「仏はイスラムの敵」とする声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼150@PIXYψ ★
【カイロ15日共同】イラクでフランス人記者2人を拉致した「イラク・イスラム軍」を名乗る武装勢力は14日、「フラン
スはイスラムの敵だ」とする声明をウェブサイトに出した。
ロイター通信によると、記者2人の安否などには触れていない。声明は「フランスを擁護するイスラム教徒や人道支
援組織の議論に心を痛めてきた」としながらも「フランスは神の明白な敵であるというのが結論だ」と述べた。
「イラク・イスラム軍」は8月28日に放映されたビデオで、2人の解放条件としてフランスに対し、公立校で女性イス
ラム教徒のスカーフ着用を禁止した法律を撤廃するよう要求した。同法は予定通り9月初めに施行された。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MRO&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2004091501000627
2金田公康 ◆DGbWuC.NY2 :04/09/15 11:29:53 ID:Bg2dW4RJ
4
3番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:29:55 ID:zzSfQkkw
(´・ω・`)しらんがな
4番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:29:59 ID:mQeWL5DR
はじめまして。オークションでYahoo!BBのモデムを入札されて
いるのを拝見しました。

自分はスタッフをしているのでご注意までに、メールいたしま
した。

こちらのモデム、所有権はYahoo!にあるかどうか確認された方
がいいと思います。オークションに出品されているモデムは、
十中八九は、街頭の無料キャンペーンのモデムを、住所など偽
って入手して出品しているケースかと思います。当然、BBフ
ォンも使えませんし、モデムレンタル代も別途請求されるわで
、いいことは何一つありません。最悪、yahoo!よりモデムの返
却を求められるケースも想定した方がよいかと思います。

落札することにメリットはほとんどないと思いますので、ご注
意までにメールさせていただきました。

5番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:30:55 ID:hjv7htPC
一瞬「ほとけ」かと思った
6番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:31:46 ID:arlb4dL8
神って何かね
7番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:32:04 ID:BkKtrqLb
せっかくイラクに軍を派遣しないで平和路線でいたのに
結局敵とみなされちゃったんだね。
8大佐 ◆K76a0xu20c :04/09/15 11:33:03 ID:rH626X59
イスラム
イスム
イム







奴等は気づいてしまった・・・
9番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:33:17 ID:cc+w/f1R
↓ここでバカ
10番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:33:20 ID:O8eFjaiA
スラ仏
11番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:33:44 ID:ssq5OoWs
仏じゃなくってフランスか。
12番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:33:56 ID:knGjssDk
3馬鹿の時に筑紫や田原は日本がアメリカに協力したからであって
非協力のロシアやフランスは被害にあっていないと力説してたから
これはスルーだろう
13番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:35:07 ID:1aGDpp+K
アッラーと仏様どちらを選ぶ
14番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:35:55 ID:VPS9IArT
ウチ、臨済宗だからビックリした。
15番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:36:22 ID:H9vbsCPq
仏教に喧嘩売ったと思ってちょっと怒りました
いまどき一神教はかっこわるい
16番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:36:25 ID:TLTsmvjC
>>13
バモイオドキ
17番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:36:32 ID:m+wugpHF
アッラーと尊師どちらを選ぶ
18番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:37:48 ID:dNmJIoFG
キリストの次は仏陀かよ!
仏が敵ってことは、仏教国の日本は・・・

