画期的な週刊誌、週刊ラジコンカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Community@Garment Works size:(XL)
いまだかつてこのような付録があっただろうか?
毎週買ってパーツを組み立てるとラジコンが手に入るという画期的な
週刊誌がディアゴスティーニから発売される。
創刊号は590円也

http://de-club.net/rcc/

( ´∀`)<さっきTVCMで見たよ。1150円だっけ?
       月に3000円以上は正直厳しいな・・
2番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:26 ID:oqp4hq5p
               i  i  i 'i, i,  'i, : . :':, : : : '; : i,
               i  i  'i, ii,: .iヽ; 'iヽ;____i; : : : i : i,
               i  i---ヽiヽ;ヽ`''r┬--i、: : :i : :i,
               i : !f´i ̄i  `'   っ::::!i : : ! : :i,
               i : : i, っ:;!    └‐´ ! : :i : : i
               i : : i:i,  ̄ ,       ,! . : i: : : !
               i : : i:::`:.、  −   ,イi  :! : : i, <2よ!
               i: : i:::::i::i:`..----- '  i::!  !: : .!
               i :  !::::i::i;::;r┤_____,,,,,,,i:;!  ! :  i
               i :  i;;;r-'´/ ̄'i,:.:.:.:.:.:.:.;!  i,;__ i
.              ,r!  i:'-'し'/!;,;,/'i,;,;,;,;,;,イ  ,!O:, ̄'ヽ,
3番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:26 ID:eLsn9HpS
4番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:26 ID:blzzeH/R
また、デアゴか。w
5从o^ー^从御飯喰:04/02/24 01:26 ID:2qp6IflZ
チャンピオンマシンなら
206にしてくれ
6番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:26 ID:ThYvTXS1
7番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:26 ID:/xto29dZ
ラジコン付いて1000円は安いよ うん
8番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:27 ID:lMFZlror
ワラタ
9番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:27 ID:zQt1BvKb
いらねえ
10\__  ____________/:04/02/24 01:27 ID:WGztKUYS
        V
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
11νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :04/02/24 01:27 ID:q0/dsiIb
 |  |
 |  |○=○
 |  |ノノノハ)
 |  |‘ 。‘ノ <新スレおめでとうございまーす♪
 |_|ヽY ハ
 |桃|.ミ回O
 | ̄| /| |
 |  |」< 」
普通におもちゃ屋行って、ラジコン買った方が良いね
12番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:27 ID:HF3pYNyS
創刊号だけ安くてそん次からはぼったくってくるんだよね
13(⌒▽⌒) ◆AnalSexRiQ :04/02/24 01:27 ID:+qdG1pNw
ラジマガ買っとけ。ミソ加藤氏ね。
14番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:Z4t+e97g
本 気 だ っ た の か !
15番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:DoG94sva
それよりミニ四駆
16Σ ◆projectlUY :04/02/24 01:28 ID:Zli5z/8Z
全何号?
17番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:3WC1zxok
見た。青いインプレッサだっけ。
18番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:UMrtx4Oy
こち亀の両さんのアイデアだな。
19番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:T2pWT+dq
あなた全45号ですよ
45000取られるんですよ
20番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:N3Sq8OWc
またデアゴスかw
21番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:BixQ7ptw
ロボットの方はどうなってるんだ?
22 ◆9JwPxuTPUI :04/02/24 01:28 ID:LLKDuPKG
         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   tanasinnが現れた
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
23番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:28 ID:AjLzy/eS
普通に10回払いでラジコン買え。
24从o^ー^从御飯喰:04/02/24 01:29 ID:2qp6IflZ
これは似たような完成品が売ってるだけに
割高感がばればれじゃないのか?
25番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:XSNo7Gal
がめつい
26番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:BixQ7ptw
スター・トレック途中で止めちゃったしなぁ。
27番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:C3O4HDLw
手を変え品を変え必死だな

28番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:f8xVEYst
絶対組み上がる前にパーツ無くす
29番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:qdWEAO+Z
ガンダムでも発売しとけ
30番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:Q9E5zLls
何週間も待てるかよ
タイヤだけ持ってても虚しいだけだ
31番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:29 ID:vY+6zTc0
あぁ、恐竜ザウルスの1号だけ買ったよ
32Σ ◆projectlUY :04/02/24 01:30 ID:Zli5z/8Z
定価 創刊号特別定価:590円(税込)/2号以降:1,190円(税込)
刊行予定号数  45号


