【無線】ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンの発売日が1/29に決定【対戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 ゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン』の発売日が1月29日に決定。
4800円で株式会社ポケモンより発売される。
 同ソフトは、`96年に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』をベースにした作品だが、さまざまな新要素が
追加されている。もっとも進化した点は、ソフトに同梱されている周辺機器"ワイヤレスアダプタ"に対応していること。
 無線でデータのやりとりが可能になり、対戦や交換がより手軽に楽しめるのだ。
 もちろん、発売中の『ポケットモンスター ルビー・サファイア』と『ポケモンコロシアム』とも連動できるぞ。

http://www.famitsu.com/game/news/2004/01/05/103,1073279506,19574,0,0.html
10メートルぐらい離れた距離から通信対戦できるらしい
2番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:11 ID:6uvpq7q3
( ´・∀・`)へー
3Zシリーズ開発関係者:04/01/07 02:11 ID:IM/lgJF3
萎え
4番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:12 ID:7blpMu5r
バッテン荒川し
5番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:12 ID:lj2uEnD4
 ま た ポ ケ モ ン か
6:04/01/07 02:12 ID:z2IXpWFe
やっぱ初代ポケモンが
一番進化が動物っぽくていいよ
7番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:13 ID:XcMqQLmu
なんでたまごっちがあんなことになったのか疑問に思うよね
825歳童貞もよょ(汗っかきヲタ) ◆MOYOYo.JoY :04/01/07 02:13 ID:m9HOqyYs
エミュじゃまともなゲームになんねえのか?
9番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:13 ID:N45pY3PS
10メートルって、そんなにお友達と離れたいのか
今のチビッ子は
10番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:13 ID:bWaIGnu+
俺らにポケモンを語れと言うのか?>>1
11番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:13 ID:5JuidYa9
電波交換しまくりだな
12番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:KRJYEV0u
21日にはROMが流れる訳だが
13番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:xp+i8pvE
小学校の教室で授業中にポケモン電波が飛び交う世の中じゃ
14番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:lRKWq3gX
1/29だともうお年玉ないんじゃねーべか
15番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:sPNVArtC
10mというのは教室の広さです。
16番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:vgDR9QFX
リーフグリーンって事は緑にリーフのエロ要素が加わったのか!?
17番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:14 ID:TUjXvIiO
かえるのために鐘はなるの続編作れ
18番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:zr6HKqC1
480円なら買えるのにな。
19番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:lj2uEnD4
ポケモンは初代だけが面白かったよ。


バグらせてな。
20番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:lN5o89+D
2chやってる連中、しかも今の時間帯でやってるヤツらで
ポケモンを語れる方が怖い(w
21番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:2XO/A0tR
ポケモンフラッシュの回の保存をマクロスで消してしまった俺。

翌日、大変な自体と後悔が俺を襲ったのでありました。
22番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:xp+i8pvE
俺が消防だったら学校で一日中やるな。
23番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:15 ID:q+qPA3Nf
>>16
今年これまでで一番笑ったレス
24番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:16 ID:rCW7x56c
ポケモンって出て1年くらいは中高生以上のゲーマーがやってたんだよな
いつの間にか小学生や一般人に馬鹿売れ
25番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:16 ID:55uL6++x
ポケモン人気も根強いな
26番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:16 ID:CLp/ryMz
リメイクばっかかよ

しかもつい最近の作品じゃん。任天堂ももう終わりだな
27室長:04/01/07 02:16 ID:Imx5y5yP
アネデバミ
28番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:17 ID:q+qPA3Nf
ファミコンの頃のままの画像・音声でいいから、気の遠くなるほど長大なRPGをゲームキューブとかで作ってほしい
29番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:17 ID:KRJYEV0u
また青版だけコロコロとローソンだけですか
30番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:17 ID:lbO5Yov5
GBAってこんなに画質がいいのか・・・
31番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:18 ID:6uvpq7q3
どっちかというと通信の要素で買う人間が多そうだからそれほどROMの打撃はないかも

つーかそのまんまリメイクだし
32番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:18 ID:2XO/A0tR
エロも含んだゲームにしたら馬鹿売れじゃねーの?

カスミタンとハァハァしたいよぉ。
33:04/01/07 02:18 ID:z2IXpWFe
ポケモンやばい
子供の頃ノートにいろいろ書いて自分だけの世界で遊んでたのを思い出す
34( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:19 ID:N7wAxrgz
つーか1月23日に逆転裁判3発売。
待ち遠しい。

問題は何日前にエミュが出回っちゃうかだなぁ・・・・
あんまり早いとネタバレかますヤツが居て困る。
35番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:19 ID:TUjXvIiO
逆転裁判3を越えるか?
36室長:04/01/07 02:19 ID:Imx5y5yP
>ゲーム中で"ユニオンルーム"に入ると、ワイヤレスアダプタが反応してほかのプレイヤーを捜してくれる。
>無線通信で交換や対戦、チャットなどが楽しめるぞ。

10mなら直接しゃべれYO!
37番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:19 ID:lRKWq3gX
逆転裁判は面白いけど一回クリアーするとねえ・・・
38番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:20 ID:N45pY3PS
31 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/07 02:19 ID:uyuoTthz
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< (`・ω・´) シャキーンさんを起こして下さい。
□……(つ   ) \___________


32 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン


2ch総合受付センター
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073409294/31-
ワロタww
39( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:20 ID:N7wAxrgz
>>16
最近のリーフはあんまりエロくないよ。
40番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:20 ID:hJqSfTaU
フグリーン?
41番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:21 ID:TUjXvIiO
>>33
俺の世代はロックマンの敵キャラやSDガンダム書いてたな
42室長:04/01/07 02:21 ID:Imx5y5yP
株式会社ポケモンの人とかって、保険証とかどう思ってるの?
43番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:21 ID:lj2uEnD4
>>36
ワロタ

