ファイナルファンタジーXII」 発売延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
発売日:2004年冬から2005年春予定

http://www.square-enix.co.jp/info/040506.html


from ZH018020.ppp.dion.ne.jp ● 222.3.18.20
2番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:myKvTK4S
2
3番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:aq3naLdu
なに?
4番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:r+37ngk6
ふーん
5番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:9pNBElkm
2だったらさらに延期
6番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:X9/XMFAw
4
7p5012-ipad90marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:04/05/06 17:25 ID:YANh5m9C
8番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:Ni94/sLb
>>2
しらたき
9番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:25 ID:GQUOlYZp
( ´_ゝ`)フーン
10番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:KwpnTJen
ロマサガスレだな
11番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:hFcSgIsi
うんこ
12番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:wmSVYQFH
XIIこれいくつよ
13番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:r/dv41eo
誰も楽しみにしてない現実
FF11のベンチで4000点ぐらい出たけど、
PS2とWINDOWS版どっちが良い?
15番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:2+DlKCYg
FFは7からしてない。9が名作とかいうやつがいるけどどうせ駄作だろ。
童貞どもはクラナドでも俺と一緒にしようぜ。
16番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:8XDNAhku
>>12
8
17番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:JdhL277g
どーでもいいよ
18番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:9pNBElkm
浜渦>>>>>>>>>>>>>>他の連中
19番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:W68kMTYe
これを楽しみに待ってる奴なんていないから大丈夫
20番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:BuY0ojmE
間違ってフシアナしちまった

多分ID(IP)変わってるはず
21番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:0ovVxoPU
オンライン構築しようって気にならない
22番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:26 ID:8A/fG+CQ
魔界塔士SaGaオンライン 2008年発売予定!!!!
23番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:27 ID:8XDNAhku
>>15
(´,_ゝ`)プッ
24番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:27 ID:bkNTl8KD
FF12とDQ8のためにPS2買ったんだけどなあ。
まだ1回も起動してねえや。
25番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:27 ID:8vSfFKLO
>>12
10-3
26万年厨房 :04/05/06 17:27 ID:HmWVx837
てか もうどーでもいいんじゃねーの
ユウナがエロくないと買わないよ
27番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:27 ID:/QUTWhGk
そろそろ2と3リメイクしてくれよ
28番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:IHU53WfI
俺これ系統一回もやったことないんだけど、こんなにシリーズ続くって事はそうとう面白いんだろうね。
毎回技だの主人公だのストーリーって違うの?
それともシリーズ通してなんか繋がりみたいなのってあんの?
29番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:hhyg69uV
ドラクエ出せよ
30番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:5qbeQRHv
>>17
 PS1は9は駄作。8は最低。7が一番マシ。
31番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:wpgP3Un/
出すごとに値段が上がってくのがむかつくから買わない
32番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:HQsFFv0d
>>15
9は泣けるよ最後が

俺は8と10やってない絵がキモイ
33番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:28 ID:RMIsurZQ
なんだってー!

ドラクエ8の方が先に発売になるのかのう
34番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:29 ID:ZRac171F
Longhornも
FFも一生延期でいいよ
35番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:29 ID:8XDNAhku
9を駄作とか言ってる奴って・・・

やったことないんだろうな・・・カワイソウ
36番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:29 ID:x99tTO6T
またパロムとポロムか
37番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:29 ID:2+DlKCYg
天野じゃなくなった時点でおわっとる
38番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:29 ID:aWV4YsXx
スクウェア必死すぎw
ドラクエより後に出たのに追い越して12作目かよw
ブランドイメージも糞もないな。
39番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:30 ID:YibMAR3J
【ライブ】ありふれた日常のファンタジィ【スコーペ】
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082541398/l50

女子大生イパーイ
40番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:30 ID:QiRl22yT
アーシェたん・・・早く会いたいm( _ _ )m
41番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:30 ID:0YLzuhtt
まだ出すんだ
42番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:31 ID:GaDUrs2n
これがエニックスの呪い。
43番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:31 ID:PXdO3YAU
7以後はFFではない
6以後はDQではない
44番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:31 ID:h+RmQK5N
>>28
キャラもストーリーも世界も違う
チョコボとかトンベリとか共通してるものもある
45番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:31 ID:5qbeQRHv
>>35
 あれ、かったるいんだよ。良いと思いたいが、やればやるホドどうしようも
無く嫌になる。
46番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:32 ID:aJXifuHZ
え〜〜〜延期かよ
まあいいか
47番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:34 ID:2+DlKCYg
スクウエアも映画でこけてから大変だな。
社内では例の映画のことは完全にタブーになってるらしい。
48番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:34 ID:32t246lV
9ってクイナとかビビとか出てくる奴だろ
面白かったぞ
49番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:34 ID:O2ghDh9o
9は4枚目の途中で飽きて売っちまったんだ・・
50番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:34 ID:WOr5wbvf
まじかよ_| ̄|○
まあいいや
51番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:35 ID:2M577Xi7
FFよりDQの方が面白い。
所詮FFは綺麗なCGだけの子供だまし。
52番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:35 ID:HDOG85qv
もう沢山だよ。
「ファイナルファンタジー終了のお知らせ」
でいいよ。
53番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:35 ID:aJXifuHZ
9どころか8なんて最高にかったるいぞディスク1やったら
売ろうかと思ったぐらいだ
54番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:36 ID:Oe2cjiKv
どうでもよろし
55番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:37 ID:oUk+K9gv
ドラクエ商法来ました。
56番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:37 ID:o4Ww3Xiu
FFはPSに参入してから面白いのが作れなくなったな
面白いのが作れないからグラフィックで勝負するしかないよな
57番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:37 ID:4TEdC0Hm
ドラクエとFFだけ作るのに専念しろよ
58番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:37 ID:DPhsF45i
>>47
あの映画があったから今のスクウェアCG技術があるんじゃないか
ドラクエのCGと比べてみろよ。未だにFF7レベルだよ
59番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:37 ID:cNRU7Bef
いったい何回ファイナルあるんだよ
60番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:38 ID:0TxYT+H+
1年に1本のペースで出してるな。
映画の失敗を取り戻そうと必死だなw
61番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:38 ID:GgdGKM5w
ff偶数ふぁんの俺は密かに待ちわびてたんだが・・
ff延期ってあんまり記憶に無いんだが、
えにくすが絡むとこうなるのか?
62番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:38 ID:Gzw8Dg0Y
エクスデス強すぎ
63番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:38 ID:xsa7byG8
いいからアグリアス出せよ
64番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:38 ID:xFrOAyV/
バグだらけで出されるよりは延期の方がましだな
65番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:vT0V88PC
とりあえずロマサガ4のほうがほしい
66番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:ls92qdT4
攻略HPを見てクイナって名前から可愛い系のキャラかと思っていたら
ナンデスカあの化け物は…orz
67番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:KwpnTJen
映画ってTSUTAYAで借りれる?
68(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/05/06 17:39 ID:IrjfnzRi
>>44
シドは皆勤賞…かな?
69番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:3kbtNxUc
ファイナルクエスト作れ。
もしくはドラゴンファンタジー。
70  :04/05/06 17:39 ID:mrTffDxj
いつのまにか12作目か・・・乱発しすぎ。
なんかFFより最近プレイしたベイグラントストーリーの新作みたい。
71番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:JZoXzVhc
ベイグラ2に改題して・・・でいいよ
72番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:ls92qdT4
>>59
FFの「ファイナル」は「最後の」ではなく「究極の」という意味だという説
73番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:LJDjzd4j
戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く

消えゆく記憶をその剣に刻み

鍛えた技をその石に託す

物語は剣より語られ石に継がれる

今、その物語を語ろう…


http://www.ff12.com/のPrologue
もろFFT
74番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:39 ID:BqwF22Qu
楽しみにしていたのに…!!!( ゚д゚)、ペッ!
75番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:41 ID:Cp03M8Xi
>>59
FF]の特典映像でディスク
坂口のインタヴューの中でその事いってる

よく覚えて無いけど、今出来る限りの全力の力で作るとかなんとか
76番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:41 ID:o4Ww3Xiu
>>72
「最後」って意味であってるよ
77番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:41 ID:plrU8ta3
最近のRPGで胸の躍るような冒険が出来るモノある?
78番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:41 ID:89go0vUv
この影響でドラクエ8まで発売がずれ込むってのは勘弁。
79番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:42 ID:ls92qdT4
>>73
つーか
イヴァリースって世界の名前自体がFFTと同じだよ
80番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:42 ID:GgdGKM5w
公式のムービーショット見てきたが、
なんかマトリックスの船ネバーカナザー(ねぶかなざどるだっけ?)が出てるな
81番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:42 ID:jO5kytw8
グインサーガって小説も70巻ぐらい出てるし
FFも俺が生きてる間にそのぐらいは行くだろう。
82番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:43 ID:h+RmQK5N
欲しいゲーム多すぎ
MGS3
FF12
DQ8
GTAVC
バイオ4
こんなに買えるかよバカ野郎
83番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:43 ID:r/dv41eo
もうアメリカゲー>>>>日本ゲーなんだから、延期しても誰も騒がない。ゆっくりやっていいよ
84番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:43 ID:Fnar61yq
まあ予定どうりだな。

