【歴史】大学助教授が質問状を提出 世界史の「強制連行」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼967@ぼるおっさん ★
http://www.sankei.co.jp/news/040122/0122sha019.htm
大学入試センター試験で17日に行われた世界史Bで「朝鮮人の強制連行」が確定的な史実として出題された問題で21日、
皇学館大学の新田均助教授が大学を通じて出題自体の妥当性をただす質問状を同センターに提出した。
2番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:FnHBFrxt
3番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:DsHzBW5g
また半島情勢か
4番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:xRqDe6To
さすがだ
5番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:hbLfLO0/
皇学館大学=極右
6番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:AbGr/zOp
皇学館萌え
7番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:11 ID:WBHmr2nW
皇學館
8番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:12 ID:qGeZSQ2j
>學

この字が威勢のよさを表してる
9番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:12 ID:F/gIz6aM
その通り
10番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:12 ID:mnUHMr2g
http://www.kogakkan-u.ac.jp/

皇学館大学って初めて聞いたよ
11番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:12 ID:5iLbgYqa
初耳の大学だw
12番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:13 ID:5yGxOHis
産経以外はスルー?
13番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:13 ID:qYmoZSxT
ははっは、あれか。確かに笑えたな
14番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:13 ID:Bw02kG6S
自分が受けてたらマークしないで提出してたな。
数点失うよりも自分の中の何かを失うことの方が数倍怖いし。

受験者の立場から誰か質問状送りつけるような気概のある奴欲しいんだけど…
15番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:13 ID:yK90pFh6
あからさまな名前の大学だなオイw
16番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:13 ID:2BIWEAIu
この大学って國學院大學みたいな大学だよね。
17番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:15 ID:wSEm7NOu
右翼の大学…
18番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:16 ID:qGeZSQ2j
>>14

アホ発見
19番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:16 ID:AbGr/zOp
皇 學 館 大 学
学 部 ランク 系 統
文A (2以下) 50 人文
文B (2以下) 51 人文
社会福祉A (2以下) 46 人文
社会福祉B   46 人文

偏差値はあんま高くないな
20番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:7lbGop1p
強制連行?本土侵略の間違いだろ?
21番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:m2mI8EfF
なんだよ金とかじゃねえのか
22番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:5yGxOHis
朝鮮大学よりはいい
23番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:jwQZOeKU
英語にもkoreaって出てきて、日本人は皆韓国に行きたがってるとかだったよ
24番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:kJdnDJTY
ttp://www.aiful.co.jp/
Q モナーってどうよ?
A 申し訳ございません。インターネットについてはあまり知識がありません。
Q 西村博之って誰ですか?
A 申し訳ございません。インターネットについてはあまり知識がありません。
25番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:17 ID:b9GeAy5T
>>19
でも39以下じゃないからマシだと思う
26番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:19 ID:0O0t67TM
>>14
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
27番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:19 ID:7lbGop1p
>>23
お前の英語力では信用できないな・・・
28番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:19 ID:RNFbJG4g
教育の中立性って可能なのか?歴史で.
29番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:20 ID:XiPjqVq+
新田均=つくる会メンバー

ま、行動の一貫性はあるわけだが
早稲田出て45歳で無名私学助教授か・・・・・。
30番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:20 ID:AbGr/zOp
>>23
<=( ´∀`) koreaじゃなくcoreaニダ・・ですよ
31番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:21 ID:G29jrK4Y
皇学館大学って神職になるための大学だろ
32番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:22 ID:jwQZOeKU
いつもの流れならGJなはずなのに、何で韓国よりなんだろ・・・
3314:04/01/22 14:22 ID:Bw02kG6S
>>18
この歳になると僅かな点より意見の方を大事にしたいって素直な気持ちであって
現役の受験生には実際問題、この僅かな点の方が大事であることも分かるのだけど、
そういったことを踏まえたうえで上で何がアホなのか具体的に指摘してくれませんか。
34番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:22 ID:5iLbgYqa
神主ってアホなのか
35番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:22 ID:r9G13cI7
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!
36番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:23 ID:xPX9IwLn
漢塾だな。
37番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:23 ID:C68BD6HZ
それより日本を荒らす朝鮮人を強制相姦シル。
38番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:26 ID:qAwIXO+p
敗戦後の日本に強姦・強奪目的でやってきた
チョンの「強制連行されたニダ!イルボンは賠償しる!」の一言が歴史的史実となったわけね・・・
39番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:27 ID:KzKAWQOB

>皇学館大学
どこの大学か知らんがカコイイな。
40番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:27 ID:7sXCCY16
右翼大学必死だな
41番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:27 ID:tQtxdKt2
一応「強制連行」ってことにしておかないと在日寄生の正当性が崩れるからな

そうなると、居場所を失った数十万の棄民どもが国内でテロ起こしまくる訳で、
その場合経済的にも政治的にも損失が大きいわけで放置・現状維持が最善だったりするんだな
42番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:29 ID:qYmoZSxT
43 ◆l8A/No6666 :04/01/22 14:29 ID:zpc3ymdw
この大学は今日初めて知った。
44番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:29 ID:jwQZOeKU
5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/22 14:11 ID:hbLfLO0/
皇学館大学=極右

17 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/22 14:15 ID:wSEm7NOu
右翼の大学…


すぐ右翼と結びつける感じ
おそらくXXXですね
45番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:29 ID:aL12spU1
笑える。
46番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:29 ID:AbGr/zOp
そろそろ国家社会主義日本労働党を結党する時か?
47番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:30 ID:5iLbgYqa
大学のいい宣伝になったな
48番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:30 ID:C+a2xCAO
完全な極右だな
49番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:31 ID:UcvpACiQ
なんかキムチ臭いスレだな
50番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:31 ID:FXODtsHG
基地害サヨが受験問題を作成してるからなぁ。
いつになったら、教育を日本人の手に取り戻すことが出来るんだろうか。
51番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:32 ID:BuNlF+Lz
確かにあいまいすぎる言葉だ
52番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:33 ID:369EJG0P
実際のところ右翼は低学歴が多い。逆に左翼は高学歴が多い

つまり

2ちゃんねらは・・・・・・・・・
53番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:34 ID:AbGr/zOp
>>52
俺はペパーダイン大学卒だぞ!ヽ(`Д´)ノ
54番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:34 ID:ruI+XcaW
右翼も左翼も低学歴が正解
55番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:35 ID:UcvpACiQ
歴史ではまだ結論が出てない問題を
面白半分で出題しやがるからな
56番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:37 ID:BuNlF+Lz
誰だって平和を願ってるんです。そんで
理想論に走るのが左翼
利己的なのが右翼
57番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:37 ID:uO/CIev7
二十歳まで左翼に傾倒しない者は情熱が足りない
二十歳すぎて左翼に傾倒してる者は知能が足りない
BY.チャーチル
58番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:38 ID:XiPjqVq+
>>55
歴史なんて所詮はその当時の通説で問題作るからしょうがない

恐らく石器ねつ造で問題作ったとこもあったのでは?
59番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:38 ID:aL12spU1
お上の作成した問題に楯突くとは・・・
さすが皇學館。
60番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:39 ID:mlMpt32R
これは出題に問題があるんじゃない?




って思った漏れはウヨって言われるのか?
61番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:40 ID:UcvpACiQ
>>59
そんなことを言うようなら、あんたに学問は無理だな
62番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:41 ID:Bw02kG6S
>>44
同意。

件の大学公式覗いてみたところ、どうやら単なる神道系の大学のようです。
元々は官立だったようだけどGHQに廃止されて、20年近く後に私学として再興したそうな。
皇とつくと見境なしに極右を想像するのは無知なのか国外の人か…


