牛乳は万病の元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
牛乳は子牛が飲むものであって親牛がのむものでもない。
まして人間が飲んでよいはずはない。全てがこれに尽きます
http://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/2_1.htm


なぜ世間はこれを公表しないんだ?馬鹿どもめ
2番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:25 ID:1bE8VJGV
2!
3番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:25 ID:95giqWzP
4番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:25 ID:54yzId8t
2
5番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:25 ID:izHSM6YJ
母乳はマンコの素
6番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:26 ID:d0tlSYdP
毎日飲んでるんですけど。
7番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:26 ID:GYDDZei1
まじでか
8番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:26 ID:2S50c75E
牛乳(゚д゚)ウマー
9番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:26 ID:h4CAAtKH
らっっらっらっ! らえりあんじゃねーかよ!
10番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:26 ID:GDjbFVAM
11番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:27 ID:2N0HbjrL
父乳は百薬の長
12番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:27 ID:l/pSBvx4
母乳?
精液?
13番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:27 ID:/ucQKgE6
マジレスすると毎日1g飲んどる
14番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:27 ID:w0tZrDKt
12☆食後2時間は入浴は控えよう。消化に悪い。11/19

11☆低カロリー食は長生きの元11/18

10☆ビタミンAを取りすぎると骨折しやすくなる。ビタミンAのサプリメントは要注意11/18

9☆断食をすると体の毒素が排泄されるので一時的に口臭が強くなる。11/6

8☆、ブロッコリーや白菜などのアブラナ科の野菜を週に3回以上、シメジやナメコなどのキノコを週に1回以上食 べている人は胃がんや大腸がんにかかりにくい。10/26

7☆最も安い若返り法は断食です。お肌がつるつるしてきます。10/23

6☆ドライアイ、口臭の人はカフェインの摂取を1ヶ月止めてみよう。改善の期待有り。10/23

5☆花粉症に効くヨーグルト2004年発売予定、キリンビール。10/17

3☆緑茶のカテキンで癌になりやすい。(三重大医、川西教授)10/13

2☆野菜、果物に70℃以上熱を加えると消化酵素が分解する。10/12

1☆1日コーヒー2杯以上で流産しやすい10/5
15番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:28 ID:E8Ku3an3
>>1
(ノ∀`)アチャー
16番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:28 ID:tqQvvV5l
ま、確かに基本的に子牛の飲み物を人間が飲むのはチョト変かもな。(w
17番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:28 ID:/HWe/ZjH
1を訴えます
18番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:29 ID:h4CAAtKH
ラエリアンムーブメントってクローン人間作ったところですよ
怪しいですよ怖いですよ
19番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:29 ID:9915i1JB
さっき瓶牛乳風呂上がりに飲んできたばかりだぞこの野郎
20番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:30 ID:OLMW3/3p
ふーん
21 ◆Ochihhypy6 :03/11/27 23:30 ID:dVhGXA+e
カフェインには発がん性がある
っていう部分も古い話だし。あんまり信じたくないソースだ。
22番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:30 ID:d9heggr+
>>19
牛乳は最悪ヨーグルトは最高
23番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:30 ID:BLvJe98j
牛乳にはたくさんセロトニンが含まれていて、
そしてそれが「うつ病」と深い関係があることが最近わかってきた。
24番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:31 ID:+2eks8Hy
ラエリアンって変な宗教団体でしょ?
25番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:31 ID:3veEnr4F
犬に牛乳を飲ませたらいけないらしいよ。
赤血球を破壊するらしい。
26番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:32 ID:h4CAAtKH
27番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:32 ID:jzxVxgC0
給食の牛乳毎日いやいやのんでた
精神衛生に悪いのに体に言い訳が無い
ヨーグルトはいいらしいから
今は牛乳をカスピ海ヨーグルトにして食べてる
28番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:32 ID:bVOWKdBg
牛乳飲むとおなか下るからコーンフレーク食うときくらいしか口にしないなー
29番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:33 ID:LHl59oBu
アメ公が押し付けてきたんだよ。特に学校給食。
30番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:33 ID:jQZdHHa7
ラエリアンって、あのラエリアン?
うさんくせー
31番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:34 ID:sE5wwi1H
下剤代わりに毎日飲んでるよ(^^)/
32番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:34 ID:WYlGn2Cv
ラエリアンの名前が有る時点で根拠無し。
33こさん ◆yXDnqpYtKk :03/11/27 23:35 ID:kR3dEA5X
おれも牛の乳汁のむと下痢するよ
34番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:36 ID:n32hNfYR
しかし、どう考えても給食の飲み物として牛乳は合わなかったな・・・。
35番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:36 ID:YkmoDuaO
俺がEDになったのも牛乳のせいかーーーーーーーー!!!
牛乳氏ね
36番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:38 ID:IVuUddaz
>牛乳は子牛が飲むものであって親牛がのむものでもない。