もっかいくらい伸びるとは思うが
85番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:43 ID:gKFfe6Oo
GW返上で頑張ったに違いない
同情するよマジで
86番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:44 ID:plrU8ta3
なんか婦女子向けみたいでやだな
MGS3に期待しよう
87番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:44 ID:aJXifuHZ
夏ゲーなにかおうかな〜〜
88番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:44 ID:M1LOd21C
どうせおまけ付いたインターナショナル版出るんだろ。
じゃあ買わね。
89番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:44 ID:aJXifuHZ
メタルギアも延期になりそうな予感
90番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:45 ID:A5hJt8Lh
DQは早々におじゃんして、残るはFFだけか
91番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:M1LOd21C
映画こけたのはサターンを見捨てた報い。ザマーミロ
92番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:2Pr1dhp7
( ´_ゝ`) フーン延期か まぁどっちでもいいけど
93番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:93VUOnD+
松野FFで髭の魔手が入ってないからちょっぴり期待してるんだがw
94番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:LJDjzd4j
>>82
バイオ4以外は俺も買う予定
こんなにといっても発売日にかなり差があるし問題ないかと。
GTAに関しては今月だし
95番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:M8DszK+J
>>69
クロノトリガーでいいやん
96番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:xFrOAyV/
97番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:TCLlo9Wt
DQもFFも俺の中でとっくに終わってる。それでも売れるんだろうけど。
98番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:46 ID:ls92qdT4
>>77
藻前の心が歳食ってしまったからもう無理
純粋にRPGを楽しめる年齢は決まってるようだ
99番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:47 ID:plrU8ta3
>>82
これ全て続編なんてもうゲーム業界だめぽ
100番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:47 ID:TfwW6eoa
そりゃ夏には出んよな。
もう五月なのに公開できるとこも少ないし。
101悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 17:47 ID:u7e9J6tW
あん?夏じゃなかったのか? 春?
102番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:47 ID:PyIQVTrJ
吉田絵なんだからグラフィックをベイグラント風にしてくれ
103番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:47 ID:2Pr1dhp7
そういえば新作で欲しいのなんてないな
104番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:47 ID:5DKOBfd0
相変わらずニュー速民はゲームスレに食いつきやすいな
(´ー`)y−~~~
105番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:48 ID:AUPZ7/ba
今年はメタルギア3とバイオ4だけか
106番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:48 ID:iZz9wihX
夏の商戦には何持ってくるつもりなんだろ。
107番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:48 ID:M1LOd21C
続編が売れるのは当たり前
音楽で新人歌手がイキナリミリオンなんて難しいだろ
108番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:49 ID:8vSfFKLO
>>82
買えても、時間が足りねえよ
109番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:49 ID:kPpTeR0d
トンベリって1から12までいるの?
スライムみたいなおなじみモンスター
110番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:49 ID:plrU8ta3
オークションで2000円以下になったら考える
111番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:50 ID:aJXifuHZ
まあなんだかんだでここにレスしてるやつは買うんだろうな
112番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:51 ID:kPpTeR0d
>>82
全部がつづきものってとこでゲーム業界終わってるなと・・
113番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:52 ID:plrU8ta3
最近ゲーム雑誌買わないから新作ゲームの事分からん
114番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:52 ID:8sPjnHiM
ゴブリンage
115番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:53 ID:32t246lV
そういやシャドウハーツ2やりたい
前作のヒロインって死んだのか?
116番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:54 ID:/9ka3fdj
>>82
そんなもん落とせよ
117番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:54 ID:MNZNDOzv
まあ、10が傑作だったのは言うまでもないことだろうが。
12はそれを超えられるかな。
118番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:55 ID:ea1N0jUx
ま た m e s h か !
119番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:55 ID:dzbcmyzn
イラネ
120悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 17:55 ID:u7e9J6tW
MGS3って今年でんのか?いつ
121番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:55 ID:bkNTl8KD
10ってそんなに良かったか?
なんかゲームやってるっていうよりやらされてるって感じだったから
途中で挫折したけどな。
122番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:QiRl22yT
>>117
]信者氏ねよ
12が最高傑作になる筈。
123番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:5ePnmNsH
>>102
ベイグラント風だぞ。
124番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:plrU8ta3
>>120
年内予定らしい
125番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:DwFXE9+5
というか今年の夏予定だったのか。12月あたりに出して欲しいな。
126番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:h+RmQK5N
>>10
どこが傑作だよ
あんなかったるいスフィア盤とふざけた声優なんか氏んじまえ
127番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:56 ID:/X7Ro+Sz
>>117
すでに超えてる
128番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:57 ID:1/L34J4g
ドラクエのおつかいは、もう耐えられない
FFみたいにサクサク進む方がマシ
10ー2だけ手出ししてないけどさ
129番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:57 ID:52alpMV/
win版も出してほしいな
高いグラボ入れないと動かないだろうけど・・
130番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:57 ID:LJDjzd4j
10-2やってから10をもう一度やると
10は結構良作だったことに気づくはず
131悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 17:57 ID:u7e9J6tW
>>124
「年内」か 微妙〜
132番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:57 ID:NxAB0hy0
>>128
ただ、FFは達成感があまりないよな
133番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:58 ID:085L/isJ
ふーん
買わないからどうでもいい

134番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:58 ID:o4Ww3Xiu
スクエニが倒産しかけなきゃFFはヒットしないよ
135番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:58 ID:MNZNDOzv
>>122
アーシェ萌え氏ね
136番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:58 ID:bkNTl8KD
10と10-2って・・・
糞同士比べても意味ねえだろ
137番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:58 ID:4OXrWJ0D
ラスボスを七英雄クラスの強敵にしろよ
138番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:xeRDTYpg
FF頼みだなw
スクウェアってだけでミリオンなんて遠い昔の話
139番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:9ASW/no7
クソゲーになったから大幅に手直しするんじゃないのか。
140番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:Cp03M8Xi
あとキングダムハーツ2もあるな
スクエアのなんか完全新作ほしい

つーかゲーム板住人氏ねよ
141番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:KwpnTJen
中一の時にやった7が最高だったな
142番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:RMIsurZQ
マツーノ次第か・・・
143番組の途中ですが名無しです:04/05/06 17:59 ID:QiRl22yT
正直]は厨房受けするストーリー・腐女子キャラしか突き出ている物が無い
ゲーム部分はほんと駄目だし
12の方が爽快感がありそうだし舞台がいい
144番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:plrU8ta3
>>137
強い方がたまらくイイ
あと少しで倒せる瞬間とかの緊張感たまらない
145番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:M8DszK+J
>>122
松野信(ry
146番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:xeRDTYpg
今の小学生ってFFやるの?
147番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:/X7Ro+Sz
>>141
同意
148番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:iZz9wihX
FF11の追加ディスクで我慢するかの
149番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:00 ID:BAbQzGUZ
FF11のプレイ時間が5000時間越えた俺様が登場ですよ。
150番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:01 ID:b2M5cJNI
GTAってなあに?
151番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:01 ID:1/L34J4g
これだけの技術とノウハウがあるなら神ゲーを作ることは可能じゃないか?
脚本とキャラクターで感情移入出来るようにすれば
厳しいゲーマーも認めてくれると思うね
152番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:01 ID:/9ka3fdj
っていうかどうせインターナショナルでるんだもんな〜
12発売しても買わね(゚听)
153番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:01 ID:BqwF22Qu
>>149
バカキター
154番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:01 ID:o4Ww3Xiu
ボスは強くなくていいから普通の戦闘をウィザードリィ並みにしろ
155番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:02 ID:plrU8ta3
>>150
グランツーリスモアドバンスかな?
156番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:02 ID:e4DX7/GE
2005年春に延期かよ・・・
157番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:02 ID:5ePnmNsH
>>150
グランツーアシモ
158番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:03 ID:b2M5cJNI
え?グランツーがGBAで出るの?
意味ねー!
159番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:03 ID:iZz9wihX
>>150
グレイトチンコアニマクス
160番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:03 ID:hFcSgIsi
グランドゼフトオートだろ
161番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:03 ID:2ox8Ibz8
まぁ、FFのどのシリーズが好きかは人それぞれだが
このまま映像マンセーでいけば、ユーザーからはどんどん見放されていくだろうな。

で、8以降の売り上げってどうなってるの?
下降する一方であればスクエニも考えるだろうな。
162番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:03 ID:M8DszK+J
>>150
グレートティーチャーアンモ
163番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:h+RmQK5N
>>150
マジレスしちゃうとグランドセフトオート
164番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:/3jqSAAN
発売前に受験生になっちまうよorz
165番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:GpoSL47p

 FF12が来年の春なら DQ8はいつ出るんだ?
166番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:BAbQzGUZ
>>153
おいおい、ゲーム内ではバカどころか神扱いだぜ?勝ち組って奴さ。
寝てても勝手に増えるギルをRMTで現金に換えて毎日ウハウハ
167番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:DPhsF45i
X-2はヲタクゲーとかいろいろ言われてるけどシステム的にはきちんとゲームになってる
これがつまらないとか駄作だとか言ってるヤツは、やらされるだけのゲームに慣れちゃってるんだろうな
168番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:BqwF22Qu
>>166
大バカキター
169番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:04 ID:F6VgZizK
キャラきもいからイラネ
170番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:05 ID:M8DszK+J
>>161
10ってあの当時物凄い売れたよな
Ps2持ってる人の割合で言ったら
171番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:05 ID:plrU8ta3
>>165
2008年予定
172番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:05 ID:xeRDTYpg
ボスも裏ボスも倒した後レベル上げしてると何やってるんだろ俺・・・って切ない気分になるよな。
てなわけで次回から裏の裏のボスから3つ裏のボスぐらいまで作ってくれ。
173番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:05 ID:h+RmQK5N
>>167
システムとシナリオ両方しっかりしなくちゃダメじゃね?
174番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:06 ID:9/JsucZy
X−2は初めの変なダンスがスタートボタンで飛ばせなくて
見るのだるくてやめたなぁ。
175シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/05/06 18:06 ID:YJBv/RZZ
来年の夏希望
176番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:06 ID:LYSIrEcH
FFはどうでも良いが、05年度にずれ込むと
DQが06年度にまわされる恐れがあるのが怖い。
177番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:06 ID:MNZNDOzv
お前らもしかしてFF10のエロエンディング見てないの?
プッ、負け組がwwww
178番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:iZz9wihX
つーか
DQ8延期の言い訳だったりして
179番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:plrU8ta3
スターオーシャン4でそうな悪寒
180番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:aJXifuHZ
>>167
まあそれは言えてるけどさ
やっぱあんなキャラばっかじゃあしかたない
181番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:LJDjzd4j
FF11の累計プレイ時間が1年超えてるやつ知ってる(もちろんゲーム内で)
1日12時間なので、廃人にとっては難しくない
182悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:07 ID:u7e9J6tW
10−2はやるゲームじゃなくてやらされるゲーム
183番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:hXnMeBnf
今FF10やってる
高校3年のときに買って大学3年の今ようやくクリアできそうだ
しかしスフィア盤とスキップできない喋りがウザくて
本当にやるのが辛かった
184番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:e4DX7/GE
>>129
FF11が動くPCがそこそこ売れたから、
そのPCならFF10も動くっしょ。
185番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:07 ID:v4wVw/y9
発売延期のFFなんて久しぶりでは。
松野監督で衣装面積少なくて発売延期か…
久々にきてるよ此れは。予約して買うよ俺は。
186番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:/oHM0Otv
そんなことよりオルタマダー
187番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:AUPZ7/ba
お前ら覚えてるか?


