クローン携帯で高額請求、ドコモ提訴へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
身に覚えの無い高額請求を受けた女子中学生が
近々ドコモを提訴するらしい

ソースはTBS
2番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:27 ID:hm7qO1uC
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
3νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/11/24 18:28 ID:VWKm+F4s
                   >o<
                   ノハヽ
              n    ( ‘。‘)  新スレおめでとうございまーす♪ 
             ( \___/   ⌒ニニ==へ
            ( \____  新スレ/      |
.       ∧_∧ |      `t    |      |
       ( ´Д`) |      |   ノ      |
       /    ヽ |       ■ /       /
.      /| |   |. |       / / |       /  彡
     /. \ヽ/\\_    〈 | |     /  彡 
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=~~~~| | 〈~~~~~~~
    / /⌒\.\ ||  ||    .| |\\     ガラガラガラ…
  / /    > ) ||   ||.    | |  〉/
 / /     / /_||_ || _/ 」 __  _
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
4番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:bRAoLx5a
終了
5番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:SP3iWJjF
あっそ
6番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:EppIOdIy
ドコモなんて使ってるやつが悪い!
7番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:UsauI7DJ
8番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:+/8VrzHS
女子中学生に携帯なんて持たせるな
9番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:rUCRO9BT
がんばれ
10番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:MiKfO2AQ
ドコモはちょっとはずかしー
11番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:rEDhltKK
男が悪い!
12番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:28 ID:bRAoLx5a


           
         終了
13番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:m063q097
14番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:h+9R4BeV
電源を切って銀行の貸し金庫に預けるとどうなるか?
結果は通信料0円。
なんかマヌケ。
15番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:9qDPAjn9
俺、携帯持ってないから心配なし
16番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:dhXSHVae
彡ミミミミ彡彡
巛巛巛巛彡彡  < これがスカイフィッシュや
         i       ___________
   ⌒   ⌒ |       | __________
  -・=- , (-・=-       | | 
  ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ      | |        n n n
   ┏━━┓ |      | |      ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
   ┃ヽ三ノ ┃ |     ...| |        u u u          
.    ┗━┛ ノ      | |   ,ィー-ーュァ    
`- 、 _ー-ーイ/        | | / '`'`'`ヽ     
`  ̄ l l  ̄ `ヽ、       |/     ィソ     
   ヽ ヽ     >ヽ   /     ,ノ_______
    \ \  / ノ\/ヽ、_ ,,,ィ'"________
 ン    \ `´ /  ン      /ニユニユニユニユニユニユ  
   \  / /          /エエエエエエエエI ロエエエ 
17番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:r3/lO9pG
サカナ?
18番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:29 ID:vt03ENpb
親の目を隠れて使ってるだけだとドコモに言い放たれたそうだ
19番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:30 ID:5XZUoagW
auとボーダフォンの2柱でいいよ。
20番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:31 ID:rmdkWzRH
クローン携帯をググッてみました
いろいろと問題になってるみたい

http://www.google.com/search?q=%83N%83%8D%81%5B%83%93%8Cg%91%D1&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
21番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:31 ID:GsetE5Ze
2ちゃんぬらがためらう提訴を女子中学生がやってのけるのか・・・
22番組の途中ですが名無ιです:03/11/24 18:31 ID:ViBZYv4K
淋病怖い。
23番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:32 ID:uEk4mL0G
オカンのほうが可愛かった
24νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :03/11/24 18:32 ID:AMksA009
                   >o<
                   ノハヽ
              n    ( ‘。‘)  新スレおめでとうございまーす♪ 
             ( \___/   ⌒ニニ==へ
            ( \____  新スレ/      |
.       ∧_∧ |      `t    |      |
       ( ´Д`) |      |   ノ      |
       /    ヽ |       ■ /       /
.      /| |   |. |       / / |       /  彡
     /. \ヽ/\\_    〈 | |     /  彡 
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=~~~~| | 〈~~~~~~~
    / /⌒\.\ ||  ||    .| |\\     ガラガラガラ…
  / /    > ) ||   ||.    | |  〉/
 / /     / /_||_ || _/ 」 __  _
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
25番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:32 ID:zU0gFAbi
まあ裁判費用も親の金だろうから、

ガキはしてやったりか?
26番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:32 ID:5XZUoagW
この提訴の一番の問題は、母親が美人で娘がデブス(しかも見た目ヲタくさい)という事実。
27番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:33 ID:Dt7t46u9
利用者が利用内容(送信先・利用先等)を見せて欲しいといっても、
見せない会社が問題。
28番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:33 ID:vt03ENpb
つーか、さすがにパケ代を月42万も請求されたらさすがにおかしいと思うだろ
使おうと思ってもなかなか使えんぞ
29番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:33 ID:tDcOwgP+
高額ってどれぐらいの請求があったのだろうか
30番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:33 ID:J9eDHHAw
いいんじゃないの
31名無し:03/11/24 18:33 ID:rF0OBHkh
だからドコモなんか使ってるからだよ。
棒駄電話だけだよ安心なのは
32番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:33 ID:10Wf9ZSr
どうせオヤジが競合他社の社員なんだろ
33番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:34 ID:UsauI7DJ
auでパケ代固定4500円だ
34番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:34 ID:tDcOwgP+
>>28
42万か
2ちゃん中毒なだけだったりしてな
35番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:34 ID:oTwCAiOC
>>29
たしか2万くらい。
その後の23歳の男の月45万がびっくりした。
36番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:34 ID:5XZUoagW
>>29
1,6000円くらいだったな。
37番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:34 ID:rUCRO9BT
クローン携帯は確実に存在してるのに
日本の携帯会社はクローン携帯なんて存在しないって言い張るばかりで、
テレビでもこないだクローン携帯を作ってる人に匿名で出てもらってインタビューして、
簡単に作れるってのを実証してたし
実験でクローン携帯に悩まされてる人の携帯電話を
1ヶ月間誰も使えないようにして放置しといたのに
7万円とか請求が来てやっぱり存在してるってやってた。
その7万は全部パケ代。
38番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:35 ID:NJUIPyED
旦那がぁゃιぃ
39番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:35 ID:hYCM9lrH
今月末に貸し金庫に入れてあった携帯が取り出されて
金庫に入っているあいだも使われているようなら
クローン携帯の存在の有無が確認出来るって話はどうなったんだろ??
40番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:35 ID:6qdLuwLg
なんだ2万かよ。
それは立証むずかしそうだね。
41番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:35 ID:LXPf3pA7
ドコモって利用内容の請求って出来ないの?
42パイポ ◆/MAZ/2ch/A :03/11/24 18:36 ID:PUEDzKLa
>>36
カンマの位置おかしいだろ
43番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:36 ID:Dt7t46u9
クローン携帯総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069663625/
44番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:36 ID:5XZUoagW
>>37
NTTドキュモは儲ければOKだからな。
迷惑メールも真面目に対策しないし。
あうかボーダだけで良い。
45番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:36 ID:zDKrpQVE
Docomoのなんか使ってるやつなんて、どこも居らへんて
46番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:37 ID:5XZUoagW
>>39
結果0円
47番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:37 ID:j9frhU0B
>>23
禿同
48番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:37 ID:IdbLMe5D
なんか前これを証明する為に弁護士がケータイ銀行の金庫に保管してたよな
49トョータ ◆ID.Tyotagg :03/11/24 18:37 ID:2ef9t4Gn
はっきりさせた方が良い。
50番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:37 ID:EppIOdIy
ドコモユーザーはゴネるチャンスですよ。
51番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:FEiRZj+K
なぜに携帯キャリアはクローンなんど技術的に不可能などと断言するのだろう?
もう何年も前からラジオライフ系の雑誌ではクローンか可能っていってたけど。
52番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:Dt7t46u9
クローン携帯はVodafone社員がやっている!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066044057/

【Jホン】使ってないのに高額パケ?【クローン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060513138/
53番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:mJZVq8As
>>39
使われていないことが確認された
54番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:O6hULwUG
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}  ←43
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /        /    //  /\ /
55番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:wKcwqVI8
まぁ、最近の女子高生とTBSは信用できないからなぁ。
56番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:QTtFKY4Q
韓国のインタビューって
「ありますやってます」と堂々と言ってたっけ?
57番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:UsauI7DJ
=========ここから「金庫」禁止=========
58番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:38 ID:hb8hkQm/
ドコモに責任はあるんだろうか…

で、その携帯を作った会社は訴えないのか?
59番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:39 ID:icK27gnF
>>56
韓国には専門の店ある
60番組の途中ですが名無しです :03/11/24 18:39 ID:5KK7LNle
金庫
61番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:39 ID:TK6Nj+Er
>>39 銀行の貸し金庫から取り出されるのって、今月末だったのか。なんか楽しみ
62番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:39 ID:jwCVOxuH
clonecdの仲間?
63番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:39 ID:5XZUoagW
ま、俺の携帯は知り合いの店でやってるから安心だな。
64番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:39 ID:6qdLuwLg
台湾かどっかみたいにチップ取り外し式にすればいいのにね。
65番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:40 ID:tDcOwgP+
通話は位置情報でバレるけどパケットはバレないんだよね
それを放置するドコモはホントに金が入ればいいと思ってそうだな
66番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:40 ID:5XZUoagW
>>61
もう結果出てるよ。
TBSで放送した。
67番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:41 ID:0pFzTMMj
クローン携帯を認めると、今まで使用者から徴収したすべての料金を疑わなければならない。
それをどうするのか?
返すのか、返さないのか。
返さないならその理由は?
返すなら証拠は。
そういう問題になり、損害は臆の単位、数十億の単位になる。
だから、携帯会社は絶対に認めてはいけない。
68番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:41 ID:QTtFKY4Q
>>59
それを堂々とテレビの前で言うのか...さすがだ。
69番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:41 ID:0pFzTMMj
ちなみにクローン携帯そのものは4万もあれば手に入ります。
70番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:B2Rn7GKg
2年間使ってる携帯の累積通話料金が、6400円だった・・・
これって少ないよな?
71番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:rUCRO9BT
クローン携帯はスパム業者が
パケ代を浮かすためにやってるらしいね。
72番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:GsetE5Ze
ドコモの料金は糞だろ
他が値下げしたのを見てからパクったかのような料金設定をするんだから
73番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:tDcOwgP+
とりあえずクローン携帯を作れるだけ作って使いまくらなければ
ドコモは改善しなさそうだな
まぁあう使いには関係ないが
74臨終の際志郎 ◆11V.quKIJ. :03/11/24 18:43 ID:ST/a0WT3
>61 ワラタ
75番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:wKcwqVI8
>>72
勝ち組専用会社だからな
仕方ない。
76番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:FEiRZj+K
飛ばしの携帯の相場は7万
77番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:44 ID:s/R/u6zq
>>72
なにいってんだよ、ドコモが本気で値下げしたら他のキャリア全部潰れるぞ。
78番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:44 ID:0pFi9s+D
電話代とパケット代を固定にしない電電公社が悪い。
79番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:44 ID:mJZVq8As
>>61
結果出ました

結局使われてませんでした
80臨終の際志郎 ◆11V.quKIJ. :03/11/24 18:44 ID:ST/a0WT3
>71 ワラタ
81番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:44 ID:0pFzTMMj
露天とかで売ってる数ヶ月で使えなくなったりする電話
82番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:45 ID:0pFi9s+D
>>77

ハァ?


