「電器店の陳列PC」に行ったいたずらを晒し懺悔せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
漏れはせいぜいチェチェンの首切り動画をスタートアップに入れたくらいだ。
かわいすぎ
2番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:19 ID:lm3fSXVN
マインスイーパ−で一般ピープルには出せないであろう記録を残した
3番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:20 ID:sGbbEO/4
・ニッポン放送 23:00〜24:30

・今夜のテーマは…
 「いまどきの男子にダメ出し!」
 「最近の男子はどうなの?」という、素朴な疑問から生まれた来週のテーマ。
 今年も残り少なくなってきましたが、ここでいっちょ、いまどきの男子にもっと
 頑張ってもらいたいという願いをこめて(笑)お送りしようと思います!
 ラジオの前の女の子! 周りの男子を見てどんなところがダメだと思うか、
 どんどんダメ出しをしちゃってください!


4番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:20 ID:jixVjNkN
スクリーンセーバーを「ウンコ」の文字流れるように
してやった
5OYO ◆OYO/gumOFM :03/12/07 20:20 ID:Qnl1sopO
auxとか
6番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 20:20 ID:JSX1cRDH
list
10 print "aho"
20 goto 10
run
7番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:20 ID:9P/GNeNd
>>1 (℃°)/ ハァ?
8番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:21 ID:0WPIqZu9
1よ!オマエか!
変なブックマークをしこたま入れまくった糞は!
9番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:21 ID:kQeGat5o
>>1
俺そういう人に注意したり店員にチクったりするのが趣味。
あとネットコーナーで2chやってる人の背後に立って嫌がらせしたり。
10番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:21 ID:ZN1i0Q1N
漏れはせいぜいチェチェンの首切り動画をスタートアップに入れたくらいだ。
かわいすぎ
11番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:21 ID:wnd+UCpn
PC-6001MkII/6601が全盛だった頃はtalk文を使って他店の宣伝を喋らせたりしてたな。
PC-6001MkIISR/6601SRが全盛だった頃はtalk文を使って他店の宣伝を歌わせたりしてたな。
12番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:21 ID:H3/ZEtX1
BIOSにパスワードかけてきた
13名無し:03/12/07 20:22 ID:29x0RpGK
>>3
矢口のラジオか
14番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:23 ID:WZ9eqRme
PrintScreenで画面全体をキャプチャ

その画像を全画面表示

店員パニック
15番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:23 ID:PwmHicGA
スクリーンセーバーに、「ウィルスに感染しています」の文字を流した
ことがあったな。
16番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:24 ID:h6B4sFVg
あと、SOTECのPCにはスクリーンセーバーに「糞PC」といれてます
17番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:25 ID:Py3olNSr
>>11
10 TALK"M2OMAEWASINEYO"
20 GOTO 10
こんな感じだっけ。忘れた。
18番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:26 ID:Pb4Rsa0B
>>6
10 print "BABEL ";
20 goto 10
だろ?
19番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:27 ID:JTi1aud2
ホームをロリペドjpgに変更
20番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:28 ID:9tii7gR+
ソニーだかのノートの起動時(win起動前)パスワードを
変更して起動できなくしてやった事がある。
パスワードが店の名前とかダメだろうと。
後日行ったらそのノートだけ起動できないからか電源
入れてなかったので、元のパスに戻して電源入れといた。
21番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:28 ID:LMefOHwk
「おまえらこんな糞PC買うなよー」というテキストを作って、
デスクトップに置いておいた
22番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:28 ID:pkVMjilL
デスクトップにおいてあるフォルダ、exeファイル
すべて選択→実行



店員慌てまくってた
23从o^ー^从御飯喰:03/12/07 20:28 ID:0vWCsUjv
>>14
それ面白いなw
24室長:03/12/07 20:29 ID:CNdq0S6b
Win板に、このスレある
25番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:29 ID:lm3fSXVN
君達根暗だね
26番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:30 ID:ifDxxLLL
↓明日早速>>14試すヤツ
27番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:30 ID:ZWJqQGa5
お気に入りにブラクラサイトを登録
名前は「女子高生の秘密」
ふふふふふえへへへへふゃふゃふゃふゃ!
28番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:30 ID:uXSHjIoT
>>24
リンクぐらい貼れや豚野郎
29番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:pkVMjilL
>>24
店頭や学校のPCにいたずらエピソード聞かせて 其の5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1065148197/

だね
30番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:kg3gi1DA
関連スレ
店頭や学校のPCにいたずらエピソード聞かせて 其の5
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1065148197/
31番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:wt3170zB
Cドライブをできるだけ削除してみた
32番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:kJJmPwyn
Windows3.1をインスコした
33番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:1sSmwGHP
電器店の陳列PCってNETに繋がってないだろ?

インターネットコーナーは店員が張り付いてて変なこと出来ないし。

陳列で出来るのは精々>>4くらい。
34番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:wnd+UCpn
>>17
アクセント位置を手動で指定するので、きちんと聞こえるようにいろいろ試行錯誤した覚えが。。
35番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:zkRnK/ej
子供の頃電気店のパソ全部のスクリーンセーバーに
「ポケットモンスター赤・緑、絶賛発売中」と流していた。
今思えばどうしてやっていたか意味がわからない。
36番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:31 ID:+ZteM/o5
むかしBIOSいじってたら怒られたよ (=´ω`)トホー
37番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:33 ID:g+HxVw13
MSDOS.SYSの BootGUI=1を0にすると…
38番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:33 ID:pkVMjilL
>>33
俺じゃないけど、この前ネットコーナーで2ちゃん見てる
にーちゃんがいた。
39番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:34 ID:Mltw2uRy
スタートアップにいろんなアプリを登録
40番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:34 ID:ZuwJ8tsJ
とりあえずうんこ系は普通にやるよな。ペイントでウンコの絵描いてデスクトップに並べて表示したり。
41番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:35 ID://hVbJvf
>>35
気持ちはすげぇ分かる
42番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:36 ID:xaHReFOs
マウスポインターの速度を最大にする。
43番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:36 ID:D4eKbObO
symdeb でブートセクタを消す
44番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:36 ID:GYF1Djax
XPはすごいよ!
どんないたずらしても、再起動したらすぐに戻っちゃうもの!
つまらないね
45番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:37 ID:EWq3lpmB
小便用ペットボトル
46番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:37 ID:eOAEkMeM
OS/2をインスコした
47番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:38 ID:fR7gCGMZ
ヨドバシのPCに偽春名とMXが入ってるのは見たことある
48番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:39 ID:PTr3/0cV
しつこい出会いサイトに田代砲を食らわせた
49番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:39 ID:KslS1wcK
スクリーンセーバーに、「どうせ買ってくれないくせに来るなよ・・・」と
っ文字を流しておいた。
50番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:41 ID:yOekxNtZ
>>1が一番最上級に酷い。
51番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:43 ID:kVhuBYQk
>>35
お前いくつだよ
52番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:44 ID:BozR9X0/
二十歳ぐらいじゃない?
53番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:44 ID:cxoUQLlU
ヤマダ電気のPCのスクリーンセイバーに
「びーっぐびっぐびっぐビッグカメラ!!!!!!」っていれまくったよ。
54番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:44 ID:Py3olNSr
>>53
「ビックカメラ」じゃないところが良心的だな
55大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/12/07 20:44 ID:QewLYpZf
>>ID:pkVMjilLへ
レス書いてる間にスレスト食らってしまった。 もう…、これ以上。。。無理だ。 眠い!寝たら死ぬというのに!