         世 界 一 ピ ュ ア な キ ス 
188番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:1/L34J4g
7をやった時は驚いただろ?
リバイアサンを召喚した時って感動したよな?
あの新鮮な感動がもうないよな?
189番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:GpoSL47p

 DQ8は年末に出るんじゃないの?


 会社的にも毎年一つはビックタイトル出さないとだめだし
190番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:RMIsurZQ
>>167
あのくだらないミニゲームが満載されてなければそこそこ面白かったかも
191番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:h+RmQK5N
FF11は超クソゲー
まだFF10のがマシ
192番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:8vSfFKLO
>>167
システムはよかった、ジョブチェンジの自由度、戦略性はシリーズ最強
193番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:4OXrWJ0D
X-2の作業感は凄まじかったな
194番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:08 ID:plrU8ta3
>>188
ナイツオブブラウンド(だっけ?手に入れたときは泣きそうになった
195番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:09 ID:aQbdTDtx
具体的にいくら良い部分が有ろうが
客観としてキモイものはキモイ
196番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:09 ID:PyIQVTrJ
X2は松本まりかが割と声優上手くなったと思った。そんだけ
197番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:09 ID:e4DX7/GE
あれだ、年末の目玉はドラクエ5インターナショナル

裏ボス、追加シナリオ、戦歴システム、スゴロク改善版
198番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:09 ID:AUPZ7/ba
>>188
俺が驚いたのは64でゼルダやったときだけだ
199番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:09 ID:1/L34J4g
10ー2って中古でいくらぐらい?
win版って出てるの?
200番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:M8DszK+J
>>194
海チョコボ手に入れた時は泣きそうになった
201番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:e4DX7/GE
>>199
この前見たときはブックオフで2800円ぐらいだった。
Win版は出てない
202番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:OgDZZkc2
スタオーって三部作で終わりじゃなかったっけ?
203番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:IdsMzr99
アーシェの尻を拝むのにあと1年掛かるのか・・・はぁ〜(AA略
204番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:4OOy+TT1
秋にはFF11の追加ディスク急遽出すから
販促宣伝費がかぶるから
延期しただけ。

両方だすと、結局共倒れになるから
時期をずらすんだな。
205番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:MNZNDOzv
X-2はインターナショナルも買った。
サイキッカーリュックに萌えろ。
206番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:10 ID:xeRDTYpg
そういやえにくすとスクウェアって合併したんだよな。
あと鳥山明が来れば余裕でクロノトリガー2出せるじゃん。
クロノクロスとかクロノブレイカーなんてのはダメだぞ。
207悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:10 ID:u7e9J6tW
アークザラッド3はいつ出るんだ
208番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:11 ID:o4Ww3Xiu
>>207
でたよ
209番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:11 ID:h+RmQK5N
アーシェのスカート短すぎ
あんなん歩いたらすぐ見える
210悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:11 ID:u7e9J6tW
>>208
出て無いよ
211番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:11 ID:b2M5cJNI


ドラクエが年内に出れば許す!!

212番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:11 ID:32t246lV
ナイツオブラウンドに、「そりゃやりすぎだろう」と突っ込みを入れる日々
213番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:11 ID:8vSfFKLO
>>207
やり終わったよ
214番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:12 ID:oPj5S6PZ
すごろくクエストはイラネ
215番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:12 ID:1/L34J4g
>>201
サンクス。そこからは下がりそうにないな。
そろそろ、買い時かな。10−2だけやってないからやろっかな〜。
216番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:12 ID:KV/qijcI
ドラクエ8が予想外の画面・内容で来たんで
あせりまくりだなFF12の松ちゃん
217番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:12 ID:e4DX7/GE
>>210
出たよー
218番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:12 ID:plrU8ta3
>>211
確立0.04%くらいか
219番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:13 ID:hXnMeBnf
>>209
「アーシェ」でぐぐったらいきなり大変な事になってワロタ
220番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:13 ID:5oM4t2xL
また亀鯖か
221番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:13 ID:rBx9nLct
ふと思ったけどドラクエもFFも今は同じ会社の製品なんだよな・・・
なんか違和感あるなぁ
222悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:13 ID:u7e9J6tW
>>217
たしかに出たかもしれないが 本物の3は出てないと思う
223番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:13 ID:plrU8ta3
>>219
(*´д`*)ハァハァ
224番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:13 ID:Cp03M8Xi
>215
俺漏れも
どうせやるならインターナショナルだな
225番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:14 ID:h+RmQK5N
>>222
つうか4まで出てる。外伝も
226バーチャン:04/05/06 18:14 ID:KV/qijcI
>>222
じゃあ本物のFF11はいつ出るんだ
227番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:14 ID:aJXifuHZ
アークザラッド3なんて2002年ぐらいに出なかったか
228番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:14 ID:lG5v8n+1
エロ同人が作られる事を前提としたようなゲーム作りはもう止めて!
229番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:14 ID:o4Ww3Xiu
>>222
じゃあFFは6で止まったままになるな
230番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:15 ID:TCLlo9Wt
もうどこかで見たことあるようなキャラを出すのやめて!
231番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:15 ID:8vSfFKLO
>>228
同意だ
232番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:15 ID:v4wVw/y9
>>228
すでに3のねこみみ導師からオタねらいでは
233番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:16 ID:52alpMV/
>>219
キター
234番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:16 ID:oaY9sIuG
マサムネと源氏装備が最強武具なら買う
235番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:16 ID:/9ka3fdj
KH2とFF12どちらもインターナショナルを待つべし!
236番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:16 ID:h+RmQK5N
アーク2とクロノとFF7が俺の中でTOP3だな
237番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:17 ID:LJDjzd4j
>>228
男しかでないようなゲームじゃない限り
どうやったってエロ同人は作られる
238番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:17 ID:xeRDTYpg
今のハードじゃ技術面に金かかって大変だろうな。
ファミコンでセコセコ作ってた方が儲かってたんだろ?
239番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:17 ID:M8DszK+J
ソフトいっぱい出していいからハード沢山出すの辞めろよ ついていけん
240167:04/05/06 18:19 ID:DPhsF45i
釣りで言ったつもりなのに、実は結構評判良いんだな
241番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:19 ID:ScHIIpzw
FF7のゲーム版出るんだって?
242番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:20 ID:cBlst79y
釣りだとバレバレだったのだと。
243番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:20 ID:b1W+atJM
12?
こないだ7が発売されたとおもったらいつの間に。。
244番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:20 ID:4OXrWJ0D
>>237
男しかでないようなゲームでもry
245番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:20 ID:Usvxo0CU
装備増やせと
246番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:20 ID:3mI7II7y
>>240
釣られてんのはお前だバカ
247番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:21 ID:MNZNDOzv
ところでFF8でWin版って出てるけど、グラフィックはきれいになってるの?
それとも同じ?
248番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:21 ID:OHC2cCT5
>>237
作り手が同人を読んでる。だからどうしても新作に同人臭さが流れ込む。
249番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:21 ID:aJXifuHZ
FFの最高傑作ノミネートできるのは7までだよ??
250番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:22 ID:xeRDTYpg
帝国軍とか反乱軍って2の焼き直しか?
251番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:23 ID:e4DX7/GE
>>247
高解像度に出来るからキレイ
252番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:23 ID:/w/3K4Hr
近くのブックオフで、7,8,9がそれぞれ800円で売ってるんだけど…
何から買えばいいですかね?
当方、RPGはパラサイト・イブしかやったことありません。
253悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:24 ID:u7e9J6tW
キャラだけ見たらFFTっつーよりFFTAか
254番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:24 ID:DucF//JK
X2の評判なんてボロクソだよ。
http://ranking.biglobe.ne.jp/cgi-bin/vote/no188/vote_result.cgi
ベタホメもあるが総じて文章が短い。怪しいもんだ。
255番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:24 ID:cBlst79y
>>252
7がいいとおもう
256番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:25 ID:GtQ4qbru
>>252
ガチで9
257番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:25 ID:i31hyGhv
FF11やってるから今さらオフゲのFF12は興味ないな
258番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:25 ID:bkNTl8KD
7と9だけやっときゃ十分
8は止めとけ
259番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:25 ID:aJXifuHZ
>>252
8だけには手を出すな
260 ◆uniDrJxOk2 :04/05/06 18:25 ID:rNQqG6Kn
これが出たらPS2買おうと思ってたのに・・・
261番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:F6VgZizK
>>252
8
262番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:e4DX7/GE
>>252
7→9を勧める
263番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:8vSfFKLO
>>252
8からだな嫌になるから時間の節約
264番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:M8DszK+J
>>252
7だろうね 8はやめとけ 9はダルいよ
265番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:32t246lV
俺も9
266番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:hXnMeBnf
>>252
7か9
ヘタに8に手を出すといくら800円といえど
損した気分になる恐れがある
267番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:jnSGiONw
3は夏に出ますよ、多分。
268番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:GpoSL47p