83名無し:03/11/24 18:45 ID:rF0OBHkh
高度な技術って・・(w
所詮データなんだから複製は可能。
この問題は、クローン携帯を作製、使用した人間に対する罰則を設けない限り終わることは無い。

これは神の啓示として受け止めろよお前ら。
84番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:45 ID:vVjfR/Fc
>>61
使われなかったことが確認された。

要するに、クローンなんかなくてオリジナルの
携帯に発生したパケット代だったってことだな。
85番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:45 ID:Jw8P0XDD
提訴ってなんだ?
訴訟の間違えじゃないの?
>>1は低脳 プク
86番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:45 ID:UsauI7DJ
機種変で4万近く取られる会社なんて
87番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:46 ID:9SN87/S3
ドコモが本気出したらって公取委が黙っちゃいませんよ
88番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:46 ID:FEiRZj+K
auのパケ定額が始まったYO
89番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:46 ID:rUCRO9BT
クローン携帯は作った時点で犯罪だってテレビで言ってた
90番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:s/R/u6zq
>>82
ドコモの人に聞いた。本当はめっちゃ通話料安くできるらしい。

でも、それすると他者が潰れるから、高めにしてある。
91番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:GsetE5Ze
IP電話なら定額が当たり前だろ?
定額じゃないのはぼったくり
92番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:Ru/IaxzT
今日の夕方にTBSのニュースで
クローン携帯の特集やったのか。
見たかったな。

貸金庫に預けた奴は証明できなかったの?

>>67
だろうねぇ。
でも、いつかは認めざろうえない状況に
追い込まれると思うんだけどな。
93番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:vPF4RDOz

特定非営利活動法人日本情報保全協会
ttp://www.jip.or.jp/

協会からのお知らせ参照

クローン携帯の存在を確かめる実験について書かれてます。
94番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:Wg4ZhJ2h
母親がまた小うるさそうだったな
ありゃだいぶふんだくる魂胆だな
95名無し:03/11/24 18:47 ID:rF0OBHkh
>>85
提訴←訴訟を起こすこと
低脳な馬鹿はお前だよ(w
日本人やめて北へ逝け(w
96番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:NZmP2ykI
97番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:47 ID:ObHlDCub
>>84
使われなかったことが確認された=クローンなんかない
なんて馬鹿な理論は誰も信じないと思われ。

存在することを証明するには一例を挙げればよいが、
存在しないことを証明するには多数の事例を重ねなければ根拠に乏しい。
98番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:48 ID:tDcOwgP+
クレジットカードと言いクローン携帯と言い故意に放置してるとしか思えないな・・・
99番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:48 ID:mJZVq8As
>>83
つうかデータ複製してもネットワーク上に同一のものが存在したら
すぐばれるんじゃ
100番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:48 ID:FEiRZj+K
ラジオライフ 別冊 電話の本 ってシーリズまだ続いてる?
101番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:48 ID:GsetE5Ze
>>90
他社うんぬんじゃなくて業界全体の利益率の問題だろ?
102番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:48 ID:7PuKHqzB
【DQN】クローン携帯被害者を装い料金踏み倒し【逮捕】

「クローン携帯のせいで高額請求された」と携帯電話会社の窓口に詰め寄り、
料金を踏み倒そうとしたとして、警視庁は23日、
神奈川県在住の19歳の男子大学生を詐欺と脅迫の疑いで逮捕した。(中略)
調べによると大学生は「クローン携帯のニュースをみて思いついた。
携帯電話代が払えなくてやった」と話している。

http://www01.at.infoseek.co.jp/daily-news/index-j.htm
103番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:vVjfR/Fc
>>83
クローンが出来たとして、同時には使えないだろ。
基地局のコンピューターが同じ番号の番号を認めるか?
携帯電話を使わなくても、電源を入れている間は
絶えず基地局と通信してんだぜ。
オリジナルが電源を切っている時にしか使えないなんて、
実用的ではないだろ。
104あう使い:03/11/24 18:49 ID:VzMoG0D9
みなさん!!!

あうを使いましょうよ!!!

料金が半分にすみますよ!!!

おまえらバッカじゃねーの?

いまだにブランド志向かよ!(ワラ

そんなんじゃいつまでたっても進歩ねーわな(ワラ
105番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:tDcOwgP+
他社の携帯に同じ番号で乗り換えができるようになったらドコモからは
どれぐらい移る人がいるのだろうか
106番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:s/R/u6zq
>>101
勝手に脳内で自分理論に変換すんじゃねーよ
107番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:UsauI7DJ
vodaのメールは安くならんのか
108番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:hb8hkQm/
クローン携帯についての各社の見解

ドコモ:高度な技術を使用しているので、コピーはされない
ボーダ:そのような物があるとは認識していない
au・ツーカー:無回答(クローン携帯があるという仮定の話には、回答できない)

テロ朝でもやってますた
109番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:59bqM0Ax
ドコモはもっと儲かって欲しいね
110番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:GsetE5Ze
オレの友達はそいつの友達に送った覚えのないメールが送られてたって言ってたこと
あったけどな。エッジだったが。
気味悪いのでアドレス変えてもらったらしいが。
111番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:s/R/u6zq
>>107
ちょっと高いよね
112番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:ObHlDCub
>>103
> 同じ番号の番号を認めるか?
( ゚Д゚)。。。。
113番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:GsetE5Ze
>>106
んじゃソースあげろよ
114番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:5XZUoagW
>>99
なので電話して電源がついてるかどうか調べてから使うぞと。
115番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:50 ID:Qpdx8Y8F
これって、犯罪に使われたら濡れ衣着せられるんじゃないの?
116番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:51 ID:gZ8C6PtO
あ、この事件 テレビで観たぜ
ワイドスクランブルかなんかでw

で、実際クローン携帯を作ってみせてた
やり方、スゲェ簡単だったよ

携帯に割り振られている番号が記録されているROMを
書き換えてるだけだった

あれなら、秋葉あたりで
ROM 200円
ROMに書き込む機械 2,000〜3,000円程度?? で
オレでも出来るなって思った

工房ヲタレベルのプログラムの知識と工学の知識があれば
だれでも出来るな
117番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:51 ID:UvG8D5gM
>>108
ボーダフォンが一番クソ回答してんな ドコモもクソだが
118番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:51 ID:tDcOwgP+
ドコモが対策に乗り出さないと宣言しているのだったら、
とことん利用したくなってしまう・・・
119番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:51 ID:rUCRO9BT
クローン携帯はまったく同じものなので、
作った時点でどっちもオリジナル。
どっちがオリジナルでどっちがクローンとか概念は無くなる。
120番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:ObHlDCub
>>103
> オリジナルが電源を切っている時にしか使えないなんて、 実用的ではないだろ。
オリジナルが電源を切っているときにしか使えないものであったとしても、
通話料金/パケット料金が無料であるという利点(違法だが)のほうが大きいだろう。
121番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:s/R/u6zq
>>113
ソースねーんだよ
うちの大学にドコモの技術者が講演来たとき言ってたんだから
122番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:0pFi9s+D
正直、ドコモには潰れて欲しい

123番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:aUEjqXyW
このスレでDOCOMOが負け組み、AUが価値組みとか言ってる
香具師はかわいそうな思考回路の持ち主だな。
124番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:vVjfR/Fc
>>97
103 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/11/24 18:49 ID:vVjfR/Fc
>>83
クローンが出来たとして、同時には使えないだろ。
基地局のコンピューターが同じ番号の番号を認めるか?
携帯電話を使わなくても、電源を入れている間は
絶えず基地局と通信してんだぜ。
オリジナルが電源を切っている時にしか使えないなんて、
実用的ではないだろ。


つまりだ、手間をかけてクローンを作ったとしても
オリジナルが電源を切っている間にしか使えないのならば、
実用的ではない。そんなことするメリットが見えてこない以上、
存在しないと考えるのが妥当だと言っておるのだよ。
125番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:s8LfaRu0

民主党今野東派選挙違反事件

衆議院宮城一区で当選した民主党の今野東氏(55歳)と、
比例代表東北ブロックの民主党の選挙運動に絡み
公選法違反(利害誘導など)の疑いでNTT労組幹部ら八人が逮捕された事件で、
今野事務所や民主党県連は二十一日午前、支持者への対応に追われた。
今野氏は「花の一区」で十万票余りを獲得して大勝。
無党派層にも食い込む民主党の「顔」だけに、県連幹部や陣営関係者に衝撃が走った。

河北新報 11月22日より
126番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:53 ID:43WGg5Km
クローンは作れると思うけど、
ROMをコピーする必要があるわけで、自分で携帯を常に持ってれば
クローンは絶対に作れないよね。。
それで作られたらドコモショップあたりが怪しい。。。
127番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:NJUIPyED
ボーダフォンで自分のアドレスからスパムがくるのは俺だけじゃないみたいだが
それってやっぱりきっちり請求されてるのだろうか???
128番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:5XZUoagW
>>103
通話はチェックされるけどパケットはノーチェック。
クローン携帯の被害者は、通話料金での被害は受けてない。
129番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:JGAdKvrV
>61
使っていたはずの金庫入れる前の月も0円ておかしくないか?
TVではそれを言っていたんだと思われ。
130番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:7OxdPLDs
>>115
クローン作った時点で既に犯罪ですが、何か?
131番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:UsauI7DJ
>>127
来た事ナーイ
132番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:55 ID:g6o2oxeH
>>116
できねぇよ。アホ。
もし仮にやるとしたらそれなりのデータシートのようなものがいる。
つまり、番号などのデータがどのあたりにあるかの当りをつけるためのデータが。
数十台実際にデータ取れるなら別だが、厳しいな。
それなりに対策しているとおもうが・・・?
133番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:55 ID:+unGwns/
またDoQuMoのDQN振り発揮ですな
134番組の途中ですが名無ιです:03/11/24 18:55 ID:ViBZYv4K
最近FOMAを必死に宣伝してるのはクローン作りにくいから。
さっさとFOMAにしとけ。そして真実は闇の中へ。。
135番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:55 ID:vVjfR/Fc
>>120
つーか、おめぇ携帯の電源を切ることあんの?

自動応答とか、マナーモードにするとか、留守設定とか
することはあっても、電源を切るということはあんま考えられんけどな。
136ドキュモ使い:03/11/24 18:56 ID:36SVpFf9
アフォーマ使ってるとは
生きてて恥ずかしくないですか。
137番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:56 ID:43WGg5Km
クローンなら本物がどっちかわからないんだから
別に電源がどうのこうの関係なくね。。
138番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:56 ID:0pFi9s+D
docomoの携帯電話は新宿でまともに通話ができない
139番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:56 ID:GsetE5Ze
>>121
通話料安くすんのはIP電話使えば簡単なんだよ
でもドコモだけがアドバンテージを持って安くするなんてできねーだら?
赤での競争ならできるかもしれんが世界のボーダも相手にしなきゃならんのだし。
140番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:56 ID:rUCRO9BT
オリジナルの電源が入っていてもクローンは使えるんだよ。
てかどっちがオリジナルでどっちがクローンとかいう概念がない。
141番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:57 ID:NJUIPyED
>>131
今日もきたぞ、うーんメアド変えるか、、マンドクセ
142番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:57 ID:ObHlDCub
>>124
> そんなことするメリットが見えてこない
通話/パケット料金無料/事実上の完全匿名という最大の利点を忘れていないか?