うーん、なんだろう。テクノの文脈から紐解くかジャーマンロック・ポップ的視点から捉えるかで
薦める音盤が違ってくると思うんだけど。
後者の立場からいくとやっぱり初期の作品を聴くべき。CD化されてない音源が3枚ほどあって
それがどうにかして手に入ったら最高だと思う。俺も聴いたことないんだけどwww
手に入りやすくてかつ評価も高い、といったらやっぱり"Autobahn Tour"。
これね↓
http://www3.airnet.ne.jp/e-lab/musiks/kwabtour.html
これはマジに最強のライブ録音。買って損はしないと思うよ。
56番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:46 ID:N2YI28jQ
×「びーっぐびっぐびっぐビッグカメラ!!!!!!」
○「びーっくびっくびっくビックカメラ!!!!!!」
57番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:46 ID:JkRaCQei
USBメモリでいつも駅すぱあと最新版を戴いてます。
58番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:46 ID:menC5B0I
Windows1.0ブータブルCD-Rを作って行ってCDドライブに入れ

起動。

www
59番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:47 ID:i451QOha
>>55
うぜえぞ、チョロチョロと
60番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:47 ID:BkL2MdRw
でも>>14ってデスクトップのアイコンも消さなきゃいみないじゃん
61番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:47 ID:kVhuBYQk
>>57
地味に凶悪
62番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:49 ID:ifDxxLLL
2ちゃんねラーをPCコーナ-出入り禁止とさせて頂きます



2003/12/8  **電器本店
63番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:49 ID:cJ8bgcIy
デスクトップにちんこ
64番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:49 ID:pkVMjilL
>>55
あなた最高すぎます。今探してました、感動しましたそして本当ありがとう!
やっぱ初期の頃かー・・・そっかー。
ってじゃ本当に感動してしまった・・・コテハンでもこんなやさしい人いるとは
思わなかったよ;;; 
ってか大丈夫かw寝たほうがいいよー。
俺はちょっと寝ますw
ライブ録音いいよねー、うん。 明日買ってくるよー、本当にありがとう!
65北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/12/07 20:49 ID:kIzeZwAz
テメーらナニやってんだよw
66番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:50 ID:Qfg/Lf+J
http://homepage3.nifty.com/photoimages/img-box/img20031206135513.gif
↑このPCのF5keyに
”NEW”+chr$(13)と入れておいた。
67番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:50 ID:r8EmbexO
>>57
情報ありがと。早速するよ。
68番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:52 ID:tbyEGfBp
OSの設定を弄くり、早くなるようにして見た。
タイムスライス値とか弄って。

早くなったかは解らない。
69番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:53 ID:WhHauYpJ
ブラウザのTOPを2chにするのはあたりまえなのかw
70番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:54 ID:ayDQRj7j
このスレのショートカット作っといた。
71番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:54 ID:PRONRIDV
>66
console で表示も消す
72番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:54 ID:Qfg/Lf+J
>>57
メモリは何メガ必要?
73番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:54 ID:RUtjRsDI
・RegCleanで不要なレジ消して最適化した
・ネットつないでるデモ機はRWINいじって最適化した
・テーマ用DLL書き換えてPanther風のTheme入れた
・パフォーマンスの設定をなるべく速度重視にした
・CursorXPでマウスポインター換えた
・アイコンを別の32bitアイコンにいろいろ換えた
・侍で今日の天気、気温、ニューストピックス取得して表示させた

売り場のPCに俺がしたのはこのくらいか…。
20分ほどの作業だったが何回かにわけて作業して、
店員にばれる前に逃げた。

ごめんなさい。
74番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:55 ID:QML9erYb
オレは糞ニー製のPCのレジストリを全部消した記憶があるな・・・
その後どうなったかは知らない
75番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:57 ID:dDaL0iKj
WindowsクラシックスタイルをWindowsクラシックスタイル・改にしてやって
とことん98,95の雰囲気を出してやった マイコンピュータ→マイ コンピュータとか

こんなのはどうでもいいけど、スクリーンセーバーのPassを設定してあげたり、
レジストリを弄っておきましたよ、××電気さん
76番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:58 ID:+Fp6fcTH
スクリーンセーバーでパスワード設定。
動作時の表示文字を「おまんこー」に。
77番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:58 ID:inFbDnhm
インスコされてたMXを消しといた
俺っていいやつだろ?
78番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:59 ID:SaloV/98
user.datとsystem.datを削除するバッチファイル作って
デスクトップ上に誰か実行しそうな名前でショートカット置いた。
実行したとたんにOSあぼーん。
79番組の途中ですが名無しです:03/12/07 20:59 ID:FPemJySW
俺って悪だったんだぜって言ってるDQNと似てる気が
80番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:00 ID:Mltw2uRy
デスクトップにブラクラ
お客様へ.htmlに
81番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:00 ID:RUtjRsDI
あ、忘れてた。
店名からログインパスワードみつけて書き換えておいたこともあったっけ…。
82番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:02 ID:62X3fL9n
2chをショートカットに入れといた
83番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:03 ID:j7d1Fz50
>>57>>67
m9 ( ´Д` ) 通報しますた
84番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:04 ID:BkL2MdRw
新規フォルダを作って
名前にaltキーを押しながら「254」と入力
85番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:05 ID:kkU9zjIz
お前ら最悪
86番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:06 ID:6NcoGzcg
ADSL体験コーナーでスピードテストやって、非常に遅いと言う結果を
壁紙にしました。
87番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:06 ID:nxJN1DdY
>>84
XPむりくね?
88番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:06 ID:Py3olNSr
>>84
何それ?2kでは何も起こらなかった
89番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:07 ID:bAF2Xlko
マイコンピュータショートカットをブラクラ直結に
90番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:07 ID:5QP6w8z3
AUTOEXEC.BATにformat c:
91番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:07 ID:e0XpfbDz
勝手にパスつけてスクリーンセーバー状態にした
92番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:07 ID:iEkkLNud
>>84
やってみた