イラネ
マジイラネ
33番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:qm9JaJ/V
毎週土地と建築資材がついてきて、最後に一軒家が建つ「週刊マイホーム」も創刊しる!
34番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:U/WSOBA6
創刊号はRCカーグランプリダイジェストDVDが付いて500円
35番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:eaEbjNaC
>>1
特典2が2チャンネル?
36Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:30 ID:fnmRBmgo
>>19
4万5千円なら微妙だな・・・。
プロポとか色々買ったらそれぐらい行くし、買おうかな・・
37番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:BixQ7ptw
週刊セーリング・シップは途中で廃刊になって、
全部集まる前に終わったんだよなぁ。
38番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:Z4t+e97g
>>※バッテリーは別売りとなります。
これはいかんだろ
39番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:30 ID:3WC1zxok
あれか。リモコン?とかバッテリーとかは自分で揃えるのか?
40番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:31 ID:bsjYZnDF
グラスホッパーについて熱く語る ↓
41番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:32 ID:N3Sq8OWc
次は「週刊人骨模型」発行!
毎週、本物の人骨がついてくる!
42番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:32 ID:az1a+fHd
うあ〜ラジコン欲しいんだけどコレでラジコン完成させるより
普通に売ってるやつ買うほうが安くつくんだろうか
43番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:32 ID:Q9E5zLls
>>33
創刊号土地付でいくら?
44Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:32 ID:fnmRBmgo
>>39
バッテリー以外はついてるんじゃない?
個人的にはエンジンカー式だったら速攻で買うんだけどな・・w無理か
45番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:32 ID:6IQ3e427
またネタスレ化するんだろw
46番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:32 ID:jR9yqcKK
おまいら、バッテリー別売りですよ。
最終号でバッテリだけの号があっても辛いが・・・
47番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:Dm4Wsta1
マーダーケースブックは打ち切り?
48番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:5utNp9re
RC戦闘機の方がいいんじゃね?
49番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:30Nl126x
 「 ま た 」 デアゴスティーニ か ! (プゲラ
50番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:Kj8tths+
正直、買い続けるのは無理です・・・・・・・
51番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:yMaPAD4Z
どう考えても普通に買った方が得
52番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:33 ID:O3yr9XE7
>>36
エンジンカーでも秋葉原ならフルセットで
40000しないで買えるよ
53番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:jR9yqcKK
組み立てるのは車だけ?
54番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:GIxaPGu9
一年もかけてチマチマやってられっかy
55番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:jFBlRYY9
俺にも言わせてくれ

 ま た デ ア ゴ か !
56番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:/n/b9EdV
山本昌は確実に購読するはず
2億近く稼いでるし
57番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:vY+6zTc0
占めて52950円ですよ。いくら本付きとはいえねぇ・・・
58番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:VXwJthzE
そういえば友達が週間ザウルス買ってたなー。
59番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:Th1uZCnN
アホだ
60番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:34 ID:jR9yqcKK
同じ位のキットがあったらリンク貼ってくれ。
61番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:sV3Edau5
オヅラさんの出番ですね
62番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:afdvn/2m
(・∀・)ダマサレナイカラナ
63番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:dAPVDQrQ
>>54
> 一年もかけてチマチマやってられっかy

これがすべてだ
64番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:Q9E5zLls
最後に妹ができる「週間マイシスター」でないかな?
65番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:wyJpaxVt
わたしのお兄ちゃんもこれをやればいいんじゃねえの
6626歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :04/02/24 01:35 ID:0fkxVDWK
再来月辺りのこち亀はこれの実車バージョンネタ
67番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:35 ID:ab8bSmZi
デアゴで完全コンプリートした雑誌はいくつあるんだ?
68Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:36 ID:fnmRBmgo
>>52
そんなに安い?
俺がリア厨房の時、プロポサーボセット・車体で6万は行ったけどなぁー。
69番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:36 ID:jjiqFIwo
またディアゴかよ
70Σ ◆projectlUY :04/02/24 01:36 ID:Zli5z/8Z
毎週パーツがついてくる

週刊ボーイング747、全142万号
週刊キティーホーク(F14付き)、全12億1231万号 
71番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:36 ID:yMaPAD4Z
いま2階建てCMやってたけど、
なんか2世代くらい前の設計なシャーシだったな
72番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:36 ID:i7ReNGt7
この前のタイタニックより18世紀のおもちゃみたいなのがいい
73番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:37 ID:VXwJthzE
書店だと1〜3刊ぐらいまでしか見たこと無いんだよな。
74番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:37 ID:qm9JaJ/V
>>43
ヴァーチャルマイホーム生活のDVDがついて創刊号特別定価550円!全1600号予定
75番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:37 ID:WLn9j5EA
毎週1150円の出費は痛いよ
デアゴステーニもうちっと安くしろや
100円ぐらいで
76番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:37 ID:yMaPAD4Z
>>68
それスケール違わないか?
1/10や1/12なら3万円台から組めるぞ
77 ◆9JwPxuTPUI :04/02/24 01:37 ID:LLKDuPKG
         _._._._              __
        | | | | |.             |.||
       ) .  vヽ.          丿 ソ
        ヽ   ノ__.       _/___/
       ノ____ノ∵∴∵ヽ     /:∴/
      /∴∵/:(・)∴.(・)ヽ   /∵:/
      /∵∴/∵/ ○\:l  ./:∴/
     /∴/:/:./三 | 三|:| /∵:/   tanasinnが現れた
     /∵/:/∴| __|__ |:| /:∴/
    /∴/:/ヽ.:|  === .|ノ:∵:/
    /∵/:く∴:ヽ\__/∵∴/
           ━(〒)━
78番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:U/WSOBA6
週刊アルバイト募集・時給は1400円
https://www.deagostini.co.jp/ssl/recruit/index.htm
79番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:blzzeH/R
「週間マイシスター」
毎週買ってパーツを組み立てると妹が手に入るという画期的な
週刊誌がデ●アゴステ●ーニから発売される。
創刊号はブルマーがついて590円!
80番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:/cG75gcU
つーか出来上がるのに9ヶ月位かかるぞ
81番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:Q9E5zLls
最後に億万長者になれる「週間わらしべ長者」なら買う?
82番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:O3yr9XE7
>>68
俺が秋葉原で買ったランエボ
プロポ、キット、ガソリン1gとか
全部ついて3万3千だった
83番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:38 ID:afdvn/2m
(・∀・)グラスホッパー
84番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:jjiqFIwo
田宮の買ったほうがいいよ。
85番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:ab8bSmZi
>>79
創刊号だけ買う
86番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:blzzeH/R
ていうか、本屋泣かせだな。狭い店はたまらんな。w
87番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:Z4t+e97g
ラジコンヘリとかラジコン飛行機も安くなったもんだ
http://www.takaratoys.co.jp/e-chargers/
88番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:eY7ldLt5
>>74
創刊号は、まず屋根
89番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:39 ID:wvdvb9sm
>>70
週刊スペースシャトル
(燃料は有毒なので別売です)
90番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:40 ID:VXwJthzE
去年あたり週刊リアルロボット面白そうだなーとか思ってたが
仮に買ってたとしても未だに完成はしなかったんだな。
91番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:40 ID:vY+6zTc0
週間鉄道も、なんか全巻そろえてもショボイ辞典にしかならなそう
92番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:40 ID:jR9yqcKK
>>75
安っ
93番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:40 ID:BixQ7ptw
デルプラドの方はウザい女がCMやってるけど、今更クラシックのCDかよ。
そんなもん、デアゴは1993年にもう出してたっつーの。
あと、週刊アロマテラピーは、いかにもバカ女がターゲットだな。
94番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:40 ID:yMaPAD4Z
1/10インプフルセット完成品¥19800
http://www.tamiya.com/japan/rc/rcitem/kit/html/57717.htm
95番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:41 ID:naYUJIqX
>>93
デルプラドーは、商品のクオリティが低い希ガス
96番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:41 ID:1mZ6QD/r
つーか途中で廃刊になってるのとかあるのか。
最悪じゃん。
97番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:42 ID:V3U+5Sjp
>>94
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
98Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:42 ID:fnmRBmgo
>>76
>>82
そんなに安いの?厨房の時、親父と休日一緒に組み立てて楽しかった。
3万ぐらいで買えるなら買いたいなー。でも車だと簡単に動かせれるから
ヘリか飛行機買いたい。ヘリだと余裕で30万だもうな。。ヽ(`Д´)ノウワーン
99番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:42 ID:A08vLTcP
どれも完結させてんの?
つーかこんな商売で儲かるのかよ
100番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:oU15ruKM
>>94
真打ち登場
デアゴ死亡w
101番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:BixQ7ptw
週刊鉄道データファイルはマニア向けだしなぁ。
102番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:jR9yqcKK
途中で廃刊とかになったら、
未完成のまんまだよね?