あと>>59は間違いないと思うよ(笑)
エリートであるマスコミの考えだから承服せよみたいなことを言ってた
どこぞのスレのファビョーンな人を思い出した。
63種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :04/01/22 14:41 ID:WXP18Rw/
いや、なぜこの時期にこの問題を出題するのか
ってことに疑問を持つのだが。
関心が高い問題だからというのが理由だけど、今の国際感情を考慮したら
出題すべきではないと思うのですよ。
64番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:42 ID:C+a2xCAO
就職先に赤福発見!
さすが三重県の僻地にある大学だなw
65番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:45 ID:Vl/Y+esN
大体、問題を作ってる大学の先生には極左が多いから・・・
66番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:45 ID:Bw02kG6S
>>64
半島人のキミらは知らないかもしれないが、伊勢は神道で重要な地だから
神道系大学の立地として笑うのは無知というかポイントずれてる?
67番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:46 ID:UcvpACiQ
早くも盛り上がってまいりました!
68番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:46 ID:qGeZSQ2j
>>33
簡単に言うと左右やカルト宗教などにどっぷり染まってる人間がアホだというのです。
「自分の中の何かを失う」ってアンタ、どんな詰まらん人生を送っているかがわかろう
もんですよ。何を失うの?
69番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:46 ID:7sXCCY16
>>52
文系は左翼じゃないと学内で出世しないのよ
東大のセンセのほとんどは左翼でしょ
作る会の藤岡センセももともとは左翼だったし
もちろん見せかけ左翼もいるけど
70番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:46 ID:AbGr/zOp
名前がカッコイイ大学
学習院 国学院 国士舘 皇學館 国際基督教 帝京 同志社
71番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:47 ID:lBZ7ebwY
コウガクカンはスーパー右翼でFA?
72番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:47 ID:HPaddqNS
センターの試験作成て河合塾が委託されてなかったっけ?
73番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:47 ID:PXOsGo/y
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'iヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |    < 右翼も左翼もない。みんな仲よくだ!
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ
74番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:47 ID:C+a2xCAO
>>66
お前、極右と決め付けるのは無知だとかなんとか行っておきながら、
ちょっと俺が大学馬鹿にしたら、何?半島人?
お前きもいな
75番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:48 ID:Bw02kG6S
76番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:48 ID:G29jrK4Y
右翼・左翼のレッテル貼りはさておき、強制連行については実際にあったorなかったについて
実際に納得の行く説明を今まで一度も見たことはないんだけどどうなんでしょう?
77番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:50 ID:F/gIz6aM
>>76
証拠が無い以上、有ったことにはならないな
78番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:51 ID:qGeZSQ2j
>>76

多分少しはあった。でも毎度朝鮮半島のことだから凄く誇張している。でFA
79番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:51 ID:XiPjqVq+
>>76
当時の体験者がどれだけ生きてるか考えてみるとよろし
80番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:54 ID:UcvpACiQ
こういう際どい問題を無神経に出題するのは知的でないのは確かだな
歴史家は傍観者にすぎない。
その歴史に参加できる状態の場合、それはまだ事件として完結していない
完結していないものを、無理に結論付けるのは歴史の歪曲にほかならない
しかも半島問題は現在進行形である

81番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:56 ID:DjLqr4G1
だいたい
三重県の由来って
ヤマトタケルが
ピカチューの電気くらって
体が3つに
折りたたみになったって噂でしょ?
82 :04/01/22 14:56 ID:KvVA3FHn
>>76
千人くらいはあったらしい。でも戦後のGHQの強力な帰国政策でほとんど帰った。
今残ってる連行されたって言ってるやつは
 ・悪質ブローカーに騙されて来たやつ
 ・密入国したものの居着いちゃったやつ
 ・人数集め要請に応えようと朝鮮人に無理矢理連れてこられた朝鮮人
のどれかだろ。
正当な手続きで渡ってきて、財を築いた者はとっくの昔に帰化しとるわ。
83番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:58 ID:Bw02kG6S
>>76
強制連行の定義によるので難しい。
形だけでも同意をさせている場合、本人の意思に関係なくても強制とは証明されないし。
分かっているのは、欧米がアフリカで適当に掻っ攫ってくるようなものではなくて
手続きに則ったものであり、本国民が戦時に受ける制限や徴発とあまり変わらず、
そもそもその数自体が大規模な史実として語られるほどの規模ではなかかったということ。

戦時、内地へやってきた朝鮮人の統計資料では大半が上に該当しないため、
やはり全てが強制連行であるという印象を与える書き方は不適切でしょうかね。
84番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:58 ID:qGeZSQ2j
皇學院なのか皇學館なのかはっきりしてくれ
85番組の途中ですが名無しです:04/01/22 14:58 ID:dJgT8z8e
>>14
おれは去年受験生だった。
お前みたいな考えだと世の中上手く渡れないよ。
8614:04/01/22 15:00 ID:Bw02kG6S
>>85
受験したのもう10年近く前だから…
87番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:00 ID:zFG7zbPi
うちの大学は左よりだからたまんない。
授業で従軍慰安婦の講義ビラを配るんだよ。
その授業のテストはレポート形式だから、
自分の意思と反対のことを書かないといけないからもやもやする。
88番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:01 ID:JlwaPp75
>>76
あの当時朝鮮は日本だったので、日本人と同じように徴用が行われただけ。
89番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:01 ID:1yWm7yyc
強制連行という言葉自体、当時はなかった
90番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:02 ID:UcvpACiQ
あるいはコノ問題は歴史問題の形をとった思想判別問題とか…
で助教授がまんまと釣られた、なんてな
91番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:03 ID:jwQZOeKU
>>58
では今の通説では独島でよいのか?
そもそも、センター試験にそんな曖昧な問題を作る必要がない。
92番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:04 ID:7sXCCY16
>>87
どこの大学も似たようなもんだ
93番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:05 ID:G29jrK4Y
強制連行が実際にあったとするのは歴史事実の後付けにすぎないようですね
94番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:06 ID:NH9U9idS
強制連行っつってもなー。昔の米国人がアフリカから黒人を無理やりさらって来たのとはわけが違うだろうしな。
まぁそんな古いことで黒人は謝罪賠償とわめいてないわけだが。
95番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:07 ID:qGeZSQ2j
思想や宗教にのめり込むのの何がイケナイって神の存在や過去の世界などの
確定していない抽象的なものを自分の精神の支柱しにしてしまうから危ないんだ。
それが崩壊するのを恐れてタリバンもオウムも原理主義を行っている。
じゃあだからと言って「相互の考えを尊重して・・」という聖人みたいになりなさいと
言ってるんじゃなくて、うまく笑って受け流す余裕を持てということだよ。
答えが出なくてもいいじゃないか。もう少し他に楽しいこと見つけろよ
96番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:07 ID:Bw02kG6S
>>91
58ではないが。
竹島問題の場合は通説ではなく韓国が占拠しているという時事だから、
歴史的解釈が変化しているわけではないので全然違うのではないかな。
判断の分かれる史実を扱うべきではないというのには同意。
97番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:09 ID:QvUCg4Z0
俺も構成連行という表現はどうかと思うが
手続きを踏んだ徴用だつっても限りなく強制に近いのは事実だし
こういう表現する場合があっても仕方ないと思うな。

というわけでとりあえずこの助教授と>>14は逝ってよし
98番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:09 ID:QvUCg4Z0
あっ誤打してる
強制連行ね
9914:04/01/22 15:10 ID:Bw02kG6S
>>97
いらっしゃい。
まぁ、ゆっくりしてってくれ。
100番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:11 ID:7WHF3W6n
>>94
> 強制連行っつってもなー。昔の米国人がアフリカから黒人を無理やりさらって来たのとはわけが違うだろうしな。
> まぁそんな古いことで黒人は謝罪賠償とわめいてないわけだが。

謝罪賠償を今でも黒人は求めてるよ
CBSのニュースで見たことある
101番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:12 ID:e/kXIFf2
読売もさっさと学者引っ張ってきて批判させろよ
102番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:12 ID:23bfO2Zo
そういえば高校時代、国語科の教師が皇學館出身だったなぁ・・・。
103番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:13 ID:RBkCON9O
>>100
いや、そんなごく一部の人間を出されてもな・・・
104番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:13 ID:0u0jz4Po
外国語の平均点は韓国語がダントツで高い。チョンめ
105番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:13 ID:JlwaPp75
>>97
じゃあ徴用された日本人も強制連行の被害者なので、
国に謝罪と賠償を求めてもいいんですね。
106番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:14 ID:Bw02kG6S
>>105
(構成連行、構成連行。)
107番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:15 ID:yeZ+n90g
皇學館大學出て皇宮警察官になるのが超エリート。
108番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:16 ID:WMsJNp1O
>>106
>>98>>98
109番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:16 ID:Bw02kG6S
>>108 ごめん、知っててやった、うん。)
110番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:17 ID:QvUCg4Z0
>>105
いいわけないじゃない何言ってんの
111番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:18 ID:jXPq7T7u
↓ D・V・D AAきぼんぬ
112番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:20 ID:G29jrK4Y
戦時法制化における徴用=強制連行はあったという視点からの出題ってことですか。
ただ一方では戦前・戦後を通じて朝鮮人による不法入国が後を絶たなかったのも
事実のようなんだけどもこっちの方は黙殺されちゃってたりするんだよね。
強制連行があったとするならその規模および戦後処理についてきっちりと実数で検証
してもらいたいものです。
113番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:20 ID:qGeZSQ2j
◆「世界史に誤り」、河合塾が質問状

