シマンテック、 「ノートン 2005 シリーズ」 を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記事整理ψ ★
スパイウェア、スパム、インターネットワーム、フィッシング詐欺など、新種の脅威に幅広く対応

情報セキュリティのリーダー、株式会社シマンテック
(東京都渋谷区桜丘町 20-1 渋谷インフォスタワー、代表取締役社長:杉山隆弘)は本日、
個人・SOHO 向けインターネットセキュリティソリューションの新製品 「ノートン 2005 シリーズ」 の
4 製品を 10 月 15 日(金)より順次、全国の店頭および 「シマンテックストア」 にて
販売開始することを発表しました。上記の 4 製品には、猛威をふるう最新のオンライン脅威に対して
一層高いレベルの防御を提供するセキュリティとプライバシー保護の統合セキュリティスイート、
「ノートン・インターネットセキュリティ 2005 」 を筆頭に、同ソリューションを構成する単体製品、
「ノートン・アンチウイルス 2005 」 、 「ノートン・パーソナルファイアウォール 2005 」 、
および 「ノートン・アンチスパム 2005 」 が含まれます。
http://www.symantec.com/region/jp/news/year04/040916c.html
依頼
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095169034/519
2番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:24:50 ID:YKrZDMhs
ハッシュ
3番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:24:51 ID:lfBshgLF
2ならやっと友達ができる。(゜∀゜)
4番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:05 ID:dZjEW7QY
なにか変わっているのかな
5番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:16 ID:RP1e/7jZ
何回もインスコしなおして使っているが、これはすごそうだな。
6番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:30 ID:kvznDqDk
>>3
残念っ!
7番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:37 ID:R/YM5ymf
( ´・ω・)y━・)Д´)ノ
8番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:46 ID:+WNyLyWY
テキストにウイルスコード書いただけで反応する脆弱性を解除しろよ
9番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:52 ID:gaywPhi/
もうそんな時期か
10番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:25:57 ID:d2OG5L0B
>>3
可哀想に・・・
11番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:00 ID:gGXDMo9g
正直、スマンティック
12番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:00 ID:YMwjeeEX
ノートン先生やっときましたか
13番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:07 ID:2FBdLsJf
ヽ(゚ω゚)ノ
14番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:17 ID:wR0OyEGO
セキュリティって言われても重いだけなんだが
15番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:20 ID:QnMLmcKW
また更に重くなってモッサリですか?
16番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:41 ID:oNOyE0H5
>>3
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )3ヨ、ナクナ
17番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:47 ID:GIAU1NWA
とりあえず様子見。
18番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:27:05 ID:v48Sgr5U
スパイぼっと卒業できるな
19番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:27:10 ID:2n+RicNS
>8
スクリプトはテキストだから区別できん。
20ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆sYlxwO976o :04/09/16 18:27:11 ID:j+kriY1W
2004を買ったばかりで、しかもまだインスコしていないわたしは
どうしたらいいのでしょうか。
21番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:27:28 ID:IMkDUQyS
ノートン動物記
22番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:27:55 ID:GMjLo/TT
なんか殿様商売だろココ
23番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:28:06 ID:lz62RGkW
NAVは2003が限界だな。
2004になってノートンごみ箱がデフォになってムカついた。使い勝手もワリーし
頼みもしないのにいちいち出しゃばりやがって鬱陶しい
24番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:28:29 ID:UM8tN9A3
>>20
かわいそうに
25番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:28:38 ID:oNOyE0H5
>>20
漏れも同じだ・・・  orz

とりあえず、ヤフオクで売るしかないな。
26 ◆65537KeAAA :04/09/16 18:28:39 ID:JXNaM5Mn
どうせまた重いんだろ!
軽くしろよ!
27番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:28:50 ID:gGXDMo9g
もうavast!しか入れてない
FWはイラネ
28番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:25 ID:ZSc7eDmu
(´・ω・`)今使ってる体験版の期限が切れたらお世話になります
29番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:25 ID:K77RuC8f
ますます重くなりますね
30番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:29 ID:AwlbNoGR
>>23
2004は確かにうざいな

で、いつ頃nyに流れるんだい?
31番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:40 ID:xdkkrfYZ
俺も先週2004買ったばかりだ
32番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:53 ID:rmUhmD+x
特別優待って結局だれでも買えるんだべや
33番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:56 ID:qoqD/NQ2
ところでノートンって誰なんだ
34番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:30:01 ID:yBUBVxpo
Utilitiesシリーズのみ欲しいんだけど・・・まだか
35番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:30:05 ID:NDbH8Kfj
2004の重さも一年使って慣れてしまったけど、
やっぱり軽くしてほしいよな・・・
36番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:30:35 ID:V+nyK8uj
マッチポンプ
37番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:30:45 ID:mv/EEoTp
2003が最強だと思う
38番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:30:47 ID:UrL/730s
>>33
I 、I .
39番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:10 ID:39FmKFj3
2003であと5年もたす
40番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:14 ID:ZSc7eDmu
>>33
(´・ω・`)スコット
41番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:16 ID:+WNyLyWY
42番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:29 ID:3MKqZlD4
フリーのアンチウイルスは検出率が糞
ファイアウォールだけはフリーの方が優れているが・・・。
43番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:31 ID:GfpAwv66
ハッシュまだー?(チンチン

まぁMSから貰えたCDに入ってる評価版をゲフンゲフンして使ってるから別にいいんだけど。。。。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:31:49 ID:d2OG5L0B
>>33
ノートンっていったらスコット・ノートンだろ
45番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:32:34 ID:mv/EEoTp
有効期限を100年間にする方法まだぁ?
46番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:32:50 ID:v48Sgr5U
10月15日からか
47番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:32:53 ID:u9+1IXAN
フィッシング詐欺って何?
釣り詐欺?
48番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:36:17 ID:nmSLWIjl
うちバスターだし
49番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:37:29 ID:vgUn7QIS
2002でノートンは終わった
50○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :04/09/16 18:37:42 ID:PAm3IS0b
2004を買ったばかりの僕は負け組?
51番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:38:02 ID:ki/mHbqr
2004、出てすぐ買ったけど開封すらしてない・・・
52番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:38:03 ID:OTv1djlL
マカフィーです
53番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:38:12 ID:gaywPhi/
2003が一番の勝ち組
54番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:38:13 ID:tFBvyMjL
このまえ2004買おうと思ってやめた俺は勝ち組か
55番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:38:42 ID:fj2f4s0c
時代はマカフィーだぜお前ら
56番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:39:18 ID:gGXDMo9g
時代はavast
57番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:39:44 ID:LpbOC1dg
アンチウィルスソフトだけお世話になります
FWの方は来るもの拒まず かかってこい
58番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:39:48 ID:/keNR4kw

 インターネットセキュリティ つかえねぇ〜

 セキュリティーがきつ過ぎて逆効果になってるよ 画像表示されないサイト多すぎ
59番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:40:41 ID:mpm36ROt
>>50
ただでアップグレードできるだろ。