  FF12のキャラクターが気持ち悪かったな

 主人公はジャニーズ丸出しでヒロインは変態露出狂だし
269番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:26 ID:5ePnmNsH
大方言われてるように7、9だけやればええ。
270番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:27 ID:3mI7II7y
>>252
まずはクロノトリガー
271番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:27 ID:oaY9sIuG
8の評判はガタガタだなw
272悶絶整理中ブルージン ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:27 ID:u7e9J6tW
>>252
273番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:27 ID:KeZQeJSp
>>752
 8、9、7の順にやれば多分全部楽しめるだろう。途中で挫折するかもしれんがw
274番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:27 ID:b1W+atJM
7を推すのはわかる。
でも8もおもろいよ。
俺は9のほうが嫌い。
275番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:28 ID:XPaJpFNl
俺は12夏に出るもんだとばっかり思ってたら
すでに冬とかに延期だったのね・・・
276252:04/05/06 18:28 ID:/w/3K4Hr
レスありがとうですm(_ _)m
こんな短時間ですが、8はどうやら避けた方がいいみたいですね…
7と9を今から買いに行ってきます(〜・▽・)〜
277番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:28 ID:aJXifuHZ
恋愛物が好きなら無論8なんだけど
278番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:28 ID:y6JR9X2a
>>237
男だけだと801を作られるしな。回避は不可能だ。
279番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:28 ID:bkNTl8KD
ぶっちゃけ6以降はクソだけどな
280番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:28 ID:e4DX7/GE
8はラグナ編は良いんだけど、直後にかゆかゆー言うのは
やめてくれと
281番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:05EGy2qk
9は評判の割りに糞
282番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:8vSfFKLO
>>252
やるなら6から
283番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:Tcd9halq
まさかその間、何も出さないってわけにも
いかないだろう。なにで銭稼ぐつもり?
GBAとか?
284番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:aJXifuHZ
いや7以降が糞
285番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:GpoSL47p

 普通に10面白いよ


 やっぱり声があったほうが良い
286番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:qRccjRJ8
おいおい今年の夏じゃなかったのかよ ぷぷぷ
287番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:4l4CkcJu
>>268
どこがジャニーズ??
288番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:29 ID:e4DX7/GE
>>283
GBAで、
野村画伯ワールド キングダムハーツ・チェインメモリーズを
お楽しみ下さい
289番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:BRtIV1Bl
もう会社名をFFDQに変えちゃえよ
どうせそれしか売れないんだから
290番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:PyIQVTrJ
9は( ´_ゝ`)フーンって感じ。
可もなく不可もなく。だから嫌い。
291番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:y6JR9X2a
>>276
愚かな!
8をやらないのは学生時代に彼女を作ろうとしないようなものだ。
292番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:lQ705Nap
1 古典
2 レベルアップシステムが面白い
3 内容は面白いけど主人公がテキトー
4 最高!
5 あんま覚えてねーや
6 すっげー面白い
7 衝撃的
8 学園ドラマ
9 無理してる
10 昼メロ
11 知らん
10−2 俺はもう限界だと思った
293番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:BAbQzGUZ
>>278
登場キャラ全部ロボットか無形生物にするしかなさそうだな。
294番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:M8DszK+J
>>268
マイケルジャクソンの鼻にそっくりじゃん
295番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:5ePnmNsH
>>283
武蔵伝2
296番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:30 ID:4OXrWJ0D
ロマサガ123をGBAで出せや
ただ糞リメイクは禁止
297番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:31 ID:Am7jyAL+
FFはキモオタゲーだわ。10-2の変なダンス、なんだありゃ
それよりもドラクエ8の発売が気になる
298番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:31 ID:bH6qgg3b
PS2になってから特急列車が鈍行になっちまったな
299番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:31 ID:M8DszK+J
>>296
音楽がやばくなっちゃうよ
300番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:31 ID:kWR6Btlp
>>281
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
評判より悪いって、、、、最悪だろw

>>296
そのまえにFF3を。。。。
301あ ◆Iwlwwiw/.w :04/05/06 18:31 ID:yI/0YjUF
おっしゃあ!!俺が勉強できるように神様が延期してくれたんだ。
302番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:31 ID:ScHIIpzw
8に音声が無くて本当に良かった。あれで音声があったら、ディスク割ってたと思う
303番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:32 ID:jPAHSzuX
見事なまでに主要人物が金髪ばかりだね
304番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:32 ID:e4DX7/GE
おハロー
305番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:32 ID:OHC2cCT5
9はロード時間が長すぎてだるかった。
それに、”クリスタルの再来”とか”5のジョブシステム復活”とかを
そのまま信じてがっかりした記憶しかない。
306悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:33 ID:u7e9J6tW
>>297
DQ8ってディズニーっぽかったね キングダムに雰囲気が似てた
307ムーミン:04/05/06 18:33 ID:4d53H7wn
ドラクエ七のCGが
308番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:33 ID:PyIQVTrJ
まみむめも!(挨拶)
309番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:33 ID:M8DszK+J
4,5,6,7,10がよかった
310番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:33 ID:05EGy2qk
今回は今まで以上にキャラがキモいな
311番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:33 ID:Gzw8Dg0Y
FF5だけやった事あるよ。オメガも神竜もエクスデスも
倒せなかたけどーねー
312番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:34 ID:ScHIIpzw
魔光列車
313番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:34 ID:e4DX7/GE
いつまでもバカやっていたいんだよ!
314番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:34 ID:4XSvO3IT
一度でいいからキャラが全員アジア人のFFがしたい
315番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:34 ID:KeZQeJSp
>>302
 8は飛空挺の音楽はイイ
316番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:Zbt5U7gs
つかRPGがだるくてもう出来ない。
317番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:qkFrv14J
FF名作ランキング イチャモンお断り
X-2はやったことないので除外 11は趣旨が違うので除外

[>>>>>>>>>>>>W>V>Y>]>Z>X>U>T>\
318番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:ScHIIpzw
>>312
魔光列車って何だよ 魔列車だな
319番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:hXnMeBnf
>>315
ボス戦の曲もイイ
320番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:cBlst79y
>>317
メモ帳にでも書いとけ
321番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:DlmySj3E
さすが松野、得意スキルは「延期」w そのうちに、
「当初FF12と予定しておりましたが発売延期により13とし
別チームが開発しておりましたFF新作を12として発表いたします」
322番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:Kz3Ftc54
ちゃんと作ってくれれば遅れてもいいよ
323番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:rem36D8V
>>317
FF8最高だよな
324番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:35 ID:bkNTl8KD
8のエンディングだけはほめてやってもいい
325悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:36 ID:u7e9J6tW
FF8のMADはいいものばっかだな
326番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:36 ID:v5lCG5TY
シタン先生最高
327番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:36 ID:FSi6JB0e
>>324
あの演出だけはよかったな。
328番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:e4DX7/GE
リノアを宇宙の藻屑にするのが真END
329番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:oaY9sIuG
個人的に9で一番良かった点は音楽関係だった
グルグ火山とかパンデモニウムの音楽聞いた時は本当に懐かしかった
登場人物も普通に好感もてた(特にビビ)

ただあれでクリスタルうんぬんは詐欺だろう
あと、無駄なムービー入れ杉
330番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:GpoSL47p

 やっぱり FF10が一番おもしろいよ
331番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:Tcd9halq
8ミリカメラ風のムビが流れる
エンドロールは良かったね。
332番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:Yql/p+R5
正直、今年受験だから助かったw
333番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:jxcTMgdj
>>38
ドラクエはリメイク4本も出してるけどな
334 :04/05/06 18:37 ID:P0SvMqhG
多分 モルボルだけは
1と変わらない形で出てくるんだろうな

モルボル先生
335番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:qkFrv14J
FF8を叩く奴は
哀れな学生時代を送った連中
336番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:GVfRfbbj
FF9のバハムート可哀想だった。
337番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:37 ID:cBlst79y
>>328
それ俺もやった(わざとじゃないけど)
338番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:38 ID:3k5zPPBY
FFXはアーロンを主人公にしてたらえがったのに
339番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:39 ID:ScHIIpzw
>>336
アレクサンダーじゃなくて?
340番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:39 ID:GVfRfbbj
おまえもな
341番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:39 ID:Am7jyAL+
ドラクエは堀井節とゲームシステムがあるならいい。期待する余地がある。
正直キレイなCGであろうが汚いCGであろうがどっちでもいいよ。
興味がどうせ30分もたないだろ
面白ければいいや
10-2はクソ
342番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:40 ID:KeZQeJSp
>>335
 意味不明。こんな事あったらいいなとか言う仮想現実厨か?
343番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:40 ID:cBlst79y
>>335
叩く理由はストーリーだけじゃない
たとえば、こっちのレベルにあわせて敵も強くなるのも嫌い
魔法ドローのシステムの嫌い
344番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:40 ID:e4DX7/GE
>>337
まぁ結局はバッドENDもやってみたわけだが、
あのシーンのリノア&スコールは造形がアレな感じだったのう
345番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:GVfRfbbj
>>339
そうかもスマソ
346番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:Cp03M8Xi
>>331
ああ一週間くらい前に見たよ
最初から最後までのストーリーがあるから最後のエンディングで感動できる

