XHBLy5zl
タイムマシン録画が出切るパソコンが出来てるのに
なんでお前らこんなゴミかってるの?

ソニー、「タイムマシン録画」が可能な新パソコンを年内発売
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095863079/
156番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:16:23 ID:iDADjBIP
これから新宿ビックの小田急ハルクで買ってくるよ。
予約したのが入荷したらしいし、ポイントは26日まで13%。
157番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:25:37 ID:J0VlXjhU
知人とDVD−R貸しっこするとき、仲間のなかでPSXは一番嫌われる。
やめとけ。せめてスゴ録にしろ
158番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:31:59 ID:0sX+Nhph
>>146
>コントローラーつけっぱだとハングアップってまじですか?

マジかどうか、自分で試してみりゃあいいじゃん。そのレスがコピペだろうとに関係なく。
もしかして、買っちゃったから、不具合が露見するのが怖くて試せないの?wwプゲラ
159番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:34:24 ID:aXtkkG1g
>>157
>せめてスゴ録にしろ  

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
160番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:40:37 ID:4iCIpI25
>>153
野球延長にも満足に対応していない糞レコなんかを買うからそんな目に遭うんだよ。
161番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:45:47 ID:raQmYxqu
ドンキで買ったのがやっと来た。
業者は日通だった。佐川じゃなくて良かった。
これからセッティング。
162番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:51:05 ID:tvZetVIj
>>160
野球延長に対応できるレコってあったっけ?

延長した野球を録画できるレコはあっても、そのせいで時間がずれた番組を正しく録画できるレコを俺は知らない。

163番組の途中ですが名無しです:04/09/23 10:56:15 ID:0sX+Nhph
>>162
>「野球延長」は、地上アナログEPG(Gガイド)の情報を基に、
>野球番組などで延長があると、録画終了時間や録画開始時間を自動的にずらす機能。
164番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:05:31 ID:tvZetVIj
>>163
野球延長機能に夢を見ている人が多いけど、
あれって単純に「野球延長するかも」って情報が入っている場合、録画時間を30分とか長く録画するだけだよ。
実際に延長があったかどうかなんてまったく考慮しない。

だから連続した後続番組とかは、途中で切れたりする。
このへんに対応してるのはダブルチューナーのコクーンぐらいか。
165番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:17:52 ID:hdHzB3sS
>>164
じゃあEPG見ながら予約するときに30分長めに予約しても同じなのか。
まあ、そういう手間が面倒な人も多いんだろうけど。
166番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:17:56 ID:OG7kTQaq
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
167番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:23:41 ID:tvZetVIj
>>165
そうだよ。
PSXでも録画予約に「延長」の項目があるでしょ。
あれを手動で設定するか、かってに設定されるかの違いだけ。
168番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:24:29 ID:OG7kTQaq
>タイムマシン録画が出切るパソコンが出来てるのに

それ、どう考えてもハードディスクが1年で壊れる
169番組の途中ですが名無しです:04/09/23 11:42:48 ID:QKbLt4Df
今日は天神B-STA(福岡)がオープンだったな
誰か行った人いない?
170番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:05:12 ID:BMDciSf4
>>168
どう考えて?
(答えられないと思うけど)
171番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:10:37 ID:I/fgXEL7
ID:OG7kTQaqについて。
>>145=皆様おなじみ告訴厨。

>166 :番組の途中ですが名無しです :04/09/23 11:17:56 ID:OG7kTQaq
>荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。

(粘着して罵詈雑言)

でさ。自分が荒らしだって意識ねーの?
172番組の途中ですが名無しです:04/09/23 12:49:50 ID:e0B7rPOO
コントローラーつけっぱでフリーズするのはコントローラーに振動機能があるものだけ
振動機能なかったらフリーズしないよ
173番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:02:22 ID:YB18b6T0
>>157
どして?
174番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:05:19 ID:u3G/ljHr
PSX買って、久しぶりにPS2のゲームをしようと思って
メモリーカード差したらデータがぶっ飛んでた。
型番調べたら初期不良の確率の高い「3-059-051-01」・・・
175番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:13:14 ID:Fb3ioCD2
>169
 長いこと福岡に帰れてないので詳細キボンヌ
176番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:21:48 ID:OG7kTQaq
>どう考えて?
(答えられないと思うけど)

掛け算の九九を知らないアホに微積分を教えることは不可能。出て行け。
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
177番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:50:53 ID:I/fgXEL7
>>176
で,>>171は?わっはっは!
178番組の途中ですが名無しです:04/09/23 13:59:50 ID:msWnb5h8
ID:OG7kTQaq必死だなw
179番組の途中ですが名無しです:04/09/23 14:11:50 ID:7r8dsC6y
HD壊れたって報告ない?
180番組の途中ですが名無しです:04/09/23 14:24:30 ID:5fjqvX3q
編集でVHS→HDDに移したのをCMカットしたら
CMが少し残っちゃうんだけど、完全に切り取るのは無理?
181番組の途中ですが名無しです:04/09/23 14:47:33 ID:57wK5434
GOP単位の編集だとそれはしょうがない
182番組の途中ですが名無しです:04/09/23 15:51:08 ID:ZJI9uCdF
シルバーもう無理かな?
白より汚れ目立たず、ほかの家電とも調和するいろなんで欲しいんだけど。。
どっか売ってると子ない?
183番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:00:23 ID:HKx5n6f0
>>182
福岡だけど売ってるところはけっこうあったよ
でもハッキリ言ってシルバーではなくネズミ色
184番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:14:13 ID:e+zIUK0R
今から買う奴は何処が一番いいの?
値段の目安は?
教えてえろい人
185番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:38:55 ID:ECXdFK8y
白買ってから
シルバー店頭で見たけど
シルバーのほうがいい感じ。

でも見たの7100だったかもしれないから
なんともいえない。
186番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:41:31 ID:e0B7rPOO
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3322/3322_1.html
これが使えれば40G消す必要がなくなるのだが
187番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:42:06 ID:6o5nwAWA
1
188番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:46:37 ID:UvSvnaKo
俺、電化製品は疎いんだけど、PS2持ってなくて、しかも昨日ビデオが壊れた漏れは
買いに行くべき商品なのかな?
189番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:47:22 ID:HKx5n6f0
>>188
君のためにあるような商品
190番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:48:13 ID:gtYIJJKG
VHS買いなおすくらいならこっちがお奨め
191番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:59:17 ID:p0k4HnF1
>>188
俺と同じような状況だな。
俺はもう購入して一週間経つけど満足してる。
でもやはり耐久性は心配だな。
買うなら保障のしっかりした所が良いと思う。
192番組の途中ですが名無しです:04/09/23 16:59:43 ID:GkbgWBMv
一番最初のスレからいるんだが未だに購入を考え中
どうしたもんかな。
193番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:04:25 ID:5fjqvX3q
そんな人は元々買う気ないだろ
194番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:04:39 ID:UvSvnaKo
価格comだと42000円弱か。
う〜ん、悩む。
レッズ戦撮りたいし今から秋葉逝けば間に合うし、でもこれじゃ衝動買いだし・・・
195番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:04:55 ID:WLh2EpqF
PSX不具合
一度ネットワーク設定をすると、設定内容を編集するどころか、確認する事すらできない。
一部だけを変更したい場合、もう一度最初から全ての設定をやり直す必要がある。
PSXのあらゆる場所が、こういった不親切設計。

チャンネル選択について。
テレビを見る時、レバーの下を押せば数字が4、6……と上がっていく。
しかし、番組予約の時は、何故か下を押せば6、4……と下がっていく。
このような一貫性のない操作があちこちに見られる。
結果として非常に操作しにくい、ストレスの溜まる操作性になってしまっている。

番組予約の時、レバーの下などを押しっぱなしにすれば高速で時間が増えていくが
この時の速度が速すぎて、すぐに目的の時刻を通り過ぎてしまう。
こういった「早すぎる動作」が多すぎて苦痛。

文字入力の時、カーソルの色が「非常に薄い黄色」の為、どこにカーソルがあるのか分からなくなる。
他にも文字の背景が白くて文字が見えにくいなど、ユーザー無視の配色が山ほどある。
「カーソルを目立つ色にする」という事くらい、ヒューマンインターフェースの常識なのだが。
196番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:06:12 ID:SpM8RA2k
>>192
優柔不断は嫌われる
197番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:12:01 ID:e0B7rPOO
>>192
なぜ迷っているのか書け
198番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:12:31 ID:UvSvnaKo
ちょっとお尋ねしたいんだが、これを買うと再生できるビデオデッキがあれば、借りてきた
エロビデオを高画質でデジタル化して複製なんてことが出来ちゃうのかな?
199番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:23:55 ID:nJWzA6uu
全然値段下がらねーじゃん
200番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:37:48 ID:9F2aU1Xn
テレビにBSの入力端子がないんでつが
アンテナ買ってきても無駄ってことですか?
テレビ買い換えないと駄目ですかね?
201番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:49:41 ID:Tqa7pL9+
>>198
1度HDDに入れれば出来る。ざらついたノイズも結構消えてうれしい。
それと買ってから2週間経つけどPS2用の振動コントローラー付けっぱなしでも
フリーズしたこと無いよ。
202番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:54:43 ID:qcZsEP7a

VHSの画像を取り込んだがチャプターの切り方がわからない・・・。
説明書見たら編集にしてR3ボタン、切り終わったら完了ボタン押せとあるが、
その通りやってもできない・・・・
なんで?
203番組の途中ですが名無しです:04/09/23 17:59:32 ID:aetQTKyb
BSの入力端子って何だ???
204番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:01:40 ID:9F2aU1Xn
>>203
説明書にそう書いてあるんだけど違うのかな?
BSのアンテナから分配器で分けてPSXとテレビにつなぐみたいなんだけど
テレビにはVHF/UHF入力端子ってやつしかないのれすよ
205番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:08:02 ID:TOiQX2tN
これはスカパーのエロチャンネル録画するのに使える?
206番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:09:54 ID:Tqa7pL9+
>>202
↑を押して始点(終点)の文字が黄色くなってるときにR3ボタン押してみ。
207番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:14:16 ID:miDgqoHE
>>204
アンテナ買ってきて設置してPSXにつないだらBSは見れる
(TVにチューナーがないなら分配機使う必要はない)
で、BS鑑賞はPSX経由で見る
208番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:15:45 ID:9F2aU1Xn
>>207
おぉ、ありがd
安心して買ってこれまつ
209202:04/09/23 18:33:11 ID:/H4+ULUw
>>206
トンクス。飯食いオワタらやってみる
210番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:38:07 ID:miDgqoHE
>>208
注意事項
契約してもWOWOWは見れないからね
WOWOWのデコーダーとつなぐ端子がPSXにないから
211番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:41:51 ID:VMJ/utVA


すんません
PSXにしてからDVDメディアに傷ついたんですが・・・

他いません?
212番組の途中ですが名無しです:04/09/23 18:42:32 ID:88QhAsnr
>>205
コピーガードかかってなければ可能
213番組の途中ですが名無しです:04/09/23 19:28:34 ID:JiQBVlQE
PSXのタイプの奴はなかでロボットハンド
みたいなのでメディアを直接挟んでるので
付くかもしれないね。
214番組の途中ですが名無しです:04/09/23 19:51:10 ID:aXtkkG1g
>>213
そんな欠陥品なら既に暴かれてるはずだが?
発売してもうすぐ1年だべ
215番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:02:10 ID:0kNfSEO7
ちょいと聞きたいんだが
PSXってAV端子が無いんだよね・・・?
代わりになにがあるの?
216番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:02:21 ID:yW3nLv/k
>>211
スロットインの宿命
217番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:08:20 ID:GnoCkR6U
>>214
いや何回も書かれて既出の話だろ。
もしかして、知らずに買ったのか?
218ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/09/23 20:11:56 ID:B9g8Erzl
わーい
5100とどいたぁ〜
ぴぴ( ゚v^ )c
219ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/09/23 20:12:42 ID:B9g8Erzl
(;・3・) てかデカイな オイ 
220番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:16:37 ID:tvZetVIj
>>217
確か以前に、スロットインは傷がつくと書き込んでいたのは、
アンチの自作自演だったことが判明したんだけどね。