>>135
> つーか、おめぇ携帯の電源を切ることあんの?
DQN丸出しですな( ´,_ゝ`)
143ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/24 18:57 ID:Ue/5GvsK
あんな綺麗なお母さんがほしいのです
144八雲月夜 ◆e0rynzysTQ :03/11/24 18:57 ID:L5Bt+Civ
>>90
鵜はエサを丸呑みる。
この行為から「鵜呑み」という言葉が生まれた。
145番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:gZ8C6PtO
>>126
う〜ん、テレビでは別に
ROMをコピーする必要は無いって言ってた

ROMに適当な電話番号を勝手に割り振るだけで
クローンが出来るんだってさw こえ〜
146番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:vVjfR/Fc
>>140
電話がかかってきたらどっちに着信すんだよ(w
両方着信音が鳴って三人で仲良く話せるのか?
147番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:hSG2n2KA
>>102
ヽ(`Д´)ノウワァァン
148番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:XYDBAY9u
ドコモ最悪だな ドコモユーザーとして非常に深いな思いをしているよ
149番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:g6o2oxeH
>>135
会社の会議とか重要なカンファレンスとか普通は切るだろ。
プライベートでも映画館とかそういった場所でならきるのでは?
150番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:59 ID:UsauI7DJ
>鵜はエサを丸呑みる
151番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:59 ID:9SN87/S3
来月、京セラの新型に買い替えよっと
152番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:59 ID:VfqFyClG
>>139
熱血議論の最中申し訳ないんだが

>持って安くするなんてできねーだら?

激しくワロタ。
できねーだら。
153番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:59 ID:rUCRO9BT
>>146
着信は片方のみ。どっちに行くかはそのときしだい。
154番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:59 ID:aUEjqXyW
>>135は工房か厨房か無職
155八雲月夜 ◆e0rynzysTQ :03/11/24 18:59 ID:L5Bt+Civ
・゚・(ノД`)・゚・
156番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:00 ID:15lb1VzO
ドコモを変えろというが・・・・。
メールでの絵文字とかいろいろ、ドコモを変えると寒いんだよね・・・。
157番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:00 ID:43WGg5Km
>>145
いくらなんでもそんなに簡単にはできないんじゃない?
できたらもっと大きな問題になってそう。。
無尽蔵に量産できる事になるし。
158ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/11/24 19:00 ID:Ue/5GvsK
|・3・) 最近携帯なんて2chの自演にしか使ってない・・・
159番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:01 ID:PoKq9rr3
>>153
じゃあ、実際にかけてみれば犯人わかるじゃん
160番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:01 ID:rm4C3P08
オリジナルが電源を切っている間にしか使えないなら
あの訴えようとしている親子の高校生?の言い分はおかしいよな。
きょうび電源をいちいち切る高校生なんていねーし。

あと、クローンを作るにしても
一度オリジナルからデータを取り込む必要がある訳だ。
そんな覚えもないならどうやって作れるんだ?

自分の使い過ぎを気づかないに過ぎんと思うのだが。
161番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:01 ID:vVjfR/Fc
>>149
だから、そういうシチュエーションがどんだけあんだよ。
映画館に毎日行くのか?
マナーモードで全部こと足りるじゃんか。
重要な連絡がかかってきたときどうすんの?
着信があったことだけでもわかれば、すぐに掛けなおせるじゃん。

いまどき、電源が切れるなんてバッテリー切れの時くらいしか
考えられないね。
162番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:01 ID:GsetE5Ze
>>152
最近たまに使ってる人いるよ
オレは3日前くらいから使いだした
163番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:02 ID:mMutIasI
>>149
普通マナーモードにするだけだべ
164電話の本5から:03/11/24 19:02 ID:FEiRZj+K
カメレオン携帯といっても別に「着せ替え携帯」のことじゃありません。 白ロム電話と呼ばれるデータが何
も入力されていない工場出荷時の電話機に、実在す る別の携帯電話のデータを書き込むことで出来上が
るのがクローン携帯です。言って みれば自分で機種交換をするのと同じ作業です。そしてそのためのデー
タは、どこか で(例えばショップで)コピーされて流出したと考えるべきでしょう。
しかしご存知のように携帯電話は常に定期的に電波を発信しています。クローン電話 を作ると、同じ番号の
電波が別の場所から電話会社に送られる事になるため、異常に 気づいた電話会社は直ちに両方の電話の
利用を停止する措置を行ないます。そこで編 み出されたのが(編み出すな)カメレオン携帯です。
165電話の本5:03/11/24 19:02 ID:FEiRZj+K
>>164
>これは街中を飛び交う携帯の電波を特殊な装置で傍受しては解析し、次々と異なる番 号のクローン携帯
へと変身させる代物だそうです。番号が頻繁に変わるために発覚し にくいと言うわけですね。ホントにそんな
ことが可能なのかは未確認です。しかしい ずれにせよクローン電話は、正規の契約者が電話の電源をオフ
にしている限りは発見 されないものと思われます。
166番組の途中ですが名無ιです:03/11/24 19:03 ID:ViBZYv4K
格安店ではクローン作ってから客に出すから。
167番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:03 ID:pCRgY2mG
>>159
業者は出ないだろ・・・
168番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:03 ID:5XZUoagW
>>160
パケット送信は、基地局ではノーチェックって聞いたな。
高額のパケット請求が問題なわけだし。
提訴した親子も通話料金は無いに等しいし。
169番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:03 ID:rUCRO9BT
>>159
スパム業者はスパム送るとき以外電源切ってる。
偶然、電源入ってるときに着信があっても出るわけ無い。
170クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 19:03 ID:xkgYaUtu
確かに電源切るシチュはほぼ無いな。
飛行機とかだけか。
電車の中では切らなきゃいけないらしいけど、実際切ってる人なんて
ほとんどいないだろうし。
171番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:03 ID:V32guK1w
172番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:04 ID:X2Smxmp8
見に覚えなんてないのに…酷いわ〜

あっ、×子ちゃんからメールが来た。ちょっと待ってね
173番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:05 ID:vVjfR/Fc
>>153

>着信は片方のみ。どっちに行くかはそのときしだい。

つーか、おまえクローン携帯を使ってるみたいな口ぶりだな(w
174番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:06 ID:VfqFyClG
>>162
いや、なんか小難しい話の最中に

できねーだら?

はちょっとツボにきた。
だめだ笑いがとまらん・・・。
175番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:06 ID:43WGg5Km
>>165
飛び交う電波を解析って・・・
警察無線傍受並だな。。。

否定はしないが、大変なこった。
176番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:06 ID:1XlYy30u
そんなことよりイッシーの正体の方が気になる
177番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:06 ID:gZ8C6PtO
>>164
>>165
なるほど、カメレオン携帯って
そういう仕組みだったのか!

よく大学の口コミで聞いてたんだけども
178番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:07 ID:zM4AOA1W
毎月2万円来た事あった
文句いってすぐ解約したけど
179番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:07 ID:qyf4VlXD
どっかに携帯のBIOS弄れるツールがあるの?
180番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:08 ID:V32guK1w
「弄れる」ってなんて読むの?
181番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:09 ID:qyf4VlXD
>>180
いじれる
182番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:09 ID:yOLiMk1R
身に覚えのない請求、つまりクローン携帯がある。

ってのはどうなんだろうな。

課金システムの不具合じゃないのか。
183番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:09 ID:rEDhltKK
俺浪人生のころパケ代8万いったよ
184番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:09 ID:5XZUoagW
いじれる
185番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:11 ID:5XZUoagW
長電話で請求が4万くらい来てから通話はしない事にしてる。
全てメール。
186八雲月夜 ◆e0rynzysTQ :03/11/24 19:11 ID:L5Bt+Civ
オレは深夜0時から朝7時まで電源を落としてる。
夜中ぐらいゆっくりしたいし、本当に緊急の用ならば
有線機のほうにかかってくるし。

まあ、プリペイドなので関係ないけど。。。
187番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:11 ID:zM4AOA1W
マジで使ってないのにくるからこわい
188番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:11 ID:gZ8C6PtO
>>179
ホットライン系のクラッカーコミュニティだったら作れそうw
よく出回ってるじゃん、アプリのクラック方法とか
189番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:11 ID:OmAzGd8J
>>180
コピー→ペースト→文字列を選択→変換
で読み方がわかるよ 
190番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:12 ID:SsKaqceb
犯人はイジリー
191番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:13 ID:zM4AOA1W
岡田
192番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:13 ID:V32guK1w
>>181
本当だwありがとう
「ほうむる」かと思ってた_| ̄|○
193番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:13 ID:UsauI7DJ
葬る
194番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:13 ID:qyf4VlXD
>>188
こうゆうツールはもしかして携帯会社が作ってたり…しないか。
195番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:13 ID:V8lCzvZ2
海外出張中の3ヶ月間に、いつもと同じくらいの請求来たときあったよ。
電話で文句言ったら「システム上ありえません」って言いやがる。
頭来てパスポート持って局まで抗議に行ったら支払い免除されたけどさ、
「今回は免除しますが、次回からは使用停止を届けてください!」
ってパスポート机に叩きつけられたよ。
196番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:14 ID:UsauI7DJ
「ドコモ提訴へ」ってドkモが提訴するみたいでイヤ
197番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:14 ID:rUCRO9BT
ドコモの人が言ってたけど
iモードなんて使いこなせるわけないおばあちゃんとこに
パケ代だけで数万円の請求が行っちゃって抗議されたんだけど
絶対クローン携帯を認めるわけにはいかないから
孫がいたずらでもしたんでしょって言って、強引に話をつけたらしい。
198番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:15 ID:8dQhLgv/
FOMAだけど、急に操作不能になって、通信のマークが点滅し続ける
ってのが時々あるんだが、あれってぱけだい発生してるんだろうか?
199番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:15 ID:zM4AOA1W
ドコモはやめとけ
200八雲月夜 ◆e0rynzysTQ :03/11/24 19:15 ID:L5Bt+Civ
>>195
感じわる〜い(あゆ調
何処の営業所か晒さないか?
201クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 19:16 ID:xkgYaUtu
ドコモ以外なら安心って事なんかな。
認めたらドコモ終了ってことか。
202( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:16 ID:V6/ssgJD
クローン携帯はドコモは無いと言ってましたけどやっぱりあるの???
203番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:16 ID:43WGg5Km
>>198
そりゃ FOMAのOSの不具合だろ
パケ代は知らん。
204番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:17 ID:mJZVq8As
>>195
いつもとおなじくらいってまさか基本料金じゃないだろうなw
205番組の途中ですが名無ιです:03/11/24 19:17 ID:ViBZYv4K
>>202
どこもあるよ。ごめん氏ぬ。
206番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:17 ID:5XZUoagW
ドキュモは儲ければ良いんで、被害者の事なんて何とも思っちゃいねぇ。
207番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:17 ID:zM4AOA1W
ドコモ以外の会社でもあるけど
ドコモとは対応が違う 前向きに検討してくれる
208番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:17 ID:V32guK1w
>>199
なんか業者が必死だな
209番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:18 ID:gZ8C6PtO
>>195
なるほど。これからは自分がいつどれだけ通話したか
メモる必要があるワケね

でも、そんなメモじゃあ
ドコモは金払えって言うんだろうなぁ

まあ、被害者がみんなで集団告訴するなら
そんなに金がかからないからいいか
210番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:18 ID:4ZMJovzh
>>207
前向きに検討の意味がわからんw
たぶん使い方がおかしいんだろうが。
211番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:18 ID:zM4AOA1W
ていうか被害者>208
212番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:19 ID:V8lCzvZ2
>>204
1.5万ほど。
213( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:19 ID:V6/ssgJD
クローン防止なんてまともな不正防止の技術を入れれば、まずありえない話
な気がしますけどねえ、いつ頃の何ていう機種を使っていたのかしら。
214番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:19 ID:zM4AOA1W
ごめん逝ってくる
215クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 19:20 ID:xkgYaUtu
番号移行できるようになったらドコモの半分くらいのユーザーいなくなりそう。
216番組の途中ですが名無ιです:03/11/24 19:20 ID:ViBZYv4K
Jフォンで通話明細取ってる俺は安心だけど、
毎月明細に100円払っててあほらしい。
217番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:20 ID:6BF7QXo2
とりあえず自分の携帯の電源切って別の電話から掛けてみろ
218番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:21 ID:43WGg5Km
>>215
おれも確実に移行します。番号は来年だっけ?再来年だっけ?
219番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:21 ID:V8lCzvZ2
e-billingサービスを申し込んで自分で随時チェック。
基本料金100円引きになるが、チェック時のパケ代と相殺。
220( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:21 ID:V6/ssgJD
でも利用者も番号移行って1万円くらい負担しなきゃなんですよね、確か。
221番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:21 ID:43WGg5Km
>>216
通話記録ねぇ〜

