合唱曲最強は"遠い日の歌"だよな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ttp://www22.tok2.com/home2/KARAZU/mid/00.mid

な、最強だよな?
from 202-10-116-93.shimabara.jp 202.10.116.93
2番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:03 ID:4ee+G3cI
カノンコードの曲をつくってはいけない法律をつくって
3番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:04 ID:8ASAFAGR
また島原か
4番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:04 ID:o+fGXNAZ
臨・兵・闘・者・皆・陣・列・財・前・教・授・の・総・回・診・で・す
5Bキー壊れたヽ(`Д´)ノ:04/05/02 02:04 ID:+RQDdgqh
ジェリコのカペ
6番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:04 ID:KY0YqIB5
このスレが絶対1000行くスレか
7番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:05 ID:5fUx745R
なにそれ?
8番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:05 ID:H/ZRqs1C
>>4
9番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:05 ID:HdU7x8H4
「死んだ男の残したものは」最強
10番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:05 ID:ZAKFKWvp
翼をください
11番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:05 ID:zQBPw5xb
これが1000を約束されたスレか…
12番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:06 ID:MX+vj3c0
>>1
は?明菜のDESIREの「は〜ドッコイ」だろ
13番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:06 ID:h+n/I0F0
>>4
ワラタ
14番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:06 ID:SLkLqDlu
空かける天馬
15番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:07 ID:3J+5VRQQ
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   童貞諸君、乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
16番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:07 ID:8+HV8vAI
マジレスで

大地サンショウ(←なぜか変換できない)でしょ
17番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:07 ID:+Nir/A0J
大地参照だろ
18番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:07 ID:HdU7x8H4
大地山椒
19番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:07 ID:68qammmJ
復っ活っっ!
20番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:rsC9ps+0
野生の馬だろ
21番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:SLkLqDlu
台地賛背負う
22番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:b5lEPnb2
女・コテ・イケメン・彼女餅・ぽ厨・ウッサン・ゲロニャオ禁止
23番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:JgfWIe5O
大地参照
24番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:sI8EixaO
怪獣のバラードに決まってんじゃん
まじで。
25番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:ApeNDjGi
ttp://www.learn2playmusic.com/greensleeves.mid
グリーンスリーブスを聞くと学校の帰り道を思い出す
26番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:h3J0awqE
魔王だよ
27番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:08 ID:U2T7Kwjw
体内時計都市オルロイだろ?
28番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:09 ID:JawesFLi
大地参照圧倒的w
29番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:09 ID:HdU7x8H4
ニュー速国歌斉唱!
    ,,-‐''""''ー--
 .|""       . ||  
  |    ●  .||  君がぁ用はー  うんこーにーうーんーこーに
:: |         .||  
::::::|     ,ノ""""||   うんこー うんこー うんこううんこー
::::::| ,/"""   人 .||     
  ""    (__)/ )    うんこー うんこおー うーんーこー
      (____./ /||  人 
ウンコー>∩(・∀/ /   (__)  
     \   ( と) (__)
      〈 〈 ヽ )\(´∀` )     n
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | ウンコー  /ヽ ヽ_//
30番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:09 ID:SLkLqDlu
>>26
マイファーザーマイファーザー
31番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:09 ID:LDWKI/Tf
>>4
不覚にもワラタ
32番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:09 ID:xMZcyD8b
思い出がいっぱいだろ。

大人の階段登る〜
33番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:w7Qg7Clf
台地山椒
34番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:SC33jZzm
どう考えてもチコタンだろ
35番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:+Nir/A0J
>>24
それ歌って優勝したなコンクールで
36番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:LDWKI/Tf
なつーかしーきかーわよー
37番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:HdU7x8H4
>>30
×ファーザー
○ファーター
38番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:UV8fnF00
ジェリコかっこいいよジェリコ
39番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:SC33jZzm
チコタン死んだ
ダンプに轢かれてチコタン死んだ
40番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:10 ID:b5lEPnb2
おまいら彼女の事なんて呼びたい
41番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:xMZcyD8b
>>36 モルダウキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
42番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:GlXGsKUj
カノンは名曲
43番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:aORCmUKX
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 君がぁ用はー  うんこーにーうーんーこーに
   ゚し-J゚
44番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:w7Qg7Clf
♪人はただ〜風の中を〜
45番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:SLkLqDlu
おかあさん
46番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:xBSXYIbq
>>4 ハゲワラ
47番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:HdU7x8H4
BUMPのラフメイカーを合唱曲にしてくれないかラフメイカー
48番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:Xsp/pwoH
大地参照です
49番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:11 ID:U2T7Kwjw
>>39
すげーワロタ
50番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:SLkLqDlu
広島のなんたら
51番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:8+HV8vAI
コンピューターおばぁちゃん最強。
52番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:tecwn2l1
ははなるだいちをあーーーーーーー
はーはーなーるーだーいーちーをーあーーーーーーーーーーーーーー
53番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:ApeNDjGi


ゆーきーのふーるまーちをー♪

ってエスパー魔美の親父を思い出す。
54番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:BBih8vAL
♪ちくご〜がわ〜
55番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:CInCHN9k
(・3・)エェー YOハン・セバスチャン・バッハだYO!
56番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:12 ID:JgfWIe5O
レッツサーチフォートゥモロー
57番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:13 ID:dOwhID75
わざわざ喪男板でスレ立て以来すんじゃねー!!



と書き込もうとしたら>>4でハゲワラ


ありがとう
58番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:13 ID:3eX/FmpW
ぐりんぐりん
59番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:13 ID:/LPi6lzB
自演が酷いなここは
60番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:13 ID:qtc6NDCv
キャプテンキッド最高!
かなりウケル!


61番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:13 ID:vsQV9fnI
>>24
だよな!歌詞も最高
さーでーかけよーさーばーくすてーて
62ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:14 ID:vr9nUC88
遠い日の歌ぁ〜♪

さよなら友よって曲が好きだったな。
63番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:14 ID:sI8EixaO
64番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:14 ID:ApeNDjGi
ズンガリガリガリズンガリガーリ
ズンガリガリガリズンガリガーリ
みんなーでー手をつなごー
友だーちーだーかーらー
65番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:14 ID:uAykMxT8
>>52
ぐはぁ懐かしいー
大地なんだっけ?
66番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:u1SuOPKo
>>1
懐かしいなぁ
小学校の卒業式で歌ったな
67番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:EkSRmfHR
DATTE やってらんないじゃん                      .
68番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:ZAKFKWvp
グリーンスリーブス
69番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:JawesFLi
大地参照
70番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:6Y80mI93
これって原曲カノンだよねぇ
懐かしい・・・・
71番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:SLkLqDlu
おーはっぴーでーい
72番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:15 ID:sI8EixaO
>>61
だよな?あのピアノの前奏も好きだ。
聞きたければ>>63
73番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:16 ID:FAZIUXKe
ここ次スレ?
74番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:16 ID:U2T7Kwjw
>>64
マタワロタ
なんだっけそれ。成田ためぞうだ。確か。
75番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:16 ID:UV8fnF00
早く>>4を翻訳しろデブ共
76番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:16 ID:EkSRmfHR
つぎスレ早く立てろよデブども
77番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:16 ID:FAZIUXKe
>>4の意味がわからないぞ。デブども
78ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:16 ID:vr9nUC88
気球に〜 乗って〜 ど〜こ〜まで〜行こう〜
79番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:xMZcyD8b
需要があるかもしれないので
みんなの歌の曲リスト置いておきますね。
http://www.musicsea.net/minnanouta/
80番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:BBih8vAL
>>76