どうすっかなー、パターンファイル更新のつもりでやればいいんだろうけど、
新しくなるにしたがって評判が悪くなるノートン入れるの怖くてNAV2002
のままでいたマシンにNIS2003入れたらメール受信が全くうまくいかなく
なって、何度もやってるけどだめぽだし、情報がないしで諦めかけてる
のだが。。。。割れ物でもないのに。。。。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:40:52 ID:fdtQH2r7
もうあんな重いのは勘弁な
61番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:41:49 ID:Ub7N35pw
その金でピーターは村上隆やならよしともの作品を買うのか・・・
62番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:42:44 ID:kdjRMGwb
10万円ぐらいでもいいから
一生サポートしてくれるバージョン出してくんないかな?
63番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:43:06 ID:KTacQJ8v
マカヒーってどんな感じ?
64番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:43:14 ID:avNex4dc
2005はさらにモッサリしてるのか・・・
軽くてモッサリしてないノートン先生が欲しい
65番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:43:33 ID:NOKEu2d/
マカフィ−は更新の連絡がうざすぎる
66番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:44:08 ID:fj2f4s0c
俺はインターネットセキュリティを買ったが、
アンチウィルスしかインスコしてないよ。
ノートンの火壁は信頼してません。
なんかパソがおかしくなると、いつも原因はコイツだもんよ!
67番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:44:18 ID:FeztiVzN
>>63
重い
OSが死ぬかもしれない
検索速度が遅すぎ
68番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:46:06 ID:mpm36ROt
いずれにせよ、人柱の結果をみてからだろうなあ…
69番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:48:32 ID:psuK0QxR
白衣のノートン先生をパッケージに載せろ
70番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:49:00 ID:Pz/ygsky
(アプリ) [シマンテック] Norton2005シリアル付き
2019e74247485c4869cc162dfab2fb4c
71番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:49:20 ID:9NPf6Lit
ノートンがパソコンに常駐したら困るだろうなw
72番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:49:50 ID:ViwDVfcE
>>66は何買ってもいっしょ
73番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:50:52 ID:7/vFjEPc
♪ どーとんへー いこうー ふれあいなにかーがあるーからー
 
74番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:51:15 ID:psuK0QxR
2chに貼られるウィルスコードに騙され続けるノートン先生
75番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:51:15 ID:/xX+0rpy
軽くなればいいんだが、また激重、モッサリなんだろうな。
シューティングゲームが処理落ちなんて考えらんねぇよ!
76番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:52:23 ID:yFB4wk3g
>>74
萌え!
77番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:52:53 ID:ryd/4Ipj
ていうかスパイウエア駆除機能も付けろよ
どのサイトでもタダで配布してるくらいなんだから付けたっていいだろ
月一更新でいいからさ

みなさんそう思いません?
78番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:53:42 ID:x20lI9yK
ネットでもウイルス感知できるサイトある?
79番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:53:54 ID:CaOCy000
>>77
1を目を開けて嫁
80番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:54:44 ID:/keNR4kw
スパイウェア駆除ソフト使ったら
バリュークリックかどこか日本の広告のやつがいつも検出されるよな
81番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:54:45 ID:FeztiVzN
XPでさえもっさりのヘボPCにノートン入れた日にゃPCを投げたくなりますよ。
ああ、新しいPCが欲しい。
82番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:55:45 ID:yFB4wk3g
>>77
燃え!
83番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:55:47 ID:psuK0QxR
システムワークスは同時発売じゃないのか
84番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:56:05 ID:RP1e/7jZ
ウイルスとか駆除できなくてもいいからさ、
windowsの脆弱性発見したら修復できる機能付けてくれよ。
それがつくならどれだけ重かろうが我慢して使うのら。
85番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:56:17 ID:Q4EZa5da
釣りにも対応してるのか。まぁ釣られない俺には必要ないけどさ
86番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:56:38 ID:+WNyLyWY
実際のところハッキングされて困る個人のパソコンってそんなにないんじゃないかな。
エロ画像とエロゲと糞ゲーしかインスコしてないし
87番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:57:03 ID:/xX+0rpy
ノートン先生が居なくなったOSは、非常に早い事に気が付きますた。
AntiWindowsかも知れん。
88番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:57:05 ID:psuK0QxR
縦読みに釣られそうになると「縦読みですよ」と警告してくれるノートン先生
89番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:57:59 ID:FeztiVzN
でも公務員が某P2Pソフトでワームに感染して部外秘の資料を
共有する時代だから。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:58:36 ID:CG4sLH9t
んでウィルスのコード書かれたスレ見て警告出るバグは直ってるのか?
91番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:58:48 ID:k249BUw0
>>86
データ消えたら困る
92番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:58:54 ID:/5aIfP8+
レス誤爆防止機能もつけてくれ
93番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:59:36 ID:ryd/4Ipj
>>79
眼科逝ってくるわ
94番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:00:05 ID:CG4sLH9t
あとsvchostが突然CPUリソース100%使い切る意味不明のバグも直ってるのか?
95ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 11:57:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
96番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:00:29 ID:52joU51p
ウイルスバスター2004の俺は真の勝ち組
97番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:00:35 ID:GMjLo/TT
ぶっちゃけシステムワークスは2002のままだ
98番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:00:42 ID:cEqsTHqt
Lite 版早くだせばいいのに
99从o^ー^从御飯喰:04/09/16 19:00:45 ID:qTsBpN9H
2003の完成度が最高
100番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:02:59 ID:FeztiVzN
何はともあれパフォーマンスを改善してもらいたい>氏万テック
101番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:03:09 ID:/mHqT+5c
壱百
102番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:04:12 ID:YKOVxMGr
ノートン自体がセキュリティに問題ありで脆弱性だらけなうえ
糞重く、作業に支障が出まくりなのにどの面さげてセキュリティソフトと名乗るんだ
シマンテックよ
そんなだから売り上げがどんどん落ちてバスターにも負けるのだよ
103ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 11:57:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
104番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:05:02 ID:taeDt/+W


  2 0 0 5 か ら ア ク チ 付 だ よ
105番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:05:45 ID:3Ea9093w
ついにウインドウズがウイルス感染した。ウインドウズのマークのキーと
Eのキーをしばらく押しっぱなしにして挙動がおかしくなると感染しているらしい。
お前たちも気をつけるように。俺は、これからインストールしなおす。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:06:03 ID:VKAZ1Rgd
>>104
まじ?
まあどうでもいいけど
107番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:07:22 ID:taeDt/+W
>また、ユーザーを海賊版コピーや偽造ソフトウェアから守るため、
>ノートン 2005 シリーズの製品より製品のアクティブ化の技術が搭載
>されています。
108番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:08:17 ID:5s4uDREq
ノートン先生は、守り過ぎ、反応し過ぎ、チェックし過ぎ。
設定しないと掲示板すら書き込めないし、ダウソしたり
LANでファイルをやりとりしただけで、固まったように重くなるし。
Windows終了するときに何分もかかることあるし。
もいやー、もーいやー。
109番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:08:25 ID:psuK0QxR
システムワークスも出るじゃん
http://www.symantec.com/region/jp/news/year04/040916b.html
110番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:09:04 ID:mz7Vo4aK
>>103
ウイルスコードを貼り付けるとやばいんじゃなかったっけ?
111番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:09:08 ID:9PlYWx66
46133301ade3a111451dc9c0d7b53e82
112番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:10:04 ID:kPQ9Vtig
ノートン先生は神経質
113番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:10:53 ID:XZx17SVq
ノートンさん、ついでにOS付きも作っちゃって下さい
114大空寺あゆ親衛隊 HELVA ◆THYOQYTAXA :04/09/16 19:14:47 ID:afJq94/C
さて、、、また新たなコード発掘してきますかぁ
115番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:15:13 ID:nF0cKeJX
>>110
ウィルスじゃないものをウィルスと言い張って、
ウィルスの検出を増やそうとしてるやつはヤバイ。ほとんど詐欺。
116番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:15:36 ID:f73OBqLd
ウイルス定義ファイルの更新サービスの期限は
2004/09/26に切れます。
117成敗組:04/09/16 19:16:18 ID:zXSx7dl7
>>103

