【プロ野球】新球団の拠点を仙台に−ライブドアが意向固める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼477@みなみ記者ψ ★
 プロ野球に新規参入の意向を示しているライブドア(堀江貴文社長)は16日までに、
新球団の本拠地を仙台市とする意向を固めた。関係者が明らかにした。
同日午後、堀江社長が記者会見して表明する。実現すれば東北を本拠地とするプロ球団は初めて。
 本拠地球場は1973−77年までロッテ(現千葉ロッテマリーンズ)が準フランチャイズにしていた
仙台市宮城野区の県営宮城球場。宮城県の浅野史郎知事も「東北、宮城県はプロ野球の空白地帯。
プロ球団があれば良いと思う」と球団誘致に前向きな姿勢を示していた。
 宮城球場は50年建設で85年に改修、収容人員は2万8000人。
将来的には仙台市内に建設構想がある新球場への移転を視野に入れている。

http://www.sanspo.com/sokuho/0916sokuho034.html
2番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:19:45 ID:yRJ+ABaN
いまさら野球かよ
3番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:19:49 ID:ovmI4iu0
あとは四国か。
楽天行けよ。
4番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:20:07 ID:ODqbu/LM
球場の収容人数が少なすぎる。
これでどうやってペイさせるつもりだ?
5番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:20:45 ID:KBPzXS7e
ネット配信するのかな?
6番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:21:20 ID:vsZMADzx
四国なら松山の坊ちゃんスタジアムがいいぞ
7番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:21:44 ID:rlrR3GeM
宮城スタジアムなんとかしろよ
8お寒 ◆w0ZavxKYNU :04/09/16 14:22:14 ID:8gL2ILDy
これで勘定が合うのだろうか
9番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:23:15 ID:zbh4anoC
楽天も仙台を希望したらどうするんだろ?
四国よりは客が入りそうだもんな。
10番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:23:27 ID:Uc/3G2BG
>>4
県営だから使用料激安。
しかもホリエモンのことだからさらに値切るだろう。
さらに、新球場も自治体に建てさせれば楽チン
11番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:24:25 ID:bw8QWy4h
パリーグ困った。新規加盟で7球団に
ttp://www.sanspo.com/

なんてな。
12番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:25:37 ID:DBN3l21p
楽天が名乗り出たから引っ込むわけにはいかなくなったなw
13番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:27:39 ID:vIYL1rMW
ずいぶんいきあたりばったりだな。
おおさかはどこいった?
14番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:29:11 ID:nHZ3mXIy
仮だったけどロッテいたよ、昔
パで優勝したよ。
でも宮城球場で日本シリーズやってくれなかったけど。
15番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:30:26 ID:y0zBtaPM
大阪で派手に活動してたじゃん 社長・・

これでまた信用が落ちるな
16番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:31:09 ID:zCYzzPfe
野球界はいつからアブク銭稼ぎ成金の宣伝草刈場と化したのだ
17番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:31:34 ID:a4BkqKRT
>>14
あれは2番目のフランチャイズだろ
地元の子供達にはそこらへんウヤムヤに騙してたような記憶もあるがw
18番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:31:54 ID:O1miTEEj
サッカーJ2の仙台ダッチャーズだけで
もうお腹いっぱいです。
来ないでください。
19番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:35:45 ID:Lm0PdnSz
宮城球場を本拠地に ライブドア、新球団の加盟申請へ
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/09/20040916t14032.htm

>受け入れ側の宮城県、仙台市も新球団の実現に向けて全面的に支援する。
(略)
>さらに同社は、新球団が実現した場合、Jリーグ2部のベガルタ仙台との連携を視野に入れ、
>テレビ放映権料に過度に依存しない地元密着型の運営を行いたい考えだ。
20番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:37:35 ID:gXzAXhCj
パはテレビ放映権料に依存しないじゃなくて出来ないの間違いだろ
21番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:37:57 ID:qrYWj2WZ
宮城球場って狭いぞ。
高校野球でもすぐにホームラン入るぞ。
22番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:39:07 ID:dVzoX/V+
グランディを有効活用しろよボケ知事
23番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:39:40 ID:3a5aASYy
堀江はまだ諦めていないのか
24番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:40:24 ID:Uc/3G2BG
球場は改修すればなんとかプロで使えるレベルにはできるんじゃないの?
なにも新しくて綺麗な球場にこだわる必要はない。
だから大阪ドームみたいな悲劇が起きるわけで。
座席も2万8000でも満員にできれば問題ないでしょ。
25番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:41:10 ID:3ZitWk5F
当然、ライブドア本社移すんだろ?
大阪はよくて仙台は嫌とか言わないだろうな。
26番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:42:01 ID:a4BkqKRT
知事っつーか、あそこは役人がみんなグータラなんだよな>>22

大赤字財政だろ仙台って。
27番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:42:43 ID:v35RyXs2
正直、ライブドアが宣伝のために球団設立するのは
あんまり意味の無いことのように感じる。
ダイエーだって球団は何回もリーグ優勝してるのに
親会社は(ゴニョゴニョ)じゃないか。
28番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:43:46 ID:p3bYE5QV
なんで巨人の放映権を奪ってしまわないんだろうか?。
巨人ファンが多いからではなく巨人戦しか放送されないのが問題。
5年間ぐらい民放放送での中継やめてみろ。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:45:09 ID:a4BkqKRT
>>28

巨人>>>>日本プロ野球機構 だから。
30番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:46:03 ID:qrYWj2WZ
宮城ライブドアファーマーズ
宮城ライブドア青葉城正門前
宮城ライブドアホリエモンズ
31番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:47:32 ID:HKV1SxOX
おお、とうとう俺の地元にもプロ野球が
ビール片手にマターリ応援しに行こ
32番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:49:40 ID:kSwYx4ER
>>31
ナカマ!(・∀・)人(・∀・)ナカマ!
33番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:52:17 ID:96DIgkIB
相変わらず「言ってみただけ」の巻
34番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:52:19 ID:c93YY7cA
県営宮城球場ってアレか?
育英の近くにあるボロいヤシ?
仙台すんでたの昔なんでうる覚えだが。
35番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:52:50 ID:kSwYx4ER
ロッテオリオンズが宮城球場で準フランチャイズだったころ、
ロッテ会員になってチャリでよく見に行ったよ。
外野だけどw

もしホントならそれ以来の仙台フランチャイズだよぉ・・・(´;ω;`)
36番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:53:58 ID:TRt/jyj4
このスレの反応だと地元民は喜んでるみたいだな
37番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:54:26 ID:Zzh8NJ/s
宮城球場は、汚く、設備が古いので、
プロは来たがらないと有名なあばら家球場です・・・
どうせ新しくするなら、いづれ立ち退くという計画の
東北大学片平キャンパスに造ればいいのになあ。
38番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:57:01 ID:X8t/Moud
ジャストシステムあたりが・・・。
39番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:57:38 ID:kSwYx4ER
>>34
そう。昔はロッテの準フランチャイズだったんだけど、
いまじゃ修復しても廃墟みたいになっちゃってて・・・(--)
どちらかというと、丘の上にある福祉大球場の方がキレイっぽい。
福祉大なんて室内練習場もあるし。(うらやましい)

つーか、育英本体は多賀城校舎に移行するらしいよ。
40番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:58:56 ID:sP18bHse
じゃあ仙台の目玉に斎藤隆を2億くらいで引き取ってもらおう。
41番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:01:49 ID:Xz0x2dA/
新潟に来る球団はねーかヽ(`Д´)ノ
42ぺんたくん:04/09/16 15:02:42 ID:Ovk0MDuD
>>38
徳島サンシローズとかどう?
43番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:03:49 ID:3ZitWk5F
新潟はJリーグのように札幌と仙台の失敗を見届けてから動き出せばいい。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:05:05 ID:kSwYx4ER
ついでに新卒でダルビッシュとメガネッシュも取って完璧仙台球団の誕生。
ほかに大魔神と門倉と金本で、コーチは大越。
監督は元仙台商業→ヤクルトの八重樫でヨロシコ。
45番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:07:07 ID:IHolmN9E
またがらすきあたりがはしゃぎ捲りそうで気に入らない
46番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:08:02 ID:OFSUElxD
ひろゆきも2chモナーズを創設汁
47番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:08:21 ID:a4BkqKRT
東北と育英は、金で選手掻き集めてるのみんな知ってるから
誰も地元民は応援しないんだよ

それにあの2校は「名前さえ書けば合格できる」ってガッコだしな
(昔、俺の知人で育英落ちた香具師いて、マジでビックラしたよw)
48番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:09:45 ID:c93YY7cA
>>39
やっぱアレか。
立地条件はかなりイイと思うがヤパーリいかんせんボロだよなぁ。
とりあえず新球場つくるなら宮スタの二の舞だけは勘弁してホスィね。
引っ越してから一度も仙台戻ってねぇが、もしマジで球団できたら観に行くわ。
そんでブンチョーで牛タン食って帰るわ。
49番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:10:57 ID:WLA2fr/e
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
  |:::::::           i   .l  i''"        i彡   
  |::::::::    ⌒   ⌒ |   | .」   ⌒' '⌒  |    
  |:::::    -・=- , (-・=-  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ l       ノ( 、_, )ヽ  |    
  | |.     ┏━━┓ | ー'    ノ、__!!_,.、  |     
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ | ∧     ヽニニソ   l    
/\\ヽ     ┗━┛ ノ/\ヽ           /    
/  \ \ヽ.  ─── /|\    ノ7_,,, 、 -一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^        ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/             ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /             ) /
50番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:12:40 ID:kSwYx4ER
球場内弁当の主軸は伯養軒の牛たん弁当がよい。
お菓子販売は、こだまの餅入りどらやきとか、萩の月ね。
オプションでずんだ餅も(*´∀`*) イイ!!