街で歩いてたらいきなりポケモンバトルかよ。
44番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:23 ID:roMR8qGD
コナミ商法に近くなってきたな
45番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:24 ID:hJqSfTaU
公園に行って子供相手に無職最強を証明できるな。
46( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:24 ID:N7wAxrgz
>>36
相手の顔が見えないからこそ滅茶苦茶やれるってのも有るかも。
ゲームショップのフリースペースで適当に対戦させるとか。
47( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:26 ID:N7wAxrgz
ちっ、公式ページ右クリ禁止かよ。
48番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:26 ID:q+qPA3Nf
>>46
10mしか離れてなくて相手の顔が見えないってシチュエーションは・・・
49番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:27 ID:6uvpq7q3
>>47
左押しながら右でOK
50( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:27 ID:N7wAxrgz
>>48
ゲームやってる人がいっぱいいて誰か特定できないって感じでおねがいします。
いっそネット対応にもしちゃえよ。
51番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:27 ID:KRJYEV0u
>>47
右クリして何するつもりなんだか
52番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:27 ID:55uL6++x
歩いてたら見ず知らずの奴と対戦が始まるって
ポケモンのゲームの世界まんまじゃん
53番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:27 ID:wk8YA7nQ
隣の家に住んでいる幼馴染と夜中でも対戦可能
なのか?無線で
54( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:28 ID:N7wAxrgz
>>49
ありがとうございます。
こんな簡単なことで抜けれるとは思わなかった。
55番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:28 ID:lRKWq3gX
敵が仲間になるゲームの元祖はメガテンなんかな?
56:04/01/07 02:29 ID:z2IXpWFe
通信距離が数百倍あればおもしろいけど
実際線繋がなくてすむってだけだな
57番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:29 ID:lj2uEnD4
>>52
ポケモンの未来を想像するとキモイことになりそうだ。

「いっけ〜ピカチュウ!」
大声で叫ぶ餓鬼
58番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:29 ID:rCW7x56c
結局売りは「授業中に対戦できる」でOK?
下手すりゃ隣の教室の奴とも
59室長:04/01/07 02:29 ID:Imx5y5yP
>右クリック禁止になっています。
>画像のコピーはしないでね!

ナメてんな
60番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:30 ID:ElXYT9Zy
アニメのポケモンってもう終わったの?
いつくらいに終わった?
61番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:30 ID:wk8YA7nQ
まだやってる
62番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:31 ID:lc4Dnh56
自分の子供にピカチュウとかつけるやつが出てきそうだ。
63番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:32 ID:0z5/aBS1
GBAのソフトってよくやるけど買ったことないな。。。
本体持ってないし
64番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:32 ID:iOnKAs1s
昔、ポケモンのエロ同人誌で逮捕された事件があったな。

65番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:32 ID:KRJYEV0u
>>60
一昨年の秋に終わった。しかしタイトル変えて継続してる
66番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:32 ID:GkV8qp0n
原点に戻って人気回復を図るのか
67番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:32 ID:mR1KmNGQ
やったのは小学校のころだったかな
皆に浸透しきった頃、アニメやポケモンカードが出てきたっけ。

銀・サファイアと一応やってみたものの、最初の興奮には代えられない
68( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:33 ID:N7wAxrgz
任天堂のROMをうpしまくって捕まったヤツも居たな。
69番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:33 ID:DULdLBKA
ダグトリオを入れない香具師は素人
70室長:04/01/07 02:33 ID:Imx5y5yP
>>63
本体とFAリンカをゲッツしる
ソフト買わなくていいし。違法だけど(´ー`)y-~
71番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:34 ID:ElXYT9Zy
>>65 サンクス
72( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 02:36 ID:N7wAxrgz
2対2のバトルは対応してないのかな。
2対2になると1対1よりかなり頭使って戦うことになっていいんだけど。
73番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:36 ID:iOnKAs1s
ポケモンのおかげでプロアクションリプレイ買う子供が増えたらしい
74番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:37 ID:lj2uEnD4
>>73
ポケモンGJ!





必死だな
75番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:38 ID:rnRxiL2t
漏れ高2なんだけど漏れが小学校5年とか4年の時にはやったんだったかな。
意味不明なくらいおもしろかったなぁ・・・・。よくやったよなぁあんなに・・・・。

バグらせるのがおもしろすぎますた。ゲームは善のバグが出るくらいがちょうど良いな
76番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:38 ID:6uvpq7q3
>>73
確かに
ルビサファが出たとき初代のポケモンを出そうと必死になってた香具師がいっぱいいたからな
77室長:04/01/07 02:39 ID:Imx5y5yP
そういえば、どっかのデパートでミュウ釣れたよな
78番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:44 ID:GkV8qp0n
ポケモソブーム再来のヨカソ
79番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:46 ID:LMkXtRK3
そのうち携帯に搭載されるかも
80番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:46 ID:SgGkA3RO
そういやポケモンやったことねーや
81番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:46 ID:Etk1EtBI
初代のポケモンが一番楽しかった
82番組の途中ですが名無しです:04/01/07 02:53 ID:d3cq3BSR
100lネタだと思ってたらマジなのか
ワロタよ。任天堂必死杉


もう7年経つのか
83番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:02 ID:8RUz4TiW
これで授業中にケーブルを机の間から出すことなく対戦が出来るな。
いい世の中だ。
84番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:02 ID:rwRATD61
GBASPで見ず知らずの他人と街中で対決したら面白そうだ
10mってすげえな
85番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:03 ID:afVnig9x
>>78 ファミ通調べ
ポケットモンスター ルビー・サファイア
初動売上124万5003本 累計490万2220本  02/11/21発売