どうすればいいの?
103番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:yMaPAD4Z
>>99
むしろみんながみんな全巻買ったりしたら大変な事になる罠
104番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:afdvn/2m
>>98

ヘリ

(・∀・)1chしかないらしい。上昇と下降のみ。
105番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:43 ID:naYUJIqX
>>99
第一号乱売でツカむ。
そのあと、リピーターは受注生産で返本率は限りなく0に近づける。
106番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:44 ID:U1XoZ5TW
週間木の船は、全部集めたら15万円くらいだっけ?
107番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:44 ID:+zOQRqxQ
108番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:45 ID:Q9E5zLls
>>107
欲しい
109番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:45 ID:jR9yqcKK
こうなんか、もっど驚くやつないかなー。
110うさぎ:04/02/24 01:46 ID:QgCkOP52
>>111は、そんな金あれば「週刊わたしの(ry」を買うって言う香具師
111番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:46 ID:Z4t+e97g
最近よく見るこれはどうなの?
http://www.taiyo-toy.co.jp/html_new/zero-sen.html
112番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:46 ID:Ra8mua5R
秋葉でエンジン付きのラジコン買ったよ。グレードの低い初心者用だけど、燃料込みで、3万以内に収まった。

マジ、ヤバすぎ。最初、やり方分かんなくてエンジン掛けて、アクセル全快にしたら制御不能になって壁に激突。フロント大破しました。
113番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:46 ID:naYUJIqX
>>109
週間 僕の彼女
114番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:46 ID:afdvn/2m
(・∀・)スケールカーでエンジンだと、クラッシュしたときが怖いな・・・
115番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:47 ID:yMaPAD4Z
>>111
デジタルパッド操作なので推して知るべし
116番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:47 ID:naYUJIqX
>>111
すげえ!欲しい!
11726歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :04/02/24 01:47 ID:0fkxVDWK
>>98
飛行機のラジコンだったらといざらすとかで6000円位の奴
なかったっけ?たしか昔ニュー速でもスレたってた気がする。
118番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:47 ID:SNziBAAS
週刊スペランカーはどうなったんだよ
119Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:48 ID:fnmRBmgo
>>104
うそん? でもヘリって難しいらしいね。
初心者は目の高さに上げるだけで一ヶ月は練習いるらしい。
120番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:48 ID:GTLrBYZo
BYCMO!
121番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:48 ID:jpc9o4tz
>>94
こっち買ったほうが得だな
半額で買える
122番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:49 ID:yMaPAD4Z
>>119
プチコプターってゲーム検索してみ。
かなり良く出来てる。基本的な挙動は把握できるよ。
123番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:49 ID:afdvn/2m
(;・∀・)飛行時間2分て・・・。
124番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:49 ID:T2pWT+dq
>>111
バッテリーライフ2分て
125番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:49 ID:VXwJthzE
スネ夫ってすげーな
126番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:50 ID:yMaPAD4Z
>>123-124
トイラジコンだから、はるか彼方まで飛んで行って行方不明にならないようにという配慮。
127番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:50 ID:+/PfGMdV
週間MS
毎週買うと実物大のラストシューティングが再現できます。
128Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:50 ID:fnmRBmgo
>>117
安いキッとならそれぐらいであるらしいね。
でも良い物買いたい
129番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:50 ID:dXrI+4L1
一巻に1台安物ラジコンカーがついてくるのかと思った・・・・
たけー
130番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:51 ID:frKSjTlg
零戦のラジコンなら買う
131番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:51 ID:O3yr9XE7
>>112
俺のはドリフトの途中にピョンピョン跳ねて
制御不能…そのまま多摩川に消えていった…
ビショビショになりながら取りに行ったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
132番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:51 ID:N69jOnop
>>98
EPヘリじゃだめ?
固定ピッチだけど、
ttp://www.hobby-one.co.jp/sky/heri/heri-uni.html
新しく出たこれなんかだと税込み35000円で買えるところあるぞ。