国歌斉唱はさとう宗幸さんで。^^
51番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:12:51 ID:MrJrpXut
パンチョさん弔い乙。↑
52番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:14:15 ID:Xoaz3OCn
楽天に話題をかっさらわれたから必死になってるなw
53番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:15:06 ID:cfZH2zXm
ライブドアホリエモンズおめ
54番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:17:01 ID:rIvqD5Ef
>44
だルビッシュは大阪人だったようだが?
55番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:18:23 ID:ZXOQBrle
いいと思うよ
ファイターズも上手く行ってるみたいだし
政令指定都市にはサッカーチームと野球チーム一個づつは必要よ
56番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:18:58 ID:kSwYx4ER
まーね、九分九厘仙台フランチャイズ化は無いと思うけどさ、
微かな1パーセントに期待してしまうのが仙台人の性なのさw

つーか、仙スタとか作る予算あったら宮城球場をドーム化して欲しかったな。
シェルコム仙台はドームだけど、小さくてソフトボールしか出来ない。(つД`)
東京ドームがビッグエッグって呼ばれているらしけど、
シェルコム仙台なんてウズラの玉子焼きだよぉ・・・(o_ _)o
57番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:22:41 ID:KQ7z2hnm
仙台ってそんなに招致活動してたっけ
58番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:24:47 ID:c93YY7cA
>>50
ひょうたん揚げも頼む
59番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:25:33 ID:3ZitWk5F
大阪だめそうだから、じゃあ仙台。

ビジネスになりそうにないから、じゃあやめた。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:27:41 ID:8jFJiUpc
奴らのマネーゲームに付き合ってらんねーよ
61番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:52:35 ID:We3ki/K4
楽天が名乗りあげたんだから
潔くひっこめと。残りは1チーム
8チームずつのリーグは多すぎる。

てか近鉄が普通に売る責任あると思うんだがな。
そしたら何の問題も無い。
しょせんプロ野球チームなんて持てる力も無い
オンボロ企業なんだから
62番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:56:44 ID:WMFwPyOD
>>61
楽天は神戸がダメだったら諦めるんじゃない?
で、檻と近鉄の合併チームは3年間は大阪と兵庫が保護地域になるから
楽天が神戸に新チームを作るのは難しい情勢。
63番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:59:09 ID:kSwYx4ER
ところで、みんな仙台ってどこにあるか知ってる?
福島の上、山形の右、岩手の下だよ。

≪仙台の(・∀・) イイ!!≫
東北新幹線で東京まで約99分の便利さ。
赤字だけど地下鉄がある。
木に電球を巻くだけの光のページェント。
商売の神様、仙台四郎がいる。
東京に比べて中途半端に暮らし易い。

≪仙台の(・A・) イクナイ!!≫
JRだけで私鉄は一本も無し。
市街地から仙台空港まで激しく遠い。
交通機関が未発達で車が無いと生活出来ない。
交通マナーは日本で最悪。大阪なんてまだまだ。
暴走族の数が日本一。週末はお祭り騒ぎ。
テレビ東京系のキー局が無い。
突如消える在仙放送局のアナウンサー。
(セクハラ、万引き、腰掛上京等)
日本3大ブスの産地。
月夜に浮かび上がる恐怖の仙台大観音。
不必要な建造物で市税の無駄遣い。
区割りがヘン。山形県境まで青葉区。
無理な都市計画で休眠状態の土地が多い。
繁華街はピンクチラシが多い。
高卒だと就職が無い。
無駄に寒い。
知名度低い。

仙台って自慢する事が無い。(´・ω・`)
64番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:01:37 ID:3MKqZlD4
>区割りがヘン。山形県境まで青葉区。

よくわからん
65番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:09:18 ID:96DIgkIB
ホリエモンベースボール……いやいや『ライブドアベースボール』なる会社起こしたらしーな。


やけっぱち??
66番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:10:18 ID:Me3FGCcV
新球団名はライブドアベースボール
ソースはテレ東
6766:04/09/16 16:16:02 ID:Me3FGCcV
球団受け皿会社だった スマソ
68番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:17:41 ID:Uc/3G2BG
おかしいと思った。
チーム名にベースボールなんて全球団にケンカ売ってるようなもんだからな。
69番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:18:46 ID:96DIgkIB
嬉しがってはしゃぎ回ったクセに、楽天の後手に回り続けるほりえもん

「楽天が入ったから残念だけど入れなかったYO!」
ってオチじゃ無い事を祈る。
70番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:24:12 ID:blGD/L8k
実際新球団作ったとして、選手はどうするの?
色んなとこから引っ張ってくるのか?
そうなると、他のチームとか社会人とかにちょっかいだすみたいな感じになって
嫌われたりしないんかね?
71番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:25:34 ID:6xVmI8ij
>>70
今年の球団合併で各球団選手が相当量自由契約になるはず
72番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:25:41 ID:aYY/q6Xx
オリッ鉄のプロテクト漏れ選手の回収とFA選手、外人。
73番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:26:20 ID:kSwYx4ER
>>64
仙台市の青葉区は山形県境の山間部まで区に入ります。
日本中探しても区に市民と熊が共存しているのは仙台だけ。
クマクマ━━━━━━ヽ( ・(ェ)・ )ノ━━━━━━ !!!
74番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:26:59 ID:dHk70vTF
>>63
上とか下とか言わないで
北とか南とか言え
75番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:27:26 ID:I1zFuUuS
>>63
仙台に地下鉄があるのを初めて知りました。
76番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:27:34 ID:a4BkqKRT
>>73
宮城蔵王は青葉区?
77番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:28:07 ID:AG0aWKdA
怪我の功名かもね
これを気にもっとチームが増えたらいい
巨人、オリ牛はイラネ
78番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:29:01 ID:ZXOQBrle
現オリの川口とかを一軍で見れるチームになりそう
79番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:29:05 ID:hWrufNnN
あの豚がまじめに球団経営するなら地元だし応援したいのだが
1シーズンだけて、「やっぱやめた」とか言いそうで、すぐには信用出来ない

>>63
(・∀・) イイ!! 鶴ヶ谷には狸が住んでいる
80番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:29:24 ID:d3oFXZKz
>>63
去年からピンクチラシ日本一の座は明け渡したはずですが
81番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:30:25 ID:vOm+fO5H
球団持てても持てなくても株価は下がるだろう
この馬鹿社長のしたいことが分からない
82番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:31:47 ID:L6s1kuh+
いよーしこうなったら俺も球団つくちゃうぞ
83番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:32:49 ID:96DIgkIB
>>71
合併により、リストラの憂き目にあった選手は
各球団が責任をもって引き取る事になってるハズ

「引き取ってやるんだから、オリ鉄はドラフト辞退しろよ」とか
「雇用は確保されんのに、労組のマネ事すんな」
な経営者発言はそれが元。
84番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:33:28 ID:yhPMHfu5
素人球団を作って巨人戦の放映権だけで稼ぐ ぐが大きい(・∀・)うひょー
85番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:33:31 ID:sblfz2eX
球団つくるって言いたいだけちゃうんかと小一時間
86番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:34:57 ID:l3SssZnN
どうせ最後に捨て台詞吐いて球団作らないんだろ

球界の体質が悪い
新規加入を認める土壌がない

とか言うんだろう
87番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:37:25 ID:1yfh46cH
GM兼監督:さとう宗幸
88番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:38:38 ID:mpm36ROt
その前にwww.livedoor.comをなんとかしないのか?
89番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:40:14 ID:kSwYx4ER
【トリビア】
宮城球場のスコアボードは選手名が手書き。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:40:32 ID:+oXMbT7v
ライブドアと仙台、最強のコラボレーションだ。
岡山市に追いつく日も近いだろう。
91番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:42:41 ID:Ht+RMRKy
ライブドアって何の会社?
例えば、ライブドアのオークションとかライブドアのニュースとか、利用してるやつっているの?
92番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:43:13 ID:QbT/CQZv
>>44
現日ハムエースの金村(仙台育英出身)を忘れるな
現在12勝で岩隈に次いでハーラー2位だぞ
93番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:44:44 ID:29RCrILe
>>92
金村ぁ?