まあ、本当に傷がついたのなら、初期不良かもしれないのでソニーに問い合わせた方がよいよ。
221番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:22:40 ID:Ea43VjlX
5100と7100の違いってHDDの容量だけなの?
222番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:27:17 ID:2+VfTm7x
メモリーカードさすとふたが開きっぱなしなのはかっこ悪いな
どうせなら裏側につけてほしかった
223番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:54:32 ID:aXtkkG1g
>>217
アンチに踊らされてるな・・・

いくらソニーでも問い合わせ殺到すれば報知したりはしないべ
224番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:54:55 ID:LODMZ+JL
ヤフオクで5100新品を即決3マソで買えた
教えてくれた友達ありがとう
225番組の途中ですが名無しです:04/09/23 20:57:47 ID:ZJI9uCdF
>>224
予約販売ってやつ?
自転車じゃね?
226番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:14:50 ID:DmU0TV5a
これか
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f28516683

10月28日発送って事は10月下旬にはこの位の値段になっているのか?
227番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:17:32 ID:OG7kTQaq
PSXはディスクに傷がつく

PSXはディスクに傷がつく。回転しながら取り込むため、渦巻状の傷が付く。PSX以外のマシンでは、同一直径状の傷は ついても、渦巻状の傷は絶対に付かないため、PSXの傷と断定できる。
また、この傷問題が表面化しないのは、PSXがディスク使用を中心としたマシンでないため、あまりディスクの出し入れが多く実行されていないから。マシンにより傷の付きやすさに個体差は あるのだろうが、私のマシンでは はっきりと傷が付いた。

注意:この症状は、DESR-5100、DESR-7100でも改善報告がない。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
228番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:19:28 ID:RwrA7oKn
>>226
まだ一つ余ってるねハァハァ
229番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:19:40 ID:OG7kTQaq
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
230番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:20:00 ID:qrsccHeC
231番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:21:15 ID:ZJI9uCdF
以前ヤフオクでPS2の詐欺被害者がかなりでてたよな。自転車操業で。
即納以外はやめといたほうがよさそうだけど。
俺の友達で一人被害にあったやつがいる。。
232番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:23:16 ID:xyy5i7/R
まだやってんのかこのスレ
233番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:24:48 ID:BDBZR5Kz
俺じゃんw
新聞沙汰になって
高校の教師が犯人だっあ
234番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:28:26 ID:34SeXx5V
>>230
比較対照間違えまくりだろw
235番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:31:47 ID:RwrA7oKn
>>230
PSP信者必死だなwwwwwwwwww
236番組の途中ですが名無しです:04/09/23 21:37:15 ID:WajMZp0x
>商品の詳細は、パナソニックのホームページをご覧下さい。
237番組の途中ですが名無しです:04/09/23 22:22:01 ID:YMASS4mh
238番組の途中ですが名無しです:04/09/23 23:10:38 ID:MohULhka
PS2かPSXかで迷うんだがどっちがいいと思う?
PSXかなぁ
239番組の途中ですが名無しです:04/09/23 23:14:44 ID:0kNfSEO7
PSXは
AVマルチ端子がねぇー
240番組の途中ですが名無しです:04/09/23 23:25:17 ID:aXtkkG1g
>>238
2万円の差だからねぇ〜
ゲームが主目的ならPS2
ゲーム+ビデオに不満ならPSX
まぁ、じっくり考えな
241番組の途中ですが名無しです:04/09/24 00:17:39 ID:JE0qlIyW
>224

これって即納じゃないから、逃げられてもヤフーの保証金でないよ。
242番組の途中ですが名無しです:04/09/24 00:39:38 ID:z/m4yEyF
また限定でいいから黒いPSX出してくれないかなあ
243番組の途中ですが名無しです:04/09/24 00:56:10 ID:3RlCwrGM
>>224って価格コムの掲示板にも書いちゃった?
244224:04/09/24 04:23:36 ID:cJY+c3Nz
>>243
ここしかカキコしてないよ
245番組の途中ですが名無しです:04/09/24 04:40:51 ID:l0tbt8vP
>>224-226

入荷まで1ヶ月以上あるのに先払いなんだね
俺だったら1ヶ月も心配の種を抱えて過ごすなんて無理だな
出品説明もあやしさ全開だし

>商品の詳細は、パナソニックのホームページをご覧下さい。
>落札後のキャンセルは受け付けておりません。
>状況は、分かり次第、お伝え致します。ゆうパックにて発送致します。
>もしトラブル等で入荷しない場合は、落札額+落札額10%を返金致します。宜しくお願いします
246番組の途中ですが名無しです:04/09/24 06:34:57 ID:gzIU1BsT
>>239
PSX買ったけど、それがあるんでPS2売っ払えん。
247番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:25:26 ID:8IeGxvVU
>>150
君って人は本当に馬鹿だなぁ
248番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:28:29 ID:8IeGxvVU
>>158
いや 単にゲームはしないから(今後やるかもしれないけど)
コントローラー買ってないんよ
PS2なワイヤレスコントローラーが使えるならそれにするかもな
249番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:34:34 ID:rG1EOXN8
>>248
「PS2な」って、どんな形容詞だよw

意味は何?
250番組の途中ですが名無しです:04/09/24 09:41:29 ID:8IeGxvVU
>>249
ごめんごめん”PS2用の”って意味な
251番組の途中ですが名無しです:04/09/24 10:48:12 ID:H5it8x2F
>>250
ttp://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20040830A/
俺は、ここに載ってるロジのコードレスコントローラーを買ったけど、
問題なく使えてるよ。(PSX非対応の注意書きあり)

買ってから1週間くらい挿しっぱなしにしてるけど、「今のところ」フリーズなし。

個人的には非常に満足してるけど、
結構重たいのと、方向パッドの形状にやや癖がある。
人によっては、その辺で好き嫌いが出ると思う。
252番組の途中ですが名無しです:04/09/24 11:02:28 ID:p/MpK8dk
DVD-RWのVR以外に、二カ国語放送を、(主+副)のままダビングする事は、どんな方法を用いても不可能なんでしょうか?
253番組の途中ですが名無しです:04/09/24 11:37:18 ID:fxFbIYn+
新番組を検索したいなーと思い

キーワード登録で新番組のマーク、□の中に新のマーク
を登録したいんですがどうしたら良いでしょうか?
254番組の途中ですが名無しです:04/09/24 11:44:34 ID:gV1JzR6o
>>252
PSXでってこと?
だったら無理
255番組の途中ですが名無しです:04/09/24 12:04:08 ID:NJU8yAXN
縦、横、ピ!
256番組の途中ですが名無しです:04/09/24 12:05:15 ID:p/MpK8dk
>>254
もちろんPSXでなんですけど、やはり無理ですか。
他機種では、出来るのですか?だとしたら、何故
PSXでは出来ないのでしょうか?
257番組の途中ですが名無しです:04/09/24 12:21:19 ID:feoYRdvg
>>256
PSXだから
258番組の途中ですが名無しです:04/09/24 12:48:34 ID:o1H1NZDZ
まだ在庫あるかなぁ
給料日だし残ってれば買いたい
259番組の途中ですが名無しです:04/09/24 12:59:37 ID:yzor1qUh
誰か最近 楽天のデ○倉で注文した人いない?
260番組の途中ですが名無しです:04/09/24 13:17:35 ID:XWBU9sjy
>>256
RAM機ならRAMにできる
DIGAとかRDとか
ただしDIGAだとRAM以外に二カ国語録画はできない
261番組の途中ですが名無しです:04/09/24 13:19:19 ID:XWBU9sjy
>>256
あと、パイオニアやスゴ録でも-RWのVR以外への
二カ国語録画はできないよ
PSXだからってわけじゃなくて、メディアの特性の話だよ
262番組の途中ですが名無しです:04/09/24 13:35:45 ID:CnC/zZfs
CM消そうと思うんだけど、どうしても少しCM残っちゃうんだけど、どうすればいいの?
PSX買うまで使ってた芝のは、普通に使ってちゃんと消えてたのに。
263番組の途中ですが名無しです:04/09/24 13:53:42 ID:p/MpK8dk
>>260>>261
要するに、DVDメディアの特性上、RAMと−RWにしか
二カ国語保存は出来ないということなのですね。
たしかCPRMもこの2つだけ対応してたと思うけど、
やっぱりこれも同じ特性が関係してるのかなあ?
264番組の途中ですが名無しです:04/09/24 14:30:50 ID:XWBU9sjy
>>263
そうだよ
RAMやRWはアドレッシングをする際、ランドプリピットを利用しており
ウォブルだけでアドレッシングをする+RWと比べてランダムアクセス
性が有利になっている。逆にそのためRAMは既存のDVD-VIDEO
とは互換性がほとんどなく、ほとんどのDVDプレーヤーで再生不可。
またVIDEO型式で書き込めば互換性のある-RWも-VRにするとRAM
と同様、互換性がほとんどなくなる。
+RWは開発当初からDVD-VIDEOとの互換性を最優先に考えたため
わざと読めない細工をしてあるもの以外のたいていのプレーヤーやPC
で読めるのが利点。+VRは互換性を持ちつつ、追記、削除、タイトル変更
など最低限の編集機能を持たせたものだが、ソニーのレコーダーでは
削除機能が省かれている。
結論 編集重視ならRAMか-RWのVRを使い、互換性重視なら-RWのVIDEO型式か+RWを使うべしってこと。
ただしメディアは-RWが最も高い。
265番組の途中ですが名無しです:04/09/24 14:44:33 ID:LYjoxCTh
>>262
PSXの編集機能が糞だってことくらい分かり切ってたことジャマイカ。
266番組の途中ですが名無しです:04/09/24 14:49:06 ID:p/MpK8dk
>>264
詳しい説明をどうもありがとうございます。非常に良くわかりました。
私が、2カ国語保存にこだわる理由は、MLBの実況を左右のスピーカー
から主+副で、聞くのが好きだからです。たまに、日本語実況にイライラ
すると、パッと副音声に切り替えられるのが凄くイイのです。でも、−RW
メディアが1番高いとは意外でした。RAMが1番高いと思ってたのですが、
RAMは、パナ機が採用してるから、量産効果が出てきてるのでしょうか。
どこかで−RWの安売りしてるところないかなあ。
267番組の途中ですが名無しです:04/09/24 14:50:19 ID:rG1EOXN8
未購入者なのですが「編集の際、CMが残ってしまう」って意味が分かりません。

PSXは「A-B点編集」ではないのですか?
268番組の途中ですが名無しです:04/09/24 15:17:47 ID:LYjoxCTh
>>267
PSXの編集はフレーム単位での編集ではなく、何枚かのフレームをまとめたGOP単位での編集だから、あまり細かく編集出来ないらしいよ。
269番組の途中ですが名無しです:04/09/24 15:20:41 ID:LWNXqDLR
久しぶりに見たけど、なんで値上がりしてんの?
270番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:23:21 ID:HIsMXo27
今日初めてフリーズした。
番組表を操作していたら画面がフッと黒くなって止まった。
何故かディスクの出し入れだけは機能した。
とりあえずコンセントを抜き差ししたら直ったようだ。
覚悟していたことではあるので、ついに来たかという感じ。
271番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:26:59 ID:6Tpedy4S
>253