でもこれ難しいねえ・・・
たった今スキッドへし折れた_| ̄|○

133番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:51 ID:afdvn/2m
>>126

(・∀・)こんなんじゃ零戦とは認めない!!
134番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:51 ID:BixQ7ptw
お前ら何もわかっちゃいないなぁ。デアゴの本質は物にあるんじゃなくて、
本の方にあるんだよな。例えば、RCカー豆知識をふんだんに盛り込んだ
記事が載ってる。それを読みながら、こいつらまた適当な事言ってるよヘラヘラ
ってマニアが笑うために買うんだよ。
135番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:yMaPAD4Z
136番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:RnwSAXa6
リアルロボット13巻目で挫折したヤツなら知っている。
137番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:naYUJIqX
やばい!飛ぶ系のラジコン欲しい!
138番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:SEoxAOzd
全号トータルで53000円か・・・。
分割で買うにしても高すぎない?

何号で動かせるラジコン出来上がるのかしんないけど。
139番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:Taz1DXFw
>>131
ス、スマン ワラタ
140番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:52 ID:BooKBD3x
>>126
それじゃあジャイアンごっこできないじゃん
141Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:52 ID:fnmRBmgo
>>122
今検索してみた。有料か・・・。
前にパソコンに、プロポ繋げるフライトシムがあったんだけど
あれが欲しいんだよね。。でもお金が

>>124
2分間の間に高度をあげてあとはグライダーの要領で
着地。。
142(⌒▽⌒) ◆AnalSexRiQ :04/02/24 01:53 ID:+qdG1pNw
飛行船いいよ。安いし。騙されたと思って買うと・・結構ハマルこと
うけ合い。
143番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:53 ID:Z4t+e97g
スネ夫くん御用達の飛行機もあった
http://www.taiyo-toy.co.jp/html_new/dash8_300.html
144番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:53 ID:7LlLwYCk
1/10スケールって、ボディが付く回はどうなるんだ?
145番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:53 ID:jR9yqcKK
室内で飛ばすへりのおもちゃなかったかな?
146番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:54 ID:5utNp9re
エンジンカーってウルサイし速いからちょっとそこらの歩道じゃ走らせれないんじゃね?
147番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:54 ID:Q9E5zLls
>>143
コカコーラってなんだ?
148番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:54 ID:yMaPAD4Z
>>141
アダプタ経由でプレステのデュアルショック繋げばプロポ風操作できるよー
149Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:54 ID:fnmRBmgo
>>132
安い!!!! でも今は3万5千円すらお金がないよ。。。
ちょっとバイトして買おうかな。

>>135
体験版ダスソする。
150 ◆l8A/No6666 :04/02/24 01:54 ID:sP6t5Pxj
151番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:55 ID:naYUJIqX
>>143
安いね!欲しい!
152番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:55 ID:Taz1DXFw
>>146
東京民ですが、いつもやる時は千葉の海の方の迷惑の掛からないような場所でやります・・
153番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:56 ID:6bkoHAl3
どーせ途中で廃刊
154番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:56 ID:yMaPAD4Z
>>144
(大半が脱落した後の)相当先の号で、本に添付じゃなくて
申し込みはがき送って配送してもらう形になるんじゃないかな。
155番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:56 ID:88HIvOgH
マイティーフロッグは転んでも起きないと憤る↓
156Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:56 ID:fnmRBmgo
>>146
エンジン音も結構響くよね。あとエンジン暖めたり結構たいへん。

>>148
それ見た事あるよ。でもPS本体持ってないしw
157番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:57 ID:93/eBTBn
たけしくん はい! の電車の模型の話を思い出したのは
俺だけではないはずだ。
158番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:58 ID:I2g7rvhG
チマチマ揃えて、最後に動かなかったら・・・
ものすごい勢いでクレームが来るだろうなぁ〜
どこが悪いとか抜きに。
159Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 01:58 ID:fnmRBmgo
週間ダッチワイフ創刊!って糞スレがワロタw
160番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:58 ID:N69jOnop
>>149
面白いよ〜
飛ばすたんびに「ちょっとずつ」滞空時間がふえるんだ。
いままでの最長5秒ぐらいだけどな・・・
161Σ ◆projectlUY :04/02/24 01:58 ID:Zli5z/8Z
週刊Windows95はどうよ
毎号フロッピーがついてきて全部そろうとインストール完了できる
162番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:59 ID:Z4t+e97g
>>147
コカコーラ仕様の特別機体、っていう意味じゃない?
でもそっちのほうの写真は見当たらない。
163番組の途中ですが名無しです:04/02/24 01:59 ID:VXwJthzE
ジャイアンひでぇな
164番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:00 ID:qm9JaJ/V
週刊 僕のお嫁さん!
165Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:00 ID:fnmRBmgo
>>160
今体験版ダウソ中だけど無茶苦茶重い・・・
166番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:01 ID:GTLrBYZo
週刊田代まさし
167番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:01 ID:Q9E5zLls
>>165
普通に落ちてくるよ
168番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:03 ID:gFaqSCiM
箱でかくならね?
169番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:03 ID:f4WO716H
週刊デアゴスチーニ
創刊号は週刊恐竜がついて590円