ウイルスコード貼るなって、なんどもいってるだろーが!!!

逮捕されてぇのか、てめぇは!!!




俺らはマジでやんぞ。
118番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:17:35 ID:w2mDJSx0
スコットノートンガチ世界最強
119ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 11:57:07 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
120番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:21:10 ID:W+mYjCCi
>>105
もっと詳しく
121番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:24:08 ID:AnlYCmnb
ゾネ オミトロン AVG EdMax
これで今まで感先例は一回だけ。
(トロイ型だったからゾネで蹴ったあと本体とレジストリを削除)
自分でいろいろいじくると他の知識も身について楽しいよ。
正規表現とかTCP/IPの仕組みとか。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:26:37 ID:W+mYjCCi
>>105
を今試してみたんだが、
漏れのPC、ウィルスには感染していないんだけど、
ものすごい勢いでウィンドウが自動で開きっぱなしになった・・・

再起王したよ OTL
123番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:28:07 ID:Pz/ygsky
ttp://www.malware.com/forceframe.html
ここでセキュリティチェックしてみな
俺は防衛度77だった
124ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/09/16 19:29:16 ID:rXo31wsd
俺のマシンにはウイルススキャン入ってないよ。
Win95だしカードだしどうしようもない。
よく落ちるしウイルスにやられてるかもね
125番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:30:13 ID:RIJVV2T4
ハッハッハ
126番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:32:24 ID:lO2S9xT9
>>122
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )3ヨ、ナクナ
127番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:32:44 ID:9yEqO/hp
>>119
基地外に反応するなよ。
128番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:35:32 ID:/kIzkrQx
確かに重いかもしれないけど、中韓からの訪問者(ハッキング)も多いし…
129番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:40:52 ID:tFYwv3nK
>>123
何も反応しませんが?
130番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:42:09 ID:W+mYjCCi
>>126
おまいもやってみれ。
絶対落ちる。
131番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:42:48 ID:uoHEb0dp
いまだに2002使ってますが何か
132番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:44:08 ID:rQeVZe1C
タダでさえ激重たいのに新しいの入れたらどうなることやら。
メールチェックするだけで何秒かかってんのかと。
133番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:44:10 ID:cg4qgm+e
avastインストールしたけど突然警告音が怖い
134番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:44:16 ID:/0tybkC9
ウッヒー
c.Copy(dirsystem&"\LOVE- LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
135番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:44:27 ID:hrzWgUwv
漏れは2ちゃんねるでSGセキュリティーガードかけてるから要らないな。
136番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:46:04 ID:k249BUw0
そんなことより知念里奈って今何してんの?
137番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:46:19 ID:psuK0QxR
>>123
それってブラクラ+ウィルスだろ
氏ねよ
138番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:46:36 ID:tFYwv3nK
誰か、>123 の意味を教えてください。
あれは何ですか?
139番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:48:12 ID:4gHnshIn
検出率
☆結果 (検出数/検出率)
BitDefender (*1) 580  100.0%
AVP (*2) 545  93.97%
Trend Micro 539  92.93%
Antidote (*3) 524 90.34%
avast!4 (*4) 470  81.03%
eTrust (*5) 444  76.55%
AVG (*6) 212  36.55%
140番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:48:27 ID:GtNKzQyy
>>138
リンク先くりっこするとexeファイルくれやがりますわよ
それにしてもSP2だとexeブロックするんだな
141番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:50:16 ID:lO2S9xT9
>>130
こんな古典的な騙しに引っ掛かるなよ
初心者、乙
142番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:51:26 ID:tFYwv3nK
まじですか!?
ゆるせん!

俺のPC、Windows2000でIE6でupdate最新なんです。
ページ開いて、リンクをクリックしたけど
何も起こらなかったです。
大丈夫ってことですか?

一応、トレンドマイクロのオンラインウイルススキャンしてます。。。
143番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:51:43 ID:vYPbk2Qs
チョンからのバックドア攻撃が1番多いから今の所はノートンは必須だが
次期限切れたらバスターかマカフィーに変える
144番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:52:24 ID:9yEqO/hp
>>123に行ってクリックしたけど何もならなかった。
JAVA切ってるから?
145番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:53:28 ID:GtNKzQyy
マカヒーはクソ!ってスレ昔見たけどまだあるのかな
流し読みしてみたけど、あんま評判良くなかった希ガス
146番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:53:55 ID:yFB4wk3g
>>139
まあ、>>134みたいなのも入れてたら、そうなるんじゃね
147番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:54:49 ID:nF0cKeJX
マックアフェー最強伝説
148番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:58:20 ID:tFYwv3nK
>>144
IE6ですか?
俺は、IE6、最新パッチあててます。
149番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:58:44 ID:vYPbk2Qs
>>145
たぶん廉価なソースネクスト版が評判悪かったと思う
そうじゃないMcAFee純正は大丈夫ぽい
150番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:02:50 ID:lz62RGkW
>>144
そうみたい。JAVA切ってクリックしたらダウンロードを促す窓が連続して50くらい立ち上がったが
おれはDonut使ってたからタスクマネージャでDonut本体殺して一発で全部消した。
151番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:03:25 ID:gpCgbIHA
ここ2,3年間ブラクラは何度か引っかかった事あるけど、トロイ、ウイルスはないな。
気をつけてれば常駐ウイルススキャンなんていらないんじゃないか?
もちろん保険的な意味合いもあるだろうけど。
152番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:03:27 ID:7KZe13Tb
>新種の脅威に幅広く対応
一番の新種の脅威は・・・(ry
153番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:06:48 ID:lz62RGkW
>>151
そだね。AutoProtect入れてるからリンクを何も考えずにガンガンクリックしてたけど
「またオマエは騙されたわけだが」がほとんど。あとはエロサイト
154番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:08:07 ID:s3MJaxs7
>>123
JAVAなしOperaだとexeファイルダウン促す窓一個出てきて終了
155番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:08:07 ID:W+mYjCCi
karnel32が原因で、
PCよく落ちるんだけど、これって何?