新番組      →[新]
ニュース    →[N]
二カ国語放送 →[二]
ステレオ放送  →[ス]
文字放送    →[字]
映画      →[映]
272番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:33:54 ID:9Phd2gly
ニュース速報 →[ヌ]
ルパン三世  →[ル]
ポルノ    →[ポ]
273番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:34:06 ID:8WmBSCm0
ああもう買って一週間だけど売りたい
ビック5年保証とRICOHの4倍速DVD+RW10枚つけるから誰か買ってくれ
274番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:39:39 ID:iT5pF+Mr
>273
いくらでだ?
275番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:40:17 ID:v65a9wHF
>>273
なんか不満でもあるのこれだけ安いのに?
276番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:50:04 ID:8WmBSCm0
30000円以上がいいな35000円はだめか
不満あるよ細かいことだけど
277番組の途中ですが名無しです:04/09/24 16:58:31 ID:w+w/zT9Q
>>276
自分の容姿にか?
278274 ◆s2GmMMp.DQ :04/09/24 17:05:45 ID:iT5pF+Mr
>276
送料込み32000円くらいでどう?(当方中部地方)
ちょっと所用で留守にするんで、もしOKならくわしいことは夜にということで。
279番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:24:28 ID:dXSKu++i
うぎゃ!PSXこんなに安いの!!
そりゃないよ!今日大特価で5100を59,800円で買ってしまったよ。_| ̄|○
280番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:24:39 ID:T+r1SDet
DVD+RWのフォーマットってどのくらい時間がかかるんだ?
281番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:28:58 ID:BKDn0l5E
そりゃ_| ̄|○やなぁ>>279

まぁ、個人的にはその値段分ぐらいは価値あると思うが
282番組の途中ですが名無しです:04/09/24 17:33:34 ID:flnWyyCN



うそか・・・。
283祭りだけ参加:04/09/24 17:45:45 ID:a5RlxWVi
結局大騒ぎして最後まで買わなかったおれは勝ち組ですか?
284番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:01:08 ID:Mg+fc2x/
>>283
買わなきゃ使えないし、使わなくても何の支障もないおまえは、勝ち組でも負け組でもない。
285番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:03:18 ID:feoYRdvg
>>278
その値段なら漏れも買鯛!
286番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:05:33 ID:i0h641ep
>>251
ありあり っていうかそういう情報少ないよね(´・ω・`) ショボーン
テレビ台の下に収まってるんでコントローラーのケーブル禿げしく
ウザいと思うんだ まぁ使い安さ重さは我慢するかって感じなんで
287番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:23:28 ID:oqO2ENqE
JPGファイル見るのにCD-RかUSBフラッシュメモリで見れますか?
288番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:35:42 ID:NAAdI2Ns
>そりゃないよ!今日大特価で5100を59,800円で買ってしまったよ。_| ̄|○

バカすぎ
289番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:39:04 ID:naJm44iO
290番組の途中ですが名無しです:04/09/24 18:58:20 ID:XD5GsZ2g
>>279
関西のミドリ電気か?
291番組の途中ですが名無しです:04/09/24 19:12:38 ID:85njoXKd
PSXwikiとか無いのか?
292番組の途中ですが名無しです:04/09/24 19:42:05 ID:oZtAhZ5g
>>266
-RWメディアだが、国内メーカーものはみんな高いね
+RWならリコー4倍速が168円てのがあったりするけど
個人的には台湾製で唯一信用できるRitekのトップブランド品RiDATAをオススメするよ
250円近くまでは行ってるんじゃないかな
+RWは台湾勢が参入してきているから最も安い
RAMはレコーダーの現行最大勢力ということである程度量産効果が出ている
-RWは去年まではπがひとりで踏ん張っていただけだから最も需要が少なかったけど
ソニーと三菱の本格参入で値下がりはこれから期待できると思う
293266:04/09/24 20:25:36 ID:p/MpK8dk
>>292
ええー?リコーの+RW168円なんてのがあるんですか?
それって、今でもやってますかね?

あと、海外製のメディアは、粗悪なのが多くて、手を出さない
方がいいと聞きましたが、中には品質がいいものもあるらしい
ので、そのRiDATAのものを数枚試してみようと思います。
294番組の途中ですが名無しです:04/09/24 20:49:47 ID:cC0OViDL
295番組の途中ですが名無しです:04/09/24 20:55:41 ID:cC0OViDL
あとRiDATAの-RWはPCへの移動用にかなり使っているけど
エラーを起こしたことは一度もないよ
296273:04/09/24 20:55:59 ID:8WmBSCm0
ごめんもうちょっと使ってみる・・・
297番組の途中ですが名無しです:04/09/24 21:27:17 ID:uAxgODtx
>>169
今日行ったら
5100が44800+20%ポイント
7100が59800+20%ポイント
ちなみに予約注文品、つまり在庫無しw
298番組の途中ですが名無しです:04/09/24 21:30:46 ID:p/MpK8dk
>>294
情報ありがとうございます。
299番組の途中ですが名無しです:04/09/24 21:32:41 ID:gP/n8QaG
>>296
きえろ
300番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:24:10 ID:fNB19hzp
>297
 B-STAって何のことかと調べたら、ベスト電器やったんね。
 ポイント20%は魅力だけど、あまりにも制限多くてあまり得した
気分にならない。
 実際、過去に1万円以上無くしてしまったし...oTL
301番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:57:02 ID:0eS5Qw5F
昨日とどいた5100をいじり回してるけど、
DVDレコ初体験の俺に感動物だった。
EPGや画質の綺麗さに家族中で盛り上がってる。
早速古い8mmビデオの映像なんかも取り込んで
編集してみたけど、DVDへ変換するだけなら
十分実用になるね。良い買い物をしたとおもうよ。
302番組の途中ですが名無しです:04/09/24 22:58:30 ID:CjUJKfXd
本日不具合初体験
リモコンで電源入れたが画面には何も映らず
303番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:35:58 ID:uSu6xJ8n
>>297
天神ショッパーズ内のベスト電器なら同じ値段・ポイントで在庫ありだった
304桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/24 23:39:46 ID:9FKCWfMK
>>303
ベスト電器固まりすぎてない?
本店もまだあるんでしょ?
305番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:42:26 ID:8NW+mND8
やっと来た
ところでHDDのゲーム割り当て40Gを0にしても問題ないよね?
306番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:54:07 ID:Utd4KGAf
連続で何時間録画できるの?
HDDいっぱいまで?
307番組の途中ですが名無しです:04/09/24 23:58:29 ID:cE0J8MZ3
>>306
公式にでも行って自分で調べれ
308番組の途中ですが名無しです:04/09/25 00:09:59 ID:Ee6hvVeR
>>305
使い出して1週間目に、もうHDDが半分以上埋まった時に、40GBを録画領域に貰おうと思って、領域変更しようとしたら、
何と、全フォーマットしないと領域変更出来ない事を初めて知った。DVDに焼くとHDDに戻せないし、BSデジタルの番組
はDVDに移せないし、途方に暮れました。使い始める前に、ゲーム領域の事は、良く考えておくことをお勧めする。
あれからまた1週間経ち、もうHDDは一杯だけど、むなしく40GBが遊んでいる・・・。
309番組の途中ですが名無しです:04/09/25 00:32:29 ID:GViYZaey
もったいないならゲームでもやってみるとか
310番組の途中ですが名無しです:04/09/25 01:37:10 ID:bSa3d81r
>>308
DVDに焼けばイイじゃん。
何でHDに戻すのか理解不能。
そんな使い方じゃ、40GB充ててもすぐ埋まるとおもうけど?
311番組の途中ですが名無しです:04/09/25 01:58:54 ID:AgwwYYjs
>>310
まともなレコーダー使ってる奴なら結構やるよ書き戻し。
312番組の途中ですが名無しです:04/09/25 01:59:44 ID:Ee6hvVeR
>>310
HDDとDVDでの使い勝手では、かなりの差があるからだよ。また、
よっぽど気に入ったモノしかDVDに焼いてまで残そうなんて思わない。
1番不要なモノを消しながら、新しい番組を録るのが俺のやり方だ。
だから、録画番組の寿命を出来るだけ長くする為に、多くのHDD
録画領域が欲しいんだよ。皆、そうだと思うよ。だから40GBは大きいんだ。
313桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/25 02:03:33 ID:ffkX40QA
-RWでも買えよ
314_:04/09/25 02:29:22 ID:JVQWQZQd
DVDはあくまで移動手段で、保管と再生はPCのHDDからじゃダメなの?
TVに出力も出来るしHDDは無尽蔵に増やせるし、ハイブリッド機はPCと組み合わせてこそ
本領発揮だと思うけどな。
ココに来てるって事はPCはあるんだし。
315番組の途中ですが名無しです:04/09/25 02:34:57 ID:AgwwYYjs
当然もともと2G位しかないものでもPSXでは追記できないから、
2Gで焼いたらそのままだし、7〜8Gくらいあるものは、画質落とすか、
2枚にするかとかしなきゃいけないし、ずっと残す気もないものを、
一回一回やいては、消してをいちいちするのも面倒くさい。

大体-RWなんて4.7Gが5枚で1200円位する。
安いという理由で、糞なPSX買ったのに-RWなんて何枚も買ってられん。
316番組の途中ですが名無しです:04/09/25 02:35:56 ID:UHifRrne
あきばおーで5枚入り\999で買ったRADIUSの-RWが問題なく使えてるよ。
-Rに焼く前に、-RWに録画モードを変えたりして試し焼きに使ってる。
317番組の途中ですが名無しです:04/09/25 02:36:43 ID:Z0sueFXO
-Rなら半額であるし、消すならHD使えばいいかと。
318番組の途中ですが名無しです:04/09/25 02:39:56 ID:C5grXYgC
RADIUSはOPTOだぞ。それだったらSW買った方が安上がりじゃん。
http://www.sw-technology.net/index.htm
319番組の途中ですが名無しです:04/09/25 03:04:37 ID:XjsOocBF
録画したヤツ、再生してる時に残時間て出ないね。

他のDVDプレーヤーで見たら出るんだけどな・・・
320桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/25 03:09:10 ID:ffkX40QA
>>315
40GBなら10枚いらんぞ?
計算も出来んのか?
321番組の途中ですが名無しです:04/09/25 03:26:17 ID:AgwwYYjs
>>320
論点ぜんぜん違う・・・
322桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/25 03:28:38 ID:ffkX40QA
323番組の途中ですが名無しです:04/09/25 03:49:01 ID:AgwwYYjs
>>322
・・・。

>計算も出来んのか?
って
「40Gだから4.7Gで割って、何枚分になるのかな?
 僕は賢いから計算できるんだよ。この人割り算できないんだぁ。」
とかうれしそうに考えたのか?

そんな問題じゃない。
君さ、160Gのレコーダーと、120Gのレコーダー+9枚のDVD-RWが同じだと思ってんの?
さらに言うと400Gのレコーダーと120Gのレコーダー+60枚のDVD-RWが同じだと思ってんの?

こんなレコーダー機能が糞なPSXに、購入資金の4万円以上金使いたくないって事を言ってんのに、
40GだからDVD何枚分だとかって、無意味な単純計算持ち出してきてアフォすぎるよ。
324番組の途中ですが名無しです:04/09/25 04:18:03 ID:xuHHZGpS
>>323
見ないまま放ってある番組をとっとと消せばいいんだよ。
引越しの時にしまったまま、次の引越しまで一度も出さない荷物と同じ。
325番組の途中ですが名無しです:04/09/25 04:50:37 ID:UHifRrne
>>323
安いからいう理由で買ったんならそれなりの機能を使いこなして満足しろよ。
ケチの上に文句たれだとモテないぞ。
326番組の途中ですが名無しです:04/09/25 06:26:50 ID:y0AApq4t
cdプレイヤーとしてのpsxはショボイかな
重点音が際立ってないし音が全体的に軽い
でも音が柔らかい雰囲気で奥行きも多少感じられて
長時間聞いてても苦痛ではないかも
普通のcdプレイヤーみたいな硬い音がニガテな自分はこっちのほうが
、いいかなぁ

dj機能うらやましいなあ
327番組の途中ですが名無しです:04/09/25 08:17:02 ID:y0AApq4t
マヂレスでリモコンきかなくなった
どぉしょう
本体の電源ボタンは反応するのになぁ
プレステのコントローラつないでもうんともすんともしない
こりゃもうだめぽ
328番組の途中ですが名無しです:04/09/25 08:24:44 ID:a/IRS26q
(((;゚Д゚)))
329番組の途中ですが名無しです:04/09/25 08:39:23 ID:ZmgNbLKS
>>318
俺、三週間ほど前にそこで超特価品のSW4倍速を380枚7800円(税・送込み)で買ったけど、
現時点で30枚ほど使ってみて、全く問題ない。