氏ね
93番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:07 ID:bAF2Xlko
>>92
どうなった
94番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:08 ID:dDaL0iKj
>>90
やるなら /Q でクイックフォーマットにしとけよ
echo うんこーとか追加して
95番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:09 ID:YOeqg1Pu
このスレ見てると、スタートアップにスーパーπ入れてみたくなるな
96番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:10 ID:7TEI5a6P
ブラウザのホームをブラクラ設定
97番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:10 ID:s9/N/ZYh
TVキャプ機能付きのPCで、ビットレート最大にして
録画してきました。
98番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 21:10 ID:JSX1cRDH
右のシフトキーを16連打してやった。
99番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:10 ID:BkL2MdRw
>>92
どうなんお?win板でみつけたからかいてみただけ
100番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:10 ID:sPEYYnvw
幼女のスカートを除いた
101番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:10 ID:Py3olNSr
これかALT254。消えないフォルダ。
http://nacelle.info/tips/03022.php
102番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:11 ID:QbB/jp6l
basicでどのキー押しても「バカ」とか「アホ」とか表示するようにしたな。
on stop goto もつかって、ストップさせなかったな。
103番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:11 ID:1aCfhu3z
俺パソコン、まだ初心者なのでここのレス全然わからね。
でもここで自慢してる奴=電脳DQN
104番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:12 ID:Bp+/kufD
プリントスクリーンしてアイコンとタスクバーを全部隠した
105番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:13 ID:mS3TbOiJ
XPをクラシックスタイルにし、アイコンをNT4のものに変更。
デスクトップのIEのショートカットのリンク先を、前もってインスコしたネスケ3に変更。

某太陽のお店でやってきました。
106番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:13 ID:HnRIGPec
segmentation faultってでてたから再起動した
107番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:14 ID:1aCfhu3z
ここで自慢してる人は逆に
そのイタズラを直せる知識もあるわけですね
108番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:14 ID:xvbFYGht
デスクトップのスクリーンショット撮って
壁紙に設定した上でデスクトップのアイコンを片っ端から消去。
109番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:14 ID:WhHauYpJ
>>103
どっかいけ、カス
110番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:15 ID:H3/ZEtX1
タスクバーを画面上に固定しといた。
3日後に逝ったら「やった人直してください」って張り紙してあった。
111番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:15 ID:pB4OmWv7
マウスに鼻糞
112番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:16 ID:1aCfhu3z
>>109
そんなこと言うなよ〜
実は俺もヤリたいんだよ〜
113番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:16 ID:gtxzjhbv
>>111
ワロタヨ
114番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:16 ID:/KO7Ff7B
>>110
ハハハハハハハハハ
115番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:16 ID:G4RZNW+5
>>111
お前最強だw
116番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:17 ID:5E/DX5Jh
ぴーしーえにいうえあー
117番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:17 ID:+Fp6fcTH
壁紙を無修正に。
118番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:19 ID:mS3TbOiJ
Bフレッツの宣伝機で
・DIONのHPをホームに
・それをIEで小窓状態で表示させ、printscreen→壁紙
119番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:19 ID:nxJN1DdY
もっと極悪のなかったっけ?

ショートカットいじるやつ。なんだか引っかかって、修正するのすげー苦労した
記憶がある。
120番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:19 ID:lGnawB5M
2年ほど前、佐賀大和のジャスコからふしあなした事あったなあ
どこのスレだっけ
121番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:19 ID:sS+PX8hK
DVD−Rを使わせてもらったことならある
122番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:21 ID:NjFSOX1n
ア○ライドで流れてたAVIファイルを削除した

スクリーンセーバーを
「著作権侵害 いくない」
に変更した
123番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:21 ID:7TEI5a6P
そういや、Bフレッツの宣伝用の体験PCで
海外の糞重い串を通すように設定したことあるな
124番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:21 ID:EYAD+ziU
BIOSのパスワード入れたぐらいかな
125番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:22 ID:Q4qu8Apl

便所でおなった後の粘りけのある手でマウスを握る
とかな〜


126番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:23 ID:qU9swctu
見た目Macにしてやった
127番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:23 ID:eOAEkMeM
メーカーPCってなにもしなくても
既にデスクトップが意味不明なソフトで埋め尽くされてる
128番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:25 ID:0kuv3rs0
デスクトップの表示クソーテックにしたのは、漏れです。
129番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:25 ID:t6E5eWmd
スクリーンセイバーのスクロールテキストに、
商品の欠点を書き綴った。

かわいすぎる
130番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:25 ID:a8y0IVT0
>>125
引く・・・
131番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:26 ID:dDaL0iKj
http://www22.big.or.jp/~ntoh/win.shtml
これをダウソ→起動させたりもしたな・・・
132( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/07 21:27 ID:0qDdZPsG
アイコンがいっぱいで、キレイな壁紙が台無しだったので
ショートカットに限りゴミ箱に入れて、すっきりさせておいた
133番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:28 ID:7W8FgrOM
ショートカット先全部入れ替えたことならある
134番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:28 ID:sS+PX8hK
スクリーンセイバにしてパスワードかけておくくらいなら
スイッチ切っておけばいいのにとは思う。
135番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:30 ID:cQ7r+4OX
NEC VALUESTAR F PC-VF5007D
が展示してあったので

●紅では\19800!

と書いてスクリーンセーバーを起動して帰った
136番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:31 ID:nxJN1DdY
1.適当なフォルダにあるEXEファイルを右クリック→[スタート]メニューにアイコンを追加を選択
2*自粛.
3.*自粛
4.*自粛
5.該当ファイルの変更後の正しい場所を指定する

これだ。ぐぐっても絶対するなよ。悲惨なことになる。
137番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:32 ID:dDaL0iKj
>136
それってEXEファイルの関連付が変更されてEXEが起動できなくなる罠でしょ
138番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:32 ID:a8y0IVT0
みかん星人っていうデスクトップマスコットをDLして10個スタートアップに入れた
139番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:33 ID:nxJN1DdY
>>137
そうそう、これ直すの大変だった。もう本当に泣いたよ。
140番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:33 ID:v4MziW16
ファイル名を指定して実行→C\ format
141番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:33 ID:dDaL0iKj
>>140
それだけじゃフォーマットしますか?(Y/N)が表示されてそこどまりですよ
142番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:34 ID:HnRIGPec
>>136
復帰方法知らないと終わりだね
143番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:34 ID:csJ1GIcw
自分はやってないがゴミ箱のアイコンがビッシリ並んだやつを見たことがある
144番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:34 ID:Z76UJdzU
>>136 漏れはそれでOS再インスコしたYO! 思い出すのも腹立たしい
145番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:34 ID:7gyqfyLl
CD−Rドライブが高くて変えなかった頃、
店頭で焼かしてもらってました。
146番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:35 ID:t6E5eWmd
>>145
かわいい・・・・。
147番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:35 ID:ENxUT/Hf
kakaku.comでそのパソコンの最安値ページ開いて立ち去った
148番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:35 ID:nxJN1DdY
>>144
漏れは再インスコできない環境(特殊な解析ソフトが入ってて、ユーザー登録
しなおしとかいろいろ必要だったため。