マイナーな奴はシラネ
94番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:44:48 ID:TvVlmuY5
地元民なんだけど
宮城球場はいくらなんでも恥ずかしすぎる。
まずはカニトップをなんとかしてほしい。
95番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:45:03 ID:lHwC4hSw
>>91
ドア屋に決まってんだろがボケがwwww
96仙台市民:04/09/16 16:45:10 ID:cTPV5R5y
来てくれるのはありがたいんですが、堀江社長は宮城球場を見たことがあるんだろうか?・・・
97番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:45:13 ID:nmSLWIjl
ライブドア門前払いされたんだろ?
楽天は読売が推薦してるそーじゃねーか。

もうだめぽ
98 ◆65537KeAAA :04/09/16 16:45:52 ID:JXNaM5Mn
宮城球場って物凄いボロだぞ。
いいのか?
99番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:45:59 ID:QbT/CQZv
投手 金村 曉 かねむら・さとる 16


プロフィール


生年月日・年齢 1976年4月19日、28歳(今年、誕生日を迎えての満年齢)
身長・体重 1m87cm、82kg
投打 右/右
出身地 宮城
血液型 O
100番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:47:44 ID:1NypzsP+
へぇ、仙台ね。場所的にはいいんじゃないの?
あとは四国だ。
101番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:49:26 ID:QbT/CQZv
あとロッテの小坂
102番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:50:57 ID:QbT/CQZv
広島の嶋も東北高校出身
103番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:52:48 ID:brjyp5fB
もうさ楽天ライブドア−ズでいいじゃん、
で四国と東北と北陸をフランチャイズにすればいい
104番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:53:02 ID:kSwYx4ER
ふと考えたんだけど、仙台に球団が出来たらどんなマスコットになるんだろう?
ケヤッキーとかワケルくんみたいなのだったらヤダな・・・(;´ω`)
105番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:53:12 ID:tdXjbJrs
ボロイ球場で優勝するのがカコイイんじゃないか!
106番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:53:29 ID:Lm0PdnSz
大魔神取るのかな?
107番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:53:34 ID:Uc/3G2BG
>>104
眼帯は欠かせないだろ。
108番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:54:05 ID:Ht+RMRKy
>>104
牛タン
109番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:54:31 ID:HDEbpaZ9
もう一つ名乗りでて、七球団づつになれば
毎日交流試合見れていいんでないの?
110番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:55:01 ID:3ZitWk5F
こういうのは作るまでが面白いんだよな。
作った後は・・・。
111番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:56:27 ID:IqqP/iP8
1軍と2軍で仲良く分ければ問題なし
112番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:56:40 ID:kSwYx4ER
>>110
たぶんグダグダになると思います。(;´Д`)ゞ
仙台人って大人しいしさ。金使わないし。
113番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:58:58 ID:h6SYXFCi
宮城スタジアムも何とか汁。
114番組の途中ですが名無しです:04/09/16 16:59:05 ID:faG4Gd1j
>>112
概ね同意。新興住宅地の空気は異常に冷めてるしな(´Д`;)
サカはともかく野球熱が続くとは考えにくいな、仙台人の。
115あ ◆Iwlwwiw/.w :04/09/16 16:59:55 ID:65grD2mF
あれ?大阪市民の期待は裏切るの?wwww

それともあれかダブルフランチャイズか?
116番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:00:04 ID:aCbR9Tsu
近鉄買い取って仙台にいくってか
この前のコメントは一体何だったんだ?
117番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:00:29 ID:z7H5zdGC
交流試合なんかだるくて手をぬくだけだろ
118番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:00:51 ID:Ht+RMRKy
しかし、拠点を決める前に「新球団立ち上げます」って言っちゃう時点で信用されないってのがわかんないのかね。
119番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:01:57 ID:QiZHhDhl
何で松山じゃないんだよ、市ねライブドアうんこやろう。
松山って言ってただろうそつくなあほ。
仙台なんかクソ。
松山本拠地にしたら強くなれるのにあほだこいつら。
球団作る意味なし。
120あ ◆Iwlwwiw/.w :04/09/16 17:02:26 ID:65grD2mF
大阪とか東京周辺に集中してるから
もし仙台だったり新潟だったりの東北地方に球団設立するなら、素晴らしいことだし応援したいけど。
おめえ近鉄買収して、バッファローズを大阪に残すとかいってたじゃねえかよ!この詐欺師!!
121番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:03:07 ID:xbonCEZD
西京極でええやん
122番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:03:32 ID:Uc/3G2BG
>>120
それは近鉄に言ってくれw
123番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:03:46 ID:LPuYpTEc
いーね。仙台駅からまっすぐ坂下るだけだし
124番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:04:54 ID:Lm0PdnSz
中日戦の交流試合を見に行きますね。18きっぷ使って愛知から
125番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:04:55 ID:byVdCXne
110がいいこと言った
126番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:05:27 ID:s/JdF4kT
あの糞ぼろっちい宮城球状使うの?
127番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:06:38 ID:Sj7H6q8z
分町で清原が飲んでたりするのか・・・
楽しそうだな
128番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:07:07 ID:EmU7Bsx3
楽天にせよ
ライブドアにしても経営実態がない企業ばっかりだなwww

持って何年だろ
129番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:08:32 ID:s/JdF4kT
てろあさくるー
130番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:08:36 ID:5uVz0I0w
>4
近鉄なんか平均で1万も入らないだから余裕だろ。
131番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:09:31 ID:kSwYx4ER
宮城球場周りは殺風景だけど近くには制服美人の聖○学園がある。
制服は(*´∀`*) イイ!!けど、あそこって3○○トリオだからな・・・(^Д^)
132番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:09:49 ID:higA2jid
シェルコム使えや。
あんな役立たずの糞ドーム作った奴らが
私費で改修しろ。
133 ◆65537KeAAA :04/09/16 17:10:38 ID:JXNaM5Mn
>>132
シェルコムって何の為に作ったんだろう?
134番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:11:37 ID:HbqgXART
東北福祉大学の施設が一番立派だろ
135番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:11:51 ID:ncQEwJPP
ライブドアベースボールってなんだよ。
そんなんねーだろ。
136 ◆65537KeAAA :04/09/16 17:14:10 ID:JXNaM5Mn
>>134
この間解散したJTの球場を買い取った方がまだマシかも知れん。
137番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:17:11 ID:higA2jid
あんなもんでも、確か総工費100億以上かかってんだよな
怒りで僕の肛門も閉鎖されそうです。
138番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:18:58 ID:SSZaidRH
シナックスは中国資本だろ?そんな名前だから
球団進出はムリだな。なにより国民が許さん。
139番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:20:07 ID:9C2aDN5T
相手にされてないのにまだネタ提供してるの?
140番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:21:23 ID:TvVlmuY5
>>131
昔は聖和のブタ娘って言われてたけど
今は違うのか
141番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:21:41 ID:tQddC6BH
もうこれでいいじゃん
<セ・リーグ>       <パ・リーグ>
Yahoo!ジャイアンツ    Googleホークス
MSNタイガース      Livedoorバッファローズ
amazonスワローズ    楽天ブルーウェーブ
Itmediaドラゴンズ     impressライオンズ
1ch.tvカープ        FF11ファイターズ
2ちゃんねるホエールズ ハンゲームオリオンズ
142番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:21:48 ID:spy9XyFz
またあの豚か!
143番組の途中ですが名無しです :04/09/16 17:24:45 ID:anfwx4Du
         ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
       、}`  ミ,,_彡,_.ノノノ /
      ヽ ,,ィ'"       ヽ7  
       |/   ( ......, l ,......)  
       ||    ヽ・フ ヽ・フ(  
      (6|     ー', 、_,)、ー/    来年は僕の地元でやるよ
   / ̄\!.    ´ヒニニニン |      
  ,r┤    ト、.    ` '⌒ ' (__  
 l,  \_/ ヽ 、_____ 〉 `ヽ
 |,  、____( ̄ l          、 l
 ヽ, 、__)`/  らいぶどあ  }_|
  ヽ、__)__ノ           l |
      |           22 / |
144番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:24:57 ID:hDsOqWLv
大都市で他の縄張り荒らさないとこっていったら京都か仙台くらいだろうな。
試合数が多いからサッカーみたいなわけにはいかない。四国なんか行ったら
客のボリュームないよ。広島がいい時代のセリーグでやっとこだったんだから。
145番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:26:24 ID:Xoaz3OCn
長野オリンピックの会場が無駄に放置されてんだっけか。
そこにしたらどうだ。まあ、交通の便は最悪らしいが。
146番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:27:20 ID:tI4wixge
ああ、牛タン食いたい。

牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン
牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン
牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン
牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン牛タン
147番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:27:55 ID:rwcXt0Kp
佐々木、ダル、佐藤を獲ったら面白いとは思うけどねえ
148番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:30:56 ID:y8RFvgik
>>141
1chは開幕前につぶれるだろ
149番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:32:30 ID:WqWIbzci
東北高校まるごと仙台ビッシュスターズにしたらよい
150番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:32:59 ID:++4JsUCM
で結局団交はどうなったの?
151 ◆65537KeAAA :04/09/16 17:33:15 ID:JXNaM5Mn
>>149
メガネッシュターズの方がええ。

スポンサーはメガネの相沢で。
152番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:33:25 ID:Zy1g4+eK
>>141
ホエールズて・・・
153番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:34:29 ID:7YpoQBOy
将来仙台に住むから、仙台にしろ!
154番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:39:50 ID:z7H5zdGC

<セ・リーグ>       <パ・リーグ>
M$ジャイアンツ      Googleホークス
Appleタイガース      Livedoorバッファローズ
amazonスワローズ    楽天ブルーウェーブ
Itmediaドラゴンズ     impressライオンズ
ぷよぷよカープ       ガンホーファイターズ
2ちゃんねるホエールズ ハンゲームオリオンズ
155番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:43:19 ID:Ht+RMRKy
あれ、ロッテって今の名前なんだったっけ?
オリオンズしか出てこない。
マジ。
156番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:44:27 ID:JRpX50lW
>>141
ホエールズかよw
157番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:46:27 ID:z7H5zdGC
千葉ロッテ・マリーンズ
158番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:47:12 ID:QtKjc7QY
ヤフーは球団持たないんですか?
球場持ってるから選手集めて参入すればいいのに
159番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:47:28 ID:I5y6Vr2a
>>63
商店街に活気があった。あれは凄いと思う。
160番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:50:48 ID:lz62RGkW
百姓都市に成金会社か。
ピッタリじゃねーかw
161番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:51:08 ID:z7H5zdGC
YahooBBスタジアムはYahooが所有してるわけじゃない
あれはオリックスが球場の命名権を売り出して、それを買っただけ

162番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:51:24 ID:Ht+RMRKy
>>157
おお
163番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:55:47 ID:qrYWj2WZ
ライブドアホリエモンズはきっとすぐに売りに出すと思います。
164番組の途中ですが名無しです:04/09/16 17:58:55 ID:59Tu0hW4
宮城県の浅野知事は支援表明したし、
165番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:01:52 ID:dT03hmIP
イラネ。ついでに蟹もイラネ。
166番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:06:42 ID:7O7HiG1C
本拠地の地元は歓迎と言っても、球場へは足運ばないでしょ。
一般人は、声で応援するだけ金はださん。

一過性のブームで大きなお金動かせるが見物。
野球スポーツ全般、衰退してるし。
面白いとは思わない。
167処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/09/16 18:08:12 ID:+6fqqTlE
球団オーナーとコミッショナーは、いわば一族経営みたいな感じで、
古い体制で閉鎖的な形を形成してきたわけで。
選手は成果主義だけど、オーナー一族、コミッショナー一族は
ぬるま湯というか、自分の地位の確保というものを前提に、
なあなあでやってきた感じがある。

新規球団が参入するという事は、それまでのなあなあの経営体制が
悪い意味で刺激されるという事で、できればこれからも閉鎖的に
いきたいというオーナー、コミッショナーの思惑がある限り、
前向きに新規参入を応援する、ではなくて
いかに粗を見つけて、新規参入企業を排除するかに
彼らは全力を尽くす事でしょう。もう、おでんマンしか頼れるのはいない。
168神阪 ◆TigersBpL6 :04/09/16 18:10:50 ID:uA9puTaY
ホリエモンが球団持たないのに
100万ペソ
169番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:12:39 ID:VWR4HlKW
オリックスは神戸から身を引け  
未練たらしいんだよ
二股かけやがって

170処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/09/16 18:13:15 ID:+6fqqTlE
ただ、今のマンネリ&衰退期において、新規参入の球団っていうのは
12球団それぞれの離れていくファンを集客し得る力はあるよね。
ぶっちゃけ巨人が優勝しようが、中日が優勝しようがそこに新しい刺激は
無いけど、このご時世での新規参入球団っていうのは、そういった
面で他の11球団と違って、感情移入して応援しやすいチームであると思う。

あとは、若い発想力で、いかにして試合を見に足を運ぶファンにメリットを
与えるような球場作りができるか、とか地域密着という部分で
話題性のあるイベントをするか、がカギなのかな。つーかでもなんだかんだで
新規参入は2007年くらいになりそう。
171たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/09/16 18:15:21 ID:aoqTcjfI
でも2007年じゃ決定的に遅いと思う。
来年11球団で交流試合したとしても、1球団は4連休とかグダグダなことやってるうちに
ファンはどんどん離れていくんでない?
172番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:17:01 ID:Ht+RMRKy
10球団にすれば解決
173番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:17:22 ID:gKnYPzhB
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040916AT3L1605R16092004.html
新球団の社名は「ライブドアベースボール」。

球団の社長には、堀江社長が就任し、チーム名は年内にも決定する。
加入初年度の新球団の売上高は41億円、営業赤字を10億円程度と見込む。
174番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:18:15 ID:DYMgeAqf
四国は徳島も高速がつながるしけっこういい市場になるかも
とおもったら松山って広島と目と鼻の先じゃん
175番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:20:55 ID:7O7HiG1C
野球自体。。高給とりが寄って集って戦ってる姿見ても面白くない。
一生懸命頑張ってる姿みても、稼ぎが多いからムカつくだけ。
球場で選手を見下ろしてても・・・気分は見上げてる気分。

この嫉妬感が応援や集客に妨げてると思う。
176番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:22:09 ID:xwRPfwH0
>166
福岡ドームにあんなに人がくると誰が思ってたカナ?
今ダイエーを支えてるのは一般人のおじさんやおばさんだ
ちゃんと球場に金出していってるがね

やる前から決めてつけてるお前はさては負け犬さんですね
177番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:24:03 ID:xwRPfwH0
それとこれからは、球団の一つももってない地方は屑って事で
残るは四国と北陸かねぇ(pgr
178番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:26:37 ID:YzusJvTm
立地条件の良さから言えばシェルコム仙台を潰して同じ
場所に立て直せ
179番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:27:53 ID:z77Y3UoP
四国、四国って言うが、四国の都市(松山、高松、徳島、高知)では
ほぼ毎日あるプロ野球の観客動員を確保する事はできんよ。
大赤字覚悟でやるならまだしも、せめて政令都市クラスの町でやらない
と話にならんよ。
他県の大勢の人間がわざわざ仕事帰りにプロ野球を見に来るか?
180番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:29:07 ID:7FLDdb73
エースはメガネッシュで
181たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/09/16 18:31:04 ID:aoqTcjfI
>>176
たとえばべつに好きじゃないミュージシャンでも、ちゃんとしたミュージシャンなら
ライブ見に行けば結構楽しいってのと同じで、野球もきちんとエンターテイメントとして
成り立たせる努力をすれば客は入ると思うんだよね。
野球に興味ないヒトをどれだけ上手く取り込めるか、まぁ堀江シャチョーのお手並み拝見ってとこかね。
ヤクザ紛いのDQNがラッパ吹いて太鼓ならして応援を仕切る、みたいなダサい慣習をなんとかして
くれるなら野球に全く興味ないオレも見に行ってみたいと思う。
182番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:32:14 ID:Ht+RMRKy
>>176
>福岡ドームにあんなに人がくると誰が思ってたカナ?

ん?それは多くの人が思ってたでしょ
183たいれる製 ◆NEXUSO1CxA :04/09/16 18:34:09 ID:aoqTcjfI
>>182
多くのヒトが思ってなかったのに実際にはヒトが来てるって書いてあるんでしょ。
184番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:35:07 ID:ryd/4Ipj
ヨミウリ ジャイアンツ
マイクロソフト スワローズ
トヨタ ドラゴンズ
モルガン ベイスターズ
AT&T タイガース
GE カープ

GM ライオンズ
ロッキード ホークス
ロックフェラー ファイターズ
AIGバッファローズ
ロスチャイルド ブルーウェーブ
ウリナラ(現代、三星、大宇合弁) マリーンズ

これでナベツネ帝国も終わりだな
185番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:45:13 ID:a4BkqKRT
しかし経営破綻してるってのに、オリックスも近鉄も
オーナーは随分偉そうにしてるなあ。
186番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:45:53 ID:kSwYx4ER
仙台 Livedoor クールチャイニーズ(仙台が発祥の「冷やし中華」より)
仙台 Livedoor ギュータンズ(仙台名物「牛タン」より)
仙台 Livedoor ズンダーズ(仙台名物「ずんだ餅」より)
仙台 Livedoor ストロベリーズ(仙台で収穫される「仙台イチゴ」より)
仙台 Livedoor ブッシュクローバーズ(仙台萩より)
仙台 Livedoor ヴァウティスターズ(支倉常長より)
仙台 Livedoor ヒトメボレーズ(仙台でメジャーなお米「ひとめぼれ」より)
仙台 Livedoor ドントフェスティバルズ(仙台で行われる「どんと祭」より)
仙台 Livedoor サンサシグレーズ(仙台人ならみんな踊れる「さんさしぐれ」より)
仙台 Livedoor イモニーズ(仙台人の楽しみ「芋煮会」より)
仙台 Livedoor ブランチエコノミーズ(仙台は支店経済で成り立っている)
仙台 Livedoor ホリックスブルーウェブ(堀江社長から。ウェーブじゃなくてWEB)