通信記録の方が・・・
222クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 19:22 ID:xkgYaUtu
>>218
命がけでドコモが妨害するだろうし・・・・もしかしたら実現しないかもね。
223番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:22 ID:SsKaqceb
>>217
トゥルルルルル、
「はい、もしもし?」
224番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:23 ID:UsauI7DJ
どうせ移行にも手数料とかで数万ブン取られんだろ
225番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:24 ID:5XZUoagW
トゥルルルルル、
「わたしリカちゃん、今…あなたのうしろにいるの…」
226番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:24 ID:nYBMDT/O
クローン牛携帯の話はどうなったの?
227番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:24 ID:5r/a9BuR
>>207
vodafoneの方ですか?
228番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:25 ID:GsetE5Ze
>>220
あうならその料金も持ってくれそう
229番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:25 ID:MYnLK+GW
>>164>>165>>168
を鵜呑みするとありえなく無いけど
釣られた?
230番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:25 ID:4ZMJovzh
>>224
そりゃそうだろ
機種変だと数万でも新規なら無料なんてよくあるんだから
ドコモ→あう→新規ドコモなんてできたら機種変するやついなくなる。
231番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:25 ID:b9AZV0Zd
あー携帯変えてー
232番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:25 ID:gZ8C6PtO
携帯電話もプログラムで出来てるワケだもんなぁ
クラック出来るわな

ヨーロッパのどっかの大学の先生さんも
Windowsで使われている軍事レベルの128bitの暗号を15分で解読できる
プログラムを組んだってまえにニュースで言ってたし

携帯程度ならもっとクラックが簡単そうw
233番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:26 ID:L69bWxtc
学校でほかのヤシに使われてただけじゃねーのか?
234番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:27 ID:dYE8LTrv
関連スレもどうぞ・・・

 クローン携帯総合スレッド
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069663625/l10
235番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:27 ID:4ZMJovzh
>>228
あうが無料にしたらドコモも無料にするかもね。
236番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:27 ID:2UntAXAM
携帯持たなければいいじゃん
携帯なんて、ココ10年。それまでほとんどの人が持ってなかったもの
なくなっても問題なし。
237番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:28 ID:RSRZU67s
>>236
喪前が問題なくても周りの人が喪前と連絡取りにくくなって大変。
238番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:28 ID:Grs5cfAL
アナログが主流の頃はあったねえ

光モンの販売店が法人契約で多数の携帯を契約した場合、
引き渡した端末の中で使用頻度が極端に低い端末の番号
をコピってクローンを作ってお得意さんに渡してたw

しかしデジタルだとそう簡単にはいかないだろうなァ。
239( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:30 ID:V6/ssgJD
むしろ移行したら利用者にお金をくれるシステムをキボンぬ。
240番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:31 ID:gZ8C6PtO
ちゃんと調査してくとすごい数の被害者がいるんだろうな
241番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:31 ID:DtKEIUC0
>>207
そんなことはない。どこも一緒。
242番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:32 ID:UsauI7DJ
>>239
移行しまくります
243番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:33 ID:gZ8C6PtO
しかし、NTT系列は相変わらず悪徳だな
244番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:33 ID:xuBSJPuO
日本の電話会社は「クローン携帯の存在自体を認めて無い」ってことに驚いた。
245番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:34 ID:LPW6QmH+
携帯から2ちゃんを見すぎて通信料が高くなったんだけど
この金額はもしかしたらクローンのせいかもしれない
246番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:34 ID:43WGg5Km
でもさ。移行すると儲かるのは移行先なわけで
プロバイダーみたいに基本料1ヶ月無料とかありそうじゃない?
もちろん 移行先で半年は再度移行できませんみたいな契約になると思うけど。
うん。これがとっても現実的だと思うのでつが
247番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:35 ID:4ZMJovzh
>>244
認めたら電話料金を0円にするOFF会が開かれるだろw
自分で使った分なのに。
248( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:35 ID:V6/ssgJD
認めちゃうと色々面倒ですからね。
証明責任は双方にあるわけですし。
249カコイイジャンパー ◆mqychSsvus :03/11/24 19:36 ID:hyzu4Ibp
>>247
それ(・∀・)イイ!! ね
250番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:36 ID:JkOLEgoB
実際問題、裁判にはユーザ側は勝てそうなの?ドコモに押し切られちゃうの?
251番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:37 ID:43WGg5Km
それは裁判所が決める事
252番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:37 ID:GsetE5Ze
なんか近所のケータイ屋で年末特価とかで
ドコモの505iが0円なんですけど
デジカメ用に買ってすぐ解約してもいいですかね?
253番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:38 ID:2UntAXAM
>>237
だから、そんなの最近のことじゃん
前は自宅にかけてくれば、済んでたことだし。
便利は便利だけど。便利になれば、障害も増える。
254番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:38 ID:LPW6QmH+
ドコモからしてみれば
クローンを作ったヤシを訴えてくれ
って感じなのかな?
255番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:38 ID:4ZMJovzh
>>252
そういう人が多いらしい
256番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:38 ID:GsetE5Ze
>>250
そういうのの場合、ユーザが使っていないことを証明する必要があると思われ。
できなきゃ負け。
257番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:40 ID:qyf4VlXD
>>255
契約、解約手数料に大体6000円位か。
その値段でそこそこのスペックのデジカメが手に入るならいいかもしれんな。
258( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:40 ID:V6/ssgJD
ディスプレイ付き100万画素デジカメ+操作性の悪い携帯ゲーム機+メモ張+住所氏名電話番号録+MIDIプレイヤー
と加入料+一ヶ月の基本料金を考えると少し微妙だったりして。
259番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:41 ID:XZ2oDIzg
多分、風呂とか寝てる時に使われてんだよ。
家族とか友人とか彼女とかにさ。
てか今日コナンやんないの?
260番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:41 ID:dW4SZ7jC
日本情報保全協会がやった実験なんで0円だったんだろう。
オリジナルの携帯を通してパケット通信してるのかなあ。
誰かわからん?
261番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:42 ID:mKEX5+Gb
この事件じゃないけど、なんか、弁護士が検証してた。
貸金庫に携帯を一ヶ月保管して、通話料が課金されたら、クローン携帯は存在するとか、なんとか。
262クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 19:42 ID:xkgYaUtu
>>259
犬夜叉おもしろいよ
263番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:43 ID:43WGg5Km
100万画素でしょ。。
その辺で5000円ぐらいで売ってない?
300万画素だって15000円ぐらいであるわけだし
264番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:43 ID:5XZUoagW
>>261
結果0円
265番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:44 ID:dW4SZ7jC
>>259
うわ、今日犬夜叉長いなあと思っいながらも
コナン待ちしてたのに犬夜叉スペシャルだってよ_| ̄|○
266番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:44 ID:4ZMJovzh
迷惑メールにしても初めに問題になるのはドコモだけど
他が対策できてるわけじゃないから、ドコモだけの問題じゃないな。
267( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:45 ID:V6/ssgJD
来年当たりに200万画素AF付き、メモリーカード対応。
辺りを狙うのが吉なのかな。

でも携帯の200万画素CCDで写真を撮った映像って
1414×1414くらいの解像度でメモリに保存できるんでしたっけ。
268番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:47 ID:5r/a9BuR
>>266
J-Phone(当時)なんかは,迷惑メール利用してユーザを取り込もうとしてたしね
「迷惑メールに受信料払うなんて〜」
ってCM。
J-Phoneは迷惑メール対策する気ないんだなぁって思ったよ
269( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 19:47 ID:V6/ssgJD
PHSを家庭内電話の子機に使うのは中々便利だと聞いた事が。
無線TAとか言う旧世代の異物があればですけど。。
270番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:47 ID:IdbLMe5D
また糞コテが何かブツブツ言ってるよ
271番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:48 ID:kuH07EyP
たぶんすぐ消されるから、早いとこ見た方が良いよ!
お笑い板から拾ってきた。

■ 創価学会に号泣しながら信仰告白する久本雅美
http://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=7039
こっちは圧縮されているらしい。
http://my.reset.jp/~abon/download/NO_20031115170641.zip

ウィルスとかではないから、安心して
よかったら、普段行ってる所に コピッペしてみんなに教えて上げて!
ホントびっくりするから!
272電話の本つづき:03/11/24 19:57 ID:FEiRZj+K
>>164
>>165
>>168
この不思議な請求について調べていると、日本情報保全協会<http://www.jip.or.jp/> にも今年の5月以降に
同様の被害が相次いで報告されていることが判りました。その 中には、「携帯電話を置いて出掛けた日にも
パケット通信をしたことになっていた」 という事例もあるように、クローン被害としか考えられないものもありま
す。
しかし 不思議なことに現在のところこの被害は、パケット通信に限定されています。それに もまして不可解
なことは、わざわざクローン携帯など作らなくとも、タダ掛けしたい だけなら「とばし携帯」で事足りると思うの
ですよね。


273番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:59 ID:QtacFh6W
つかね、皆携帯ぐらい持ってるから、最近入ってくる出会い系チェーンメールの
配信先がキャリアが業者締め出してからヘンなのに気づいてるはず。

これ業者がクローン携帯使ってやってたりするって考えればすぐわかるし。

携帯キャリアがこのことに気が付いてないワケがねーじゃん。


はっきりいって、携帯キャリアは被害者ヅラして、クローン携帯の被害を
一般利用者に請求する詐欺氏じゃねーのかと小一時間パケット。

274番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:00 ID:ITofYYXp
業者の正体はドコモじゃねえのか。
275番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:04 ID:QtacFh6W
>>272
とばしは使えないよ。

とばしってのは、組織が仕立てた人に携帯を契約、もしくはプリペード式を買ってもらって
内輪で使うもの。
つまり、金がかかんの。
コレに対して、クローンは出会いサイトのパケット料を第三者の請求に載せかえられる、
しかもキャリアが認めてないから使い放題ってのが味噌(真の利用者が使わない時間帯に限る)
といわれてまつ。
276番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:06 ID:QtacFh6W
>>275追記
出会いサイトのバケット代ってのは正確に言うと
「出会いサイトを業者が無差別に宣伝する為のパケ代」ってこと。
277番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:09 ID:yjATQJiF
社員が絡んでいないと困難だな。
情報漏洩といい今回もそうかな?
278番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:10 ID:gZ8C6PtO
docomoで働いてるあなた
あなたに善良なココロがあるのなら
「クローンは存在します」と正直におっしゃってください

「会社を守ることは良きこと」ですか?…そんなことありませんね

あなたの勇気が被害者を救うのです
279番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:11 ID:ITofYYXp
女子中学生が敗訴したらドコモ解約する。
280番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:12 ID:QrfEjiSK
>>272
通話は同じ番号が2つネットワーク上にあると
ばれる、と聞いたことがあるぞ。
通信はばれないらしい。
281番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:13 ID:yjATQJiF
この裁判で出てくるであろう使用記録が
いつから残っているのかも興味がある。
他にも時間、かけた場所、相手etc.......................
282番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:13 ID:kkGeU5y9
あたりまえじゃん。
クローンだろうがなんだろうが、通話やメールしてくれりゃ料金を
徴収するのにかわりはない。
クローンがあると認めたら商売あがったりなんだよ。
283番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:16 ID:j/q82M68
>>99
でもドコモにとっては二重に使ってくれた方がいいじゃん。
クローンがあったとしてもキャリアはその分得するだけ。
迷惑メールと一緒だよ。
284クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:16 ID:xkgYaUtu
>>282
正規利用者の泣き寝入り以外に解決策は無いのかね。
技術的な対策とか。
285番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:17 ID:TuyVpRcM
悪いことばっかしやがるなー

やったヤツ探し出して銃殺にしてまえ!