はやい!!はやいよスレッガーさん!!
81番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:vsQV9fnI
http://www.geocities.jp/machi0822jp/kaijyuu
とりあえず聞いとけ
82番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:tMb2GZa6
しねよミトコンドリアども
83番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:SLkLqDlu
とぅもろーとぅもーろー
84番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:EkSRmfHR
次スレ立ったぞ
だからそう焦っちゃだめ雑談デベデベデ
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/male/1083426848/
85番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:JakkhqpN
>>77
大学の一般教養レベルだからな。
高卒以下じゃ無理。
86番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:17 ID:FAZIUXKe
うるせーぞデブども。次スレどこだよ。デブ。
87ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:18 ID:vr9nUC88
何かよく解らんが殺伐としてるな
88番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:18 ID:UV8fnF00
分かったから答えかけよハゲ
89番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:18 ID:FAZIUXKe
>>84
貼るなよデブ。
90番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:18 ID:r5qvW5Sp
黙れハゲ
戻ってこい
91番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:BBih8vAL
「光の中へさあ君と」って名曲だと思うんだが、みんな知ってる?
92番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:LDWKI/Tf
いいからスレタイトルも読めない奴はピザでもくってろ
93番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:HdU7x8H4
>>79
そういや「まっくら森の歌」も合唱でやったなぁ
その時の課題曲は「未知という名の舟に乗り」だ
94番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:vsQV9fnI
なんか怪獣のバラードは歌詞がヒッキーにバッチ氏
95番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:sI8EixaO
メールシュトローム作戦の事なんかほっとけデブ共
96番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:FAZIUXKe
無職童貞の俺が来たよ
97番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:3lhcdDxY
母な〜る〜
98番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:xMZcyD8b
ニュー速はいつから毒男と相互リンク
するようになったんだ?
まぁ住人層似てるからいいんだろうけどw
99番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:19 ID:EkSRmfHR
>>89
んだとコラ
100番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:20 ID:tMb2GZa6
消すぞ?あ?
101番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:20 ID:ZAKFKWvp
102番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:20 ID:UV8fnF00
早く>>4の結果書かないとぽの画像貼るぞコラ
103番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:20 ID:SLkLqDlu
>>100
歳バレ乙
104番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:20 ID:FAZIUXKe
>>99
なんだデブ。貼るなっていってんだろ。デブ。
105ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:21 ID:vr9nUC88
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/4848/letssa-chifortomorrow.mid

レッツ サーチ フォー トモロヲ〜
106番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:21 ID:EkSRmfHR
>>22にコテ禁止って書いてあるだろハゲ
107番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:21 ID:LDWKI/Tf
http://www.pika62.com/kako.htm
コレ合唱で大人数で歌って、きれいにハモるとゾワっとする

楽譜どおりに歌おうとか言い出して、楽譜見ると高音連続の上息継ぎがなくって
相当キツかった
108番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:21 ID:JawesFLi
>>107
なにそれ
109番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:22 ID:vsQV9fnI
グリングリンもけっこういいよ
110番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:22 ID:tMb2GZa6
>>103
あ?何言ってんだハゲ?消すよ?
111番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:22 ID:qpkj8aCd
時の旅人だろ
112番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:23 ID:xMZcyD8b
>>106 おい、ここはニュース速報板だぜ。
しかし彼女餅とか元住人だから懐かしいなw
113番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:23 ID:EkSRmfHR
>>110
おいもう俺たちの巣に戻ろうぜ!
114ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:23 ID:vr9nUC88
115番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:24 ID:3lhcdDxY
ここが噂の歌声喫茶か
116ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:24 ID:vr9nUC88
つか、そっちも音鳴るんじゃん。恥ずかしい。
117番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:24 ID:2Sp9dzwT
音楽作る仕事をしているが、合唱曲なんて「いとしのエリー」
ぐらいしか覚えてない。
118番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:T31uP/ef
怪獣のバラードって確かフリ付きで歌ったなぁ

静かな会場、他校生の前で踊り狂うのは変な感覚でした
119番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:96Rbv/eL
いざ立て戦人最強。
分かってんのかおまいら。
いざ立て戦人最強だっつうの。

え、知らねえのかよ。ホレ、
いっざったーていくさびとーよー、って、アレだよ。
120番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:tMb2GZa6
>>113
このままじゃおさまんねーよ。マジ。
このままじゃおさまんねー。
121番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:ZxR0eOQy
消えた八月
122番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:5QCLEtut
仰げば尊し
和菓子の恩

だとずっと思ってた・・・orz
123番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:25 ID:r5qvW5Sp
>>112
元住人がN速ですか
田舎の不良がヤクザになるみたいなもんですかね、先輩
124番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:26 ID:6Y80mI93
>>107
(・∀・)イイ!! 懐かしい
125番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:26 ID:xrxWLY6Z
キャプテンオブザシップだろ?
126番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:27 ID:tMb2GZa6
>>125
激しく同意。お前が舵をとれぃ!!
127番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:27 ID:EkSRmfHR
>>112
毒雑出身か?
128ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:28 ID:vr9nUC88
129番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:28 ID:ZAKFKWvp
130青光り禿鯖男:04/05/02 02:29 ID:UV8fnF00
あ?
131番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:29 ID:N/9gKdwn
なないろの〜か〜ぜにふかれて〜♪
    .,--'-、       ,--'-、       ,-‐‐-、     
.   ((/メヽ))  (___ノ^8(ハルリハ)ヽ、__).  川ルルルリ    
.   从゚ ヮ゚ノ)    .   リ ^ヮ゚ノj  .   川 ゚ ヮ゚ノ     
   (⊂l_Yjつ†    . ⊂l_8jつ†    l⊂Y_,、)つ†   
   (リ く/_|.>リ)      く/_|.>     川 | ( ヽ    
  (リリリ UU リリ)       Uソ      | l | | l、_ム  
132番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:29 ID:EkSRmfHR
>>130
またお前かよ
133番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:29 ID:9iFsCm7A
ありーがとうさよーならせんせいー
134番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:29 ID:xMZcyD8b
>>123 いや、きっちり足洗ってカタギになったよw

>>127 雑スレはあんま行かなかったな。
ネガスレ中心だった。メッセスレでメッセよくやってたよ。
135番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:30 ID:ApeNDjGi
君はー何をいーまー
みーつーめていーるーのー♪
136番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:32 ID:/6wuSKGA
俺も参加していい??
めぐるめぐるかぜ〜♪
137番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:32 ID:ZAKFKWvp
138番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:33 ID:710TZiR8
メンデルスゾーン世俗曲なんかいいぞ
139ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:33 ID:vr9nUC88
140番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:33 ID:TKOTgx6e
時の旅人。大地山椒、遠い日の歌は定番として
広島の原爆の歌みたいなのなかったっけ?
141番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:33 ID:sI8EixaO
グリーングリーン
ttp://www.celiy.com/midi/?8
142番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:33 ID:N/9gKdwn
>>137
びっくりしたじゃねーかw
ぴちぴちピッチ効いてたらいきなりトロイカだよもん。
143番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:34 ID:OJUlRsTn
怪獣のバラード
144番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:34 ID:tRQ+Mi40
ポプラの木にはーポプラの葉〜
145番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:35 ID:FAZIUXKe
毒雑からきましたみなさんよろしく
146番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:35 ID:710TZiR8
日本語の曲はあまり好きではない
147ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:35 ID:vr9nUC88
さよなら友よ
http://www.ipc-tokai.or.jp/~kazu-hgc/g-midi/sayotom2.html

これが一番好きだ。泣けるよ。
148番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:35 ID:dXKHyE7s
ちこたんだろ。
149番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:36 ID:ApeNDjGi
それは 映画のスターでもなく
それは テレビのスターでもない
La La La ・・・・・・・
隣でほほえむ 私のスター
150番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:36 ID:DO8tAzHl
>>1->>148
お前ら全員タイホーーーーーーーーーーーーー
151番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:36 ID:ZxR0eOQy
152番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:37 ID:N/9gKdwn
>>150
>>1-148
ってやるんだよ。
153番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:37 ID:FAZIUXKe
>>140
広島の町から私は歩いてきたー
ってやつだろ。折鶴じゃなかった?
154番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:37 ID:tMb2GZa6
切れた。や、マジで消すから。リアルで。
俺はやるといったらやる男
155番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:38 ID:/6wuSKGA
メロディーや歌詞が頭の中を駆け巡るんだけどすべて低音_| ̄|○
156番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:38 ID:o+u3StR+
合唱コンクールとかで練習させられた曲の自分のパートのメロは一生忘れない気がする
157番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:39 ID:EkSRmfHR
>>154
お前いつも口だけだよな
158番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:42 ID:3OoBIVod
怪獣のバラードきいてマジで懐かしくて涙出た
今日は、初めてのおつかいとこのスレにやられた25歳のGW
159140:04/05/02 02:43 ID:TKOTgx6e
あー思い出した。

広島の在る国で〜♪しなければならないこーとはー♪

こんな感じの歌詞だった
160番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:43 ID:/6wuSKGA
ともし火手にたかく〜かかげてみんなであるい〜て〜ゆこおよ〜
そこにはいる〜心通う〜友達〜♪
161番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:43 ID:xrxWLY6Z
しもーくさー(ぶんぶん)
○○ーくさー(ぶんぶん)
○くさー