大リーグみたいに地元の名物とか歴史とか代表的産物でチーム名を考えたら
変なチーム名になってしまうのが(´д`)カナスィ
187番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:50:14 ID:CO9GOD7K
イモニーズがいい
188番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:54:39 ID:z7H5zdGC
おなにーず
189番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:54:55 ID:wdQ3PM1A
札幌、福岡、広島、大阪をはじめ野球とサッカーの両方を
持っている都市のチームってどっちかの競技が極端に弱い
(もしくは影響力がない)よね。やっぱり、どっちの競技
も常に優勝候補と言うのは一都市のパワーでは賄えないの
か。まあ、ベガルタは今ねえ・、アレだから野球はそこそ
こやるかもしれない(笑)
個人的にはアルビのように唯一のチームが野球っていうパ
ターンでどこまで盛り上がるかを見てみたいね。インフラ
とか住民数で大都市を狙うというのは分かるけど
190番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:57:08 ID:EqYocG5x
仙台 Livedoor ブランメル
がいいな。
191番組の途中ですが名無しです:04/09/16 18:57:11 ID:ryd/4Ipj
>>186
タナバターズとかササカマーズとかササニシキーズとかタデマサムネーズとか
センダイミソズとかセンダイタンスとかは?
192番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:09:40 ID:Lm0PdnSz
新球団名はネット投票で決めそうな悪寒。。。
193処刑人 ◆5XU3N5X1SQ :04/09/16 19:11:46 ID:+6fqqTlE
新球団名は、住人の投票で決めるとか言ってたな
194番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:22:54 ID:Lm0PdnSz
「東北州民」の球団に 一様に期待と歓迎の声 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/09/20040916t14034.htm

期待が大きい分、どうなることやら。
195番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:25:33 ID:cg4qgm+e
頑張ってナベツネ王国を潰してほしいね
196番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:26:07 ID:lO2S9xT9
もうついでに9球団加えて20球団ぐらいにしちまえ
そうすれば巨人のバカも、ライブドアのアホも目立たない
197番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:27:27 ID:a4BkqKRT
>>194
トーホグ人は、過度の期待をせず、諦めも早い
198番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:27:34 ID:d3muD14y
ふる太「た、たすけて!ホリえも〜ん」
ホリえもん「どうしたんだい?ふる太君」
ふる太「ツネヲとジャイアン(ツ)が球界再編するって聞かないんだ!なんとかしてよ〜」
ホリえもん「うーん、しょーがないなぁ…」
ビカビカーン
ホリえもん「らいぶドア〜」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/f699c9dfbd7742ec8da65f1242b4eda7.jpg
199番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:33:31 ID:L7M9rW38
仙台と言われて思いつくもの

牛タン
ずんだもち
ささかま
七夕
200番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:36:20 ID:I5y6Vr2a
リーグA
広島 巨人 日ハム ロッテ シダックス
リーグB
阪神 横浜 西武 オリ近 楽天
リーグC
中日 ヤクルト ダイエー ライブドア ????

交流戦あり、各リーグ優勝チームとワイルドカードの4チームでプレーオフ。
201番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:38:14 ID:++4JsUCM
交通事情を何とかしない限り四国でプロ野球はムリ。
202番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:44:33 ID:KWBcsaiD
100万人都市レベルじゃないとね。仙台で正解
203番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:47:11 ID:EMBQ/2sF
福岡でダイエーを根付かせるために高木かなり頑張ったんだよ
福岡の居酒屋一軒一軒回らせて協力取り付けたり等、色々根付くために努力したんだよ。

ここではいかにも江副だけが悪者で、高木は被害者のように書かれてるけど

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/55/new200340.htm
>リクルート事件が起き、バブル経済が崩壊した後は、
>常務だった高木邦夫氏(現ダイエー社長)と、不良債権処理に専念した。

実際は逃げ切っただけなんだよな
204番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:50:15 ID:nc1Mno71
新潟にもきぼん
205番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:51:01 ID:hbxUvAg5
多摩とかの方がよさげ
206仙台市民:04/09/16 19:51:40 ID:xP142rGx
これでもう仙台にプロ野球球団が来ることはなくなったということか・・・
207番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:51:49 ID:9iczzjmp
さいたまにお願いします
208番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:53:05 ID:lO2S9xT9
>>207
所沢にあるだろ
209番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:54:31 ID:a4BkqKRT
沖縄に作れってば

寒いとこじゃ、最初からハンデ背負うようなもんだろ
210番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:58:10 ID:c+xTBRjn
堀江さんは見切り発車しすぎ。
仙台は大歓迎だろうが、ポシャる可能性もあるだろう。むしろ大。
211番組の途中ですが名無しです:04/09/16 19:58:47 ID:NRAGLfyR
>>199
萩の月もいれてくれ〜。
212番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:00:31 ID:g31u4X0X
ドラゴンズ(中日)&グランパス(トヨタ)

名古屋最強!
213番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:06:47 ID:9iczzjmp
>>208
それは埼玉だろ!
さいたまだ!
214番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:08:13 ID:QbT/CQZv
>>211
萩の月は「大河原町」名物
215番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:08:38 ID:16+KBZaO
241 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/09/16(木) 19:10:08 ID:O8zkwMis
Hよやっぱり朝鮮人か!

いやまいった。あいつはやっぱり朝鮮人だった。誰が?って、ITの社長で久留米当たりから出てきた田舎モノである。マルフク(=九州のサラ金:かつては電話権利で金融を行っていた)の会長と仲がいいなんていっているから、変だな、と思ってた
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
216番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:09:30 ID:ELfST1TU
>>210
仙台市民だが全然歓迎してねえよ
結局、公的資金投入するはめになるんだから。
217番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:10:57 ID:56UBeSG3
仙台ライブドアほりえもんず

で決定か
218番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:12:27 ID:Ht+RMRKy
>>183
だから、多くの人が思ってたでしょと書いてあるんでしょ?
219番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:36:42 ID:lO2S9xT9
>>213
違いが判る人がこのスレに何人いるかな
220番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:47:46 ID:5N3rXYz7
>>216
そういう考え方するのが仙台人の悪いところ。
だから仙台は発展しない。
なんでもかんでもまもりに入って損ばかりしてる。
中途半端な投資しかしないから、ハンパなものばかりになって
馬鹿にされる。
221番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:48:32 ID:xovln9+T
>>219
埼玉県さいたま市
知っているぞ。
しかもさいたまは浦和と大宮という呉越同舟だということもw
222番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:51:07 ID:jIOChQn6
NHKローカルニュースでやってるけど、もう仙台に来ることに決めたの?ほりえもん
223番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:51:14 ID:yDpZIULR
>>220
そういう考え方するのが>>220の頭の悪いところ。
だから知能は発展しない。
なんでもかんでも煽りに走って損ばかりしてる。
中途半端な知識しかないから、ハンパなものばかりになって
馬鹿にされる。
224番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:51:46 ID:oP4jpZuE
>>223
ぱくりはかこわるい
225番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:52:44 ID:EQa93Mjt
長野の新しいスタジアムも使ってくれよ
226番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:53:04 ID:F33xPIiZ
http://homepage2.nifty.com/tamitu/[email protected]
この人なんでジーパンに背広の上を着てるの?
なんで家の中なのにサングラスしてるの?
なんでいい歳こいて中国人みたいな髭をしてるの?
なんでカッコ悪いのにカッコつけて写真撮ってるの?
227番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:53:56 ID:bZqnGBhK
おれが買うまで下がって買ったら爆上げしろ
228番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:54:14 ID:1NOSfYop
http://tailwork.fc2web.com/mail/mail.htm
ここいいな。メール登録するだけでお金かせげんねんて。
ライブドアの球団よりこっちやな。
229番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:55:11 ID:NOKEu2d/
旧態依然とした成金が瀕死のプロ野球を
立て直せるのかと
230番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:56:14 ID:656urd+3
仙鉄球場じゃないの?
231番組の途中ですが名無しです:04/09/16 20:58:04 ID:KkuZV1Wk
232番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:01:00 ID:ELfST1TU
>>220
その通り
だからヤメレって言ってんだろ!
どうせ半端になるから。