最新作で(まぁ2年前だけど)これだけ売れてんだから
ブームも糞もない、ちなみに現在も毎週1〜2万本くらいのペースで売れつづけてる
誰が買ってるのかシラネーけど(ワラ
86番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:04 ID:hgR3YDpo
逆裁3で忙しいからその時期。
87番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:05 ID:MWotN8hy
しかしよくあきねーな同じゲームばっかで
88番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:06 ID:d3cq3BSR
あぁ、そういやまだ予約してなかったな。
今度も実質数百円プレイで終わるようがむばらねば・・・・・・
89番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:07 ID:Gmsy0xRN
>>85
超高空安定飛行って感じだな。
90( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 03:11 ID:N7wAxrgz
>>86
分岐とか無い限りは1週間も遊べないでしょ、逆転裁判って。
でもおもろい。
91番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:15 ID:dqibCx5C
サファイア途中で飽きた
92番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:22 ID:DS/tKxnj
ピカチュウ版まだクリアしてない
93番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:24 ID:EtPR+dKq
社長がいわっちになってから確実に何かが動き始めた任天堂
94番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:26 ID:DS/tKxnj
最強のピジョット育てたのに
ポケモンスタジアムで使えなかったからキレた
95室長:04/01/07 03:27 ID:Imx5y5yP
リメイクとかで、確実に糞ゲーだらけ(面白いんだけど)になってるな
ビビって過去の栄光に頼ってんなよ。
俺を使ってくれれば面白いゲームの企画出しまくるんだが、まぁ無理だろうな(´ー`)y-~
96番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:28 ID:rwRATD61
確実に2ターンで倒せるニョロボンを超えるポケモンは出てきたんだろうか
97番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:29 ID:lj2uEnD4
ニョロボンに進化すると素早さが下がる
98番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:29 ID:d3cq3BSR
>>96
キノコの胞子と夢喰い使えるマルマインが最強ですが何か?
99番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:30 ID:DS/tKxnj
サファリゾーンでケンタロウスGET出来た時は嬉しかったなぁ
あとミニリュウ
100番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:30 ID:rwRATD61
>>97
進化しねえと「こころのめ」覚えないぢゃん
101番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:33 ID:rwRATD61
>>98
マルマインその技覚えんだろ
102番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:33 ID:DS/tKxnj
シオンタウンの幽霊をピッピ人形でスルーするヤツは馬鹿
103番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:33 ID:9PH+QkBz
お前ら普通にポケモンの話してるじゃねえかよw
104番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:34 ID:EtPR+dKq
105番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:34 ID:lj2uEnD4
>>100
弱点の技が耐えられるかが問題。
106番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:35 ID:1XAwJ8Ie
相性覚えんのすげぇ面倒だった覚えがある
107番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:35 ID:4VQT49xe
150匹目、最後に捕まえたのがケンタロスでした。
赤緑の総プレイ時間も1000時間は超えたけど
金銀とルビサファは100時間もやってないyp
108番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:35 ID:DS/tKxnj
ピカチュウ版のピカチュウは
ライチュウに進化させる事が出来ないボケモン
109番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:36 ID:6uvpq7q3
テレ東の番組のおかげでケンタロス、スターミー、サンダースあたりの強さが全国に知れ渡ったな
110番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:37 ID:4VQT49xe
>>108
懐かしいね。確かイヤがるんだよな
111番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:37 ID:bLPzwEO9
1000万本の偉業を達成できるソフトはポケモンしかない!
がんばれ任天堂
112番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:37 ID:rwRATD61
ニョロボンの「こころのめ→じわれ」を愛用してました。
113番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:40 ID:d3cq3BSR
>>101
( ̄ー ̄)

とだけ言っておく
114番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:43 ID:55uL6++x
ミュウの取り方が分からず友達に300円で売ってもらった
115番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:45 ID:TzBlUSIr
>>109
テレ東で得たのはラッキーの耐久戦術くらい
116( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 03:47 ID:R+dIzOEi
>>109
子供がオマケで親が育てまくっていたりしたよね。
117番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:48 ID:jILImZW1
予約できんの?
118番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:50 ID:FNndENR2
無線が無職に見えた
119番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:50 ID:DS/tKxnj
イマクニ
120番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:53 ID:Hf3heqTe
赤緑を100、金銀を90とすると、ルビーサファイアは10。


プレイヤーがAボタン押し係になってまった
121番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:54 ID:RKTtepYd
今更感があるよね・・・・ポケモンなんてどうでもいい感じ
122番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:54 ID:PYFDSks0

 ポケモン世代だった弟が今じゃやりチンの大学生


 今日も帰ってきてないな・・・
123番組の途中ですが名無しです:04/01/07 03:59 ID:yKu53mSB
なんかサイコキネシスみたいな技つかうやつがかっこよかった
124番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:00 ID:LaQbob3E
GC用 ファミコンソフト全作品詰め合わせセットの発売まだ?
125番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:01 ID:EtPR+dKq
特性あるからゲンガーに地面技効かなくなったみたいだ
126番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:04 ID:VQ2o+0i6



