【それでも】海兵隊よりも強い民間人って・・イラク【民間人?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://newsflash.nifty.com/news/ta/ta__yomiuri_20040406id21.htm
 【ワシントン支局】6日付の米紙ワシントン・ポストは、イラク中部ナジャフで4日、
米政府に雇われた民間軍事会社の武装警備要員8人が、数百人の過激派民兵と交戦し、
連合国暫定当局(CPA)現地本部を守ったと伝えた。

 元特殊部隊員を中心とする軍事会社が、要人警護や軍事訓練だけでなく、
“実戦部隊”としての役割も担っていることを示すものだ。

 同紙によると、イスラム教シーア派の反米指導者ムクタダ・サドル師の
支持者とみられる数百人の武装集団が建物を包囲。米国の軍事会社
「ブラックウオーター」の警備要員8人と、米軍の憲兵4人、
米海兵隊員1人が中に取り残された。
2番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:18 ID:nkh8AJMD
↓でっかくなっちゃった
3番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:18 ID:vJvQ6YvR
便意兵
4番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:18 ID:MnhtP0Cy
民兵≠民間人
5番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:18 ID:nQXmxa+i
↑でっかくなっちゃった
6番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:18 ID:a1Si6gtM
思えば 遠くへ来たもんだ〜♪
7甲子園大学(偏差値49):04/04/06 23:19 ID:yJjemGHO
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 甲子園大学(偏差値49)ですが、
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    何か御用ですか?
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
8番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:19 ID:hccvk6CG
だってみんなグリーンベレーなんだもんな
9番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:20 ID:YYvwkyEw
デモ隊に鉄砲撃っただけという噂
10番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:20 ID:4tBIizfB
もと軍人で作ってる、汚れ仕事もやる会社だろ。
政府が大っぴらに介入できない問題の処理に当たる連中だ。
11番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:21 ID:IpTSM8dj
軍事会社ってマジで存在するのか
というか8人で保守ってどういうことよ?
12番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:21 ID:F2GSxYby
武装集団って石ころとかで武装してたんじゃねーだろうな
13番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:21 ID:dhxcCGEs
普通に民間人じゃない。
14番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:22 ID:pT9CcyGK
>>11
重武装兵8人で守ったってこったな。
15番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:22 ID:3qzBAN15
このスレ光速削除
16てねっと:04/04/06 23:23 ID:Bn2dmr/s
非公式活動のための会社ですが何か?

                 
17番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:23 ID:rvaw8PdS
総合警備保証みたいなもん?
18番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:23 ID:9/MlL40X
もうだめだな
19番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:23 ID:SKClDDbu
アフリカで軍事会社社員が戦闘してる映像見たことある。
20番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:25 ID:rZmqI0Gz
デイル・ハンナ近くのムガールという村です。
ムガールでは、ムスリムとクリスチャンとドルーズ(イスラームの一宗派ともドルーズ教とも言われる)が共存しています。

みんなイスラエル国籍のパレスチナ人ですが、政府がドルーズに兵役を科し、クリスチャンに軍への志願を認めているために、ある「差別」が生じます。

兵役のの見返りとして政府が設備投資の許可や助成に差をつけるので、ムガールのような村では、ドルーズの人が所有する畑には灌漑設備があるのに、
そことすぐに土地を接しているムスリムの人が所有している畑にはそこから水道のパイプを引くことが認められていない、などということも起こります。


21番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:26 ID:EsgYMZlG
まえ、NHKスペシャルで民間軍事会社の特集やってたな
結構おもしろかった
22番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:26 ID:Q3K7/DK0
鉄人だな
23番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:29 ID:e/pSWIao
パイナップルアーミーだな。
24番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:29 ID:MnhtP0Cy
自衛隊を任期で退職したやしも、(よくて)ガードマンだけどな。
25番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:31 ID:28qDDeOE
エグゼクティブアウトカムズのヘニーブラーウか。
26番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:32 ID:uc/UsRrZ
日頃は、シェフなんだろ
27番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:33 ID:Wja/zy71
いくら何でも数百人の武装集団に勝てるわけないと思うんだけど
武装の基準ってどの程度なんだ?農具持参でも武装になるのか?
28番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:33 ID:GJOk/9i/
民間軍事会社サンドライン社
http://www.sandline.com/site/index.html
29番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:34 ID:Er5yn2oj
イギリス海兵隊はクソ