つかこのスレ宣伝になってるな 今FF7の飛空挺の音楽が・・w
347番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:Yql/p+R5
現実とゲームは分けて考えようなw
348番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:AUPZ7/ba
あの電波女殺せるのか
349番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:g1Lxdavb
>>1 すげーショック
350悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:41 ID:u7e9J6tW
>>341
まぁ、そんなに気にならないな
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040506184113.jpg
351番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:8vSfFKLO
8のドロー('A`)マンドクセ
352番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:HpF37nJx
ムービーはいいね
353番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:41 ID:GaDUrs2n
しかし、エフエフトウェレブって激しく言いづらい。
やっぱエフエフじゅうに、だな。


FF13はかっこいいと思う。
354番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:e4DX7/GE
>>348
宇宙に彷徨っている電波女を見捨てるのだ。
ムービーも見れる
355番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:nOhV3VmP
また同じようなゲームだろ
356番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:o4Ww3Xiu
>>350
なんだこれ
韓国人かとオモタ
357番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:bkNTl8KD
FF13のディレクターは河津(だったらいいな)
358番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:GQWaceDB
ヴィンセントカコイイ
359番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:42 ID:KeZQeJSp
>>350
 ナニコレ?ゲロキモ。5?。それとも7にでてたっけ?
360252:04/05/06 18:43 ID:/w/3K4Hr
7と9買ってきました☆
ついでにこれも買ってきました('A`)
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040506184251.jpg
361番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:43 ID:RMIsurZQ
ああFF13て出る予定なのか
欠番だと思ってた
362番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:43 ID:coZEgc9z
>>350
ハゲワラw
363番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:43 ID:GtQ4qbru
7の時点で野村の両腕がちぎれていれば
こんなことにはならなかった
364番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:43 ID:FSi6JB0e
>>348
はぐはぐ
365番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:43 ID:PyIQVTrJ
服がちょっとユウナっぽいのも悲惨さを際立たせてるな
366番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:44 ID:/9ka3fdj
>>353
エフエフトゥエルブ
367335:04/05/06 18:44 ID:qkFrv14J
俺に噛み付いた奴は思い当たるフシがある連中だな
368番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:45 ID:M8DszK+J
>>360
はえーな
今なら10買えばよかったのに
369番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:46 ID:3mI7II7y
ドラクエ5のリメイクで完全にドラクエはFFを超えたと思った
FFもうだめぽ
370番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:46 ID:coZEgc9z
>>367
釣りが下手。
371番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:46 ID:oFl19aOH
FFシリーズは奇数が嫌い。
なんか世界観がわかりにくい。
372番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:47 ID:e4DX7/GE
やっぱ年末の目玉はドラクエ5追加ディスクでいいよ
373167:04/05/06 18:47 ID:DPhsF45i
>>354
動画キボンヌ
374番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:47 ID:KeZQeJSp
350はアイラだった。当時、ムービーは要らんと言われててたのが思い出されるよ。
375番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:47 ID:AUPZ7/ba
なんだかんだ言ってもやっぱタクティクスだよな
376番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:48 ID:5KoWBI8V
バンゲリングベイ最強伝説
377番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:48 ID:e4DX7/GE
>>373
ふむう・・・あのゲームをもう一度そこまで進めるのは辛いの・・
378悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:48 ID:u7e9J6tW
>>375
唯一男臭い作品だな
379番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:49 ID:DPhsF45i
あー・・・初めて名前欄消し忘れた・・・_| ̄|○
380番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:50 ID:nOhV3VmP
FFシリーズは1から続き物にして欲しいよ
シドだけじゃん
いつまでもいるの
381番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:51 ID:LNOfMGD0
よっしゃ
これで来年の大学合格後に楽しめるわけだな
382番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:51 ID:e4DX7/GE
剣士アルガス
「家畜に神はいないッ!!

FFとは思えんすげーセリフだった
383番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:51 ID:aJXifuHZ
じゃあやっぱりシドが主人公ってオチ?
384番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:51 ID:o4Ww3Xiu
いつの間にかビッグスとウェッジも居なくなったな
8までは居た気がす
385番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:52 ID:aJXifuHZ
>>384
10でいるよ
386番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:52 ID:AUPZ7/ba
>>382
ミルウーダの身の上話がそのセリフの最高のスパイス
387番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:52 ID:oFl19aOH
FFは召喚獣の姿がコロコロかわるのが嫌い。
バハムートなんて龍オッサンみたいになっちゃたし。
ドラクエみたいにモンスターデザインを固定してほいい。
388番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:55 ID:M8DszK+J
>>384
俺は10でディフェンダーに使ってたかな
389番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:56 ID:e4DX7/GE
剣士ミルウーダ
「貴族がなんだというんだ! 私たちは貴族の家畜じゃない!
 私たちは人間だわ! 貴方たちと同じ人間よッ!
 私たちと貴方たちの間にどんな差があるっていうの!? 生まれた家が違うだけじゃないの!
 ひもじい思いをしたことがある? 数ヶ月間も豆だけのスープで暮らしたことがあるの?
 なぜ私たちが飢えなければならない? それは貴方たち貴族が奪うからだ! 生きる権利のすべてを奪うからだッ!
剣士アルガス
「同じ人間だと? フン、汚らわしいッ!
 生まれた瞬間からおまえたちはオレたち貴族に尽くさねばならない!
 生まれた瞬間からおまえたちはオレたち貴族の家畜なんだッ!!
剣士ミルウーダ
「誰が決めたッ!? そんな理不尽なこと、誰が決めたッ!
剣士アルガス
「それは天の意志だ!
剣士ミルウーダ
「天の意志? 神がそのようなことを宣うものか!
 神の前では何人たりとも平等のはず! 神はそのようなことをお許しにはならない! なるはずがないッ!
剣士アルガス
「家畜に神はいないッ!!
剣士ミルウーダ
  「!!!!
390番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:58 ID:Am7jyAL+
FFの5をエミュでやってるんだけどオモシレーのなんの
FFをスクウェアはSFCで作れよw

391悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 18:58 ID:u7e9J6tW
>>389
最高に鬱だな
392番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:58 ID:XC2JfoL6
>>321
FF13はオンラインだよ。
393番組の途中ですが名無しです:04/05/06 18:59 ID:iAKmKGzU
9までやったけど、9の途中でPSが壊れたんだよなw
それからやってない・・・
394番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:00 ID:cARKwK4m
>>338
FFXの裏主人公はアーロンだと思う。ユウナレスカ戦なんか見てると。

>>109
初出は5
395番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:00 ID:GaDUrs2n
>>393
PS2買ってないの?
396番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:00 ID:oaY9sIuG
アレだ
小銭稼ぎにバハムートラグーンの続編出せばいいんだ


もちろんラスボスはあの女で
397番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:00 ID:nOhV3VmP
>>390
音楽が最高だよ
398番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:02 ID:e4DX7/GE
>>391
正直、今年はFF12の松野鬱を楽しみにしてたんだが・・・
399番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:02 ID:PyIQVTrJ
FFTはコツコツやってる途中で、チョコボの最強データ出されてやる気なくして辞めた
400番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:05 ID:dDjF9uPr
FFTはタル過ぎた・あれって普通に進めててクリアできるもんなの?
後半なんてほとんど算術ホーリーじゃなきゃ倒せん
401番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:06 ID:21SneMzd
>>400
普通に進めてるじゃんw
402番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:09 ID:4NTIStU/
>>400
普通に倒せる
っていうかラスボスとか弱すぎだろ
403番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:10 ID:e4DX7/GE
>>400
シド出しとけ
404番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:13 ID:Am7jyAL+
あとFFはゲームシステムを変えるな
どう見たって改悪してるやん
405番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:15 ID:y6JR9X2a
>>400
算術ホーリって何!??


ああ・・・そういえば俺は最後までやらずに売っちゃったな・・・
クラウドが仲間になった後くらいだったな・・・
406番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:17 ID:dDjF9uPr
>>405
味方全員に聖属性吸収防具装備
算術のアクティブタイムの○倍ホーリってのを
すばやさ最強にしたキャラが使うと,フィールドにいる全員がターゲット
になるって技だった気がする,ゲーム性ゼロになって萎えた,,
だってこれじゃないと敵強すぎて進めねーんだもん
407番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:17 ID:4NTIStU/
>>405
算術士のホーリー
408番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:19 ID:9a4dtzSg
そういや詩人かなんかでレベル下げて忍者か何かでレベル上げしてパラメータ上げたような気が
409番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:20 ID:y6JR9X2a
>>406-407
サンクス。

きっと俺が売っちゃった理由も敵が強すぎたからなんだろうな・・・
410番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:21 ID:4NTIStU/
>>406
算術士なんて救済措置なんだから使うなよ
敵が強いならレベル上げすればいいだろ
411悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 19:22 ID:u7e9J6tW
最後全員死ぬとこなんてもう
412番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:24 ID:nRv1XAHS
今更ながら>>396に禿同
413番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:24 ID:21SneMzd
俺は素早さの早い奴に埋まってる宝とかを根こそぎ取らせて、
その後算術士の召喚で敵を丸ごとぬっ殺してたわ。
414番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:26 ID:ByOFPu4W
>>406-407はリインカーネイト強すぎって怒ってたタイプ
415番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:26 ID:Qet4OS0Y
8のヒロインは中古だとか文句つける奴に
バハムートラグーンやらせたら発狂するんじゃないか
416番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:26 ID:0Wc7Nn2I
DQは5まで
FFは7まで

これが定説です。
417番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:27 ID:21SneMzd
>>416
俺の中の人はDQは3まで。
418番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:28 ID:cTkiVC+M
発売延期
 ↓
人件費かかる
 ↓
価格が税込み9800くらい