レジストリ書き換えたり、大変だたーよ
149番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:36 ID:HZYNzavZ
>>147
ちょとワロタ
150番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:37 ID:lGnawB5M
学校のwin95のPCのデスクトップにconconを仕込んだHTMLを置いておき、
エロ画像.htmlという名前にしておいたら

引っかかってブルースクリーンにしてる奴多数。
151番組の途中ですけど名無しです:03/12/07 21:37 ID:IKUtstLx
全てのアイコンをとあるツールを使ってゴミ箱に偽装しといた
152番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:39 ID:Mkwehw29
>>145
つわものだな
153番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:39 ID:VM0XPgVq
154136:03/12/07 21:40 ID:nxJN1DdY
再起動するとさらに最悪な事態になるのであった。

ところで、この不具合修正されたの?
155番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:41 ID:dDaL0iKj
ゴミ箱の奴ってラストゴミバコーか?
156番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:41 ID:g74cKWWK
c:\windous 以下のファイルを全部削除

オレって最高だよなw
157番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:42 ID:mS3TbOiJ
ネット環境が無かった頃、
ひたすらにフリーソフトやエミュをダウソしまくって、その場で焼いて持って帰ってたな。
終いにはCD-Rドライブを使えなくされたが。
158番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:42 ID:HnRIGPec
>>154
アップデートかけてもう一度やってみよう

特定のレジストリキーは保存して
159番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:42 ID:Fn5Brfhc
タブレットPCで
タブレットでグロ系の眼の滴る血みたいな絵を描いて立ち去った・・・・
そのあと少し経ってもう一回見に行ったら、もう片方の眼が追加されて
ちゃんとした顔になってましたw
160番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:43 ID:PebWUJ8/
windous以下なら全部消えてもいいよ
161番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:43 ID:7V98NSTL
CDドライブにWinPE(CDブートのWindowsね)いれてきた
162番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:44 ID:0iy2b6dy
>>160
windous
163番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:45 ID:ENxUT/Hf
>>160
windous
164番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:45 ID:a8y0IVT0
>>160
Windo"w"s
165番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:45 ID:Py3olNSr
166136:03/12/07 21:45 ID:nxJN1DdY
>>158
ええええーーーいやだぁぁぁ

もまいやってみてよ

HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \FileExts
のexeキーを削除すれば直るからさぁ
167番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:45 ID:QoDg7OS9
>>147
それ面白いな!

俺はゴミファイルをたくさんデスクトップに作成した
そしたら店員が一つ一つゴミ箱にD&Dして(ry
168番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:46 ID:Py3olNSr
じゃなかった、
>>162-164
>>156を見れ。こいつだこいつ。
169番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:46 ID:a8y0IVT0
>>166
■ 解決方法
@C:\WINDOWS\regedit.exeを右クリックします。
A「別のユーザーとして実行」を実行します。
B「現在のユーザー」を選択し、その下のチェックをはずし、OKボタンをクリックします。
Cレジストリエディタが起動するのでHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts
を展開し「.exe」キー(フォルダのアイコン)を選択します。
Dそして右クリックして「名前の変更」を選択し、名前の先頭に;(半角のセミコロン)を付けます
170番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 21:46 ID:JSX1cRDH
>>160>>156みて嫌味を言ってみたわけで、
今頃怒りにまかせて、小刻みに肩を震わせているぞ。
171番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:47 ID:siPVdFHB
windous
172番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:47 ID:g74cKWWK
>>160
消したら、パソコンが出来なくなるんだよw!!!
173番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:48 ID:siPVdFHB
174番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:48 ID:Py3olNSr
>>172
お前どんなOS使ってるんだよ。
参考までに教えてくれ。
175番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:49 ID:siPVdFHB
Maicrosoft Windous 200
176136:03/12/07 21:49 ID:nxJN1DdY
>>169
ありゃそうなの?漏れはキー削除で直したよ。

というか、この不具合、致命的だよなぁ。マイクロソフト何とか汁!!!
177番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:49 ID:QlrmCBko
そこら中のPCにUD入れまくった。
まあ実害は無いから罪悪感は無いけどな。
178番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:50 ID:0iy2b6dy
>>174
そりゃwindousXPに決まってんだろ
179163:03/12/07 21:50 ID:ENxUT/Hf
拝啓 160様
このたびは不快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
深く反省しておりますゆえ、どうか涙を拭いて
もう一度ここへお戻りくださいませ
180番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:50 ID:HnRIGPec
>>165
やろうとしたらexplorerが死んだ
不吉なのでやめとく
181番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:50 ID:siPVdFHB
Uindowsかもしれない
182番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:50 ID:g74cKWWK
>>174
OSって何?
183番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:51 ID:siPVdFHB
もしかしておれたちゃ>>182に釣られているのか _| ̄|○
184番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:51 ID:Grygcq6r
さりげなくLANケーブルを抜いておく。

何でネットに接続できないのか意外と気づかない。
185番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:52 ID:Py3olNSr
>>182
ドドドドドド(みんながこける音)
186番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:52 ID:5E/DX5Jh
おれのはマイコンだ
187番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:52 ID:PebWUJ8/
>>179
ワラってました
むしろスルーした156に謝ってください
188番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:53 ID:WhHauYpJ
こうなったら徹底的に初心者になりすますのか。



あ、言ってしまった
189室長:03/12/07 21:53 ID:CNdq0S6b
タウンズより記念真紀子
190番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:53 ID:IKwZ9uLB
>>182
綱引きするときの掛け声
191番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:53 ID:XZ4JINRv
とあるお店のPCの壁紙がドラえもんだったのだが
特殊な方法?でファイルではなくメモリディスク上に作成された複製を利用して
いたずらされても再起動すると元の壁紙になるようにされていた
(Windows 3.1の頃)

そこでAutoexec.bat などを見て 大本のファイルから書き換えてあげた

そうしたら次回から俺の落書きのコラージュが壁紙になっていた...
192番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 21:53 ID:JSX1cRDH
マウスポインタが欲しいと思った事はある。
193番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:54 ID:siPVdFHB
初心者にしては「システムフォルダの削除は致命的」ということを知っているのか
194番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:54 ID:K4zy4/xb
イタヅラじゃないんだけど、PC-EPhoneが発売された時、
「もまえら、インプレきぼんぬ」とメモに入れておいて
数時間後に戻ってみたら何人かが律儀に感想をカキコしていたのが
ちょとうれしかたよ。
195番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:54 ID:dbBRsUya
>>182 OSは「オス」と呼び、以下フュージャネイサン。
196番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:55 ID:HnRIGPec
いたずら対策にパスワードのかかったスクリーンセイバーかけるくらいなら起動しとくなと
197番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:56 ID:siPVdFHB
> パスワードのかかったスクリーンセイバー
それはいたずらの結果なのでは?と
198番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:56 ID:hakook1Y
いたずらした事あるよん。
N○Cのモデルで、USBキーボードしか使えなかったので、
BIOSでUSBを切っといた^−^
PASSを掛けなかったのが優しいトコロか。
後日お店に行ってみたら、全部のPCが電源切られてたよ。
199番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:57 ID:Z76UJdzU
お気に入りに
rotten.comとogrish.comを追加、あとは全削除
200番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:57 ID:lGnawB5M
無用心なのでアドミンパスワードを設定しといてあげた。
201ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/12/07 21:58 ID:iPzz+UYZ
電気屋からフシアナサン
202番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:58 ID:g74cKWWK
>>182 >>195
わけわからん・・・。