こんな訳わからん歌にコンクルールで負けた。
しかもこれ優勝。
誰かわかる人いる?
いまだに歌詞が謎なんだけど。
162番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:43 ID:710TZiR8
こんなOFFが先日開催された
【まだ】2ちゃんねる第九プロジェクト【続くよ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1083069355/
163番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:43 ID:tMb2GZa6
>>157
うっせ。マジうっせ。かかって来いやwwwщ(゜Д゜щ)カモーン
164番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:45 ID:tMb2GZa6
つーか、寝るわ。続きは明日あっちでやってやるよww
こうご期待wwwwミノ虫どもwww
165番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:46 ID:/6wuSKGA
>>163
お前がかかって来い!
166番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:46 ID:/6wuSKGA
ちっ逃げやがった
167番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:46 ID:o+u3StR+
うはwwwwwwwwwおkkwwwwww
168番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:49 ID:JZ8JTGXv
やっぱ木琴だろ
169番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:49 ID:tMb2GZa6
>>165
あ?俺を寝かせないつもりかい子豚ちゃん?www
残念だがもうタイムアウトだ、歯も磨いたしパジャマに着替えちまったwww
明日来いよ、俺は逃げも隠れもしないぜ。アディオス!!!!
170ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 02:49 ID:vr9nUC88
>>161
ぐぐっても出てこないな。気になる。
171番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:50 ID:PfLPFIet
夢の世界を
http://www.ipc-tokai.or.jp/~kazu-hgc/g-midi/y_sekaio.html

中1か、中2だったなぁ。う、泣けてきた゚(´□`。)°゚。
172番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:50 ID:DV6lXuT0
今 目の前に ひとーつの朝 ううう〜
173番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:50 ID:s6A0PYN8
あの素晴らしい愛をもう一度
174番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:51 ID:3OoBIVod
カメレオンの歌もよかったなぁ
月を食べようとするやつ
175番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:51 ID:o+u3StR+
おれは中一のときは指揮者やらされたから歌わなくて良くて楽だった
176番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:51 ID:qpkj8aCd
親知らず子知らずって知ってる?

俺はまじめに歌ったよ
177番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:51 ID:3OoBIVod
>>172
なつかしぃ・・・。課題曲だったな
178番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:52 ID:96Rbv/eL
アレなんだっけ
大人の階段のーぼーるって曲
179番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:53 ID:T/0xvkBj
ひとの(゚Д゚)ゴルァ
180番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:53 ID:o+u3StR+
思い出がいっぱい
181番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:53 ID:tMb2GZa6
ぶっ殺す
182番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:54 ID:/6wuSKGA
>>178
それって合唱曲か?
183番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:54 ID:/6wuSKGA
>>181
わかったから早く寝ろ
184番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:54 ID:96Rbv/eL
みんなアレか?
課題曲(各学年でそれぞれ統一)と自由曲があって
金銀銅賞を奪い合うって形式だった?>合唱コン

ウチの学校、かなり力入れてたなぁ
朝練夕練当たり前だし、金銀とろうものなら号泣だし・・・・。
185番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:55 ID:o+u3StR+
クラスに一人ぐらい妙に必死な女子がいるものだ
186番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:55 ID:/6wuSKGA
>>184
そのとーり
うちは学期ごとにあって2学期は大きなホール借りてやってたよ
187番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:56 ID:SC33jZzm
高校の時はどっかの公会堂使ってな
188番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:58 ID:bBCXMTfb
>>176
子を 呼ぶ母の 子を 呼ぶ母の
叫び声が聞こえるか
189番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:OJUlRsTn
>>184
そして、まじめにやらない男子を非難する女子の図
190番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:96Rbv/eL
>>180
サンクス
それだ
「処女だったと・・・ゲヘヘヘ」って笑いあってたな、当時厨一。

>>182
ウチのクラスの自由曲だった。銀賞ゲット。

>>186
やっぱそうなんだね。
ウチは年1、隣の市の公会堂借りてまでやってたよ
最近は区内に施設ができたからそっちに行ってるみたいだけど。
191番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:vsQV9fnI
あなたーとあーえてーほんとによかったー やさしいこころありがとーやさしいこころありがとーー

グッディグッバイ

これなんて局だっけ?
192番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:8+HV8vAI
小6の時には、学年で一番になって市民会館で
市内の小学校と戦ったなぁ。
ものすごい気合入ってたし、うちの小学校。
ブラスバンドもけっこう強かった
193番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:n/vTvAAb
大地参照やった。まじ嫌だった。やってらんなかった。
194番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:59 ID:qtc6NDCv
>>184
こっちもだよ
年がら年中合唱だった
おかけで合唱コンかなり盛り上がってたけどな
195番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:00 ID:bBCXMTfb
>>191
そのままグッデイグッバイじゃなかったか
そして合唱でもないような気がする
196番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:00 ID:n/vTvAAb
あと時の旅人やった。まじ嫌だった。
197番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:00 ID:xrxWLY6Z
あーもう少し思い出した。

しもーくさー(ぶんぶん)
○○ーくさー(ぶんぶん)
○○ーくさー(ぶんぶん)
○ぐさー

なんちゃらかんちゃら
俺の国かい デン・デン・デデン デン・デン・デデン


あーーーきになる!!!
198番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:01 ID:dWbQNAzK
あの素晴らしい愛をもう一度
これで賞とった。
199番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:01 ID:vsQV9fnI
>>195
合唱だよ。音楽界でうたったもん
200番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:02 ID:joDMYqIp
かえるのうた
201番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:02 ID:o+u3StR+
>>197
すごい謎な歌だな
202ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:03 ID:vr9nUC88
>>197
さっぱり解らんな。しもくさ→下総(しもうさ)かもしれん
203番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:04 ID:/6wuSKGA
>>189
でもそんな男子もコンクール直前には頑張ったりしちゃったりする

>>190
大人の階段のーぼーるー君はまだーシンデレラーさー
か?
204番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:04 ID:3OoBIVod
フレトイとか南風とか好きだった
厨房のとき作曲者が音楽の先生だった
205番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:04 ID:xrxWLY6Z
>>201
耳コピなうえに10年以上前の記憶だから歌詞が違う可能性大_| ̄|○
206番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:05 ID:96Rbv/eL
ウチの場合、
運動会、合唱コン、マラソン大会の3つは全校挙げての行事であり(ただし文化祭なし)
協力しないものは=非国民だった。
都内にしちゃぁ素朴な、昔堅気の学校だったしね。
男子もやる気ある派がマンドクセ派を引っ張って、次第に協力していく構図ができていた。

2年の課題曲が思い出せないなぁ
1年が若い翼で、3年がいざたて戦人で・・・・。
207番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:06 ID:96Rbv/eL
>>203
そうそれ。

砂漠の恐竜、好きだったな。
208番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:07 ID:3OoBIVod
いいサイト見つけた
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mount_midi_m.htm
209ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:09 ID:vr9nUC88
>>205
歌劇「真間の手古奈」ってのが怪しい・・・。
引き続き探す。
210番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:09 ID:vsQV9fnI
くらい、うえぶりまうんてん
211番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:10 ID:o+u3StR+
俺も必死に検索してるんだが
全然分からん
212番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:11 ID:c8h/mNNV
「時代」
「涙くんさようなら」
「翼をください」
「それが大事」

とか。
うちの学校では意外に流行歌も歌っていた。
もちろん、遠い日の歌とかの定番も歌ったが。
213番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:11 ID:8+HV8vAI
人の子ら〜〜〜大地に感謝せよ〜〜〜


懐かしい
214番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:14 ID:/6wuSKGA
>>207
これだ
「想いでいっぱい」 H2O
http://www.universal-music.co.jp-stream-h2o-UMCK-5109_01_A_45s_NB.asx
215番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:15 ID:xrxWLY6Z
>>209

うお、探してくれてるのか!
とにかく普通の「歌」じゃなかったんだよ。
俺たちが怪獣の歌とか歌ってんのに、
そのクラスだけ明らかにオトナのなにかを歌ってた。
真間の手古奈ってmidiかなにかねえかな・・・
216番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:16 ID:o+u3StR+
遠い日の歌
http://momo-mid.com/mu_title/tooi_hino_uta.htm

時の旅人
http://momo-mid.com/mu_title/tokino_tabibito.

