神の国発言「なぜ物議」…河村文科相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1事件記者ψ ★
 河村文部科学相は19日、和歌山県本宮(ほんぐう)町で開かれた世界遺産登録の記念式
典のあいさつで、森前首相の「神の国」発言に触れ、「今日、中辺路(なかへち)を歩き、歴史
の息づかいを感じた。なぜ、あの『神の国』発言が物議を醸したのかと思った」と述べた。

 式典終了後、河村文科相は報道陣に対し、「森前首相の発言は神道関係者に敬意を払う
ために言ったものだろう。私も同じで、ここに立つと、日本の歴史と伝統を感じ、ごく自然に出
た言葉だ」などと説明した。

 森前首相は首相時代の2000年5月、「日本は天皇中心の神の国」と発言し、批判を浴びた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040920i302.htm

【依頼】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095485483/327

2番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:50:00 ID:CzuU94Tw
カリの首発言
3番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:50:12 ID:opp/BlUL
ほんと、なんで批判されたんでしょうね、まったく
4番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:51:05 ID:PHKJb2yr
もう4年も前の話なので覚えていないんですけど
「神の国」を批判したのはどこのどいつですか(#゚д゚)
5番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:51:25 ID:XvpEbmsQ
あれは森があの馬鹿面でいったから批判されたんだよ
6番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:51:28 ID:18SS3Jyt
当時は左翼全開だったからな
マスコミから一部国民にイたるまで
7番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:51:51 ID:/NofBWjn
いちいち首相が人前で言うことじゃないからだろ。
靖国参拝と違って日本に何の益もない馬鹿発言だった。
8番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:52:37 ID:5e+H7fcA
「天皇中心」はあんまりいらんのと違う?
9番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:53:16 ID:2IDvMjZD
あのころは拉致事件すらにゅーすに挙がらなかったからな
10番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:53:19 ID:ce2Z4Cw9
森の発言は、目の前のお客さんへのリップサービスだよ。
1フレーズだけ取り上げて、右翼だなんだと騒いだのは、ムチャクチャだ。

小宮悦子なんてスゴかったな。
日本海呼称問題でも、「呼び方なんてどーでもいいでしょう?」とか言ったり。
11ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/20 10:53:48 ID:x5Z6fvxP
神国日本
12番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:54:23 ID:CNV4SAyF
神道政治連盟での発言だろ。
当時のマスコミはそれを報道したのか?
公明のやつらが何発言してるか報道してみろ。
13番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:54:48 ID:nYD4YIgG
思ったことを何でも口に出して良いのは幼稚園児までですよ。
そんな事すら分からないバカは政治家にならないで下さい。
14番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:55:55 ID:8wc28OzD
聖徳太子が広めた仏教なんて
発祥のインドではとっくに滅んでますが…
15番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:57:38 ID:HL1r6d+M
森さんの偉い所は

マスゴミが一致結託すれば、
あいつ等を全員敵に廻したら
国家元首なんざ早々にクビだって事だな
16番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:58:52 ID:pVG8pL41
八百万の神のおわす国 日本
17番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:59:05 ID:ukGLMgRN
まぁ、現首相も森派だし
18番組の途中ですが名無しです:04/09/20 10:59:48 ID:8qGj95mM
天皇中心の方がいらんな。
19番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:00:08 ID:CNV4SAyF
神州日本
20番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:00:12 ID:tCS0kVVv
うーん森様時代に2ちゃんがもっと普及してたら結果は違っただろうにな
不憫( ´,甘ゝ`)
21番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:01:04 ID:u87JDumS
日本国は天皇を中心とした神の国であるぞ!
22番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:01:11 ID:sxfdjIWA
神道関係者って何ですか?
23番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:03:26 ID:WtzC6dFD
あの時は森総理をとにかく叩いてろっていう風潮だったからね。奴の面白発言癖も悪いけど。
24番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:03:49 ID:82IeSEwy
あれは前後の言葉を消して、特定の発言を抽出するっていうマスコミ得意の手法だったって話だろ
今だったらTBSがやった石原都知事のやつみたいに即2chで晒されるような類のな
25番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:04:08 ID:k1g7C9+L
>>7
お前詳細知ってていってるのかw?
26番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:05:49 ID:RWbCMuZ8
2ちゃんもマスコミに流されてた時代
27番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:06:44 ID:AUTirx3f
俺が2chに入り浸る原因になったのが神の国発言だった。


それからしばらくしてネオ麦茶
28番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:07:14 ID:6MSOQirV
>>1
政教分離意味が分かっていないようだ。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:07:48 ID:trvTjJI7
発言の一部とか言う問題じゃないだろ。
「天皇を中心とする神の国」
この言葉がどういう文脈なら正当化されるだww
30番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:08:18 ID:EPaMCp5P
>>24
最近TBSが石原とパウエルの発言を捏造して
それがすぐばれたもんな
31番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:08:34 ID:+rC3fli4
文脈判断をすると、別に叩かれるような内容じゃなかったんだよな。
一部を抽出して叩くという、マスコミが大好きな手段で一気に蹴落としたんだよ。
32番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:08:44 ID:RjYXjQ89
ぶっちゃけ、おっぱいうpしたおにゃのこをちゃねらーが「神!」とたたえるのと変わらんよなー。
必死になって批判する奴らは、相当の暇人。
33番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:09:22 ID:m9PoXbU1
まるでエイズ患者が来たぞ!って感じで騒がれましたけど
34番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:10:18 ID:8AaK93+U
神の国だけならお世辞で通用するが、
天皇中心が余計なんだよな
35番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:10:27 ID:nO0EIxr7
アカにとっては天皇陛下も神も敵だからな
36番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:10:39 ID:6sjuplYq
河村下ろしクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37ねもねあ ◆p3vw0z0quo :04/09/20 11:12:16 ID:XZmPMdTG
ブームだったからな。
38番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:12:52 ID:5fVo9k8C
サービス精神旺盛なだけなような
39番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:12:55 ID:NEYezEjG
この人たち、神様の存在を信じてるの?
40番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:14:09 ID:D75SzSpg
当時、森は何言っても批判されたいたからなぁ。
流石にアレは行き過ぎだったよな。

まぁ支持率一桁では仕方ないか。
41番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:14:33 ID:5fVo9k8C
日本の歴史と伝統といっても、日本は天皇中心の神の国なんて
明治時代からのはなしなのに
42番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:15:33 ID:CNV4SAyF
神様であれ、仏様であれ、天照大神であれ、神武天皇であれ、親鸞聖人であれ、
日蓮さんであれ、誰でもいい、宗教というのは自分の心に宿る文化なんですから、
そのことをもっとみんな大事にしようよということをもっとなんで教育現場で
いわないのかな、信教の自由だから触れてはならんのかな、そうじゃない信教の自由だから、
どの信ずる神、仏も大事にしようということを、学校の現場でも、家庭でも、
社会でもいわなければならないよということをもっと、私は、もっともっと、
日本の国のこの精神論からいえば一番大事なことではないかとこう思うんです。

神道政治連盟での森の挨拶より
43番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:16:35 ID:OeQwXdvf
日本の場合戦争歴史背景に問題があるから
44番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:17:40 ID:CNV4SAyF
http://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html

こんな中からホントに極一部だけを取り上げるなんてすごいね。
45番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:19:37 ID:trvTjJI7
日本は八百万の神の国 ぐらいなら普通に納得するわな。
46番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:20:26 ID:7lH2TQdi
シャーマンキング=天皇
47番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:26:44 ID:dfGvrV7f
河村!GJ!
48番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:28:12 ID:sxfdjIWA
神道って何
49番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:28:58 ID:k1g7C9+L
ttp://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/koizumi-37.htm
ここ見ると森が如何に魔巣塵に、嘘をつかれ酷い目にあってきたかが解るよ。
80位から話が始まる。
ついでに神の国発言全容
ttp://www.jinja.or.jp/jikyoku/kaminokuni/kaminokuni2.html
50クララ ◆Clara/Czqo :04/09/20 11:29:01 ID:58F3d58q

              _,.___ 河村グッジョブ!!
グッジョブ!! _,.___ . /( ⌒),.冫.  ∩_ _ 
     / ,__,.冫. i" /,. ノ. .,_リ/i .,,E)冫.
     i."/ _.  .,_リ.l / /ー, <‐{i" / /" .,_リ
  _n ,!、〉 , ー, <‐{ ./ / !‐三ァ !/ ノー, <‐{
 ( l  、」  !‐三ァ !/ /  `ニィ´ ./. !‐三ァ !  グッジョブ!!
  \ \ .`i `ニィ´(      /. `i `ニィ´     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽフ    / ヽ ヽ_//
51番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:30:29 ID:bwwtLFs+
僕の肛門も神の国です
52番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:31:52 ID:8OtG6XVF
>>41
それは天皇一神教の国家神道
中心も糞もねえよ
53番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:33:19 ID:5fVo9k8C
>>48
シャーマニズムなどから発した日本固有の民俗信仰
54番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:33:51 ID:trvTjJI7
つーか全文よんだけど、そのままじゃん。
文脈も糞もない淡々とした挨拶の中での発言だから、
マスコミ一部を取り上げたって批判は適当ではないな。

こないだの石原発言は全く意味を捏造した犯罪的な報道だったけど
神の国発言の場合はどうこをどうとっても問題発言だろww
55番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:34:44 ID:Cf7exYaf
>「日本は天皇中心の神の国」


