韓国LG世界最大55型フルHD液晶TVを発表でプラズマ優位性失う

このエントリーをはてなブックマークに追加
133番組の途中ですが名無しです:04/09/07 18:53 ID:BHjg7qcn
だからプラズマに投資するな言ったんだ
134番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:20 ID:HPZkRJyd
>>99-100
(;゚д゚)ァ.... ちゃー
末下信者カナーリ必死でドタバタしてるな

こりゃめちゃオモロイc⌒っ*゚д゚)φ 記念カキコ
135番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:31 ID:QgV9Tig5
いや、傍から見るとあんたも必死に松下を貶してて面白いんだが。
136番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:32 ID:XBUCw0gX
じゃあ俺はブラウン管で。
137番組の途中ですが名無しです:04/09/07 22:34 ID:Z1J7jwl5
LGの技術力凄すぎ
138番組の途中ですが名無しです:04/09/07 23:18 ID:OF20ZCxC
ID:HPZkRJyd キモスギ
ソニー工作員は死んでくれ
139番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:29 ID:Joggnq3x
たしかに消費者を騙す如くデメリットの多いパナプラザマなんぞ
褒め上げまくってるメディアもうざいな
140番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:41 ID:PXi3Kz8S
韓国製品持ってるだけで 恥ずかしいと思う俺って変?
141番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:48 ID:gY2lNW1g
>まぁ前のが、お無くなりになりかけてたから買い替え時ではあったんだけど。
にゃははは。そのじじぃがお亡くなりになるのが早いだろ。
我慢したら死んでるな。
142番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:51 ID:lApSfI/U
豊富な資金を大量に設備投資に回した効果が表れ始めたな。
技術力でも韓国が日本を上回る日は近い。
143番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:53 ID:drSc/kmj
万が一上回ったとしても、終焉はすぐ訪れるけどな。
144番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:54 ID:+Ptb3+B9
55型って、具体的にどの位の大きさ?対角線が55インチってことだよね?
ピンとこない。
145番組の途中ですが名無しです:04/09/08 00:57 ID:pABWXzET
韓国スレは伸びるな
146番組の途中ですが名無しです:04/09/08 01:00 ID:ikmDqtSA
55インチと言わず、早く100インチTVを作ってもらいたいね
その頃には、50インチなんて10マソ位で買えるでしょう
147番組の途中ですが名無しです:04/09/08 01:49 ID:9jxB3tGi
よっしゃー!SONYはよ出さんかい!!
50インチなんてチンケなサイズはいらんぞ
148番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:19 ID:kqPF7OE/
>>142
設備投資したら、技術力も上がるのか?
149番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:23 ID:U/di4ME/
つかLCDとしてデカイだけで、高くて性能悪くて、一体誰が買うんだ?
150番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:28 ID:nQ+fCQsm
>>146
もうね、壁掛けテレビでなく壁テレビでも作ってなさいと。
デカイの作って売れないんだから儲けなんか出てないだろうに。
151番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:29 ID:9tpbTC1P
142 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/09/08 00:51 ID:lApSfI/U
豊富な資金を大量に設備投資に回した効果が表れ始めたな。
技術力でも韓国が日本を上回る日は近い。

148 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:04/09/08 03:19 ID:kqPF7OE/
>>142
設備投資したら、技術力も上がるのか?
152番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:30 ID:8IwWxs8y
レコーダーに金かけるだろふつう
153番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:36 ID:KyLlW5B3
自慢じゃないが、俺んちのテレビはワイドです。
154番組の途中ですが名無しです:04/09/08 04:04 ID:NR2H3Lc8
吉永小百合で〜す
155番組の途中ですが名無しです:04/09/08 10:35 ID:OW6eS+P8
うちのは多分ウリナラメーカーであろうOrionなるメーカーの15インチフラットだが、これで十分だ。
http://www.orion-electric.co.jp/japanese/product/15fx02/15fx02.htm
156番組の途中ですが名無しです:04/09/08 11:34 ID:U/di4ME/
>>155
オリオンは日本メーカーだよ
http://www.orion-electric.co.jp/
157番組の途中ですが名無しです:04/09/08 11:36 ID:U/di4ME/
158番組の途中ですが名無しです:04/09/08 11:45 ID:OW6eS+P8
>>156-157
やたら安かったからウリナラかシナチクのどっちかだと思っていたが、
ちゃんとした日本のメーカーだったのか・・・
159番組の途中ですが名無しです:04/09/08 11:49 ID:U/di4ME/
>>158
まあ多分、製造はタイなんだろうけど
160番組の途中ですが名無しです:04/09/08 14:06 ID:hhBsN04n
国産は無いのか?
161番組の途中ですが名無しです:04/09/08 15:35 ID:BEMsQtm2
でかいテレビは普通のチャンネルがえらく汚く映るから何ともかんとも
162番組の途中ですが名無しです:04/09/08 18:32 ID:zrJwpRZY


  液晶とプラズマの違いはなんなんだ???