デアゴスチーニ♪
170Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:03 ID:fnmRBmgo
>>167
凄く重い、、 ぜんぜん落ちてこない。。
もう少し待ってみるよ
171番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:03 ID:BooKBD3x
ロータスヨーロッパなら買ったのに
172番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:04 ID:Z4t+e97g
仮面ライダーとか両さんまでラジコンになってるよ。
今のお子様は幸せ者ですね。

http://www.taiyo-toy.co.jp/html_new/ryuki_doragranzar.html
http://www.taiyo-toy.co.jp/html_new/kochikame.html
173番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:04 ID:5lXk8FxV
バッテリーとか充電器とかプロポはどうやって本につけるんだろう
174名無しさん@4周年:04/02/24 02:05 ID:mcf8BJBT
週間!僕どらえもん

毎週、どこもでドアや、たてこぷたー、スモールライトとか出てきて、
最後に…




いや、おれが悪かった…
聞流してくれ
175番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:05 ID:qm9JaJ/V
>>173
全部部品で。ハンダ付け必須。
176番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:05 ID:V3U+5Sjp
「週刊 自作パソコン」
第一号の付録はCPU。
二年後に完成予定。
177匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 02:06 ID:F3pJcPMd
そのうちパソコン組み立てられるんじゃない?
178番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:07 ID:naYUJIqX
>>172
遼さんRC,面白いよw
179番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:08 ID:HLpYlayM
ディアゴスティーニって常に尻切れトンボだな・・
180サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:09 ID:aBi4DzX4
>>173
別売り一万円
181番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:09 ID:a4qPUAU3
>>176
それって週刊粗大ゴミの間違いじゃ…
182番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:10 ID:ah1+5AwM
週間リアルロボット5か6号まで買ってそのまま放置してる
もう書店には置いてないしもうダメポ
183番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:11 ID:Q9E5zLls
>>170
おっもしれー
プチコプターおっもしれーよー
184番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:11 ID:HF3pYNyS
185サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:11 ID:aBi4DzX4
まずなんでもいいからディアゴスの週刊誌買ってる奴ここに居るか?
186番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:12 ID:Zx6x+mH4
スーパーモデラースネ吉の出番だね
187番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:12 ID:jR9yqcKK
>>172
中の人は大変だな。
低いところ走って首チョンパとかされなきゃいいが・・・

つか、両さんのラジコンとか買ったら笑われそうだが・・・
188番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:12 ID:93/eBTBn
週刊 牛飯
毎週素材が届き、全巻揃うと牛丼が完成
189番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:12 ID:qm9JaJ/V
>>185
先行者プラモとか学研のピンホールカメラとかなら買ったんだがな・・・
190番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:13 ID:naYUJIqX
191サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:13 ID:aBi4DzX4
>>189
マジか
てかピンホールカメラで何をするきだ
まさか・・・
192番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:15 ID:qm9JaJ/V
>>191
露出時間が数秒〜数分だから、想像してるような使い方はできんよw
193番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:15 ID:NjoJDSAH
帆船模型ならわかるけど
ラジコンカーを一年とかかけて作っておもしろいか?
194番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:15 ID:VXwJthzE
|((((〜〜、
|((((((_ )
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /
|~~~_/
|  )
|/
|
195名無しさん@4周年:04/02/24 02:16 ID:mcf8BJBT
おれは昔、テレビで、週刊人体の不思議!ってのがCFで流れてて、
本屋に買いに行ったよ
毎週?毎月?買わないといけないことに気づいて創刊号190円?は一応買ったがそれっきり…
普通に本買ったほうが安いやん!
196番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:16 ID:jR9yqcKK
>>188
一号 どんぶり
二号 牛丼パック
三号 ご飯レトルト
四号 紅生姜
全号コンプリート特典 湯飲み

位で勘弁してくれ。
197番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:16 ID:ah1+5AwM
>>190
おぉ。いい機会だから注文するわ
198番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:16 ID:kjBF9llg
199番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:17 ID:Kj8tths+
>>193
つまんないかと。
ビットチャージとか買って改造したほうが面白いと思う
200番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:17 ID:vY+6zTc0
週刊そーなんだ!ってまだ続いてるの?アニメ化までしちゃったけど
201サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:17 ID:aBi4DzX4
そうか
てっきり>>194かと
で、結局高性能なピンホール買った訳か
202番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:17 ID:Z4t+e97g
>>188
むしろ本の内容の方が興味深いw
203Σ ◆projectlUY :04/02/24 02:19 ID:Zli5z/8Z
>>170
2年たつと規格変わって組みあがらんがな

CPU コスプレ3,0E
マザー LGA775
電源 ATX
ケース BTX
204番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:19 ID:jR9yqcKK
週間 京ぽん
205番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:19 ID:E2Mr9qDp
ラジコンとかプラモって徹夜で一気に作っちゃってつまらんから
こういう時間かけてコツコツ作れるのって結構いいかも
206番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:20 ID:qm9JaJ/V
>>201
CCDカメラならいけるだろうけどフイルムじゃ無理だ。
ってか、学研のカメラはかなり凝った作りでよかったぞ!
売り切れ後、ヤフオクで3000円以上で売れてた。
207番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:20 ID:f5g0tpfy
俺のブーメラン、まだ動くかな…
208サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:21 ID:aBi4DzX4
週刊(習慣)がんじゃ
209番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:22 ID:u4cfVhGq
210サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:22 ID:aBi4DzX4
>>206
学研で鉱石ラジヲとかなかったか
これスゲー興味あるんだが
211番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:23 ID:ABjROdhY
模型付本の模型ってダサイのが多いから買う気が起きない。