大地讃頌 
http://momo-mid.com/mu_title/daichi_sansyou.htm

Let's search for Tomorrow
http://momo-mid.com/mu_title/let's_search_for_tomorrow.htm

定番はこの辺なのかな
217番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:16 ID:/6wuSKGA
218東京kitty ◆SzVIDFqpeE :04/05/02 03:17 ID:lsDwCXGh
まぁロックマン2のワイリーステージ1に適う音楽はないな
219ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:18 ID:vr9nUC88
>>215
つーか、気になるんだよ。
一発抜いて寝ようって時に何て話題を出してくれたんだ。
もうちょっとだけ探してみる。思い出してよ。
民謡とか、自作曲だったらアウトだな・・・
220番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:18 ID:3OoBIVod
時の旅人ってさ、アルトがかっこいいんだよね
自分ソプラノだったからちょっとうらやましかった
221番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:18 ID:o+u3StR+
222番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:20 ID:c8h/mNNV
うちは歌声送別会と言って、卒業式のちょっと前にやったな。
在校生達が歌って、三年生を送るの。
で、三年生は基本的に聞くだけだけど、一曲だけお返しに歌う。

最後は三年生退場の時に、何故かその年のミスチルの曲を
歌うことになっていた。
俺が一年生の時はイノセントワールド、二年生の時はTomorrow never knows、
三年生の時は名も無き詩だった。

ミスチルがあんまり曲を出さなくなった最近は、どうなってんのかな
223茲&rlo;⊂~⌒⊃w・∀・´)⊃&lro; ◆Coco/Cp456 :04/05/02 03:21 ID:zTZlbjex
あああ懐かしい
>>1の曲は自由曲で、うちのクラスは別の曲選んだから歌詞は覚えてないけど
この曲歌った4組が2位でみんな悔し泣きしてたな…
224番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:21 ID:8+HV8vAI
>208のサイトなかなかいいな。
不覚にも、カーペンターズを聴きながら涙してる俺・・・
225番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:21 ID:9c2emIYP
やっぱり大地三勝
226番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:21 ID:xrxWLY6Z
真間の手古奈てのをググってみたらこれ市川周辺の話なんだな。
俺のいってた中学って船橋なんだよ。
あやしい・・・あやしいぞ!
227ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:22 ID:vr9nUC88
>>226
おお!有力情報!アタリか!?
228番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:23 ID:o+u3StR+
>>226
なにか糸がつながってきた感じだな
229番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:23 ID:GCUvPknG
僕には君がいる〜か〜ら うしろはもう振り向か〜ない〜♪

曲名忘れた。H2Oっぽかった気がするけど。
230番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:23 ID:3hh2cFP+
大地讃唱
231番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:23 ID:AHSQFjbL
第九の”合唱”だろ?
232番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:24 ID:3OoBIVod
233番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:24 ID:lsDwCXGh
234番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:24 ID:o+u3StR+
流浪の民
http://momo-mid.com/mu_title/ruroono_tami.htm

コレも妙な歌だよな
235ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:25 ID:vr9nUC88
>>226
http://homepage2.nifty.com/kaguraclub/03-4-28ts.htm
「市川真間の1個手前の「国府台」は、「南総里見八犬伝」に登場する
 里見家ってのが下総の国守なわけですが」

下総との繋がりキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!
236番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:25 ID:SYWUc28e
大地参照の大地をうんちにして歌った香具師は正直に手を上げろ


うんちを称えよー
237茲&rlo;⊂~⌒⊃w・∀・´)⊃&lro; ◆Coco/Cp456 :04/05/02 03:25 ID:zTZlbjex
>>222
うちの学校にも同じのがあった
一年の時は世界に1つだけの花で、ニ年の時は明日への扉で
三年の時は空も飛べるはずだった

合唱最強曲は旅立ちの日にがイイ(・∀・)!
238番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:25 ID:tMb2GZa6
239番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:25 ID:28F/FDRw
>>208で、怪獣のバラード15年ぶりに聞いた。
他のクラスが歌ってたやつだけど懐かしくてなんか泣けた。
唄と思い出って連鎖してるもんだね。
240番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:25 ID:o+u3StR+
>>235
肝心の歌詞とかどこにあるんだろうな
241番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:26 ID:sI8EixaO
>>208って山の愛唱歌なのに
青葉城恋唄まで入ってるのかあ。これは名曲だぞ
やるなOH!バンデスめ
242ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆sYlxwO976o :04/05/02 03:26 ID:B3JKEIsk
天地創造をドイツ語で・・・
でぃひんめるえあつぇーれんでぃええれえもんてぃす。。。
243番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:27 ID:n/vTvAAb
おめーら、いい学校生活送ってたんだな。
244番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:27 ID:3hh2cFP+
あのコンサートホールの独特の雰囲気。
日程が近づくと、毎日休み時間練習させられた。
懐かしくなってきた。
245番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:27 ID:3OoBIVod
>>208のサイトみんな楽しんでますね
ここも急にヒット数あがってびっくりしてるんだろうな
246番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:28 ID:sI8EixaO
翼をくださいも
けっこう合唱コンクールではベタな曲だったな
247番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:29 ID:tMb2GZa6
コロス
248番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:29 ID:8+HV8vAI
>243
寂しいこと言うなヨ。参加しようぜ
てか、IDがAAみたいでカコイイな、おい
249シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/05/02 03:29 ID:8iq84Tds
(゚□゚) 生理ング〜♪生理ング〜♪セ〜イリ〜ン〜グ〜♪
250番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:30 ID:QUiS50At
厨房の時のクラスの担任は冬が来る前にを歌わせやがった
当時、「こんなん中学生が合唱で歌う曲じゃねぇよ…」と思いながら歌ってた。いい歌ではあるが

冬が来る前に
ttp://munhkgfile.s6.x-beat.com/cgi-bin/source/ki00111_20040502032332.mp3
251番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:31 ID:SC33jZzm
流浪の民すげえ格好よく歌ったクラスあったな
ソロがあるんだよな
252番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:31 ID:o+u3StR+
253番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:31 ID:8+HV8vAI
怪獣のバラード、イントロはえぇぇぇぇぇぇ!!
254番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:34 ID:PE+SnLOh
終わりの歌かな
255番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:37 ID:/6wuSKGA
絶対いるこんなやつ

なんか勘違いしてるソプラノの女子

うまい!?のはわかったから輪を乱すな
256番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:37 ID:OJUlRsTn
自分のクラスで歌った合唱曲を聴くと、そのときどんな人たちとともに学び、遊び、
部活に励んでたこととか、いろいろ思い出すな。普段なら絶対に思い出さないような
記憶なのに。

脳って不思議だな。こんなことがトリガーになるだから
257番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:38 ID:3OoBIVod
258番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:38 ID:OJUlRsTn
ついでにその頃の風の匂いなんかも思い出せる気がする・・・
259番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:41 ID:sI8EixaO
ちょっとずれるかもしれんが
昔、部の対抗合唱会ってのが学校生活で一回だけあって
そこで野球部のオレらも歌わされたが、これはホントに名曲だった

君よ八月に熱くなれ
ttp://peaceful-mind.com/baseball/baseball02.html
260番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:41 ID:xrxWLY6Z
真間の手児奈ってのは音楽関係者にはそれなりに有名・・・だそうだ。
マジであやしいんだけど、歌詞とかmidiとかまったくhitしねえよ。もうだめぽ。

ぬっくり ◆www.zKZzvよ、いままで探してくれてありがとうな。
↓から好きなのひろって抜いてくれ!そしてぐっすり寝てくれ!
ttp://www.scghun.com/index.shtml
261シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/05/02 03:48 ID:8iq84Tds
>>208
俺は今猛烈に感動している

生理ングとか書いてスマン
262番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:48 ID:bsIRSicv
懐かしい・・・。厨房の時クラス対抗でモルダウ歌ったな〜。
最初はみんなイヤイヤ練習してるんだけど、妙にハマった時にはテンション上がったりしてね。青春だw
263番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:51 ID:3OoBIVod
練習場所とかもクラス単位で争うんだよね
男子はなかなか本気になってくれなくて女子に怒られたり
キンモクセイの香りの中での練習を思い出す
264番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:52 ID:8+HV8vAI
>260
横取り40万円でおいしくいただきました。
GJ!!
265ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/02 03:53 ID:vr9nUC88
>>260
俺のトリップ当然ながらリンクになるのな。
抜いて寝るよ。ありがとう
266番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:54 ID:QUiS50At
1年と3年で何歌ったかは覚えてるんだが、2年の時何歌ったか思い出せない・・
267番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:55 ID:3OoBIVod
青春さいこー
268シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/05/02 03:58 ID:8iq84Tds
うおおおおおおおおおおおお
大地讃頌!!!!!