 大手予備校の河合塾(名古屋市)は、十七日に行われた大学入試センター試験「世界史B」の第4問、
問3で「記述に誤りがある」として、大学入試センターに公開質問状を出した。

 誤りと指摘しているのは、四つの記述の中から正しいものを選ぶ問3で、正答とされた選択肢(3)
「宋の開封は、黄河と大運河が合流する交通の要衝に位置していた」。
河合塾は「開封は黄河と大運河の合流地点には位置しない」と指摘。
また、山川出版社の教科書「詳説世界史」には「開封は黄河と大運河の接点にある」との記述があるが、
合流地点を意味しないと指摘している。

 同入試センターは「問題を作った本人に質問を手渡した。後日文書で回答する」と話している。
http://www.kenmin-fukui.co.jp/00/sya/20040118/mng_____sya_____002.shtml
114番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:21 ID:cs8OqNWg
俺だったら出題者の意図通りに答えて点数もらっちゃうな。
意地張っても一点差で入試落とされたらたまらん。
115番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:21 ID:JlwaPp75
>>110
じゃあ朝鮮人も強制連行じゃないじゃん。当時は日本人だったわけだし。
116番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:22 ID:Wq029d0v
このセンセ、「つくる会」の理事らしいから、
まあそんなとこでしょ。
117番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:23 ID:jwQZOeKU
例えば

南京大虐殺で{ア}人もの非戦闘民が虐殺された
{ア}の選択肢
100万人 50万人  30万人 10万人


こんな問題と同じレベルじゃないの
118番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:23 ID:XzBV9h3y
>>14
極右

キモ。
119番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:25 ID:G7IbQrtT
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
120番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:25 ID:0/mfbcDj
>>117
選択肢、全部間違いなんじゃない?200万人って聞いたよ
121番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:25 ID:fHSgDuNp
昔朝生で生姜が「東大に入れませんよ」とか言っていたことが
こういう風に現れてきたんだな
122番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:26 ID:JlwaPp75
>>118
氏ね
123番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:26 ID:GCnPw+g+
皇学館大学てどこにあんの?
124番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:27 ID:cs8OqNWg
>>123
三重の伊勢市。
歴史はある大学だよ。
125番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:28 ID:AeMV98Et
これをごり押しする出題者はちょっと思想が極端だよね
時間のない受験生に出す問題としては実に不適当
126番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:28 ID:Bw02kG6S
>>114
まぁ、それは一つの選択で賢いと思う。
ただ不合格を心配して賭すほどの重要な1点でもないというか、
大学終え、人生を歩んで、そこまでしがみ付くほど意味のある1点だったのか
って思いに耽るのも確かなんだよね。

結局、現役を遠く離れたからこそ言えるわけで、現実に回答する人に無理強いはしたくないけど。
127番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:28 ID:QvUCg4Z0
>>115
だから手続き上は強制じゃないけど現実は限りなく強制に近いのも確かだと。
おまい、アタマ硬すぎ。
128番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:29 ID:V+NYej/w
センターの1点で落ちるような大学に入っても落ちこぼれるだけだろ
129番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:31 ID:AeMV98Et
>>127
ソースは?
130番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:31 ID:yeZ+n90g
>>123
皇居の中。
131番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:31 ID:UcvpACiQ
悪問だけどテストはテスト
利口な受験生は普通にスルーなんだろうけど
ネラーだったおかげで、この問題に即答できなかった(´・ω・`)
132番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:33 ID:cs8OqNWg
>>128
落ちるかどうかは知らんけど、
正直、一点でも多く取っておきたいとは思わないの?
よっぽど点数稼げるんだね……。
133番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:33 ID:JlwaPp75
>>127
では強制連行というのはふさわしくないという見解ですね?
それならば何故この大学助教授を批判するのですか?
134番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:33 ID:e/kXIFf2
>>127はアタマ悪過ぎ
135番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:33 ID:XJHiSx1I
さすが右翼の三館大だな
136番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:35 ID:QvUCg4Z0
>>133
顔真っ赤にして抗議する程の話ではないと思うから。
解釈の範囲って奴だな。
137番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:38 ID:XJHiSx1I
どんな問題なんだろ。気になる。>>117見たいなのと同じレベルでは無いだろうけど。
いや、南京大虐殺が嘘だってんじゃなくて、学説が分かれてるのは出ないから。
138番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:38 ID:XiPjqVq+
>>131
ネラーでも試験なんだからスルー汁。
それが受験。
139番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:40 ID:eC1xJOax
センターを利用する大学側の、ネラー除け問題なのです。
140番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:40 ID:XiPjqVq+
>>137
正しいと思われ。
通常学説が分かれていたら出題しない。つーか併記などになる。

センター試験作成するような香具師にプチ以外のサヨはいないよ。
141番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:41 ID:aL12spU1
強制連行があったのか無かったのか、
テレビで5時間ぐらい討論番組を流せば良いと思う。

「あった」派は、国立大学の教授や官僚を
ずらりと並べてさ・・・
142番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:44 ID:UyBBTTfk
>>127
は何が言いたいんだ?徴用も徴兵も強制だよ。
日本人も朝鮮人も無いよ。
143番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:44 ID:NV0srHx6
産経のこういう記事みてると、
産経を読売に吸収合併させて、
産経のイデオロギーと遺伝子を大部数読売に注入したら
どうかと思うよ。
そしたら社会が一変するんじゃないか。
144番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:46 ID:qGeZSQ2j
つーかセンター試験は教科書読んでその通りに問題作るだけだから
文句は最大手の山川に言え。
145番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:46 ID:jwQZOeKU
>>127
お疲れ様です。
あたま柔らかくして定義を拡大するのはどうかと思いますよ
押しつけがまるでチョ・
146番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:46 ID:cs8OqNWg
147番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:46 ID:XJHiSx1I
軍の命令じゃなく、dqn兵隊の狼藉による虐殺は事実上あった。
国の方針じゃなく、貧困地区に人買いによる強制連行は事実上あった。
これくらいでFAだろ。人買いは日本の東北でもがんがってたし。
148番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:47 ID:TGh+jLRH
神道系の大学では、国学院と皇學館が有名だな。
神主さんになるための大学。
149番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:48 ID:Bh9Pi77p
>>126
あのさ、一つ言っておくと
最初あなたにアホハッケーンッとか言った人って
別に点数云々の話じゃなくて
強制連行はなかった!!とかいうのにそんなに誇りだかプライドだかが
つまってんのか?ってことをいいたかったわけでしょ。
自分の信念をつらぬくのは大事だけど
この強制連行の問題は信念とかとは全く違う次元でしょ。
だからアホっていわれたんだと思うよ。
150番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:48 ID:Wq029d0v
このケースだとさ、仮に選択肢の用語が「徴用」であっても、
気に入らねえ連中は出てくるんじゃないか?
戦前・戦中の朝鮮に関する、日本のネガティヴな側面に触れられるのが
イヤって奴とかさ。「こんな出題するのはサヨ学者」とか言って。
151番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:48 ID:e/kXIFf2
関東での部数の弱さを補う為に東京新聞を産経が買うだけの金があれば良かったんだろうけど

そんな訳もなく・・・♪
152番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:49 ID:cs8OqNWg
153番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:50 ID:qGeZSQ2j
最初にアホ発見って言った人だけどこんな下らないことで深く考える奴って
エロゲオタ以下だよ。多分根は優しい奴でもし自分の信じてることと違ったら
良心の呵責に耐えられないんだと思う。take it easyですよ
154番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:51 ID:STQsOJvB
皇學館は神主になりたい人向きの大学らしいな。
その方面はレベル高いらしい。
155番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:52 ID:YZJpdnG8
三重県で神道の学校か
あやしい大学ではないようだ
156番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:52 ID:Bw02kG6S
>>137
南京大虐殺については中国共産党のプロパガンダで
世界史でも1級レベルの史実に押し上げられた面はあります。
決定的なのが、時に当時の南京市人口の数倍に誇張された死者数。

虐殺行為がゼロということはないでしょうね。
日本軍の中国での前線というのは地図の上だけのもので、実際は
主要都市を制圧したに過ぎず、遊撃で随分苦戦を強いられたわけで
非戦闘員に対して手を出す可能性も他の地域より高いと考えられるし。