"天皇中心の″って部分がひっかるんだろ
隣のアノ国とか、その近くの図体のでかい「眠れる豚」とか
56番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:35:15 ID:bwwtLFs+
天皇一神教って明治以降に伊藤博文が創作した
国家カルトでしょ
57番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:35:25 ID:8OtG6XVF
日本の神と一神教の神を一緒にしちゃダメよ
58番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:35:39 ID:ciTIvMje
便所の神様、サイコー!
59番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:35:43 ID:5cgoMp+z
とにかく森はムカつく
60番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:35:57 ID:zsuUYPwq
森さんの神の国発言は、マスコミが叩いたけど何も悪くないだろ。
61番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:36:35 ID:iFfilTSy
神の国か
62番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:37:46 ID:k1g7C9+L
>>54
あほか?森が自身が所属する神道団体の挨拶で、
みんなにうちらの活動もっと知ってもらいたいです。っていってるだけじゃねぇか。
63番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:37:48 ID:5s8mYWfV
この事を後から知って、マスコミの恐ろしさを痛感したよ
64番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:38:01 ID:8OtG6XVF
中心ってのを最上位と考えること自体が間違いなんだよ
65番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:38:22 ID:bwwtLFs+
キリスト教を真似て作ったんだから
一神教のパチモンみたいなもんだ
66番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:39:03 ID:Cf7exYaf
たぶん今、森が政権やったら結構いい感じだと思うんだけどな
っていうか、強面の容姿とマイクパフォーマンスが苦手なだけで
政治家としては優れた人だと思うんだけどな。
っていうか、口が滑ったこと意外、何も悪いことして無くないか?
67番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:39:32 ID:LyyPI7pJ
そろそろ大政奉還してもいいんじゃないか?
68番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:42:54 ID:trvTjJI7
>>62
ほほぅ。
日本が「天皇中心の神の国」だということを周知徹底させるための団体に
内閣総理大臣が所属してたならさらに問題は根深いな。
69番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:43:45 ID:8OtG6XVF
>>39
日本のカミは一神教の神とかと違って“魂”的なもの
70番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:44:05 ID:k1g7C9+L
>>66
やっぱりクチが軽いから、裏方に徹してもらうのが一番だと思うよ。
実際人心をとらえるのがすごいうまいらしくて、
あちこち海外いって会談の下ごしらえとかしてるらしい。
朝鮮日報だかなんだかに森マンセー記事が載ったりした。
(パーティーで一気飲みしたりして、超盛り上がったらしい。
ちなみに韓国社会ではよくやることらしい。)
まぁ、ウン十年すれば、評価もかわるんじゃねぇのかなぁと俺は思ってる。
大体ほんとの馬鹿だったら、派閥の長になんぞなれねぇよw
71番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:48:21 ID:JijLJHX5
今だって同じことしてるよマスゴミは
小泉はさんざん「悪意的に編集するから、深くはいわない」って言ってるし
で、今までさんざん悪意的に編集してきたマスゴミにキレた小泉の会見のテロップに「小泉逆ギレ」って出してやがった

マスゴミの連中はホントに一回殺したほうがいいな
72番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:49:03 ID:k1g7C9+L
>>68
お前、>>54で全部読んだとか云ってるけど
神の国発言全文読んでないだろ。
はじめに、挨拶でいったいどういう団体だかとか全部説明してるじゃねぇか。
それに宗教の自由ってもんが日本にはあって、昔はクリスチャンの首相とかがいたんだが、
そういうのも否定するのかお前は?
魔巣塵とやってること何らかわりねぇな。お前は。シネよぼけが!
73番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:51:15 ID:8OtG6XVF
まあ
神道を普通の宗教と同じに考えること自体が間違いなのだがの
74番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:54:01 ID:D75SzSpg
>>71
プロ野球ストで選手会マンセーして「古田さんがんばって!」なんて言ってるアホはものの見事に洗脳されるだろーな。
75番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:55:45 ID:0C0vUpTa
左翼ってほんとろくなのいないよな
あめうまーは黙ってろよ
76番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:56:45 ID:PHKJb2yr
森さんはお馬鹿でよいしょされて利用されるだけの人って印象しか無いな
これも当時のマスコミの影響なのかヾ( ゚д゚)ノ゛
77番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:56:49 ID:evxa6rm6
「神道政治連盟」って名前からしてすごいな そのままじゃん
普段創価とか政教分離とかどうこういってる人たちってこれはスルーですか?
78グランドセンチュリーやまべ ◆pcxxeYMBrk :04/09/20 11:58:42 ID:sbHkb/jh
森さんだったからですよ
叩けばお金になる人でしたから
79番組の途中ですが名無しです:04/09/20 11:59:03 ID:haMjUuO7
>>77
別に政策が宗教観念に基くもの、ってわけでもなかったじゃん。
日本は神の国だから靖国OK、みたいな事は言ってなかっただろ?
80番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:00:05 ID:trvTjJI7
>>72
読んだけど、冒頭の部分が神の国発言の本質とどう関係あるわけ?
要するに「日本の国〜その思いですね」と自分の考えを言ってるわけだから、
前後の文脈を持ち出すまでもなく、問題発言に間違いないわけ。
なんか石原発言をの捏造問題で右翼は「前後の文脈」を持ち出すことを
覚えてお気に入りのようだけど、なんでもそれを適用すればマスコミ批判
できると思ったら大間違いだよw
81番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:01:29 ID:D75SzSpg
>>76
本当にそんな人物だったら橋本派を追いやって実質自民党NO1派閥の長になれる訳無いじゃん。
82番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:02:33 ID:Vh/3XORe
アッラー以外に神は無し。
83番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:03:15 ID:8OtG6XVF
>>77
政教分離どうこう言うてたのは主に神道批判してたヤツだと思われ
しかもそんな奴らは創価を絶対にスルーしますよね
84番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:04:00 ID:evxa6rm6
>>79
思いっきり靖国OK、と叫んでるようにしか思えないのですけど
http://www.sinseiren.org/seiji_shukyou/index.htm
85番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:04:01 ID:oyu3ZIGs
うはwwww
ネット右翼共必死だなwwww
おkwwwwwwwww
86番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:04:57 ID:eCHotIPA
是非は別としてさ、天皇中心っつーのは、今も昔も変わらんだろ。
日本の歴史を突き詰めれば、日本=天皇みたいなもんなんだからさ。
今だって、天皇が任命したくねーよって言い張れば、
理論上、日本の最高権力者である総理大臣の首さえ
飛ばす事が出来るわけだし(w
87番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:05:42 ID:8OtG6XVF
>>85
低レベルな煽りキタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
88番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:05:42 ID:k1g7C9+L
>>77
層化は明らかに後ろで大作が糸引っ張ってるだろうが!
89番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:06:45 ID:haMjUuO7
>>80
ここで言う神の国ってのはあくまで精神論、文化論における話だろ。
で、マスコミがどう煽ったかと言えば、
天皇を中心とする神の国→戦時中の過剰な天皇崇拝、引いては国粋主義や軍国主義を正当化するものだ
みたいな感じで わざと ミスリードしてただろ。
森がそんな事言ってるか?この発言の中にそんな感じの文言が入ってるか?
ただ穿った見方をしてそれを垂れ流す事で既成事実にしただけじゃん。
寧ろどこにどう問題があるのか教えてくれ。
三国人共が喚くのはいつの時代でもそうだから無しな。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:08:26 ID:k1g7C9+L
>>80
はぁ?読んどいて>>68
>ほほぅ。
>日本が「天皇中心の神の国」だということを周知徹底させるための団体に
>内閣総理大臣が所属してたならさらに問題は根深いな。
なんて云う発言するのかお前はw
長いから割愛するが、第一文節目でいったいこれがどういう組織であるか説明してるのに。
この>>68の発言。これは何なんだw?
91番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:09:29 ID:haMjUuO7
>>84
だから政策が、と言ってるだろ。
参拝してたのはあくまで個人で、自らの宗教観念に基いて、日本国の首相として公式に参拝、みたいな話は無かっただろ。
92番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:10:32 ID:JmsKquaB
日本は神の国。
アメリカも神の国。



シナ と 朝鮮半島は クズの国。
93番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:11:13 ID:cLnbTsbi
一神教信じてる奴は基地外だから氏んだ方がいい
94番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:12:46 ID:k1g7C9+L
>>84
じっさいOkだろ。問題にでっち上げられたのだって極最近出しな。考えてみれば、
いつ頃から問題になったのか知らんが神の国発言のアホ共の反発する姿見て、
これ使えるって魔巣塵がでっち上げたんじゃねぇのかって思うぞ。
それまでは余裕で参拝してたんだからなぁ。
95番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:14:46 ID:XGiBC8oZ
>>93
なんだとこの野郎。俺を侮辱するとはいい度胸だな。
96番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:14:51 ID:/zhaXLcI
発言自体は問題ないが、発言者が悪かっただけだろ。
97番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:15:23 ID:CNV4SAyF
靖国問題でてきたのは中曽根あたりだっけ。
98番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:16:09 ID:5dU2YfGp
神神政治連盟
http://www.sinseiren.org/

ハハハ、はっきり言って右系政治団体だね。
99番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:16:16 ID:PAvzuzvo
八百万の神々にタシーロやGTOネ申ははいりますか?
100番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:16:53 ID:haMjUuO7
>>96
結局の所悪いのは世論誘導したマスコミだろ。
つけこまれるスキを与えた、って意味じゃ悪いかもしれんが、
だからと言ってマスコミは悪くないよ、ってのはちゃんちゃらおかしな話だし。
101番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:16:58 ID:trvTjJI7
>>89
マスコミはフレーズを取り出して煽るを得意とするし、そのこと自体
あまり良いとこだとは思っていない。
しかし政治家、しかも一国を代表する首相たるもの、発言の波及効果にも
責任を持たなくてはいかんな。
象徴天皇制や政教分離を謳う戦後民主主義においてそれに逆行するよう文句
はニュアンスがどうあれ誤解を招く表現であることは確かだ。

君の「三国人」て発言も語句自体の成り立ちはどうあれ敢えて使うことに
差別的な意味合いがあるわけで、神の国発言も敢えて発言すべきことではない。
102番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:18:55 ID:5fVo9k8C
>>99
悪いことして恐れられてるやつがまつられてたりする
103番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:19:29 ID:kTNIB4hC
森元首相は2chねら
今でも見てるのかな?
104番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:19:47 ID:DSDNt1z2
>>13
おまいが腹黒いことはわかった
105番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:20:01 ID:k1g7C9+L
以下神の国発言第一文節、
神道政治連盟国会議員懇談会の三十年ということで、おそらく話があったんだろうと
思いますが、この綿貫先生は、綿貫先生はまさしく神の子でありますから、
しかも、きわめて位の高い神官でありますから、綿貫さんと私たちは同期生、(略)
いろいろな方がおられた。本当に小沢さんをはじめとして、世間をお騒がせするものが
私も含めて、たくさんおったのが、昭和四十四年組でございまして、その中で私どもが、
綿貫さんの指導を仰ぎながら、神様を大事にしようという、最も大事なことであり、
世の中忘れておるではないかということで、いわゆる神社本庁の神道政治
連盟、国会義員懇談会を設立したわけでございますから、
まさに私達が中心になって設立し、この活動をさせて戴いたものと
自負しておるわけでございます。(引用終わり)
>>54はこれ読んだんだろ、それなのに、>>68みたいなレスが出るのはこれ如何に?
工作員?
106番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:21:30 ID:8OtG6XVF
>>98
どこが?
107番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:22:00 ID:i1Ikvnt/
神道のことを考えると
「神の国」という表現は間違ってはいないな。
神=天皇=軍国主義
と勘違いもはなはだしいマスゴミのおかげで
「失言」ととられた森さんには同情するけど、
総理大臣にはふさわしくなかったね
108番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:22:22 ID:trvTjJI7
>>105
だからそれがどうしたのwだから何なのとしか言えないな。
それと神の国発言が問題なのとどう関係があるんだろうw
109番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:22:23 ID:rvIV+Lsj
TVも新聞も見ないから
洗脳って恐いよなーと思いましたよ、当時
110番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:24:17 ID:haMjUuO7
>>101
だから波及効果をいじったのはマスコミだろ?
あそこまで穿った見方を垂れ流さなけりゃそこまで騒がれるような発言じゃないし。
天皇大嫌いな連中ならともかく、ごく普通の感覚持った人間ならまず軍国主義正当化、だとかいう考えが出てくる事はあり得ない。
天皇を崇めたり八百万の神が云々ってのは文化として事実あるわけで、
そういう文化を誇りに思う、とまではいかずとも、そういう文化があるんだよ、って事を言ってるだけじゃん。