探し出せたら・・
286番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:18 ID:lbxvGwJy
クローン作ってんのNTTなんだけどね
287番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:19 ID:5r/a9BuR
>>284
技術的な対策をしているから,クローンはありえない
ってのがドコモの主張
288番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:19 ID:4ZMJovzh
>>286
それならauや他の企業のクローン作って暴露し、イメージダウンさせた方が
利益大きいよw
289番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:20 ID:a/mq6qOg
つうかさっきから悪評を流してる必死な香具師がいるが
クローン携帯はドコモだけじゃなくほかの会社でもありました。
もちろん請求してます。今回はたまたま提訴されたのがドコモなだけで
まぁ実際はクローンあるんだろうけどな認めちゃったらみんな嘘つくだろうし
290番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:20 ID:OxGbAy9t
課金プログラムにバグがあるだけじゃないのか。
291番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:20 ID:kkGeU5y9
解決策はあるよ。
弁護士がやっている。
292番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:21 ID:5r/a9BuR
このスレ,「クローン携帯はある」ってことになっちゃってるけど
漏れはユーザの勘違いだと思ってる
漏れのところの請求は普段の額しかきてねーし
293番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:21 ID:yTCl/jwL
>>1-286
自分でかけた電話も忘れるほどボケてるのかw

さっさと払えカス
294番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:21 ID:4yf9VScU
どこにアクセスしていたかを調べればはやいだろ
295番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:22 ID:MMkfl9lI
そもそも携帯使っとるやつが頭悪いぞっ!!
普通有線だろが
296クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:22 ID:xkgYaUtu
>>287
結局堂々巡りなわけかぁ。
まずは、確実にあるって証拠を出さないとダメなわけね。
でも個人じゃ難しいと思う。

ネットで仲間見つけて確実な証拠を出せる人が現れたら
その人を中心にして集団訴訟するってのが現実的かなぁ。
297番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:23 ID:NPbYwvM5
スパムでウハウハしてたドキュモならなんでもありだろ
298番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:23 ID:gZ8C6PtO
クローン携帯を使ってるヤツも犯罪者だが、自分たちの利益のため
クローン電話からのパケットと思われるアダルト系発信を認めず
被害者から使用料金を奪い取るdocomoが社会的に一番の犯罪者集団だな
299番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:23 ID:ITofYYXp
ケータイを金庫に入れといてパケ代つくかどうか実験してるのとは別件だっけ?
300番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:23 ID:UsauI7DJ
300なら敗訴
301番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:dW4SZ7jC
時々自分の携帯の通信料i-modeでチェックしたほうがいいかもね。
302番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:I7itiZdB
>>289
「クローン携帯はドコモだけじゃなくほかの会社でもありました」

ソースよろしく
303    :03/11/24 20:24 ID:DWsmw7C9
>>296 お前は昆虫使って伝言伝えてればいいんだよ
304番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:i2BGIrte
>>292
この提訴、通信記録をテレビで報道したけど、深夜でもバンバン通信してたぞ。
それに、この親子の携帯は親子間の連絡用の携帯だし。
305番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:pj8AlPTM
>>301
アレ10円トラレルヨ
306番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:24 ID:yjATQJiF
>>294
どこを中継していたかの方が早くない?
307番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:25 ID:EQAX1O3K
Fomaにしたらパケ代どのくらい安くなるの?
308 :03/11/24 20:25 ID:Ne7abHVP
まっ 認めるとまずいわけだ 
認めてしまうと対処しなければならない、それだとどこもに都合が悪い
309番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:25 ID:QtacFh6W
まあ、携帯各社はクローン携帯を十代の少女のように

「ありえなーい」と、マジでいったのがニュースで流れた。

そしたら、正真正銘の15才少女が

「ありえる」と訴えた。


情けない話ですね。
310元スレスト:03/11/24 20:25 ID:A6U/pDxK
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、

「ピンポーン」

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
311クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:25 ID:xkgYaUtu
>>303
  _, ._
( ゚ Д゚)
312番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:XgreTVxq
クローン携帯って懐かしいな
最近また出てきてんのか、昔の話だと思ってたけど
313番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:pj8AlPTM
>>304
だからか
どうせ電源切ってたんだろ
314番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:kkGeU5y9
まずは一定期間中絶対に使わなかったという証拠の提出。
そして請求書の提出。
これで裁判に勝てるでしょ。
判例があれば次から次へと泣き寝入りしない消費者が現れるはず。
そして会社は認めざるをえない状態となり、規制にのりだす。
ここまでしないと無理。
315番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:VELtSaWi
なんだよ結局貸し金庫の携帯には
高額請求はこなかったんだな?
つまんねー
316番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:TuyVpRcM
>>309
今週のなさばな
317番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:yTCl/jwL
はぁ??クローン携帯なんて都市伝説で
実際は払いたくない奴がごねてるだけだよ
親にばれると困るからとかね
318番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:26 ID:HUBDuGjD
>>308
認めたら「クローンのせいなので払いません」で全部済まされるからな
実証されたら携帯会社は死ぬ
319番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:27 ID:mToIygJx
実はウーロンが化けているんだ!!
ウーロン携帯
なんつって
なんつって
320番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:27 ID:dW4SZ7jC
>>313
電源切ってるとマズイの?
321番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:28 ID:3Hx8Iuy9
fb9b8d418edf362c98be3b0ae7b56a68
322番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:28 ID:kkGeU5y9
アメリカのハッカーはまず公衆電話のタダかけをやって、
次に携帯電話のタダかけをやった。
この技術がいままで日本に入ってこなかったほうが不思議。
323クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:28 ID:xkgYaUtu
>>318
そういう判例が出来ても、訴える人は個別に「使ってなかった証拠」を
提出しなきゃ勝てないでしょ。
西友DQNが勝ち組になる事は無いと思われ。
324番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:28 ID:4ZMJovzh
>>318
乞食みたいなのが山ほどいるからな
買ってもいないスーパーに返金を求める長蛇の列ができる世の中だし
325番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:29 ID:gZ8C6PtO
なんか電話会社の社員がいるな、このスレ
326番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:29 ID:QtacFh6W
>>317
パケット代だけで何十マソの請求という事実があんの。
327番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:29 ID:bqXz+ruf
課金システムのバグな気がするなぁ。
328番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:29 ID:5r/a9BuR
>>317
漏れもこれが正解だと思うぞ
「ソニータイマー」みたいに,大企業嫌いなやつらが
喜んでるだけだろ
329番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:30 ID:QtacFh6W
>>320
まずいよ。
330番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:30 ID:yjATQJiF
>>327
ALADINはF社がやったが
関係あるのかな?
331番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:30 ID:i2BGIrte
>>320
切ってみればわかるよ(*^^*)
332番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:30 ID:o+I+F+jv
ドコモ社員が勝手に他人の携帯料金に上乗せして
色々帳尻合わせているという話がある。
333元スレスト:03/11/24 20:31 ID:A6U/pDxK
漏れ、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
あと十数分で終点。これで明日、明後日とお休み。
お客さんもみんな降りたので、マイクつけたままで気分よく歌ってた。
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」
十分くらい歌って、終点まであと数停ってところで、

「ピンポーン」

死角になってる後部座席にお客さんがいらっしゃったんですね。
いやぁ、あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
334番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:31 ID:dW4SZ7jC
>>329
>>331
なんでかおせーて。
335番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:32 ID:i2BGIrte
>>334
電源切るとクローン携帯でヤクザが素敵な事して
その請求は君のところへ。
336番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:32 ID:QtacFh6W
>>328
メール打てないジジイにパケ代が十マソ近くキタという報道もあった。
これだけならバグだろともいえるが、既に訴訟準備しているのが
他にも何件もあんの。
337クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:32 ID:xkgYaUtu
>>334
良く分からんけど、電源切ってる携帯の番号がクローンに使われやすいらしい。
同じ番号で電源入ってる携帯が二個あるとすぐ気付かれるから。
338番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:33 ID:JkOLEgoB
実際に判決が出るまで時間かかりそう…。
339番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:34 ID:XgreTVxq
俺、通販使って自分で機種変したから
同じ電話番号の入った携帯2つ持ってる
クローンでつか?
340番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:35 ID:HUBDuGjD
>>323
この場合は使ってた証拠もなきゃダメでしょ?
クレジットカードと違って現物が無くてもクローン作れるようだし。
本当に何もしてないのに「10万払え、使ってない証拠がないんだろ?」
じゃ裁判にならないよ
341トョータ ◆ID.Tyotagg :03/11/24 20:35 ID:tkljVFe0
クーロンがあるか無いかとかそれ以前に
もっとパケットの使用量をわかるようにすべきだな。
現状は言われた分だけ払ってるみたいなもんだし。
342番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:36 ID:QtacFh6W
>>334
どれをクローン携帯にするのか、ターゲットにする携帯を(ほにゃほにゃほにゃらら)で
リストアップした後、実際にそれらの携帯の電源オフ時間をチェック。
一日のウチ定期的にオフにする時間帯があるもの(学生とか)が最終的に狙われ易い
といわれてまつ。
343番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:36 ID:4ZMJovzh
>>339
古い携帯でも通話できるの?
344番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:36 ID:dW4SZ7jC
>>335
>>337
なるほどー。サンクスこ。
でも通話はともかく通信のほうは監視してないって話じゃ。。。
電源切るだけで高額通信料払わずに済むのか???
345番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:37 ID:dW4SZ7jC
>>342
おお、ありがと。
じゃあ24時間電源入れとけば安心だーね。
346番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:37 ID:XgreTVxq
>>343
いや、全然
機種変したとたん圏外になったよ
347( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 20:37 ID:V6/ssgJD
何らかの形でクローンを作るのが可能だという事を証明した上で、
異常なパケット代や通話記録等が通常では考えられないようなものであるのなら
支払い義務を免れる事も出来るのでわ。
348番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:37 ID:yTCl/jwL
親子間の携帯??ぷぷ笑わせる
それ買って貰う時の言い訳だろw今時親子だけで使うわけないじゃんw



ああ、これで読めた・・・・・
出会い系かなにかにはまってるのを親に知られたくないから狂言だ

金庫に入れといたら通信がなかったっていうのが証拠
349番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:37 ID:5r/a9BuR
>>336
訴訟準備してるのとクローン端末の存在と何の関係があるんだか
350番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:38 ID:a/mq6qOg
>>302
http://mylog.ishinao.net/id/849
>J-フォンも「苦情はゼロではないが、あり得ない事象と判断している。
351番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:38 ID:i2BGIrte
>>344
払わずに済むのは違法にクローンしたヤクザだよ。
電源を切るとは「どうぞ、クローン携帯で私を酷い目に会わして下さい」みたいなもん。
352番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:38 ID:QtacFh6W
>>345
そゆこと。
353番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:38 ID:OxGbAy9t
料金固定にすりゃいいだけだな
354番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:38 ID:pj8AlPTM
>>344
>電源切るだけで高額通信料払わずに済むのか???
逆だろ???( ゜∀゜)???
355クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:39 ID:xkgYaUtu
>>340
そうか・・・それだと、一般の利用者なんかは証拠に出来るような
使用状況なんて記録してるわけ無いから、どう転んでもキャリア側が
勝つってことになっちゃうなぁ。