人間も親は母乳飲まねーだろうが
37番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:39 ID:qnShPi6d
小学校の給食に牛乳毎日出るのが苦痛だった
いっつも家に持ち帰って猫に飲ませてたな〜
お陰でいつもイライラで目の下が青くてホリが無い
カルシウム不足の人間に育ってしまった
38番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:40 ID:H1pUayPD
39番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:40 ID:+2eks8Hy
戦後の給食の脱脂粉乳はアメリカで余った牛のエサ
日本に売りつけたって言うのは聞いたことある。
40番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:41 ID:UuyWEie4
ラエリアンて今何してるのかな
41番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:41 ID:1g4PfJ/b
>高温殺菌は予備殺菌として85℃で30分予備加熱し、その後120℃2秒程度の殺菌が多い。

嘘ばっかだよ。
120℃は超高温殺菌の話。それに30分も予備加熱しねー。
高温殺菌は85℃で数十秒
42番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:42 ID:ZHngWgBS
マジレスすると、

牛乳は子牛が飲むものであって親牛がのむものでもない。
まして人間が飲んでよいはずはない。全てがこれに尽きます

なんだこの詭弁は。
「牛乳」を牛肉に変えたって米に変えたって(飲む→食べる)成り立つぞ
馬鹿かこいつ
43番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:43 ID:+oz1PXFA
牛乳まずい
44番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:44 ID:H1pUayPD
>>42
ちょっと違うんじゃない?
45番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:44 ID:CEa0Enj4
>>1のリンク先見たら、ラエリアンじゃねーか
46番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:46 ID:5woKuNFB
牛乳拭いた雑巾クサー
47番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:47 ID:ZHngWgBS
>>44
どこが? 内容読むとまあまあだが(それでも電波だが)これをトップにもってくる時点で馬鹿決定
48 ◆65537KeAAA :03/11/27 23:48 ID:ge7RWJ3m
つまり、母乳を飲めと。そう言うことか?
49番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:49 ID:H1pUayPD
>>47
子牛って他の牛襲って食うのか?
50番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:50 ID:ZHngWgBS
>>49
おまえ馬鹿すぎ 相手にしない
51番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:51 ID:H1pUayPD
>>50
うん。ごめん。
52番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:52 ID:ZHngWgBS
>>51
わかればよろしい
53番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:52 ID:ZcnkLzTr
いままでに東京ドーム1個分は飲んでる!!!どうしよう!!!!!!ウンコ!!!!!!
54番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:53 ID:A40bDj+W
じゃあ給食は水道水でじゅうぶんだな
55番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:06 ID:Fk1PZ5oZ
ボインはおとうちゃんのやないんやで〜
56番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:13 ID:Fk1PZ5oZ
>>42
マジレスすると、