そりゃね、マスコミがあそこまで悪意をもって騒がずにああいう空気になった、ってんなら問題発言ととってもいいよ。
結局の所問題発言に「させられた」だけだろ?
丁度真上にも書いたが、マスコミの作為を小さな過失を持って正当化するってのもどうかと。
仮に発言で思わぬ波及効果があったら、よほどふあzけた発言で無い限り誠意を持って弁解すれば済む話だし。
111番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:24:59 ID:evxa6rm6
>>94
公式参拝が問題化したのは途中でA級戦犯合祀したのがわかってから。
「それまでは余裕で参拝」ねぇ。。。
112番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:25:06 ID:8OtG6XVF
マスコミは毒だ
113番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:25:54 ID:5dU2YfGp
どこがって・・・、夫婦別姓とか叩いてる時点でもうそうだろ。
それとも君は産経は中道左派とかそういう類の人ですか。
114番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:25:58 ID:swRxZxh+
河村は大臣を辞めたいみたいだな。
115110:04/09/20 12:26:38 ID:haMjUuO7
誇りに思う→誇りに思え で。
因みに三国人は意図して書いた言葉だが、少なくとも神の国発言にそういう要素は無いだろ。
116番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:26:52 ID:vIipXp7u
おまえらそんなに天皇嫌いか。
117番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:28:32 ID:CNV4SAyF
森「日本は天皇を中心とする神の国ですから(プゲラウヒョー」
一同「ハハハハ何言ってやがんでー(プゲゲゲゲ」

って感じだろ。
118番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:29:28 ID:4m04z5b2
2chも変質化がすすんでね、もう右翼は流行らない。
とにかく右だろうが左だろうがバカが叩かれる、いい時代になったもんだ。
119番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:30:25 ID:oyu3ZIGs
だから聖徳太子が何言ったかってことなんですよ。
聖徳太子、知ってる?聖徳太子。
120番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:30:47 ID:8OtG6XVF
>>113

(´-`).。oO(夫婦別姓叩いたら右派なの?・・・・・・・・・)
121番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:30:54 ID:k1g7C9+L
>>108
俺が問題視してるのはそんなことじゃねぇのw。お前の発言がまず矛盾してるってことだよ。
>>54で全文(>>105に一部分あり)を読んだっていう奴が
>>62の俺の、
>あほか?森が自身が所属する神道団体の挨拶で、
>みんなにうちらの活動もっと知ってもらいたいです。っていってるだけじゃねぇか。
という発言受けて、>>68のような
>日本が「天皇中心の神の国」だということを周知徹底させるための団体に
>内閣総理大臣が所属してたならさらに問題は根深いな。
なんてこというか?明らかに読んでない奴への誘導じゃねぇか。全くよく云うわ。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:33:15 ID:vIipXp7u
>>119
知ってるよ!夜叉鴉のラスボスでしょ?
123番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:34:03 ID:k1g7C9+L
>>94
わかってから?どこのどなたがわかってからよw
大体A戦犯がなにかとか、どういう経緯で合祀されたか。
その時の国民や世界の反応はどうだったか。
総理大臣が歴任中どれだけ参拝したか。
これ全部説明してみろ。
124番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:35:01 ID:haMjUuO7
>>119
知ってます 当たり前でしょそんな事!!!
なーにを言ってんの聖徳太子○×□奴あるか!!
125番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:35:59 ID:k3pARc0H
126123:04/09/20 12:35:59 ID:k1g7C9+L
間違えた>>123
>>94行きじゃなくて、>>111行きだ。
123で書いたことが解ってたら、そんなこといわねぇと思うんだがなぁ。
127番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:36:37 ID:5dU2YfGp
>>120
右派ですよ、ハッキリとそうです。+なんか推進派をプロ市民だとか
公然と叩いてるのに。

2chなんかで特にそうだけど、右がかった人は自分達が普通、スタンダード
だという認識を曲げない人が多い。そして自分の意に沿わない人をサヨだ
なんだとレッテル貼る人が多いですね。
128番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:36:39 ID:eN8BEiNV
「象徴」と「中心」は違うだろ。
129番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:37:00 ID:SY3f8/WN
だって高天原って韓国だろ
日本書紀って韓国から来たアマテラス一派が出雲のオオクニヌシ一派をやっつける話しじゃん
130番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:37:35 ID:tfcm0tiO
天皇中心ってのはまずいとして、「神の国」っていう発言はそんな騒がなくてもいいような気はするけど…
131番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:37:58 ID:hQvEuI4i
正直、森は気の毒だったな。
話の前後や状況を切ってあの発言だけ取り上げられて。
あの状況なら自然だった。
俺も心でバッシングしてたんだけど、マスコミに
煽られていただけだなんて恥ずかしい。
132番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:38:33 ID:2UlztSvA
左翼御用達 敵を論破するための詭弁集

認識操作 事実認識が違うから答えられないとつっぱねる。
争点操作 質問の意味を勝手にすりかえて長々と答え、聞く相手があきれ疲労退屈し、再度質問する意欲を失わせる。
前提操作 その質問の前に前提として○○の事実や理論を勉強してからにしろと突き放す。
次元操作 「あなたは現在(一部、現象、たてまえ)のみを問題にしている。私は将来(全体、本質、本音)を問題にしているのだ」といい、次元の違う質問には答えられぬ、とつっぱねる。
立場操作 質問者は少数のリーダーの立場に立っているが、自分は大衆の立場に立っているのだ。
戻し質問 あなただったらどう考えますか? 答えられなかったら、質問者自身もわからない質問には答えられない、と突き放す。
本心操作 そのような質問をする人の心の中はだいたい見当がついている。そのような否定的態度をとる人に対しては何を答えても無駄である、と質問を封殺する。
133番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:39:34 ID:trvTjJI7
>>110
マスコミが常に正しいとは限らないが、神の国発言に関しては憲法にそむく
発言であって、問題にすることは当然の感覚。

>>121
”みんなにうちらの活動を知ってもらいたい”
ってのが神の国発言の趣旨だったんでしょw
だからそういうことを国民に承知させる団体だったんだね
っていう>>62に対する皮肉なんだけど、難しかった?
134番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:40:02 ID:V/jRy52G
>>132
ひっくり返したら全部自分に返ってくるのばっかじゃねーかよw
135番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:40:08 ID:haMjUuO7
>>132
それ論破言わない。
今度から煙に巻く、位にしといてくれ
136番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:40:11 ID:vIipXp7u
おまえらそんなに天皇嫌いなら革命起こしてアメリカみたいに先住民殲滅して連邦国家制にしろよ
137番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:40:43 ID:k1g7C9+L
>>127
夫婦別姓なんてくだらねぇと思うけどなぁ。
妻の方が変えたく無けりゃぁ夫が変えればいいだけだろって思うんだが。
(実際周りにそうした奴いるし。)社会的な責任持つ意味でも
姓を一緒にするのは大事だとおもうが。
138番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:41:14 ID:3Qe/mQu5
政教分離やめればいいじゃん
139番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:43:01 ID:k1g7C9+L
>>133
ここまでひっぱっといて、勝利宣言ですか、あぁそうですか。
言い逃れしてるんじゃねぇよ・・・なさけねぇ奴だな。
140番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:45:03 ID:8OtG6XVF
>>127
プロ市民の反対が右派ですかw

左がかった人は自分達が普通、スタンダード
だという認識を曲げない人が多い。そして自分の意に沿わない人をウヨだ
なんだとレッテル貼る人が多いですね。
141番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:45:09 ID:Q/VopmhI
>>127
それ逆にも言えるじゃんw
アフォか
142番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:47:29 ID:bwwtLFs+
神の国もいいけど、なんで宗教家じゃなくて
政治家が語りたがるんだろうと思うけど
143番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:48:06 ID:zuy7JP+r

961 名前:文責・名無しさん 投稿日:2004/04/01(木) 21:51 ID:lwyyXsbY

岡本たんは、ルネスかなざわ所属て言ってるが
ルネスかなざわ所属は、高山物産子会社
高山物産は、京都に本社が有るパチンコ経営会社
パチンコ会社をかくす為に、ルネスかなざわ所属と言ってる訳




962 名前:文責・名無しさん 投稿日:2004/04/01(木) 21:54 ID:0305CR0h
ルネス金沢の親会社高山物産って?
http://salami.2ch.net/pachi/kako/993/993903559.html

3 名前: チェキナ名無しさん 投稿日: 2001/06/30(土) 22:52
社長は京都の指定暴力団会長の実弟。

8 名前: チェキナ名無しさん 投稿日: 2001/07/02(月) 00:49
>>1>>7
お前ら気ぃ付けな琵琶湖に沈められるぞ!
会津小鉄会より。

19 名前: チェキナ名無しさん 投稿日: 2001/07/04(水) 00:43
高山の父・正一(故人)は京都韓国学園の理事長
144番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:48:27 ID:9YrEh73W
サッカーのアジアカップ見たときは
絶対日本は神の国だなと思ったね
145番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:49:06 ID:haMjUuO7
>>133
何だ?雲行きが怪しくなったから攻めるポイント変えたのか?
詭弁のガイドラインじゃないんだから。