ただ、日本にとって南京がどの程度の不安な地域だったかを考えると
あえて南京が突出するのは妙というくらい。
(民間人の前で10人の女子供を殺したとして歴史の証言者はその何十倍にも増えるから)

東南アジアよろしく数十万柱単位の骨が出ないのも、
中国共産党がそのあたりを計算の上で距離を置いているため…だと。
157番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:52 ID:XJHiSx1I
>>146
微妙だな。消去法で解く一番嫌なタイプの問題だ
158番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:53 ID:XJHiSx1I
>>156
ですます文体キモイ市ね
159番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:54 ID:gvKjC2eF
>>138
その通り。そもそも受験とは問題作成者の意図を汲んで
解答するものだ。現代文なんてとんでもないサヨクの学者の
文章を題材にしてる場合もある。いちいち問題に反発して
解答してたら点数とれない。
160番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:57 ID:JlwaPp75
>>150
それは無いと思う。徴用は別に悪いことではないし、
戦時下の国は当たり前のことだし。全然ネガティブなものじゃない。
161番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:57 ID:qGeZSQ2j
今年は日本史が難で世界史が易だったらしい。
同じ勉強量でも教科の選択ひとつで慶応落ちる奴も受かる奴も出てくるわけだ
162番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:58 ID:gvKjC2eF
歴史選択しなかったんだけど、今入試は現代史からも出題されてるの?
163番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:58 ID:cs8OqNWg
>>161
点数操作だかなんだか知らんけどやらないの?
164番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:59 ID:XJHiSx1I
慶応レベルなら全教科95%が標準だからな。正直異常。
165番組の途中ですが名無しです:04/01/22 15:59 ID:jwQZOeKU
>>159
センター試験は唯一の答えが出る問題じゃないと許可降りないんだよ
だから曖昧な問題は却下されるし、数学とかで言えば解無しの問題も作成してはいけない。
公共の試験と、独自の試験を勘違いしてはおられませんか?
166番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:01 ID:XJHiSx1I
僕の人生も解なしです
ちなみに僕の肛門は回ありです
167番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:04 ID:cs8OqNWg
「受験する側」と「出題する側」がごっちゃになってるよ。
分けて考えないと駄目だと思われまつ。
168番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:05 ID:qGeZSQ2j
>>163

点差が15点以内だったらやらない。やっても15点差
169番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:06 ID:Bw02kG6S
>>153
やっと回答してくれたか。
正直、下らないとは思ってないわけよ。
松代大本営跡に行って、朝鮮人強制連行と呼ばれる一端を見て
一度は納得した。けれども日本人死者も多数出ているはずの場で
何故ハングルの慰霊碑が主張して立っているのか、これに妙な違和を感じて
いろいろ読み解いてみたらかなりいい加減な実体が分かってね。
まぁ正直返事も貰えないと思っていたのでそこだけありがと。
170番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:07 ID:Ik2MzPEc
皇学館大学の卒業式は、伊勢神宮の一般人立入禁止のところで写真を撮る。
171番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:07 ID:jwQZOeKU
Re: 無題 投稿者: 投稿日:2004/01/22(Thu) 15:36 No.39895
172番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:10 ID:syL3HURD
てすとん
173番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:16 ID:AeMV98Et
問題に疑問=右翼みたいなレッテル貼り勘弁してくれ

若い世代としてこれ以上大げさにされた歴史に賠償金は払いたくない
誰が払うんだ?金はどっかから沸いてくるならいいけどそうじゃないだろ
従軍慰安婦なかったかも?ふざけんな 金返せ
騒ぎ立てるのは構わないが捏造された歴史にまで金払いたいんなら自費で勝手に払え
戦争さえよくわからんのにこれ以上謝罪と賠償とか言われても困る
いつまで賠償続けなきゃいけないんだ 捏造は捏造とハッキリ言わなきゃ終わらないだろ
若い世代に負の負債残すのやめてくれ 
174番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:18 ID:pZTeI4ne
日本人だって戦時徴用で軍需工場や輸送船乗り組みとかさせられてたんだからさぁ。

175番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:20 ID:QvUCg4Z0
>>173
禿同
176番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:22 ID:AeMV98Et
だいたい竹島だってあれ侵略だろ?
侵略されたと言って日本に謝罪と賠償させてじ今度は
自分達が侵略っておかしいだろ そこの矛盾をつけよ>出題者
自分達の領土だから侵略じゃない?じゃあ日本の過去の行動も同じ理由でいいよな?
177番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:23 ID:wE4p+EGd
皇學館

学習院よりそれっぽい名前ですね
178番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:38 ID:XiPjqVq+
>>177
ワロタ。
179番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:46 ID:G7IbQrtT

こうがくかんだいがく くわうがくくわん― 【皇学館大学】

私立大学の一。1882年(明治15)創立の皇学館を母体に
1940年(昭和15)国立の神宮皇学館大学として開設。
46年廃学となったが、62年再興。本部は伊勢市。
180番組の途中ですが名無しです:04/01/22 16:59 ID:tQOCapLS
まぁ大事な試験にわざわざ微妙な問題をもってくるっていうのはやばい傾向だべ。
なんせ選択問題だし。
181番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:06 ID:Ov0AD1tB
>>156
そうそう、数が思いっきり捏造。 年が経つと共にどんどん数字増えて行ってるし、チャンコロ色々なサイト立ち上げたり、世界中回って集会とか講演とかして
事実とは違う事を世界中に広めてる Iris Changとか言う糞支那畜なんてこんな大嘘本書いて世界中のメディア回って金儲けしてるし
色々なメディアが取り上げたけど、良識の有るSan Francisco Chronicle誌は事実とかけはなれてる事を取り上げるのを拒否した為にチャンコロから抗議殺到
大体元々はフリーランスだったHAROLD JOHN TIMPERLEYがマンチェスター・ガーディアン誌にスクープとして報告した事が南京の事実とされてるだけで、どこまで当てになるかはわからん。
それ以外は証拠なんて無いし虐殺が有ったのは事実だけど、数字は嘘。

The Rape of Nanking Iris Chang
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0613180771/qid=1074757706/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-6874789-5961059



182番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:11 ID:Ov0AD1tB
英系左翼の人間だし、日教組とか共産党の新聞と代らないから有った事は有っただろうけど、可也事実とはかけ離れてると思う。
このHAROLD JOHN TIMPERLEYの存在が無い=南京虐殺も無い

HAROLD JOHN TIMPERLEY 左翼団体 イギリス共産党、コミンテルン
http://www.history.gr.jp/nanking/books_timperley.html
183番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:19 ID:EwF5JLQb
>>1
そんなことより韓国語を科目にしてる方を問題にしてくれよ。
世界史の方は別に大した点にならないんだしさ。
184番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:20 ID:XiPjqVq+
無かった派必死だな
数が大杉だから中国の言ってることはあてにならんが

今さら無かったは無理だと思われ
185番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:23 ID:AeMV98Et
あったのはあったのかもしれんがどれ位の規模なんだ?
年々増えてるなんておかしいだろ
なし崩し的に既成事実作るのやめてくれ
年々増えれば捏造色も強くなる

今更増えるのは無理だと思われ
186番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:26 ID:AeMV98Et
>>184
あったと言うソースと向こうが言ってる数の証拠の明確なソースくれ
自分で見て自分で判断するから
もう捏造に金は払いたくないし謝罪などしたくない
自分で判断して事実なら全て認める

だから明確なソースを く  れ
187番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:27 ID:Ov0AD1tB
そんで、The Rape of Nankingの日本語翻訳版を出す話が有ったんだけどキャンセルになって、それを世界中に共同のアホ記者が垂れ流して騒ぎ起こした。
お前日本人かよって感じのこの糞記者の名前は Mari Yamaguchi 日本語名は文字不明