ミュウツー最強伝説

ルール上ではケンタロス最強
127番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:05 ID:/pzXhEM1
赤いキツネと緑のタヌキ?
128番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:05 ID:k2IQsYYX
>>124
そんなの出るんか?あんさん
129番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:07 ID:rwRATD61
ポケモン赤緑は異常に面白かったなぁ
130番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:11 ID:6X+WAm2W
ポケモンか〜赤緑しかやってねえや
ナッシーかなり力入れて育てたな〜 種族的にどーしても弱かったけどw
ウラワザでミュウ出しでデータdだり・・・いい思い出だ
131番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:11 ID:ForCHDTl
まだポケモンなんて人気あるのかな・・・
132( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 04:12 ID:R+dIzOEi
そういえばポケモンとデジモンはじつはデジモンの方が先に発売したとか聞いたこと有るな。
133番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:16 ID:LaPFCrho
↓おつきみ山のロケット団のラッタに六人抜き食らった奴
134番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:17 ID:CnebBHNN
全然売れてなかった頃、忍者増田っつーログインから飛ばされてきたファミ通編集者が必死になって宣伝してた。
そういや彼は今どうしてるんだろ?それにログインはその後一度廃刊になってすぐ復活した後どうなったんだろ?
135( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/01/07 04:20 ID:R+dIzOEi
あったね、ファミ通はポケモン発売したときひどい得点つけたとか。
136番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:22 ID:HvvHFBJy
バグ技で一気にレベル100までする方法とかあったな。
あとポケもん増殖とか
137番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:23 ID:kvd4aFmS
これが売れるかどうかってのは
無線が受け入れられるかどうかにかかってるな。
今更リメイクぐらいでは、喜ぶやつはそうそういない。
138番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:24 ID:CHCn+I10
忍者増田というとwizしか思い浮かばないな

>>133
奴にはポッポとエースのバタフリーが屠られたよ
139番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:28 ID:PYFDSks0

 デジモンはたまごっちのばったもんとして登場

 なまえに〜〜もんと制約をつけてしまったのがその後の成否を大きく分けた形となる
140番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:29 ID:eHFl3Fco
チャットも出来るって・・・まじで学校の授業中を狙ってるなw
141番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:31 ID:y7sEGJ8p
買い決定
142番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:34 ID:9stNDUJ3
ポケモンでカンニング事件続出
143番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:37 ID:10Tnr2Wk
アメリカのヤフチャには




ポケモンルームが常設されている
144番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:42 ID:D/dND479
ポケモンの作者 田尻智氏は無名時代に





ゲーム仙人の名でコラムを書いていた
145番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:43 ID:iOnKAs1s
ロム一本につきポケモン一体で、ポケモンの特殊能力も一つにする。
通信距離をポケモンによって差別化すれば、擬似ジョジョができる。
146番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:46 ID:pRlhO1h+
いそのことポケモンオンラインじゃダメなの?
147番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:47 ID:VQ2o+0i6


ポケモンMMORPGは不可能

なぜなら中毒性が2chより高くて
引きこもり続出になるから
148番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:48 ID:PYFDSks0

 24色ぐらい出した方が面白いっしょ
149番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:49 ID:9stNDUJ3
ポケモンオンラインか・・・
通信相手のいないであろう中高生は喜ぶカモ
150番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:55 ID:eHFl3Fco
>>137
無線が別売りならまだしも無線カートリッジ同梱で4800円だから有無を言わさず売れそう。
このポケモンは無線カートリッジを一気に普及させる為の起爆剤としての位置付けも兼ねてるんだろうし。
151番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:58 ID:shKcTKY/
任天堂の凝った周辺機器は一発かぎりで終わったものが多いからなぁ
152番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:58 ID:aWOFSHTf
オンラインで喜ぶのは割といい歳した通信相手がいない俺みたいな奴
153番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:59 ID:rwRATD61
面白そうだな、ポケモンオンライン
154番組の途中ですが名無しです:04/01/07 04:59 ID:IPxFgGUJ
ポケモンがあるとょぅι゙ょに近づくのに役立つから便利。
最初はポケモン好きの優しいお兄さんをアピールして
慣れてきたらお小遣いを握らせてイタヅラ。
ょぅι゙ょもこっちに気を許してるしお小遣いも手に入るから大満足。
みんなハッピーになれるって寸法さ。
155番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:00 ID:5x/GzS1Z
オンラインは団体戦とかめちゃめちゃ燃えそうなんだがなぁ
156番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:02 ID:tsSW/NPm



                    >>154


157番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:02 ID:VQ2o+0i6
ポケモンオンラインはかなり面白い
広大な草原などを探索してポケモンを見つけたらバトル開始。
近くにいるトレーナーとタッグも組めるし戦闘中はチャットもできる。
Windows版とゲームキューブ版で同時発売。6800円。ADSL以上推奨。
158番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:06 ID:/Zml7Tr4
今の任天堂はネットに消極的でありえないけど、
将来的にはないこともないか。
159番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:07 ID:10Tnr2Wk
>>151
ヴァーチャルボーイのことかぁぁぁぁぁぁぁ!!
160番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:07 ID:ForCHDTl
任天堂の周辺機器にバズーカみたいなのあったような気がする・・・
161番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:08 ID:PYFDSks0

 もうPC人口の方が多いんだろ?

 PCで出せや
162番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:08 ID:5x/GzS1Z
>>160
ハイパースコープのことかぁぁぁぁぁ!!!
163番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:09 ID:D/dND479
・・・任天堂とは関係ないけれどパワーグローブ
164番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:10 ID:EtPR+dKq
ハイパースコープ・・・
恐らくスマブラDXでその存在を知った人多いと思う
165番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:11 ID:/Zml7Tr4
>>161
オレの古いPCだと
ほとんどのイマドキのゲームは遊べんよ。
166番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:11 ID:PYFDSks0
友達の家にファミリーベーシックが置いてあった
167番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:13 ID:lXkJFfFn
友達いない人はポケモンとかしないだろう。
168番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:13 ID:iOnKAs1s
SAGAも移植しれ
169番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:18 ID:BY4DPBMo
>>167
一人で2バージョン買って
全ポケコンプリートするヤツもいるみたいだぞ。
170番組の途中ですが名無しです:04/01/07 05:19 ID:D/dND479
>>168
動く
171 ◆fGreENMe02 :04/01/07 06:22 ID:H7PeouUr
記念カキコ
172番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:25 ID:6xPr2Qgu
ポキモン!!はまだ強いのか・・・・
173番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:26 ID:LehThb9D
ブルーは最初コロコロ限定だったよな
174番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:27 ID:sL7Ug5bt
>>1
下らん内容ですれ立てるな