経年変化には弱いだろうから、いずれ消えると思って保存用にはせず、友人とのデータ受け
渡し用と車載DVDで見る用にしか使ってないけどいい買い物したよ。

一応買う前にSWの糞な評判とか聞いて、全部駄目でもいいやってくらいのつもりで買ったけど、
用途を限れば充分使い物になった(今の所焼いたのは全部無事)、込み込みで一枚20円だもんな。
330番組の途中ですが名無しです:04/09/25 10:00:27 ID:zgh1oWv8
淀に入荷したらしい
331番組の途中ですが名無しです:04/09/25 10:19:48 ID:FdbokWyq
>>329
確かにPSXとSWの相性は結構よさげだけど長期保存のには向かないかと。
ブルーレイが一般化するまでのつなぎなら全然問題ないけどね。
332番組の途中ですが名無しです:04/09/25 10:33:10 ID:IrEQvWxw
>>323は7100買えばよかったんじゃないかと小一時間
333番組の途中ですが名無しです:04/09/25 11:46:21 ID:7iuaaRuO
いまいくらくらいなの?安ければ買おうと思うんだが
334番組の途中ですが名無しです:04/09/25 12:18:28 ID:s3CZsWCp
どっと混む5100が品切れ中
335桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/25 14:01:49 ID:ffkX40QA
>>323
たいして違いないだろ
どうせ見ないで消すんだし
ぐだぐだいってないでRW買ってこいよ
336番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:03:52 ID:RBX4ogHe
あのさ、マジレスで悪いんだけど
お前ら年いくつだよ?
子供じゃねーんだからよ、たかだか10,000円弱のソフトに高いだの
何だの言ってんじゃねーよ。
10,000円だよ?ちゃんと働いてるならその何十倍も給料もらってんだろ
それが何だよ2,000円引きにしろとか。

俺は2,000円分引いたね。お前らのレス見て
337番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:05:21 ID:6Wq7DWpj
荒らしは無視しろ。荒らしの相手をしたら、あなたも荒らし。
338番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:27:17 ID:sqPPm1+O
>>335
( ´,_ゝ`)プッ >>320
339番組の途中ですが名無しです:04/09/25 14:58:09 ID:zl8a5R3/
神戸
今朝、上新電機の広告44800+ポイント10%なので行ったら在庫無し
7100はどうですかと言われたが59800
ベスト電器に行っって上新の話をしたら
44800+ポイント20%だけどいつ入るか未定
340番組の途中ですが名無しです:04/09/25 18:23:50 ID:yaPy9lHK
近所の電器店で5100が44800円だった。買いですか?
341番組の途中ですが名無しです:04/09/25 18:54:06 ID:SOIqTe05
>>340
ヨドバシも同じで10%還元だ。
いまから逝くかな?
342327:04/09/25 18:58:11 ID:y0AApq4t
どうやらコントローラーで操作は可能みたい
とりあえずホッとしたけど
でもリモコンは駄目っぽい
電池変えても無理っぽ
もともとリモコン使いづらいし、ま、これでいいんだけど
このさき不安だなあ、、、
343番組の途中ですが名無しです:04/09/25 19:12:55 ID:lluPBZ60
>>342
リモコンコードは確認してみた?
344327:04/09/25 19:16:25 ID:y0AApq4t
>>343
いやその
psxのリモコンでテレビのチャンネルは変えられるのですが(もちpsx起動時
何故か肝心のpsx、ビデオのほうのチャンネルがかえられなくて
セレクトポタンもスタートボタンも利かないです
ディスクのイジェクトもなにもかも

この場合はリモコンコードは関係あるかな
ちょい説明書読んで出直してきます
345327:04/09/25 19:25:31 ID:y0AApq4t
てかテレビもソニー製(2001年)・・・だったんだっけ
パソコンもバイオ(2002年)
ポータブルcdプレイヤーはパナソニック
特別ソニーがすきってわけじゃないのに何故か
部屋にソニー製品であふれかえってる気がしてならないな
なんだかんだいって手ごろな値段で買えて
便利なのはソニーだと思うし
いまのところテレビもパソコンもタイマーは発生してないっす
346番組の途中ですが名無しです:04/09/25 20:08:30 ID:lluPBZ60
>>344
リモコンコードは複数のPSXを設置している場合に混信しないようにする為に
コードセットを1〜3の中から選べる機能のことですよ。
本体側はメニューのリモコン設定から変更。
リモコン側は購入時黄色いシールを貼ってあるところに切り替えスイッチがあります

TVのチャンネルが変更出来るのはPSXのリモコンがTVに対応していて
直接TVをコントロールしているから動作しているのでしょう。

リモコンコードが合致しているのなら
もしかして、リモコン受光部と照明器具が正対してないかな?
上面と前面に受光部があり、強い光が当たっていると誤動作することもあります。
対策として5100、7100なら遮光用のシールが同梱されています。
347番組の途中ですが名無しです:04/09/25 20:43:37 ID:jlqnAfex
>>331

俺も、ダメ元でSWのDVD-RW使ってみたら、PCでは使えなかったのに、
PSXだと使えたんでそのまま使ってるんだけど、
やはり保存性は良くないの?
348番組の途中ですが名無しです:04/09/25 21:23:14 ID:eEq8vPoo
ヨドバシ逝ってきた。





在庫ねえって・・・
349番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:05:18 ID:l9j5AqP5
ヨドバシは、7100が59、800円・・・・・
350番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:12:10 ID:cGuolTYo
友達の何人かが俺のPSX見て欲しがってたがいま近所じゃどこも売ってないので残念でした〜って状況です
351番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:16:17 ID:9VEXhTkA
44800でP10%なら
SONYのHPで買えばいいじゃん
352番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:22:12 ID:C5grXYgC
ジャスコで4万ちょっと+保険2000円で買ってきた。今、K-1撮ってる。いいねこれまじで。
GRTとか付いてるからテレビ直で見るよりきれいだよ。
>>347
OPTOなんで保存性は期待しないほうがいいかと。-の場合は外周部ギリギリまで使わないことをお勧めする。
+は何故か品質が安定している。
353番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:24:40 ID:cGuolTYo
>>352
うちだとテレビで直で見るより汚いんだけど原因はなんだろう?
354番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:48:05 ID:bSa3d81r
>>353
テレビだけのときゴーストが入ってなかったのなら、GRT切っとくべし。
355番組の途中ですが名無しです:04/09/25 22:59:40 ID:zCn1RZnV
>>353
付属品のUHF/VHFとBSに同軸繋ぐケーブルがショボい(他スレではソーメンケーブルと呼ばれている)
家電屋やホームセンターで売ってる3C以上の太さに変えるだけでかなり違うらしい。
356番組の途中ですが名無しです:04/09/25 23:04:40 ID:cGuolTYo
サンクス
357番組の途中ですが名無しです:04/09/25 23:07:36 ID:EG6oUS7W
マジ欲しい。
通販で買えるとこ知らない?
本家では買えるらしいが
358番組の途中ですが名無しです:04/09/25 23:09:27 ID:2xGuxbNt
359番組の途中ですが名無しです:04/09/26 00:39:03 ID:Ib9CB7uQ
360セクシィーショイコ ◆OLoRShoiko :04/09/26 00:43:24 ID:9UPYfMv3
361番組の途中ですが名無しです:04/09/26 00:48:24 ID:LKE0Y1lJ
>>357
本家も通販なんだが。
362番組の途中ですが名無しです:04/09/26 00:59:31 ID:wZgmecUZ
取り寄せとかなってるとこってほんとに取り寄せてくれんのか。
ということはまだ工場でつくってるってこと?
363番組の途中ですが名無しです:04/09/26 01:17:58 ID:kaUm4PQW
>>362
ヨドバシの兄ちゃんに聞いたけど、生産はまだしてるみたい。
364番組の途中ですが名無しです:04/09/26 01:39:20 ID:A2Z8brOM
工場を遊ばせとくわけには いかないし
365桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/26 01:41:18 ID:hK3vjrSP
もう新型作ってるだろ
366番組の途中ですが名無しです:04/09/26 01:48:15 ID:wZgmecUZ
つーことは
在庫処分価格ということではないということか。

新型も4万くらいからなんだろうな。
367番組の途中ですが名無しです:04/09/26 02:02:13 ID:s4YW6wtP
なんかDVDレコの適正価格って何なんだろうと・・・
368番組の途中ですが名無しです:04/09/26 02:25:48 ID:wYlv6jZQ
369番組の途中ですが名無しです:04/09/26 03:33:51 ID:mkbYLj9m
ちゃんとした編集したいしちゃんとしたEPG欲しい!金に糸目は付けん!! →RD-XS53
とにかくバカ安で買いたい!スカパだからEPGほとんど使わんし撮ったら消す! → PSX5100
370番組の途中ですが名無しです:04/09/26 05:08:17 ID:daX+XlkO
>>327
うちも同じ症状出て慌てたんだけど(TVは操作出来る、PSXは出来ない)、
PSX本体に2箇所あるリモコン受光部の片方を塞いだら、
それまでの不調がウソのように操作受け付けるようになったよ >リモコン
同じ事やって解消されるとは限らないけど、試す価値はあるかも。
371番組の途中ですが名無しです:04/09/26 07:03:03 ID:dVEVnBR6
ずっとSPで録ってたけどEPでも全然きれいだね
いつもVHSでは3倍、divxではビトレ750〜900ぐらいでの映像ばっかり
見てたから全く問題ない。映画とかは気に入ったのあったらDVD買うし
バラエティを保存しようと思うことなんてほとんどない。
AVヲタからすれば汚くて見てらんないんだろうけど一般人は
この程度の画質あれば大満足だろ。次はSLPで録ってみよう
番組予約が飛躍的に楽になったし、久々にいい買い物した
372番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:07:46 ID:eYRq3NGA
>>369

DVDレコ、PSXが初めてなんで他を知らないんだけど、
PSXのEPGってちゃんとしてないの?
俺は結構感動してPSXのEPG機能使ってるんだけど・・・
ちゃんとしてるEPGってPSXのよりもっと機能が多いって事?
373番組の途中ですが名無しです:04/09/26 08:09:57 ID:CXUGGaZ1
今日電気屋に見に行ってみるか。。。なさそうだが
374番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:24:35 ID:bzWLX+JC
ソニーはクリポン時代からEPGの技術は蓄積されているから悪くないよ
松下のEPG画面なんて新聞そのものでダサすぎるし
375番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:40:45 ID:cqu4vxYU
ジャストクロックって、正午だけなのかな?
この時間は、MLBの録画をしてる事が多いから
全然時計合わせしてないような気がする。
376番組の途中ですが名無しです:04/09/26 09:57:03 ID:mso3TcmQ
PSXのちゃんとしていないEPGって、糞ジェムのことを言っているんじゃないの。
377番組の途中ですが名無しです:04/09/26 11:23:42 ID:Cu6WJmMz
>>375
正午の直前かと
378番組の途中ですが名無しです:04/09/26 11:35:25 ID:N1oZY9JN
今日はOMCカード5%引きの日だけどベスト電器20%ポイントは
まだやってるかな?
379番組の途中ですが名無しです:04/09/26 12:13:53 ID:H9Y+Khzz
赤羽のベストは20%だったがPSX置いてなかった。
380番組の途中ですが名無しです:04/09/26 13:00:57 ID:A2Z8brOM
残ってるやつらは最安値を待っていて買いそびれた負け組。哀れすぎ(笑)。
381番組の途中ですが名無しです:04/09/26 13:03:06 ID:R7hiBJvE
まじでDVDに傷付いた・・・鬱だ・・・
382番組の途中ですが名無しです:04/09/26 13:42:52 ID:Xd4M4pzm
PSXにインドネシア製があるって聞いたけどこれのことかな?
微妙に背面端子の位置が違う気がする。