ウィルスチェックで感染はしてないみたいなのだが・・・
156番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:10:36 ID:lz62RGkW
>>150
あ、
>JAVA切って
じゃなくて
オミトロン切ってJAVA有効にして
だった
157番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:17:03 ID:9k9gU6T3
いちばんの問題はMac用を作っているかだ
158番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:19:33 ID:GtNKzQyy
>>149
なるほど、次はマカヒーも視野に入れてみるか
159番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:23:24 ID:ELfST1TU
2004は重くて糞
2003はサクサク
今度のやつはどんなもんなんだろう
160番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:24:31 ID:syVxQpFP
ほとんど変化なしか
これを有料アップグレードとかされてもねえ
デフラグとか少しは改良してほしいよ
161番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:25:47 ID:kYKi26O4
>>158
McAfeeは去年買ってみたけどソースネクストから引き継いでも
ダメなものはダメだったな。

なんか見栄えばかり強調しててよけいなお世話が多く、
必要な機能がぜんぜん足りてなかった。
162番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:29:26 ID:uoHEb0dp
これじゃ毎年毎年データ入れ替えただけのファミスタ状態だよ
163番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:30:41 ID:z47g/Z39
ClamAVのWin版出ないのかな?
164番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:32:42 ID:hZ1trJd5
2002で十分。なんも困らん。
165番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:33:15 ID:fWt1ZZ5/
2004はこれ自体がウィルスじゃねーのか。
OS自体が激重になる。
166番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:34:13 ID:/+AlLpWo
>>157
Macではノートンは藪医者扱いなんだから
あっても無くてもいっしょだろ
167番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:34:20 ID:kYKi26O4
>>163
ClamAVではないが
http://www.free-av.com/
168番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:36:08 ID:syVxQpFP
そういや一頃はどこのソフトより軽いとかが売りだったな
169番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:39:13 ID:NNS+FjI9
>>165
低スペックは使うなよw
170番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:40:49 ID:tFYwv3nK
>>169
競れ論700MHzも低スペックですか?
火壁いれたら、激遅です。。。
171番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:45:37 ID:fqw9WlPl
>なおノートン 2005 シリーズの個人・SOHO 向けインターネット・セキュリティ製品
>は、いずれも Windows XP Service Pack 2 に対応しています。また、ユーザーを
>海賊版コピーや偽造ソフトウェアから守るため、ノートン 2005 シリーズの製品より
>製品のアクティブ化の技術が搭載されています。


とうとうアクティブ化がキターか、、、。
来年は2004を使い続けよう。
172番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:47:01 ID:ZyMxYw9l
フリーで十分
173番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:48:20 ID:IVt+UIG0
>>170
セレロンって・・・ふざけてるの?
174番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:48:25 ID:fWt1ZZ5/
>>169
P4 3GHzですが、何か?
175番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:50:22 ID:oK2tzSu6
ペンテアム2 400の俺はどうしたらいいのですか
現在INS2001使用中
176番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:51:01 ID:tFYwv3nK
>>173
なんでですか。。。
3台あって、全部競れ論、700MHz、750MHz、2GHzです。
700MHzのノートPCがネットやプログラミングに大忙しマシンなんですが・・・。
177番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:00:48 ID:NNS+FjI9
>>174
圧縮ファイルスキャン有効にしてないか?
178番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:08:44 ID:fWt1ZZ5/
>>177
圧縮ファイルスキャンを切るとマシになるが、重い傾向は変わらんかった。
今はずっと軽い2003を使用している。
179番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:09:52 ID:qLHD54+Q
最近、avastってのを使い始めた
180番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:21:15 ID:nIP4TuLU
('A`)
ノートン
181番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:34:43 ID:psuK0QxR
2004が重い奴はノートン先生に嫌われてんだよ
182番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:09:42 ID:ATzUuKpx
   ∧_∧      諸君!
  ┌ ( `Д´ )   全面戦争と逝こうじゃないかね!!
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)三≡三=二===三
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄
    (__(__)     ガがガがガガが

http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1094465679/
183番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:11:23 ID:vqkRPkno
バスター見たくバージョンアップ只にしろよ
184番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:23:50 ID:9dxRtjkF
この前友人と電器屋に行ったときにPC見てて、俺が「XPはやっぱ重いな」
と言うと友人が「そうか?俺にはわからん」と言う。
やはり人によって感覚が違うものだと実感した瞬間だった。
185番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:27:10 ID:NPbdJwv1
>>182
おまえageると「裕香」にちくられるぞ。宣伝もほどほどにな。
186番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:36:52 ID:WHJG+nFU
漏れ、マカヒーで散々だったよ。
検索できなくなるわ管理ツールは開かなくなるわ。
シマンコテックとマカヒーどっちがええんじゃろか?
187番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:42:04 ID:yRJ+ABaN
2005のベータテストやったけど、特に問題なく普通に使えたよ
ただ2004とどこが違うの?って言われると答えに困るが
188番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:42:31 ID:dzV69S7I
早速メールが来た
・ノートン・2005シリーズ アップグレード販売のご案内
189番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:45:56 ID:Ps1xAw+O
>>187
重かった?
190番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:47:54 ID:4HhmwJO8
中身は毎年同じで名前だけ変えてるんだよな ボッタクリ
191番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:47:58 ID:CCz68wsK
>>184
「XPは重い」といえば玄人ぶれると思ってる池沼だよ、そいつ
192番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:04:36 ID:kYKi26O4
>>190
年間更新ライセンス以外の何物でもないしなぁ。
193番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:14:08 ID:UcaYmUdH
>>192
疑問なんだが
これってPCを再セットアップさせたら普通に何年も使えないか?
194番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:24:33 ID:psuK0QxR
>>193
野郎、タブー中のタブーに触れやがった・・・
195番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:25:37 ID:yXmSpaYW
今も2002ですが軽くて非常によいですよ
196番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:27:31 ID:+dUR2Mcu
ほれ、ヨンどけ

「ノートン・インターネットセキュリティ 2005」を使ってみました(人柱バージョン)
ttp://gigazine.net/News/html/lg/000158.htm
197番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:34:47 ID:bjrnwJPo
>>192
バスターみないに、アクティベーションした時点で鯖に使用開始日が登録されるんじゃね?
198番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:35:06 ID:VORtMo9S
漏れ割れノートンだけど、重いよボケ
199番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:37:48 ID:dVFDP0ly
どうせまた正直スマンテックだろ
200番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:38:19 ID:cC9BbMM6
投げっぱなし
201番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:40:00 ID:FKSjan5N
複数パソコンの管理と個人情報漏えい防止を強化、ウイルスバスター2005
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094723636/

さて、どうなるか?
202番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:40:16 ID:dHk70vTF
>>199
        ______
       /_      |
       /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
     /  /  ― ― |
     |  /    -  - |
     ||| (6      > |
    | | |     ┏━┓|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンテック
   || | | |  \ ┃  ┃/    \________
   | || | |    ̄  ̄|
203番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:41:06 ID:bF6EIJgl
NOD32の方が好き。
2ちゃんねるのスレはめちゃくちゃだけど。
204番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:42:08 ID:kYKi26O4
>>193
Windowsごと再インストールすればふつうに使えるな。
ただアンインストールして再インストールすることで
日付がリセットされる機能は2004くらいからダメになったな。