小学生か?
175番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:28 ID:LskmhY7X
トランセル種市は元気にしてるの?
176番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:32 ID:L4AbgZ80
ポケモン好きだけど金銀までしか実機でやってない。
金銀と通信できないというのが('A`)だったのでルビーとサファイアはエミュ。
大してやってないけど。金銀は250時間くらいやりますた。
177番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:41 ID:noJPMF4t
金銀以降のポケモンってただ可愛さを狙っただけみたいなのが増えてるのがな…
ヒメグマとかゴマゾウとか何か間違ってるだろ。
178番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:43 ID:EtPR+dKq
サーナイトは特に狙ってるね
179番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:44 ID:iOnKAs1s
ポケモンってネットゲームをオフラインでやってるようなゲームだよな。
180番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:48 ID:Bi/Khy7J
ルビーサファイアのポケモンはキモイ
181番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:49 ID:qO7bG5sX
↓うんこ  
182番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:50 ID:FNndENR2
うんこでーす
183番組の途中ですが名無しです:04/01/07 06:51 ID:GkV8qp0n
アニメのキャラクターいい加減に変えろよ
7年間もサトシやロケット団は流石に飽きた
つーかアニメ終わらないのかよ
184φ ◆LLLLLLLLL. :04/01/07 06:52 ID:2Zjr15K2
株式会社ポケモンに勤めてるって言えば、
人気者になれるかなあ
185番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:04 ID:lencNCMB
この無線の中継アンテナできたら面白いだろうなぁ・・・
186番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:04 ID:QaAgb2eZ
187番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:07 ID:DTB0CQMo
「電車内で携帯・ポケモンの使用は御遠慮ください」てアナウンスされちゃうね
188φ ◆LLLLLLLLL. :04/01/07 07:09 ID:2Zjr15K2
携帯電話で発売すればいいのに・・・。
189番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:13 ID:GrHRHbFH
これの発売後、
ウォーターブルー、サンライトイエローバージョン
なども発売するに一万ペソ
190番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:15 ID:qO7bG5sX
↑一万うんこ    
191番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:17 ID:ESpu1+fK
ポケモン風MMOあるがクローズド
ttp://gamespace24.net/f-kingdom/index.html
ttp://www.mixmaster.jp/top.html
オープンまでまて
192番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:18 ID:5D6Gjr55
>>183
7年間も見てるんですか?
ポケモンを?
貴方いくつですか?
小学生ですよポケモン対象年齢。

って言うか嫌なら見なければいいのに……
193番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:18 ID:prOgOqJs
任天堂はキャラクターを食いつぶすのが上手いなあ
194番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:18 ID:D/dND479
>>183+192
釣り下手しょこり
195番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:20 ID:qO7bG5sX

うんこ
196番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:22 ID:iOnKAs1s
ポケモンの人気が未だにあるのって日本だけ?
197番組の途中ですが名無しです:04/01/07 07:33 ID:FauMS5nh
そろそろポケロリとか出ないかのう
198番組の途中ですが名無しです:04/01/07 08:51 ID:N/Y6xV5e
俺のカビゴン舐めんなよ
199番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:13 ID:ovJ/rDCi
カビゴンなんか誰が使っても強えーじゃねーかよ
俺のガルーラが最強なんだよ
ふぶきとかサイコキネシスとかにめっちゃ弱いけどな
200番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:17 ID:mToFUwGf
一作目ってピカチュウがプッシャアア!みたいに鳴くやつ?
201番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:20 ID:ruX2Z0nR
エミュと実機で対戦したい
202番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:21 ID:qE6nAohf
ウォーターブルー
203 :04/01/07 09:22 ID:gcQMslBB
無線すげーー

ポケモン自体は どうも面白くねえ
204番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:23 ID:lj2uEnD4
ポケモン塵だって
205番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:26 ID:XAZEiEFy
マサラタウンニサヨナラバイバイ
206番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:30 ID:/sTCiTit
しかしなぁ、一緒にポケモン連れてあるかないと野生のポケモンに頃されかねない世界ってのは嫌すぎだろ
アニメではそんな殺伐としてないがな
207番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:35 ID:d3cq3BSR
>>206
ワロタ
208番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:46 ID:bDphabDC
公式サイト、プニルでは右クリックできまくりじゃん。
209番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:49 ID:PqOBL5gX
エミュで赤 緑 青 黄色 金 銀 ルビ サファ とかって 通信対戦できないの?
ネット対戦とか出来たらもっと面白そうだけどな
















ちょっと スレ違い
210番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:50 ID:eHFl3Fco
>>208
JavaScript切ってあればなんでも右クリできるっしょ。
211番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:53 ID:VrOG+Uqa
スターミー最強の証明
212番組の途中ですが名無しです:04/01/07 09:57 ID:0kxTVVeG
嫌なオフが開催されそうだな
殺伐としたまま対戦や交換が行われたり

しかも吉野家とか山の手線内とかで
213番組の途中ですが名無しです:04/01/07 10:01 ID:LkpU83uw
サンダースとダグトリオよく使ったな
214番組の途中ですが名無しです:04/01/07 10:06 ID:BMxRXgse
ミュウ出したらバグった・・・。
215サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/01/07 10:09 ID:Qe5JoFKs
ゲンガーが最強なんだよヴォケが
216番組の途中ですが名無しです:04/01/07 10:34 ID:brZoIE8E
100メートルくらい離れて使えたらむちゃくちゃおもしろそう。
「今、近くに3人のユーザーがいます。とか出たりして。」
チャット機能とか付いて。