ttp://www.thenausea.com/elements/Indonesia/indonesia-doc1/pages/murders46.html
383番組の途中ですが名無しです:04/09/26 13:43:32 ID:gRPVtKNr
今頃検討し始めて、近所のヤマダに逝って来たところ、7100が59800+2000円分のポイントという意味不明の値段。
でも、実機を見たら結構デカイのね…
これだったら普通にPS2とちゃんとしたDVDレコーダーを並べて置いても大差ないので、
東芝のXS53あたりを買うわ。
384桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/26 13:50:52 ID:N3mGVi/4
>>383
PSXが2台くらい買えるな
385番組の途中ですが名無しです:04/09/26 13:51:57 ID:H9Y+Khzz
pstwoまだ〜?
386番組の途中ですが名無しです:04/09/26 14:51:47 ID:wi94emll
>>383
そんな大金賭けてまで3年後にはゴミ規格と化す
HDDレコーダーなど買いたくない人が集まってるスレなんだがw
387番組の途中ですが名無しです:04/09/26 14:56:47 ID:+axP8lMs
「そんな大金」というほどの価格差かよw
388番組の途中ですが名無しです:04/09/26 15:36:11 ID:4rYzz33a
PSXのデメリットは分かるけど、結局のところメリットって何?
おもちゃ買うくらいの値段で買えること意外で。
安くても、ここまで駄目なところあるんだったら買うんじゃなかった、
GRT搭載してこの値段は安いって、騙されちゃったよ。GRT何の役にもたたんかった、
389番組の途中ですが名無しです:04/09/26 15:37:46 ID:nYAK5CcM
 PSX,いつの間にか投げ売りしてたんだな。ま、既にHDD+DVDレコ
持ってる俺にゃ無縁の話だが
390番組の途中ですが名無しです:04/09/26 15:40:20 ID:+sfRHCyk
>>388
もうちょっとデメリットのとこ具体的に教えてくれない?
391番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:00:47 ID:mtDqQOxj
昔カセットテープ→CDに変わったときの感動を
今またあじわってます。もう元にはもどれない。
392番組の途中ですが名無しです:04/09/26 16:49:40 ID:nYAK5CcM
 ま、DVDレコ藻ってないなら値下げ後定価の44Kでも買いだな。HDDを
PS2の記憶領域にも使えるし
393番組の途中ですが名無しです:04/09/26 18:57:41 ID:N1oZY9JN
最寄りのベスト電器に問い合わせたら、在庫無し・納期未定で
\44,800のポイント1%だって。 ポイント20%は無理でも10%なら
OMCカードで買おうと思ってたんだけど残念。
394番組の途中ですが名無しです:04/09/26 19:07:40 ID:dXV6mIBD
mマジ?BESTって最低でも10%じゃないんだ、札幌のヨドバシの隣のBESTって
いつ行ってもお客さんより店員のほうが多くて笑えるよ。
395番組の途中ですが名無しです:04/09/26 19:27:01 ID:SsnEblt0
PSX絶賛する奴って他のDVDレコと比べてじゃなくって、
VHSと比較してるけど、それっておかしくないか?なんで?
396番組の途中ですが名無しです:04/09/26 19:45:14 ID:dy1dw0LI
>>395
PSXを駄目だと言う奴って同価格帯のDVDレコと比べてじゃなくって、
値段がかなり違う機種と比較してるけど、それっておかしくないか?なんで?
397番組の途中ですが名無しです:04/09/26 19:58:55 ID:9iUQR0Yj
同価格帯で比較するとDVDレコとしてもPSXがいい?
398番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:00:44 ID:4758sHNR
まぁいいじゃない、いまやsony製品を買うのはマニアじゃなくてライトユーザーなんだから
399番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:03:43 ID:H3Hfe5WY
>>380
>おもちゃ買うくらいの値段で買えること意外で。

そう言ってる割にゃ注文が多そうだな。
400番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:06:07 ID:eYRq3NGA
>>388

うーん、わからん俺はEPGにえらく感動して
買ってよかったと実感したんだが、PSXのEPGのどこが
そんなに、気に入らないのか具体的に教えてくれる?
画質もいいし、個人的な感想としては、値段も考慮すれば
久々の満足のできる買い物だったと思ってるんだが・・・
401番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:10:13 ID:mso3TcmQ
教えてクン逝ってよし!
402番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:11:55 ID:+W4WMdsO
>>386
3年も使えりゃ十分。
3年後にはまた新しいの買えばいいし。
次の規格待ちなんて理由でHDDレコ買わないのはどうかと思うが。
403番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:14:11 ID:6wCF3ldI
いいじゃん、買った人が満足してれば。
将来VH7PCみたいに

「またPSXか!」

って言われるかもしれないけど。
404番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:15:47 ID:H3Hfe5WY
380じゃなくて>>388ね。スマソ
405番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:26:00 ID:SsnEblt0
PSX買った人ってEPGとGRTが違うって分かってる???
横文字だとみんな同じに見えるのか。
406番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:37:30 ID:Jjk+lXve
15000番台のプレステを5千くらいで誰かに売ろうとしたんだけど
周りのみんなはPS2を既に持ってるんだよね
もうちょい探してみるか
407番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:40:41 ID:Mi0Zxk7x
なにが最高って値段が最高なんだけどなぁ
これがダメダメっていうなら他社の4〜5万の機種
なんてゴミでしょ
408番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:45:17 ID:SsnEblt0
15000番台のプレステなんて普通の奴は買わんでしょう。
糞な物でも安くしてやれば、馬鹿が買ってくれるという考えは、糞ニーの考えと変わらん。
まあ買ってくれた馬鹿が、騙されてるの気づかずに満足し続けれるんならいい?けど。
409桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/26 20:49:05 ID:N3mGVi/4
>>400
一度に全局表示できないところ
410番組の途中ですが名無しです:04/09/26 20:52:34 ID:vpxNo5/Z
携帯電話のメモリー編集ソフト(PC)のように
PSXの編集ソフト(PC)があれば最強じゃね。
せっかくの通信装置がかわいそう。
411番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:07:26 ID:o0PIJiei
某電気屋店員なんだけど展示品を24800で売ってやるっていわれたけど買いかな?('A`)
412番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:10:06 ID:GBvigfQX
>>400

CATVとかの場合
 地元局のみ
 隣接県のみ

のどちらかのEPGを選ぶ必要あり
全局EPG表示は不可能
413番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:14:56 ID:eYRq3NGA
>>409

一度に全局表示できないと、「なんのやくにもたたんかった」
になっちゃうの。それって飛躍しすぎじゃない?
一度に全局表示できなくても、地上波は全部同時に見れるし、
BSだけスクロールが必要ってだけでしょ?
それよりも、EPGが使えるメリットの方が圧倒的に多いと思うんだけど。
414番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:23:25 ID:Fj4nAAvp
>>388
おまえ、買ってないだろw
415388:04/09/26 21:23:36 ID:4rYzz33a
今帰ってきてレス見たけど、結局安さ以外に良さはなさそうだな。
て言うかなんか俺叩かれてるし。PSXまんせーしないと叩かれるのか。

>>413
誰が、「なんのやくにもたたんかった」って言ってるのよ?
まともなDVDレコに搭載されてるのと比べたらちゃちな機能=なんの役に立たない
って飛躍しすぎじゃない?
416番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:33:02 ID:pSvVZzZ8
一昨日秋葉にモニター買いに行った時に、
XS41が42000円ぐらいで売ってたんだが、こっちのほうがよくないか?

モニターが必要に迫られて買い替えだったが、そうじゃなければこっち買ってたぞ。
417番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:33:21 ID:4rYzz33a
>>414
PS2が故障したこともあって、芝機から乗り換えたんだが、愕然とした。
て言うかみんなDVDレコ初買いの奴が多いみたいだな。
そりゃビデオしかなかった奴にしたら、ビデオよりはいいとなるかも知れんけどさ。
ていうか、なんで買ってないとか言われるか分からないんですけど?PSXまんせーしてないから?
418番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:34:54 ID:6LUdb7ri
>>416

XS41ってEPGないんじゃね?

あれスゲー便利。
このスレ見て5100買ったけどイイ買い物したよ。
419番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:37:10 ID:pSvVZzZ8
>>418
無いね。ネットとつながないとない。
漏れはセカンド機としてPSX買おうと思ってたんだけど、
今はXS32使いだから上級機も欲しい今日このごろ
420桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/26 21:40:17 ID:N3mGVi/4
>>413
俺は>>388じゃないぞ
あと、地上派だけでも全局表示できんだろ
うちはテレ東とMXテレビが表示できてない
421番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:45:43 ID:Mi0Zxk7x
ビデオからPSXに乗りかえると幸せになれる
PSXが神というよりEPGが神なのですよ
422番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:50:16 ID:4rYzz33a
iEPGはだめで、EPGじゃなきゃ駄目という基準は分からんが、
パソコンなんてある程度つけてるだろうに。
423番組の途中ですが名無しです:04/09/26 21:55:24 ID:BWfU2+x9
ところで5100の後継機種は
どんなのですか?
424番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:04:25 ID:BcWVAGNq
>>415
叩かれるのは、>>388の書き方が臭うからさ。

ゴーストがない場合はGRTは意味ない。切っとけ。「騙された」なんて書いてるのは
ちと恥ずかしいぞ。
425番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:06:05 ID:4rYzz33a
>>419
まともなレコ持っててセカンド機でPSX買おうとしてるんなら止めとけ。
おれもセカンド機として買ったが、書き戻しすら出来ないのはセカンド機として最悪だ。
426番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:08:32 ID:BWfU2+x9
東芝のHDD無しを持っているんですが・・・
PSXは必要でしょうか?
427番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:13:36 ID:HOAf0SBF
ビデオですら1台でいいのにセカンド機として買うやつって
そんなに見るものあるのか・・・そもそもそんなに見る時間もない
ビデオから買い換えた俺は満足だ
428番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:22:34 ID:Fj4nAAvp
>>417
ああ、ごめん。なんか必死っぽいからアンチソニー厨が暴れてるのかと。
それに値段を考えれば充分満足できるんじゃないかな。
おもちゃ買うくらいの値段で買っておいて不満ばかりじゃちと虫が良すぎないか。
429番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:23:38 ID:Na3UsT0p
ちょっと調べれば判るようなことも調べずに
あの機能がないとか文句を言うのは違うだろ。
つうかアホ。
430番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:25:33 ID:4rYzz33a
>>427
初めてレコ買った初心者君みたいだけど、120Gなんてとり始めたらすぐ埋まるぞ。
80Gのがもともとあったが。スカパーとか毎週サッカーでも撮り続けて、2週間ぐらい見なかったら、
もう何か消さなきゃならんことになりかねん。PSX買ってる奴はDVDに焼こうとは思ってないだろうし。
431番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:30:14 ID:vpxNo5/Z
2週間も見ないんなら俺なら消すけどね。
432番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:33:38 ID:pSvVZzZ8
日曜日はガキの使い(野球延長ありのときなど)
やべっちFC F1とかが時間がかぶるんだよ。
ビデオあるけど録画中に戻ってみること出来ないし、画像悪いし一度DVDに慣れると不便
433番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:38:57 ID:4rYzz33a
>>431
まともに仕事してて、ちゃんと人付き合いあれば、
毎週毎週、家で2時間とかあるものを何本も見れる程、余裕が取れない。
何週かに一回、予定ない休日で、見ようと思ったときに、まとめてたまったもの見てる。
434番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:39:17 ID:IstpG2vU
>>430
>PSX買ってる奴はDVDに焼こうとは思ってないだろうし。

おれは、スカパーを録画して焼きっぱなしだぞ。
一枚40円以下の恵安やHi Discでも焼けるんで重宝してる。
435番組の途中ですが名無しです:04/09/26 22:54:08 ID:4rYzz33a
>>434
それは、ずっと残そうとしてる訳じゃないでしょ。
436番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:11:21 ID:wuyX6hzz
さてと、スレ初期からのぞいてたにもかかわらず、5日前に
ヨドで予約してまだ届いてない負け組みですが、慰めの言葉
はありませんか?
437番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:12:39 ID:0aKnJMmC
>>436