それはともかく、普通は発言の意図をもって叩くよね。
ブッシュみたいに悪質な言い間違いしない限り。
現状に背くからダメと言うが、そもそも発言の意図はそういう事じゃ無いだろ。
日本は天皇を中心とする神の国、これは文化を美化してるだけだよね?文脈から考えても。
今現在天皇は象徴とされているわけだが、象徴とされていたらそれまでの既成事実、
即ち天皇が崇められてた事実や八百万の神が何とか、と崇拝されてた事実は語れなくなるのか?
そうじゃないだろう。次元の違う話してるんだから。
これが政治的な意図を持った発言に見えるか?あくまで文化、精神論について語ってるだけで、
それを同列に語ったらそれこそ政教分離に反してますよ。
146番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:49:30 ID:L7kG773S
夫婦別姓推進してるひとはアフォ、反対してる人はその反対

だろ
147番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:50:28 ID:SY3f8/WN
つうか神道中心になったのは明治維新以降だろ
その程度の歴史
148番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:50:40 ID:k1g7C9+L
>>142
国会の中にあった、いわば、神道クラブみたいなのができて丁度30年経ったからっていうんで
お祝いの場であの発言とあいなったわけよ。
その中で、頑張って活動してきたよーって話をしてるってな感じな訳さ。
そう考えると別に変じゃねぇっしょ?
149番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:54:47 ID:sxfdjIWA
なんかよくわかんないけどカルト集団みたいでキモイな・・・
150番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:57:09 ID:haMjUuO7
>>149
宗教色のある団体なんてえてしてそんなもんさ。

そんなオマエにこれドゾー
ttp://www.takamagahara.com/printin/
151番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:58:20 ID:8OtG6XVF
>150
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
152番組の途中ですが名無しです:04/09/20 12:59:14 ID:trvTjJI7
>>145
市井の宗教家が言うのとは訳が違うんですよ。
それこそオフレコの席で言うなら勝手です。しかしあの席にはカメラも入って
いてそれが公の発言になるということを予測できなかったとしたら首相として
の資質はないです。

それと論点を変えているつもりはないですよ。神の国発言の問題は二つあって
・神の国発言自体が戦後民主主義の否定になる→1
・首相としての資質の問題→2
これらは相反する問題でなくてどちらも問題なんです。

仮に 1 に対する弁解が成立しても 2 は免れない。という意味です。

153番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:02:51 ID:UnPmK7lg
森総理が「日本はIKEDAを中心とした創価の国」って言ったらマスゴミは批判したのか?
154番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:05:11 ID:8OtG6XVF
>>152
1、はまず日本のカミを理解してない
2、は発言の問題じゃなくその後に出てくる問題だろ
155番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:07:57 ID:haMjUuO7
だからさ、首相としての資質が問われるまでに至るのは、
あくまでその発言が社会に多大な影響を及ぼした場合だろ。人生色々みたいな。
あの神の国発言があからさまにマスコミの悪意で煽り立てられた以上、
その発言をもって首相の資質が云々、ってのは正確には測れんだろ。
それに、繰り返しになるが、公の発言になろうがなるまいが、首相としての資質が問われるのは
あくまでその発言をもって社会に多大な影響を及ぼした場合。
影響を及ぼさなかった場合は問題になる謂れがない。

ここで事実問題になったから、とか言い出したらいい加減本気で怒るぞ。

まぁあの潜水艦衝突事故の対応は首相としての資質は無いと思うがな。
156番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:08:55 ID:SY3f8/WN
>>154
日本のカミの定義はどもかく、「日本は天皇中心の神の国」はミスリーディングしようもないな
157155:04/09/20 13:10:06 ID:haMjUuO7
よく読んでなかった。

>>152
あれだけ言って1のような見解なら国語勉強しなおしてよ。
そういう事主張するんならまずこれに反論してからね。

>>145より
現状に背くからダメと言うが、そもそも発言の意図はそういう事じゃ無いだろ。
日本は天皇を中心とする神の国、これは文化を美化してるだけだよね?文脈から考えても。
今現在天皇は象徴とされているわけだが、象徴とされていたらそれまでの既成事実、
即ち天皇が崇められてた事実や八百万の神が何とか、と崇拝されてた事実は語れなくなるのか?
そうじゃないだろう。次元の違う話してるんだから。
これが政治的な意図を持った発言に見えるか?あくまで文化、精神論について語ってるだけで、
それを同列に語ったらそれこそ政教分離に反してますよ。
158番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:13:16 ID:8OtG6XVF
>>156
中心=一番上 的に考えてない?
159番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:13:56 ID:mnMjFGHS
>>130
うーん、確かに天皇中心という発言の真意ってなんだったんだろうね?
誰か特定の限定された個人だけが神の子ではなく、全てが神の子であり
それゆえ神の国であるという思想ならわかるが、
ブランドやアイドル化されたような現人神として崇拝したり、
支配者と支配される関係の信仰の強要ならそれはまた大きな
誤りをうむ元になる思うし。

国民の精神的支柱、祭祀を司る実務的、公(おおやけ)の長(おさ)としての天司
そのうえでの万人(八百万、全てのものに神性は宿るという)の為の
神道、神の国というのなら正しい姿と言えるのではないかと感じるんだけどなぁ。
(まあその他の宗教とかにも言えると思うのだが)
160番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:16:44 ID:SY3f8/WN
>>158
詭弁的展開の論説なんて聞きたかねぇよ(プッ
161番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:17:33 ID:trvTjJI7
>>155
事実問題になってから資質が判断されたんじゃ遅いでしょ。
資質ってのはあくまで首相に向いてるか向いてないかってことだ。
本人が意図せざる結果になったとしたら、それはもうその時点で
判断を誤った、予見する能力が欠けていたって事。
実際に外交や政策で失敗してから判断したのでは遅い。
162番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:20:16 ID:RxGL/99r
ボーイスカウトは活動時に必ず国旗・国歌斉唱を行っている。
あそこは変な上下関係が存在するカルト集団らしいけどね。
163番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:20:28 ID:8OtG6XVF
>>160
さよか・・・
164番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:21:32 ID:OAQssNa3
Qちゃんに国民栄誉賞与えて人気取り作戦も
読売の森の顔カット戦略に阻まれた
165番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:22:20 ID:haMjUuO7
>>161
あからさまな詭弁乙。
首相としての資質は失敗を犯すかどうか、完璧であるか、等ではありません。
その失敗をどうフォローするか。これに尽きるわけで御座いますが。
まぁ神の国発言はフォローしきれなかったみたいだけどね。
あれだけマスコミがミスリード促してくれちゃ。ペンは剣より強いんですよ。
それでもまだマスコミは関係ない、首相としての資質が、とか言うようでしたら人間性を疑いますがね。
166番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:26:59 ID:KL7DR7ZI
またまた左翼が劣勢ですねぇ
167番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:27:07 ID:trvTjJI7
>>157
一応反論したつもりなんだけど。
政治家、首相ってのは存在自体がすでに政治的なんだよ。
だからその発言が政治的でないということはありえない。
靖国問題で私的か公的かとかいう議論がでるのも馬鹿げた話。

明治憲法を復活させようとかいうなら政治的発言として成立するけどね。
それと
「天皇を中心とする神の国」ってのと
「天皇が崇められてた事実や八百万の神〜」
ってのは随分と意味合いが違うと思うが。
168番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:29:20 ID:trvTjJI7
マスコミの捏造は駄目だけど、都合の良いように歪曲するのはありなのかなw
169番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:30:25 ID:CNV4SAyF
議論厨、+池
170番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:30:50 ID:85TGzIxe
森はあの顔で損してるのは間違い無い
どうみても教養がありそうには見えないもんなw
171番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:30:55 ID:L7kG773S
172番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:33:22 ID:fszdMPD+
>>170
すごく人の良さそうなオッサンって感じの顔なんだけどねぇw
173番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:34:37 ID:OAQssNa3
IQ調べれば良いんだよ
たぶん平均以下だと思われ
174番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:35:52 ID:85TGzIxe
ハラマキ+タッパで立ち飲みやオデン屋に居ても違和感なさそう
人の良さそうなオッサンに見えるってのは激しく同意
175番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:37:32 ID:haMjUuO7
>>167
あぁ、そういう事か。スマン。

でもそれにしてもだ、首相には私的な時間が存在しないか、って言ったらそうじゃないだろ?
靖国にしたって、一個人として参拝するか首相として参拝するかってのは大きな違いがあるだろう。
まぁそれは三国人共が歴史に関して国粋主義だからに他ならんわけだけど。
あいつ等にとってはそういう配慮も理解できんみたいだがな。

あと神の国発言だが、あれは結局の所「天皇(現人神)を中心にして八百万の神が守っている」って事だろ。
別に意味合いが違うって事は無いと思うが。天皇も八百万の神も崇められてたわけだし。
現人神、って部分に食いつかれるかもしれんが、別に今天皇をそういう意味合いで祭れ、と言ってるわけでも無かろう。
176番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:37:44 ID:s+mG3S20
>>173
おまえよりは高いと思われ
177番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:38:55 ID:fszdMPD+
>>173
あの人
かなり頭良いらしいよ
178番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:39:18 ID:KsnU3HGq
どんな宗教であれ神が作るのは国ではなく世界そのものなのだから
「神の世界」と言うのが正しい

「神の国」っつったら「だったら他の国は神の国じゃないのかよ」ってことになるから
神道でなくてもね
179番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:40:51 ID:fszdMPD+
>>178
そこで
「天皇を中心とした」ですよ
180番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:42:28 ID:85TGzIxe
俺様を中心とした神の国
181番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:42:51 ID:M9RkOk/s
>>173
ラグビーやってたがそこまで有力選手でもないのに早稲田に行き。
在学中をラグビー止めて雄弁会行って、その後新聞社へ
そして政治家→派閥の長→総理→自民党最大派閥間近。

馬鹿なはずがない
182番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:43:27 ID:hTOm6xLa
森のあだ名は、「男芸者」
リップサービスが得意で、目の前の人を喜ばせることに長けていると聞く。