163番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:47 ID:OeNQx6hD
液晶=高精細、低消費電力、
プラズマ=低寿命、フルHD表示不可、高電力消費、高熱
164番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:54 ID:zUWd3a1M
たしか日本企業が厚さ1cmのCRTを
開発したはずだがどうなった?
165番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:58 ID:XrhsAzGA
サムスンは韓国企業というより、国営&アメリカ企業だからねえ
166番組の途中ですが名無しです:04/09/09 00:59 ID:5aevsmUd
日立が立体画像を映す機械を作ってたな
アレが出るまでブラウン管でいいや
167番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:00 ID:tw6ALziE
つまりシャープ最強ってこと?
168桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/09 01:01 ID:YuyAIdp+
そう
169番組の途中ですが名無しです:04/09/09 01:21 ID:cFT/RN44
>>163
韓国製の馬鹿でかいヤツは消費電力もスゲ〜ぞ
170番組の途中ですが名無しです:04/09/09 03:32 ID:imxn9G7R
>>1はネット界の有名人Qことカジタトオル43才。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i115

証拠:↓彼が昔使ったのと同じ「間違った」AA。(自分がテレビに捨てられている)
----------------------------------------------------
679 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:04/09/08(水) 01:29
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1094531629/l50
パナ製テレビ ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
----------------------------------------------------

彼は無職で生活保護受給者なので贅沢品であるAV機器を買うことはできません。
そんな彼の唯一の生き甲斐が一日中2ちゃんで企業ストーカーすることなのです。

※生活保護受給者は贅沢品の所有が許されていない。
ttp://www.geocities.jp/artemis_financial/seikatuhogo5.htm
どんなに興味があっても、買えるだけの金があっても欲しいものを買うことができない。
171番組の途中ですが名無しです:04/09/09 08:06 ID:RU+XCiBp
バカだなぁ、液晶もプラズマも未来ねーよ。高すぎで。
これからは大画面液晶プロジェクションテレビの時代。
これ最高↓
http://livingstation.jp/
172番組の途中ですが名無しです:04/09/09 08:28 ID:2O9dwnP+
何が悲しくてLG製品なんかを金出して買わなきゃならんのかと・・・
有機ELの大型テレビを純国産で作ることを希望します
173番組の途中ですが名無しです:04/09/09 08:39 ID:9xmiGG4n
これはビジネスnewsだろ たてんなよ
174番組の途中ですが名無しです:04/09/09 09:20 ID:QyCrOt30
プラズマがあれば冬に暖房いらないと思うよ。
熱杉。
175番組の途中ですが名無しです:04/09/09 11:39 ID:OeNQx6hD
>>170
おまえも変だよ
176番組の途中ですが名無しです:04/09/09 11:42 ID:Qx0EIc5K
韓国は優秀だな
177番組の途中ですが名無しです:04/09/09 11:46 ID:7aYZVY7m
>>163
あれ色に自信があるみたいだけどどうなんだ?
サムチョン純正のテレビよりは映り良いと思うけどどうなんだろ。
178番組の途中ですが名無しです:04/09/09 12:06 ID:xxUks8P+
LG液晶のクソニーSDM-M51はマジで糞。
漏れは2年で捨てた。
179番組の途中ですが名無しです:04/09/09 21:47 ID:rx+URPcT
パナって戦略とことんへたくそだな
こんなんじゃ世界で通用しないのあたりまえだろ!
180番組の途中ですが名無しです:04/09/10 02:10 ID:z3NV5Qix
勃起してきた
181番組の途中ですが名無しです:04/09/11 00:24:25 ID:K9+8CmEx
開発=日本

イニシアティブ発生

大量生産=アジア
182番組の途中ですが名無しです
いや、プラズマは高価格と利幅の点で、液晶より有利だろw