(ノ∀`)アチャー
438番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:16:10 ID:ixV5oRKI
>>436
アマゾン組も届いてないぜ!
439番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:16:16 ID:ZMjwLauk
いまだに近所のハードオフでは DESR-5000が 49,800円で売られて
いるのだが。誰か注意してやってくれないか?
440番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:17:19 ID:lPSyif/s
今価格comのぞいてみたら
俺の買った店、\8000ほど値上がりしてやがる。
441番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:19:50 ID:N6v5+bbK
>>436
PSXは無関係だがヨドの通販は遅れまくるよ。
オレがその昔にルーターを注文したときは「在庫あり」で「24時間以内に出荷」
だったにもかかわらず注文が確定してから2ヶ月待たされた。
もちろん「受け取り拒否」と朱書きして返品した。

これ以外にも買ったことがあるが、50%くらいの確率でしか納期通りに届かなかったよ。
442番組の途中ですが名無しです:04/09/26 23:50:38 ID:Jjk+lXve
>>438
尼損は散々待たせたあげく届かないんじゃねーの?
得意のキャンセルメールあるからなw
443番組の途中ですが名無しです:04/09/27 00:17:30 ID:0Pixjw3f
どんどん品切れになる状況で店側からキャンセルされたらたまらないな・・・・
444番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:01:47 ID:bHH4pHFq
>>435
っつか、何が言いたいんだ?
もし残すとして、何が悪い?
445番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:03:27 ID:iK4Ip9Af
予約してきました
要はメーカーが増産するかどうかでしょ?
446番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:13:52 ID:xF4xeQsj
型落ち処分品みたいなもんなのに
予約できる状況というのも面白いよな
しかも本家でもやってるし
447番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:20:36 ID:iK4Ip9Af
逆にたまごっちみたいな定価が1000円のものに10万のプレミアが付く場合もある
448番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:42:41 ID:I+MTX7Bp
>>444
お前アンチだろ。
DVDに残そうとしてる奴がPSX買う分けない。
449番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:51:56 ID:L+Y3TRv+
 PS2を持ってないけど、HD+RAM機を持ってる者としては、PS2分の
値段を引くと2万の糞編集のHD+RW機を買うか?と考えると買いじゃない
んだよな。DQ8も出る事だし、そろそろPS2と考えてるが、普通に専用機
買った方が良さそうだ
450番組の途中ですが名無しです:04/09/27 01:59:36 ID:cSpjW0ce
結論が出てるんだったら
いちいち書き込む必要ないだろ?
451番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:03:58 ID:L+Y3TRv+
馬鹿かお前?意見表明として書いて何が悪いんだよ。何か2ちゃん、最近書くな厨の言論封殺
野郎が増えてきてヤダネぇ。
452番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:10:56 ID:N+rNCe6u
5万弱でBSチューナー憑いてるDVD機で他におすすめってなんかあります?
考えてみりゃゲームはあんまやらんし、PSXにこだわる理由もないような気がしてきた。
453番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:19:21 ID:hjOl1FmC
BSデジタルチューナーは付かないのか
454番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:31:06 ID:r1PPI2KT
PSX買って早くも3週間たったが最高だね
タイムシフトっての? TVの見方が変わったよ
455番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:50:12 ID:qvLfNL5K
PSX買ってからTVっ子になりました。間違いない。
456番組の途中ですが名無しです:04/09/27 02:57:49 ID:bHH4pHFq
>>448
RAM厨のモーヲタキモイよw
457番組の途中ですが名無しです:04/09/27 03:01:43 ID:I+MTX7Bp
>>456
ん?意味が分からん。
458番組の途中ですが名無しです:04/09/27 03:07:49 ID:MmKCFHoQ
買わなくて良かった
459番組の途中ですが名無しです:04/09/27 03:21:16 ID:3enph18H
PSX買ってから今まで見なかった番組を見るようになった。
ふたりはプリキュアとかいう2ちゃで評判のアニメも見た。つまらなかった。
460_:04/09/27 03:24:27 ID:ZQGmL38U
HD loaderが使えるって事だけでもPSXは最高
461番組の途中ですが名無しです:04/09/27 03:34:26 ID:ejV0ciOp
>>459
ありゃ〜同じだぁ、ポコポコなんでも録画しちゃうね

だけど他スレにも書いたけど、残時間見られないのって少し不便・・・

462番組の途中ですが名無しです:04/09/27 09:12:52 ID:2a+S7y+j
今日発売の週刊エコノミストにPSX価格暴落の真相が載っているらしい
463番組の途中ですが名無しです:04/09/27 09:34:18 ID:zloG117g
みない番組録画してむりくり見ても、そのうち飽きるわな。
最初は楽しくて何でもとって見るけど、そのうちふーんって感じになるよ。
やっぱ、テレビ大好き人間が買ったほうがいいのかも。
464番組の途中ですが名無しです:04/09/27 09:43:31 ID:/WAf8012
>>461
残時間って録画可能時間のこと?ならボタン一個で見れるじゃん
録画されてる番組の残時間のこと?
465番組の途中ですが名無しです:04/09/27 09:51:58 ID:C9x5Uf74
>>464
たぶん後者の事を言ってるんだと思うけど
その機能が無くて不便とまで感じた事は無いな。
再生時間は判るんだから逆算すればいいんじゃないのかね?
466番組の途中ですが名無しです:04/09/27 10:01:12 ID:RR8DjAFV
いらね
467番組の途中ですが名無しです:04/09/27 10:12:32 ID:EyrQ33go
正直いらないでしょ…。

4万が400円くらいの価値観の人ならともかく。
468番組の途中ですが名無しです:04/09/27 11:03:15 ID:z/pGQWHt
>>460
つかえるの?
HD advance は使えないって、
書き込み見たから、
loaderも使えないと思ってたんだけど。
469番組の途中ですが名無しです:04/09/27 11:19:39 ID:APemYHRQ
470番組の途中ですが名無しです:04/09/27 11:31:03 ID:z/pGQWHt
>>469
サンクス
やっぱ使えないんだね。
471番組の途中ですが名無しです:04/09/27 11:39:55 ID:iqkjpJZb
1ヶ月ちょい前に5100を54800円で買って喜んでたんだが、このスレ見て奈落の底に
突き落とされた気分だよ。

4萬ならPS2BB 2.5萬と価格差1.5萬だからねー PS2持って無いなら即買いだろうなぁ
472番組の途中ですが名無しです:04/09/27 12:19:40 ID:2KRxZP95
PS2持ってなかったし、VHS→DVDにしたかったから買っちゃった。
いらないって人はすでにDVDレコ持ってるか、PS2持ってる人かな?
473番組の途中ですが名無しです:04/09/27 15:54:32 ID:kRrPXVa8
>>438
尼損注文組みは届かないに一票
474番組の途中ですが名無しです:04/09/27 16:40:36 ID:jtIP9xlJ
>>473
そんなこというなよう・・・.

でももう半分あきらめてる。
アマなぞを信じるほうがバカだし・・・orz
475番組の途中ですが名無しです:04/09/27 16:52:10 ID:kRrPXVa8
>>474
本当に欲しいならキャンセルして別なとこで買えよ
手遅れになる可能性だってあるわけだし

本当に欲しいものや発売日に欲しいものは尼から買うなが定説なのは知ってるんだろ?
476番組の途中ですが名無しです:04/09/27 18:48:12 ID:o0f8B9T0
ゴーストリダクションの効きってどう?
PCのキャプボより効く?
477番組の途中ですが名無しです:04/09/27 18:52:23 ID:yuR71kQn
昨日、最高画質で録画してたサッカーU20 をCMカット編集してたら
いきなり動かなくなった・・・orz
まぁ中身がパーって事は無いんで良いんだが・・・
こんなもんなのか?
478番組の途中ですが名無しです:04/09/27 19:25:11 ID:12DQGhyK
>PSX買ってから今まで見なかった番組を見るようになった。

わかる。EPGで予約するのが楽しいんだよ。で、10倍速とかで、何でもすぐに見れるから、とりあえず録画するというパターンが増える。
EPGやったことないやつは買っとけ。
ていうか5100どこも品切れだけど(笑)
479番組の途中ですが名無しです:04/09/27 19:35:41 ID:iNSYIHds
>>477
俺、買ってから2週間位になるけど編集中に3回ほど固まったよ
こんなもんかな、と思ってるわ
480番組の途中ですが名無しです:04/09/27 21:40:19 ID:1Dmly9yQ
5100もうどこにも在庫ないの?あれだけ在庫があった鈍器はどうなったの?
481番組の途中ですが名無しです:04/09/27 21:59:22 ID:I8kfG1Z+
俺は中日の優勝セール待ち、たぶんビックか祖父、大須の電器店が目玉で安売りしそう。
482番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:02:28 ID:GbWaZleW
> 俺は中日の優勝セール待ち、たぶんビックか祖父、大須の電器店が目玉で安売りしそう。

中日優勝セールの時には物が品切れなんじゃないの
483番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:17:55 ID:XHnejUHZ
911 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 04/09/27 20:20:36 ID:CeW+CuTo
PSXの早送りはコマ送り状態

PSXでDVDなどを早送りする時、コマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法、いわゆる静止画再生だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(2万円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXは2万円のオモチャ以下。PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)



だそうですがホント?
484番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:22:24 ID:I+MTX7Bp
EPG付いてて、録画が楽になってるし、
GRT付いてるから画質が驚くほどよくなる。
絶対損なことは無いから、迷ってる奴は絶対買っとけ
485番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:25:30 ID:p1NAtGUT
ジャパネットでは売らんのかな
486番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:32:11 ID:bHH4pHFq
>>482
だな。

ヤクルトと直接対決だから早ければ明後日にも優勝が決まるんだろ?
在庫補充間に合わないかもなw
487番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:32:20 ID:WMSopozY
ケーブルTVだからGRTは不用なんだけど
PS2も買おうと思いつつ何年も買ってないので
5100を4万+税位で買おうとしたけど
乗り遅れて近所じゃどこにも売ってない。
4万でgetした人も多く、今更ソニースタイルの44800円で買う気にはならない
488番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:33:41 ID:6lPCoxSb
アマゾン組届いたーーーー!!
俺は生き残ったぜ。
489番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:38:10 ID:uIoq33mK
>>483
ソイツは使う側の感覚次第の事を機械のせいにしている典型的なアンチヲタですね
490番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:43:11 ID:C9x5Uf74
>>483
>早送りする時、(略)これでは充分に内容が理解できない。
飛ばしたいから早送りにする訳で、充分に内容が理解したいなら普通に見るでしょ。
491番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:46:27 ID:z/pGQWHt
まぁ、安いからソニー製品でもいいか。
492番組の途中ですが名無しです:04/09/27 22:49:13 ID:Q/VUfevD
>>483
>>PSXは2万円のオモチャ以下

PS2以下かい!
493番組の途中ですが名無しです:04/09/27 23:28:08 ID:I+MTX7Bp
安置は放置しろ。
どうせ安置は、PSX買いそびれたお馬鹿ちゃんなんだろうし。
PSXはこの値段で買えるんだから、いちいちここで質問せずに、
買ってみれば間違いない。ビデオなんかよりぜんぜん良い。おもちゃの分けない。
494番組の途中ですが名無しです:04/09/27 23:29:20 ID:1Dmly9yQ
>>487
> ケーブルTVだからGRTは不用なんだけど
> PS2も買おうと思いつつ何年も買ってないので
> 5100を4万+税位で買おうとしたけど
> 乗り遅れて近所じゃどこにも売ってない。
> 4万でgetした人も多く、今更ソニースタイルの44800円で買う気にはならない

ソニースタイルも予約不可能だってば。
495番組の途中ですが名無しです:04/09/27 23:32:11 ID:dgQVkjKn
結局の勝ち組は誰だ?

もしかして、ベストの25%、ebestの7100で41800円・・初のベストか!?