牛乳には子牛の成長を促進する成分が入ってて
親牛が飲むものじゃないし、
元々、人間の成長を促進するものではない

ていいたいんじゃないのかな>1のリンク先は

57番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:14 ID:HSXlS0o0
>>1のサイトの吉岡なんとかという人。
かなりいんちきくさい。カフェインの発がん性のところでも
カフェインが胎児の奇形、流産を起こしやすいと断定しているが
New England Journal of Medicineでも
妊娠中のカフェイン摂取については問題ない
という記事が出てたし。(もちろん妊婦はカフェイン摂取しないに越したことないが)
一体どういうソースでものをいっているのか。
どういう経歴?
58番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:15 ID:n234NJT5
同じサイトから。
ttp://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/5_1.htm

> ラエリアンって素場らしい
> 私達が求めてきた真実の全てがここにあります。

59番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:16 ID:iGEsek2c
母乳は子が飲むものであって親父がのむものでもない。
まして隣のおやぢが飲んでよいはずはない。全てがこれに尽きます
60番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:18 ID:HSXlS0o0
>58
そうか。かなりやばげな人なんだね
相手にしないが善し
61番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:18 ID:iPefRRyX
毎日牛乳1リットル以上飲むチビはうざい
クラスにひとりはいたな
62番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:18 ID:n234NJT5
反牛乳教はプロ市民の間で一般的。
63番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:20 ID:fy7wn4wK
ヨーグルトならええんだろ
64番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:22 ID:HSXlS0o0
たんなる基地外としてヲチして楽しめばよい
65番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:22 ID:l53gyj56
> ラエリアンシエルって素場らしい
> 私達が求めてきた真実の全てがここにあります。
66番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:23 ID:Qm8UrGAV
一日500mlは飲んでる。多いときは1L。
高校生時代は1日一本確実に飲んでた
67番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:23 ID:OvkmfwvL
>>1 カルシウムっつーもんはどうやって摂取すればいいのでしょうか?
68番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:23 ID:hB1yiKdN
万病の元は牛乳じゃなくて「風邪」だろ!
1のリンク先は馬鹿丸出し!プゲラッチョ!
69番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:24 ID:rCbHsI9d
逝印の牛乳の話ですか?
70番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:24 ID:iGEsek2c
>>67
魚を骨ごと食うのが最強
71番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:28 ID:ahNd4nem
コーヒー牛乳はどうなるんだ。
あれはうまい。
72番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:31 ID:4waIPmV3
コーンフレークが食べられないじゃないか。
73番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:31 ID:/0tcQBh9
魚大っっっ嫌い
骨が刺さったり、リスクがでかい癖に大して美味くも無いし
74番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:32 ID:f8ZDDB6K
コーヒー牛乳は茶色の牛から出るって
高校の修学旅行ん時のバスガイドが言ってた
75番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:47 ID:T5LLbn0P
ガルベスに怒られるぞ
76番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:49 ID:5T13++CT
父親は152p
母親は151p
姉は147p

オレは牛乳を毎日2本飲んだ
そして

続く
77番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:50 ID:0VYZA6tj
牛乳はホモゲナイズされている
78番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:51 ID:0VYZA6tj
http://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/5_1.htm

ラエリアンって素場らしい

私達が求めてきた真実の全てがここにあります。


79番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:51 ID:hnxHGPwA
>>73
刺身もだめか?
80番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:52 ID:ZuslD5y+
豆乳(・∀・)イイ!!

ところで豆ってどこらへんから乳が出てくんの?
めしべ?
81zz:03/11/28 00:57 ID:ZeE5GpK9
>>73
私がほくほくに焼けたサンマの塩焼きの骨を
小骨にいたるまで全部抜いて白身だけにして、
それに醤油をちょこっとかけて差し出しても、
 