じゃなくてフランスね
イーヨイーヨ
所詮アメリカと利権争いのしてるだけのフランスなんて好きにしてくれ

19番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:37:49 ID:XyLqRVFl
>>5
おれも
20番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:38:11 ID:UjTjfg2t
仏国内のイスラムに対する分断工作か
21大佐 ◆K76a0xu20c :04/09/15 11:38:52 ID:rH626X59
>>17
もちろん唯一ネ申 又吉イ(ry
22番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:39:05 ID:oM+pNhZw
仏教かとオモタ
23■■■■業務連絡■■■■:04/09/15 11:39:11 ID:pIEPztRV
仏陀はガチで強い。三沢さんも泣き入ってたし。
24番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:40:26 ID:1e21EE7d
自分さえ良ければと思う時点でこの宗教はアウトだろ?
ふつーなら世界平和を唱えないかい?
25番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:40:47 ID:EYr8y5yA
イムとの違いはスラがあるか無いかだけなのに争うなよ
26番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:41:16 ID:8KQAmbLl
「仏教が敵とか思った」と言ってるヤツはネタだろ?
それかよほどの低学歴だな
27番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:41:54 ID:9zMS3Uyo
仏教が敵とか思った
28番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:43:14 ID:T7FnFoHG
私は仏だぞ!のおばちゃんか。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:43:56 ID:IkkVz84y
で、派兵したから日本人が人質になったとか言ってたやつらはなんか言ってないのかい今回
30番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:44:11 ID:MVmoQdB/
ほっとけ
31番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:44:53 ID:UrqEGJf1
ゼッタ仏リー
32番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:46:12 ID:6SNLQYeN
黄金聖闘士の方じゃなかったのか
33大佐 ◆K76a0xu20c :04/09/15 11:48:16 ID:rH626X59
みんなでマ仏マ仏おどれば平和になるよ
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
34番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:52:25 ID:8hdk8EBH
フランスはたとえ政略的でも、イラクの良き理解者のはずだが
この武装組織はアフォだな
35番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:53:05 ID:CgsY+OGd
フランス笑えるw
36番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:53:12 ID:hWEXhhEF
それより、韓国人がお前らのとても大事なコーランを燃やしたことを知ってるのか知りたい
37番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:54:33 ID:BgXCK7lb
仏さんをイスラムが馬鹿にしたのか?
ナムー 人
38番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:54:46 ID:UjTjfg2t
識字率が低いせいで、簡単にビデオで洗脳されるらしいな
39番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:54:53 ID:9zMS3Uyo
え〜、こわいよ。
連休フランス行くのに、初めての海外旅行でテロとかやめてくれよ
40番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:56:17 ID:yRaK7/z9
フランスは、さすがにマトモに相手しないだろうけど、
国民レベルでの反イスラム(反アラブ)感情は高まるだろな。

せっかくイラク問題では同情的だったのにな。
調子に乗ってぶち壊し。
41番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:56:58 ID:H9vbsCPq
イスラムのテロリストもネパール人に手を出してから
日本のマスコミにさえ擁護されなくなったな
42番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:57:28 ID:BgXCK7lb
>>38
イスラムに今必要なのは正常な教育体制だとオモー
誰もやらん、誰も気付かん!

世界中は馬鹿の塊だ!!!
43番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:58:21 ID:N/TXnRkK
でも、ここのところ、仏は何か変だよな。ユダヤ人とも揉めてるし、スカーフ
禁止はイスラム教弾圧と捉えられかねないし。

・・・何考えてるんだ、仏よ。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/15 11:58:32 ID:IkkVz84y
>>42
自衛隊は学校作ってたけどな
45番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:05:40 ID:z/rtE9PL
>>43
いや、フランスの公立学校はもともと宗教的に中立ってのがあるのよ。
アメリカなんかキリスト教色をかなり打ち出してるけど
フランスは中立。ロザリオなんかも見えるように着用していてはダメ
な筈。最近ムスリムが増えてきて、女性のブルカ着用が問題に
鳴ってきてた経緯が有る。
46番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:07:53 ID:dNmJIoFG
>>43
EUの後ろ盾の元、唯一の超大国アメリカの鼻先を何とか押さえ、
自分達の利権を守る為にあれやこれや画策してるんでしょーよ。

御フランス人はプライド高いから、少なくともEUの盟主の地位は確保し、
主導権を得ようと必死なんだろうよ。
47大佐は疲労困憊 ◆K76a0xu20c :04/09/15 12:08:03 ID:rH626X59
だいぶ前地元のテレビでインドネシアからの研修生を海上保安大学が受け入れてる