さらにいえば大半の機能は1年期限のない2000で十分というのもある。
205番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:48:08 ID:u2CO9yxt
ノートンの期限
9/22までなんだよな
どうしようかな?
206番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:56:46 ID:psuK0QxR
ノートン買うたびに思うんだが、パッケージの厚さは半分でいいんじゃないの
中身がスカスカで寂しい
207番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:00:58 ID:XXDNYFwH
>>204
>日付がリセットされる機能は2004くらいからダメになったな。
マジ?詳しく教えて。
2004を買っておいて、再インストの繰り返しで2〜3年くらい使い続けようと思ってるんだけど・・・
208番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:01:39 ID:5ZJp2OFz
2005からアクチ搭載ですよ。うへへ。
209番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:02:36 ID:p/cufUMl
なんか最近のノートン重いって聞くなあ。
210番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:02:47 ID:V4ffjPMP
再インストはめんどーだな
211番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:02:58 ID:LYxp2SZh
アップデート直後は間違いなく問題起こすからな、ノートンは。

それもシャレにならないような。
212番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:03:19 ID:oHIG/x0+
うち2002だけど何かバグってて更新期限が2041年とか出てる
213番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:05:29 ID:cfPDpyjI
更新切れたし、
ノートン、アンインストールしちゃおうかな。
なんかいいフリーない?
214番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:06:36 ID:oHIG/x0+
>>213
AVGでぐぐれ
215番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:10:52 ID:OFZxo8LC
シマンテック,OS稼働中に利用できるイメージ・バックアップ・ソフトをリリース

シマンテックは9月16日,イメージ・バックアップ・ソフトの新製品
「ノートン・ゴースト9.0」を発表した。出荷開始は10月15日,
価格は1万290円である。

イメージ・バックアップとは,ファイル単位ではなくディスク・ボリューム全体のデータを
イメージ・ファイルとして書き出す技術。従来の「ゴースト 2003」は
DOSベースだったため,一度OSをシャットダウンしてからバックアップしていた。
ゴースト9.0はOSの稼働中でも,イメージ・バックアップができる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040916/1/
216番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:11:49 ID:NEAxYxJQ
もうこんな季節かぁ ('A`)ハァ
217番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:21:23 ID:nmP5nXSm
割れ推奨だからシェアもあがる罠w
218番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:26:04 ID:0A2Q3kGx
とにかくノートンさんは自分を軽くすることを第一に考えろ
あんな重いの使ってられない
219番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:27:26 ID:MummkGU1
(自分の場合)ノートンはスペックにかかわらずPCが不安定になる
Antivirとかの法人向けは金とって個人向けソフトはフリーでいいっていうのが俺は好きだ
220番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:41:36 ID:GKx4WOe5
何で重いのにノートン先生みんな使ってるの?

221番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:54:37 ID:kZ9Ho2Qo
(´・ω・`)知らんがな
222番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:55:17 ID:aGVv196Z
>>205
体験版のはしご
223番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:55:57 ID:nyvjVOO0
>>214
AVG ( ´,_ゝ`)プッ
224番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:58:07 ID:E5dmClst
>>214
検出率3割を切る穴だらけのそんなソフト使ってもねぇ
225番組の途中ですが名無しです:04/09/17 04:03:08 ID:tIFBJjgA
バスター2005のFWが、非常に良さ気なことになってたな
ようやくアプリケーションごとに制御できるようになったみたいで
226番組の途中ですが名無しです:04/09/17 04:05:08 ID:KsD77H8Q
FWはZAでいいよ

もし不安ならXPsp2のFWを一緒に使う
227番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:02:20 ID:YESdchKg
今年もあと3ヶ月切ってるのか…ああ
228番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:06:49 ID:v4SPuQeN
NISは総合的に見て優秀な部類だと思うけどな
ファイヤーウォールはポートから接続先までソフトごとに細かく
設定できるし、ウザイWEB広告はほとんど消せるし、
OE限定だけどスパムもメールソフトから勝手に取り除いてくれるし
そこそこ、統合ソフトとしてはいいと思うんだけどな。
229番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:08:19 ID:y8uhmTXW
期限延長のやり方おしえれ
230番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:09:24 ID:MMLgLnR4
ノートンをのっとんな
231番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:13:58 ID:WlfXF1IN
使用期限切れ前にPC初期化してます
232番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:21:39 ID:0mC+xQIL
>>206
映画のDVDソフトみたいにすれば見えるところに置いてもいい。
233番組の途中ですが名無しです:04/09/17 05:51:21 ID:J3/4+Quf
バージョンうpは2年に一回にしろや

年々優待販売価格もあがってるしよ
234番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:48:20 ID:5UfXGXum
>>231
年々重くなるんじゃしょうがない。バージョンうpのたびに軽くなってくれないと買えない
235番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:50:30 ID:78k9/iHj
このスレIDがnyやmxの奴が多いな
やっぱりワレザーばっかりだなニュー速って
236番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:50:58 ID:kT/Nsgqi
>>207
2004からはアンインストールしてもCOMコントロールが残るようになっているので、
そこから日付を取得する形になっているようだ。
237あう使い:04/09/17 08:13:49 ID:sw0yG/KY
おまえらバカでしょ
238番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:27:42 ID:6+2HyicK
ノーdは2003が最強
2004は重くて使い物にならない
239番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:30:08 ID:78k9/iHj
ノートンが重いっておまえらどんなに古いマシン使ってんだよ
486DXか?
240番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:35:24 ID:Njxkp8KQ
>>239
2004デビューの君には分からん世界だよ
とりあえず黙っとけ
241番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:45:41 ID:cFG5qINw
XPは重い、ノートンは重いとか
知ったかが良く使う常套句みたいになったしまったなぁ・・・
242番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:52:47 ID:Njxkp8KQ
それも知ったか超越厨の常套句だね。
XPは設定次第で2kと変わらんが
2004は×2005は知らん。
243番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:57:26 ID:cFG5qINw
いやさ、俺が言いたいのはその「重い」の定義がさ
「どういうスペック」で、「何と比較」して、「何がどう重い」のか
例えば同じ環境のマシンでバスターと比べてCPU、メモリ占有、動作、ネットの速度等
何がどう重いのかハッキリ言わないと「重い、重い」って言うだけじゃ説得力が無いって事
244番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:01:11 ID:Z885eqkA
>>243
とりあえず最近のPCは小型化して軽くなってきていると思う
245番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:08:14 ID:LMhCUn6e
ノートンが重いとか、XPが重いとか抜かしてる奴はスペック上げろよ。
246番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:09:06 ID:HEDCw5Xf
俺の経緯を語らせてくれ。