May 18 Associated Press story from Tokyo, "Publisher cancels Japanese translation of Rape of Nanking' book" by Mari Yamaguchi.
188番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:29 ID:Oh3nr6UN
「強制連行」や「南京大虐殺」はアメリカ人も学校で史実として
徹底的に教えられているからなあ。。。
189番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:31 ID:IvlklXK8
この助教授の素性がなかなか晒されないのは何故?
190番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:32 ID:EwF5JLQb
悲しいけど日本は敗戦国。
それがすべてなんだと思う。
歴史なんて所詮、勝者のためのもの。
まあ、韓国や中国が勝ったわけではないのだけれど・・・。
191番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:35 ID:KBaEpGIE
>>189
つくる会理事
これだけ分かれば充分
192番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:35 ID:z9RdHSU5
>188
日本人や日系アメリカ人の教師が真面目に教えてたりするから
わけわからんよ。
193番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:36 ID:eC1xJOax
香ばしい大学名ですな
194番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:37 ID:fwEUPbO3
でも韓国なんていまだに徴兵制度があるわけだし
これも後何十年後には「強制的に兵役があるのは日帝のせいだ!」とか言われそう
195番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:38 ID:vDUVKCVt
おまいら、ハン板逝って勉強し直せ
強制連行は、正式には「徴用」、強制連行なんて言葉はない。
それで、どうして朝鮮人は、日本本土に「徴用」されたかと言うと、
日本本土の若者男子は「徴兵」されて、完全な労働者不足に陥り、
朝鮮半島には「徴兵制度」が施行されていなくて、働き手がいっぱい居たから。
「徴兵」されなかっただけでも有り難いのに、「徴用」で文句言うとは・・>半島人

196番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:39 ID:eC1xJOax
はぁぁぁぁ。。。
197番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:39 ID:Bw02kG6S
>>188
まぁアメリカとて自国の立ち位置から歴史を教えなければ
対日戦争を手放しで肯定できないということでしょうな。

>>194
もうどこぞやでは言ってた…
198番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:39 ID:9ttLYT/2
>>186
明確な証拠があれば、考えが変わる人もいるだろうね。
199番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:40 ID:O76cz7Xn
>>195
徴用の中に強制って意味が含まれてるだろ
お前中卒だろ
200番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:41 ID:89HB+OT2
そもそも当時朝鮮は日本なんだぞ

論理的に「強制連行」なぞありえない
201番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:41 ID:Ov0AD1tB
南京は、最低1万人最高50万人と言われてるんじゃなかってか?
スタンフォード大の歴史教授David Kennedyは数捏造肯定派
202番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:42 ID:Dpunmoey
この大学全く聞いたことないんだけどどうなん?
203番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:42 ID:89HB+OT2
>>199
だから戦時に「徴用」は問題にする国なぞありえない
戦争を勉強し直せ
204番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:42 ID:PRZkDSK8
馬鹿ウヨ大必死だなw
205番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:43 ID:ODhvsZI/
まあ、産経らしいきもするけど・・・
機会の是非は別にしろ、議論が深まるのはいいことだね。
個人的にはセンター試験センターに非無しと見るけど。

と当たり障りの無いコメントをしてみる。
206番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:44 ID:9ttLYT/2
>>204
レッテルを貼っても意味ないと思われ。
207番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:45 ID:pRbbIb2m
>>205
弱気だな。
208番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:45 ID:yNSghtyk
>>195
第一次世界大戦で、列強がアジア各国から徴兵しまくったのに比べれば
徴用のほうがいいと思うんだがなぁ。


>>199
でも、納税を強制納税という香具師はいないだろ。
209番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:47 ID:fwEUPbO3
>>201
広島の原爆の死者数ですら14万人だからね。
それを考えるともの凄い不自然だよなぁ・・南京
210番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:49 ID:A9/aIvrM
朝鮮時代、全権大使としてアメリカに渡った李成玉が各民族に接してみると、朝鮮
人は米国人に軽蔑されているインディアンより劣り、その他メキシコ、インドなど
の民族より劣っていることを知り、衝撃を受け、次のように述べています。
211番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:50 ID:3Ol3ldOw
2年前に大往生した俺のじいさんも出征してたから
強制連行されたのであったのか。
212番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:50 ID:O76cz7Xn
>>208
でも、納税しなければ犯罪になって刑務所に入れられたり
強制的に財産のとられたりすることもありますよ
213番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:50 ID:pV3iClL4
戦後のアメリカの政治的プロパガンダもわかるが
そろそろ嘘は嘘、捏造は捏造と言わなきゃ永遠に憎しみあったまんまだろ

なんでもかんでも日本のせい 日本人のせい 日本人が全部悪い
戦争しらない若い世代からしてみればたまったもんじゃねーよ
どんどんなし崩し的に既成事実作って(この問題みたいに)
若い世代に押し付けるのやめてくれ 戦争の始まりはささいな憎しみから
だから折れは真実を知ってちゃんと主張したい
事実なら認めて謝る 捏造なら謝らないしちゃんと抗議する

もう表面だけの交流なんていらねーんだよ
お互いちゃんと主張して納得しての真の交流だろーが
アメリカで教えてる?だから?アメリカで教えたら真実なのか?
もうちゃんと主張しない日本人の風潮にウンザリだ

214210:04/01/22 17:50 ID:A9/aIvrM
「現在の朝鮮民族の力量をもってすれば、とても独立国家としての体面をもつことは
できない。亡国は必死である。亡国を救う道は併合しかない。そして併合相手は日本
しかない。欧米人は朝鮮人を犬か豚のように思っているが、日本は違う。日本は日本
流の道徳を振り回して小言を言うのは気に入らないが、これは朝鮮人を同類視してい
るからである。そして、日本人は朝鮮人を導き、世界人類の文明に参加させてくれる
唯一の適任者である。それ以外に我が朝鮮民族が豚の境涯から脱して、人間としての
幸福が受けられる道はない。日韓併合が問題になるのは、変な話だ。我輩の併合観は
欧米人の朝鮮人観を基に考察したのだ。」

           朝鮮全権大使 李成玉 「李完用侯の心事と日韓和合」
「日韓2000年の真実」名越二荒之助編著 国際企画(日本図書館連盟選定図書)
215番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:51 ID:eC1xJOax
日本も半島への経済援助費の額を
1000兆円に及ぶと捏造すればいいのです。
216195:04/01/22 17:52 ID:vDUVKCVt
ついでにフォローすると、
「徴用」は戦時中の日本全国(台湾、半島含む)に等しく課せられていた、
別に、半島人ばかりが標的ではない。当時の日本人なら「徴用」の対象。
217番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:52 ID:Jgf+vrHq
確か伊勢神宮のすぐ近くにキャンパスがあったような記憶がある
218番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:57 ID:xE6n0u3T
ほんの90年そこいらの事なのに意見が分かれるとはな。
歴史って胡散臭いね。
219番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:58 ID:rvgmQ1ay
>>218
朝鮮人や中国人は捏造するからね。
220番組の途中ですが名無しです:04/01/22 17:58 ID:J57SqA5S
なんで法治国家に生きてるくせに、当時の国際法的にも合法な併合で文句
言われなきゃいけないの?法は無視ですか?
221番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:04 ID:JZXNPLaU
さすがに右翼は偏差値が低いですね。
どこの大学にも引っかからないDQNが行く大学でしょう。
聞いたことないし
222番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:04 ID:nr3DkCnr
2ちゃんねらーは頭よすぎ。
一般人は皆昔の日本は極悪国家で中国や朝鮮にとんでもないことをしたって思ってるぞ
223番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:06 ID:eHV2R9RU
>>221
いいかげんレッテル貼りやめろ
+に返れ
224番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:07 ID:yNSghtyk
>>212
いやいや、俺が言いたいのは日本にいる限り
使役なり納税なりのなんらかの奉仕をしなくてはならないということだよ。
それを強制と言っちゃあ、国が成り立たないでしょという事。

資源が豊かな国では税金0のところもあるが、日本はそうじゃない。
あるいは税金0でも国家が事業を独占して「強制的に」民間人は
資源を要した事業を開けないケースだったあるわけだし。

あの時代は、税金だけではなく労働力や兵隊だって必要だったんだから
気の毒だがそれは免れられないでしょ。
国家総動員法なんて、凄い法律だって制定されてたんだから・・・w
225番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:07 ID:TGh+jLRH
強制連行あった派を論破するには、「強制連行」の定義をさせれば簡単。

あいつらはどんどん主張内容を変えていくから、最初に枠を作る。
定義を拒否したら、「定義できないものを主張している」わけで、論理破綻に陥る。
226番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:08 ID:TGh+jLRH
そもそも、国家権力の行使は全て「強制」だろうが。
227番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:09 ID:77zlY6ZV
強制連行されないように気をつけよう
228番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:10 ID:1ph2C3ww
>>220 :番組の途中ですが名無しです :04/01/22 17:58 ID:J57SqA5S
なんで法治国家に生きてるくせに、当時の国際法的にも合法な併合で文句
言われなきゃいけないの?法は無視ですか?
229番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:15 ID:pvQl3gJb
あ、俺夜拾ったぼろい自転車に乗ったら、強制連行されておまけに指紋押捺までされた。
230番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:15 ID:boNzybvZ
 在日利権 
231番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:16 ID:7aODOnZf
「論破」っていっているやつは胡散臭い
232番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:18 ID:5Rxz26my
強制連行?
これが認められるのなら、俺、税金払わない。
だって、強制的に搾取されてるよ、日本政府に。
非常に悪質じゃないか?
233番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:19 ID:Ov0AD1tB
>>221
俺の方が良い大学でてると思うけど。
234番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:20 ID:1ph2C3ww
まずしい農民たちを置き去りにして、金儲けに血道をあげ
国土を荒廃させてゆく中国の先端の人たち、お国は大丈夫?