っていうドキュメントやってたんだが、イスラム教徒だったために、もちろん

食事も別メニュー(豚などを抜いた食事)。

だが、最後のお別れ会で初めて彼らも日本人と一緒に食事してたんだが、食べてたものが・・

アナゴの蒲焼だった・・・・・orz
48番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:18:28 ID:bLYwKIU0
イスラム教に関わるとろくなことが無いよな。
ドイツに住み着いたトルコ移民はドイツ社会に溶け込むことなく
独自の集落を形成し、そこでは独自の通貨が使われ、ドイツ語は通用しないそうだ
49番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:25:27 ID:N/TXnRkK
>>45
うーん、それはやっぱり中立つーより、「宗教持込禁止」に近い希ガス。
中立だったら、何でも受け入れるのが筋なようか気が・・・。
50番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:40:56 ID:YGXRQzC7
フランスこそ最高のバカ
いい気味
51番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:43:39 ID:YiGT14e1
仏敵
52番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:44:01 ID:bLYwKIU0
何でも受け入れてたらあっという間に何かの宗教がはびこると思われ。
スイスは「永世中立」だから他国の軍隊の浸入を一切受け入れないしな
53番組の途中ですが名無しです:04/09/15 12:52:45 ID:h6yfAxTe
54番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:04:06 ID:6SNLQYeN
フランスって気がついたら大量のイスラム系移民抱えて焦ってる国
55番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:07:01 ID:UhJjd1Cq
イスラムよくわからん
56番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:08:14 ID:wJF9I5mi
仏は人がム(無)になると書く。
だからどうした
57番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:08:48 ID:8hdk8EBH
58番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:09:33 ID:jBePjpN/
死んだ人を敵に回すとは・・・w
59番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:09:41 ID:BdKg0Aor
ほとけかとおもったよ。
60番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:10:49 ID:Rk1VEohE
>公立校で女性イスラム教徒のスカーフ着用を禁止した法律

日本ではどうなんだろう?
61番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:11:59 ID:lybS08mZ
フランスは別にイスラムだからダメってわけじゃないんだろ
政教分離をガチでやってるわけだから、ユダヤ教の帽子とかあんまり目立つ十字架とかも禁止なんだよ
で、イスラムだけ優遇しろってか?
62番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:12:18 ID:p1UuQOnT
豚肉を食べる中国も韓国も米国も・・・もイスラムの敵、くらい言ってもらわないと
63番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:12:46 ID:Y4uXR5ih
こうなったら世界を敵に回して
世界大戦だーーー
64番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:15:23 ID:1JdyHptq
俺の大学ではみんなスカーフしてる。スカーフ取ってるとこ見たことない
65番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:44:45 ID:DvfGzgmZ
スカーフ(;´Д`)ハァハァ
66番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:46:01 ID:NSs1XGEN
東波肉は美味いなあ。
67番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:48:37 ID:0WUpoD6K
なんだイスラムがホトケに喧嘩売ったかとオモタ
68番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:52:07 ID:TLTsmvjC
YHWHに謝れ
69番組の途中ですが名無しです:04/09/15 13:59:39 ID:usaAAsEB
イルゾン ペルダ ラテッ!!
70[ ::━◎]:04/09/15 14:03:34 ID:ds+CaKRN
[ ::━◎]ノ キッパもあかんにゃろ?
71番組の途中ですが名無しです:04/09/15 14:55:23 ID:KlhLJvQV
仏スラ見放すイスラム
72番組の途中ですが名無しです:04/09/15 14:57:33 ID:RbTzm0k0
やっと共産主義が死んできたと思ったら今度はイスラムかよ
次は白人vs有色人種かな
73番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:01:42 ID:6m/fiL75
じゃ、層化はテロの対称だなw
74番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:01:51 ID:S3zKBX10
これってイスラムVSその他の人々ってこと?
日本の近くの馬鹿な国ども以下だな
75番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:31:34 ID:cg/IQjdO
まあ、アカがいたからこそイスラム世界が西に協力的だったわけだし、
奴らがいなくなれば矛先は当然白人に向くよな。もともと大嫌いなわけだし。
76番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:47:22 ID:H9vbsCPq
日本の韓国人
ドイツのトルコ人
フランスのイスラム系アフリカ人

は似たようなものなの?
77番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:51:31 ID:1Ie3MVzy
>>76

出稼ぎが定住して、
社会問題になってるという点では共通しているな。

往々にして1世代目は出稼ぎの分を弁えているが、
2世代目が区別を受け歪み、
3世代目が権利を主張し始めるのが典型。
78番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:52:57 ID:4ChuUA1/
仏 「ほとけに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも イスラムのサガか‥‥
   よろしい しぬまえに ほとけのちから とくと めに やきつけておけ!!