まあ、天皇中心が誤解与える発言なのは、なんとか納得できたとしても、
「えひめ丸」衝突事件の時、さも事故後もゴルフしていたように報道したのは怒りを覚える。
こんなのは思想だの個人的見解の域をはるかに超えて、恣意的過ぎる。
183番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:43:33 ID:+dInOg1X
かとちゃんぺ
184番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:44:27 ID:KKTkyvw2
神の国とかユダヤ人と同じ発想じゃん。
それでいて天皇が中心とか意味不明っつーか
主権が国民にあるという憲法に反してるし
今時天皇が神だとか池沼並みの発想だよな。
185番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:45:17 ID:haMjUuO7
>>182
それ同意。寧ろ虚しい。
あの一件は決定打だろうな。
仮に神の国発言をあそこまで叩かれなかったとしても
186番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:45:19 ID:L7kG773S
>>178
まあ、「日本の憲法は平和憲法」みたいなもんだろ
187番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:46:12 ID:KKTkyvw2
まあはっきり言って小泉よりは森のほうがまだマシだったけどな。
188番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:46:59 ID:fszdMPD+
>>184
日本の神を一神教の神と一緒にしちゃダメ
189番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:47:52 ID:85TGzIxe
>>187
全くだ
190番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:51:45 ID:KKTkyvw2
日本の神道とかマジ意味不明だし。
教義とかあるのかどうか判らんし全く論理的じゃないし
そんなの信じてるなんて池沼だって言ってるようなもんだな。
つか信じてる奴居るの?
191番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:52:22 ID:yIOtBekt
テンスケを中心とした馬鹿の国
192番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:52:26 ID:ymKYtDZy
>>182 これだな


>>船が沈んだときにもゴルフやってた
 実はそれも捏造。第一報が入った時、彼はゴルフを中止して爾後
はクラブハウスで情報が纏まるのを待っていたらしい(移動すると、
携帯の圏外になったりしたら以後の情報は入らないから)。

877 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 04/05/23 13:58 ID:6LUcWkeY
>>865
>船が沈んだときにもゴルフやってたのが

それ捏造だよ。前日のゴルフの映像をさも当日あったように流しただけ。
森氏自身は「もうなに言っても無駄。それどころじゃないし」っていう感じで黙秘。
福田氏が釈明に負われた。

森たたきの報道ってこんなんばっか。
193番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:52:37 ID:s+mG3S20
論理的な宗教なら信じるのかw
194番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:52:48 ID:L7kG773S
>>190
お話しできない人ですね
195番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:52:53 ID:F9GJlQHr
なぜマスコミは人の発言を改竄してしまうのだろう.
 「日本は天皇中心の神の国」
≠「日本は天皇を中心とした神の国である」
これは何らかの印象操作を目的としているのか?
196番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:53:02 ID:gwa9BVgt
>>190
ディスカバリーチャンネルでは外人が「神道神道」ゆーて、
よく滝にうたれたりしてるよ
197番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:54:58 ID:85TGzIxe
今こそ、亀井静香先生が首相になるべきe
198番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:55:26 ID:p0CtZj7a
読売のWeb記事作っている人、元アカヒ関係者じゃないだろうな。
最近デザインが、アカヒ関連と妙に酷似している部分がある。
199番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:57:01 ID:85TGzIxe
>>198
新聞社の記者がwebデザインしてるとでも思ってるのかよw
200番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:57:23 ID:WsLwU33a
あの頃は左翼のボケしかいなかったからな
201番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:57:42 ID:KKTkyvw2
神道って何を信じればいいのかが良く判らんねー
死後の世界の定義とかはどうなってるの?
池沼にはどうでもよくて気になんないんだろうけど、俺池沼じゃないから気になるんだよね。
何すればいいのかさっぱり判らんよ。
202番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:58:04 ID:L7kG773S
>>199
凄い読解力だなw
203番組の途中ですが名無しです:04/09/20 13:59:38 ID:p0CtZj7a
>>199
お前は、GHQに未だに教育されている!
聳え立つ糞だ!
204番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:00:04 ID:Bz1tZZWl
親「合掌は宗教的行為なので、給食の際強制しないで下さい。」
教師「・・・そうですね、やめます。」
205番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:00:08 ID:85TGzIxe
webデザインなんてどこも外注に委託してるっての
206番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:00:35 ID:KKTkyvw2
まだ仏教のほうがマシだな。
歴史的に頭のいい奴はみんな仏教に流れちゃって
神道って池沼騙しレベルにしか発達して無いだろ?
207番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:00:44 ID:fszdMPD+
>>201
池沼じゃないなら自分で調べて来いよ、池沼さん
208番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:01:07 ID:L7kG773S
>>205
そうだろ
で?
キミの読解力は天才的だよ
209番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:01:31 ID:p0CtZj7a
>>201
>>203

ごめん、間違えた(はわゎぁ
210番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:02:07 ID:KKTkyvw2
ブードゥー教と神道とどっちが宗教としてレベル高いんだ?
211番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:02:21 ID:s+mG3S20
>>204
最近の給食は「いただきます」のとき手を合わせないそうだw
212番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:02:59 ID:3qAuTglq
あの頃はWC前で森の発言は本当に馬鹿な発言で
戦前の軍国主義的な考えを持った危険な奴だと思った

しかしWCの時の韓国の暴虐ぶりに興味を持って
色々調べて考えたら自分の考えはまったく間違っていた事がわかった
森の「日本は天皇中心の神の国」は神道を考えれば
おかしくもなんともない
そういう意味ではWCを開催してよかったなあと思う。

213番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:03:02 ID:DY0IA8Eh
厳格に政教分離してる国なんてないだろ
アメリカだって、ブッシュを見ろよ
214番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:03:19 ID:+dInOg1X
白人が合掌して挨拶して来るのなんかむかつく
215番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:03:43 ID:M9RkOk/s
在日のカキコイパーイ
216番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:04:32 ID:AzteTq3b
2chのオタウヨって妄想が凄いね。
217番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:04:40 ID:85TGzIxe
>>208
ああ、自慢じゃないが俺は天才だ
218番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:04:42 ID:25O35jTH
鳥居をくぐれない人がいるスレはここですか、そうですか。
219番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:06:44 ID:gwa9BVgt
神道はサムライだとディスカバリーで(´Д`)
仏教や禅やら外人のくせになんか凄い詳しかった
220番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:08:27 ID:s+mG3S20
>>219
武士道と神道がごっちゃになってるような・・・
221番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:08:28 ID:KKTkyvw2
大体日本は仏教のほうが強かったんじゃないのか?
仏教のほうが全然教義的にアカデミックだし
鎌倉時代とか江戸時代とか仏教メインだろ?
222番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:11:18 ID:7XMWKQ74
>>221
昔から神道と仏教のバランスをとりながらやってたんだよ
一方の宗教が力を持つと何かと面倒なことになるからね
223番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:12:40 ID:sxfdjIWA
神道っていうのはいつごろ生まれたものなんですか
224番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:12:45 ID:85TGzIxe
明治で神仏混淆が禁止されるまでは、仏教と神道の境が微妙
225番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:13:59 ID:F9GJlQHr
「日本は天皇を中心とした神の国であるということを国民にしっかり承知していただく」
=「日本は天皇を中心(そして象徴)とした(様々な儀式などにも現れているように,)
(神々は我々の心の中に住まいしておられるのだなあとしみじみ思われ,そして
本来の自然と人との関わりが神々しくさえ感じられるような)
(八百万の)神の国であるということを(,自らを超越した存在であるところの自然への
畏敬の念をすっかり忘れてしまっている,今日の)国民にしっかり承知していただく」

うん,何の問題も無いな.
226番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:14:26 ID:p0CtZj7a
時代劇に鳥居は絶対に出ません。
何故なら、其れなりの馬鹿団体がいるからです。
227番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:14:35 ID:QZC19lsX
朝日に潰されたんだよ。
228番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:14:51 ID:25O35jTH
神道には明確な教義はなく、儀礼を重んじる。
229番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:15:38 ID:KKTkyvw2
大体神道の神輿って意味不明だけど、あれぜってーユダヤ教の契約の箱だっけ?
アークとか言う奴、あれのパクリだろ?
ユダヤ人に訴えられるぞ。
230番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:16:04 ID:85TGzIxe
江戸時代の神主は僧籍に入る事が義務付けられていた
231番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:17:14 ID:+dInOg1X
へぇ〜
232番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:18:05 ID:KKTkyvw2
もう神道メチャクチャだな。
こんなの池沼にならなきゃ信じられねーよ。
233番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:18:48 ID:gwa9BVgt
神道は禅でサムライってディスカバローで(´・ω・`)
234番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:19:16 ID:ylj5W6ER
天皇中心と聞くと
戦前の暗黒時代の歴史と思ってしまう
違うとわかっても頭ではマイナスなイメージ
マスコミや学校で洗脳された思想は一生抜けないのかもしれない・・・
235番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:19:46 ID:26wjoNQG
マスゴミパワー
236番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:19:58 ID:+dInOg1X
宗教=神だと思ってると神道は理解できんわな
237番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:20:33 ID:fszdMPD+
ID:KKTkyvw2

なにこの電波
238番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:21:08 ID:yY/HR6cN
神の国なのになんで神の国と言っちゃいけないんだ?
239番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:21:44 ID:gwa9BVgt
ttp://www31.tok2.com/home2/teiteitah/emp_jp-1.html
だからここみろよヽ(`Д´)ノ
240番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:22:37 ID:KKTkyvw2
神道の神達って集団指導体制になってるの?
ヒエラルキーとかちゃんと設定されてるの?
241番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:24:03 ID:s+mG3S20
救いを求めるとき「神様仏様〜」って日本語あるじゃん。あれ。
そんぐらい適当なハズなんだよ日本人って。
こういうの、突っ込む記者のほうが、異常な感性。っーか外人?
242番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:25:03 ID:V7FMgjgM
「なぜ〜か?(わかんない」ってのは、単純に不勉強だから、感受性がにぶいから、
という他無いな。何か反論したいなら、相手の理屈を抑えてから、合意できない点
を挙げて批判しろよ。

ってか、こんなのが文部科学相か。教育に触れて欲しくないな。
243番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:25:06 ID:KKTkyvw2
いやだから神の国とか電波発するのはいいけどさ、
どんな神なのか具体的に定義を教えてくれないと
信じるべきかどうすべきかすらよく判らんのよ。
244番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:26:35 ID:TkXcCgdB
森の頭の中では天皇は人間じゃないので
勘弁してあげて。
天皇中心なんてこの2000年で半分ぐらいなんだけどな。
お情けで存続しただけで・・・
245番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:27:33 ID:7XMWKQ74
>>240
天照大神を頂点とするヒエラルキーみたいなものはあるね