  だめ?
82番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:58 ID:Hl6AShZP
エドガーケイシーも予言で「牛乳は胃の中で固まるのであまりよくない」
とか言ってたってそうだからある意味天才予言者エドガーケイシーは
このことさえも予言していたのでありラエリアンはその予言を知っていたのだろうか?
83番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:00 ID:Hl6AShZP
低脂肪乳は安くて低カロリーで栄養変らない―ラベルの表を見る限り―から、いいのか
84番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:05 ID:Rol48mbn
毎日牛乳とヨーグルトを摂取しております。
しかし低脂肪乳は安くて助かるな
85番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:06 ID:jo4Tc+zD
ラエリアン・ムーブメント
たしか日本人が一番会員数が多いよね。
86番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:11 ID:jbW2+vPa
昔の牛乳には牛の乳の出をよくする薬が混じってたらしい。
おかげでシーメールとして生活することになった男の子がいるそうだ。
87番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:11 ID:jbW2+vPa
あまりに大量に飲みすぎて胸が大きくなってしまったらしい。
88番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:13 ID:q92M5QQJ
10年ぐらい前骨粗しょう症だのカルシウムブームみたいなあったわな。
それにのせられて牛乳ガバガバのんでたんだがそれ以来骨が変に成長してしまって
体形が悪くなってしまった。テレビのいうことなんか鵜呑みにするもんじゃないよ。
89番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:15 ID:ZuslD5y+
>>86
鶏の卵でもそんなことがあるな
90番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:16 ID:jPDbsBS9
>>1 日本牛乳協会に通報しました 虚偽の情報を流したことで 販売不振で
うちの牛も怒ってます
91酪農家の息子:03/11/28 01:16 ID:UnPYbYcJ
>>1のサイト見に行ってなまらビビったべ
俺も絞る専門だからあんまし詳しくないんだけども
>乳糖不対症
>牛乳でお腹がごろごろするのは牛乳に含まれる糖分である乳糖>を分解するラクターゼという酵素を人間が持っていないため分>解できず下痢などを起こすことを言う。
>それ以上に乳糖は本来人間がもっている骨の中のカルシウムを>奪ってしまう作用がある。ハム、ソーセージ、ちくわ、ハンペ>ン薬の増量剤としても使われているので要注意

これは違うぞ。
乳成分を分解する能力には個人差があるだけだべ
当然だが酪農家でも牛乳飲めない人もおるしその逆もおるんだ
お酒で言う「下戸」と似たようなもんだと思えばいい。
ただ酒と同じように「飲み続ける事である程度の耐性は出来る」
ってのもあるんだ

>>86
良く知ってるなぁ。でも今でもあるぞ似たようなのは。
昔のような害はないけどなぁ
酪農家も大変なんだよ
92酪農家の息子:03/11/28 01:17 ID:UnPYbYcJ
改行おかしくなっちまった。すまん
93番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:18 ID:opglqI+F
てか、牛乳飲んで、便通がちょうどいいもん。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
94番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:18 ID:YSI/PM/u
うわ。なんかショックな内容だ。
95番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:19 ID:jbW2+vPa
学校給食ではウザイくらい牛乳でますが?
96番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:21 ID:uENcK0qX
牛乳は毒,という説が海外で主流にpart3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1063289143/
97番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:35 ID:R/qcNlGN
まぁ牛乳をそのまま飲むのがダメなだけで、ヨーグルトみたいに
発酵処理すれば問題ないんだろ?
乳業あぼんってわけでもあるまい。
98番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:37 ID:y4YElMJE
牛乳だめってことが広まったら酪農家が首つることになるからじゃないの?
でも洋菓子とか料理にも大量に使われてるから
別に直接飲まなくても問題なし
99番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:38 ID:DleK2ncf
二酸化炭素が地球温暖化の原因であるのもアヤシイもんだし、
まあ意外と科学のチカラってまだまだですからね。
どちらとも言えないってのが正確な答え。
100番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:40 ID:4jmon5FM
子供の頃から牛乳嫌いでした
で、ヨーグルトは好きだったんで世間からは変人扱いでした