79番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:55:37 ID:ht4+6dsB
日本人は白人でもなくイスラム教でもなくてほんとに良かったなあ
80番組の途中ですが名無しです:04/09/15 15:56:13 ID:mTeEk7FC
スレタイ見たら「ホトケ」のことを敵対視してるのかと思ったけどフランスのことだったのね
81番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:40:14 ID:SjtqmE/z
ボンジュール
82番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:41:14 ID:kJ/fjt7V
イスラム
イスム
イム
83番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:43:54 ID:dI3LHPG6
>>80
仏教徒に対する宣戦布告って思っちゃいますね。
84番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:45:21 ID:HDRGxBSS
池田大作ははイスラムの敵ですか?
85番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:46:10 ID:AWefpDIe
うち浄土真宗だからビックリしたじゃねーか!!
86番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:46:58 ID:1yfRsihk
>>76
フランスのアフリカ系イスラム移民は、フランスの植民地支配による犠牲者。
ドイツのターキーは…知らんな。3K職場が多いようだ。
日本の韓国人は、単なる犯罪者。

>>61
ずっと前からイスラムの浸透に悩んでたのよ。あいつら国家とかを完全に無視して、
表面上従うこともないから。んで、最近になってやっと法律が施行。たまたま時期が
悪かっただけと思われ。
87殺伐としたスレに(・∀・)ラヴィ!が・・:04/09/15 18:49:23 ID:rH626X59
88番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:50:06 ID:bUYwL/TA
スライム
89番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:51:18 ID:GPcS33aM
イスラムチョップ
90番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:53:03 ID:+38/c+q8
>>86

アフリカ系は不法移民だろ。フランスでも。
91番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:54:31 ID:d/a92TIP
仏はってややこしいな。
フランスって書けよ
92番組の途中ですが名無しです:04/09/15 18:58:55 ID:U3dTNk1/
日本はイラクに自衛隊派遣してなくても「仏教国」だというだけで攻撃される。
在日米軍がいなくても米国と同盟結んでいなくても攻撃される。
では何も信じていない共産、社会主義国だとどうか?
無神論者として攻撃される。
イスラム原理主義とは非常に難しい存在なのである。
93番組の途中ですが名無しです:04/09/15 19:15:30 ID:A4XXmjOw
なんで屑アラブ人に好き勝手されてんだもっと殺せ
94番組の途中ですが名無しです:04/09/15 19:45:13 ID:PwGTgmOi
どんな宗教でも原理主義は非常に難しい存在だ。
95番組の途中ですが名無しです:04/09/15 19:52:40 ID:8181jm7T
おフランスはすぐムキになるからこれから見ものだな

いきなり水爆ミサイル発射ってことにならなきゃいいけど
96番組の途中ですが名無しです:04/09/15 19:55:56 ID:5+wQIfF3
サヨマンセーのフランスなんてクソだ
赤系統の奴ら同士で殺しあってくれ
97番組の途中ですが名無しです:04/09/15 19:56:37 ID:Nps4ukP6
スラ仏
98番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:01:40 ID:0P7CwDTG
テロリストが倫理を語るな、あほたれ
99番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:06:46 ID:1JdyHptq
アダムと仏
100番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:13:14 ID:OzfXpNZo
確かに、おフランスの街角にスカーフ女は似合わないザマス。
しかし、狙ったのかそうでないのかは知らないが、なかなか上手い
スレタイざます。
101番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:14:00 ID:ep8bl/Ab
仏教批判したかと思った
102番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:14:45 ID:u3UmjCtI
イ仏ム仏イム仏イムイム仏ム
103番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:14:46 ID:dI3LHPG6
(,,゚Д゚)つ いっそイスラムはフランスを敵にしたという一点でアメリカと和解なんてどうか。
104番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:15:52 ID:Sz8efbI2
パリでテロやれよ。
凱旋門爆破とかエッフェル塔に飛行機突入とかどうだ?
105番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:16:21 ID:GPcS33aM
イスラム系移民なんざ受け入れるお馬鹿な国はテロにあって当たり前。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:18:36 ID:gNuSj8ee
イムはスライムの敵?
・・・なんだかよくわからないな
落ちついてもう1回言ってくれないか
107番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:24:34 ID:ma4lxIOB
仏敵ノブナガ
108番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:30:19 ID:OzfXpNZo
イスラム世界にノブナガは現れなかったのだろうか?
109番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:31:27 ID:tcxKkqQN
仏敵を滅ぼすために不動明王の俺が来ましたよ
110番組の途中ですが名無しです:04/09/15 20:33:26 ID:iX60/os1
    ,,-‐-〜ー-、,
  / ⌒   〜ミヾ)-、
 //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
 l〃i   彡三ミ _  |ミ、}
__|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐
|ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ
`し|    , J レ 、   |J´
  | l  /\_,/ヽ i |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |   !    │ /    _ノ  >>108
.  \ │/ーへ│,/       ̄|  呼ビマシタカ?
    _\_`__∠_          |
  /|::::|/□\|::::|\.      |_____________
 /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;; |ヽ
111番組の途中ですが名無しです:04/09/15 21:25:48 ID:hDK7l7vd
イヒ
112番組の途中ですが名無しです:04/09/15 21:29:57 ID:OB6Deq6y
なんくせつけて殺したいだけだろ
113番組の途中ですが名無しです:04/09/15 21:30:46 ID:fBFisZQ2
おフランスなんてイスラムの敵じゃないよ。
114番組の途中ですが名無しです:04/09/15 21:46:50 ID:hDK7l7vd
イラクで首切断の男性3遺体。首都バグダッド北方で発見。
袋詰めにされ道路脇に遺棄。武装組織に拉致された人質か。