韓国、日本の悪口ばかりで、元寇で真っ先に船を仕立てて
日本侵略に来た子孫のかたがた、お国は大丈夫?
235番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:22 ID:eVouENuk
神道系としては東の国学院、西の皇學館で有名
236番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:22 ID:S2nbncUc
皇学館大学
237番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:26 ID:XJHiSx1I
旧官立だからある意味東大よりも上だよな
238番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:26 ID:X5MI3xqQ
大阪経済法科大学とかが言ってくれれば良かったのに
239番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:29 ID:becFO6KS
僕の韓国を悪く言うのはどの指ですか?
240番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:29 ID:EjrjyrY2
>>235
「國學院」と突っ込んでみる俺は國大生。
241番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:30 ID:Ov0AD1tB
>>209

このアイリス・チャンと言うチャンコロは、広島と長崎と連合軍の戦死者全員を合わせた数よい多いと言う表現方を取ってる
世界中で100万部以上売れた本なので真に受けて信用してる人も結構いるかと?
フィクションとノンフィクションの区別が出来ない連中も多いし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0613180771/qid=1074757706/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-6874789-5961059
242番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:30 ID:cSpTc+In
1,2行のレスが多い中でどうも+臭いのがいるな
243番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:33 ID:qGeZSQ2j
>>240

このDQN大学と名前が似ていることに対してどう思う?
244番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:34 ID:J6SNuSz+

> 同助教授は、学説上の対立や定義もあいまいな「強制連行」という用語を試験問題に使用するのは教育の中立性を損なう−などとしてセンターに回答を求めた。

この記者は例の句読点君か? 日本語が怪しい。

正しくは

 同助教授は、学説上の対立があり、定義もあいまいな「強制連行」という用語を試験問題に使用するのは教育の中立性を損なう−などとしてセンターに回答を求めた。
245番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:34 ID:XVxqNJm2
ぎゃっはっはっは
どこの馬鹿大学だよwwwwwwwww
ああこれって将来、機関紙とか売りつける練習?あるいは脅迫とかww
朝鮮人だろうが日本人だろうが馬鹿に価値はないよ
いますぐ死ね
246番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:37 ID:6dAX0ZEI
まだ学会で対立してる事柄を軽々と試験に出されて既成事実として扱われたら
この助教授が食っていけなくなっちゃうからなぁ
247番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:38 ID:G4TJ2Xal
ファビョる基地外の特徴

“w”をたくさん付けて、感情的な言葉で埋め尽くされた文章。
248番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:40 ID:WqXdgLQz
ネタかと思ったらホントにこんな大学あったのか・・・
249番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:40 ID:PRZkDSK8
>>245
なんかワロタw
250番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:42 ID:XV/caehA
皇學館ゆーたら昔の右翼大学である三館大学の1つ
国士館、皇學館、立命館だな。
今は国士舘は普通の大学に、皇學館は神道大学に、立命は極左大学になったがw
皇學館は6〜70年代の学生運動ブームの時に学生運動が起こらなかったノンポリ大学だぞw
当時でも極右大学であった国士舘までも学生運動起こったのになw
251番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:43 ID:IvlklXK8
国家の作った問題に
いちゃもんを付けるとはなかなかイキの良い
青年ではある。
252番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:45 ID:X5MI3xqQ
>>250
国士館?国学院じゃなくて?
253番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:47 ID:XV/caehA
>>252
三館大学は国士、皇學、立命だよ。
大体国学院じゃ館の字ねーじゃんw
254番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:47 ID:EwF5JLQb
>>252
館じゃないじゃん
255番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:48 ID:X5MI3xqQ
>>253
>>254
あ〜そ〜か
256番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:50 ID:pVlwEUdu
皇學館キタ━━━(・∀・)━━━!!
257番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:51 ID:7sL+FN1I
ソースと言われた左翼が言葉で返す
アフォだな左翼は
258番組の途中ですが名無しです:04/01/22 18:56 ID:LXsXB90f
教科書に堂々と強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺はあったと書かれているこの日本の現状を悔やむよ
すべてでっちあげの捏造なのに
259番組の途中ですが名無しです:04/01/22 19:02 ID:r15j4t3L
>>258
慰安婦は存在したぞ
人狩りではなかっただけで
260番組の途中ですが名無しです:04/01/22 19:04 ID:BDnlqD5T
>>259
「従軍」慰安婦などいない
261番組の途中ですが名無しです:04/01/22 19:14 ID:8rdz+r6W
この助教授はちゃねらーではないのか
262番組の途中ですが名無しです:04/01/22 21:28 ID:xQ0B/Kie
>>250
認識が古いな。授業料も安かった極左立命は昔話。
今や大学改革の流れに乗って、文科省の気に入るような改革
ばかりしているよ。昔の極左教員も残ってはいるが、教員の
やる仕事が増えて、絶命館とか絶命棺とか今じゃ呼ばれている。
263番組の途中ですが名無しです:04/01/22 21:38 ID:BWBVVFSu
>>258

日狂祖のせいですけど
264番組の途中ですが名無しです:04/01/22 21:40 ID:c2zMHTi2
教科書に載ってるかどうかがセンター試験の唯一の尺度だから、高校生向けの
新しい教科書がないときついだろうね。
265番組の途中ですが名無しです:04/01/22 21:41 ID:6pXJRQ6/
>>260
「従軍慰安婦」と言う言葉は政府が使っている
266番組の途中ですが名無しです:04/01/22 23:18 ID:ZJ/VvnW2
皇學館大学
267番組の途中ですが名無しです:04/01/22 23:19 ID:c2zMHTi2
>>262
痴漢強姦立命館と呼ばれてるかと思ってたよ。
268番組の途中ですが名無しです:04/01/22 23:50 ID:DO1/7o3/
>>247
なんかこの手の防御ライン引き、2chの右翼独特の書き方だな。
269番組の途中ですが名無しです:04/01/23 00:10 ID:cepw+QE1
右翼左翼というレッテル貼りって煽りになってるの?
皇學館・・・。
なんかカラテとか極めてそうな応援団が大量にいそうだな。
271番組の途中ですが名無しです:04/01/23 03:54 ID:GL68KNgu
米教授の名著「日本帝国の申し子」日本で出版

日本の朝鮮半島支配は朝鮮(韓国)に近代的変化をもたらした−日本統治時代の朝鮮におけ
る資本主義経済の形成と発展を研究、分析することで歴史の「暗」だけではない「明」も明
らかにしたカーター・J・エッカート米ハーバード大教授(朝鮮史専攻)の“幻の名著”で
ある「日本帝国の申し子」が近く、日本の出版社(草思社)から翻訳出版される。
今、Amazon 予約ランキング30位!発売前なのに!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794212755/qid%3D1074667200/250-1315639-6733848
272番組の途中ですが名無しです:04/01/23 03:59 ID:bc88d6pj
あっそ
273番組の途中ですが名無しです:04/01/23 04:19 ID:x2PwuK3u
今日、大学入試センターに抗議の電話をしました。抗議の手紙や、電話などかなりあるそうです。
結論として、問4は正解ナシの出題ミスとして処理するように、内部で会議が行われている模様。
北朝鮮は拉致問題の揺さぶりの一つとして、日本の反日勢力と結びついて、強制連行を
仕立て上げようとしています。この入試問題を認めることは、そんな北朝鮮の情報工作に屈する
事になり、北朝鮮に加担することになります。
みんな、抗議の声を挙げてください。やはり↓これで、抗議するしかないな。

>>強制連行を認めないと大学に入れない・・・・・・・・・・
>>抗議先
>>大学入試センター    03−3468−3311  03−5478−1170
>>文部科学省       03−5253−4111
>>「正解なし」採点除外・・・と訂正せよ。