ウイルスセキュリティ→AvastHome→割れバスター→割れノートン
247番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:13:11 ID:G7UTFZYQ
すべての機能をOFFにするとかなり軽くなるぞ。
248番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:15:34 ID:jaGCovm4
はげどう。
重いとか言ってる奴は全ての機能とはいわんが
オートプロテクトを切って見れ
249番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:17:59 ID:Njxkp8KQ
>>247
warataよ
250番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:26:03 ID:LMhCUn6e
スパムメールも来ない俺のメールボックス。
(゚听)イラネ
251番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:39:48 ID:WlfXF1IN
NAVとNIC両方入れてるの
252番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:42:25 ID:hYb3n2/Q
FWとアンチウイルス機能だけでいいよ
スパムやプライベート云々はイラネ
253番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:06:19 ID:j30wjX79
俺もPen4 3.2GHz 1GB RAM 程度の庶民スペックだけど、
ノートン2004全然重くないよ。
そりゃ導入後と導入前じゃ=ではないけど、普段の作業には
全く支障無い。サクサク。
254番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:27:41 ID:4wK3urNp
システムワークスからアンチウィルスを外して欲しい罠。
255番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:31:20 ID:+HMit61N
定義ファイルの更新料が高すぎ
256番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:52:27 ID:UAVaJHhO
不満は多々あるが、無いと困るから厄介。
バスターもさほど値段は変わらんし、廉価ウイルス対策ソフトは性能悪いし…。
257番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:07:45 ID:ydwjzW5y
おいおい発売日と俺の誕生日一緒じゃねぇか
ケーキ買うお金貯めとかないとな
258番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:09:40 ID:PBEa/dxN
2004じゃもうダメってことですか?
259番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:13:01 ID:GdeGhG/G
有効期限切れるまでは大丈夫だろ
260番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:20:22 ID:PBEa/dxN
延長申し込んじゃったバッカなんですけど・・・
261番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:23:24 ID:/Q9hISh2
詳しくないからわかんないけど
毎年新作買うのはダメなの?
262番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:27:34 ID:9xnJglhz
バスターにしろノートンにしろPCのスペックが1GHz切ってると激重だよね。
これはPCを買い換えろって事なのかな。
ノートン先生が快適に動作する環境ってどのくらいのスペックが必要ですか?
263番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:27:47 ID:tAQ3CyBh
2003で十分
264番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:31:28 ID:Jq0NMUNU
もっと安くしろ!毎年出費が


http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/16/news064.html
265番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:34:50 ID:8Lh4E/lk
>>261
更新サービス延長鍵 = \4200 (固定)
メリット = 既存バージョンのままインストールし直す必要がない
デメリット = 値引きがない

パッケージ (NIS 2004キャンペーン版) = \5985 (@sofmap)
メリット = 実質的に更新サービスが延長できるほか、バージョンアップもできる
また、ポイント還元や値引きなど販売店のメリットを享受できる
デメリット = インストールし直すのがマンドクセ
重くなるのもマンドクセ
266番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:40:29 ID:fX49fGt9
>>265
あrがとうございます。マンドクセかどうかがポイントですかね。
267番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:41:24 ID:NGV9JEwH
侵入に関してはルーターつけてりゃ安心なんじゃないの?
268番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:57:20 ID:8Lh4E/lk
>>267
ルータが乗っ取られなければね。

あと侵入しなくても攻撃者の意図する行動(特定のサイトを攻撃したりクラックしたり
個人情報を漏洩させたり)を起こさせるためのプログラム(トロイの木馬などと呼ば
れる)は存在するので、侵入だけが脅威だと思うのは間違い。
269番組の途中ですが名無しです:04/09/17 12:08:32 ID:Zy5tbi/1
ノーd2004入れてるけど、すごい軽いよ
アスロン64の3500+ですけど
270番組の途中ですが名無しです:04/09/17 12:39:31 ID:ZnUYmicb
Mac でも素晴らしいヤブ医者ぶりを発揮していたノートン先生は、今 Windows で暴威をふるっているのですか。そうですか。
271番組の途中ですが名無しです:04/09/17 12:42:23 ID:BtxODso9
そう言えば…ノートン買って以来、アップデートしてなかったな…
272番組の途中ですが名無しです:04/09/17 12:52:39 ID:ZxJvVngp
>269
ほかのvirii対策ソフトとかkerioとかに切り替えるともっと軽くなる。
273番組の途中ですが名無しです:04/09/17 13:06:39 ID:GcFV7F80
2002から2004にしたらおっそろしく重くなった


こんどは何倍重くなりますか?
274番組の途中ですが名無しです:04/09/17 13:11:20 ID:0mC+xQIL
ノートン軽いよ、セレロン300AMHz、128MB。・・・次は絶対買わない。
275番組の途中ですが名無しです:04/09/17 13:19:34 ID:0oQxZ6za
これ意外と評判(・∀・)イイ!!らしいよ

ttp://www.viruskiller.jp/
276番組の途中ですが名無しです:04/09/17 13:44:45 ID:JCeHp55O
2002から比べたら2003は激重 2004は論外
277番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:19:37 ID:zWdqBIiZ
ショボイうんこPCに入れるから重くなんだよ
そんなに軽いのがいいなら初代ノートンでも入れてろ
278番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:22:57 ID:9nLvN5vk
ガイシュツだろうけどAVGでいいじゃん
279番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:24:55 ID:HrBgRSxU
>>278
それだけはいれない
280番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:25:16 ID:9nLvN5vk
>>279
なんで?
281番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:26:53 ID:XvTjidF8
パターンファイル使えるし2002でいいんじゃないの
282うんこサンダ−隼人 ◆4YEYE5Y0k6 :04/09/17 14:27:22 ID:04FBrz3B
お試しのやつ使ってた時、起ちあがりが、めちゃくちゃ時間かかってたよ。
283番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:28:56 ID:v0p5G6lp
2002と2003大して重さに違いはなかったぞ
両方とも激重だけど
これ以上バージョンアップはできんな
284番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:31:21 ID:0mC+xQIL
2002で不具合があった時期は泣きそうだった。
285番組の途中ですが名無しです:04/09/17 14:42:03 ID:+ZQB0aoW
XP使っている間は
2003でいくことにしました
286番組の途中ですが名無しです:04/09/17 15:30:55 ID:D4pW2Qyw
ノートンぐらいでも重いとかほざいてる奴はフリーソフトでも使ってなさい
287番組の途中ですが名無しです:04/09/17 15:40:17 ID:6b4DWG5A
ウィルスバスターだとノートンよりも軽くなります?
288番組の途中ですが名無しです:04/09/17 15:47:22 ID:ZVNc+k0H
>>287
どっちも同じ位
289番組の途中ですが名無しです:04/09/17 15:48:49 ID:UIl3PYcN
セレロン333Mhzのノートに入れたけど
バスター(体験版)は軽かったよ。
290番組の途中ですが名無しです:04/09/17 15:55:45 ID:NWyJKR1O
いまだに2002使ってる
291番組の途中ですが名無しです:04/09/17 16:50:38 ID:hiGic+bu
>>286
ノートンってフリーソフトじゃないの?
292番組の途中ですが名無しです:04/09/17 16:55:09 ID:WxQrDLzs
なんかさあ今まで殆どアタック受けた事なかったけど購読期間過ぎたらいきなりアタックが増えたんだけど
293番組の途中ですが名無しです:04/09/17 16:56:40 ID:RTPXavJ3
>>287
バスター
 検索速度が早い
 それに引き換えメモリ喰う

