毎日アップデートがかかるウィルスバスター

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
何してるん?(;´Д`)

2番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:FNIizAP3
mm
3番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:qiuh0sUL
ワレズでつか?
4番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:xfdy5W3B
会社がウイルスを(ry
5番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:J25HkCgR
心配性
6番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:h1DLha4V
本社で 食事
7番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:Un0EJlIx
感染しちゃうぞ〜ウイゥスウィゥス
8番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:26 ID:dcbDx5wD
          ,,―‐.     r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/     \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``        `゛   丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、           丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\         ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.      / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]    ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/  _,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 ゙‐''"`        ゙'ー'"
9番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:27 ID:MzyKX4Ti
(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ササッ
10万年厨房:03/12/04 23:28 ID:l8Omtt8T
ぼくんちの てれびは 50型です。
11番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:28 ID:7HQDGkC6
いいことじゃん
12番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:28 ID:N52FUxyq
監視してる
13番組の途中ですが名無しです:03/12/04 23:33 ID:tqvbJppk
いや、不安になるわ。

毎日そんなに新酒のウィルスが出てるのか?

それともバスターのパターンファイルがヘボくてしょうがないのか?

毎日っつーか半日に一回更新がかかりやがる。不安すぎ
14番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:57 ID:bZN1gp/7
予防接種してる
15番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:58 ID:0c+HUo0O
6時間に一度アップデートするウィルスってのがあったような気がする
16番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:02 ID:GdmqS8Ar
うちのXP、ほぼ毎日アップデートしてるんだけど、これって普通なんかいな?
17番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:03 ID:w0M28aQR
>>1
ウィルスバスターがウィルスにやられています
18番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:05 ID:e0w/fP49
>>15
詳細きぼん
19番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:13 ID:+ILPgtj1
>>16

禿ドウ!
うちもXPでほぼ毎日のアプに
これって普通?ってなんか不安になってた
20番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:14 ID:8Z9F0OJe
とっくに更新期限きれてて
毎日その警告が出ます
21番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:16 ID:7ltj4FRX
>>1
ああ、漏れも。2004にアップデートしてからネットに繋いだと同時にアップデートしやがる。まじうざー
22番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:17 ID:32iMqkQ4
>>1
コレに乗り換えろ
めちゃ評判良いぞ
http://sec.sourcenext.info/products/
23番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:18 ID:8Z9F0OJe
DELLのパソコンが悪いんだ
買って1ヶ月もしないうちにうpデート期限切れた
24番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:20 ID:Mxz48qiR
よくそんなバスターとか金かけるな
俺はAVGで一度も感染したことネ
25番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:22 ID:w0M28aQR
実際はコレで充分なんだけどな
http://www.nai.com/japan/security/stinger.asp

けどめんどうから解放されたいがために製品版を買う
26番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:23 ID:32iMqkQ4
27番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:28 ID:q42H6nJ6
Norton先生とかじゃ駄目なのかと
28番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:32 ID:w0M28aQR
>>27
なんかの雑誌でやってた
比較テストでノートンが一番悪い成績だった
29番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:33 ID:8MgOEXNO
毎日クレカ番号とかネット証券オンラインバンクのID&Passを抜いてるに決まってるだろ。
30番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:35 ID:q42H6nJ6
>>28
エエー でもまぁパソ買った時ついてた奴で無料だから
我慢しとこう
31番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:38 ID:6NmDlHfm
>>27
起動終了が遅くなる
32番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:41 ID:oQk5c/qe
ウイバーの方がいいのかなあやっぱ
33番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:42 ID:ZXfNrw2X
結局どれが一番いいんだよ。
34番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:43 ID:6NmDlHfm
>>33
ウィイルスバスターじゃねえの
35番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:44 ID:8Z9F0OJe
インターネットセキュリティが一番
36番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:45 ID:ZXfNrw2X
何もしないのが一番安上がりということだな。
37大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :03/12/05 05:48 ID:t69FVLIb
>>36
タダだし、面倒なこともそれほどないからAVG位入れとけ。日本語化パッチも探せばある。
http://www.forest.impress.co.jp/library/avg.html
38番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:03 ID:/wEgjk9t
1980円の買ったんだけど、インストールした後
パソコンの電源が切れなくなりました。
毎回電源ボタン押さないといけない。
たまに切った後、何十分かして勝手に起動したりして怖い。
さらにシステムがかなり不安定になってエラーが頻発。
返品したくてもレシート捨てたし、困った。
1980円のはやめたほうがいいよ。
39番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:05 ID:w0M28aQR
>>38
まるでノートンをインスコしたような症状ですね
40番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:07 ID:ljk503Sf
勝手に起動なんてあんの?
41番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:08 ID:5mzEIzKo
システムの復元はしましたか?
42番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:17 ID:/wEgjk9t
システムの復元ってどうやるの?
43番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:28 ID:7eJ2f5a1
毎日アップデートがかかるってもさ、
内容が異なるだろ。
ウイルスパターンファイルのときもあれば、スパイウェアパターンファイルのときもある。
44番組の途中ですが名無しです:03/12/05 06:30 ID:7eJ2f5a1
>>38
ソースネクストのやつだろ?
あんな詐欺会社やめとけ。
45番組の途中ですが名無しです
ノートンはスキャン中重すぎ