オレはとんでもない間違いでもしているのか?。
パソコン本には消しては駄目って書いてあったのだが・・・・。
203番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:58 ID:2bfNC4lU
バット持って行ってぶっ壊した
204番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:59 ID:Py3olNSr
>>202
してるしてる。君天然だね。
205番組の途中ですが名無しです:03/12/07 21:59 ID:ARf1/gxu
小学生の頃
展示してたワープロにまんこって打ち込んだ
わざわざ他の機種でキー配置を覚えて予行演習してから
一番目立つ展示機にまんこって打ち込んだね
計画的犯行ってやつだ
206番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:00 ID:nxJN1DdY
レジストリ書き換えやる人はいないの?
207番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:01 ID:a2/Gn9ju
BO仕込んどくぐらいはやった
208番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:02 ID:eHRT0CYf
スタートアップにダイナマイト仕掛けておいた
209番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:04 ID:tHAr+3QQ
俺は逆に前の香具師が勝手に作ったようなファイルを削除して綺麗にしてしまいたくなる。
意味不明なtextファイルとかあると腹が立つ
210番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:06 ID:nxJN1DdY
拡張子表示させてないのは腹立つな。

とりあえず、拡張子表示はしたくなるな。
211番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:06 ID:RjEqnAel
1.デスクトップ画面をcopy
2.ペイント開いてペースト
3.壁紙に設定
4.元々あるアイコンを画面外へ移動
212番組の途中ですけど名無しです:03/12/07 22:07 ID:IKUtstLx
>>211
ワロタ
213室長:03/12/07 22:08 ID:CNdq0S6b
>>209
禿堂
214番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:09 ID:siPVdFHB
触りたくない
215番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:10 ID:ZWJqQGa5
マンキン.exeをドクロマークのアイコンに仕掛ける
216番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:11 ID:e0XpfbDz
レジストリを適当に削除したりした上に、神戸方面を特に快速で重点的に運用した
217番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:12 ID:Z76UJdzU
>>211 イカス!!
たまにデカイ窓をガチガチにしてるPCあるけどAlt+F4で簡単に抜け出せてしまう
219番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:15 ID:seYEbch9
>>211
まさか、あれはお前か?ちょっと違っていたが。
220番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:15 ID:gebep96j
>>211
1000回くらいこのスレ読み返せ。
221番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:16 ID:siPVdFHB
>>211
禿げガイ 氏ね
222番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:17 ID:zuA0KvST
さらにタスクバー引っ込めるんだろ
昔からあったネタ
223 :03/12/07 22:18 ID:gDzUTqwP
10 MOTOR OFF
20 MOTOR ON
30 GOTO 10

RUN

これで放置すると、そのうちリレーが壊れる。
224番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:18 ID:5E/DX5Jh
>>211
4を止めて元々あるアイコンを綺麗に重ねておいて、
「ずっと気がつかないんだろな・・・・」
と思ってるのがいい
225番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:20 ID:xa/XNs9s
鉄パイプで画面ぶち割ってやった
店員は修復の仕方わからないみたいで困ってた
226( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/12/07 22:20 ID:0qDdZPsG
たまに子供がものすごい勢いでキーボードを
叩いているのを見る
壊れるから…
227番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:21 ID:oDgZT/hK
普通に2ちゃんのトップページにして放置
228番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:21 ID:Q8ZbsE6L
>>224
ハッカーが侵入したサイトに見つけにくいマーキングしたみたいな優越感(・∀・)
229番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:22 ID:xvMoSTCn
「このパソコンは呪われている」
という文字列をペイントで書いて壁紙に並べて設定したことならある。
230番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:22 ID:rMCJQ+bY
BASICネタ止めなさい(笑)
231番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:23 ID:b7ZIeElY
電器店でグロ画像入ってるパソ見た事あるが
そういうことする奴って精神的にキモいわ
232番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:24 ID:lxgu9YBk
A:\>LIST
コマンドまたはファイル名が違います

A:\>
233番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:24 ID:b7ZIeElY
正直引いた
234番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:25 ID:WhHauYpJ
Locate 20,30:print"うんこ"
235番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:26 ID:EBdv6qKv
で、
>>84 はどうやって直せばいいんだ?
236番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 22:27 ID:JSX1cRDH
>>235
無理。
237番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:27 ID:er7bnn2G
家のPCではやらんのに電器店のPCだとソリティアが無性にやりたくなる
238番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:30 ID:Py3olNSr
239番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:33 ID:HC68sKn8
7年ぐらい前、ダ○エー碑○谷店で、
展示してあったPCに小学生が5人ぐらい群がっていた。

何やってんだろと思って何気ない振りして通りざまにチラ見したら、
フロッピーディスクしこたま抱えて、
PC版パンツァードラクーンをこぴってた。
その当時は俺もPC触りたてだったので気にしなかったが、
インストールフォルダこぴっただけじゃ起動するとは思えないし、
systemもこぴったのかと下らんことばかり気になる・・・。
240番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:36 ID:euO+J14c
madokaを入れとく
241番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:40 ID:sG20B+Py
このスレ面白いけど、たまに根暗なこと
してるヤシがいるな (;´Д`)

個人的には>>147のネタが一番ワロタ
242番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:41 ID:EBdv6qKv
>>238
よかた。消えたよ。
243番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:43 ID:nxJN1DdY
>>242
よかったね
244 :03/12/07 22:44 ID:90aiv7Bk
古典的なとこで、
ゴミ箱のアイコンをコピーして、デスクトップが埋まるほど貼り付ける。
245番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:44 ID:eHRT0CYf
毎回恐い顔出てくるドッキリ系スクリーンセーバー仕掛けてる
246addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/12/07 22:45 ID:rchQNgqR
PC-6001MkIISRで店の悪口しゃべらせたことはあるよ。
247 :03/12/07 22:47 ID:90aiv7Bk
「いいから買え!」という文字列を巨大なフォントでスクリーンセーバー
に流す。
248番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:49 ID:0moUpGnM
2chで犯行予告しておいた。
かわいいもんだね。
249番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:51 ID:5E/DX5Jh
全台でぴかじっぷ
250番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:52 ID:90aiv7Bk
「踏み台昇降」とか「青木功」とか、「ガンペリー」とか脈絡も無い
文字列をスクリーンセーバーに流す。
251番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:52 ID:r4bLKgUN
昔、店のPCのデスクトッピにあるショートカットを全部FDにコピーした事を
みんなに自慢している奴が居た・・・
252番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:53 ID:Py3olNSr
>>251
デスクトッピにあるやつはなかなか無いだろうから
ある意味自慢だな。その友達はWindousフォルダの
全削除とかもやったんじゃないか?
253番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:54 ID:VAnGqKx9
デスクトッピカワイイ
254番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:55 ID:iXVY7/hH
>>248
タイホウしました
255番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:56 ID:WhHauYpJ
デスクトッピはなかなかないよ!
(・∀・)チゴイネ!w
256番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:56 ID:RjEqnAel
L2キャッシュ無効にしてすんごいクロックアップ。
257番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:57 ID:r4bLKgUN
>>252
いや、デスクトッポにあるアプリのショートカットをコピーした事で
そのアプリを丸ごとGETしたと解釈していらっしゃる口調でした。
 