初代ポケモンはむちゃくちゃやったなぁ
217番組の途中ですが名無しです:04/01/07 10:38 ID:RMgX4I2m
2002年2月22日に発売された、オーガストの第一作 『バイナリィ・ポット』は、
デビュー作ということもあり、今から見ると拙い出来の作品です(愛着はとてもあるのですが)。
そのため、初回版のロットアップ後、通常版の発売はしない方針でここまで来ました。
218番組の途中ですが名無しです:04/01/07 10:55 ID:D0x/U3tH
よこづなポケモンまだぁ?(・∀・)
219番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:00 ID:ZFZDa7Ja
↓「こんなの無線じゃない」というアマ無線家の意見
220番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:00 ID:RMgX4I2m
こんなの無線じゃない
221 :04/01/07 11:01 ID:gcQMslBB
ポケモンやる年代って小学生までだよな
222番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:05 ID:3aLQ6UdK
今度は4種類か。
ファイア、レッド、リーフ、グリーン・・・・

ん?リーフ?((;゚Д゚))ガクガクブルブル
223番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:06 ID:RMgX4I2m
>>222
かんかんおれおれ
224番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:09 ID:79sDraxu
>>218
ハリテヤマがいるじゃないか
225番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:12 ID:eCysedGZ
一人でゲームボーイ2台買って交換したなぁ
ゲンガー欲しかったからなぁ
226番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:15 ID:fNeubKCP
>>222
ひんにゅうポケモン ちづr
227番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:42 ID:bDphabDC
無線の範囲が1000メートルぐらいあればかなり楽しいと思うけどな。
数十人プレイヤーが居るだろうから小さなネットワークが出来上がるな。
228番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:54 ID:ZFZDa7Ja
>>224
ためしに「ハリテヤマ」でググってみたら厨サイトがたくさんひっかかった
どうしてくれる
229番組の途中ですが名無しです:04/01/07 11:55 ID:BMxRXgse
>>227
グダグダになりそう。
230番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:04 ID:eHFl3Fco
任天堂の周辺機器としては珍しく成功しそうな気配
231番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:14 ID:mHHFPggw
誰か18禁版ポケモン作らねえかなあ
歩いている女をモンスターボールで拉致監禁
公衆の面前で裸で他の女と戦わせて調教
地下クラブで他のトレーナーの連れてる女とセックスの技量を競わせる
232番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:17 ID:VrOG+Uqa
ここは猥褻なインターネッツですね
233番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:24 ID:9WaGYxXR
ポケモンは金銀の発売をめちゃくちゃ待ったなあ・・。

ルビーとかはもう全然興味ないや。
「増やせばいいってもんじゃないだろ」みたいな。
だんだんモンスターの設定とかデザインが適当っぽくなってきたし。
234番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:25 ID:9WaGYxXR
アニメはオレンジ諸島から見てない。
金銀編とかすごいワンパターンでつまらない。

でも1ヶ月ぐらい前に見た最新シリーズはちょっと面白かったよ。
マシになってきたのかな。
235番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:26 ID:fNeubKCP
>>234
スパッツ少女とメガネ氏ねアニメです
236番組の途中ですが名無しです:04/01/07 12:28 ID:fNeubKCP
おっと、氏ねはメガネのみにかかってるので
237番組の途中ですが名無しです:04/01/07 13:40 ID:VPWDHApt
>>235
AG放送中にテレ東実況板行くとすごいことになってるよなw
238番組の途中ですが名無しです:04/01/07 14:33 ID:mR1KmNGQ
コストとの兼ね合いもあって10m前後って距離に落ち着いたのかな?
239番組の途中ですが名無しです:04/01/07 14:45 ID:taWY4ktp
リアルポケモン開発まだー?
240番組の途中ですが名無しです:04/01/07 14:47 ID:qB4ip7yW
負けそうになったら透明ポケモン出してバグらせました
241番組の途中ですが名無しです:04/01/07 14:51 ID:iST2e5ea
チートした奴が連勝→仲間はずれ
242番組の途中ですが名無しです:04/01/07 14:52 ID:qB4ip7yW
ウオーターブルーが出る予感
243番組の途中ですが名無しです:04/01/07 16:23 ID:DXjlsgSS
244万年厨房 :04/01/07 16:24 ID:GiBUsPj6
脳が破壊される
245番組の途中ですが名無しです:04/01/07 16:37 ID:EtPR+dKq
ねぇねぇ あたしのポケットモンスターと 勝負しな〜い?