ガチでカジノ誘致とかだったら大賛成だよ。

233番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:06:37 ID:jIOChQn6
ニュース9キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
234番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:09:37 ID:+67lSOBW
「楽天ドアーズ」として楽天とライブドアで共同運営すればいいじゃん
楽天とライブドアって仲悪いの?
235番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:11:22 ID:IA+x3Rgi
仙台知事が一番返事が早かったから
だっけ?あの知事電波っぽいもんな…
236番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:11:40 ID:pYtYulrv
>>234
同一業種で共同運営なんてありえねえ
237番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:13:00 ID:Wh0h+nXx
バショーズ
238从o^ー^从御飯喰:04/09/16 21:13:10 ID:qTsBpN9H
県営あずま球場を順フランチャイズにしてくれ
239番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:14:37 ID:56Vvnpnh
バファローズファンです…
誰か助けて…
240番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:16:18 ID:4WLnUxBk
>>239
今まで何もしてこなかったくせに。
赤堀はもっと辛いんだからな。
241番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:16:22 ID:ELfST1TU
仙台知事って誰
242番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:17:00 ID:Lm0PdnSz
宮城球場のプロ野球使用料は
http://www.mspf.jp/shisetsu/miya_kyujo.htm
130万だそうだ。
ちなみに大阪ドームは
http://www.osakadome.co.jp/jp/use/usetop.htm
基本料金 1400万円だって
243番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:17:34 ID:56Vvnpnh
>>240
土日のデーゲームはほとんど行ってるんだが
244番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:19:30 ID:lO2S9xT9
>>241
宮城県の知事は浅野
けっこうまともな人
245番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:23:51 ID:1pJapi+V
うーん、宮城球場がネックだよな。
ドームはいらん、大リーグばりの総天然芝球場希望。
246番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:24:28 ID:xkFbo3Mq
ちょっと前まで堀江様と崇めてたバファローズファンにはどう言うつもりだ?
247番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:24:59 ID:fts+v3cg
笹かまーズ
248番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:25:31 ID:pYtYulrv
大阪ドーム終了
249番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:26:16 ID:0VFu61CR
250番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:26:40 ID:4lVS5hVH
牛タンバファローズ
251番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:27:39 ID:fJhviQOw
浅野知事って文太と宮城米のCM出てた人だろ?
252番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:28:39 ID:oP4jpZuE
その前の人なんか問題おこしたんでしょ?
253番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:29:00 ID:bIhmbfDM
フジに出てるぞ
254番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:29:08 ID:4lVS5hVH
堀江キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
255番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:29:10 ID:fts+v3cg
フジテレビ見ろ。
256番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:30:05 ID:h6SYXFCi
>>250
マスコットは牛タンたん(CDあり)で。
257番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:31:21 ID:a1CJqewS
仙台市民ですが歓迎しません。ちかくに病院があるのにアホかと?
急患のときにこんでて車が通れなかったらどう責任とんだよ?
それにすぐ目の前が育英だぞ?学業に支障が出るだろ。

ちゅうか電車こむでしょ?

まじ勘弁だし。正直病院どうするつもり?
258番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:32:12 ID:jILR+Mtn
買いたいもの第一位

    球団

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
259番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:33:06 ID:4lVS5hVH
>>257
まぁ堅い事いうな
260番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:34:02 ID:BbqAT6uW
やっぱ寒いとこに住む奴って閉鎖的なんだな
261番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:36:10 ID:IA+x3Rgi
ホリえもん子供居たんだな…
どうりでオサーンくさ(以下略
262番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:36:49 ID:fJhviQOw
ていうか糞を顔に押し付けられるようなもんだぞ
楽天やシダックスとかの方がよっぱどマシ
263番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:38:01 ID:M0rLgD8I
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
    l  .i''"        i彡
    | ..」  ⌒' '⌒  |   
    ,r-/  <・> < ・> |    
    l       ノ( 、_, )ヽ |   
    ー'    ノ、__!!_,.、|     おまえらがあんまりウルサイから 
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    今日はスーツだったろ?
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/
264番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:38:37 ID:NOKEu2d/
ホリエモンかどざえもんか何かしらんけど
こいつの何を評価したらいいのかさっぱりわからん
265番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:40:05 ID:4lVS5hVH
つーか楽天とライブドアって選手どうするんだろうな?
お互いオリキンで余った奴確保するとかいってるけど
逆に選手足りなくなるだろ
まぁライブドアだったら東北高校から借りてくればいい話だけどな

266番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:41:31 ID:21cFMuBf
>>264
紙切れを金に換える能力。 たぶん念の一種。
267番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:42:34 ID:56UBeSG3
楽天ライブドアーズ
本拠地はYahooBB
268番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:43:45 ID:4lVS5hVH
ライブドア三本柱(予)
入来兄
石毛
橋本
269番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:43:51 ID:rlrR3GeM
球団名はブランメル仙台でいいよ(・∀・)
270番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:45:25 ID:gQsVTVGP
ネット系は先読めないから危険だな
今はプラスでも後々マイナスになるわ
271番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:47:44 ID:OtJ2dz56
ライブドアモノアイズ
272番組の途中ですが名無しです:04/09/16 21:56:35 ID:L131VigF
ライブドアってのは売るもの無いから「堀江貴文」を売ってる会社なんだな。
今日はじめて知った。
でも俺には必要ないや。いらない。
273番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:10:06 ID:S4Et0XI7
浅間知事は宮城県警に捜査費用をもっと詳しく報告汁!!

って事やった.....まぁ結果は 捜査に影響するからダメポだったが
274番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:14:03 ID:NpLiXxm4
というか野球終わってるから
275番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:15:57 ID:TFbgZZIO
http://search1.aaacafe.ne.jp/~jinjin/press2.html

一体何なんですか何がしたいんですか
276番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:16:28 ID:jIOChQn6
合併騒動は面白いけど野球の試合は見ない
277ポンセ ◆PONCEy33FE :04/09/16 22:17:46 ID:YOokEe0D
                  r'⌒ヽ
              /´ ̄l、_,/}:\
             /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
             (T´ |1:::.  \_>、};;_」 ・・・・球団以前に宮城球場をどうにか汁!!
               ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
             `i二i二^l`¬ノ [ ̄l/I_     
               |___|l二二|二二i/i        
            __l___||__|____|/l←カップスターみそ
           __,,,... -|___|__|l____|/l___-- ...,,,_
    _,, -‐ ´     .l___il__|___|∠/|´       ` ‐- ,,
            |___|___|l___|/ 

278番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:35:06 ID:2SW1OYPe
仙台市民は宮城球場をどうにかする以前にまずは給食費払え!!
279番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:41:12 ID:++4JsUCM
.....ホリエモンが珍しく襟付きのシャツとジャケットを着てたな。

280番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:42:22 ID:zolWYWoe
実際 ライブボアの利益ってどのくらいなの?
281番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:43:33 ID:5N3rXYz7
浅野をまともだと言ってる奴は最初小泉指示しただろ。
あいつは情報公開ばかりやって人気取るが県が発展することは何もしてない。
仙台市中心部から郊外に県の施設を移すはいいが交通手段がないから不便きわまりなく。
中途半端な規模の都市のくせに中央集中をやめるとかほざいて結局どこも発展しない街づくり。
何もしない仙台市長と二人で仙台の景気を悪くしてるよ。
282番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:44:20 ID:4HhmwJO8
浅野知事ってマネーの虎にもでてるよね
283番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:49:36 ID:2SW1OYPe
こんなに民度が低い土地に球団作っても失敗するに決まってる。
http://www.lunurd.com/blog/archives/000117.html
284番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:56:36 ID:4HhmwJO8
たしかに仙台は変な奴多い プライドが高く利己主義って感じ
人来田とか茂庭台に住んでる奴なんか特にそう
285番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:57:59 ID:P2ELmC1W
>>257
神宮も福岡ドームも病院が近くにあるだろ
あ、後、俺育英OBだけど、勉強する香具師は宮城野原にはいないから
286番組の途中ですが名無しです:04/09/16 22:58:51 ID:+WYwEJOV
ベアーズ でいいじゃん。名前からして強そうだし。
実際熊出るし。
287番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:00:08 ID:01KQDFcS
>>3
裏日本北陸を忘れるなダラ
288番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:00:33 ID:RX07dbiF
ベガルタ仙台の客が減るだろボケ!!
289番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:00:49 ID:1IIext3Y
ライブドア以外ならOK
ライブドア参入を歓迎する奴は馬鹿
290番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:01:45 ID:z7H5zdGC
交流試合増えるようだと、選手も手抜きしない?
これ公式じゃねーしー みたいな
291番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:04:33 ID:z7H5zdGC
ライブドア・堀江貴文社長 「女は金についてくる」★3
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094453157/

こんなこと言う奴に球団経営は無理
292番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:05:48 ID:+WYwEJOV
とりあえず対戦チームが遠征に来た時に金使ってくれればいいや

って知事が言ってました
293番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:07:48 ID:KPzHwywj
四国誘致を声高に叫ぶ水島先生の立場は?
294番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:08:44 ID:d3UADYJ6
仙台市民だけれど、ライブドアの球団大歓迎だよ。
あの辺は今後地下鉄も通るし、まだまだ開発の余地がある土地。
仙台駅東口から4号線バイパスあたりまでどんどん発展していけそう。