え。。俺は中古の7000を32800円だけどな。
496番組の途中ですが名無しです:04/09/28 00:23:06 ID:AUBcQHJU
PSXか・・
497番組の途中ですが名無しです:04/09/28 00:26:58 ID:5LRj9zhq
俺はビックで一週間前に44800円のポイント5%(残り5%は5年保証)で購入したが、
PS2持ってなかったので他に、PSX用コントローラ3400円、メモカ2000円も購入しなければいけなかった。
それとスカパー番組予約時の入力にリモコンでは非常に面倒だったのでキーボードも買った
(forGAMEと箱に書いてあるケーブル長3mのBUFFALOの奴)1300円
結局5万以上使ってしまったよ。
でも、録画出来る時間を気にする必要なくなったうえに画質はビデオより綺麗だし、予約楽だし、
ゲームできるし、追いかけ再生、EPG使えるしで得たものは多かった。
498番組の途中ですが名無しです:04/09/28 00:31:32 ID:M/UQxM2S
>>480
鈍器数店回ったけど、5100はどこも品切れで予約も不可だったよ。

>>485
先週あたりに242で5100が\44800で出てた。

ヤマダ・コジマでも予約不可能になりつつあるから、欲しい奴は発見次第買った
方が良いと思われ。

>>495
ttp://www.rakuten.co.jp/ec-trust/233021/245718/
おではこれ購入。
499番組の途中ですが名無しです:04/09/28 00:43:41 ID:r1/bE9Ju
かなり早い目に在庫処分をおえるつもりなんじゃないの?
だって、PSX5500を70000円で売るんでしょ?
それまで、ずっと39800円で売ってたのをいきなり30000円も高く買うやつは少ないでしょ。
そうなると在庫処分のほとぼりが冷めるくらい期間をあけるつもりだと思う。
11月には、もう店頭にはないんじゃないかな?
500番組の途中ですが名無しです:04/09/28 00:47:02 ID:M/UQxM2S
>>499
11月どころか10月の早い段階でなくなりそうな気がしまヨ
501番組の途中ですが名無しです:04/09/28 01:03:45 ID:p7uvYjHH
1台買ったけど、もう1台欲しいと思った

理由:録画したい番組が重なる

でも、そんなに録画するものはないのだが・・・
502番組の途中ですが名無しです:04/09/28 01:31:43 ID:BAOMP5Al
ビデオで録画すればええやん
503番組の途中ですが名無しです:04/09/28 02:04:24 ID:5LXEiN5H
さっき編集して「完了」をクリックしたら
「ファイルがこわれました」て出た。
今まで録画してたのも全部ダメになった。

買って10日目・・・
504番組の途中ですが名無しです:04/09/28 02:10:31 ID:8h6JA/7u
(((;゚Д゚)))
505番組の途中ですが名無しです:04/09/28 06:20:08 ID:Rrt2OH65
>>503
返品しろや
506番組の途中ですが名無しです:04/09/28 06:25:46 ID:F03WLquM
ドラクエのセーブデータが消えた音楽流れれば最高なのになw
507番組の途中ですが名無しです:04/09/28 09:09:43 ID:Ekn40xVi
>>448
それ目的で買った漏れは・・・orzダメナノカ?
508番組の途中ですが名無しです:04/09/28 09:49:35 ID:Ekn40xVi
>>479
ありがとん そういうもんだと思って騙し騙し逝くよ
509番組の途中ですが名無しです:04/09/28 10:11:53 ID:EWrQo/YD
「EPGが楽しいからなんでも録画してしまう」っていう主旨のレスがちらほらあるが、

それって、初めてビデオデッキ買ったときと同じだね。(ウチの初めてはナショナル製で、上にガチャっと
カセットテープのように開くヤツ)
楽しくてなんでも録画してたよ。もの珍しさがなくなると、そのうちしなくなる。1ヶ月くらいかな?
510番組の途中ですが名無しです:04/09/28 10:41:08 ID:CCHP2kV4
>>509
別にいいんじゃね? その楽しい一ヶ月が貴重なのよ。
511番組の途中ですが名無しです:04/09/28 10:46:03 ID:EWrQo/YD
いや、「EPGでなんでも録画してしまう」って得意げに書かれてもねえ…。

これを、仮に25年前における、ビデオデッキに置き換えたらどうよ?
「楽しくて何でも録画してしまう!」「そうだよね!昨日見た番組がまた見れるなんてすごい!」

寒ッ…。
512番組の途中ですが名無しです:04/09/28 11:08:32 ID:auh0g3sM
>>509
>>511
このスレでこんなことを得意げに書かれてもねえ…。

寒ッ…。
513番組の途中ですが名無しです:04/09/28 11:12:57 ID:EWrQo/YD
>>512
このスレでこんなことを得意げに書かれてもねえ…。

寒ッ…。
514番組の途中ですが名無しです:04/09/28 12:15:31 ID:pMRNPG5G
160Gでも十分だね。
515番組の途中ですが名無しです:04/09/28 13:25:07 ID:CCHP2kV4
>>511
置き換える必要性が全く解らない、あんた25年後の人?
516番組の途中ですが名無しです:04/09/28 13:31:41 ID:LHqx358b
160Gよりも30プログラム制限の方がキツい
517番組の途中ですが名無しです:04/09/28 13:32:40 ID:EWrQo/YD
ま、その商品をマンセーしてる人たちのスレで、その商品を叩いたら
そりゃ叩かれるわな。
518番組の途中ですが名無しです:04/09/28 14:04:41 ID:Q2Psm79M
信者キモイ…。
519番組の途中ですが名無しです:04/09/28 14:07:15 ID:DmRoJabj
アンチのパナ坊キモイ
520番組の途中ですが名無しです:04/09/28 14:52:18 ID:TLUtOJWW
(´-`).。oO(なにこのスレ・・・)
521番組の途中ですが名無しです:04/09/28 15:21:51 ID:5oY+ZDSf
PSX叩いているのはアニヲタ=RAM厨
こんな香具師↓

特筆すべきはファンの盛り上がりで、お目当ての声優さんがステージへ上がるたびに
「まいちゃーん! まい、まい、まいーっ!!」などの歓声が上がっていた。しかし、
歓声はいつしか奇声へ。最初はそれぞれの愛称を叫んでいたファンたちも、
「ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!」や「ひろみさーん! 
ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!」と本能の趣くままに声を上げ始める。

http://www.dengekionline.com/data/news/2004/09/25/9604db76adefe898c72c32f52182d0cc.html
522番組の途中ですが名無しです:04/09/28 15:41:52 ID:M/UQxM2S
アキバで何店舗か扱ってる店があった。5100は\38800-41800 7000は\52800-54500

置いてあった店も、「最終入荷・予約不可」を謳ってたんで、欲しい奴は急いだ
方がいい。目の前で購入してる奴もいた。
523番組の途中ですが名無しです:04/09/28 16:18:55 ID:gcNysnlL
29800に落ちるまでぜってーかわねー
524番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:02:03 ID:cN3FJ+7W
ケーブルTVによってはEPGを取得できないってことはある?
525番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:04:12 ID:GJhiLSX4
一週間前に買ったわけだが録画したい番組がないことに気がついた
526番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:07:15 ID:ZG20Eiew
>>521

『双恋 -フタコイ-』
■メーカー:メディアワークス
■対応機種:PS2
527番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:09:08 ID:bUiVCVPI
RAM叩きってどこにでもいるんだね気持ち悪い
528番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:24:06 ID:AUBcQHJU
>>526
双恋って10月からアニメになるよな
529番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:29:10 ID:cN3FJ+7W
>>525
愛のソレア録画しろ
マジ面白い
530番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:39:47 ID:GCG/sZu1
ん?
秋葉ならまだ買えるの?
本当??
531番組の途中ですが名無しです:04/09/28 17:58:09 ID:yinsVRnz
コレ買ったら、パソコンでCDに焼いたエロ動画をTVで見れんの?
532番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:19:30 ID:GCG/sZu1
ビデオCDに対応?
533番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:30:20 ID:fON8ayDx
PSXの早送りはコマ送り状態

PSXでDVDなどを早送りする時、コマ送り再生になってしまう。0.25秒ごとに、静止画が表示される方法、いわゆる静止画再生だ。しかし、これでは充分に内容が理解できない。
XBOXというオモチャ(2万円のテレビゲーム)では、早送りは動画再生のため、内容が充分に理解できる。そのため私がDVDを見るときは、オモチャのXBOXを利用している。

PSXは2万円のオモチャ以下。PSXをDVDプレイヤーとして使いたいと思っている人は、絶対に買うな。必ず後悔する。

(この情報にウソがある場合、ソニーは すぐに私を告訴してください。2ちゃんねるは個人を特定できます。)
534番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:31:18 ID:bUiVCVPI
>>531
見れない
535桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/28 18:31:26 ID:VDwjF/5G
1.3倍速再生しらないのかな、このコピペ君は
恥かしい人・・・
536番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:32:01 ID:IOjAF/CP
、「EPGでなんでも録画してしまう」はビデオデッキの
「楽しくて何でも録画してしまう!」

とは違う。ビデオデッキは予約録画するのが面倒くさい
最初は楽しくてやるが面倒くさくなってやらなくなる
EPGは本当に簡単。最初だけってわけじゃない
でも1ヶ月もすれば見る番組は絞られてくるから
録画数がへるのは間違いない
番組の入れ替わるこの次期は重宝するね
537番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:32:23 ID:nWKuwmX2
VCDに対応してないのか・・・
俺もエロサイトのサンプル集めて作ったVCDがいっぱいあるんだが
538番組の途中ですが名無しです:04/09/28 18:49:58 ID:M/UQxM2S
>>530
今日の午前の時点では本当。複数の店が少量ではあるがあった。

>>537
VCD用に3000円くらいの糞プレーヤー買えよぅ
539番組の途中ですが名無しです:04/09/28 20:18:42 ID:Ezlpf3D4
PSXキラー機が東芝RDから投入されました。
WEPG(糞ジェムではなくADAMS)
iEPG/ネットでナビ(PCを使用しEPGより遥かに便利)
ドライブの不安定率が高いこと以外は
本当の実売は38500円、更にバルクHDDに即換装可能との情報あり。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/toshiba4.htm
540番組の途中ですが名無しです:04/09/28 20:38:31 ID:XlipCtdE
>>539
全く相手にならない・・・
おひきとり下さい。
541番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:01:22 ID:lI7+J9OF
>>539
これGRTついてるの?
GRTも付いてない糞なんか買う奴は馬鹿。
542番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:04:55 ID:B329CjqP
どうしてヌ即でやってるの?
543番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:11:09 ID:fON8ayDx
最終回なんで大目に見てやってください
544番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:33:53 ID:OHeF5kZx
>>539
こっち買うわ…。

こんなこと言うと、買った人たちから「アンチ呼ばわり」されるんだろうが。
545番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:38:45 ID:7U0B60Wn
習慣エコノミストの話しはどうなった?
546番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:42:45 ID:B5qHaojl
7100の値が下がってきたな
547番組の途中ですが名無しです:04/09/28 21:57:18 ID:ZurFPGdK
まあ、PS2やるかどうかで大きく価値が変わるな。サブ機として使うにしても。
548番組の途中ですが名無しです:04/09/28 22:12:24 ID:S+sy+0Q+
同棲解消してカノジョにビデオデッキとプレステ持っていかれたため
普段アンソニーな俺も、PSXにはドリーム見るようになった。
引っ越しのゴタゴタもようやく収まって資金が出来、ネットでいろいろ探しまわり
オークションで詐欺られそうになりつつも、ついに7100が\51800!というところまで辿り着いた。

代引カード払いOKのはずだったのに、いきなり変更。銀行振り込みのみに。
馬鹿野郎!銀行なんか行ってる暇ねーんだYO!!
わざわざ仕事休んで、期日ギリギリに振り込んできたさ。

明細よく見たら翌日扱いの振り込みになっちょる…orz=3
届くのか…?
549番組の途中ですが名無しです:04/09/28 22:14:02 ID:D62hqWiD
>>547
PS2もやるとなると、結構お買い得だよな

>>548
生`
550番組の途中ですが名無しです:04/09/28 23:02:16 ID:fON8ayDx
>>548

いろいろとかっこ悪いやつ
551番組の途中ですが名無しです:04/09/28 23:50:16 ID:q7THRIX7
PSXって複数の番組を撮っていくと合計30番組しか録画できんのか?
ガキ使、銭金とかだとすぐ30にならね?
552番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:07:55 ID:SnPXQ1Cr
>>551
っで、一生消さないつもり?
553番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:23:02 ID:+g+plgft
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040928/tosh1_22.jpg