ということで世の中が間違ってたわけだ、やったね
101番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:41 ID:8rFdHSij
確かローカルCMだったけどこの1年潰れた乳牛農家何万件って書いて
あって「私達は農家を続けられるだけの乳価を求めています。」
ってやけに暗いCMがあったなぁ。
102 ◆l8A/No6666 :03/11/28 01:42 ID:bOB2hgUZ
何これ?断食道場の宣伝ですか?
103番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:42 ID:n234NJT5
この手の反牛乳論は>>100みたいな牛乳嫌い(給食で強制的に飲まされる害だろう)が喜ぶので、
今だ死に絶えないトンデモ論の一つかと。
104酪農家の息子:03/11/28 01:45 ID:UnPYbYcJ
>>101
うちの知り合いでもこの1年に2件潰れたよ
105番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:45 ID:eHZXUsuB
こんな屁理屈いったら、すべての食品が万病の元になるな。
106番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:49 ID:kfiwrJs3
すべての物事には二面性があります
107番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:52 ID:n234NJT5
お約束だけど。
ttp://www.ne.jp/asahi/ecodb/yasui/RiskSense.htm

毒かどうかは量次第:体重68kgの男性にとって、
*水9.5リットルが致死量
*砂糖1kgも致死量
*塩200gも致死量
*コーヒー100杯分のカフェインも致死量
*アスピリンも100錠で危ない
*ウィスキーは1本が致死量
*ホウレンソウも5〜10kgが致死量(シュウ酸のため)
*ビタミンDなどはなぜ毒物指定がなされないのか不思議なぐらい毒性が強い


牛乳反対論の一つ、牛乳による白内障は、人間で言うなら一日20g以上飲んだ場合に
障害が出るとの実験結果が根拠らしい。
先に書いたように水でも10gが致死量なので(恐らく半数致死量、LD50だろう)、
牛乳の致死量はこれより少ないだろう。
ということで一日20g摂取がどれだけ無茶な値かよく分かる。
108番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:00 ID:eHZXUsuB
ラエリアンみたいなクローン人間を作ったと自称してるアホ団体に心酔してる
だけあってHPは突っ込みどころいっぱいだな。
109番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:34 ID:07Rt0FMg
>>1
昔、それとおんなじことを整体の先生に言われたよ
それからずっと飲んでない、たまに飲むアイス・オーレくらいで

やっぱいりこ最強!

お日様タプーリ浴びたやつなら、なお最強
110番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:40 ID:9QBUfKw8
食べ物に関する常識ってあきれるほどコロコロ変わるから
どれも信じすぎない方がいいと思う。
111番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:41 ID:3TU2rxjP
つーかこっちのほうがヤヴァいぞ
ttp://www.rael.org/japanese/index.html
112108:03/11/28 02:42 ID:AK2uqLx1
って、よくみたらラエリアソかよ!

忘れてたよ…_| ̄|○

でも、ぎぅにぅは子牛が飲むものだとは思うよ(´・ω・`)
113番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:43 ID:iPefRRyX
バイト先に>>1と同じような理由で牛乳飲まない先輩がいたなぁ
飲み会でオーストラリアのコアラが絶滅云々・・・とキモイこと言ってたし
やっぱあいつはラエリアンだったのかな
114番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:43 ID:AK2uqLx1
>>111
TOPびびったw
115番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:54 ID:5j0wWxR6
つーか、俺は牛乳飲むと腹下すんだが。
200ml程度が限界。
116ヤスダスン:03/11/28 02:56 ID:dH+eBJHb
以前人民日報に、暖めた牛乳に砂糖を入れたら身体に悪いと書いてあった。
117番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:57 ID:GHJWPMhQ
牛乳好きだけど
さすがに1リットルくらいのむと吐き気がしてくる
118ヤスダスン:03/11/28 03:00 ID:dH+eBJHb
低脂肪乳は不味い。
119番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:00 ID:1fRI2qzB
白い砂糖は漂白しているから危険だと言っている奴と一緒か?
120番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:02 ID:j/B0oxYo
なんだ、誰も掲示板荒らしてないのかよ。
121番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:02 ID:3np4OJ8+
牛乳大好きだ。ショックだ。1日1リットルは飲む
122番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:04 ID:n234NJT5
>>110
健康にいいとされたリノール酸がクローン病の元と分かったり、
チクロやサッカリンの発ガン性が後に否定されたり、
環境ホルモンが風前の灯火になったり…右往左往して気に病む方がよっぽど不健康だろうね。
123从o^ー^从御飯喰:03/11/28 03:05 ID:ShQTSXX5
くだらなすぎる
124番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:08 ID:hwT9IxDA
ようするに「買ってはいけない」の類いだろ。
125番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:12 ID:orn/fD5+
オマエラにこれだけは言っておく。
胃腸が弱くて下痢ピーな人、ウンコが出ない人
ヨーグルトを毎日食え。(大きいタッパみたいなのね)
俺は治りました。あと、外食ばっかすんじゃねえぞ!
126 :03/11/28 03:14 ID:92ynPtQI
>>1
疫学勉強しなさい。タバコもある疾病には有効な薬となるのです。
127番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:19 ID:iHai1i8N
牛乳飲むと頭が悪くなるよ
128番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:19 ID:t073pFFc
>>125
ハーイ
129番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:20 ID:35knpwcK
>>126
ある疾病とは?