とか言いながら>>260を漁る自分に萎える
269番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:00 ID:3hh2cFP+
懐かしすぎる。
270番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:03 ID:8+HV8vAI
>268
まぁ、落ち着いてから発言汁。
271番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:04 ID:rCoZg9iG
讃えよ大地をあーーーーーー
272番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:05 ID:3OoBIVod
>>266
それ解る。自分はごちゃになってる(`Д´≡`Д´)??
課題曲と自由曲とあるしね
273番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:28 ID:q4K4t7Sg
合唱コンクールで歌ったの調べたら松井孝夫って人の曲ばっかだった
この人の曲いいな、昔を思い出して涙が出てきた
ttp://www.pika62.com/egaowowasuretesimatta.htm
ttp://www.pika62.com/myballad.htm
ttp://www.pika62.com/nagareyuku.htm
274番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:30 ID:tMb2GZa6
木下牧子先生を完全スルーとは恐れ多いスレですね
275番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:34 ID:/RDWqP5Z
おれの中学すげー合唱に力入れてて年間4〜5曲はやったと思う
あと全校生徒700ちょいで歌うハレルヤはまじすごいよ。
イベントの前は毎日のように練習あったし
276番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:43 ID:LHywWKXo
舞踏会、お姫様、王様
この三つが歌詞にあったような気がする歌を子供の頃歌ったはず
この歌なんなのか教えて
277番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:44 ID:AiBSmPJE
もしー私のー願いーごとがー
278番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:45 ID:QUiS50At
>>275
全校生徒でハレルヤ歌うって何かすさまじい光景だな
しかも選曲がハレルヤ・・・
279番組の途中ですが名無しです:04/05/02 04:52 ID:wYGavm/t
ポールバンヤン。
280番組の途中ですが名無しです:04/05/02 05:50 ID:c8h/mNNV
ふろいでぇしぇえねるげってるふんけん
281番組の途中ですが名無しです:04/05/02 06:00 ID:3OoBIVod
>>280ワロタ
282番組の途中ですが名無しです:04/05/02 06:02 ID:3eTruHzg
モルダウだろ
283番組の途中ですが名無しです:04/05/02 06:05 ID:3OoBIVod
284番組の途中ですが名無しです:04/05/02 06:06 ID:c8h/mNNV
>>282
俺はスカリーの方が好きだな
285番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:05 ID:t05UT/k8
unko
286番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:08 ID:XaEqu0TV
山毛欅の森の葉隠れに
 宴ほがい賑わしや
287番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:20 ID:ZAKFKWvp
モルダウは合唱じゃねえな、オーケストラ
288番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:16 ID:4bsKqjhq
マーラー最強
289番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:54 ID:ikneEw4h
dere
290番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:59 ID:0nnQzP+x
アンドロメダを西南に〜 アンドロメダを西南に〜
スワンの星座を東南のぉ〜         
アンドロメダを西南に〜 アンドロメダを西南に〜

初めて聞いたとき天馬って忙しいヤツだなって思ったよ( ´−`)
291番組の途中ですが名無しです:04/05/02 12:42 ID:ikneEw4h
age
292番組の途中ですが名無しです:04/05/02 13:43 ID:ikneEw4h
sage
293番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:05 ID:85YYvbUR
恋は遠い日の花火ではない
294番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:06 ID:8w66H6LR
野生の馬
295番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:08 ID:qvLOMO+r
茶色の小瓶以外ない
296番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:08 ID:34CxGGVP
レッツサーチフォーツモロー
サーチフォーツモロー
レッツサーチフォーツモロー
このひろーいせーかいでー

だろ?
297番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:15 ID:X9WBqCc5
蔵王だろ
298番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:15 ID:85YYvbUR
グッデイグッバイマイフレンドだろ
299番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:43 ID:26q8TtdD
>>45 おかあさん、なつかしいな〜
300>:04/05/02 14:46 ID:7FFOZJBw
流浪の民は、横田めぐみが拉致直前合唱コンクールで歌った曲として、
近年、興味本位で人気らしい。
301番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:48 ID:0ERMuG4F
302番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:48 ID:VeuujkpS
むむっ
303( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/05/02 14:50 ID:v0KPzGF2
怪獣のバラードに決まってるじゃないですか( ゚Д゚)ノ モウッ!

  ⊂(⊂( ゚Д゚)つ マッカナタイヨ〜ウッ♪

    ⊂(゚Д゚ )つ)つ シ〜ズムサバク〜ニッ♪

    http://www6.airnet.ne.jp/oumesan/kaiju_101_2.htm
304( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/05/02 14:50 ID:v0KPzGF2

  ⊂(⊂( ゚Д゚)つ オオキナ カ〜イジュウガッ♪

  ⊂(゚Д゚ )つ)つ ノ〜ンビリ クラシテタッ♪
305( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/05/02 14:51 ID:v0KPzGF2
 ⊂(⊂( ゚Д゚)つ アルアサ メザメタラッ♪
 ⊂(⊂( ゚Д゚)つ アルアサ メザメタラッ♪

⊂(⊂( ゚Д゚)つ トォ〜(↑)クニ〜♪
⊂(⊂( ゚Д゚)つ トォ〜(↓)クニ〜♪

                キャ〜ラバンノッ♪⊂(゚Д゚ )つ)つ
                キャ〜ラバンノッ♪⊂(゚Д゚ )つ)つ
306番組の途中ですが名無しです:04/05/02 14:56 ID:73oBawT1
>>283
俺の歌ったのと歌詞違うな
出だしがボヘミアの河よーモルダウよーだった
307番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:06 ID:0ERMuG4F
308番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:12 ID:XzsOQ4ve
俺のクラスで歌ったのは、バージンブルー。
309番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:12 ID:6N/4+H62
チコちゃん
310番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:13 ID:43bBDkGp
チコたんでしょ。
311番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:13 ID:6N/4+H62
ちゃんじゃなかったチコタン
312番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:14 ID:vFD3z2dr
シューベルトの魔王かな
みんなで歌った


お父さんお父さん まもうが来るよ
313番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:14 ID:QVLysgQo
流浪の民って高校生向き?中学生向き?
314番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:15 ID:0ERMuG4F
「夢の世界を」が好きだ
315番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:16 ID:04cS9zpc
○木の葉敷きてうついする
×この橋来てうついする
316番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:16 ID:b6FmWxpI
鉄人28号の主題歌をν速全員で歌おうぜ
317番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:16 ID:OIkCVUDu
風船に乗ってどーこーまでー行こうーーー

風船おじさんの歌だったのか、これ(タイトル失念)
318番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:17 ID:l8I9Ducy
俺は太陽がくれた季節だったな
歳がバレそうだが
319番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:17 ID:GviSf6kq
ひとくいどじんのサムサム
320番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:18 ID:Dw+t9lsr
心燃える歌が 歌がきっと君のもとへ
きらめけ世界中に ぼくの歌を乗せて
きらめけ世界中に 届け愛のメッセージ
321番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:18 ID:lgYZfjvO
↓最強はこれじゃないの?IDが71360kHz

105 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/04/30 01:12 71360kHz
約35MB
http://upload.kir.jp/35mb/linkjp_35mbupl0681.xxx
拡張子をwmvに変更して、再生してください
322.:04/05/02 15:19 ID:wf281jUa
ひとつの朝最強
323番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:19 ID:roozSzIz
木琴だろ
324ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :04/05/02 15:21 ID:Lgfoiz7R
   ♪気球に乗って どこまでも行こう〜
  星を越えて宇宙を遙か 星座の世界へ どこまでも行こう
 \ そこに輝く夢があるから〜 ララララララララ〜     /
           
           _   _    _   _
          /〜ヽ  /〜ヽ  /〜ヽ  /〜ヽ
         (。・ヮ・)(。・ヮ・)(。・ヮ・)(。・ヮ・)
       ./ ゚し-J゚  ゚し-J゚ ゚し-J゚  ゚し-J゚ /
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
       . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
325番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:21 ID:0ERMuG4F
>>301
聞いた人感想おながい。
326番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:22 ID:Dw+t9lsr
怪獣のバラードのピアノを弾けと言われて、弾いたけど、
本番当日にOpからしくじったよ。
極度のあがり症の俺にそんな事頼むなよ・・・・

それ以来、(ry
327番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:22 ID:6Aq8tUAE
328番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:25 ID:ZAKFKWvp
>>324
いまだに音階をそらで唄える
329番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:33 ID:2xDC3moY
マイバラードもなつかすぃ
330番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:39 ID:HciYatzH
誰か「未知という名の船に乗り」知ってるやついないか?
俺が小4のときのコンクールの歌。

後、曲名思い出せないけど、
「海で育ったしゃけたちは〜」
で始まる泣ける感じの歌。
これ結構好きだったんだけど、コンクール本番では歌わなかったんだよな。
曲名わかる人いる?
331番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:45 ID:T/0xvkBj
332番組の途中ですが名無しです:04/05/02 15:45 ID:6Aq8tUAE
>>330
http://www.phoenix-c.or.jp/~sakamiti/MititoiuNanoHune1.htm
歌ったな。。。

しゃけはしらない。。
333番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:24 ID:0ERMuG4F
tomorrowもいいよ
334番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:29 ID:+LvDFrS6
>>333
生き物地球紀行思い出す
335番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:30 ID:pLWbWXcp
まあ最強は「旅立ちの日に」という事実に変わりはないわけだが。



ああ思い出して泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
http://www.celiy.com/midi/?4
336番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:31 ID:oEuBgqUI
マイナーだけど「心の瞳」が最強だと思う
337番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:32 ID:ltwc+9Ye
カエルの歌
338番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:39 ID:XdX82eyj
>>333
>>334
たとえば君が傷ついて〜
ってやつか?俺も好きだ
聴きたい
339338:04/05/02 16:42 ID:XdX82eyj
違った
Believeだた
340番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:43 ID:r94rt6KR
>>323
妹よ〜〜 妹よ〜〜〜
341番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:44 ID:kFwvrVZs
混声合唱組曲「筑後川」の中の「河口」が一番いい
342番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:45 ID:0ERMuG4F
http://tenko.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/tennoji/Onngaku/concert.htm
ここでほとんど聞ける。しかも結構うまい。
343番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:45 ID:r94rt6KR
>>341
筑後川〜 筑後川〜
そのフィナーレ あ〜〜あ〜〜〜〜 
344番組の途中ですが名無しです:04/05/02 16:49 ID:AS9UsEAv
普通「時の旅人」だろ?