まぁ天照以下の格付けは時々の為政者が都合のいいように勝手に
格付けやったりしてるんではっきりとはしてないみたいだけど
246番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:28:27 ID:s+mG3S20
>>242
マスコミの世論誘導を暗に批判してるのが読めないのですか?感受性低いですね
247番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:28:45 ID:gwa9BVgt
>>243
でっかい岩やら巨木やら長生きしまくってる猫やら長生きしまくってるじいさんやら
248番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:28:56 ID:KKTkyvw2
神主とか本気で神とか信じてるのかな?
なんかイスラム教徒の末端信者より神に対する信仰心薄そうに見えるけどな。
249番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:29:10 ID:NV/GI1WA
神の国なんて思ったこと一回もない。
250番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:29:23 ID:L7kG773S
>>243
えーっと
しんじなくてもいいよ
おわり
251番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:29:50 ID:85TGzIxe
元々は精霊信仰で
別に天皇が中心ってわけでもないだろ
252番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:31:26 ID:1rv7xY+n
何か神道の否定に必死な人がいますね
253番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:31:31 ID:L7kG773S
>>251
神道の中心は天皇

なんて話だれもしてないし・・・
254番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:31:43 ID:IGKtbZ9I
民主主義=多数主義=百姓政治の時代は終わった。
今こそ、百姓は天子様に大政を奉還奉り、恐れ多くも天子様直々の御親政を再興すべきである。
255番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:32:14 ID:GhiSTP7C
モリはカリスマ的なバカだからな
256番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:32:34 ID:KKTkyvw2
>>247
岩は岩だし木は木だし。
そんなのが神様だって言われたら俺はそいつに病院行けって答えるよ。
257番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:33:06 ID:RxGL/99r
三笠宮はかなりのDQN
こいつはバカ皇族
258番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:33:46 ID:L7kG773S
>>256
気をつけれ
神道否定がいつの間にか宗教否定へと釣られていってるぞw
ばかだから
259番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:34:17 ID:bwjfinUe
空前のマスコミ捏造事件だもんな。
どの面下げて読売はまた取り上げるんだ?
隠蔽したいぐらいだろうに。
260番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:34:24 ID:s+mG3S20
>>256
おまえは親の墓参りもしなそうだな
261番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:34:46 ID:F9GJlQHr
>>256
鰯の頭もなんとやらというでしょう?
人間なんてそんなもんだよ
262番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:34:48 ID:YmjbofJa
大体、神道って明治政府が天皇を都合よく利用する為に定義したものだろ
263番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:35:10 ID:KKTkyvw2
>>254
なんですか?天子様って?
北の将軍様の親戚かなんかですか?
264番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:35:56 ID:gwa9BVgt
>>261
おーすとれいりあのあぼりじにに謝れ
265番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:36:44 ID:CNV4SAyF
神様であれ、仏様であれ、天照大神であれ、神武天皇であれ、親鸞聖人であれ、日蓮さんであれ、
誰でもいい、宗教というのは自分の心に宿る文化なんですから、そのことをもっとみんな大事にしようよ
ということをもっとなんで教育現場でいわないのかな、信教の自由だから触れてはならんのかな、
そうじゃない信教の自由だから、どの信ずる神、仏も大事にしようということを、学校の現場でも、
家庭でも、社会でもいわなければならないよということを(r

いい事言うな。このスレ見てて特に思う。
266番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:36:50 ID:fszdMPD+
>>262
それは天皇一神教の国家神道な
267番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:38:31 ID:TN9SjB/S
日本に教育されるよりはGHQに教育されたほうがマシ
アメリカに占領されてようやく日本人は人間らしい生活ができるようになった
神道は貧乏宗教・無知の塊
268264:04/09/20 14:38:38 ID:gwa9BVgt
>>256な(´Д`)
269番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:39:19 ID:KKTkyvw2
ばあちゃんの墓参りなら行ってないけどな。
仏教ビジネスウゼー
墓参りしなくていいなら神道になろうかな?
で、神道的には誰か死んだらどうすればいいの?
なんか決まりとかあるの?
270番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:40:43 ID:fszdMPD+
一神教なんて一部の誰かの利権などのために存在してるような物なのだがな
271番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:40:53 ID:p0CtZj7a
>>265
同意

国を捨てるべき使命を感じているとか、
国を捨てなければならない程の精神障害を
負った人々は救いようがないからね。
272番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:42:54 ID:Dby4LL/F
神道はアボリジニと同じレベルの宗教だな
それに神道は仏教よりも儲かるし金に汚いよ
坊主よりも神主の方が贅沢で堕落した生活を送っている
273番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:43:05 ID:KKTkyvw2
宗教を文化とか言ってる奴って宗教を冒涜してるだろ?
原理主義にんな事言ったらぶっ殺されるぞ。
274番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:44:10 ID:fszdMPD+
>>269
真の仏教に墓なんぞ必要ない
死んだら後の体なんか物でしかないから
熱心な仏教徒ならゴミと一緒に死体を棄てられても良いって考え方
275番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:44:24 ID:1rv7xY+n
>>269
>墓参りしなくていいなら神道になろうかな?
  _, ._
( ゚ Д゚) ………!?
276番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:44:52 ID:9GJ1x5sI
宗教文化を持ってるのは人間だけではない。
チンパンジーも持っている。
と誰かが仮説を立てていた。
277番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:44:55 ID:L7kG773S
>>273
オマエの「文化」の定義が変なだけ
辞書くらいひけよ
池沼
278番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:46:29 ID:KKTkyvw2
>>272
まじで?
仏教のほうが贅沢してるっぽく見えるけど。
池田大作とか。
本当は神主のほうが頭が坊主じゃないから見分けつかんから
たがが緩んで遊びまくってるのかもな。よく知らんけど。
茶パツとかは禁止なの?
279番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:47:18 ID:gwa9BVgt
>>276
チンパンって結構残酷
同じ群れのメスやら子供やらを派閥争いで当たり前に殺す
280番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:47:22 ID:fszdMPD+
>>276
おかしくはないわな
たとえば虫とかにも宗教が存在してたって
人からは解らないだけで
281番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:48:28 ID:KKTkyvw2
>>275
神道の墓って見たことないから。
古墳とかなの?
一般の神道の教徒は死体をどうすればいいの?墓無いんでしょ?
282番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:48:49 ID:7XMWKQ74
漏れも坊主のほうが俗物的な印象が強いな
メディアに出てくる人が多いからかなぁ?
神主でメディアによく出てくる人っていたっけかな?

坊主ならすぐに思いつくんだが
283番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:51:33 ID:fszdMPD+
>>278
日本の仏教は真の仏教じゃない
日本の神道とあわさって日本人に合いやすいように曲解はされてる

最近の日本の仏教の坊主はなまぐさばっかり
284番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:52:44 ID:KKTkyvw2
インチキ臭い陰陽師ならメディアで見たことあるけど神道っぽい呪文唱えてた。
285番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:54:15 ID:1rv7xY+n
>>281
埋葬する習慣くらいはあるぞ。
286番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:55:27 ID:TBa3knjs
>>272
〜大明神とかつく数箇所の神社の息子を知っているが、全員HFブランドの服装で風俗遊びもすごかったな

寺は法事とか法名で稼いでそうなイメージがあるが収入は少ないと本で読んだことがある

287番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:57:06 ID:KKTkyvw2
なんか神主より坊主のほうが遊んでるイメージって可哀相だな。
どっちも人間だしどっちも同じくらい遊んでるに違いないけど
なんでだろ?
衣装の雰囲気かな?やっぱ衣装とか大事だな。
288番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:57:16 ID:s+mG3S20
七五三や成人式は神道、
食事の挨拶や葬儀は仏教、
クリスマスとバレンタインはキリスト教、
これでいいじゃない。
全部合わせて神の国

289番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:58:17 ID:FZdwsxY6
>>264
オウストラリアの旅行でアボリジニーのところに行ったら、ロープウェイのおっちゃんがアイーンってやってたし
アボリジニーショーをみたらみんな照れてた。
どうやら
290番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:58:27 ID:zQiEboDx
>>286
お寺は場所によって収入差が激しいそうだよ。
平均すると結構低いんだってさ。
291番組の途中ですが名無しです:04/09/20 14:59:42 ID:7XMWKQ74
>>286
お払いと称するもので稼いでるのかもしれませんな
でかい工事の地鎮祭とかなれば相当な金が動きそうだし
292番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:00:20 ID:KKTkyvw2
頭の良さで言ったら絶対坊主のほうが頭のいい奴多そうだけどな。
仏教は一応論理的っつーか、すげー知的にこねくりまわしてるっぽいけど
神道ってなんか論理的なところあるの?
神様の名前を覚えるくらいだろ?
293番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:00:57 ID:fszdMPD+
墓参り自体が神道と合わさった仏教の考え方じゃないかな
タタリガミとならないようにお供え物をして・・・って感じで
294番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:02:57 ID:KKTkyvw2
地鎮祭とかが収入源なのか・・・なるほど。
295番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:03:36 ID:fszdMPD+
本当の仏教なら死んだら転生って感じだから
本来墓自体が必要ないはず
296番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:03:39 ID:swRxZxh+
さっさと辞任してもらえばいいよ。
河村大臣、お疲れw
297番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:04:34 ID:s+mG3S20
>>295
宗派いっぱいあるのに、ホントウの仏教ってナニよ?
298番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:05:00 ID:lK+PPis8
神様「ぞーちょーしおって外人めが いつまでも敗戦国だと思うなよ
ここが神ほとけの国だということを思い知らせてやろう
299番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:05:05 ID:f0JxfhAq
中田の日本人観光客うざいとかの捏造記事見てるとマスゴミの体質て変わらんね
2chあるだけマシか
300番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:05:40 ID:KKTkyvw2
そう言えばヤクザってみんな神道っぽいけどなんなんだ?あれ。
301番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:06:08 ID:fszdMPD+
>>297
元々の仏教
日本の仏教は元々の仏教のとは全く違うだろ
302番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:08:08 ID:fszdMPD+
>>300
朝鮮人が右翼のフリをしてるだけ
303番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:08:34 ID:1rv7xY+n
>>295
死んだほうからすればそれでいいかも知れないが、
生きてるほうの都合というか事情もあるからな。カンタンには割り切れないよ
304番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:10:30 ID:fszdMPD+
>>303
日本ではね

305番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:10:54 ID:7XMWKQ74
>>300
テキヤを起源としてるものが多いからじゃないかな?