という図式がはずれますように・・・
漏れ金ねーから
。・゚・(ノД`)・゚・。
419番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:28 ID:4OXrWJ0D
>>406-407は両手に盾のクレリックでレベル50まで上げたタイプ
420番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:28 ID:y6JR9X2a
>>410
そんな事できるゲームだっけ?
RPGではレベル上げに余念の無い俺が、えらく苦戦した覚えがある。
421悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 19:30 ID:u7e9J6tW
>>420
ほっとけば勝手にレベルやJPがあがるやり方がある
422番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:30 ID:AUPZ7/ba
>>420
それは戦い方が
423番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:31 ID:4NTIStU/
>>420
普通に歩いてたら敵とエンカウントするだろ
FFTだとレベルそのものよりジョブレベルあげるんだよ
ちゃんとアビリティ覚えてた? つけてた?
424番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:31 ID:kWR6Btlp
>>420
たしかこっちのLVに応じて相手のLVも上がったよな
それのせいで俺もエライ苦労した
425番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:31 ID:ByOFPu4W
ヨヨ
アリシア
リノア

これ最狂
426番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:33 ID:kWR6Btlp
>>425
誰もクリア出来ない悪寒
427番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:33 ID:jOUdYlWx
FF12を全面クリヤーしたら
就職活動する予定
428番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:35 ID:nRv1XAHS
>>425
絶対勝てない。
429番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:36 ID:79Vp8rJj
後から完全版を発売するんだから売っちまえよ
430番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:36 ID:dDjF9uPr
JPつっても使えるヤツなんて5000ポイントとか必要じゃなかったっけ??
どーやって溜めろっつーねん!!
431ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/06 19:37 ID:/N5v3uIH
あー冬に発売を延期したっては知ってたが、まさか来年まで発売を延ばすとはね〜。
もう買う気無くしたわ。ゴメン。

これでテイルズシリーズがやや有利に立ったか…。
432番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:37 ID:sxj29vr0
ずいぶん懐かしい話題がでてるなあ。
あの頃のスクエアは好きだった・・・
433番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:37 ID:kuBNbw3R
ファイナルファンタオレンジー
434番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:38 ID:42VUNlIX
そういえばヒロインに当時好きだった子の名前付けたりしてたなぁ… >バハムートラグーン
435番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:38 ID:dpj/Iv4l
ファイアナルアンサー。
436番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:38 ID:gRs/R1B+
ジャンプ厨が都庁破壊するとのたまってます
ttp://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1083828111/
437番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:39 ID:GQUOlYZp
正直もうFFなんてどうでもいい
最近の■eのゲームには全く魅力を感じなくなっちまったよ・・・
438番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:39 ID:QGOeO0a5
タクティクスー
二刀流+ナイトのブレイク技〜
439番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:39 ID:PPzD09MV
ファイナルエクスタシー
440番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:39 ID:4OXrWJ0D
FFTはニワトリから延々とギル盗んでた記憶しかない
441悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 19:41 ID:u7e9J6tW
ラムザって実は残酷
442番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:41 ID:RMIsurZQ
俺は敵の最後の一匹をカエルにして
輪になってレベル1の仲間をなぐってJPを稼いでた
443番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:41 ID:Yk2+9U4o



        ま た 屑 G A M E だ す の か よ 。
444番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:43 ID:3W1bnFXe
別に出なくたっていい
445番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:44 ID:6fGHnUKN
延期して当然、な空気が蔓延してるゲーム業界は異常
甘ったれてんじゃねえよ
446番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:45 ID:nN6J0EpO
じゃあドラクエ8はどうするんだ?同じ年?
447番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:48 ID:Afk65pjA
[ゲーム動画] (本物ですよ) FINAL FANTASY XII FF12(ファミ通WaveDVD6月号)(mpeg2).avi
280,850,432 1a0b0c3c828edc170d4a8cdb53bdc495

期待できそうだけどなあ。あと1年も待たないといけないのか。。
448番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:49 ID:ypatHgVP
10-2でがっかりした奴は多そう
449番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:49 ID:nRv1XAHS
しかし■も分かっていないな、リディア主役のゲーム出せば売れるだろ。








俺? 買うよ。出たらな。
450番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:50 ID:ByOFPu4W
TOでLルートこそ正しいオトナの選択だと信じていた厨房の頃の俺
451番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:53 ID:8PPsTtjo
>>22
ヤリテー
452番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:57 ID:4TEdC0Hm
FFなんてどうでもいいからドラクエを作りこんでくれ
グラフィックは糞でかまわんから
453番組の途中ですが名無しです:04/05/06 19:58 ID:U+kiR+0T
>>79
warata
>>112
ワラタ
>>190
ハゲワラ
>>232
禿同!!!
>>307
プゲラ
454番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:00 ID:1AueyfrG
また声優使うのかな もういいよ無声で
歌もいらないって FF8のフェィウォンで懲りてるだろ
ロマサガ4でも作ってくれや アンリミテッドはry
455番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:02 ID:Am7jyAL+
そういえばFF7-2なる完全アニメを作ってなかったか?
456番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:03 ID:eBY7AYNs
フェイオン最高。鳥肌たった
457番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:04 ID:kWR6Btlp
>>454
フェイ・ウォンで当たったから続いてるんだろ
458番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:04 ID:uCSkDaBE
スパロボ延期のショックに比べたらどうでもいいな
459番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:04 ID:nRpBPQEe
ん、俺の記憶だと今年の夏だったんだが。
夏→冬→春→・・・ とどんどんドラクエ化したりして。
460420:04/05/06 20:04 ID:y6JR9X2a
>>421-424
たぶん敵のLvが上がるのと、俺のやり方がイマイチだったのが原因だったんだろう。

プレイヤの強さに合わせて敵も強くなるゲームって、
時々「おい!俺はそんなに強くないぞ!」と言いたくなるバランスの時がある。
Sagaの類とか。
461暇人@ですの。:04/05/06 20:05 ID:+LSKM0JH
普通にイラネ
462番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:05 ID:Yql/p+R5
カスゲー
463番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:06 ID:FREVqcii
もうそろそろ終わっていいよな
もうやってて恥ずかしいゲームになってきたし
464番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:06 ID:yplGoeif
もっとのびんだろうな
どうでもいいが
465番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:06 ID:cuuGfHAa
アンサガは傑作。河津は神。
皮肉じゃなくてあんな革命的な企画を通すスクエアはすばらしい。
466ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/06 20:06 ID:/N5v3uIH
仕方ない、アドベントチルドレンを発売日に買ってやるか
467番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:07 ID:nRpBPQEe
アンサガを購入時以来5分とプレイしてないんだが
これってどれくらいやれば面白く感じるの?
なんか出来の悪いすごろくみたいで腹立つ
468番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:09 ID:Zs7XUtiQ
10は2時間でやめた
つまらん

フリスビーにして遊んだ方がよっぽど有用
469番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:09 ID:Ry3ItDv6
8から11までFFは乱発気味でそれに見合った内容の薄さだったから
12の発売延期はそれなりに気合いれて作ってるんだろうなと思う。
期待はしてないし待ち遠しいわけでもないが発売されたらたぶん買うので
延期してくれてもいい。
470番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:09 ID:2Rcuzu62
>>467
苦行に快楽を見出すことができるM人間なら
直ぐにでも面白いと感じるでしょう。
471番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:13 ID:K3qdCKmO
12何本売れるかね?
X-2の大不評で売り上げ落ちるのはまちがいなかろう

FFで最も売れた8は前作7が神だったもんな
で、8がショボーンだったから9が売れなかった、と
472番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:14 ID:AdwX3U14
てかFF10-2を買おうか迷ってんだけどどうよ?
あれだろ? ピッチピチなんだろ10-2ってよ?
オレは別にヲタでもないんだけどさ、ピックピクにはなりたいわけよ、わかるだろ?
今いくらくらいなんだ10-2 んと新しく出た方な?
473悶絶整理中B ◆MONFunKE.o :04/05/06 20:15 ID:u7e9J6tW
>>472
俺が300円で売ってやるよ
474番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:15 ID:GpoSL47p

 春まで暇だな 


 FF10-2LMでも買うか

 お金も有るし
475番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:15 ID:4TEdC0Hm
アンサガ中古で1000円で買って俺も5分くらいでやめたけど
定価で買った奴はスクエア訴えるんじゃないか
476番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:15 ID:Ry3ItDv6
金あんならもっと違う遊びしろよ
477番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:17 ID:aaZreKua
発表から1年以上たって発売って・・・
478番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:17 ID:nRpBPQEe
>>475
1000円は高いぞ1000円は。
近所のゲームショップで200円棚で(ry

いや、でもたしかに定価で買った奴はかわいそうな気がする。
479番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:17 ID:AdwX3U14
>>473
だれだよてめえ、お前知らんし
480番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:17 ID:F5nCyMwC
サガフロ2、アンサガは従来のRPGの
「セオリー」「当然」「基本軸」といったものの歯車が
一つか二つずれたような作品。
481ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/06 20:18 ID:/N5v3uIH
アンサガ前日に買って発売日に売った。
つまらなすぎ。敵も強いし、改造コードがなかなか出ないから売ってキングダムハーツFM買った。
482番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:18 ID:lqJNU81/
1
483番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:18 ID:3UZBhvlQ
>>471
その通り
484番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:19 ID:8XOnJggD
FF10はやらされてるっていう感覚しかなかった。
485番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:19 ID:K3qdCKmO
>>474
ピクミン2ハードとセットで買う価値あり
マジ最高
486番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:19 ID:y6JR9X2a
1:やってみたい
2:やってみたい
3:すごいらしい
4:めんどくさそう
5:面白かった。これがFFか!
6:面白かった。4もこんな感じか?
7:衝撃のポリゴン。でも壮大すぎて細かいの見落としまくり。
8:感動した。
9:なんかスケール縮んだな。こじんまり。
10:主人公の自分探し+声がウザく、イマイチ楽しめず。
11〜 何でネットに接続せなあかんのじゃ
487番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:20 ID:DPhsF45i
>>472
リュックたんが最高だぜ
488番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:20 ID:GpoSL47p

 ん GameCube買った方がいいのかな?