やさしい雨にうたれ〜緑が蘇えるように(男子「ラララ」)
涙の後にはいつも君が〜 そばにいて〜 生きる喜び〜
教えてくれた〜 教〜えてく〜れ〜た〜 
345番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:00 ID:wmCKqYK/
「ともしびを高くかかげて」のイントロが好きだった
ピアノの伴奏でゾクゾクとエクスタシったもんだ
346番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:00 ID:ux3WDzhX
チコタン
347番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:14 ID:lZvbP4c6
貝のファンタジーだろ
348番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:15 ID:7PO/0ewW
銀色の道を歌った。最強。
349番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:26 ID:7sXKFQci
チコタンなつかし〜

なんでうちは魚屋なんや?とうちゃんのあほたれ!
350番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:37 ID:0ERMuG4F
351番組の途中ですが名無しです:04/05/02 17:46 ID:fL65lfd6
「そのままの君で」がよかったのに「旅立ちの日に」されてむかついた
352番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:01 ID:7sXKFQci
ねえ、チコタンってなんで大阪弁なの?
353番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:04 ID:SfY5wlHm
354番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:07 ID:GvbkPH+A
>>351
最高ではないか、旅立ちの日に。
355番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:08 ID:gAFl8afu
>>119
いざ立て中学のとき歌ったよ。
アカペラのやつな。

ところで走る川最強。
356番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:08 ID:vpE8IyxL
>>343
それ最高だったなー
357番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:13 ID:ZrHJTuYK
巣立ちの歌

もうピアノ間奏が脳汁フェア開催中ですよ
358番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:24 ID:SfY5wlHm
今聞いてるのは方舟
359番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:33 ID:tPwhfcpz
「思い出は空に」が好きだったよ。
ttp://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi/words/omoide_s.htm
個人的には「旅立ちの日に」と並ぶ合唱曲の双巨頭。
360番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:34 ID:BBNWlE0b
少年時代
361番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:44 ID:B7uUaV/a
樹氷の街

中学の時3年間ずっと片思いの子が一生懸命歌ってた。
この歌大好き( ´∀`)
362番組の途中ですが名無しです:04/05/02 18:54 ID:kr4hgLRc
巣立ちの歌に1票
363番組の途中ですが名無しです:04/05/02 19:29 ID:4jKkEif4
山下達郎のクリスマスイブにもカノンコードが使われている
364番組の途中ですが名無しです:04/05/02 19:48 ID:zbbW6w8A
モーニングが最強に決まってるだろ!
365番組の途中ですが名無しです:04/05/02 19:54 ID:ScVb9zpP
君よ心の舵をとれ
366番組の途中ですが名無しです:04/05/02 19:57 ID:3Gn3dRDu
キャプンテンキーッド!
367番組の途中ですが名無しです:04/05/02 20:14 ID:VpXKqM6g
タンホイザー(邦題 若き日の賛歌?)って唄わなかった?
368番組の途中ですが名無しです:04/05/02 22:10 ID:7sXKFQci
チコタン上げ
369番組の途中ですが名無しです:04/05/02 22:57 ID:6Aq8tUAE
370番組の途中ですが名無しです:04/05/02 23:03 ID:vAFdEA8q
イヨマンテの夜
371番組の途中ですが名無しです:04/05/02 23:05 ID:7sXKFQci
>>369
ありがとうつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
マジで涙が止まりません
372番組の途中ですが名無しです:04/05/02 23:06 ID:I0eiquy3
翼をくださいは王道すぎるか
373番組の途中ですが名無しです:04/05/02 23:15 ID:EXwqzhxt
>>1
パパパパうるさいやつだろ。勘弁。
374番組の途中ですが名無しです:04/05/03 01:53 ID:98uTsEA5
1年生 翼を下さい 大空賛歌
2年生 怪獣のバラード 宝島
3年生 ともしび手に高く何とか ひとつの朝
卒業式 大地讃唱

こんな感じだったと思います 
375番組の途中ですが名無しです:04/05/03 01:55 ID:2ufOQ07i
一年 忘れた
二年 ダムの歌
三年 大地讃唱

あと小学校の卒業式で歌った「父さん〜ありがとう〜」
みたいな曲は泣けて仕方なかった。
376番組の途中ですが名無しです:04/05/03 01:56 ID:2ufOQ07i
怪獣のバラードって懐かしい〜w
377番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:04 ID:qygSQ8wk
旅立ちの日に
ピアノも綺麗でいいな
378番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:06 ID:2ufOQ07i
しかし今思うとピアノ弾ける奴って凄いんだな・・。
379番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:07 ID:T+gVaDzS
モルダウだろ!
金八でもそうだった
ヽ(`Д´)ノ
380番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:09 ID:mJ9jI2ci
ふと思うと、もうみんなで歌を合唱するなんてことはないんだろうなあ…シミジミ
大地三唱はいいよね。
381番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:10 ID:2ufOQ07i
新しい世界への手拍子は反則だろと子供ながらに思ったあの頃。
382番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:11 ID:fqVDJZR2
貴重な日々
過ぎた時間
383番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:14 ID:zlZ9/rhq
1遠い日の歌
2いこうふたたび・夢の世界を・大地讃頌
3怪獣のバラード・あの素晴らしい愛をもう一度
4セビリヤの夏祭り

「テノールの血管ブチ切れるで賞」に大地讃頌を推したい。
384番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:16 ID:X3UnMiRI
海の不思議でピアノ弾きますた
385番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:20 ID:49RkmC7C
ジョン・ラター
386番組の途中ですが名無しです:04/05/03 02:57 ID:mUWULuRg
まだあったのかこのスレ
じゃあもう一回言ってやる

最強は怪獣のバラードにきまってんじゃねーかよ
まじで。
387番組の途中ですが名無しです:04/05/03 03:24 ID:ngFC0dEW
心の瞳最強説同意。あれでコンクール金賞獲った。つーか生でこれ聞いたら泣くよ。
388番組の途中ですが名無しです:04/05/03 04:02 ID:a2xO5F9c
>>386
激しく同意しておく
389番組の途中ですが名無しです:04/05/03 04:45 ID:xRPfDLp6
怪獣のバラードヲタども必死だな










オレも一票(っ´▽`)っ
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391番組の途中ですが名無しです:04/05/03 04:58 ID:dh0dkBnu
マジレスすると「旅立ち」
http://kai.2.pro.tok2.com/music/tabidachi.html
392番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:03 ID:RSxOxusR
1.大地参照
2.レッツサーチフォートゥもロー
3.マイバラード
だな。

こーこーろ ゆーれーる うーたーが♪
393番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:06 ID:mHpbZ1Th
○親不知子不知
○若葉よ来年は海へ行こう
○時の旅人
394番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:08 ID:OHELeOJ/
一瞬!!飛び散る!!少女はいない〜〜・・・
395番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:15 ID:y0NV0UCn
時の旅人はきらいだったぁ
中一の合唱コンクールのすこしまえにいつも俺のこと大事にしてくれたおばさんが
亡くなってかなりショックをうけたほとんど鬱状態のまま合唱コンクールであの曲は
普通にきつかったなあの曲の「幼いころの手のぬくもりが帰ってくる」って
歌詞とかマジたえられなかった。
396番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:26 ID:y0NV0UCn
みんなフェニックスって歌知ってるか?
397番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:27 ID:RSxOxusR
>396
あーどっかのクラスが歌ってたな
はばーたけーフェニックスー♪って感じのやつでしょ。
398番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:33 ID:7KP2uD7U
きらめけー、せかいじゅ〜に♪
399番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:35 ID:TEUQFk8S
「ゴールめざして」は名曲。
せすじーのばしてー、、。泣けるよ。
400395:04/05/03 05:37 ID:y0NV0UCn
人の死に直面した直後に時の旅人はつらすぎるよマジで
401番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:43 ID:pYV/ys7d
大地参照って何かの理由で歌えない人がいたけど・・・何?
402番組の途中ですが名無しです:04/05/03 05:50 ID:lz60ExKs
埼京は山の息吹だろ。厨房の時、この曲で優勝した。
難しい唄だけど。
403番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:04 ID:7sT0k7z0
インテーラーパーーーク♪って合唱曲は結構気に入ってたな。
後は「翼を下さい」と「怪獣のバラード」がお気に入りだった。
404番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:06 ID:33SkLZvp
オレは小学校6年生時代に歌った「地球よ」という歌の下段パートを今も全て歌える。
405番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:08 ID:n2y65wtR
>>403
あ〜懐かしいな。
なんて曲だっけ?
406番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:09 ID:cp5zcBlb
手のひらをかざして(知ってる人いる?)