でも、西友DQNが勝つってのも問題だしなぁ。どうしたもんやら。

356番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:39 ID:1MlUhVNE
クローン疑惑のある携帯を、弁護士とテレビ局立ち会いの元に、金庫に封印し、
それを銀行の貸金庫に弁護士が入れて、一ヶ月後に料金が発生しているか実験する
というのがあったが、結果はでたのだろうか?
357番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:39 ID:UsauI7DJ
つまり電源は絶対切っちゃいけないってことでFAなのか?
答えてくれ↓
358番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:40 ID:zM4AOA1W
  _, ._
( ゚ Д゚)
359番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:40 ID:VQt6JoJ7
ソースがTBSか
信用度ゼロだな
360番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:40 ID:OxGbAy9t

金庫に入れていた携帯がどの携帯か漏れたら
課金しないように操作するのは簡単そうだなwww
361番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:40 ID:i2BGIrte
>>348
引き蘢りならともかく、普通の中学生なら私生活に支障をきたす時間帯でもだぞ。
それが毎日バンバンはありえねー。
362この件の真相予想:03/11/24 20:41 ID:9dsG/nHf
俺の予想


DoCoMo自体がクローン携帯を使い、利用者に余計に料金請求している。


理由


今日のニュースの森での貸金庫を使った実験の結果で、調査を開始した月の利用量がゼロに
なっていたのは当然なのだが、何故か前月の利用量までもゼロになっていたため。
これは、公にされた実験なので、DoCoMoが気付き、証拠を隠滅しようとしたため。


どうかいな?違う考えあったら意見よろノシ
363番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:41 ID:eapfUxve
クローンといえば、ドリーだろ?
364番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:42 ID:HUBDuGjD
見た人いると思うけど、数年前に夕方のニュースの特集で「クローン携帯」
を作ってる奴のことを放送してたよ。
パソコンで簡単に解析&書き込んで「出来ましたよ」とかやってたのは放送しないんだろうか???
365番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:42 ID:yTCl/jwL
>>356
金庫に入れてる間は通信は発生してなかったよ

問い詰めたら泣きながら嘘ついてた事を話して、なんか感動的に終わってた

366番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:42 ID:dW4SZ7jC
>>354
ああ、逆だ。すまねえ_| ̄|○
367番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:42 ID:5r/a9BuR
>>361
喪前…
こんな訴訟おこすやつが「普通の」中学生だとでも思ってるのか
プロだよ,プロ
368番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:42 ID:pj8AlPTM
  _, ._
( ゚ Д゚)ソレオレノ携帯ダッチューノ
369番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:43 ID:mToIygJx
>>364
っていうか今日テレ朝でやってた
韓国の話だったけど
370番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:44 ID:hCw1DF9S
うっかりドコモは使えないな。
味ポンにするか、WEBしかしないし。
371番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:44 ID:QtacFh6W
デマ厨必死だなw
372番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:44 ID:XgreTVxq
同じ携帯番号が2つ以上存在したら
停止信号とかなんらかの処置するんと違うの?
373番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:45 ID:HUBDuGjD
>>369
韓国で出来たなら日本の現行機種も十分出来る・・・となると各社アボーン
374番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:45 ID:yTCl/jwL
最近の中学生はこんな事までやって金儲けしようとするのか〜怖い怖い
375クララ ◆Clara/Czqo :03/11/24 20:45 ID:xkgYaUtu
クローン以前に、私のアンテナの無い503iを買い換えたい。
ヤフオクで1000円くらいで白ロム売ってないかな。
376番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:46 ID:2PBtXqeC
ドコモも自分が損する訳でもなく
かといってドコモの評判が悪くなっても
ドコモの売上に比べれば屁みたいなもんだろ
最初からユーザーの負けなんだよ
377番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:46 ID:DtKEIUC0
>>362
いくらなんでも、ばれたときのリスクが大きすぎるだろ。
訴訟起こされたらオシマイだろうが。
378番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:47 ID:pj8AlPTM
グーぐるでクローン携帯で検索シテミヨウ
379番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:47 ID:DtKEIUC0
>>374
中学生疑う前に「やらせのTBS」を疑えよ。
380番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:49 ID:i2BGIrte
奥さんは美人、娘がどうしようもないデブス。
こっちのほうが問題だな。
381番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:49 ID:DDnmLdu3
ドコモパケ代たけーんだよ
382番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:49 ID:a/mq6qOg
>>302
http://weblog.zive.net/archives/000030.html
>J−フォンを利用していた愛知県内の会社員の男性
383番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:49 ID:gZ8C6PtO
ドコモを擁護してる香具師って
やっぱ、ドコモ社員なのか?

ちょっとググったり
新聞とってたりテレビ見てれば
どれだけ悪質な事件なのか分かると思うのだが
384番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:51 ID:zM4AOA1W
これはPCなどで携帯IDと電話番号を抜き出して、別の携帯にそれらを登録して行われる可能性が高いという。J-Phoneに限ったことでは無いと、同記事の中で述べられている。
385番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:52 ID:FHUEqvek
>>383
じゃあソースだせよ
386番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:52 ID:i2BGIrte
大体、セキュリティーに絶対なんて言葉、存在しないっての。
迷惑メールへの姿勢の時点でドキュモは糞。
387番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:53 ID:9LojPwpi
つうか貸し金庫に入れるところTVで放送したら業者だって警戒するだろう、普通
388番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:53 ID:OxGbAy9t


ド キ ュ モ は 糞。

389番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:54 ID:4ZMJovzh
>>383
ドコモから他に移ったところで、時間が経てば他のとこでもクローンがでてくるだろ
本質的な問題の解決にはならない
390番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:55 ID:BQ4UGlvD
豚電ヲタ張り切りすぎw
391番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:00 ID:9dsG/nHf
>>390
あうオタは黙ってろ
392番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:01 ID:P9pY2C88
393番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:02 ID:5r/a9BuR
>>383
ちょっと考えれば
どれだけ馬鹿馬鹿しい訴訟なのか分かると思うのだが
394番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:02 ID:VOWe5nLi
ドキュモに限らず今時のデジタル電話のクローンなんて簡単に作れないんだがなぁ
少なくとも特殊なチップに入ってる固有IDを外から簡単に抜き出すなんて技術的に無理だし
まぁ端末をバラせば不可能ではないかも知れんけど

それでも携帯は常時に位置登録をしてるから同一IDの携帯が別の場所で
位置登録をすればすぐに気付かれるし

もしほんとにクローンを作ったとすればどうやって作ったのか
技術的にすげー興味がある
395番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:02 ID:BhpI/yYB
これすごいな

A同じ電話番号が2つの端末から発せられると、
 サーバーが異常を感知してしまうから、
 それを逃れるために「カメレオン携帯」なるもの
(街中を飛び交う携帯の電波を特殊な装置で傍受しては解析し、
次々と異なる番号のクローン携帯へと変身させる代物だそうだ)
 も存在するらしいということ、
396( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/24 21:03 ID:DeYhx7K0
クローン携帯結構有名な事件なのに、なんでかどこも
積極的でないんだよな

携帯会社は「ありえない」って否定してばっかりだし
ありえないっても実際に起きてんだよ
397番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:04 ID:P2hj1MDj
携帯各社は「高度に暗号化されているからデータの漏洩はない
よってクローン携帯はありえない」って答えてるんだぞ!
「高度な暗号化」?所詮は人がつくった技術だろ
技術でセキュリティを高めれば、それを上回る技術でセキュリティを破られる。
「セキュリティ技術は絶対」なんてことが絶対にあり得ないんだよ!

携帯で現金決済サービスを始めようとするプロジェクトが進行しつつある
今、携帯のセキュリティが殊のほか脆かったなんてことが露呈されたら
プロジェクトが止まってしまう。だから携帯各社はクローンの存在を
気づきながら公式に認めるようとしないんだ。1社だけが認めたら
シェアを大きく落としかねないからな、認めるとすれば各社横並びで
一斉に認めると思われ。

そもそも携帯各社の経営TOPのなかでセキュリティ技術に詳しいヤツって
いるのか?いたとしたらクローンを作るのが技術的に不可能なことではない
ことぐらいわかりそうなものなのにな。
398番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:04 ID:BhpI/yYB
しかしそこまでしてタダで使いたいか…

という疑問も…
399( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/24 21:04 ID:DeYhx7K0
400番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:04 ID:DtKEIUC0
>>393
訴訟費用なんざ、TBSからの取材費でお釣りがくるわけだが。
401番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:05 ID:HpDJPVpX
TBSかよ・・・

とりあげるNEWSは信用しない。
都合のいいニュースだけ金つんでながしてるんだろ。どうせ。
402番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:06 ID:QtacFh6W
>>365
ここをデマではなく正確な報道に直しておきます。

電源を切って金庫に入れてる間は通信は発生してなかった、つまり0円。
しかしなぜか電源を入れていた金庫に入れる前の通信までまったく発生
していない0円になっていた。


>問い詰めたら泣きながら嘘ついてた事を話して、なんか感動的に終わってた
ここはデマ。


出会いサイトの業者ってのはヤクザなんです。どうやらキャリアは食い込まれた
ということでつかねw
つまりは今後クローン携帯を作って使っても、キャリアは見て見ぬ振りを通す、
また、丁寧に証拠隠滅までして下さるのカモカモということですかねw




403番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:07 ID:VOWe5nLi
>>394
それ無理(w

ちょっと調べれば分かると思うけど今の携帯の認証方式は
チャレンジ&レスポンス方式といって直接電波にIDを流さないから
電波を傍受してIDを解析するのは少なくともリアルタイムでは不可能だよ

つーかほんとにそれを可能にする技術があるならクローン携帯なんて
しょぼいことに使わねーよ(w
404番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:08 ID:VL3a+oqv
ここで「あり得る」なんて認めちゃうと、
北海道の肉や洗車の二の舞だからな。きっと、大量に「俺のクローンが」て
言ってくる奴が来るぞ。
405番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:08 ID:P2hj1MDj
>>398
出会い系とかメールを大量に送信したいヤシは使いたいだろ
今はパソコンから大量にメール送信しても携帯電話側のサーバーが
受け付けないからな。TBSのニュースでやってたが携帯から同じように
メールを大量送信するとパケット代とかで月数十万円かかるらしい
48万円請求された人も料金内訳のほとんどはパケット通信費だったしな。
406番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:08 ID:aRBqQ0o4
>>384
で?
407番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:08 ID:MbewJn7O
>>398
偽造テレカで十分な感じもするな
408番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:09 ID:RgRnih9j
おれ、ドコモのPHSで実際にあったな。
諸事情で端末に触れてなかったのに、請求額が先月とほぼ同額。