130番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:21 ID:+PU12522
交ってはいけない
131番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:25 ID:IhquzeHX
今更こんなこと言われてもな
132番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:25 ID:nAaAQqgL
>>25
赤血球を破壊するのは葱類・カカオ・カフェインのような。
動物だと、即貧血おこして氏ぬ可能性があると飼育本に書いてた。

犬猫に牛乳は(´へ`)イクナイ!分解酵素がないから下痢をするので、生ぬるいペットミルクを。
133番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:27 ID:8YFY/Wih
ラエリアンじゃねえか
134番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:28 ID:91ET0y4t
牛乳は不味くはないが上手いと思って飲んだことない。
でも体に良いと思って買ってしまうんだよなぁ。
135番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:28 ID:nAaAQqgL
牛乳毎日1パック飲んでると、ボインちゃんになれるって姉ちゃんが言ってますた。本当?
136   :03/11/28 03:30 ID:N5DEA67R
>>126
まさかほんとに、たばこがアルツハイマーの進行抑えると思ってる訳?
137番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:31 ID:f/5HI3FK
僕のはなくそは乳製品だよ
138番組の途中ですが名無しです:03/11/28 03:33 ID:4T5eeK1a
ラエリアンムーブメントにリンクしてあるのはどういうこと?信者さんですか?
139番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:08 ID:UO0eG3zl
俺んち酪農やってんだよ。へんなデマ流すなこの電波やろう
140番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:10 ID:StlQWqBk
お前らパンと牛乳のあの絶妙なマッチを知らないだろ
141番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:13 ID:KfR2cWTp
>>42は説明不足かな
142番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:22 ID:4FX5EuX+
ホモゲナイザー
143番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:26 ID:35knpwcK
>>140
アンパンと牛乳なら分かるがな
144番組の途中ですが名無しです:03/11/28 04:33 ID:qHiU0HzU
>>137
君は何を言っているのだ?
145番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:01 ID:+4mjotv7
学校給食って牛乳+肉じゃがとか牛乳+カレーとか、気持ち悪い
組み合わせでも我慢しないといけなかったな。
146番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:02 ID:eEle16Qf
俺、石川県のイケメン代表 長峰久よろしくな!
147番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:03 ID:Iqob0wjt
>>145