祭ってのは神社が主催することが多いから
そこで夜店を出して金を稼いでた連中が神社の
習慣なんかを取り込んでいったのかもしれない
306番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:13:37 ID:fszdMPD+
仏教と源流が一緒のヒンズー教であるインドでは死んだら焼いて川に・・・だし
場合によっては死体は放置だし
307番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:14:14 ID:KKTkyvw2
>>305
それだ!オマイ天才。
308番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:15:50 ID:bwwtLFs+
どうりで天皇も胡散臭いと思った
309番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:15:54 ID:s+mG3S20
>>304
いや、お釈迦様も、墓作るなと弟子にいったけど
結局弟子たちは仏舎利分けて奉ったりで、いろいろ悶着したらしいし。
教えと実際は違うよ
310番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:16:15 ID:fszdMPD+
>>305
それかもね
でも今のヤクザってほとんどチョ(ry
311番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:16:19 ID:ChmWRBD/
左翼系マスコミの叩きようは常軌を逸してた。
もはや人間扱いしてなかった。

まるで、神にでも選ばれたつもりか!(グリフィス風に
312番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:16:42 ID:1rv7xY+n
日本人は解釈が柔軟、悪く言えば無節操だからな。
転生と埋葬の矛盾なんかあまり気にしない
313番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:17:46 ID:KKTkyvw2
インドはやだな。
今でもカースト制度なんだろ?
314番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:17:50 ID:fszdMPD+
>>309
それはお釈迦様のだからだろうけどね
315番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:18:55 ID:D0+CvUfD
河村って誰だよ。
つーか昔の事引っ張り出して墓穴掘ってるんだから辞めさせられてもしょうがないな。
316番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:20:00 ID:5h6Jzz4I
当時はとにかく森を叩こう、森を叩くためなら何でも記事にする
っていうマスコミの風潮一番流されやすいのはマスコミ自身だったよな

ちょっと前までの流行は、野党はなんでも反対すりゃいいっていう風潮
しかし、野党はそれをやりすぎて肝心な時に逆に飽きられてしまった、
見放されてしまったというオオカミ少年状態
317番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:20:23 ID:RWbCMuZ8
河村がここで「日本は神の国」つったら神だったのにな。
318番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:20:42 ID:fszdMPD+
>>313
無いけど有るって感じだね
廃止はされてるけど人々の精神に根付いてしまってるからね
319番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:21:12 ID:KKTkyvw2
そうすると天皇も元はヤクザの元締めで
実益を兼ねて神道に寄生してきたのかもしれないな。
320番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:24:19 ID:KKTkyvw2
カーストって廃止されてんだ。
なんか今でも凄そうなイメージあるけど。
日本でさえいまだに言ってる奴居るからインドはもうダメだな・・・
321番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:25:22 ID:hTOm6xLa
>>319
ぜんぜん違うがな。
もちっと調べてから、自分の信念を貫いたほうがいいで。
322番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:25:56 ID:bwwtLFs+
>319
それだ!!
323番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:26:42 ID:fszdMPD+
>>320
廃止はされてるんだけど
ほとんどの人がそんなことは関係なくその身分で生きてるらしい
すごく卑しい身分とされる人でも
324番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:28:19 ID:fszdMPD+
>>319
おそらく元々はシャーマン
325番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:32:54 ID:RWbCMuZ8
元々は奈良のどっかの河川一帯を仕切る豪族。大陸からの渡来人の知恵で
川の氾濫の法則を見抜いて、これを予言したように見せかけて権力を握った。
326番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:35:08 ID:7XMWKQ74
大陸からの知恵をつけた九州からの
おのぼりさんという説もありますな
327番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:35:18 ID:KKTkyvw2
天皇家は朝鮮半島から渡って来たって説があるからな。
いつのまにか神道に寄生して日本人のフリをしてるんじゃないのか?
イギリスの王家も本当はフランス人かなんかなんだろ?
328番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:37:51 ID:RWbCMuZ8
つーかヨーロッパの王室はみんな親戚だよ。イギリス王室はゲルマン→ノルマン→ジャーマン
って感じで現王室は実はドイツ人ハーフだけどWW1の前に対独感情を考えてウィンザーに姓を変えた
329番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:38:32 ID:fszdMPD+
まあ日本人の源流がどこかすらはっきりしないしな
インディアン・インディオとDNAレベルで近いらしいし
330番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:42:18 ID:KKTkyvw2
で、神道の墓の話はどうなったの?
神主とか墓はどうしてるの?まさか仏教の墓に入ってるなんて事ないよね?
でも江戸時代は神主は僧籍だっけ?それも持たないといけなかったらしいから
江戸時代の神主は寺の墓に入ってた臭いな・・・
331番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:44:02 ID:KKTkyvw2
死んだら寺の墓に入る江戸時代の神主、萎えー
332番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:44:52 ID:fszdMPD+
>>330
本来の仏教には墓は必要ない
神道と合わさってるからこそ墓に埋葬する
333番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:47:11 ID:7XMWKQ74
>>330
神道のお墓はほとんど仏式と変わらないよ

焼香をやらないので香炉がないのと
墓石の上が四角錐になってるのが違いかな

仏式は墓石の上が平らなはず
334番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:48:36 ID:i/PGm3fW
>今日、中辺路(なかへち)を歩き、歴史
>の息づかいを感じた。

悟った気になるな。
浅はか者。
335番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:49:11 ID:F9GJlQHr
>>330
「〜家奥津城」って書いてあるのが神道の墓らしい
336番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:51:31 ID:DPVZxaWc
この馬鹿は政教分離も理解でないのか
337番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:54:41 ID:KKTkyvw2
じゃあ神社にも一般人用の墓あるの?
寺より安いならそっちに入ろうかな。
338番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:57:38 ID:RWbCMuZ8
ちなみに>>223>>224.226は俺
339番組の途中ですが名無しです:04/09/20 15:58:31 ID:KKTkyvw2
ん?それとも寺の墓地に間借りして神道の墓石が立ってるの?
訳判らんね。
340番組の途中ですが名無しです:04/09/20 16:00:15 ID:re4/gBzp
お天道様が見てらっしゃるとかいう話
341番組の途中ですが名無しです:04/09/20 16:00:32 ID:7XMWKQ74
神社は墓地を持たないから公営か民間の墓地を買ってそこに墓を作ることになるよん
金額的にはどっちも大して変わらんのじゃないかねぇ
342338:04/09/20 16:01:14 ID:RWbCMuZ8
誤爆した
343番組の途中ですが名無しです:04/09/20 17:48:03 ID:XGiBC8oZ
日本最強のカミ様はお稲荷様だぞ 
344番組の途中ですが名無しです:04/09/20 17:54:42 ID:lUhfWLk/
政策で批判するなら構わないが、
この件でバッシングされたのはアンフェア極まりないよな。
345番組の途中ですが名無しです:04/09/20 17:54:53 ID:6sjuplYq
ω?
346番組の途中ですが名無しです:04/09/20 17:56:17 ID:Q/VopmhI
>>344
同意

このときバッシングしてた主要売国マスコミリスト  超 キボン!

まずは朝日 毎日か?
347番組の途中ですが名無しです:04/09/20 18:11:33 ID:H6xh5Bsx
いい大人の素朴な疑問シリーズ。
んなのばっかり。
348番組の途中ですが名無しです:04/09/20 18:20:31 ID:fa3CQKXD
すげーなー、こんなスレでもチョンの工作員がいるよ。

これらの書き込みには要注意
×天皇家は朝鮮半島から渡ってきた
 南方か、大陸から直が定説、天皇と朝鮮が関係あるかと思わせたいため。
×やくざはちょんばっかり
 これも「あまりチョンチョンいってるとやくざにねらわれる」と思わせたいため。
 基本的に地元中学校の底辺層の選りすぐりがやくざになる。
349番組の途中ですが名無しです:04/09/20 18:22:12 ID:IQUcC9Nh
>>348
\ドッ(笑)/
350番組の途中ですが名無しです:04/09/20 18:28:46 ID:sPzwEgbz
天皇家が南方からって胡散くせー
あんな池沼顔だらけの一家朝鮮出身に決まってるだろ。
351番組の途中ですが名無しです:04/09/20 18:51:48 ID:o6frMDbt
当時「そんなに私が悪いのか?」で森を擁護していて、結構青天の霹靂だった
352番組の途中ですが名無しです:04/09/20 19:36:22 ID:zn9B96ZC
靖国神社は朝鮮系神社だった。


靖国神社をつくったのは大村益次郎。

大村益次郎=長州人

長州人=朝鮮人


ついでに
薩摩人=朝鮮人


靖国神社に参拝している奴は朝鮮人。
353番組の途中ですが名無しです:04/09/20 19:39:00 ID:zn9B96ZC
新聞くらい読めよ、知障共www

天皇は68歳の誕生日の際、「桓武天皇の生母が百済の武寧王の
子孫であると、続日本紀に記されている」と述べ、皇室と朝鮮半島との血縁関係を
明らかにした。発言は韓国で大きく扱われた。
(2001年12月23日 朝日新聞朝刊)
354番組の途中ですが名無しです:04/09/20 19:40:36 ID:bffljnN1
また朝ピーが喰いついてきそうな話題だ
355番組の途中ですが名無しです:04/09/20 19:58:44 ID:oV+tU4IJ
じゃんけんは韓国発祥ニダ
とかテレビで言わすほうが問題
356番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:15:54 ID:sPzwEgbz
氷川神社だっけ?朝鮮系の神社って。
357番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:17:52 ID:1PgMG/RM
森総理の場合はコレよりクリントンのwho are youネタの方が酷かったな。
完全に捏造なのに事実として信じてるヤツが今でもいるし。
358番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:24:42 ID:Z8TSkiBp
>>348
下っ端じゃなくて上の方のヤクザな
359番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:38:08 ID:hTOm6xLa
>>353
またまた都合の良いところばかり抜き出して、このお茶目さん。
まあ諸説ふんぷんで、明確な記述は日本の資料ばかりなのだが。
百済の武寧王ってのも色々と説があってね、唯一異論がないのが日本生まれってことだけどね。
360番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:49:52 ID:bwwtLFs+
今の政治の状況を見れば百済説で間違いないだろうね
361番組の途中ですが名無しです:04/09/20 20:51:53 ID:kPFu1bEZ
まあそれが日韓併合の正当性の根拠だからな。
天皇が自ら「併合は正義」と言いきって韓国で好意的に報道されたってのは凄いことだw
362番組の途中ですが名無しです:04/09/20 21:53:23 ID:67kLNWIc
新日本プロレス、右翼に抗議される
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095560445/l50
363番組の途中ですが名無しです:04/09/20 22:09:44 ID:2Js0LZ0e
俺は長男なので先月親父が死んだ時から神道にしたぞ。
神主萌え〜

ちなみに葬式の代金は6マソ。戒名も無し。お盆も無し。
最高ッス。
364番組の途中ですが名無しです:04/09/21 00:47:40 ID:/K8Zod5i
テロTBS 佐古る 栃木の 北朝鮮の覚醒剤の情報は 

朝鮮工作船事件. 携帯電話の通話相手は栃木のパチンコ店の関係先.
365番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:10:21 ID:JNVHg1fi
皇太子って、モロ一重まぶた、超細目だな。

なんで?