http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html#20:36

これフランス人だったらまずいな
115番組の途中ですが名無しです:04/09/15 21:47:55 ID:tGYKtSaV
そのサイトのURLは?
116番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:18:18 ID:Rf9X8lfS
上の方で書いてる人がいるけど政教分離がフランスの国是
公教育においてはそもそも、共和国成立時(仏革命時)に
旧体制打破の一環として学校教育からの聖職者=教会権力の
排除が目的だった
もちろん公教育(=税金で賄われる教育機関)で特定の宗教・宗派を
優先しない(=政教分離)という側面も大きい

実際、一部の急進的ムスリムがごねてるというのが実情なんだよね
イスラム教を否定しているのではなく、カトリックもユダヤ教も一律で
公立校からは排除している
つまり、みんなの利害を調整するためにみんなで我慢しよう、というやり方で
ある意味「平等」に扱われている

スカーフくらいいいじゃん、という人もいるけど
これを看過すると他宗教への示しがつかなくなるわけで
実際カトリック方面からはすごい突き上げがある
117番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:19:51 ID:gi2sx9iV
おもしれぇ! 仏陀とアッラーどっちが強いかポケモンバトルで勝負だ!
118番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:21:49 ID:0P7CwDTG
フランスで反原発運動煽った面白いだろうな
層化はそれをやろうとして閉め出されたんじゃないのか
119番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:21:53 ID:JPysteSv
今度は仏教と喧嘩するのかと思った
120番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:22:17 ID:OF9kiPjN
こりゃ大作先生が黙ってないな(・∀・)
121番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:22:20 ID:8A2dRULM
>>116
フランスはアメリカと違って政教分離が徹底しているよね。
フランス革命直前の啓蒙主義時代に
無神論が有力化していたこととも関係があるのか。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:23:40 ID:U91Wew6H
仏教 VS イスラム 
123番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:25:11 ID:wahTkFKF
日本も昔は

「日本がもしイスラム国家となれば、明治天皇をカリフとするのが
適当である。そうすればイスラム諸国の団結はますます強固になる
であろう」

てなくらい期待されたこともあったのになぁ。
124番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:26:15 ID:OF9kiPjN
>121
欧州は宗教腐敗でエライ目にあってるからみんな
こんなもんじゃ無い?

アメ公は宗教屋が政治に絡む恐さをまだ知らないからな
某極東の島国も幸か不幸か痛い目を見てないからなあ
駄ヰ錯ヤバイヨ〜(・∀・)
125番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:27:41 ID:UjTjfg2t
そこで天草四郎ですよ
126番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:28:40 ID:9LMIN+Vb
ああ、何だフランスの事かよ

また仏像でも爆破すんのかと思たよ
127番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:29:29 ID:MH5+7xrj
仏には如来から明王から菩薩から四天王に十二神将に…いろいろいるけど
イスラム教の戦力はアラー以外どなたが?
128番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:32:35 ID:sV+8IOds
大国で敵国認定されてない国ないんじゃないの?
129番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:37:13 ID:Lik3edub
天使がいるじゃん
130番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:38:46 ID:MH5+7xrj
>>129
ミカエルだったかな。
一人だけ?
131番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:39:28 ID:JeqdoNnx
またバミヤーンをバクーハかと思ったぞ。
さすがにんべんにスラムと書いてイスラムと読むだけのことはあるな。
132番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:40:11 ID:1fchpOTQ
>>103
アメリカとフランスの対立なんて、イスラムと世俗主義の対立を考えたら全然浅い