 ファイヤーエムブレムもバイオ0もやりたいし
489ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/05/06 20:21 ID:/N5v3uIH
>>487
あんな露出女の何処がいいんだよ。気持ち悪すぎ。
490番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:25 ID:iAKmKGzU
>>485
そういや俺もGC持ってたな、風のタクトしかやっとらんけど
491番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:25 ID:8a/P0Uj4
>>488
まあエンジョイパックを買うのなら、ファイナルファンタジー1+2が
あそべることになるけど

http://www.square-enix.co.jp/games/gba/ff1-2/index_f.html
492番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:26 ID:TpMURFxW
次のFF,も、どうせまた美少女ゲームもどきになるんだろ。
493番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:26 ID:aaZreKua
11の素材使って普通のファンタジー作って欲しい。
もちろん一人遊び専用で。
10や12の奇をてらったような世界観はうぜえだけなんだよ。
494番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:29 ID:9S1EagNI
ファミ通波のDVDに不思議のダンジョンみたいな戦闘あったんだが
あれミニゲームかなんかだよね?もしあれが本編戦闘だったらイラネ
495番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:32 ID:Qet4OS0Y
次のヒロインはヨヨ規格になるよ
496番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:32 ID:Hl8VMuKe
あれ、7月だと思ってたよ
まぁいいや、DQ8が早くなるのかな
497暇人@ですの。:04/05/06 20:32 ID:+LSKM0JH
ぱんつはいてない
498番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:34 ID:HE4z/ygy
この延期のせいで俺の人生設計は修復不可能なものになってしまった
499番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:34 ID:H40Fx9TN
それよりもサガの新作を出してくれ、アンサガみたいじゃないやつで
500番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:34 ID:8a/P0Uj4
7月はFF1+2がでるから
501番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:37 ID:ByOFPu4W
FF4好きなんだけど「死んだはずの○○が実は生きていた」みたいな
少年漫画的ストーリーが連発されるのには萎えた
502番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:38 ID:XX89XDml
11で運営に果てしなく凹んで
12出すのかと思ったらギャルゲみたいの出してきたからスルー
12もキャラが超ミニだったりウサ耳だったり
ヲタ受け狙い杉でキモイのでスルーだな
どうせムービーばっかりで絵が綺麗なだけの一本道だろ?

3のリメイク出したら買うわ
503番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:39 ID:Cp03M8Xi
>>488
ファイアーエンブレムあれ3Dにしただけつー典型的な




http://www1.linkclub.or.jp/~fenrir/
504番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:40 ID:qt+AbHPw
今更FFでもないだろ。
PS2にDVD機能が付いていたお陰で、俺は映画を見る機会ができた。
ゲームより映画のほうがおもしろいじゃんて思うようになった。
ゲームなんか時間ばかりかかってだるい。
505番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:42 ID:uCSkDaBE
なんかFF11にまた追加ディスクが出るみたいだけど
まだあんな苦痛と時間だけを潰すゲームやってる奴いるんだな。
506番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:42 ID:jlHn1L1c
本物のDQ7はいつでるの?
507番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:43 ID:OD9Akiwl
フルCG映画でも作ってろ
508番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:43 ID:RDx5L6cI
FFといえば3と5だな。これはもう信者とか関係梨に。
509番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:44 ID:n11nnGER
マザー3はまだですか?教えてエロい人!
510番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:44 ID:XX89XDml
ふと思って公式サイト見てみたら
skip Introでいきなりワカメちゃん寸前の女が出てきてなんかムカツイタ
やたら使いにくいデザインだし・・・

>>484
ああ、それそれ。やらされてるって感覚が強い。
お前らムービー見せたいだけちゃうんかと。
511番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:44 ID:Yql/p+R5
>>493
同意。俺もFF11の世界観は好き
512番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:45 ID:Am7jyAL+
>>506
現実を見なさい
513番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:45 ID:6nOReeE6
>>505
俺は激しくやってみたい<FF11
中学生の頃UOにハマって、MMOは私生活を破壊することがわかっているので、
手を出さない。
514番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:46 ID:nRpBPQEe
たのむから5桁はやめて欲しい
FFXの最後の方はただの力比べというかじゃんけんみたいな感じで耐えられなかった
515番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:46 ID:q/s9SXfo
新しいFF出ちゃうとなんだかんだでやり続けちゃうから自分的には来年になって良かったよ。
今年出ると大事な試験に落ちちゃいそう。
516番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:47 ID:cBlst79y
FF11批判してる奴でも、これまでの苦境に耐えて現在もやってる奴はこの先もやめることはない
すくなくともプロマシアの呪縛まではそうだし、結局その先もやめんだろう
ジラート後にやめなかったように
やめるとすればLSやフレなどとのトラブルで嫌になった時とかかな
517番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:47 ID:Am7jyAL+
>>510
ワカメちゃんワロタ
518番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:47 ID:RDx5L6cI
>>514
そうか?
考えてやれば勝てるって点であの訓練所オリジナルは面白いと思うが
519番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:49 ID:XX89XDml
>>516
これまでの苦境に耐えて〜の時点で辞めるような奴はもう辞めてるってこった
520番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:49 ID:LrU/s2EK
FF11オフライン何年かすりゃでそうだ。
521番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:50 ID:ho0c1M/9
でも11をソロでやってもものすごい苦痛だ
522番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:52 ID:RMSEsxrb
9は、ビビがラストでひっそりと死んでるのがなんとも。

ジタンとダガーのエンディングはぶっちゃけどうでもよかった。
523番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:53 ID:LrU/s2EK
>>521
それもそうか、あの世界も1人じゃ広すぎか。
524番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:53 ID:CkiTx9tS
CLANNAD発売中!
525レン ◆REN//YAnso :04/05/06 20:53 ID:4UpAvktP
なんだとおおおおおおおおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


俺の12fがああああああああああふざkっけねああああああああああああああああ



あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
アーシェアアアアアアアアアアアアアアア

アーシェアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
526番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:53 ID:Qet4OS0Y
>>522
遠慮無用のネタバレきたーーー
527番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:54 ID:dkMLbbIY
FFTの新作マダー?
528番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:56 ID:+5ZnheQx
いい加減FF、DQだしたハードが勝つって言う図式をどうにかした方がいいと思う
529番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:56 ID:CTsOWBPi
ラスボスの断末魔をウボァーに変えて全作リメイクしろよ
530番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:56 ID:RMSEsxrb
>>514
漏れは全部逃げた。

HP、左から順に 4万7万5万 もうアホかと。
531番組の途中ですが名無しです:04/05/06 20:58 ID:70wjvNAQ
むしろ9はダガーなんて名前にしなかったし
ずっとガーネットから変えなかった
532番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:00 ID:GpoSL47p

 ダガーなんてヒロインにつける名前じゃないよな


 俺もガーネットで通したよ
533番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:00 ID:YjNgRsb7
残念だ
楽しみにしてたのに

ま、いいものを出してもらいたいししょうがないな
534番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:00 ID:kWR6Btlp
>>530
俺も雑魚は全部逃げた。
ボスは斬魔刀でアボン
535番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:02 ID:TpMURFxW
■は何をやってもダメ
536番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:05 ID:8z/47t8f
さすがに今回は買いたいとは思わない。
やっとFFを卒業できる。
537番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:08 ID:JgSnVaRd
俺もだ。
でも聖剣もういっかいやりたいな(´・ω・`)
538番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:14 ID:Xgypy9Bg
ライブアライブのリメイクやったら■を見直す
2Dが前提だけど
539番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:17 ID:D/lJ5Xr9
大塚明夫と田中敦子出るんだっけ?
540番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:17 ID:Am7jyAL+
>>538
青山が大作家になってしまったから
難しいと思うな
541番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:17 ID:JFSW+7m9
>>501
男塾を読んでいた俺にとっては無問題
542番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:18 ID:wGHqn2Zy
田中敦子になじられたい
543番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:18 ID:/JrIAhAY
今回のFF非常に硬派そうで好感がもてるが
同時にマイナーゲーム臭が漂ってるな…
544番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:24 ID:D/lJ5Xr9
クロノトリガーの続編とパラサイトイヴの続編出してくれ
545番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:27 ID:W7coocJW
明日株価どうなりますか?
546番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:32 ID:3GLyN09n
つーことはドラクエ8は来年の春以降かな。
早くて来年の夏頃か。
547番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:33 ID:ly+Qe6pL
>>543
ヒロインのパンツ見せゲーですよ?