明細を取り寄せたら、実家に対し1秒通話で20回連続でかけてることになってた。
ありえねー
409( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/24 21:09 ID:DeYhx7K0
>>404
あーなるほど、確かにね。
410番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:09 ID:FEiRZj+K
・クローン電話は作れるのか?
作れます。
・クローン電話は利用できるのか?
携帯電話は常に定期的に電波を発信しています。クローン電話 を作ると、
同じ番号の電波が別の場所から電話会社に送られる事になるため、異常に
気づいた電話会社は直ちに両方の電話の利用を停止する措置を行ないます。
・正規の契約者が電話の電源をオフにしている限りは発見ないのではないか?
されないものと思われます。
・パケット通信もチェックされているのですか?
日本情報保全協会<http://www.jip.or.jp/> の報告では信頼度のある被害報告
はパケット通信に限定されています。
・カメレオン携帯とはなんですか?
街中を飛び交う携帯の電波を特殊な装置で傍受しては解析し、次々と異な
る番 号のクローン携帯へと変身させる代物だそうです。番号が頻繁に変
わるために発覚し にくいと言うわけですね。ホントにそんなことが可能
なのかは未確認です。
411番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:09 ID:yTCl/jwL
つまり、金払いたくない奴がごねてるだけか・・・・
412番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:10 ID:gZTCGfRL
これは、

 だ れ が 徳 を す る ん で す か?
413番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:10 ID:HpDJPVpX
1ヶ月60万パケットだってな。

無理だよ。
414番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:10 ID:UsauI7DJ
つまりこれで基本使用料以外払わなくていいわけか。
一番安いヤツにしてこよう
415番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:10 ID:QtacFh6W
だから、クローン使ってるのは素人じゃないの、ヤクザな方々が
出会いサイトをタダで宣伝するために使ってるの、、、、
、、、、という噂w
416番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:11 ID:OxGbAy9t
時々変な着信が有るのは電源が入っているかの確認じゃねーのか?!
繋がらないなら電源オフだからクローンで繋いでもOKってか!!!
なるほど!!
417番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:12 ID:P2hj1MDj
携帯電話各社がクローンを認めたがらない理由の1つに
具体的で効果的な対応策が取れないのもあるだろうな。
クローンの存在だけ認めて、有効な対策はまだ検討中です。なんて
ことになったら経営責任を追及されるのは必至だろうからな。
418番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:13 ID:gZTCGfRL
いやー、現時点で策を講じない時点で、かなりまずいだろ。
419番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:15 ID:BhpI/yYB
まぁ激安ショップなんかで買うなってことだ
420番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:15 ID:P2hj1MDj
>>418
取りたくても取れないと思われ
携帯各社の技術者よりヤクザや中国マフィアと
繋がっているハカーやクラッカーの方が上手という
ことか?
421番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:15 ID:aRBqQ0o4
>>416
ありえる・・・。
422番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:15 ID:5r/a9BuR
>>400
いや,費用の話なんてしてないんだけど…
「私は使った覚えがない。だからクローンだ」
って論理が通じるわけねぇだろ
423番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:17 ID:VL3a+oqv
>>416
はー、なるほど。
大量にクローン作っておいて、順次発呼して着呼しなければその番号で
発信すればいいわけだね。自動化できるから、簡単だな。発呼用の回線は、
ワンギリにしておけば通話料いらないし。
424番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:18 ID:hKnhvlfo
Jフォン(ボーダフォンになったか)だけど、最近やたら多い
スカイメールの迷惑メールってこのクローンから来てるのかね?
425番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:18 ID:VOWe5nLi
つかマジで携帯電話をクラックできる技術があるなら
クローン携帯なんてしょぼいことに使わずにネットバンク
のクラックとかやりたい放題なわけなんだが

なんでクローン携帯なんぞで遊んでるんだろ(w
426番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:19 ID:bqXz+ruf
>>422
訴訟においてクローンかクローンでないかは問題でないだろ。
使った覚えのない分を請求された、ていうところが争点なわけだから。
427番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:19 ID:QtacFh6W
とね、実働しているクローン携帯はもはや携帯の形をしていないらしい。
PCとかホニャララとかを通して、発信源としてだけ、、、
うひゃ、うほっ、、んがぐぐぐ。。。。

さいならw
428番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:20 ID:P2hj1MDj
クレジット会社はカード利用者の利用パターンから
大きく逸脱した買い物があった場合、監視部門に警報で知らせるシステムを
運用しているんだから携帯各社もユーザーの利用パターンから
大きく逸脱した利用のされ方があった場合、警報を鳴らして
契約者と確認の連絡を取れるようにするシステムを開発するとか対策を講じろよ!
どうせシステムの開発に巨費を投じなければいけないから
やらないだろうけど。
429番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:21 ID:gZTCGfRL
やっぱ、どこもとやくざ組んでるんだ?
430番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:21 ID:Dt7t46u9
今日の放送の内容ね。
ビデオもあるよ。
ttp://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline859258.html
431番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:22 ID:i2BGIrte
>>425
電話会社が認めないんだから、逆にヤリたい放題できるわけで。
432番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:23 ID:P2hj1MDj
>>427
それは送信するデータのヘッダ部分を携帯から発信している
ように偽装するのに使っているということですか?
433  :03/11/24 21:23 ID:u5ko9Rng
ポケベル時代にはクローン持ってたよ。
番号表示の前に#○○が表示されて、
自分宛か、他人宛か
見分けるようになってた。
434番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:24 ID:FEiRZj+K
>つかマジで携帯電話をクラックできる技術があるなら
クローン電話を作るは簡単ですよ。白ロムに番号入れるまたは書き換える。
問題は↓なわけで。

クローン電話 を作ると、
同じ番号の電波が別の場所から電話会社に送られる事になるため、異常に
気づいた電話会社は直ちに両方の電話の利用を停止する措置を行ないます。
435番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:25 ID:5r/a9BuR
>>426
書き方がわるかったな。すまん
「私は使った覚えがない。だから誤請求だ」
って主張されてもね。
「これこれこのように私が使ってないことが客観的に証明される。
 だから誤請求だ」
ならわかるけど。

自分たちが考えてた以上に料金がかさんだときに
ありもしない「クローン端末」のせいにしてるだけにしかみえない。
てか,本当にみんなそんなものあるなんて信じてるのか?
436番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:26 ID:VL3a+oqv
>>434
それを回避するために
>>416
な訳かも。
437番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:26 ID:DtKEIUC0
>>422
「システム上の誤請求でした。返します。すみません」で済む話じゃないんだから、
使った覚えがない料金が"何故"請求されたのか、まで言及する必要がある。
438番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:27 ID:WPShQX5R
なぜだろう 全然同情できない ( ´,_ゝ`)プッって思っちゃう ヤな人間になっちゃったな自分
439Ψ( ̄▼ ̄)y ◆ETQzzmR0kI :03/11/24 21:30 ID:Fb5aiZep
 PHSにすればクローン事件なんかないよ。
迷惑メール自体あんまり来ないし。

日本電話でメール界では古参のDDIポケット
こそ、このクローン時代の唯一無二の安パイ
です。(但し めーる放題つけておくべし)
440ドキュモ使い:03/11/24 21:30 ID:36SVpFf9
なんでアフォーマ使ってて恥ずかしくないんですかか。
441番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:30 ID:5r/a9BuR
>>437
使った覚えがない≠使っていない
「覚えがない」って主張なら誰でもできる
442番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:31 ID:bqXz+ruf
>>435
たしかにその通りなんだが、
ニュースを見た限りでは個人で使用した料金としてはありえない額が請求されてたみたいだから。
何百字のメールを何秒に一回送るくらいのペースだとか。

クローン携帯が原因じゃないかもしれないけど、
間違った請求が送られているのは事実なんじゃないかな?
443番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:32 ID:aRBqQ0o4
>>384は一体何が言いたかったんだ_| ̄|○
444番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:32 ID:VOWe5nLi
>>434
白ロムに番号入れただけじゃクローン携帯って言わないよ(w
クローン携帯ってのは電話番号と個別IDが同じ奴

電話会社に無断で白ロムに番号入れても個別IDが一致しないから
認証エラーで電話なんかかけられんよ
445番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:34 ID:aRBqQ0o4
>>444
じゃあ電話番号と端末IDさえ入れられればおkなの?
446番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:35 ID:gZTCGfRL
やばいなーどこも。

よざいも。
447番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:35 ID:BhpI/yYB
パケット受信料とパケット送信料に分ければイインデナイ?
448番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:35 ID:i2BGIrte
ドキュモショップとか怪しいよな。
あそこバイトや派遣社員のすくつだし。
449番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:36 ID:5r/a9BuR
>>442
メールに換算するからそう思うんじゃないのかなぁ
写真の閲覧とかアプリとか,データ量の大きい通信なんて
いまやいくらでもあるし。

誤請求だったら,キャリアが気づかないわけがない。

450番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:37 ID:asyVOCj1
ところで身に覚えのない請求が来た時どういうメールが送られている
ことになっていたか知る事は出来ないの?
451番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:37 ID:VOWe5nLi
>>445
そだよ

ただ個別IDってのは特殊なチップで外から簡単に読めないようになってるから
コードを繋いだくらいじゃ読み出せない
もちろん携帯ショップでも分からない

もしほんとにクローン携帯があるとすれば技術的にクラックしたというより
電話会社の内部の人間が関わってる可能性の方が高いと思うね
452( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 21:38 ID:V6/ssgJD
携帯の仕組みはよくわからないんですけど
ユニークID情報を送信→電波で基地局へ→基地局でIDを電話番号に変換→通話or通信
と、電話番号等の情報は電話会社のシステムで管理しておけば、携帯電話のユニークIDをチェックする事で
一つの電話番号を複数の携帯電話で使えるなんて事はまずありえないと思うんですけど。

と思ったら、そのユニークID自体が複製できるかもって話なのか。
ユニークID自体が磁気データのクレカとか、ゲームのROMカセットのように
全く安全性を考慮していないレベルで管理されていたのかな。
453番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:39 ID:36SVpFf9
ドキュモショップは受付の女の子以外は用内です
454番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:39 ID:mJZVq8As
アプリが通信しっぱなしだったりして
455番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:40 ID:aRBqQ0o4
>>451
ナルホド!しかしクローン携帯があるってことは着メロみたいな有料サイトも
やり放題と?
456番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:41 ID:KVaSXiI3
webサイトにiアプリかなんかでデータのダウソ無限ループを
仕掛けりゃパケ氏するかな?
それを待ち受け画面に設定したもんなら
ガクブルかな?
457番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:41 ID:asyVOCj1
充電器に繋いでる間に勝手に通信するコンピューターウィルスみたいなのを
携帯の中に送り込む事とかって出来る?
458番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:42 ID:BhpI/yYB
アプリつかってたらメール読めんよ
459番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:42 ID:VOWe5nLi
>>452
ID情報自体を電波で送るわけじゃないよ

・ランダムな数字を基地局から携帯に送る
・携帯は送られたランダムな数字をIDと演算した結果を基地局へ送信
・答えが一致すれば認証OK

つまりID本体は電波で流れないんで解析は技術的に無理って方式
460( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/24 21:43 ID:DeYhx7K0
この裁判の判決がどうなるかによって、今後が決まるな。
俺としては中学生、勝って欲しいんだが。
これから便乗する阿呆が出てくるかも知れないけど、こういう
こともあるよっていう意味で…

なんたって迷惑メールの対処も腰が重かったくらいだからな
ドコモは。
461番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:43 ID:FEiRZj+K
>>444
それは織り込み済み前言は端的に書いたまで。
ラジオライフはTVの書き換え実験でも実演されていた通りクローン電話
が問題されているのにもかかわらず、IDの部分がここの4年変形がなく
読み取りが容易だそうだ。