>>121
ヨーロッパはどこもそういうのに厳しいね。
トムクルーズはカルトの信者(サイエントロジーって名前だったかな)なんだけど
そのせいでトム主演の映画がドイツで上映禁止になって、トムの入国も拒否された

>>124
南の前大統領の金大中なんて、大統領選挙で大作の力を相当に借りてるな。日本の小泉もだが。
民主党が立正佼成会の力を借りる作戦に出てるし、恐ろしいなぁ。
133番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:43:16 ID:Rf9X8lfS
>>121
>>124が書いてるのも理由のひとつだろうね
正確には「宗教の腐敗」というより「教会の腐敗」だと思うけど
教育を支配していた教会権力に対する不信は「啓蒙主義」時代を
考える上でひとつのキーワードだと思う

あとは革命期に徹底的に聖職者・教会に対する弾圧(?)を
したことが大きいと思うよ
いわゆる還俗や偽装還俗防止のために司祭と修道女を強制結婚させたりとか
旧体制の一角を担い、且つ民衆に対し根強い影響力を持っていた
教会勢力を徹底的に排除しようとした

宗教そのものというより、教会勢力に対する権力闘争だったわけだけど
134番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:43:23 ID:Lik3edub
もっとイパーイ居た筈
135番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:48:47 ID:nUxrVZbJ
どっちの嫌われ者ショー

イスラム vs 中国
さぁ、どっち
136番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:55:26 ID:OF9kiPjN
>133
その辺の赤っぽさは悪く無いなあ

日本人の場合、悪人もちょっとだけ人道的w
つー妙な性癖があるからドラスティックな変革が中々起きないんだろうか(・∀・)
137番組の途中ですが名無しです:04/09/15 22:55:54 ID:R2vDLcD6
フランス革命期も「無神論」というカルト宗教だけどな
138番組の途中ですが名無しです:04/09/16 00:12:21 ID:SSZaidRH
>>78
印ビーム!

千手パンチ!
139番組の途中ですが名無しです:04/09/16 01:42:40 ID:ent5LLV3
コーランには「多神教徒と偶像崇拝者を殺しなさい」と書かれている
140番組の途中ですが名無しです:04/09/16 01:47:09 ID:Fimicota
イスラム圏にPCとWinnyを普及させるしかないな
141番組の途中ですが名無しです:04/09/16 01:54:39 ID:5Ti9L8Y2
イスラム教徒のハードファック見てえええええええ
142番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:02:11 ID:+L4Gsbm7
>>28
懐かしい
真須美や千野を上回る程の力を持っていたのだが
今はどうしているのだろうか
143番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:02:37 ID:Tcrawuri
オムライス
144番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:06:24 ID:C6lBJ1BN
ほとけさま?
145番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:35:39 ID:J4yD8P+x

このスレタイ、あまりにも紛らわしい。
ほとけ様がイスラムの敵に見える。フランスに直してけれ。。。
146番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:40:24 ID:rOV8sBgb
>>47
アナゴの蒲焼、海の男らしくて良いのでは(w
イスラムは魚は問題ないからな。

>>141
こないだNHKスペシャルでやってたけど、アルカイダが
自分たちのプロパガンダをCD-Rに焼いて世界各地で
売ってるらしいよ。それを見たパキスタンのガキが
「漏れも大人になったらアメリカ人をヌッ殺す」と逝ってた。
だから連中にパソコンを持たせても一緒というか、
より悪い方向に動くだけ。ナントカに刃物。
147番組の途中ですが名無しです:04/09/16 02:43:05 ID:rOV8sBgb
>>146のレス番間違えたよ
>>141じゃなくて>>140だった…orz