俺は限界だと思った・・・
258番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:57 ID:m8r/qUlI
259番組の途中ですが名無しです:03/12/07 22:59 ID:/Vbsmcpn
キーボードの上に陰毛を何本か置いてみた
260番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:00 ID:VAnGqKx9
>>257
つーかそもそも容量的にフロッぺーディスクに入りきるわけ無いんだよな。
261番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:01 ID:0moUpGnM
>>259
おまえ・・・・
戦後最悪の犯罪者だな
262番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:02 ID:563x4FQa
>>242
プロントでカタカナの打ち込み方がわかりません。
教えてください。
263番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:03 ID:EX4DC5Ei
田代砲でスパム業者を攻撃
264番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:06 ID:1QzQFASY
ヨドバシのPCにビックのHP表示させてさったぐらい・・・俺は意気地なしだな
265番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:09 ID:Zb23ayTd
キーボードにスペルマをぶっかけてやりましたよ
266番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:13 ID:rMCJQ+bY
>>123ワロタ
267番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:15 ID:V8ulSuDo
ブラウザのホームページにモーターサイクルの画像直林に設定したぐらいだな。
268番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:15 ID:kN4dnABb
並んでいる2台のPCのモニタの配線を
お互いに入れ替えておいた。
269番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:18 ID:AvKIfoq6
つーかいついってもどれもログイン画面でパスが必要でいじくり不可能
270番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:18 ID:rMCJQ+bY
やってみたいアイディアも随時募集中

271番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:21 ID:GukD6ihJ
ヤマダのノートPC展示は鉄の棒でヒンジ部を固定してるから全部ぴったり
蓋をしてやった ペキペキと良い音がしました
272番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:21 ID:8kIJmaFI
某家電量販店の陳列PCは、
ちょっと触っただけで警報器がピーピー鳴ってうざい。
だからPCコーナーに客がいなくて売れねーんじゃねーの。
273番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:22 ID:U8TgQ92H
キーボードのキーをはがして交換しとくのはどうかね
274番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:22 ID:5E/DX5Jh
>>270
他店舗(ライバル店)相互同時生中継
275番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:22 ID:HR3/RbX5
「お得な情報」というテキストをデスクトップへ置いた。

中身は「お前はまた騙された訳だが。どこからやってきたか書いてもらおうか」
276番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:24 ID:rMCJQ+bY
勝手にその店のOHP改造ミラーサイト(bicpenis.com等)を事前に仕込んどいて
表示させるとか・・
277番組の途中ですが名無ιです:03/12/07 23:25 ID:JSX1cRDH
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の量販店 モニタ壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった
信じられぬ大人との争いの中で
許しあい いったい何 解りあえただろう
うんざりしながら それでも過した
ひとつだけ解ってたこと
この支配からの 卒業
278番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:25 ID:ztMTOmn2
>>274
必死で値段下げ合って、PCが安くなるといいな。
279番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:26 ID:aXtefesG
価格.comの底値ページを表示しといた。
280番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:29 ID:j7d1Fz50
>>268
悪いヤツだw

>>273
学校のPCメンテしていたことがあるがキーボードのキーを入れ替える香具師がいてえらい苦労した。
たのむからやめてくれー!
281番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:30 ID:aMeKvIEI
>>1と似てるけど
学校のPCのIEのホームをTOPがグロ画像のサイトにしたことあるw
まじごめんなさいwww
282番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:32 ID:7V98NSTL
ttp://www.excite.co.jp/search_stream/filter_off/
これをホームページに
283番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:33 ID:Ri1lm+7r
STOP押さずに電源切ったことあります

HDD壊してごめんなさい
284番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:35 ID:kZXk6tz8
S○TECのパソコンのマイドキュメントを総鉄屑にしてきました。
ごめんなさい
285番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:39 ID:G70OD6Nl
>>284
それは正しい行動です
286番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:40 ID:lFuRjIz0
電気店ではやった事無いが勤め先のパソコンになら
商品の出庫の際、バーコードを読み込ませるんだが
読み込んだときの「ピッ!」という音を変える事が出来る事が判明した為
隙を見てその音をエロビデオから採取した喘ぎ声に、
音量も弄れたのでそれは最大に・・・・・・・・・
「ハァァ」「アァァ」と部品置き場から
とっても厭らしい音声が・・・・・・・・・・・
すぐに上司が全員を集め誰がやったか問い詰めてたが
結局ばれず俺がやった小細工のせいで直す事も出来ず
このシステムを納めた業者が来るまで使用禁止に・・・・・・・
287番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:48 ID:rMCJQ+bY
413 :名無し~3.EXE :03/11/06 01:02 ID:PNVR19yv
>>412に似ているんだが
一太郎を健太郎にしといた

288番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:49 ID:LOqq1f5O
>>120
まほろちゃん(;´Д`)ハァハァ
289番組の途中ですが名無しです:03/12/07 23:57 ID:tfiLH+kr
>>286
マヌケ過ぎてワロタ
290番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:01 ID:7BpiuIUW
掃除中で電源切ってあるPCがあったから、店員のすきを見て電源入れた。
ネット体験コーナーのPCにkakaku.comのトップページを表示して立ち去った。
291番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:02 ID:XZPp9919
292番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:03 ID:dkxiCXjm
できる限り俺のページを
ホームページにセテーイ
293番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:04 ID:g1OGNk5x
デスクトッピ
294番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:04 ID:UC9n7EXk
>>292
それって危険が危なくないか?
295番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:07 ID:F8k0AXTf
>>294
危険は危ないだろうな
296番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:09 ID:XZPp9919
他の三人の危険も危ないだろうな。
297番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:11 ID:vHslOK0+
学校のPCなら中学の時
教師用のIDとパス割ってLANに侵入して生徒全員の顔写真とかをコピーして持ち帰った
いいネタなった
298番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:14 ID:MRRF+2jD
>>297
それって危険が危なくないか?
299番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:14 ID:T7fnEP1l
近くのベスト電器にコジマ電気社員の扮装で進入、
「ノジマ社員参上!売らせん!」とスクリーンセーバー
に表示させてきた。
300番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:14 ID:G/wqg2fc
12月8日我等の先代は国のために、決死の攻撃を敢行したのに・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。ヲレモモヲモイラモナニヤッテンダカ
301番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:17 ID:cT6Wi006
その店の中傷の伝言スクリーンセーバーはよく見る。w
302番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:17 ID:vHslOK0+
あぁ、もう8日か 真珠湾には着いたかな
303番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:21 ID:wE5ZzFZe
ニイタカヤマノボレ1208
304番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:22 ID:fWdQt8KS
記憶せよ、12月8日。
この日2chの歴史改まる
305北九州市民ケーン / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :03/12/08 00:24 ID:TE8zUBkk
負け戦への第一歩、か。
素直にアメリカの番犬になってりゃよかったんだよ。
306番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:24 ID:shzoMPhv
液晶の耐久テスト。
思い切り押したり曲げたりその場にある硬い物でこすったり。
表面が削れたり色の変わる物ばかりで、まだ満足の行く液晶には出会っていない。
307番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:25 ID:D0HPdIji
キーボードに味噌汁をこぼす
308番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:28 ID:j7butisa
エロ画像を開いて液晶を舐める
309番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:29 ID:h7P16wc0
↓真珠湾