ただ歌うだけでもめんどくさいのに指揮をやらされた。
しかも練習とかでみんながこっち見るからすっげー緊張したのを覚えてる。
でも好きな子がピアノをやっててかなり話せたよ
407番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:11 ID:X3UnMiRI
A+ 海の不思議 河口 大地讃頌 朝
A  春に ひとつの朝 時の旅人 わがマイルストーン 流浪の民 木琴
B+ 青葉の歌 野生の馬 IN TERRA PAX 聞こえる 名づけられた葉 消えた八月 友よ北の空へ 樹氷の街 親知らず子知らず 怪獣のバラード
B  マイバラード 空駆ける天馬 フェニックス 明日に渡れ 川 走る川
B- Let's Search For Tomorrow そのままの君で 心の瞳 思い出は空に Tomorrow Believe 明日へ カリブ夢の旅 遠い日の歌 旅立ちの日に

漏れの中ではこんなもんかな、中学の合唱曲だと
408番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:14 ID:775lvMW0
かぁーざーせよぉー はーなーのかーんむーりーをー♪
409番組の途中ですが名無しです:04/05/03 10:17 ID:MVJ0H3P4
かぜーにーなりーたいーかぜにーかぜにーかぜにーかぜにーなりーたいー
みーなみーのくーにーのーかぜになーりたーいー
410番組の途中ですが名無しです:04/05/03 10:20 ID:hJqMp4TT
♪あの時 同じ花をみて 美しい と言った二人の
心と心が 今はもう 通わない
411番組の途中ですが名無しです:04/05/03 10:28 ID:Ch/2PMN1
♪きーせつのなーかに
って歌知ってる?

漏れが厨房だったころ、この歌を歌うと必ず賞が取れるってジンクスがあった。
412番組の途中ですが名無しです:04/05/03 10:28 ID:WAvTznrD
個人的には 冬が来る前に が上位に来るな
413番組の途中ですが名無しです:04/05/03 10:49 ID:UvSz5s+S
1年:マイバラード
2年:時の旅人
3年:大地讃頌

卒業式:旅立ちの日に
414番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:47 ID:hSJt9R6h
オレ高校のときボヘミアンラプソディやった。
415番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:48 ID:buttcZ06
転校していく友達に、
クラス全員で「気球にのってどこまでも」を歌い、涙。
416番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:55 ID:j/12FL1a
あのすばらしい愛をもういちど
翼をください

こんくらいしか今歌えないな
417番組の途中ですが名無しです:04/05/03 13:31 ID:gUpux0/Y
>>2
禿げどう。それもすべて原曲のカノンを超えられないという罠。

>>1

やっぱ、怪獣のバラードだよ。あれは完璧
418番組の途中ですが名無しです:04/05/03 13:34 ID:OS6GkEjN
このスレまだあったか。
>>197を知る人はいないかねえ・・・・・
419番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:01 ID:no511jJf
1年 翼をください Let's search for tomorrow マイバラード
2年 カリブ夢の旅 時の旅人
3年 タンホイザー行進曲 大地讃頌

大地讃頌は大好評で父兄からアンコールを求められたなぁ・・・
420番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:10 ID:zlZ9/rhq
大地讃頌は間奏曲が良いね。
421番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:12 ID:Qs4/LK6R
おやしらずーーーー

こしらずのおおおーーーー
422番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:12 ID:no511jJf
>>342
なるほど、これはいい。
何かしらの方法で録音して学校に残してほいてほしいよな。
423番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:13 ID:ZnkoGrft
オデコのこいつ
424番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:19 ID:zlZ9/rhq
カノンコード…D→A→Bm→F#m→G→A→Em→A(及びその転調コード)の循環コード。

代表曲:遠い日の歌、チェリー(スピッツ)、終わりなき旅(ミスチル)、
こいのうた(GO!GO!7188)・・ほか多数。なおカノンコードの最後だけを変えてある
コード進行の曲も多い
425番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:24 ID:VTL7/Pf0
Let's search for Tomorrow
426番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:29 ID:XNmSfBfk
1年:マイバラード
2年:海の不思議
3年:空駆ける天馬
だったな。

ぎんのっ つばさをっ ひぃーかぁーらぁーせぇーてぇー♪
427番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:39 ID:asVuCJl/
流浪の民で思い出すのは・・・・・・ぼくの地球を守って

でも、どんな曲なのかしらん
428番組の途中ですが名無しです:04/05/03 14:53 ID:OoyQcMc9
( ´Д`)/先生!>>1を保存したいんですがどうすればいいですか?
429番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:14 ID:zlZ9/rhq
>>428
Irvineでも遣へ
430番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:20 ID:sGbpqAS8
我がマイルストーン
431番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:24 ID:fmEtGDpj
芸能山城組最強
432番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:27 ID:S/eC8KY2
ウチの近辺では大地参照が最強だった。
最低は変な恐竜の歌…
433番組の途中ですが名無しです:04/05/03 17:17 ID:XBTcJLer
怪獣のバラード上げ
434番組の途中ですが名無しです:04/05/03 18:25 ID:7GtWpqaW
サバンナの風が無いな
435番組の途中ですが名無しです:04/05/03 20:20 ID:zlZ9/rhq
俺が中学の時の学年合唱のCDが出てきたので一応うpしとく。

ttp://www.geocities.jp/lycee_ero/tohihinouta.mp3 「遠い日の歌」

ttp://www.geocities.jp/lycee_ero/daichisanshou.mp3 「大地讃頌」
436番組の途中ですが名無しです:04/05/03 20:23 ID:qTK9ZGig
1年次 キャプテンキッド
2年次 レッツサーチフォートゥモロー 大地参照
3年次 遠い日の歌

これが俺の中学のときの課題曲だった
自由曲で覚えてるのは

知った・オーマイソルジャー・気球に乗って・ジェリコの戦い
サンライズ・優しさに包まれたなら・君を乗せて

タイトル忘れたが、
広島の〜あの〜夏の日♪ ってのと
川面にひ〜とつ灯篭流す♪ ってのがあった
437番組の途中ですが名無しです:04/05/03 20:25 ID:eHeYuY2r
ゲェェ懐かしい・・
こういうのはCD屋に並んでるのかね。こんど探すか。
438番組の途中ですが名無しです:04/05/03 20:40 ID:qTK9ZGig
君を乗せてってのはラピュタの曲ね
439番組の途中ですが名無しです:04/05/03 21:38 ID:zlZ9/rhq
ttp://www.geocities.jp/lycee_ero/ikoufutatabi.mp3 「行こうふたたび」

久々に聞いて泣いた
440番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:03 ID:OoyQcMc9
>>435
再うpきぼんぬ。
441番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:06 ID:hCzS/aFV
人のコラー
 人のコラー
442番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:32 ID:OVoChxEp
>>436
げげ・・・。ウチの中学とまったく同じだ・・・。
443番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:35 ID:UvSz5s+S
自由曲は

1年 涙を越えて(優勝)
2年 モルダウ(おそらく最下位)
3年 木琴(準優勝)

だった
これで学校バレそうだがな
444番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:48 ID:zlZ9/rhq
>>440
まだ消してないよ〜
445番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:53 ID:eHeYuY2r
CDなんて作るのね。はいから〜。
446番組の途中ですが名無しです:04/05/03 22:57 ID:eHeYuY2r
なんか聴いてて和むなw
あげた人乙
447番組の途中ですが名無しです:04/05/03 23:04 ID:M8FYOzl0
なんかノスタルジー感じちゃったよ
448番組の途中ですが名無しです :04/05/03 23:08 ID:gvTptVuy
学生の歌は、決して上手いとは思わないんだけど、
何とも言えない味が出てていいね。