今、考えると気持ち悪いな。
普通にお茶出せよと。
148番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:09 ID:vfyPHWEU
牛乳が体に悪いって一体いつの時代の話してんの?
もうそんなの古いYO!
149番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:13 ID:13bEg/zH
最近までアジア人は牛乳を飲む習慣が無かったから、お腹がゴロゴロしてしまう。
その点、欧米&韓国人は古代から牛乳を飲んでいるので大丈夫ニダ。
150番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:16 ID:ZnU1H3ZW
>>148
YO!とか言ってるのも十分に古い。
151番組の途中ですが名無しです:03/11/28 05:50 ID:qP0KQj4J
こんなことはかなり前から知れ渡ってる
それなのに>1は得意になって吹聴している
152番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:20 ID:wCtEEdRI
>>1
タバコとコーヒー飲みながら、これを書いたのさ。
153番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:23 ID:NY35LBHW
結論:食べ物はバランスよく食べよう
-終了-
154番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:31 ID:+yALyULu
>>147
学校の数少ない利権関係だから無理。
155番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:42 ID:DLqFGwLR
ていうか、牛乳嫌いだから中学のときは手続きして俺だけ飲まないようにした。
でも、成長には影響なく180cmくらいまで伸びた。
牛乳飲まなくても背は伸びる。
156番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:44 ID:VAVKHRNL
牛乳業者から訴えられるぞ
157番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:45 ID:QklbMnLG
牛乳がなければヨーグルトもチーズもバターもマーガリンもできない。
ケーキも作れないしトーストを食うこともできん。
大多数のお菓子類はこれでアウトだし、そのほかの料理にも相当影響を与えるぞ。

いまさら牛乳無しの生活など考えられん
158番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:46 ID:/Kq97hBc
トップページが
159番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:51 ID:RGAWpJtM
ホモゲナイザー ってちょっとかっこいい
160番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:12 ID:wjNZ7Clo
arayada
161番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:51 ID:tQp6x1a3
age
162番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:57 ID:126B94e1
母が強く牛乳を勧めていたのもあって牛乳昔大好きだった俺は気管支喘息
兄はアトピーがひどく、思えば牛乳が嫌いな兄は母に反抗できるように
なって牛乳をあまり飲まなくなってからアトピーがおさまり始めてた
なるほど納得だ。
163番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:02 ID:H73Pkcwi
日々研究が変わっていくからねえ・・・
164番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:06 ID:S3/x1te5
なんだよ宗教かよ(゚听)イラネ
165番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:10 ID:qP0KQj4J
激しく肯定する人も、激しく否定する人も、共に情緒的異常者
166番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:11 ID:GmfaW18+
こえー
ヨーグルトにしよ。
牛乳は二度と買わん。
167番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:14 ID:+jHjSMBJ
>>136
喫煙厨の妄言に関わってはいけません。
疫学を少しでも齧っているならあんな馬鹿な発言はしない。
168番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:17 ID:+jHjSMBJ
http://homepage3.nifty.com/yoshioka418/sakusaku/5_1.htm
>ラエリアンって素場らしい
>私達が求めてきた真実の全てがここにあります。

信者か・・納得。

>>162
喘息と牛乳が関係あるわけねーだろ、馬鹿。
169番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:17 ID:EYQlFPVn
カスピ海ヨーグルトってどうやって作るの?
170番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:20 ID:NCToPm1L
牛乳を買ったら、それでヨーグルトを作れと。
171番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:22 ID:EYQlFPVn
ヨーグルトをどうやって作るか教えて。
172番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:29 ID:52GdQYOC
バカじゃないかしら
173番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:33 ID:b5HsQuYS
>>171
1、牛乳にヨーグルトをほんの少しぶち込む
2、シェイク&シェイク
3、この時期ならコタツに放り込むこと12時間
4、靴下味のヨーグルト出来上がり
174番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:37 ID:NCToPm1L
>>173
こたつの中の猫が食べてしまいました。
175番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:37 ID:O07cObVT
まずチキンラーメンを封をしたまま砕く
176番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:20 ID:GHJWPMhQ
(・∀・)マスターベーションは万病の元
177番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:31 ID:bRAkWYvb
>>167
板違い
178:03/11/28 12:00 ID:MQH5YfHD
牛乳なら一日2リットルは飲める
179番組の途中ですが名無しです:03/11/28 12:01 ID:pJZzCdao
ネコにドッグフードやったらダメってのと似てるな。
180番組の途中ですが名無しです
牛乳は健康食品ではなくて嗜好品だと思っていればいいのです。
「おいしいからすきー」という人だけ飲んでいればいいのです。