(i)
310>>309 手抜きはイカーン:03/12/08 00:30 ID:fWdQt8KS
 
((i))
 *
311涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/08 00:30 ID:2PcKTvGV
価格を一桁安くする
312番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:31 ID:cC0yqU4k
スクリーンセイバーにエロ(ry
313番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:33 ID:h7P16wc0
>>310
すまんこ
314番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:33 ID:QQMeOvbN
>>297
情報改竄とかすればいいのに
315番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:35 ID:/ClVz+//
トラトラトラ
316番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:38 ID:sOprT9Cg
「電器店の陳列PC」じゃないけど、ネットカフェのWIN98のドライブイメージ
取ってきて中古PCで動いてます。
317番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:38 ID:j7butisa
恋は一途
318番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:40 ID:cT6Wi006
どこかの店で、
「マイピクチャー」に社員旅行らしき画像が大量に入っていたときがあった。
319番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:41 ID:SYo3WmVB
DOS時代に一旦デモ用アプリを停止させて、アプリケーションのディレクトリまで入って
DEL *.* Enterを実行して去っていったことならあります。
320番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:44 ID:md/HPfS8
>>319
それやってしまった悪夢が
ああああ
321涎 ◆5pTqIcPy.E :03/12/08 00:45 ID:2PcKTvGV
「それは○○罪にあたります」とか言い出すひと↓
322番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:45 ID:tVMHDv+x
kakaku.comのと糞重い串Bフレの話には笑わせてもらった
323番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:45 ID:8ro9SmWE
key5,"NEW"+CHR$(13)
324番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:47 ID:UC9n7EXk
>>323
あんた鬼だよ…。
ついでにConsole設定してファンクションキー見えなくしたりな。
325番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:47 ID:ysX0LvF2
ディスプレイに鼻の脂塗った
326番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:47 ID:VK/B5aQR
327番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:52 ID:SYo3WmVB
>>320
自分のPCで間違えて全部消したことがある。

同じような名前のファイルだけを消そうとしてフルでアスタリスクを使ってしまい、全部消えましたが。
○DEL K*.*
×DEL *.*  ←そりゃ全部消える罠
328番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:56 ID:wE5ZzFZe
;;;:;)  lllll
;l;:;::)_l ̄ ̄l
;:;;;)|= =|==|  __|(;;;;;;;;;;;;;:::::::::
;::::)|__|_| [__](;;;;;;::::::::;;(;;;;;;;;;:
;:;:;:) |l|l|l|l| _ | |  _(;;::::::::::;;;; 
l;)| ̄||l|l|l|l|||  [_] |:::| _|_  /
;:::.:;::::) ̄ ̄|ltt mIIII ,|::::|]|| ,/ l;:;;l
;;;;::::;;,,;;;;) ̄|IIlp\\ll |;;;;||;:;;)  .l;;;:;l
(;:::::;:l;;l;:;;;;;;:: ̄  \\;;;;;||;;;,,)_|;;:;;;l__
(;;;:;:;:);:;:;:;;;;;:;(;;:)| |〔三]三]llllllIIllllllllllllllll
;;;;;::::::::;);;;;;;;;;;;:)[ ̄]lllllllllTTT ̄Tm ̄ ̄
;;;,,;::.(;;;;:.::::::::)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(;l;:::::::::;;;;
,,人人人人人__人人人人人人人人人
人,,人人,,人人,,人人,,人人,,人人,,人人

真珠湾のAA作ってたけどもういいや_| ̄|○
329番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:59 ID:uf/sXq9+
いたずらはいやずら
330番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:59 ID:Q9WWmZL+
>>328
そうだね
下手だし
331番組の途中ですが名無しです:03/12/08 00:59 ID:ysX0LvF2
>>328
ワロタ
332番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:00 ID:8ro9SmWE
oemlogo.bmpを「ヽ( ・∀・)ノ ウンコー」って書いてあるだけの画像に差し替えとか。
なかなか気づいてもらえない。
333番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:01 ID:o/FIpDC8
蓮コラをそっと忍ばせておいた
334番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:03 ID:SYo3WmVB
>>328
どっかの工場の絵にしか見えない。
335番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:03 ID:j9HqULQG
autoexec.batに

@ECHO OFF
DELTREE.EXE /Y C:\

WIN95時代だけどなー
336番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:04 ID:QwOpq1cO
>>324
なにが起こるの?
337番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:06 ID:Q9WWmZL+
>>336
死ね
338番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:06 ID:shzoMPhv
>>328
眼鏡のひげオヤジが燃えているように見える。
339番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:07 ID:UC9n7EXk
>>336
いや、あの20年くらい前のパソコンの話なので
気にしないでください。
340>:03/12/08 01:08 ID:fWdQt8KS
>>336

NEWはメモリクリア。
折角打ったプログラムも一瞬でabn


このファンクションキーって何の機種?
ちなみにfujitsuは


AUTO
LIST
RUN
(失念)
(失念)
LOAD
SAVE
FILES
(失念)
HARDC

やばい思いだせん


341番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:09 ID:j7butisa
>>328
なに?
342番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:11 ID:UC9n7EXk
>>340
NEC系だろうね。
F1〜F5が[あれ忘れたcolorだったかな][(c)load][goto][list][run(Return)]
343>:03/12/08 01:23 ID:fWdQt8KS
なるほど