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/1001/cea02.jpg
366番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:11:14 ID:tAT/flxq
なぜ物議っつーか
何で今さらその話題を持ち出して来たのかが謎
367番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:12:35 ID:rM4l2955
日本は皇太子を中心とする韓の国
368番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:14:29 ID:Ol1hyWGx
>>366
いいことじゃん
日本の狂いようを確認するためにも
369番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:17:03 ID:tAT/flxq
みんなもう別忘れてるような人の発言を今さら持ち出して
「狂いようを確認するため」とか言われてもなぁ
370番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:18:59 ID:Ol1hyWGx
>>369
お前そんなこと言ったら、過去の発言何にも取り上げることできなくなるじゃんw

貧乏人は麦を食え

とか知らないの?
371番組の途中ですが名無しです:04/09/21 06:44:33 ID:4CEj2380
最近は天皇どうとか神の国とかいいながら、和歌や短歌の1つも読めない連中ばかり。
ファッショ?むしろファションだけだね。
372番組の途中ですが名無しです:04/09/21 07:23:15 ID:mRNGONpI
スレ伸びてねーな。ヌー速のお子ちゃまは興味ないのか。
373番組の途中ですが名無しです:04/09/21 07:31:45 ID:x7uBhu/f
神の国だったらもっとエロい画像イパーイとかその辺でいきなり脱ぎ出す美女とかがいるはずだろ。
こんなとこ神の国じゃないよ。
374番組の途中ですが名無しです:04/09/21 12:49:18 ID:xL3C3uVi
やっぱ右翼ってキモイしウザイな( ´_ゝ`)
375番組の途中ですが名無しです:04/09/21 19:33:30 ID:QODmKe1W
ウヨもサヨも、まず初めに思想ありきのやつはウザイさ。
376番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:15:36 ID:0gXX6O/z
ウヨウヨ。
377番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:27:34 ID:0f3XYU3d
朝日新聞の森に対する嫌がらせ特集「きょうの森首相」がウエブから消えてるな。

記者「〜ですか?」
森首相「・・・」
記者「〜でしょうか?」
森首相「うるさい」

こういうインタビューを毎日載せ続けた朝日。
単なる嫌がらせだろ、ストーカー新聞。
378番組の途中ですが名無しです:04/09/21 23:33:38 ID:43xIUnzy
神道・・・ヤクザっていってるやついるけど、
おそらくめでたい時、気合入れる時は神道。
葬式とか暗い話は仏教なんだと思う日本人って。
379番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:27:40 ID:Ocu31Q9B
>>378
神道は褌とか日本刀の奉納とかというイメージがあるからねw
昔は仏教も神道も曖昧な境界線で、地域の祭り(旅芸人、テキヤ)のトラブルとかを
取り仕切ったりしていたのがルーツで、確かに縁起かつぎとかもあったんだろうね。
今の時代はミッション系の元ヤとかもいるみたいだし
そのうちイスラム系とかもでてきたりしてねw
380番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:28:52 ID:c6C4ipht
天皇=神 っていうニュアンスがダメだったんじゃない?
381番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:29:58 ID:kJNKSfIE
イット首相には敵わんよ
382番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:39:10 ID:H9jQ/UFv
というか、あの当時
ネットでも相当叩かれてた気がしたが
383番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:57:16 ID:Ocu31Q9B
>>382
まあ森さんはその首相になった時の状況からして自民内部の、密室談合的に
選ばれたみたいな側面、不透明もあったからね。そういう部分で当時の国民
内にも疑心、不信感みたいなものもあったのは否めないと思うね。
結局そういう諸々の国民感情が頂点に達し、脅威の支持率80%の小泉人気
という結果に至ったからなぁ。
384番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:58:39 ID:Gzz408Q0
今思えば森はマッチポンプだったからなあ。森がいないと小泉はなかった
385番組の途中ですが名無しです:04/09/22 02:59:46 ID:WZ3laBke
五人組だっけ?
青木、野中、あと3人ほど。
386番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:00:08 ID:nBh5IIMC
神の国は間違いで神々の国が正しいとおもふ。
国津神も注目してやれって感じ。
387番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:06:21 ID:t9vDGESO
>>386
そうだな。唯一神とかタシーロ神とか宅間神とか。
388番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:09:24 ID:DzqX9OOo
鈴木という苗字は元々、神主から来てる。
鈴木姓が多いというのも、当時の信仰ぶりが
窺えるのだ。
389番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:14:46 ID:Ocu31Q9B
>>387
そりゃw 国津神ではなく曲津神という部類だろう!
390番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:16:45 ID:WZ3laBke
唯一神とくらあ又吉イエス
391番組の途中ですが名無しです:04/09/22 03:19:40 ID:iOjz5+uJ
本物の右翼も左翼も2ちゃんが嫌い。
392番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:13:43 ID:LkXgo0PB
×天皇を中心とした神の国
◎増すゴミは糞

○は各自考えてみてください。

ところで、自然を感じる、又は論じるのに神うんぬんはイラナイと思う。
393番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:15:52 ID:aB9ABJDE
神の国じゃなく、神道の国と言えばそれはそれで問題あるのだろうか
394番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:32:39 ID:CSMYXVRf
そもそも戦後民主主義自体、国際法に違反した占領下での押し付け憲法の産物じゃなかったっけ?
神の国が戦後民主主義否定しても問題ない気がする。
395番組の途中ですが名無しです:04/09/22 04:43:55 ID:/Qb/ujLK
あれは発言を批判したんじゃなくて
勝手に総理になった森を批判しだんだよ
396番組の途中ですが名無しです:04/09/22 05:35:33 ID:Vq0E2gek
河村の「神道関係者に敬意を払うために言った」「私も同じ」のほうがやばい
政教分離に引っかかるんじゃないの?

397番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:19:06 ID:gwtZjO+E
神はアラーだけです。
398番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:20:19 ID:aNOURD0G
>>396
それならそういう場にいる自体問題だわな
399番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:31:25 ID:4wevuNUg
いろいろな宗教があって宗教を大事にしようってことだろ?
日本のマスコミはソ連か?
一文を抜き出して事実を歪曲するとはマスコミも酷い。
400番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:34:07 ID:GHQLT8r6
>>356
そうだね。層化の人や朝鮮人が
たまにいるね。あと氷川きよしは氷川神社
から芸名とったからファンもたまにいる。 
401番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:38:33 ID:SCBa6lXe
アニミズムとして神道があって、その上に仏教やらが歴史的に連続して
乗っかってるんだから、間違ってないよな
402番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:39:13 ID:/CpFtQ4f
森は世論、というかマスゴミの傾向を読みきれなかった時点で総理の器でなかった。
対アジアに対して強気な貴重な議員だったんだから、
へらへら笑っておいて寝首をかくくらいの悪党であってほしかったよ。
403スコール少佐 ◆UMSqUaLlrI :04/09/22 06:43:00 ID:Bu+AqTuZ
从/ ・∀・ノ でも基本的に森よしろうさんはあんぽんたんですよ。
       ハワイで米国の原潜に体当たりされて日本の実習船が沈められたとき
       のうのうとゴルフしてましたし。
404番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:44:34 ID:MIkxOK6f
おまいらがこんなどうでもいい議論してるうちに
日本はどんどん大作を中心とする層化の国になっていく
405番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:49:27 ID:8dw1uiBU
文部大臣がこんなアフォなこと言う日本はもう終わり。
406番組の途中ですが名無しです:04/09/22 06:55:27 ID:OAjDczc1
407番組の途中ですが名無しです:04/09/22 07:00:46 ID:PNOimaWl
いわしの頭も信心から
408番組の途中ですが名無しです:04/09/22 09:23:48 ID:j+nYzu3r
新日本プロレス、右翼に抗議される
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095560445/l50
409番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:10:04 ID:ufvCboBB
>>394
お前がひきこもりでいられるのも戦後民主主義のおかげなんだが
410番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:13:33 ID:XJ6sXrYq
森は「拉致被害者が第三国で発見されれば問題ないんじゃない?」とか言ってたもんな。
根本的にバカなんだよ
411番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:18:01 ID:rGvkSks+
日本は中国に謝罪をするべきだ。
南京大虐殺といい、満州事変といい
日本帝國は謝罪しろ!
412番組の途中ですが名無しです:04/09/22 15:21:41 ID:/T5M+7lC
「森前首相の発言は神道関係者の票を集めるために言ったものだろう。
私も同じで、もっこり立つと、夜這いの歴史と伝統を感じ、ごく自然に出た精子だ」
などと説明した。
413番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:42:47 ID:ILKVU9gc
朝日新聞は 明治政府批判をしないなぁ

この点は マルクス史観の教科書どうりだな
414番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:52:42 ID:ILKVU9gc
朝日新聞は 明治政府批判をしないなぁ

この点は 戦後のマルクス史観の教科書 どうりで 進歩が無いぞ

司馬史観では 明治は太政官制度だった 






415番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:53:42 ID:Xll89+gD
>>411
ああ、その国と今の日本は違うから。
当時の指導者は死刑になったでしょ?
それでいいじゃん。
416番組の途中ですが名無しです:04/09/22 20:56:55 ID:teBmX2w0
別に思想を国民に強制してないからいいだろ
個人的な意見だからいいんだよ
っていうかマスコミは全然報道しないねw
417番組の途中ですが名無しです
既出かもしれんが、なぜこんなかなり前の発言をいまさら