X5含む発表会でこんな説明があったみたいだけど、
2010年にはHDがTB単位になるんだね。
恐ろしや恐ろしや。
554番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:47:42 ID:c70BEJ7o
>>539
80GBじゃなぁ。惜しいなぁ。
555番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:47:47 ID:CXXbs8LP
>>551
合計30番組ってマジ?
俺ドラマはほとんど録画して後でまとめて見るんだけど。
30番組じゃそういうことできないじゃん。
556番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:55:05 ID:SnPXQ1Cr
>>555
30番組って予約だろ?
芝機でも予約は32番組だったと思ったけど、違ったかな?
557番組の途中ですが名無しです:04/09/29 00:59:45 ID:CXXbs8LP
>>556
なんだ予約のことか。
そうだよね、普通に考えて30番組なんてすぐだもんね。
ありがd
558番組の途中ですが名無しです:04/09/29 01:48:27 ID:BHVD+q1p
佐賀
ベスト電器唐津店は5100が44800円・7100が59800円で両方とも20%ポイント還元、在庫アリ
10月1日オープンのヤマダ電機がどう出るかが気になる
559番組の途中ですが名無しです:04/09/29 02:05:32 ID:aN4N69A2
>>558
安いなぁ〜 東京より安いよ、それ。
東京じゃ在庫無し、予約も受けてない店が多い。
560番組の途中ですが名無しです:04/09/29 02:20:19 ID:emwl1D8u
どう見ても値段が下がらなくなった時に買わなかったのが悪いと思うが
東京じゃ在庫なしとか言ってるのはアホとしか思えない
561番組の途中ですが名無しです:04/09/29 02:25:36 ID:hInyf/wA

安くなってから興味持った人だっているだろうに
アホとしか思えない
562番組の途中ですが名無しです:04/09/29 02:36:04 ID:MffD4Un3
安くなってから買ったやつがほとんど。
値段は大手量販店が44800出してから変わってねぇよ。
わけわからんのがいるなw 買えなかった負け組か。
563番組の途中ですが名無しです:04/09/29 03:01:05 ID:fR5PMNkU
>>558
さすが佐賀
564番組の途中ですが名無しです:04/09/29 04:47:14 ID:Sye0H6Pz
昨日設置したんだけど本体側の電源プラグがグラグラするのは仕様でつか?
565番組の途中ですが名無しです:04/09/29 05:59:13 ID:XdLRf49b
ついついネット探して買ってきちゃったよ。
来月の給料はこれに消えるな。
566番組の途中ですが名無しです:04/09/29 07:56:13 ID:GSpxXmgl
12月くらいには3万切るだろうから、その時買う俺は勝ち組
567番組の途中ですが名無しです:04/09/29 08:40:09 ID:HBXHmJn1
で、zakzakの記事信じて「在庫は腐るほどあるから売り切れはない」と
豪語してた待ち組はどこに行った?
568番組の途中ですが名無しです:04/09/29 08:48:05 ID:eNRemuVk
PS2のときはDVD普及という革命があったがPSXは発売から約1年を経てHDD録画にDVD保存の革命を
急激にもたらしつつあるな
569番組の途中ですが名無しです:04/09/29 08:57:07 ID:W6EOeiGO
570番組の途中ですが名無しです:04/09/29 09:10:39 ID:NVAJjp99
カカクコムのバッタ屋たちが4万に下げた当初、思わず買おうと(ボタン押そうかまで行った)したが、

冷静になって、ここ一週間で何を予約録画したかと考えたとき、笑っていいとも増刊号しか録画してなかった。
で、買うのをやめた。「テレビ番組のために4万を出す」のをためらってよかった。
571番組の途中ですが名無しです:04/09/29 09:45:38 ID:XdLRf49b
昨日ニッセンで購入予約したんだが、今日はもうなくなってるな。早い。
572番組の途中ですが名無しです:04/09/29 09:51:12 ID:VZxFU5IM
芝器のはRAM書けるみたいだから、自社ドライブじゃないんだな。
cd-r dvd板では芝のはネタドライブだからな。
573番組の途中ですが名無しです:04/09/29 09:57:15 ID:uJsGUzKS
>>570
スカパー入ってたら250Gでも足りん
574番組の途中ですが名無しです:04/09/29 10:00:27 ID:WAyg9RZp
エロDVD→HDDにデータ転送して
エロDVDライブラリに使用すること可能なの?
575番組の途中ですが名無しです:04/09/29 10:01:42 ID:cOMdwNfQ
>>573
よくそんだけ見る暇があるな
ヒッキ-か?
576番組の途中ですが名無しです:04/09/29 12:40:16 ID:ebi/n07G
>>572
それもネタですか? 
577番組の途中ですが名無しです:04/09/29 12:45:34 ID:bUQSV8cR
>>575
スカパーで見たいものいくつも録画予約しといても、
すぐ処理できるお前みたいなのがヒッキーなんだろ。
578番組の途中ですが名無しです:04/09/29 13:08:16 ID:uHIFzw8c
>>465
お前の給料は4万円か?
579番組の途中ですが名無しです:04/09/29 13:08:26 ID:cOMdwNfQ
>>577
見る時間がないものまで録画予約しない
予約するのも時間の無駄
580番組の途中ですが名無しです:04/09/29 13:10:41 ID:uHIFzw8c
間違い>>565
581番組の途中ですが名無しです:04/09/29 13:29:20 ID:0HcvSKiN

SONY ハードディスク搭載DVDレコーダー[PSX]DESR-7000
■ 価格: 97440円 (税込) ■ 在庫:あり ■取り扱いショップ:


さすがはアフィリエイト。
582番組の途中ですが名無しです:04/09/29 14:05:39 ID:AM8MJ23S
上新が税込み送料込み39800販売やるみたいよ
ヤフショ見てみ
583番組の途中ですが名無しです:04/09/29 14:32:38 ID:zK1bNHuj
週刊エコノミスト、誰か読んだ?
584番組の途中ですが名無しです:04/09/29 15:07:49 ID:f499wV6n
前、祭りの頃に注文してたA-netからメールが来て
税込み・送料込みで38640円で買えそうなんだが、これってまだお買い得な値段なのか?
585番組の途中ですが名無しです:04/09/29 15:22:08 ID:aN4N69A2
>>584
高い。不要。
586番組の途中ですが名無しです:04/09/29 15:34:00 ID:f499wV6n
Panasonicの2層Blu-rayレコーダーが
デジタルチューナー付きで17万だもんな・・・・

2年くらい耐えてそっち買おう
587548:04/09/29 15:52:28 ID:LVQ0FA6h
「振り込み確認しますた」メールキター(AA略)!!
あとは届くのを待つのみ。できれば10/4までに…ッ!
588番組の途中ですが名無しです:04/09/29 16:17:47 ID:FJc1Zr9d
>>579
お前にはVHSすら必要無いだろうな
589番組の途中ですが名無しです:04/09/29 16:27:32 ID:0LR3aWu+
誰か前スレぐらいにあった

「う〜い、PSX買ってきたぞ〜」

「父ちゃんそれXボックスだよ!!!」

のAA貼って
590これか?:04/09/29 16:36:25 ID:6i7mIrkP
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  PSX買ってきたぞ〜
    ⊂二     /    \_____________
     |  )  /
    凶 /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
591これか?:04/09/29 16:38:15 ID:6i7mIrkP
        _, ,_ ∩   
     (#`Д´)ノ お父ちゃんそれXBOXだよ!
    ⊂l⌒i  /  
     (_) )  ☆
     (((_)☆  ドンドン
592番組の途中ですが名無しです:04/09/29 18:44:10 ID:Lzws8qRa
>>590-591
ワラタ
でも同じような経験がある・・・
593番組の途中ですが名無しです:04/09/29 19:06:44 ID:6HXu77JJ
今日ベスト電器で44800の20%で注文して二日後には
届くらしいんだけど、5年延長保障には入るべき?
HDDも対象で、PS3発売+1,2年までPS2として使うつかうつもり
なんだけど・・・
594番組の途中ですが名無しです:04/09/29 19:19:28 ID:JeAqk0j4
しかしRドライブって焼くためだけに使用するのがマニアの不文律の筈だが
同じドライブで消耗が激しいPS2のDVDゲームをやるって
ナンセンス?
595番組の途中ですが名無しです:04/09/29 19:29:55 ID:aN4N69A2
>消耗が激しいPS2のDVDゲーム
どゆ意味? とりあえずユニットはps2とpsx部分は別構造。
レコとゲームを1ユニットとでやってるわけじゃねぇ
596番組の途中ですが名無しです:04/09/29 19:46:14 ID:JeAqk0j4
>559
ユニット?
ドライブは一つしかないんでしょ?
597番組の途中ですが名無しです:04/09/29 19:59:37 ID:wtbIR7bu
俺の買った店はピックアップも保証の内
598番組の途中ですが名無しです:04/09/29 20:15:46 ID:FeQOAUMk
>>596
ピックアップが別々って事をいいたいのでは?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1215/psx4_10.jpg
599番組の途中ですが名無しです:04/09/29 20:58:07 ID:JeAqk0j4
なるほど

PSXを二台繋げるとピーコできるの?
600番組の途中ですが名無しです:04/09/29 23:23:21 ID:WrmQd2B3
>>582
延長保証つけられないのかな?
601番組の途中ですが名無しです:04/09/29 23:56:35 ID:+g+plgft
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
うんこうんこうんこ
602番組の途中ですが名無しです:04/09/30 01:12:52 ID:wBvT6c91
今日夕方にアキバで「最終処分・PSX上位機種7100が39800!!」となっていたが
買いだったのか?積みあがって12台位あったが・・・
603番組の途中ですが名無しです:04/09/30 01:20:47 ID:9ujBC2z3
だーかーらー どこで?
ネタなら他で展開してくれよ。
604番組の途中ですが名無しです:04/09/30 01:21:08 ID:ef1L41DW
>>602
akibanodoko?
605番組の途中ですが名無しです:04/09/30 01:31:39 ID:ZCAIUZAV
ジャパネットで売ってるDVDレコが悲しく思えるな
606番組の途中ですが名無しです:04/09/30 01:39:11 ID:2liCi8HN
>>602
うそ苔
607番組の途中ですが名無しです:04/09/30 02:35:47 ID:s+Axrl20
>>602
お前、情報出してんじゃねーよ、バカカ?
お前自身も買えなくなるんだよ。
ついでに釣られて場所ゲロするんじゃねーぞ!

つーか既に俺がクルマで店前に待機してるから
残念ながらお前も買えないけどなw
608番組の途中ですが名無しです:04/09/30 02:47:23 ID:L0otsu1K
>>607
・・・
609番組の途中ですが名無しです:04/09/30 02:49:02 ID:t7JEicf/
>>602はバカ力
610番組の途中ですが名無しです:04/09/30 02:49:15 ID:IliA4HIh
>>607
俺が見た時は既に売り切れてたが…
611番組の途中ですが名無しです:04/09/30 03:04:32 ID:s+Axrl20
>>610
閉店前にまだ結構あったぞ。俺の後にテンバイヤーが買占めしたとも思えんが。
お前は釣り師だろw
保証印ありが気になったがやっぱ値段を考えると買いだな。
612番組の途中ですが名無しです:04/09/30 03:06:53 ID:s+Axrl20
しかし飴すげぇな。
松屋にも歩いて行く気がしねー。
613番組の途中ですが名無しです:04/09/30 03:10:21 ID:Vt9P0OTM
アップグレードCD-ROMが届かないのですが…
614番組の途中ですが名無しです:04/09/30 03:13:11 ID:IliA4HIh
>>611
てか、店のwebサイトでも売ったんだよね、で今売り切れ。
615番組の途中ですが名無しです:04/09/30 07:08:07 ID:LfW2R61k
何でそこまで「アキバで安く売ってる」ネタを膨らませたいんだ?
騙されて誰かが買いに行くのを期待してるの?
616番組の途中ですが名無しです
「PSXを買い占める転売屋」なんているのかよw プッ

粗利益いくら〜?ww