昔、合唱コンクールで指揮をやったことを思い出したよ。
449番組の途中ですが名無しです:04/05/03 23:24 ID:1Xe92gZF
数年ぶりに聞いたら泣けた
。・゚・(ノД`)・゚・。
450U-名無しさん:04/05/03 23:32 ID:+M64Qr5P
>>14
むずかしすぎ。

最強は野生の馬。
451番組の途中ですが名無しです:04/05/03 23:35 ID:lF/uFZZM
中学校の時ウチらの学年は歌がうまいから、って理由で卒業記念に合唱CDを作ったな。
あのCDどこいったんだろ。探してみるかな。
452はりねずみ ◆HaRinezUmI :04/05/03 23:45 ID:TeAij4Kq
このスレヤバイ。超良スレ。
まだ中学も卒業してないのになんだか泣けてきた
453435・439:04/05/03 23:56 ID:zlZ9/rhq
需要があるようなのでもうしばらく消さないでおくね(・ω・`)

ついでにモルダウもうpしてみたり
ttp://www.geocities.jp/lycee_ero/morudau.mp3
454435・439:04/05/03 23:59 ID:zlZ9/rhq
>>450
俺は空駆ける天馬で金賞だった。
でもあの曲今思うと歌いだしがタイガーマスクのテーマに似てる
455番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:00 ID:2KISAyIP
レッツサーチフォートゥモロー
456番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:02 ID:2KISAyIP
うちのクラス無駄に気合入ってて、

2,3年とクラス変えなかったから

2年:空かける天馬
3年:野生の馬

だった。練習がマンドクサカッタた。山武中
457U-名無しさん:04/05/04 00:13 ID:Ezm0QzRA
>>456
すごすぎ。
レベル高いクラスだったんだね…


まあ最強はアヴェヴェルムコルプス
458番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:15 ID:YyeCPlee
>>457
モーツァルトの曲じゃん。
歌詞あんの?あの曲
459番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:15 ID:g6XtpHIs
ヤター CDハケーン。
かなり懐かしい 。・゚・(ノД`)・゚・。
460番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:17 ID:YyeCPlee
>>459
うp汁!
あの素晴らしい愛をもう一度とか怪獣のバラードとかはない?
461番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:17 ID:1ZzDDEvm
中学1年:翼をください
中学2年:ともし火を高く掲げて
中学3年:大地山しょう
高校1年:フォルテシモ(ハウンドドッグ)
462番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:18 ID:YyeCPlee
>>461
高校になっていきなり俗っぽいな
463番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:19 ID:g6XtpHIs
>>460
悪い。どっちもないんだ・・・
うちらが歌った空駆ける天馬ならあるが。
464番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:20 ID:2KISAyIP
>>461
ともし火を高く掲げてっていいよなぁ、
他のクラスが歌ってて羨ましかったよ。
465番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:21 ID:YyeCPlee
>>463
やっぱそうか…あの辺の曲って大体中1〜2の曲だもんナ
でも空×天馬もなつかスィ!久々に聞きたいなぁ
466番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:24 ID:g6XtpHIs
>>465
下手糞だが空駆ける天馬ドゾー
ttp://www.geocities.jp/assa_2004jp/15.mp3
467番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:26 ID:2KISAyIP
>>466
やべー懐かしすぎる。
これ歌ってる人よりピアノを弾いてる人が格好よかったなぁ。
468番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:30 ID:jW2wQCHw
大地讃頌とモルダウだったなぁ・・
469番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:30 ID:YyeCPlee
>>466
(・∀・)イイ!!
さんきゅぅ♪
470番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:32 ID:qFHK0As7
>>467
恰好よさそうに聴こえるけどめちゃ簡単だよ空駆ける天馬w
最凶は海の不思議。青葉の歌も弾き甲斐あるな。
471番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:33 ID:2KISAyIP
そうなのか、ピアノは全然分からんけど
こういうの聞いてると弾けるようになってみたいものだなぁ。
472番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:34 ID:viSFp4Md
なんだよこれパッヘルベルのカノンじゃねぇか。名曲に決まってるし。

翼をくださいに一票
473番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:37 ID:qFHK0As7
翼をくださいとかあの素晴らしい日々をもう一度とかは合唱曲っつーかもとはフォークだからなぁ・・・。
474番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:38 ID:g6XtpHIs
>>470
>最凶は海の不思議
ハゲドゥー
NHK全国学校音楽コンクールの課題曲になったこともあるしね
475番組の途中ですが名無しです:04/05/04 00:41 ID:qFHK0As7
>>474
あれを中学生が完璧に弾くのはほぼ無理だねw
そのくせ頑張って弾いても歌メロもいいメロディだからピアノあんまり目立たないし('A`)
476番組の途中ですが名無しです:04/05/04 01:03 ID:YyeCPlee
そのうち「さくら」とかも合唱曲になるんだろうなぁ
477番組の途中ですが名無しです:04/05/04 02:32 ID:he4MvFqy
まだあったのかあげ
478番組の途中ですが名無しです:04/05/04 02:32 ID:ksMO/gnn
炎の心
479番組の途中ですが名無しです:04/05/04 02:34 ID:he4MvFqy
じゃあ今日も

最強は「怪獣のバラード」だっつってんのに
480:04/05/04 02:42 ID:IT2IBxsV
春日中はいないのか?

481番組の途中ですが名無しです:04/05/04 02:45 ID:hGNubkLx
「チコタン」だろ
これしかない
ある日合唱の担当というかまとめ役を決めるって事になった。
多数決で、誰かが最初に俺の名前いったらあっというまに過半数に到達してな。
そんな面倒ことやりたくないから抗議しようとしてた。
んで女子のまとめ役が決まったんだけど、なななななんと俺の好きな娘じゃん。
もう本当に飛び跳ねそうなくらい嬉しかった。抗議白紙。たぶんすんごいニヤけてた。
その後好きな娘と遅くまで残って、ポスター作ったり、歌詞カード作ったり、本当に楽しかった。
ときどき部活のやつらが来て手伝おうか?とか言いやがる瞬間は本当に殺す!とか思ったな。
で、結局最後まで気持ちは伝えられなかった。
合唱コンクールが終わると元の普通のクラスメイトに戻った。
2年になるときに学校が分かれることになった。(うちの中学1学年13クラスあった)
最後のチャンスなのに結局いえないまま別々の学校に行くことになった。
ヘタレでした。本当にヘタレ。・゚・(ノД`)・゚・ ウエーン
483番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:08 ID:hmTQB535
中学生に戻りたいよ〜〜〜〜〜〜ぅぅう。゚(゚´Д`゚)゜。
484番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:12 ID:ap4M6ucb
今更ながら
大地讃頌
これ最強
485番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:14 ID:/sEfAQf9
怪獣のバラード∩(゚∀゚∩)age
486番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:26 ID:y8ORRLKW
>>1
カノンの部分を使いすぎ。オリジナリティー皆無の曲だな
487番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:26 ID:mJWjZqTs
ちょっと感動しちゃったよ、
昨日友人が交通事故で死んだんだけど
久しぶりに「Tomorrow」聞いて
「Let's search for tomorrow」聞いて
「時の旅人」聞いて号泣しますた。

でもどの歌も明日を頑張ろうって歌なんだよな
明日から心機一転頑張っていこうと思います。

tomorrow tomorrow 明日を信じて 翼広げ飛んでみよう。
488番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:30 ID:Ef6ZWWBZ
中高一貫男子校6年間で合唱した曲はただ1つ
(校歌・蛍の光・音楽の授業除く)

アンパンマンの歌   マジで  中1の時に  そうネタでもない
489番組の途中ですが名無しです:04/05/04 03:41 ID:3QuasXhB
>>451
げっ!!
おまえと同じ中学の予感
490番組の途中ですが名無しです:04/05/04 04:21 ID:DCtJoaoh
ひとはだれもただ〜ひ〜とり〜 たびに〜で〜て〜♪
491番組の途中ですが名無しです:04/05/04 04:26 ID:PvLIuMhJ
>>391
禿げしく同意。この曲って敵うもんないやろ。
「旅立ちの日に」も泣けるが実は「旅立ち」。これ最高。
反則的なすごさだ。マジ泣ける。
492番組の途中ですが名無しです:04/05/04 04:37 ID:VB0RUTuE
ついでに言っておくが、たとえ記念に持って帰るにしても
録音複製するならJASRACその他きっちりやってくれ。
商売柄、そのあたりがいい加減な教師を何名か見てきたので忠告。
あとでばれて申請すると通常より高額になるぞ。
歌詞だって書くなら申請しやがれ〜〜〜!
493436
>>442
Σ(゚Д゚)
同じ中学の予感
二年のときは、先生がキレて二回歌わされたから
課題曲が二つあった

広島の〜あの〜夏の日♪ とかは小学生のときだったorz