文部科学省メール先↓
http://www.mext.go.jp/mailto.htm
大学入試センター
http://www.dnc.ac.jp/index.htm
http://www.dnc.ac.jp/contact/toiawase.htm
274番組の途中ですが名無しです:04/01/23 04:22 ID:ikZexVk1
こういう大学もないと困る
275番組の途中ですが名無しです:04/01/23 04:25 ID:T2+yHzbZ
良い流れだな
276番組の途中ですが名無しです:04/01/23 04:33 ID:VKYPXzAp
皇學館威勢いいな。がんばれ
277番組の途中ですが名無しです:04/01/23 04:49 ID:S1dlepEw
低能サヨクの過剰反応が面白いスレですな
278番組の途中ですが名無しです:04/01/23 14:20 ID:v7+fWAxg
279番組の途中ですが名無しです:04/01/23 14:24 ID:LojTopbb
で、皇學館てどんな大学だよ、聞いたこと無いのだが
280番組の途中ですが名無しです:04/01/23 16:24 ID:O5KTPcMO
歴史捏造するなよ、チョンになるぞ
281番組の途中ですが名無しです:04/01/23 16:48 ID:NZc2y0Ql
今度の文部大臣 河村建夫氏は 
日朝友好議員連盟参加 永住外国人の参政権推進派
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H11/1106/110603traitors.html
282番組の途中ですが名無しです:04/01/23 16:54 ID:H4DunBQi
元国立大学皇學館
駅伝という名前をつけたのも皇學館の教授
銃剣部が高等部にあるという皇學館
今でも日の丸行進をしているという噂の皇學館
超がんばれ。
by 三重出身の大学生より
283番組の途中ですが名無しです:04/01/23 16:55 ID:ri8X05DQ
皇学館大学=極右
284番組の途中ですが名無しです:04/01/23 16:58 ID:p/16jmz4
万げ号の入港は国民の生命財産を脅かすと、国を相手に訴えを起こした金沢の3人といい
この助教授も漢だね

285番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:06 ID:ewJTq73i
こうがくかん≒参詣≒建国ぎゆう軍≒2ちゃんインドアウヨク≡犯罪者予備軍≒少女連れ去り≡アキハバラ
286番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:11 ID:4JoGSyVI
極右はともかく「強制連行」ってどういう意味だ?
「連行」は容疑者や逮捕者を連れて行くこと、で通じるけど「強制」が付くと意味がわからん
「強制逮捕」なら容疑がない、又は容疑が固まらないうちに逮捕を強行ってことだわな
拉致という言葉を使わないところを見ると、何らかの手続きがあって送られたと見るべきなんだが
「強制連行」は「強制逮捕後日本に連行」なのか?
287番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:22 ID:Hy9B5DyG
>>286
「強制的に連れて行く」の略
288ふとした疑問:04/01/23 17:24 ID:wS6sGJNn
法を犯して刑罰を受けるのは国の方針だから
強制刑罰なんですか?
牢屋に入るのも強制収監?

いえただ単純な疑問なんですが。
全てにおいて強制って言葉使えますよね?
強制納税とか どーなんでしょ?
289番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:27 ID:NUw4kDUp
正直伊藤博文と迷ったんだけど、「強制連行が無かったと言ったら騒ぐ奴が出てくるだろうなぁ」と思い
この選択肢を選んだら、見事に正解だった。
なんつーか受験生的には美味しい設問だったな
290番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:29 ID:4JoGSyVI
>>287
誰を?いや、誰がどういう手順でどういった人間を連れて行ったのか?
それがわからん
291番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:37 ID:HjRAOu7p
皇・學・館・!皇・學・館・!
292番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:42 ID:VFBe0nco
>>201
>南京は、最低1万人最高50万人と言われてるんじゃなかってか?
>スタンフォード大の歴史教授David Kennedyは数捏造肯定派

数捏造肯定派とは数を捏造していることを肯定しているということだろうか?
1万人と少なく捏造していることを肯定
50万人と多く捏造していることを肯定
あるいは数を捏造して南京大虐殺を肯定している人だろうか?
1万人と少なく捏造して虐殺はあった
50万人と多く捏造して虐殺はあった
293番組の途中ですが名無しです:04/01/23 17:43 ID:wMgx17iL
皇学館大学ってどこにあるの?
294番組の途中ですが名無しです:04/01/23 18:03 ID:eI41Wtdj
>>293
h@h@;>f@t>
295番組の途中ですが名無しです:04/01/23 19:23 ID:CTev9Gym
極右という言葉の意味を分からず使うのはどうか。
本当に極右なら連日マスコミを騒がせてるよ。
296番組の途中ですが名無しです:04/01/23 20:42 ID:djvbw1Xj
>本当に極右なら連日マスコミを騒がせてるよ。

意味がわからん
297番組の途中ですが名無しです:04/01/23 20:48 ID:qxlHwItA
韓国軍兵士による「ベトナム民間人大虐殺」に関する事実を承認し、かつベトナムの人々へのこれらの出来事に対して公的な謝罪を行ない、真実究明を行なうように求めます。
Asian Human Rights Commission

http://www.ahrchk.net/ua/mainfile.php/2000/366/
298番組の途中ですが名無しです:04/01/23 21:45 ID:Dv3prtto
皇學館キタ━━━(・∀・)━━━!!
漏れのそこの卒業生だよ
当時、学生の進路は
民間15%
神官15%
残りは教員と公務員と進学という大学だった。

偏差値は並だけど、神道とか記紀がやりたくて同志社・立命館蹴って来るやつもいて
学生の質が二極化してたよ。
寮の先輩は靖国に奉職したなぁ。。。
299番組の途中ですが名無しです:04/01/23 21:47 ID:VNONSTxw
塾長は江田島平八ですか?
300番組の途中ですが名無しです:04/01/23 21:52 ID:Dv3prtto
>塾長は江田島平八ですか?
大臣時代の吉田茂・あと岸首相が学長していたよ。
戦後の皇學館は吉田茂が公職追放された東大の教授集めて再興させたんだよ。
塾長じゃないが、教授で江田島平八チックな人はいる

でも、どちらかと言うと司馬遼太郎の維新ものの短編に出て来る国学の先生みたいな人が多い
301番組の途中ですが名無しです:04/01/23 21:56 ID:Dv3prtto
ちなみに、司馬遼太郎の小説『梟の城』の編集者も皇學館OB
最後には大学と同じで孤独死したと司馬遼太郎の『街道を往く』壱岐対馬の道 に書かれていた
302番組の途中ですが名無しです:04/01/23 21:59 ID:GcIwefzL
>>286
徴用を悪く言うために一生懸命考えられた造語ですから
303番組の途中ですが名無しです:04/01/23 22:24 ID:9X4K810F
何気に良い大学らしいな。こう言うの大事。
304番組の途中ですが名無しです:04/01/23 22:32 ID:Rb2NyisC
この助教授のように純粋な、
汚れの無い心を持った若者を
最近あまり見ないね。
305番組の途中ですが名無しです:04/01/23 22:47 ID:CTMVNrkB
また産経の石川水穂か
306番組の途中ですが名無しです:04/01/23 23:42 ID:wB+yHF4o
またすごい名前の大学だな・・・。
307番組の途中ですが名無しです:04/01/24 00:28 ID:dOd8Gqka
>>156
南京の場合虐殺の有無とともに、その虐殺が軍の命令による計画的で組織的なものか
現場の暴走による突発的なものかでもぜんぜん違ってくるね。
単に戦争に巻き込まれた民間人の死なら、沖縄だけでも何万人もしんでる。
でもこれをアメリカ軍による沖縄大虐殺とは言わないしな。
フィリピンでも米軍の攻撃で100万人くらい民間人が死んでるし。
アイリスチャンや中狂の主張はあくまで日本軍による計画的組織的な民間人の虐殺があった
という主張だからね。
もちろん、そんなものはない。
308番組の途中ですが名無しです:04/01/24 00:36 ID:y10OiVXe
>>302
徴用が強制連行か・・
すごい造語だよね
そろそろもう無理があるでしょ 強制連行って
従軍慰安婦みたいになかったかもしれない とか言い出すよ
今の日本国民も強制労働、強制納税だからね
これ言い出すと。
とりあえず出題者は右、左関わらず思想が偏ってないやつにしろ!
309番組の途中ですが名無しです:04/01/24 07:50 ID:lTVpx12I
日本が在日に乗っ取られるを黙って見てる奴って日本から消えろよ
310番組の途中ですが名無しです:04/01/24 08:02 ID:zpFvQXCV
皇學館を知らんヤシが多いな。
由緒正しい、神道で有名な大学なのにな。
311番組の途中ですが名無しです:04/01/24 13:08 ID:WAB/cd6s
強制連行は捏造ですか?
とりあえず出題者は削除しる!
312番組の途中ですが名無しです:04/01/24 13:23 ID:hE6xMjdq
現在も「強制連行」が、外交カードや賠償根拠として
使われていることを考えると、確かにヤバい問題だな。
チョンの手が相当教育界に食いコンドル。
313ねこ大嫌い ◆ZbAvuN0CLA :04/01/24 13:43 ID:rogYvu8N