ノートン
 検出率が高い
 それに引き換え検索速度が遅い。

起動速度は>>288
294番組の途中ですが名無しです:04/09/17 16:56:48 ID:G8uLs5xj
まだ流れてないのか?
295番組の途中ですが名無しです:04/09/17 16:58:01 ID:ZxJvVngp
ノートンがリソースを喰うという意味ではどんなにPCスペックあげても意味がないわけで。
そこんとこ理解してないとノートンを使うのは難しい。
296番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:18:07 ID:uImtAuSy
アップデートとどう違うのか和姦ね。
297番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:35:12 ID:K9OwXLuB
2004の出来を考えると2005は買う気になれないな
せめて2003と同等位の軽さにしてくれるなら買ってもいいが
3200+とMEM1G RADEON9800proにSATAのHDD積んでんのに
常時重い上にhotmail見るのにOE開くたびに固まるうんちスパムどうにかしてくれ
余りの糞さにOS再インスコしちまったよ
298番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:39:34 ID:w0c8kUJN
>>297
本当に2004ユーザーか?
OEの件は最近改善されたよ
299番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:40:33 ID:wSCAMtus
ノートン入れても無駄からもう買ってないな。
300番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:43:04 ID:v+rM4osH
300
301番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:46:04 ID:OlZC3a11
2003の発売日に買ったから丁度その頃出るのか
年に一本買うってのが気に入らないな
302番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:50:14 ID:5s2gqgRr
ノーd重杉
起動するまでオセーんだよ!
ああああああああああああああイライラするぅ!
303番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:50:22 ID:sH2ZVnnr
先月、2004年をDLで買ったよ・・・。そうか、毎年出るってのが
頭になかった。その前に買ったのが2001年だったと思うから
PC変えたついでにと考えたわけだがタイミング悪かったなぁ。
304番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:53:40 ID:PPp1uDaY

ウイルスに感染してるかの簡単なチェック法。

メモ帳を起動してF5を押して何か出たらウイルスに感染してる。
305番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:57:45 ID:RTPXavJ3
ウイルスに感染してるかの簡単なチェック法。

「ファイル名を指定して実行」でwin.iniと入力、ノートパッドが起動する。
内容中に[ぬるぽ]があればウイルスに感染している
306番組の途中ですが名無しです:04/09/17 17:58:01 ID:JMV6nedZ
ウィルス警備隊に変えるニダ
307番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:05:26 ID:KI5XY0FI
ノートンは重軽交互

2001軽い
2002重い
2003軽い
2004思い
2005軽いかも
308番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:15:22 ID:xkoa9u4r

2005にはもれなくアクチが付いてます
309番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:21:42 ID:Ktu/S4b8
プロダクト アクティベーションにびびってるのは素人
玄人は電話でするか、ネットでするか既に決めている
310悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/09/17 18:24:24 ID:jKy3t9Z1
2003ノートンの期限がきれた
今日もむなしく自動更新、失敗の文字
311番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:24:27 ID:inzXX0wJ
>>309
ネットだな。ってか、もう注文した。
312番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:42:02 ID:sdKwtDc+
>>309
>>196

電話無理っぽい
313番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:49:03 ID:inzXX0wJ
314番組の途中ですが名無しです:04/09/17 18:59:59 ID:RTPXavJ3
WinXPといい、Photoshopといいアクチ回避できるソフトが出回ってる・・。
DriveDietを見習え。
315番組の途中ですが名無しです:04/09/17 19:04:14 ID:FLqxbQ2X
話が変わるが今日のライブアップデート
4122KBもあるんだな。
316番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:00:50 ID:PsD325QU
スキャンキターーーーーーーーーーーーーー
317番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:06:54 ID:eouBmC4R
>>310
ふつうにアンインストしたあと「Symantec」と名の付くレジストリ、フォルダをすべて削除
してからインストールし直せ
318番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:07:42 ID:mfO7BJ5e
アンチスパムっていらないなぁ
今はNIS2003問題なく使ってるけどNIS2005はすげー重そう
319番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:24:07 ID:p/cufUMl
あんまりネット上で煽るもんだから心配になってくるけど
セキュリティかけてないPCとかけてあるPCを使ってると実は全然いらないなコノヤロウって気になってくる
320番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:26:51 ID:c0gGlBe1
2ちゃんでリンク踏みまくる俺にとっては必需品どす。
321番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:29:50 ID:T1Bid8tA
PestPatrol + ZoneAlarm + NOD32

すげー軽い まじおすすめ、皆も使いなよNOD32。
322番組の途中ですが名無しです:04/09/17 20:37:04 ID:Breh0D5L
>>59
ポートを見てみろ
323番組の途中ですが名無しです:04/09/17 21:32:08 ID:78k9/iHj
ノートンは実質フリーソフトだろ
買う奴がアフォ
324番組の途中ですが名無しです:04/09/17 21:59:06 ID:RTPXavJ3
>>321
NOD32は糞
JaneとかのUPX圧縮されたファイルをスキャンすると糞重いし、他のアプリの相性が悪い。
325番組の途中ですが名無しです:04/09/17 23:16:31 ID:pMNregdC
おまえらのレスがずれまくりだぜ
コード張られただけで反応するクソさが直ってたら
ダウンロード版使ってやることにする
326番組の途中ですが名無しです:04/09/17 23:34:27 ID:auUxiVma
つか、NIS2004が重いとかほざいてるヤツのPCは100%糞な訳だが
327番組の途中ですが名無しです:04/09/17 23:38:08 ID:oy5pKxWx
自分のPCがウンコなのを棚に上げてノートン先生を侮辱するのは許せんな
328番組の途中ですが名無しです:04/09/18 00:10:42 ID:/lDPU4Ca
>>324
その意見をその会社に送信しる
329番組の途中ですが名無しです:04/09/18 00:11:45 ID:qIUZHXEO
nortonモバイルエディションまだか?
330番組の途中ですが名無しです:04/09/18 00:13:11 ID:Pw4ZNbzX
重いっつーかメモリ食い過ぎだろ。
せめてAutoprotect切った時くらい10MB以内に収まらんか。
331番組の途中ですが名無しです:04/09/18 00:14:42 ID:d8fKGYYo
アクチとは消費者にとってかなり不利な条件。よって無効
332番組の途中ですが名無しです:04/09/18 00:16:04 ID:9MIT+4iK
no豚先生と摩訶フィー、どっちが常駐されてても快適だと思えますか?
333番組の途中ですが名無しです:04/09/18 05:15:54 ID:6T+jBJa5
摩訶フィー
334番組の途中ですが名無しです:04/09/18 05:26:12 ID:1hMBxWqV
今日初めてウイルスに感染しました。
335番組の途中ですが名無しです:04/09/18 05:30:52 ID:bH1RyyhU
おまえらノートンなんかに金だしてんの?w
おれはノートンのエンタープライズ使ってるから
後10年はただで更新してくれるなw
まあ小市民は一生金払ってろってこったw
336番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:17:48 ID:cUF9fJwv
バスターってプログラムのネットへのアクセス制御どうなってるの?
なんか全く遮断する気がないような気がするんだが...
337番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:20:30 ID:UBAhZwkW
久々にHDD全部スキャンしたら
ノートン先生が40個ぐらい新発見しますた
338マルメン ◆KOBE30YD5E :04/09/18 06:20:43 ID:UQCY5xZv
339番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:41:44 ID:SVd3HFem
まあ、俺の手マンテクにはかなわないだろうけどな!
340番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:49:06 ID:5FnicGUp
ハッシュまだ〜?
341番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:54:10 ID:jq/6IdlM
>>337
どうせキンタマばっかりだろ
俺もだけど
342番組の途中ですが名無しです:04/09/18 06:54:49 ID:lJfrXHGT
1. Kaspersky Personal Pro version 4.5.0.58 - 99.09%