あんただ〜れ

いや〜ん
246番組の途中ですが名無しです:04/01/07 16:59 ID:VrOG+Uqa
これ買わないだろうと思ってたから
ルビー売っちゃったんだよなぁ・・・_| ̄|○
247番組の途中ですが名無しです:04/01/07 17:01 ID:m0ZwZvH6
改造データで公式大会優勝したルギア松本の降臨はまだですか?
248番組の途中ですが名無しです:04/01/07 17:03 ID:XwL+V8/0
こんなのあったらやっぱりもう「鬼ごっこ」「かくれんぼ」
なんてやってられないだろうなぁ
249番組の途中ですが名無しです:04/01/07 17:05 ID:yKu53mSB
子供同士で遊ぶのに金がないと仲間はずれになるな
250番組の途中ですが名無しです:04/01/07 17:09 ID:bDphabDC
>>249
それはイクナイよな
251番組の途中ですが名無しです:04/01/07 18:25 ID:RFnSKB3Q
金の切れ目が縁の切れ目
252番組の途中ですが名無しです:04/01/07 19:01 ID:ljFx6KQl
最近のガキは金持ってるからな
253番組の途中ですが名無しです:04/01/07 19:03 ID:FQwVihqE
俺ポケモンフラッシュビデオもってるぜ
録画したやつ
25425歳童貞もよょ(汗っかきヲタ) ◆MOYOYo.JoY :04/01/07 19:13 ID:m9HOqyYs
ぽこちいんぽこ
255番組の途中ですが名無しです:04/01/07 19:13 ID:ljFx6KQl
↑童貞
256番組の途中ですが名無しです:04/01/07 19:25 ID:dAQ3Tquz
RPGは80年代のドラクエ90年代のFF2000年代のポケモンとなるだろうな。
257番組の途中ですが名無しです:04/01/07 20:33 ID:1DD5Ky9U
らーらら言えるかな
ポケモン言えるかな
258番組の途中ですが名無しです:04/01/07 20:35 ID:qB4ip7yW
カイリュー使ってました
259番組の途中ですが名無しです:04/01/07 21:07 ID:gbSH8+Qg
>257
仲間内で言えなかったの、俺だけ。
今考えりゃあアレだぁな。純粋に名前並べてるだけだもん。
260番組の途中ですが名無しです:04/01/07 21:51 ID:Xcoafgec
>>259
何かのリハビリっぽいよな。
261番組の途中ですが名無しです:04/01/07 21:52 ID:JlOy14k8
>>258はふぶきで瞬殺(@wぷ
262番組の途中ですが名無しです:04/01/07 22:12 ID:mPSDBC3S
ケーブル引っこ抜き増殖法書いてたのってファミマガだった?
友人の1人に神業的引っこ抜き師がいた事を思い出す。
263番組の途中ですが名無しです:04/01/07 22:33 ID:rnRxiL2t
あ〜なんか欲しくなってきたなァポキモン。
ストーリーは一作目とおんなじなのかな??
264番組の途中ですが名無しです:04/01/07 22:45 ID:EtPR+dKq
>>263
どうなんだろう
金銀ではポケモンタワーがラジオ塔になってたし

覚える技も変わってると思う
特性も追加されたみたいだからゲンガーにダグトリオぶつける事ができなくなった
265番組の途中ですが名無しです:04/01/07 22:47 ID:rMzY2YSR
もう周りにポケモンする奴が居ない
266番組の途中ですが名無しです:04/01/07 23:38 ID:cmwb5uaz
消防の頃無邪気にポケモンやってた漏れも今じゃ童貞キモヲタ真性ヒッキー・・・・
267番組の途中ですが名無しです:04/01/08 01:30 ID:ArWme77s
268番組の途中ですが名無しです:04/01/08 01:33 ID:FUUsjn+/
そろそろ田尻が嫌気がさしてきたのか
小さなゲーム雑誌に出たり
269暇人@ですの。:04/01/08 01:33 ID:oUnrOlNU
サーナイトたんハァハァ
270番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:10 ID:k5j76DaR
ルビサファも買おうかな
271番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:16 ID:svtaLpKV
「自慢のポケモンで対戦したかった」小学校へ侵入した35歳の無職男性逮捕
272番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:18 ID:aiC59FSN
・・・2種類出さなくても一本で(・∀・)イイ!! と思うが
273番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:21 ID:cRP1nbrc
アクアブルーとエレキイエローが出るのも時間の問題かと
274番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:22 ID:wBY7Nvld
>>271
エビワラ
275番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:46 ID:Sv0fkwkW
>>245
懐かしい…よく覚えてるなそんなの。

DQNぽい女が通信ケーブル振り回しながら言うんだっけ
276番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:49 ID:Ot2yl8lX
>>245
その前のディディンが未だに耳に残ってる
277番組の途中ですが名無しです:04/01/08 02:54 ID:zNnukTYa
一作目だと最初にヒトカゲを選ぶと
カスミのジム(水系)で早々につまづくんだよな。
278番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:02 ID:Sv0fkwkW
一番最初の岩系にもやれらなかったっけ>火蜥蜴
コラッタで凌ぐしかねー
279番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:07 ID:luUZDq7P
格闘タイプって弱いよな
280番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:14 ID:zNnukTYa
>>278
俺はニドラン♀で対抗したよ。
中盤メガトンパンチを覚えると、どんな属性の相手でもだいたい立ち向かえるようになるし。
281番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:22 ID:m9xqEb/l
ポケモン懐かしいねぇ、厨房の頃流行ってたな・・・
授業中に対戦とかやった
友達のチンコを制服の上から掴んで『ディグダゲット〜』とかやってました
282番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:25 ID:18VvkTT7
昔はやりまくったな。
この年になると対戦する奴も交換する奴もいないからつまんないんだよ。
はやくポケモンMMORPG出してくださいよ、任天堂様。
予約して発売日に買うから。
283番組の途中ですが名無しです:04/01/08 03:48 ID:tn3q3aLM
これって結局、イベントとかで配布されるモンスターが最強なんだよな
284番組の途中ですが名無しです:04/01/08 04:10 ID:Sv0fkwkW
気に入ったモンスターが弱い種族(属性)だったりして、
悲しいながらも弱肉強食っぷりを感じることが出来る。
285番組の途中ですが名無しです:04/01/08 04:20 ID:UUcKYWju
赤緑でも金銀でもニョロゾばっか育ててたな
人と対戦すると当然のごとくかみなり等で瞬殺