212番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:23 ID:naYUJIqX
>>210
大人の科学でしょ
あれ面白いよ
213番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:24 ID:qm9JaJ/V
>>210
5500円するけどなw
214名無しさん@4周年:04/02/24 02:27 ID:mcf8BJBT
これ絶対売れる

@週刊、目指せ禁煙
毎週肺癌の解剖写真とか禁煙グッズとか付い…(r

A週刊、昭和のアイドル○0年代
30、40、50年代の3バージョン
DVD、ライブ写真、名言集、今現在何をしているかとか顔写真入…
215番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:27 ID:hstMBnmP
ロボットのやつはどのあたりまで進展してんだ?
216番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:29 ID:zUZxxTSH
不覚にも週間クラシックみたいなのがほしいわけだが。
最近CMでやってるよね?
217番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:29 ID:naYUJIqX
>>215
もうじき完成らしい。
全巻でてから、全巻通販ってのが、
もどかしくなくていい希ガス
218番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:30 ID:N69jOnop
>>214
こっちのほうが売れる
週間「ロリ」
毎回「プチトマト」がついてくる
219サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:30 ID:aBi4DzX4
>>212-213
高いな
それだけ出したら高性能なレディヲ買えるよな

220番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:30 ID:jR9yqcKK
>>217
一気に届いたら邪魔だろうな。
部品なくしそうだ。
221NycUnivOne ◆usazZUbVZY :04/02/24 02:31 ID:XkM3Yji2
>>214
むかしのスレで考えた「週刊自殺」が最強だろ
1週目で首縄
2週目で踏み台がついてくる
そこで購入者が半減するが
3週目で練炭
・・・・

そして最終号はなんと青酸カリがついてくるらしいぜ
222番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:32 ID:5kCnEGZD
大人の科学のピンホールカメラ買ったけど使ってない(゚∀゚)アヒャ
晴れた日にでも試してみるかな
223215:04/02/24 02:32 ID:hstMBnmP
>>190をみてきたが、今回のパーツはすごいな。

ACアダプター×1
コネクターケーブル×1

224番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:32 ID:vY+6zTc0
どう考えても自殺じゃなくて殺人に使うやつの方が多そうだ
225番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:32 ID:NjoJDSAH
週間死

お全900巻で墓が完成する
本には一週間に死亡した人の記事が載っている
226番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:32 ID:naYUJIqX
>>219
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/index.html

ここでかったほうが安いが、大人の科学は、パッケージが科学少年の心をくすぐる。
227番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:33 ID:Z4t+e97g
>>214
夏目雅子とか石原裕次郎の号:即日完売
天地真理とかの号:いつになっても本屋に山積み
228サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:33 ID:aBi4DzX4
週刊ちんちん シュッシュッシュ
毎週ごとに18禁な本とかが
229番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:34 ID:WLn9j5EA
これは買い忘れたら大変だな!
230番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:35 ID:NjoJDSAH
週間マガジン

毎週漫画が読める。
231番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:zUZxxTSH
>>228
いろんなオナニーグッズのがいいんじゃね?
232番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:mcf8BJBT
個人的に欲しいの

週刊 日本の温泉
週刊 日本の名医
週刊 みんなのダイエット
週刊 センス改造
233番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:qm9JaJ/V
>>222
それがいい。普段、まともに写るカメラばっかり使ってるから、逆にすごいはまったよ!
ピンホールがちょっと甘いからアルミ箔とかで自分でピンホール作っても面白かったよ。
てか、ピンホール作りにはまっちまったw
234番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:5kCnEGZD
週間日本酒
初回特典徳利とお猪口
毎号、地酒などのミニボトル200ml付き
内容はその酒のうんちく
235番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:naYUJIqX
[週間 周期表]

毎号元素がついてくる
92号はもちろんウラン、94号はプルトニウムがついてくる
236マジレスマン ◆KAMI8NsuGw :04/02/24 02:36 ID:WUUMyBao
>>231
店員に嘲笑されるのが関の山だわな
237番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:1MkqTxjH
週刊創刊号 これまで発売されてきた創刊号をコレクションしよう

創刊号はバインダーがついて390円

ディアゴスティーニ
238番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:36 ID:K2RzA30W
http://de-club.net/rcc/guide_top.htm

ドックレーサーのシャーシににてるな。
てか、今RCカーってどうなのよ、KYOSHOとかHIROBOとかYOKOMOとか、もうないの?

どっちにしろ45000は高すぎだな
239番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:37 ID:iOu7OEC0
>>226
科学教材社ってその手の老舗だよね。
240番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:37 ID:zUZxxTSH
>>236
ネタにマジレスなんたらの典型だなお前は
241番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:37 ID:qm9JaJ/V
>>226
そう。「かならず家にかえってから、はこを開けましょう」なんて注意書きとかがついててw
242番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:38 ID:naYUJIqX
>>239
うん。小学生の頃、いろいろ通販で注文してドキドキしながら作った
243番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:38 ID:mcf8BJBT
週刊デアゴスティーニ
過去に没ったこの手の雑誌を紹介
244番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:38 ID:naYUJIqX
>>241
いえで、はこをあけましょう
って何の意味があったの?あれ、家に届くじゃないww
245番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:40 ID:5kCnEGZD
お前ら、これまだ売ってるから
とりあえず買っとけ!
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/magazine/index.html
246番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:40 ID:qm9JaJ/V
>>244
地方では店頭売りもあったし(俺の町とかw)、購入者に学校で配られる所もあったらしい。
部品がなくなったり、学校でのおもちゃにならないようにだと思う。
247番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:42 ID:naYUJIqX
>>246
そういうことだったんだ!
今は、ミニストップで買えるしね。
248サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:43 ID:aBi4DzX4
>>226
おおテンキュー
でも鉱石じゃないっぽいな
よく見てないが
聞いた話だと鉱石ラジヲは電気とか電池とか使わないらしいが