本社もこっちに移転らしいけれど、どこのビルに入るのかな?
いずれはかっこいい自社ビル建てて欲しいな。イービーンズ隣の駐車場あたりに
目立つようにどーんと建てちゃって欲しい。
295番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:09:38 ID:0VFu61CR
>>290
相撲の巡業みたいな感じで、かえっていいかもよ。
地元の1.5軍選手が完封したり
盗塁したりホームラン打ったり結婚披露宴やったり。

296番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:12:01 ID:+WYwEJOV
すすめ!パイレーツ

みたいだなまるで
297番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:15:50 ID:+WYwEJOV
仙台と台湾の定期便が就航したからな
台湾チームとの交流戦はどうよ

ま、ソウルにも定期便出てるけどな
298番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:26:01 ID:lO2S9xT9
>>290
成績に反映させるんだろ、オープン戦じゃあるまいし
299番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:38:00 ID:J8OtypkO
>>294
本社って言ってもライブドアベースボールの本社(本店)が
仙台に移転って事でしょ。ライブドア本社が六本木ヒルズに
ある(=森ビル)という事から考えて東口の森ビル(あった
よな?)に入るんじゃないの、宮城球場も一直線で近いしさ。
300番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:38:20 ID:+kSsC6I0
仙台って他の5球団のとこに移動できんの?
福岡とか飛行機とかに東京でてんの?
301混沌王 ◆2nmSWP6uoM :04/09/16 23:42:51 ID:Z823znic
一ヶ月位前にFMラジオ聞いてたらライブドア社長の幼馴染の人からメッセージが入った(´・ω・`)
急に親しみが沸いてきた俺はカッペ_| ̄|○
302番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:45:21 ID:J8OtypkO
>>300
一応、出てる↓国内線就航地
http://www.pref.miyagi.jp/kutai/page_2.htm
303番組の途中ですが名無しです:04/09/16 23:48:44 ID:+WYwEJOV
所沢に行くのが一番大変かな?
304番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:00:23 ID:ZIrfX14w
>>297
弱過ぎて客来ないぞ…
305番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:02:38 ID:hdho/aDQ
北陸にも球団はないべさ
306番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:03:33 ID:JPeZvaWq
アオバジョーズ、ブルーリーフキャッスルズ(青葉城)
ブルタンズ(雄牛、タン)
オイスターズ
ハギノムーン(火傷三千)
オコメーズ(米)
ゼルカバーズ(けやき)
ブルーインパンルス
イナカモンズ

なんか競馬ウマの名前みたいになった。

307番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:06:45 ID:WCJGST7l
仙台したらばズ

んな訳無いか、、、


県民は喜んでも選手は辛そうだな
宮城の環境
308番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:07:04 ID:X2TTvJ26
だっちゃーズ
309番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:09:09 ID:/ghMi52w
マサムネーズ
310番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:11:43 ID:8j1WU3hh
つうか選手はどうやって集めんの?
311番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:12:33 ID:prmcvo5q
金ほしいなぁ・・・
312番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:12:41 ID:KKq7xvL0
ホリエモンが仙台に東北一のビルを建てる日が近いな
313番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:13:26 ID:X2TTvJ26
>310 JR東北とか 東北高校とか
314番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:13:29 ID:moMu9SCF
@改革が必要である。
A若い力が必要である。
B地域密着型も必要である。
CMLBをお手本とするも良し。
DJ リーグをお手本とするも良し。
E年俸高騰も問題である。
E若年層への普及も必要。
F観客へのサービスも必要。
G野球指導者への教育も必要。
H経営体質改善も必要。
I選手の意識改革も必要。
Jプロ野球界の未来へ明るい展望も必要。
K更なる野球の普及も必要。
L情報もオープンにしなければならない。

そして新世紀へと・・・
315番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:15:15 ID:X2TTvJ26
あと巨○で飼い殺しにされてるたかが選手をお安くGET
316番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:20:22 ID:Hxv9a/lZ
>>294
せっかく広くなったメロンに入り辛くなるのでそこは止めて下さいです……
317番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:23:23 ID:6mFtHmSp

球団名は「ライブドア べっちょズ」がいいよ。

べっちょべっちょ
318番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:26:22 ID:X2TTvJ26
仙台ミルキーウェイズ

今気付いたが、七十七(銀行)って、(七夕の)7月7日と、かかってんの?
319番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:30:30 ID:9V2LURFD
JT球場とか使えない?
メガネッシュとか若生監督とか佐々木とか何かに使えないかな。
ダイエーやめて大学行ってる大越とかも。
320番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:30:32 ID:CYkjbZVL
>>291
何で????
321番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:31:26 ID:EKPPxVX8
中江 幸町あの辺一帯は仙台のブロンクス
322番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:32:35 ID:X2TTvJ26
佐々木はレギュラーの抑えで
323番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:33:27 ID:f2dk8g0i
斉藤隆も仙台にやる
324番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:34:26 ID:JPeZvaWq
>>318
明治に作った銀行の名前。
作った順番に?数字がついてる。
325番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:34:59 ID:M38aCwy1
メガネッシュグッズの発売を心待ちにしています
326番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:36:33 ID:X2TTvJ26
>324
その番号を、わざわざ残してんのは、かけてんのかなと思って。
327番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:37:11 ID:4ZCk6hGP
Hよやっぱり朝鮮人か!

http://www.nikaidou.com/column01.html

ITの社長で久留米当たりから出てきた田舎モノである。
マルフク(=九州のサラ金:かつては電話権利で金融を行っていた)
の会長と仲がいいなんていっているから、変だな、と思ってたんだよ。
そしたら案の上のチョン公。
328番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:37:53 ID:/R43kYBg
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
329番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:38:52 ID:7c+zy1Dn
>>326
多分関係ないはず。
国営銀行時代の番号を引き継いだ銀行は他にもあるし。
ちなみに仙台七夕まつりは8月7日
330番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:39:02 ID:lH3EBwi8
>>318
77番目にできた銀行だから。
その昔69銀行なんてのも在った
331番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:43:51 ID:9V2LURFD
球場で芋煮会を開くことを義務付ける。
332番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:44:53 ID:E9WNluiZ
仙台放送で今やってるソロモンの王宮っていうテレ東の番組でライブドア&堀江社長やってる
333番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:47:00 ID:lOn+gdce
今日の河北新報夕刊の一面TOPが>>1だった。
仙台激震!
334番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:51:28 ID:X2TTvJ26
べがるたのチアリーダー野球の方にちょうだい。
335番組の途中ですが名無しです:04/09/17 00:58:18 ID:SlXJRPGF
まあ、あれだ。
期待だけさせといて、「やっぱや〜めた」になっても
仙台なら「やっぱりな」で済むから、ホリエモンもここに決めたんだろうよ
336番組の途中ですが名無しです:04/09/17 01:45:50 ID:qlO3Yu4N
仙台ねえ〜
ドームを作る金もライブドアが出すのか?
337番組の途中ですが名無しです:04/09/17 01:52:49 ID:KGyi0zrU
都市対抗で今年3位になりながら、解散するJTの選手をNPB加入前にごっそりまとめて買い取る。同時に、一場も加入前に契約。
JT球場は第二球場として買い取り。
第二保護地区として、長野オリンピックスタジアムを準フランチャイズ。
二軍は新潟を本拠地に。
東北、上信越一円から集客だな。

とうほぐ出身の監督候補って思いうかばん、八重樫?プッ。
地元の藻まえらかんがえろ。


338番組の途中ですが名無しです:04/09/17 01:54:25 ID:KRSsSa66
>>337
中畑
339番組の途中ですが名無しです:04/09/17 01:54:26 ID:WCJGST7l
>>337
落合
340番組の途中ですが名無しです:04/09/17 01:59:46 ID:ms4FKk3B
大魔神
341番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:01:10 ID:LqVXGtNt
こんなインチキ会社をもしも受け入れるようだったら
仙台は、いや東北全体が超DQNな場所として認定される
カンベンしてくれ、つうかどっか逝けよデブ!
342番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:24:45 ID:WiAuFlb2
仙台は春先とか秋は屋外で野球できる
環境なのかが疑問だ
343番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:30:55 ID:SlXJRPGF
>>342
春先は微妙だな。でもそんなに東京とかわんねえよ。
雪もあんまふらなくなったねえ
344番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:31:42 ID:ZIrfX14w
期待からどん底へと落とされた仙台の民激怒!(アサピー新聞)


ってオチ??
345番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:35:01 ID:vokpfhKT
もうバファローズの名は諦めたか
選手会にとっちゃ困った話だろうなぁ
346番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:41:42 ID:9jJFOMlr
なるほど。野球で仙台活性化の為にまず球場建て替えの
公共事業。ライブドアファローズが本拠地として激安使用。
新球場で客寄せ。仙台は新幹線も当然使えて空港もある。
なかなかこれは・・・
347番組の途中ですが名無しです:04/09/17 02:42:47 ID:SlXJRPGF
近鉄の選手がみんな退社して、
全員ホリエモンに再雇用してもらえばいいのに。
348番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:28:19 ID:HGUOi6Lj
仙台市民だが、野球なんか興味ない。
できればやめて欲しい。