2. F-Secure 2004 version 4.71.5 - 98.77%

3. Extendia AVK Pro version 11.0.4 - 98.68%

4. AVK version 14.0.7 - 98.50%

5. Kaspersky Personal version 5.0.149 - 97.88%

6. eScan 2003 Virus Control version 2.6.484.8 - 96.75%

7. McAfee version 8.0.41 - 93.59%

8. Norton version 2004 Professional - 93.38%

9. RAV version 8.6.105 - 93.14%

10. F-Prot version 3.15 - 91.85%


 http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=67&mnu=67
343番組の途中ですが名無しです:04/09/18 10:27:08 ID:ArVV0lc6
>>342
バスターは20位だね。話にならん
344番組の途中ですが名無しです:04/09/18 14:07:56 ID:IUMQsZgF
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/09/17/4682.html
マカフィー、セキュリティ対策「マカフィー 2005」シリーズを発売
345番組の途中ですが名無しです:04/09/18 19:15:28 ID:RZlz5yLS
>>344
糞マカフイーなんてタダでも要らない訳だが
346番組の途中ですが名無しです:04/09/19 01:20:14 ID:SHFJEU1J
ノートンかウイルスバスターか。
347番組の途中ですが名無しです:04/09/19 01:23:49 ID:kaxQHfAI
ノートンの方が先生って感じがする
348番組の途中ですが名無しです:04/09/19 01:30:53 ID:Pla9LYz5
バスターは挙動不審でシステム自体調子がおかしくなったりアンインスコしても
コンパネに何故か残ってたりする糞っぷりなのでやっぱりイラネ
349番組の途中ですが名無しです:04/09/19 01:37:56 ID:79FFN85R
2年前に買ったPCに付いてきたが、いまだにインストしていない
350番組の途中ですが名無しです:04/09/19 03:08:51 ID:Agw6uZA4
Kaspersky って何だ?
351番組の途中ですが名無しです:04/09/19 04:44:08 ID:2WK0Hkcu
OutPost+X-GUARD+ウイルスバスター

ウイルスバスターのところはノートンでも可
OutPostとX-GUARDの併用はマジオススメ
352番組の途中ですが名無しです:04/09/19 04:45:54 ID:jHIzsrJ2
ノートン2001を未だに使ってる。
サーバーに入れれるのは2001まで
353番組の途中ですが名無しです:04/09/19 05:59:39 ID:qozETi6/
354番組の途中ですが名無しです:04/09/19 06:37:53 ID:QROaiFDA
ヤフーのセットアップCDに2002付いてるの昨日気づいた。
まだ使えるかな?
355番組の途中ですが名無しです:04/09/19 06:47:50 ID:R7sqmzRg
2001年冬頃にマカフィーの「アンチウィルス・ファイアーウォール」パックを買ったんだけど、
今まで買ったっきり特に更新料とか追加料金取られずに、今日までやってきたんですが・・・
(さすがに、今月の9月いっぱいで糞ネクストとマカフィーとの契約が切れるから、再契約
しろ、と言ってきてるが・・・)

これってどこでもそうなん?
356番組の途中ですが名無しです:04/09/19 07:03:19 ID:SHFJEU1J
ウイルスバスター2005は、スパイウェアも駆除可能になる。
357番組の途中ですが名無しです:04/09/19 09:35:06 ID:CwqqA86B
駆除機能追加イラネ
spybotかad-aware単体の方が安心
358番組の途中ですが名無しです:04/09/19 09:49:27 ID:LQo+Uu9+
>>1
トロイは無視でつか・・・?
一番脅威だと思うのですが・・・
359番組の途中ですが名無しです:04/09/19 09:52:39 ID:YrOCvZ2G
ノートン・アンチウイルス 2005 は、ユーザーが操作をすることなく、自動的にウイルス、ワーム、
トロイの木馬を確実に発見・駆除します。ノートン・アンチウイルス 2005 のスパイウェア検知機能
は、システム・セキュリティを脅かしたり、個人情報を盗み見たり、オンライン行動を追跡したりす
る悪意あるプログラムからユーザーを守ります。
360番組の途中ですが名無しです:04/09/19 16:26:37 ID:QrGDIT1A
なんだかんだで3回はノートン先生に助けられているからなあ・・・
パッケージのケントデリカットみたいな先生の写真復活してほしいなあ。
361番組の途中ですが名無しです:04/09/19 19:56:27 ID:SHFJEU1J
中でもファイアウォールは強力。
問題も多いが。
362番組の途中ですが名無しです:04/09/19 20:34:28 ID:ND+Ebcz/
未だに2002を使っております
363番組の途中ですが名無しです:04/09/19 21:19:04 ID:YrOCvZ2G
OSごと再インストールしたら2004の使用期限がリセットされた。
毎年買い換えていたけど今回は見送ろうかなー。
364番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:01:44 ID:6OGgYik3
バスター2005はまだですか?
365番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:06:23 ID:HSc4pT14
>>363
インターネットセキュリティは毎年買ってるが、今回システムワークスはどーすべか…
今使ってるのは2003だが…
366番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:15:01 ID:mDz1302f
システムワークスはもういらないだろ。
俺はインターネットセキュリティだけアップグレード。
367番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:21:18 ID:81yPZRfx
俺も2002だ
有効期限が切れるころにいつも再インストをしなければいけない自体に陥るので

決して故意じゃありません
368番組の途中ですが名無しです:04/09/19 22:22:30 ID:5BvMgJkP
オレ割れノートン使ってるけど
>>367は許せんな
369番組の途中ですが名無しです:04/09/19 23:09:10 ID:lIvNPjrg
2003西京!!
どまいら絶対手に入れとけ
ただし割れるなよ、ちゃんと買えよ。
ぜったいだぞ!俺との約束な!
370番組の途中ですが名無しです
>>368
氏ね