いくら強くしても属性だけはどうしようもない


ロマサガ1ももう一度リメイクしてGBAで出せよ
286番組の途中ですが名無しです:04/01/08 04:28 ID:xIaOQgiK
>>283
インドで配布、に見えた
287番組の途中ですが名無しです:04/01/08 05:05 ID:ArWme77s
288番組の途中ですが名無しです:04/01/08 06:23 ID:bCM4y1GN
昔はアニメでピカチュウを進化させたくないというのを見るたびにこのヘタレがと思っていたが
ポリゴン2を見た瞬間その気持ちが分かるような気がした。
289番組の途中ですが名無しです:04/01/08 15:27 ID:I5TYLrR1
ポケモンMMOマダー?
290番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:08 ID:r8dM72nx
無線か
291番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:10 ID:RNJgiZvI
モンスターじゃなくて下着を集めるやつキボンヌ (;´Д`)ハァハァ
292番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:13 ID:aLvCffw1
>>27
またまたマイナーなポケモンを。
293番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:17 ID:QXRWvZSn
俺はゲンガーが大好きだったよ
294番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:32 ID:qb1sbzKU
ゲンガーはじめんタイプの攻撃無効になったのか
なんだよ「浮遊」って…
295番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:33 ID:gmk0BtzJ
2作目も3作目もやってないけど初代は好きだから買う。
296番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:35 ID:+q4s50d+
??????
?      ?
? ふぐり ?
?      ?
??????
どんな色だ?
297番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:37 ID:z2eYtb1i
一人でポケモンやってたら虚しくなってきた
298番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:44 ID:Q6JsHg7x
もう初代が出てから7年もたつのか・・
299番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:44 ID:LqVJkX/M
ゲームボーイアバドーンス
300番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:45 ID:mxN5eXLv
>>299
おかげでMAG不足だ。
301番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:46 ID:wUxkbJES
はしはしち
302番組の途中ですが名無しです:04/01/08 17:51 ID:oG3tOMLV
>>296
玉袋のことですか?
303番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:01 ID:UnhbcuuS
ポケモンGTAマダー?
304番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:03 ID:R58wlb1k
配合が熱かったよな
????系作るのめんどくさすぎ
305番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:30 ID:QsJhPODI
みんなポケモン好きなんだなあ
買ってみようかなあ
ブックオフで300円くらいだし
306('A`)マンドクキュー ◆vW6maNdcdQ :04/01/08 18:31 ID:n4+jsSnw
>>228
俺なんて波乗りピカチュウ即効ライチュウにしたけどな。
307番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:31 ID:auPPenUc
ギャラドスでゴリゴリ進んでますた
308番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:32 ID:b8TR0sn3
漏れ、凄いものを見つけてしまったのだが、どういうものか、というと、

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1073553657.jpg

とりあえずこの画像を見たほうが話は早い。
もう、やばいよ。これ。
309番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:32 ID:y5pCDKro
合体事故起こすの面倒だったな。
310番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:43 ID:svtaLpKV
金銀のポケモン同士の結婚のシステムがよくわからなかった

事故再生を覚えたミニリュウを作りたかったのにぜんぜんできねーし
311番組の途中ですが名無しです:04/01/08 18:53 ID:19E4V127
ミュウ大量生産。

元はコイキング
312番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:00 ID:LRDJx8NY
アニメやってるぜー
313番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:01 ID:jb6pCxRd
ここは落ち着いたゲームスレですね
314番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:01 ID:hACwGEP+
↓ポケモンヲタ
315番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:03 ID:pdOZMT1N
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
316番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:30 ID:R58wlb1k
>>311
今の流行はバグポケモンだろ
317番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:46 ID:19E4V127
バグ店モナー

十万ボルトとかふぶきを覚えられる技マシンが売ってる
318番組の途中ですが名無しです:04/01/08 19:50 ID:zjrf/kAS
>>317
日本語は正しく。それでは「技マシン」が何かを売ってると言う事になってしまう。
その場合は「技マシンを売ってる」もしくは「技マシンが売られてる」が正しい。
319番組の途中ですが名無しです:04/01/08 20:10 ID:d4mZkVkL
ナオポケの無線ユニットは使い物になんなかったな
あれ1,2mくらいしか電波届かないんじゃないのか?w
320番組の途中ですが名無しです:04/01/08 20:23 ID:uwWsl0mg
バグ技の基本はアイテム欄のX番目でセレクトを押しながらだったな。
321番組の途中ですが名無しです:04/01/08 20:26 ID:19E4V127
ひでんマシン03 という"技"が強かった。
322番組の途中ですが名無しです:04/01/08 20:31 ID:wBY7Nvld
野生のミュウが出てくる裏技あったよな。
最後に戦った野生のポケモンと同じレベルで出てくるやつ。
いっぱいつかまえたなー。
323番組の途中ですが名無しです:04/01/08 21:10 ID:19E4V127
けつばん
324番組の途中ですが名無しです:04/01/08 21:37 ID:TxV3YXvz
>>304
それはDQMだろw
ポケモンもDQMも初代が一番面白いな。
325番組の途中ですが名無しです:04/01/08 22:45 ID:hn40GPVW


モンスターファーム最強伝説

326番組の途中ですが名無しです:04/01/09 03:51 ID:afmjTBfr
327嫌気:04/01/09 04:22 ID:F5j9+E0Q
ウツボット最高。
328番組の途中ですが名無しです:04/01/09 04:54 ID:U4dOwnUC
2on2って発想は良かった>ルビー
329番組の途中ですが名無しです:04/01/09 04:57 ID:xQyjRGVh
いくらなんでもリメイク早杉。
330番組の途中ですが名無しです:04/01/09 05:30 ID:8KSyRlGi
しまった光年は時間の単位じゃない!距離だ!
331番組の途中ですが名無しです
>>330
なつかしーー
岩系のジムだっけか

>>326って2ヒキ目マンコ丸見えじゃん