ソース ttp://pya.cc/pyaimg/img2/2004040414.wmv
30番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:35 ID:oZ6F6qgS
これだけアメリカ相手にそこそこ戦えちゃうと楽しいだろうなぁ
31涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/04/06 23:35 ID:kKXLftQP
そして映画になる。
32番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:36 ID:lWDeNHqQ
>>24
退職して外人部隊とか傭兵会社に入る奴も少数だけどいるよ
33番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:36 ID:aCUg4B51
くれ〜なずむ町の〜
34番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:37 ID:YV6wVOg1
なんかゲームみたいだな
35番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:38 ID:cI0Zq6GT
>>33
(・∀・)海綿体!
36番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:38 ID:IA4qBCKP
パイナップルアーミー?
37番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:43 ID:wm8DHTsH
>36

ロイフォッカーが食べれなかったパインサラダが由来だよ。
38番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:43 ID:Er5yn2oj
>>27 湾岸戦争時、第5SFG所属α525分遣隊、通称Aチーム(総勢8名、全員グリーンベレー)が
1日の戦闘でイラク正規軍250人を殺害してる。特殊部隊員にとって弾さえあれば大して骨の折れる仕事ではない
39番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:43 ID:MnhtP0Cy
>>32
高校野球の選手がプロ野球に入る確率の1/100以下だろ

>退職して外人部隊とか傭兵会社に入る奴
40番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:45 ID:Wja/zy71
>>38
そういうのって映画の中の人だけかと思ってた
マジでそんな差があるのかよ…一般兵なんか馬鹿らしくてやってられんな
41番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:45 ID:lWDeNHqQ
アラモだな
アメリカ人の燃えそうなシチュエーションだ
42番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:46 ID:xjiGUqBp
8名のうち、3名はこの3人でガチ
スティーヴン・セガール
平賀キートン太一
ソリッド・スネーク
43番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:47 ID:Er5yn2oj
>>40 因みにAチーム側の死傷はゼロ。ただし敵側が歩兵のみで装甲車両が無かったという幸運付き
44番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:48 ID:AqT8tZW6
特攻野郎Aチームだろーが。
コングが暴れたんじゃないのか?
45番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:49 ID:trl47r/i
一説にはイラクには傭兵が4000人もいるらしい。
46番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:51 ID:gb0fVxsa
ギャラは高いんだろうなあ
生命保険加入は難しいだろう
47番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:54 ID:gphc0K8o
>>43
んだな
イラク側にBMP一輌あれば戦況は違った物になっちまっただろうな

SASが装甲車数台程度の偵察隊に弾薬を使い切って後退したが結局、捕まっちまった事もあるし
48番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:57 ID:xjiGUqBp
なんか結構新しいアメリカ映画であったよね。
誘拐された人を救うためにサラリーマン傭兵が呼び出されるんだけど、
誘拐された人の娘と恋に堕ちる話。

なんだっけ?あんな感じの話でしょ
49番組の途中ですが名無しです:04/04/06 23:57 ID:PECTz2Se
スティーヴン・セガール
平賀キートン太一
ソリッド・スネーク
金沢イボンヌ

はガチ
50番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:01 ID:G0gamMyJ
今週のプレイボーイみたけど、グリーンベレー隊員ひとりで普通の兵士200人に
相当するって書いてあったな。

それはちょっと大げさだけど、あながち嘘でもないってことか。
51番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:08 ID:80cCZekF
歩兵にも占領≠ェできないんだな、21世紀には。
52番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:24 ID:H9DT50nN
装備が違いすぎる
53番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:26 ID:jM0iFciH
現場を想像すると
ちょっとカッコイイなぁ
54番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:30 ID:FHTBqSe8
ブラックホークダウン
55番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:32 ID:uqRByPxR
(・∀・)飛行機だけは勘弁な!
56番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:37 ID:G0gamMyJ
ジェド豪士?