ついでに本当の>>141にレス。
イスラム教徒のセクース動画はないと思うが、
首チョンパ動画ならあちこちにあるぞ。あと
チンコチョンパもあったな。まあ、基本的に
そういう思考回路しかないんだろうな。
148番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:00:50 ID:yZHo6E25
スレタイ見て仏教徒に対する宣戦布告かと思っちゃった。
149番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:12:39 ID:hW8cctqE
また仏像破壊か
150番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:13:52 ID:cMsm4u1j
宗教がない世界とある世界じゃどちらが平和かと問う
151番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:14:29 ID:gnCZYKFj
普通にスレタイ見てフランスのことだとわかったよ。
わからない奴は低学歴の証拠
152番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:19:09 ID:KcocVSO0
これで米のイラク戦争が正当化されたんじゃないの?
結局仏国の甘っちょろい対応ではテロリストをつけあがらせただけでした、と。
つーか俺がテロリストの立場でも仏国みたいな偽善国家はムカつくしな
153番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:27:09 ID:pG0rcNH0
仏が敵って言われてもな
お前らイスラム教徒は人類の敵だろ
154番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:31:16 ID:KcocVSO0
イラク戦争に参戦しなかったくせに戦後の産業復興の美味しいとこはくれとか言い出すあたり
フランスは偽善を超えて極悪国だよ
155番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:34:33 ID:kqhxM7ad
フランスは長年にわたってイラクに対して技術支援し続けてきたわけだが
156番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:38:49 ID:9o12qkJx
ブリジッド・バルドーさんも怒ってます!

ttp://www.badi.jp/kiji/2004/06/nw0406111.html
157番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:41:16 ID:KcocVSO0
>>155
それが結果的にテロリスト支援になってたわけだ
158番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:42:41 ID:ROba+fEZ
先日、拉致されたイタリア人女性はその後どーなったの?
159番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:53:00 ID:UEVmpTZd
ホトケはほっとけ
160番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:54:13 ID:oZTawKEP
スレタイに釣られたw
161番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:54:15 ID:GC0PkdMw
わたしは仏だぞ
162番組の途中ですが名無しです:04/09/16 03:56:25 ID:uzDLrlf6
>>159
ホットケーキ食わないか?
163番組の途中ですが名無しです:04/09/16 04:01:59 ID:1qB2rYbi
フランスの学校は十字架とかユダヤ教の変な帽子もダメって聞いたような気がするけど。
イスラム教だけ見逃せってか?何言ってるんだよこいつらテロリストは。
昔はイスラム圏と中国が先進だったけど、もうダメだなこりゃ
164番組の途中ですが名無しです :04/09/16 06:17:55 ID:yLJhFg92
プライドの高いフランスにケンカ売ってどうすんだろ イスラムの奴らはよ・・?
165番組の途中ですが名無しです:04/09/16 08:19:28 ID:ZNkU9pva
仏の顔も三度まで
166番組の途中ですが名無しです:04/09/16 11:44:01 ID:NxsEJV1R
フランスなんて糞だからどうでもいいよ
167番組の途中ですが名無しです:04/09/16 12:32:57 ID:BXnmyFum
ぶっちゃけ仏様とヤハウェとゼウスと大作とシバは戦ったらどれが一番強いの?
168殺伐としたスレに(・∀・)ラヴィ!が・・:04/09/16 12:34:57 ID:cnTjz6E3
>>167
もちろん又吉イエ(ry
169番組の途中ですが名無しです:04/09/16 12:41:36 ID:39FmKFj3
>>167
大日如来(サンスクリットではマハーバイローチャナ)
170番組の途中ですが名無しです:04/09/16 13:52:38 ID:1+qyGy1Q
>>163
そうそう。フランスはヨーロッパの主要国の中で唯一
厳格な政教分離政策を採ってるから、カソリックから
イスラムまで、あらゆる宗教的なものを公的機関から
排除している。
イスラム過激派のような宗教ファンダメンタリストを
つけあがらせたらどんどん宗教的に侵略される。
中国・朝鮮人を付け上がらせた結果の大阪みたいに。
171番組の途中ですが名無しです:04/09/16 14:00:26 ID:EZSUSAVR
>>163
あまりに完成しすぎた制度を持っていると
次の時代へ移れなくなるって話があったな
封建時代のフランスの農業の制度はあまりに完成度が
高かったためフランスは工業化が遅れたりしてるし
172番組の途中ですが名無しです:04/09/16 15:08:12 ID:ZXOQBrle
まさに今の日本ですな
173番組の途中ですが名無しです
昔は民族と宗教は短時間に大移動する、が今は静かに時間を掛けて大移動する。
気が付くと大阪のようにニダ・シナに半分乗っ取られてる。仏の政教分離政策はある意味正しい。