ベガルタにいくらか金出してくれるなら構わないけど、、、
349番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:35:51 ID:2nyLd8Oh
初めは来るかもしれんが
そのうち家で虚人戦見てるさ
350番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:45:23 ID:STlrKxE/
>>63
マナーわるいかな?
以前東京行ったら、あちこちでクラクション鳴り捲りで
おっかねーっておもったずら。
351番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:47:12 ID:i1kx4aXB
「ずら」ってどこの言葉?
352番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:51:19 ID:bEtEsdy/
>>351
静岡
353番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:55:29 ID:A28cdylY
>>351
長野県白馬村
354番組の途中ですが名無しです:04/09/17 03:57:56 ID:i1kx4aXB
仙台では使わないよ
355番組の途中ですが名無しです:04/09/17 04:10:20 ID:hwbYd5kF
仙台も神戸も良いと思うよ。
考えてみたら、Jリーグみたいに地域密着型にすれば
減らす必要性もないんだよね。
仙台は東京からも近いし地の利も良い。
ただ、将来的にはドームを作らないと天候的に無理だろうな。
356番組の途中ですが名無しです:04/09/17 04:12:30 ID:5GidfGP7
カニトップ
357u:04/09/17 04:57:46 ID:7m6aDPzW
楽天社長の焦った立候補で謎が解けた。
これをどちらもやりたいんだ。
インターネットで野球中継MLB
ttp://msn.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/video/mlb_tv.jsp
ttp://mlb.mlb.com/mlb/scoreboard/sb_20040915.html

アメリカではデジタル衛星をふっとばす動きが
テレビ業界のドンの彼が抵抗したのもわかる。
横浜も買ったばっかりなのに。
コンテンツを持ったほうが勝ち
ダイエー問題で結束が崩れる事を予想して、テレビ業界(電ツー?)の抵抗か?
358(・∀・) ダッチャ!!:04/09/17 06:11:16 ID:ZaodUpIu
≪仙台弁基礎講座≫
標準語「○○です。」 → “だっちゃ”
標準語「こんばんは」 → “おばんです” or “おばんでがす”
標準語「お茶飲んで行きませんか」 → “お茶飲んでいがい〜ん”
標準語「恥ずかしいですね」 → “おしょすいごど”
標準語「怖いです」 → “おっがねー”
標準語「うるさい」 → “しずねえ〜ごだ”
標準語「そうでございます」 → “そでがす”
標準語「小さいですね」 → “ちゃっこいごだ”
標準語「どうしようかな」 → “なじょすっぺ”
標準語「わかりません」 → “わがんね”
359番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:13:36 ID:SlXJRPGF
>>358
「〜だよな」 → 「〜だべ」
「そうですね」 → 「んだ」

基本が抜けてる。それから仙台じゃ「そでがす」なんていわねーぞ
360番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:15:29 ID:oC77tneu
>>358
たしかに仙台弁だろうけれど、もうおじいちゃんおばあちゃんくらいしか話さないよ。
361番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:22:43 ID:SlXJRPGF
>>360
そうだよな。語句自体は、もう標準語に近いよな
イントネーションばっかりは無理だけどねw

ただ地方色を出そうとしたときにいつまでもシツコく
「おばんです」を使う在仙の局アナ(東京出身だったりする)とか
ウゼエよな。
362(・∀・) ダッチャ!!:04/09/17 07:34:30 ID:ZaodUpIu
若年層は話してないよな・・・たしかに。
でもさ、仕事で行った老人ホームでは↑みたいな方言で普通に話してたよ。(゚Д゚;)
仙台で「おばんです」が抜けないのは夕方の情報番組が原因ではないかと。
毎日毎日夕方になると浦安出身の某アナが「おーばんです!」って言ってるし。
なんつっても番組タイトルだしなw
363番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:38:14 ID:SlXJRPGF
関係ねえけど「球界再編問題板」なんてのができてたことを、
今はじめて知ったよ・・・・orz
364番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:40:06 ID:hEoPbNGO
興味ないからやめてほしいという発想が自分のことしか考えてないよな。
球団が来ることでの経済効果を全く無視。
せっかく来るのだから盛り上げて一儲けしようという意気込みもなし。
それが仙台。
365番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:45:12 ID:SlXJRPGF
>>364
仙台に限らず、サッカーWCとかで現実を見せつけられると
余計ビクビクしちゃうんでしょw
366番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:46:56 ID:oC77tneu
>>361
あ、でも最近東京から来たばかりの人に
「(転んだ場所を)そのうち黒血(くろち)寄っちゃうよー」って言ったら「???なにそれ??」
って言われてびっくりした。方言だって知らなかった。
367番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:48:18 ID:Bw/WuGqJ
だれか上陸用の船を用意してくれれば俺テントで1ケ月生活するよ。
368番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:48:32 ID:SlXJRPGF
>>366
???なにそれ??
369番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:49:39 ID:oC77tneu
>>365
ワールドカップは完全に場所が悪かった。
あんな場所誰が行くかよ、糞が。
それと比較すると今回は恵まれすぎてるんじゃない?仙台駅から歩いても行ける。
370番組の途中ですが名無しです:04/09/17 07:51:29 ID:YYFWFCbH
2ちゃんで仙台の人、来なくていいよって意見多いけど
(アニメヲタ多いからかな?)
世間ではやっぱマンセーなんじゃない?
371番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:01:12 ID:SlXJRPGF
>>369-370
ただなあ、仙台に限らず東北民は伝統的に腰が重いぞ
ちょっとやそっとじゃイベントいかねえぞ。
その意味じゃあアニヲタとかジャニヲタのほうがフットワーク軽いよ

それに札幌の2番煎じ(もしくはJの新潟)狙ってますってのがアリアリだもんなあ
372番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:03:04 ID:LCyYrUiI
370 :番組の途中ですが名無しです :04/09/17 07:51:29 ID:YYFWFCbH
2ちゃんで仙台の人、来なくていいよって意見多いけど
(アニメヲタ多いからかな?)
世間ではやっぱマンセーなんじゃない?
373番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:14:13 ID:3tKl37RI
よかった よかった 糞近鉄ファン あぼーんで
374番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:23:10 ID:ZaodUpIu
まだロッテオリオンズがフランチャイズで金田監督だったころ宮城球場によく見に行った。
ロッテの会員になってグラブをチャリに積んでロッテオリオンズの旗立てて走ってた。
その頃から試合はガラガラで、試合見ないで外野の芝生でキャッチボールしてた記憶がw
巨人戦とか来るとすんげーいっぱいになるんだけど、パリーグだとガラガラなんだよ。
また仙台に球団が来ても、その時の記憶があって成功するのは無理っぽいかも。
とりあえず外野の芝生席で芋煮会でもやってれば多少は見にくるかもしれん。
とにかく仙台人の気質は大人しくて腰が重くて現状に満足している人たちが大半だから、
よほど魅力的な球団でもない限り動かないんじゃないかなぁ?

仙台人だと最初の何年かは見に行くけど、結局は飽きちゃってそれっきりになる予感。
375番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:40:44 ID:+wA8oiBz
パリーグ5球団+楽天+堀江=7
セリーグ6球団+シダックス=7

これでいいじゃん
376番組の途中ですが名無しです:04/09/17 08:59:37 ID:h4scqs7e
ライブドア、ダルビッシュ獲り
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040917&a=20040917-00000026-sph-spo

メガネッシュ、逃げて逃げてー!
でも一寸見たいかも。
377番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:00:00 ID:kdwOj5/o
>>348
俺はむしろサッカーより野球のほうがいいと思う仙台市民だが・・・
ともかくサッカーで市が活性化した部分もある訳だから野球でさらに
活性化してくれれば。
378番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:00:29 ID:/BXdQ2LE
>>373
消えろ仙台のぼけ
379番組の途中ですが名無しです:04/09/17 09:01:03 ID:G7UTFZYQ
新球団の名前はぽすれんズか?
380番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:20:23 ID:J3/4+Quf
パ・リーグは札幌から福岡まで全国にちらばってて、移動大変だな
仙台の他に、愛媛と沖縄も追加してやれば、いい感じに滅ぶだろ
381番組の途中ですが名無しです:04/09/17 10:59:48 ID:ZaodUpIu
選んだ球場「プロが最も嫌う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040917-00000008-khk-toh

ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
382番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:04:21 ID:Vwans7Ws
シダックスがんばれ
楽天がんばれ
383番組の途中ですが名無しです:04/09/17 11:07:24 ID:5HRfWGf1
>3〜5年でやめることは考えていない。それでは保証金も返されないだろうし

( ´,_ゝ`)プッ
384番組の途中ですが名無しです
新球団名「東北ゴッドモンスターズ」を希望します。吉田戦車先生の命名です。