明日パイナップルアーミー読みに行ってくるかな。
俺が読んでるのは文庫版なんだけど、あの漫画内容が濃いから読むのに時間かかる
んだよな。
57番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:39 ID:kaWaLL3k
バカか?

海兵隊は攻撃できないんだよ!一応民間人相手だからな!

俺が兵隊だったら皆殺しにしてるがな!容赦なく撃ち殺す!
58番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:40 ID:/GJcHoYK
>>16
非公式だけじゃない。
CIAや国防総省の公式な活動も外部委託するように成りつつある。
>>17
警備じゃなく傭兵派遣会社でしょ。主な仕事は軍事顧問団の派遣。

NHKのドキュメンタリーは凄かったな。大型の気化爆弾まで持ってる会社って、、、
59番組の途中ですが名無しです:04/04/07 00:57 ID:cnEdKfJY
呂布だな
60番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:09 ID:t2O9dVs9
金で動く連中など宗教で動く連中の前では、スリープの魔法を食らったスライムみたいなもんだろ。
61番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:11 ID:CdwYzyFk
シーマ海兵隊
62番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:11 ID:1AF6oU7K
この前、川に吊られてたのも民間人という名の元特殊部隊だろ。
63番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:12 ID:36ciK3Qe
626 :[名無し]さん(bin+cue).rar :04/04/06 09:44 ID:ytbpol2H
NHKスペシャル 紛争ビジネス 〜知られざる民間軍事会社〜(2002年12月21日).avi 8eL3CpbVn8 431,436,726 7568667588ddf69f7db73fd8e457a8a1

これかなり良い内容だったので貼っとく
先月、ファルージャで死体吊るされたのもこの民間軍事会社の社員だったということで
タイムリーでもあるし
番組の内容は↓
ttp://www.nhk.or.jp/special/libraly/02/l0012/l1221s.html
64番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:13 ID:tYlqnwn7
いよいよ軍隊も民営化だな
65宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/04/07 01:14 ID:OlM3pCWv
社会福祉公社?
66番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:16 ID:jsTBkoi0
>>62
>>1と同じブラックウオーター社所属
67宇宙は俺の物O型 ◆3xpUFsysow :04/04/07 01:19 ID:OlM3pCWv
パイナップルアーミーか
68番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:24 ID:YBRKqc7j
規律?
んなもん、クソ食らえだ
69番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:25 ID:hAxi74QY
海兵隊は弱い。普段は甲板から釣り三昧です
70番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:29 ID:eZh3WfXD
特殊部隊といっても所詮は人間だからな。
普通の人間よりは同じ作戦時間で殺せる人間が多いのかも知れんけど、
まったく損害なしに何かやるのは無理だな。
71番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:43 ID:V3zgcPW1
>>69

(・∀・)首を切って糞を詰めてやる!
72番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:46 ID:11054YtT
>>64
そんなの昔からだぞ
73番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:47 ID:QFAQ/Xgh
多勢に無勢
74番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:48 ID:QFAQ/Xgh
アメリカ撤退しねーかなー
75番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:49 ID:tMfZH8od
たとえるならその8人は十本刀や七英雄みたいな奴らなんだろうなぁ…
76番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:50 ID:I4+MA94K
ラムダイン社か
77番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:50 ID:fuBs7/cg
「特殊部隊だ、元特殊部隊を雇うだ」
78番組の途中ですが名無しです:04/04/07 01:52 ID:voTuNcHQ
>>77
「勝ったのは、百姓たちだ…」
79番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:05 ID:dZFh/zH/
なにそれ?カムイ伝?
80番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:24 ID:lYE7VaOB
七人のアリ馬場だろ
81番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:44 ID:Jw4RbCzK
>>1
sealなんだろ。
海兵隊よりつおいよ
82番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:45 ID:O6GIsAEo
コックがいたんだろうな
83記念マン ◆Yahoo.Uhsc :04/04/07 02:45 ID:c7htjOzd
「デブ!俺の海兵隊を一体全体どうするつもりだ!!」
84番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:46 ID:x9Fb1TmL
あれだろ、最終兵器
85番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:46 ID:Jw4RbCzK
やっぱジャックが一番つおい
86番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:47 ID:yzvXScWj
カナダのバンクーバーで行われたお手玉世界選手権で、見事福島県いわき市に住む
神尾トメコ(82)が優勝した。決勝ではアメリカのビル・ランドルフ(26)と争った。
神尾は決勝でなんと11個のお手玉を操り、観客の度肝を抜いた。この大会で日本人が
優勝したのは初めてであり、神尾は「これも皆さんのおかげです。ありがとうございました。」
という謙虚な発言をした。この記録はギネスにも認定され、同時に2つの快挙を成し遂げた。