…GBAのFFT好きだから買うけど。中古で。
548番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:34 ID:z75EMX3n
ずっとノム絵だと思ってた俺はファン失格
…KH2に期待しよっと
549番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:34 ID:gieIhUQv
9駄作とか言ってる奴



今から買ってやれ
550番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:35 ID:LrU/s2EK
>>547
ヒロインの着てる服って短パンじゃないのか?
551番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:36 ID:WT+sfSOm
ドラゴンクエスト5が読み込まなくなった・・・
エスタークをこんにゃろうしてやろうと思った矢先。
ドラクエスレ検索かけたら読み込まない例あるらしいね・・・
どうしよう・・・
552番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:39 ID:3GLyN09n
バグを残したまま来年の3月24日発売。
これ間違いない。
553番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:40 ID:z75EMX3n
>>549
ストーリーや雰囲気作りに関してはなかなかうまく出来てると思うが
いかんせん、戦闘のテンポが…。5とか6の後にやるとイライラする。
554番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:41 ID:Z858caLA
品質向上とか言ってるが
FFXIの拡張ディスク2弾 プロマシアの呪縛とダブらないためだろ?結局
555番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:42 ID:1gLZehVK
パラサイトイヴ3とFFT-2が出れば何も言わない。

戦うイヴタソと聖アジョラの話か百年戦争のエピソード見れればいいや
556番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:42 ID:vfXmp/7/
>>551
分解してレンズを拭けばたいてい読み込むようになる。
557番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:42 ID:Z858caLA
>>516 POLのβ組だけど
戦 士 で も う 何 十 回 と 弱 体 さ れ な が ら や っ て ま す が 何 か ?
558番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:42 ID:CRfa1b4H
>>555
あとデュープリズム2な
559番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:42 ID:TpMURFxW
9はジタンとダガーがいなければもっと楽しめた。
あの二人イラネ。
560番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:43 ID:itxMwZ+z
>>555
アヤじゃなくて?
561番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:44 ID:AUPZ7/ba
ボツになったはずの「女性キャラ敵に捕まる→レイプ後ぬっ殺される」
のイベントが削除されていないという不具合
562番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:45 ID:uAlz+2PV
もうさすがにヲタクしかやってない。
同僚に一人いるが、キモいやつだ…ヤッパリ
563番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:45 ID:xFWVv9jW
>>555
パラサイトイブ2ってお薦め?
564番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:46 ID:WT+sfSOm
>>556
そうなん?
てか、他のゲーム読み込むからドラクエの方に問題があるとちゃうの?。
一番最初の初期型だからだろうか?
565番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:47 ID:1gLZehVK
>>558
忘れてた。黒歴史になってるのか知らないが、あれも何気に良作だと思う。

>>560
イヴの方がハァハァできる&アヤが戦う絵に飽きてきた
566番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:49 ID:1gLZehVK
>>555
一周目は易しめの緊張感がないバイオ。
二周目以降も隠し要素とかハードモードとかあるからそれなりに遊べるとは思う
567番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:51 ID:XX89XDml
どうでもいいけど

FF12

でググルイメージ検索するとdでもねーもんが出てくるな

>>555
バランスさえしっかりしてればFFT-2やってみたいな
568番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:52 ID:XX89XDml
>>562
10-2でまともな奴は離れたっしょ
569番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:53 ID:TpMURFxW
570番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:59 ID:z75EMX3n
>>569
ワロタ
571番組の途中ですが名無しです:04/05/06 21:59 ID:btALcyTP
8を4500円で売った折れは勝ち組
572番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:06 ID:GpoSL47p
うわ

 おれ4000円で売っちゃったよ


573番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:07 ID:DPhsF45i
>>568
食事中に見ちまった…_| ̄|○
574番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:12 ID:D/lJ5Xr9
10-2は親の前ではできないな
575番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:41 ID:GpoSL47p
GWに実家に帰りFF10-2を発見 弟も成長したなぁ〜って思いました
576番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:43 ID:ysbGl2tS
>>569
( ´ω`)y━~~ ワラタ

FF12のイメージ検索すると、
チンコとグロマンコがFF12のキャラや設定図に混じって出てくるな
577.るーん:04/05/06 22:45 ID:6M/ZVOIw
頭に”伝説の”が付くかもな。
578番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:47 ID:nRtQun3R
なんで10-2だしたのかなぁ。
10が売れたから?
あんなもんやる気もせん。
579番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:48 ID:qkFrv14J
>>578
お前が気に入らないものはみんなが気に入らないとでも思ってるのか
厨房めが
580番組の途中ですが名無しです:04/05/06 22:50 ID:8tudMV3C
>>578
映画の借金回収じゃないのか?
581番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:07 ID:f1Kf0J7G
映画の借金回収は株式の一部をソニーが買うとかで穴埋めたような。
582番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:08 ID:AUPZ7/ba
一生ソニーの犬だな
583番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:15 ID:MNZNDOzv
12はけっこう有名な声優使いまくってるな。
ヴァンの声が誰かわからないけど。
584番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:27 ID:XU9vpd34
FF3 FFT ロマサガ3のリメイク出れば漏れ的にOK
585番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:48 ID:ly+Qe6pL
FF3は最初に性別とかつけれたらいいな。
586番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:07 ID:v5N23fse
ま、GBAで出るシャイニングフォースのリメイクを楽しみに待つよ、俺は。
587番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:08 ID:uoOrtzii
RPGをやるときって、市販本とか見ながらやってる?

俺は1周目は見ずに、2周目以降だけ見ながらやるようにしているんだが、
市販本見ないと気が付かないんじゃねーの ってアイテムやイベントが多いような気がする。
(特にFF。FF7究極リミット技/武器/海チョコボ、FF8:アルティミシア城(?)のイベント、FF10:...いろいろ)

見ないでやる→半分も楽しめてないような気がする。
見ながらやる→やらされてる感じが強い。

もう少しヒントを多くして、何も見なくても8割くらいは楽しめるようにしてほしいよね〜  って俺だけ?
588番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:12 ID:2uJ+swXg
攻略本見た瞬間やる気無くすから、俺は出来るだけ自力でやってる
クリアしてからネットとかで調べるくらいだな
589番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:15 ID:CxO8pROm
クロノシリーズ続編を強くキボンヌ。
590番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:17 ID:QwCfkTSO
X-2のティーダエンドなんて攻略本見なきゃわからんよな、普通。
591番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:21 ID:Q6MXZmD8
592番組の途中ですが名無しです:04/05/07 01:26 ID:u3X1Hgrq
>>587
最近はとりあえずコレクター要素とかもはや隠しでもなんでもない隠し要素とか色々あるからなあ…
593番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:13 ID:JOE+Z53I
てか俺の友達で、
もうすぐ30になるのに、結婚すらせず(できず)にゲームにはまりっぱなしの奴いるよ。
30にもなって趣味ゲームはナシだろ。
594番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:27 ID:kEXvYE9g
>>587
ドルアーガの塔よりマシでしょ
595番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:39 ID:JtvnUnXg
>>593
まぁお前よりはマシだろ
596番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:44 ID:yfkcDPjc
世間的にはゲームやる人より、ねらーの方がキモイんだけどな…
597番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:46 ID:hMmF19vi
北斗の拳3まだ〜?
598番組の途中ですが名無しです:04/05/07 02:57 ID:mEhl40ab
ジルオール完全版マダー? ( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
599番組の途中ですが名無しです:04/05/07 03:02 ID:YkbNF3ie
あぁ・・・リュックたんのオナニー見て自分もオナニーしたい・・・ハァハァ
600番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:41 ID:K3dNWqgx
ずぅ〜〜〜〜〜と延期しとれ
601番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:44 ID:TS2Criwo
1年くらい前に買ってクリアして無いICOでもやるか
602番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:45 ID:jy1Kr/pz
ギャルゲーだしなぁ、最近
603番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:50 ID:SX7Ed95r
さて、FF11を買ってさらに引きこもるか(´・∀・`)
604番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:50 ID:Xt4ysCZU
最近X-2中古で買ってきてストーリーレベル1終わらせて売ってきた。
これ、、結構売れたんだよな。確か。
もうFCとかSFCの頃のスタッフは一切残っていないのか。
605番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:53 ID:uQtGQcSb
俺はオウガ続編がやりたいので
第四の評価を上げるため
みんなでFF12を買うように
606番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:55 ID:P3Y/jgVn
エニックスと一緒になった弊害がでてきたな。
607番組の途中ですが名無しです:04/05/07 04:55 ID:u6jc282D
3のリメイクとFFTの続編キボヌ
608番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:12 ID:DJ0vSegK
10は意外とおもしろかったぞ。まあ単にHP単位が1万ケタになったからってだけかもしれんが。

>>587
ほんとそうだよね。
8以降、クリア後の装備品とか召還獣さがしが、ネットで調べないかぎり
んなもんわかるかってな難問題ばっかなんだよな。
敵が強いとかそーゆうことならガンガッテ調整しがいがあるけど、そういうゼルダ的な謎解きは
もう全然どうしたらいいかわからんし、結局ネットの答えをなぞるだけ
609番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:39 ID:hL12NG3Y
10はラスボスより強いモンスターがうじゃうじゃいて、
それ倒すのが楽しかった。
シナリオは悪くないけど、ユウナが魅力なかった。
610番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:42 ID:qhNr+Hu4
自己犠牲で感動させようってのいい加減やめてほしい
なんとも思わないんだよね
無能な奴がストーリー作ってるんだろうなぁ
611番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:46 ID:JdmDh6xN
松野・・・夏を楽しみに生きてた俺はどうすりゃいいんだよ_| ̄|○
612番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:49 ID:MK2/G3H6
]は一気にエンディングまで行って終わらせたからあんまよく覚えてないな〜

黒魔法が異様に使いやすかったような・・・・
魔力の成長がトップのユウナのルートを変更して一人で蹴散らしてた
613番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:53 ID:SX7Ed95r
なんでFF11やってると引きこもりになるん?
614番組の途中ですが名無しです:04/05/07 05:59 ID:JTkF2r+b
X-2はパンツ見えるしな
615番組の途中ですが名無しです:04/05/07 06:03 ID:okhFQEvW
あれはエロゲーだな
616番組の途中ですが名無しです:04/05/07 06:06 ID:WD/0k03m
X-2衣装がエロイのがよかった
シナリオが選択できるのがよかった
ただ、ストーリーそのものがつまらなかったのでもうやるきなしですぐ売った
617番組の途中ですが名無しです
>>614
詳細な説明を頼む