>>231
俺には書けん
249番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:44 ID:5utNp9re
学研といえば、一晩経てば蟻のコロニーが完成していて感動した覚えがあるな
250番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:44 ID:I2g7rvhG
週刊石器てのがあったら欲しいなぁー

インターネットで調べたけど、石や加工具(鹿のツノ)が多くて自力で集めるのはめんどい。
毎週違う地方の石をつけて欲しい。
251番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:45 ID:naYUJIqX
>>248
いや、スパイダーゲルマの拡張キットで、探り式ってのがある。

電池は要らないよ。受信した電波の微弱なエネルギーでイヤホンを振動させるから
電話線とかの近くだと激しく聞こえる
252番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:45 ID:HzrxoJ/s
1週目買い忘れたら残り意味無いな
253番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:46 ID:yMaPAD4Z
>>248
電波そのものの力で振動子を駆動して音にする。
もうね、蚊の鳴くような音しかしないけどこれがまたイイのよw
254番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:47 ID:qm9JaJ/V
クリスタルイヤホン萌え♥
255サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:47 ID:aBi4DzX4
>>245
ウホッ! このレトロ感たまらん
256番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:47 ID:yMaPAD4Z
>>250
石が好きとは、そなたもまったりものよのぅ〜
257番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:48 ID:mcf8BJBT
週刊、婦人科医

産婦人科医にヘッドカメラを取り付け、24時間追跡
毎週、読者には映像でお届けする
産婦人科医の“目”が体験できる代物
258番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:48 ID:5kCnEGZD
週間キン肉マンとか週間北斗の拳とかその辺のなつかし系のアニメを
毎号2話ずつDVDでっての売れそうじゃない?
初回はバインダーとか
259番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:48 ID:yMaPAD4Z
そういや初歩のラジオってもう無くなっちゃった?
260番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:48 ID:Z4t+e97g
最近出たファミコンミニも
週刊ファミコンミニ全52号完結とかで出してくれれば面白かったかもしれん。
261番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:48 ID:qm9JaJ/V
学研の学習に「鉱石サンプル」とかついてて、何が面白いのか理解不能だったな
262番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:49 ID:7vD6ZVgS
>>250
ゴッドハンドが続出だな
263番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:49 ID:7vWOvNZ9
ピンホールカメラこないだつくったが簡単だな。
段ボールと黒いテープがあればだれでもできる。
264番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:49 ID:naYUJIqX
>>259
初ラは休刊しておりまする。
265番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:50 ID:y3zY/Adk
この出版社か忘れたけど恐竜のも慶賀出来るって雑誌で創刊号100円だったから買ったけどそれ以降買ってない
266サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:50 ID:aBi4DzX4
>>251>>254
お、これとかか
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/dbase/gm102.html
>接触不良になりやすく面倒です。
説明もいい感じじゃねーか


267番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:51 ID:naYUJIqX
>>266
>接触不良になりやすく面倒です。

ありえない説明だよなwww
268番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:51 ID:yMaPAD4Z
>>264
とほほ。・゚・(ノД`)・゚・。
いまの工業系志望のガキとかは何で基礎知識仕入れるんだ?
もう抵抗の色帯とか読める奴いないんじゃないのか。
269番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:51 ID:naYUJIqX
>>268
子供の科学とか、CQ誌とかかなぁ・・・
270番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:51 ID:we/r+dHh
トータルで相当高くつくよな(゚听)イラネ
271番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:52 ID:qm9JaJ/V
>>263
作るの簡単だけど、印画紙ってのが面倒だよね。
272サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:52 ID:aBi4DzX4
>>267
売る気あるのか、と
まあ通にはたまらん
273番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:52 ID:yMaPAD4Z
>>266
半田レスは邪道じゃよー
やっぱ一度はコテ側握っちゃって火傷する経験しておかないと。
274番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:53 ID:qm9JaJ/V
>>273
あとはマブチモーターをコンセントに差し込んで感電を味わうとかな
275番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:53 ID:naYUJIqX
276番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:54 ID:yMaPAD4Z
>>269
子供の科学/学習→初ラ→トラ技ってレールはもう無いのか(;´Д`)
277匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 02:54 ID:F3pJcPMd
>>268
黒いレイ服
五月みどり
紫シチ部

これくらいしか覚えてない
278番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:55 ID:7vWOvNZ9
>>271
そうだね。俺は学校でやったが暗室作りも自宅じゃ大変かも。
279Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:55 ID:fnmRBmgo
トランジスター技術だって?
280番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:55 ID:yMaPAD4Z
>>274
電源付近のコンデンサの極性間違えて黄色い煙吹かせたりね
281サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:56 ID:aBi4DzX4
>>273
甘いな
俺は中学のときに、「半田コテ」を作ったぜ
もちろんその後に使用
282番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:56 ID:naYUJIqX
>>277
黒→虹の七色(除く藍)→灰→白