314番組の途中ですが名無しです:04/01/24 13:47 ID:RKHPuV2t
皇學館大といえば伊勢
伊勢と言えば赤福

赤福氷食べたい
315番組の途中ですが名無しです:04/01/24 13:48 ID:P3+sKZb0
朝鮮人は自由を求めて自分の意思で日本に来たんでしょ?
316番組の途中ですが名無しです:04/01/24 13:51 ID:2KsVT3lb
敗戦に際してドイツはドイツ人の教育はドイツ人が行うと言ったのです
しかしアジアのある国家はどうでしょう
教育を行う自由も無く、不法な輩が大量にやってきて残酷な犯罪ばかり
行う。
317番組の途中ですが名無しです:04/01/24 19:02 ID:LDsjTf+Y
こうがくかん‐だいがく【皇学館大学】
三重県伊勢市にある私立大学。官立の神宮皇学館大学が昭和20年
廃校となり、同37年私立大学として復活。→神宮皇学館

じんぐう‐こうがくかん【神宮皇学館】
神官の養成を目的として、明治15年久邇宮朝彦親王の令達により
設立された学校。同36年官立専門学校、昭和15年官立大学となる。
第二次世界大戦後廃校となり、同37年、皇学館大学の名で私立大学
として復活。所在地は三重県伊勢市。
318嫌韓厨房:04/01/24 22:23 ID:yxEKM3Ir
だいたい、出題者は「官斡旋」の事は知っているのか?
319番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:29 ID:XwtiLzxu
東大助教授が院生に暴力、懲戒検討
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074883194/l50

よし!漏れは東大を蹴って皇学館に行く!
320番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:50 ID:OpDw4HTy
>>319
俺もそうするよ!
321番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:06 ID:8bOuljnp
強制連行があったというなら、強制連行の明確な定義を教えてくれ。
歴史事実として語るなら“何時”、“どこで”、“どのくらいの規模で”ということを、
正確に答えてくれ。戦争中とかいうあやふやな答えなんぞ要らない。
322 :04/01/25 01:35 ID:qqwo0PNv
 同じ21日、早くも文部科学省は答を出していた。事務次官が安倍晋三幹事長を訪れて、
「『強制連行』はすべての高校歴史教科書に書かれているので、〈正答ナシ〉の措置をする
ことは難しい」。
 1月23日(金)に「つくる会」事務局は、いま刊行されているすべての高校歴史教科書を
急いで集めて、精力的に調査し、夕方までに次の結論を得た。

世界史A  「強制連行」の記述がないもの10冊中5冊
世界史B  「強制連行」の記述がないもの19冊中5冊
   「強制連行」の記述はあるが、第二次世界大戦中であると
   特定できないもの19冊中2冊

 すべては可及的すみやかに行なわれた。これで事務次官以下、文部科学省の関係者が
言っていた「すべての教科書に書かれている」がマッカなウソであることが判明した。こちらは
この点を来週どう攻めるか、向うはどう弁解するか。

大学入試センター試験疑惑 緊急報告  西尾幹二
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi

週明けに電話を文科省と大学入試センターにかけまくれ!自民党にもだ!もうひと押しだ!
323番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:36 ID:85xpigfd
政府が認めてるらしいよ
ウヨのオレらは日本政府を先ず倒すべきだな
324 :04/01/25 02:18 ID:qqwo0PNv
週明け早々のセンター&文科省への抗議電話の規模ですべては決まるな。
安倍幹事長に「載っていない教科書がたくさんある」と伝えるのも効果的だな。
文科省の動きを見ると、安倍幹事長の動きに神経を尖らせているようだし。

同じ21日、早くも文部科学省は答を出していた。事務次官が安倍晋三幹事長を訪れて、
「『強制連行』はすべての高校歴史教科書に書かれているので、〈正答ナシ〉の措置を
することは難しい」。
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
325番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:25 ID:WVLAcuzO
電話をかけても良いが、
国家当局に思想犯としてチェックされるのが
やや怖い。
326番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:26 ID:EqUBtvGM
強制無条件降伏、強制占領、強制日本国憲法、、、、
史実に全部「強制」って付ければいいんじゃないの?
センター試験も強制センター試験って事で。
327番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:26 ID:fomJDMc2
皇学館大学って名前聞いたこと無いぞ
何処の大学だ?
328番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:29 ID:ASU1WIV7
>>326
強制チョン皇陛下バンザーイ、もあるぞ。(爆笑)
329番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:36 ID:1z0E0Oqh
神道学科・国文学科・国史学科・・・いったいどこに就職できるんじゃ
330番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:39 ID:grsUyOAV
戦時中に大量の半島人を強制連行するわ、
戦後は東南アジアで男も女も、現地人を買春するわ
この国は基本的にアジアをバカにしている。
私達の世代で日本を変えましょうよ。

331番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:40 ID:grsUyOAV
戦時中に大量の半島人を強制連行した日本
極悪帝国日本
332番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:46 ID:HxH0K/YY
Q:なぜ嫌韓が増えたのか?

A:インターネットにより,歴史の真実が暴かれたから。

 在日朝鮮人は,強制連行の犠牲者だと信じ込まされていたのに,
実際は,そのほとんどが密航・密入国で押し掛けてきた者とその子
孫だと分かった。おまけに戦前から犯罪が多く,とりわけ終戦後に
は,戦勝国民を騙り日本の男達が戦場からまだ復員していないこと
をいいことに,殺人,強姦,強窃盗,麻薬の密売,土地の不法占拠
など凶悪犯罪を犯していたことが分かった。

 また朝鮮を植民地にして彼らをを酷い目に遭わせたと信じ込まさ
れていたのに,実際には,朝鮮人,とりわけ被支配階級の朝鮮人に
とっては祝福ともいえる多大な恩恵を与えた。そして,道路すら無
く荒廃していた土地を近代化させたのも,他ならぬ日本であったこ
とを理解した。
333番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:47 ID:HxH0K/YY
 さらに,日本の敗戦後,日本国内だけでなく半島においても,日
本人に襲いかかり多大な被害と損害を与え,莫大な財産を略奪した
ことも明らかになった。

 そのうえ,今日に至るまで韓国は強烈な反日教育を行ない,こと
あるごとに日本へ害をなし,北朝鮮は日本に対して拉致,違法送金,
麻薬の密輸,工作員の送り込みなどの敵対行為をおこなってきたこ
とを知った。

 これだけのことをやられたことが分かったら,怒るのは当然である。
334番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:50 ID:I/aOlX1e
>>327
多分三重だった。高校の時の国語教諭がこの大学出だった
335番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:54 ID:/4Brl4IA
ttp://www.kogakkan-u.ac.jp/
ネタかと思ったらあったんだな。
336番組の途中ですが名無しです:04/01/25 03:14 ID:7C+3sg3t
三重県の社会科教師の半分は皇學館
337番組の途中ですが名無しです:04/01/25 03:23 ID:YuS+pptx
古賀区間大学? 
338番組の途中ですが名無しです:04/01/25 03:24 ID:ONU9EY0j
確か民団が在日対象にした調査の強制連行されたかという問いに対する答えは0.数%だったような気がする
339番組の途中ですが名無しです:04/01/25 03:24 ID:YooANLEQ
俺の高校の友達は神主になるために皇學館行ったよ。
340番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:28 ID:lsisoiel
>>330
単なる釣りかもしれないけど、釣られてあげるよ。
強制連行を肯定する発言をするのなら>>321の質問に答えてね。

321 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:04/01/24 23:06 ID:8bOuljnp
強制連行があったというなら、強制連行の明確な定義を教えてくれ。
歴史事実として語るなら“何時”、“どこで”、“どのくらいの規模で”ということを、
正確に答えてくれ。戦争中とかいうあやふやな答えなんぞ要らない。
341天使m
団塊世代のアフォ教授による、数あるセンター試験問題の中に
コソっと「強制連行」って言葉を入れて既成事実にしちゃおう作戦

いまいちうまくいかず。