詳細 <福島県いわき市のお手玉11個に成功したスーパーおばあちゃんを称えるスレ>
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
87番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:48 ID:W8mDrx61
アメリカはだいぶ傭兵雇ってたみたいだな。
戦争中は死んだ傭兵を死体袋に詰めてヘリで川に捨ててたらしいし。
傭兵は米軍の死者にカウントされないとか。
88番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:52 ID:nTVsCAYA
死者にカウントされないばかりか傭兵使えば
アメリカの予算使わなくて済むからな

誰が給料払ってるかといえば>>1-1000のお前らだよw
89番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:54 ID:RfQvias4
>>1
数百人の過激派民兵


誰がかぞえたんだよ
90番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:55 ID:RXUgTi78
>>88
そうか。俺の傭兵か。
91番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:56 ID:x9Fb1TmL
>>86
思いっきり騙された、いわき市のニュースは地元なので卑怯
92番組の途中ですが名無しです:04/04/07 02:57 ID:QFAQ/Xgh
河野洋平
93番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:01 ID:nTVsCAYA
>>90
そうだ、俺達の傭兵だ
だからこれくらいの活躍では物足りない
米英軍とシーア派全部ぶっ潰して日本に油田プレゼントしてくれないとな
94番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:03 ID:RXUgTi78
>>92
紅野傭兵
95番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:04 ID:PQjMEtTx
飛行機だけは勘弁な
96番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:04 ID:fuBs7/cg
>>94
共産党に雇われた傭兵みたいだな。
97番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:04 ID:jsTBkoi0
>>95
コングかよ
98番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:04 ID:o190kA9j
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
http://www2000.dyndns.org/php/upload/upload.php
皆さんが自由に使えるアプロダができました!過去ログ3万件、10Mまでうp可、過去ログはまず消えません!回線は光100Mで超高速!
99番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:05 ID:9JLtsx6N
>>93
イラクに日本の油田あるよ。
サマワ近辺にね。
日本がサマワにこだわる一番の理由がこれ。
100番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:06 ID:7DcpAcUv
test
101番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:07 ID:lZONmw9Q
           _□     □ この、のろま!そんなんだからいつまで経っても 
す、すみません。 ('A`)     ( )    女とつきあえないんだよ!
        | ̄ ̄|ノ)    -( )V
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |  


       ('A` )     はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
       (  ) ) )
       ||

  |
  |____('A` )  はぁ・・・。疲れた・・・。
 /       ノ<<)


   |ミーミー
   |ハ ハ__('A` )  ん?ただいま・・・。
  /~((^o^)  ノ<<)

         
   | ミーミー
   |_ ハ ハ('v` )  ・・・。明日はいいことあるかもな・・・。
  /  ~((^o^)ノ<<)
102番組の途中ですが名無しです:04/04/07 03:07 ID:tYlqnwn7
イランの油田も手にはいったしな
中東外交順風満帆だな
103番組の途中ですが名無しです
>>99
だからこそこの傭兵の反乱は許せんわけよ
スポンサーの意向を無視すんじゃねーよってことだ