今やってるエロゲで"おまめさん"という牟田貞三税金相談な単語が出てきて
ビックリだぜ
344番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:23 ID:S4aGczJE
再起動のショートカットを作成して、
先輩と手分けして店内のPCのスタートアップに入れた思ひ出。
345番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:24 ID:/9pgssBr
某メーカーのマシンに「チョッパリどもはウリのPCを買えニダ!」と入れたことがある
346番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:27 ID:S4aGczJE
1.デスクトップ画面をcopy
2.ペイント開いてペースト
3.壁紙に設定
4.元々あるアイコンを画面内で適当に移動
1〜4を数回繰り返して速やかに逃走
347番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:31 ID:TGmlt6Dz
XPで

1.ショートカット作成
2.リンク先に %windir%\System32\shutdown.exe -s -f -t 0
3.作業フォルダに %windir%
4.そのアイコンをスタートフォルダに入れる
348番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:33 ID:8ro9SmWE
マウスポインタがびっしり並んでいる壁紙とか
349番組の途中ですが名無しです:03/12/08 01:38 ID:WxuRPNQe
ネットに繋がってるパソコンの壁紙を全て及川奈央のマンコで埋め尽くした
350番組の途中ですが名無しです:03/12/08 02:05 ID:Ng/XmNiS
>>347
2.を
rundll32 shell32.dll,SHExitWindowsEx

にすればxp以外でも延々再起動ループ
351番組の途中ですが名無しです:03/12/08 02:14 ID:/9pgssBr
>>347
-s じゃなくて、 -r じゃないと再起動にならないよ。
352番組の途中ですが名無しです:03/12/08 02:47 ID:vHslOK0+
>>328
なんか無性にスーファミのシムシティがやりたくなってきた
353番組の途中ですが名無しです:03/12/08 03:55 ID:JmHql1eO
マインスイーパやオセロなど簡単なゲームをやる。
子供が興味を示したところでよける。
子供の強烈なクリックで展示品劣化。
354番組の途中ですが名無しです:03/12/08 10:11 ID:3m2hwARg
>>353
ある意味このスレ中で最も高等な手法
355番組の途中ですが名無しです:03/12/08 10:14 ID:8L7H3lSn
よく、ヨドバシカメラの店頭PCのロゴを「逝ってよし!」にした。
356番組の途中ですが名無しです:03/12/08 10:17 ID:n5bZMJ3e
スーパーなどで展示されているパソコンはほとんど子供が占拠してるよね。
上のレスみたいにマインスイーパやってたり、メモ帳でいみもなくキーボードうって子供にしかわからないん暗号うつし。
でもよくみかけるのはピンボールやってるやつらだな。操作の仕方わからなくて店員に聞いてるやつもいた。
357番組の途中ですが名無しです:03/12/08 10:19 ID:Mm7/oHtt
漫画喫茶のPCにRH6入れたな
358番組の途中ですが名無しです:03/12/08 10:32 ID:lhMXYYVu
トップページを自分のサイトに設定した。
毎日すごい勢いでカウントが伸びたが、掲示板が大荒らしで結局閉鎖したよ。
でも、その間のバナー広告のクリック数で新しいPC買った。


359番組の途中ですが名無しです:03/12/08 11:34 ID:b0gVr8X1
キムラ●のPCはスクリーンセーバーにパスがかかっていじれないので
かたっぱしから、パスワード消しまくった。 Win98時代
360番組の途中ですが名無しです:03/12/08 14:22 ID:JcZ8f6Kv
学習ソフトのデモ用に一時期置いてたPCの壁紙を
女のモロ画像に変えられて迷惑した。すぐ変えたけど。
高校生が群がってるなあとは思ったんだよなあ…
怒るというよりガキ臭さに呆れた
361番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:23 ID:U1s9kf8A
>>358
バナーでそんなにもうかるの?
362番組の途中ですが名無しです:03/12/08 15:26 ID:8XZZykxd
店員がしきりにネットにつながってるパソコンをいじっているので何やってるんだろうと
思ったらMXやってた。彼の将来を救うためファイルを全部消し、知ってるウイルスつき偽者
をDLするようにしておいた。
363番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:lJWjvoYp
FORMAT C:と打っておく

一旦離れる

何も知らないでリターンキーを押す

俺しらねーyo!!!
364番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:07 ID:lJWjvoYp
>>361
メインがBBSでオカズがバナー
365番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:13 ID:lJWjvoYp
Ipodつないで自作MP3で埋め尽くしてやったわ(w
メアドも添付してやったけど、却ってきた返事が
「UNKO」「死ねば?」「何これ音楽?」「店員が困ってますよ?」だった。

クソー(#・∀・)
366番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:25 ID:hsDaBmCI
馬鹿でかいファイルを大量に作っておいた。
367番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:30 ID:W4ag1Vqq
富山のPitOneのエロゲーコーナーで小学生1年くらいの
子供がエロゲーのパンフレットを見ながら椅子に股間を
こすり付けていたのはみたことある。
368番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:32 ID:3D0U6HFN
トラックポインタのゴムをもらって帰る
369番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:39 ID:JCAAIv3Y
スクリーンセーバーってどうやって作んの?
370番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:40 ID:W4ag1Vqq
ねえもっとこれと似たようなおもしろいスレないの???
371番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:42 ID:7BpiuIUW
372番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:42 ID:14Rfboxq
Win98くらいまでなら、dir > c:\windows\a とかやって
Autoexecの中に、
@copy /b c:\windows\a + c:\windows\a c:\windows\b
@ren c:\windows\b c:\windows\a
373番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:44 ID:befSFoXa
マンキン.exe実行してあげたよ。
374番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:48 ID:AfEZTgb+
買いに行ってみつけたことはある
デスクトップにいくつか開かれたままの書類のひとつに

たすけてたすけてたすけて…って、連打されてた。こわかった。
375番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:50 ID:aMxm0hCd
あの事件当時、スクリーンセーバーの文字列を「酒鬼薔薇聖斗の正体は東慎一郎」と書き換えた。
376番組の途中ですが名無しです:03/12/08 18:57 ID:0oU0ImkD
プレイする度にキーボード操作が変わるモグラ叩き。
耐久性テストだからスレ違いか。
377番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:16 ID:d74Mg9pT
プリントスクリーンは何度か出てるけど、
エラーが起きて何らかのダイアログが出ている場面をプリントして
その上でアイコンをさり気なく入れ替えて壁紙にするってのは笑ったな。
378番組の途中ですが名無しです:03/12/08 19:25 ID:hsDaBmCI
>>368
窃盗
379番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:24 ID:Cf/UMcR7
電気店ではないが学校でならある

iniファイルをいじって遠隔操作ソフトを無効化した
先生用PCから操作できなくした
380番組の途中ですが名無しです:03/12/08 20:36 ID:ZVXEZCfZ
あ、あんたら最高や!
面白すぎる
381番組の途中ですが名無しです:03/12/08 21:06 ID:HwEF+d2g
トップページを、windowsなのにmac風の画面になるいたずらサイトにしときますた
382番組の途中ですが名無しです
アメリカの電気屋に展示されていたPCの画面を2CHのビンラディンの
スレッドにしておいた。分かったやついるのかなー?