って覚えると楽
283Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:57 ID:fnmRBmgo
>>281
半田コテで思い出したけど、ダイソーで半田コテ売ってたよ!
150Wと200Wと結構種類があった。もちろん買ったよ。(,,゚Д゚)ヤスゥイ・・・
284番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:57 ID:naYUJIqX
>>281
半田ごてを作るキットは、さすがにハンダレスだったのが助かったwww
285番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:57 ID:yMaPAD4Z
>>281
それは普通にみんな通る道じゃないの?
握りが単なる白木で。
286番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:58 ID:naYUJIqX
>>283
なに!
っていうか150Wとか200Wってでかすぎるぞw
電子工作に向かん
287サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 02:58 ID:aBi4DzX4
>>275
忍耐が必要か
こんなものが部屋に飾ってあったらカコイイだろうな
288Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:58 ID:fnmRBmgo
厨房の時に作った半田コテはなんかキャップがついてた
289番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:58 ID:yMaPAD4Z
>>284
コードの皮むいてネジ止めして軸挿すだけだしなあw
290匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 02:59 ID:F3pJcPMd
>>282
ほぉ。七色の順番は?
291Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 02:59 ID:fnmRBmgo
>>286
他にも電気工作用とかも売ってたよ。
ハンダも売ってたし。あと半田吸い取り機が売ってたのにはビックリした。もちろん買ったけどなw
292番組の途中ですが名無しです:04/02/24 02:59 ID:yMaPAD4Z
>>286
そりゃ工作用だな
配線用は30Wもあれば十分

>>288
もしかして握りはプラスチックか?
邪道だ邪道だ邪道だー
293Community@Garment Works size:(XL):04/02/24 03:01 ID:fnmRBmgo
>>292
プラステックだよ。耐熱キャップ付きで冷やさないでそのまま
作業箱にしまえるのが便利だった
294サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 03:01 ID:aBi4DzX4
>>283
最近はコテまで売ってるのか
一般人はそうそう使わないだろうけどな

>>284-285
レスじゃなかったらキリが無いからな
しかし、やっぱどこでも作るのか
あれを使う道に進む奴なんてそのうちの一握りだろうが
295番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:02 ID:naYUJIqX
>>290
虹をしらんのか・・・

 赤橙黄緑青藍紫

セキトウオウリョクセイランシー

っておぼえる
296番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:03 ID:yMaPAD4Z
>>293
ふむむー
隔世の感があるなぁ(;´Д`)
297サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 03:05 ID:aBi4DzX4
近いうちに鉱石ラジヲ買ってみるわ
寝る
いい夢見ろよおめーら
298番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:06 ID:naYUJIqX
>>297
近いうちなんていってたら一生買わない!
今、注文汁!
299匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 03:08 ID:F3pJcPMd
>>295
タンクス!
300番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:09 ID:qm9JaJ/V
>>295
>>282
黒→茶→虹(藍除く)→灰→白だな
301番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:10 ID:yMaPAD4Z
茶黒赤金
302サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 03:10 ID:aBi4DzX4
>>297
任せろ
今日中には頼むぜ
303番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:11 ID:naYUJIqX
>>300
ほんまや。ごめん
304匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 03:11 ID:F3pJcPMd
>>301
100オーム?
305番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:12 ID:naYUJIqX
>>301
1kΩ!
306番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:12 ID:qm9JaJ/V
1kΩ(誤差5%)
307番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:12 ID:0Ih9GIiS
週刊「電子ブロック」創刊

毎号電子ブロックが1PCSずつついて、定価500円
創刊号は電子ブロックをはめ込むためのユニバーサルボード、特別定価2000円
308番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:12 ID:/fIhICgM
オウムイイ(・∀・д・)クナイ!
309サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/02/24 03:13 ID:aBi4DzX4
てか>>94わらた
マジ寝る
310番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:13 ID:yMaPAD4Z
1kで正解〜ヽ(´ー`)ノ
311番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:14 ID:Upt53+LV
関連スレッド
デアゴステーニが創刊しすぎだと思ってるやつの数→
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10150/1015000374.html
312匿名 ◆Naoto/6mC. :04/02/24 03:14 ID:F3pJcPMd
10*10^2か
313番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:16 ID:yMaPAD4Z
電子ブロックで一番実用的だった回路は
                                       電子睡眠機
314番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:16 ID:naYUJIqX
週間 エレクトロニクス工作 だったらかなり売れる予感。

毎号1000円程度で作れるラジオとか、LEDフラッシャーとか
欲しい!
315番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:17 ID:qm9JaJ/V
>>314
創刊号はラブテスターw
316番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:18 ID:naYUJIqX
>>315
あったなぁ・・・そんなの。懐かしい。

でも創刊号はキャッチーさと売上を見越してゲルマニウムラジオで決まりやろう
317番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:20 ID:yMaPAD4Z
>>314
やっぱ1冊についてくるもので完成しなきゃ嘘だよなあ。てかそんなんだったらマジ買う。
子供の科学の付録が1年買い続けて完成するようなものだったら萎えるっつーのよ(;´Д`)
318番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:21 ID:naYUJIqX
>>317
そうだよな。
んで、たまーに三号続き物とかがあって、大物が作れるくらいのバランスだったら激売れするのにね
319番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:22 ID:yMaPAD4Z
>>318
禿同。大作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!てなもんで燃える事間違いなし。
320番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:25 ID:naYUJIqX
第1号は、ハンダゴテがついて特別定価580円
になるのかな・・地味だな
321番組の途中ですが名無しです:04/02/24 03:25 ID:f4WO716H
デアゴスチーニのスレは良く伸びるな
322番組の途中ですが名無しです
2003の新車なら家にあったw
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/i1v40224034419.jpg