カメレオン携帯は実験でも不可能だったらしけど。
462( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 21:44 ID:V6/ssgJD
上下合わせて平均64Kbpsで通信すると、
64パケ*60*60*24*30で1億6000万パケットくらい使える計算になるのかな。
463cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/24 21:45 ID:XXzw65kX
464番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:49 ID:QtacFh6W
>>459
その瞬間のログを、、、うひw
465番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:49 ID:VOWe5nLi
>>461
そうか、それはすまんかった

つかID部分をころころ変えてたら携帯端末の互換性がなくなるし無理だろ
君も書いてるように位置認証でもクローン携帯はチェックできるし

実際以前アメリカでクローン携帯が大流行した後どこの携帯会社も
位置認証でのアラームシステムを導入したんだよね

やっぱクローン携帯の被害に遭ってる人ってのはこまめに電源消したり
普通の人と携帯の使い方が違うんかね
466cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/24 21:49 ID:XXzw65kX
NPO法人日本情報保全協会
http://www.jip.or.jp/
協会からのお知らせ
http://www.jip.or.jp/osirase.html
2003/11/18
Aクローン携帯立証実験に1台追加(11月分)
B立証実験現状
・2台中1台は10月7日以降パケット請求なし。但し所有者が途中でiモードを解約しているため、
当該携帯電話に関して使用者の勘違いか、解約が原因かは不明。
・別1台に関しては今月より(?)ドコモが
パケット明細及び通話明細を取得するのに本体の提示を要求しているために
実験期間に課金されているか否かは現時点では分からず。実験終了後に取得予定
C■告知■
平成15年11月25日(火) 
2台分の筐体による実験終了。以後は別方法にて実験を継続していきます。
当日はJIP−BOXにてBに関する詳細説明を行った後に金庫から携帯電話を出します。
10:30より Bに関する状況説明と携帯会社の対応に関して
11:30より 携帯電話出庫 
※上記予定は変更されるかもしれませんので事前にご確認ください。
467番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:50 ID:rUCRO9BT
俺が見たのはケータイに変な線くっつけて
PCで何か読み取って、んでPCのディスプレイに並んだ
大量のバイナリデータの中から一部を指差して
「ここがこのケータイを識別するためのIDね。
これをこうやって他のケータイに移しちゃえばクローン完成ね。
やったら犯罪だからやんないけどね」ってやってた。
468( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/11/24 21:50 ID:DeYhx7K0
>>465
さっきあげたURL見る限り、使わないときは電源切ってるという
人なんかやばいみたいですね。
逆に頻繁に使って携帯依存症になってるくらいの人の方が被害
すくないのかも
469番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:51 ID:4ZMJovzh
>>468
依存してる必要ないよw
電源入れてればいいだけなら
470番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:52 ID:dW4SZ7jC
>>464
あんた知ったかぶりなのかホントに知ってるのかはっきりしてくれ。
知ってるならそれを明日飲み会でネタにするから。
471番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:59 ID:QtacFh6W
>>470
ショップで聞いて。
472tv関係者:03/11/24 22:00 ID:QDIdLt2h
クローンは情報さえ手に入れば作れるが、
使用をすると即エラーになる。これ常識。
っていうか、実際TV局自身が実験放映しないのは
全部失敗したからだよ。
473番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:00 ID:HUBDuGjD
2ch愛読書のアクションバンドとラジオライフが何とかしてくれるだろう
474番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:03 ID:OxGbAy9t
>>472
意味不明
情報が手に入れば作れるのになんで即エラーなんだ?
475tv関係者:03/11/24 22:04 ID:QDIdLt2h
TBSもスポンサーに喧嘩売ったは良いが、大阪弁護士会の実験も失敗。
上層部はカンカンに怒ってるって。
476番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:05 ID:wOq3N3Ze
わざわざ手間かけてクローン作るより、
偽造書類で契約したトバシ端末 2ヶ月使い放題
の方が現実的でしょ。
477番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:05 ID:asyVOCj1
×tv関係者
○ドキュモ関係者
478tv関係者:03/11/24 22:06 ID:QDIdLt2h
>>474
2台のスイッチが入った時点でエラーが出るの。
交換機がバグとしてはじいてしまうらしい。
479番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:10 ID:OxGbAy9t
>>478
それじゃぁ実験した奴は馬鹿だな
元の電源オフを確認してからやれよ。
しってれば小学生でも判断出来ると思うが。
480番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:10 ID:meP3GVEj
ってことはクローンの作成が可能ってことを証明できて、局に売れば報酬が得られるわけね。いくら払ってくれるかなぁ?
481番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:11 ID:xShkgjLD
課金システムのバグが現時点で最有力。
482番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:12 ID:rUCRO9BT
実際使うときは元の電話にかけてみて
電源が入ってないことを確認してから使うって言ってた。
483( ○ ´ ー ` 紅 ) はスバラシイ:03/11/24 22:21 ID:V6/ssgJD
それよりもIDは本当に抜けるのかどうかの方が気になるべ。
484番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:29 ID:oysAoOOX
クローンじゃなくてコピーと呼ぶべきでは?



と、思っている。
485名無しくん:03/11/24 22:30 ID:n72pW2Uu
>>481
間違いない
486番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:55 ID:VOWe5nLi
>>483
抜けるんじゃないの?
コード挿したくらいじゃ無理だろうけど
蓋あけて直接ROMチップから読み出せば不可能じゃないと思うよ

でも電話して電源が入っていないこと確認するといっても
そのときたまたま地下で圏外なだけですぐに繋がるかもしれんし
それなりに被害者の行動バターンとかわかってないと
クローン携帯とかゆっくり使ってる暇なんかないと思うんだが...
487番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:18 ID:I5YFC/1K
age
488番組の途中ですが名無しです:03/11/25 00:56 ID:1toessC6
でもさ、請求について誰も監査してないんでしょ?
電話会社が一人千円ずつ上乗せしてもばれないんじゃない?
489全部読む:03/11/25 02:26 ID:b0s+frsR
4社ともクローン携帯は存在しないと口をそろえて言い切ってしまっているところがかなり怪しい。
何か裏がある・・・
490全部読む:03/11/25 02:27 ID:b0s+frsR
韓国ではクローン携帯が社会問題になっている。
日本では存在自体否定・・・
何かあるな
491番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:33 ID:7GeLEFSm
っていうかクローン携帯のメリットは?
492番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:37 ID:n4FnCg0L
>>491
IDが一緒なため請求はそのIDの所有者のところにいく
基本的にROMにはデジタル暗号化が施されているので一般の人だと
現在のPCだとクラックするのには数万年かかり不可能

しかし、内部事情をしっているもの(社員など)なら複合化キーがわかる可能性がある
493番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:37 ID:hhiY5vJ1
真の問題はクローン携帯の存在ではなく、NTTから身の覚えのない不正な料金請求が行なわれて
いるということだな。
494番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:40 ID:CX3CanLq
495番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:46 ID:KRcCu8ss
>>493
本当の問題は電話会社の対応が悪すぎる事だろう
496番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:48 ID:61TPAqXo
クローン作ったやつが悪いと
逃げ切るつもりだ
497番組の途中ですが名無しです:03/11/25 02:52 ID:yh142ub+
丸紅様もゼロ一桁間違えて大損する時代だ。
天下のドコモ様のシステムがバグる事もあるさ。
498番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:01 ID:uR0M/eHz
>>493
そのことに誰も触れないのもおかしいよね。料金計算が正しいことが
前提なのがおかしい。
クローン携帯が無くてもそれ以外のミスがあるかもしれないのに。
クローン携帯があるって言う人はある意味、製造メーカーやドコモを信用しちゃってる訳だ。
まずは利用内容を公開しないことにはこの問題は話になりませんね。

499番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:08 ID:Z5gX0GGq
俺は気味の悪い着信(ワン切り)があったぞ。

03/10/31 12:06
0117087***から
03/11/12 12:06
0117087***から
***の番号は違う
それより前にもあったけど残っていない。
なんかおかしいと思ってバックアップしておいた結果。
500番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:14 ID:hhiY5vJ1
>>499
公衆電話からかけ返せ
501番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:20 ID:coqGeN6I
>>493
そういえば505iで撮った写真で、メモリーカード経由でPCに取り込んだ画像と、
メールでPCに送った画像を比べるとメールで送った画像の方が
ファイルサイズが大きくなっているのだが、Docomoの鯖で水増しされているのだろうか?
502番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:37 ID:pRDk+Eye
>>499
うちにもその番号からよくかかってくる。アダルト番組みたいだった。
503ドキュモ使い:03/11/25 03:52 ID:fmXr5S81
あり得ない。
ドキュモなんか使うなんて。
504番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:54 ID:fmXr5S81
エッチて合体のことですか?
505番組の途中ですが名無しです:03/11/25 03:54 ID:jjUnBtCp
AUにしないからこういうことになる。
AUなら月々定額だからそれより多くなることはないし
506番組の途中ですが名無しです:03/11/25 04:01 ID:9eeqcunu
>499
http://giri.jfast1.net/index.html
ワン切り電番速報
とりあえず、ここで確認してこい

いま、TVでクローン携帯の事があったが
1ヶ月で49万の請求
ある時間帯のパケットを250字のメールに換算して
1秒で1通の割合
すげぇな・・・。1ヶ月で49万の請求って。
507:03/11/25 04:02 ID:4QMTMTIK

 【気になる】おかあさん・・つづき
    ↓↓
http://k.fc2.com/hp.cgi/littlebit/

508番組の途中ですが名無しです:03/11/25 05:55 ID:+O8eH8Lr
ドコモは認めたくないだろうね。
でも、残念ながら、技術的には可能なんだけどね。
509番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:18 ID:126P0VS4
大体、ブロードバンドのこの時代、
1パケット128バイトで0.3円なんて高すぎなんだよぼけが。
510番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:26 ID:xPr4WMWc
みなさーん。
日本ではクローン携帯使い放題ですよ。
もし、クローン携帯を使っているのがバレても
ちゃんと携帯キャリアが証拠隠滅、裁判ても見方になってくれます。

携帯各社「裁判長、クローン携帯はありえません」

HPに作り方を晒しても大丈夫。ナニがあろうと携帯各社にとってクローン携帯は
ありえないのです。
さあ、みなさん堂々とクローン携帯の作り方を暴きましょう。恥ずかしがりやのキミは
nyを使って情報晒してね。そして作って使いましょう。

指南書はラジオライフ!ここから初めてもっとカンペキなクローン携帯ライフを。
511番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:42 ID:yjhC/m7g
課金システムのバグとか言う話題が出ないのは何で?
512番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:48 ID:75eNSXzr
ドコモなんて潰れてしまえ
513番組の途中ですが名無しです:03/11/25 06:50 ID:+O8eH8Lr
>>511
もしそうだったらdocomo終わるな。
今までの料金に疑惑が出てくるし。
514 ◆/8YQkdA6wA :03/11/25 06:57 ID:7oI/gi4o
携帯業界って全然企業同士の値下げ競争がないから不況の原因じゃないの?
ドコモはちっとも安くしないし、auは今頃定額とかってな〜〜
515番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:08 ID:sRBvdaE5
今はauがベストの選択だと思うよ。
516番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:09 ID:bZnwXAo5
AirH"PHONE(味ぽん)
http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/13468.html
京セラ製AirH"フォンはカメラ付き
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/18/n_kyocera.html

DDIポケットなら年内「パケ代」無料!
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/top/030603.html

月額3000円以下でWEBもメールも「パケ代無料」なブラウザフォン。
もちろん「2ちゃんねる」のどの板にも書き込めるよ。

(「つなぎ放題コース」にすれば、来年以降もずっとパケ代定額!)
517番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:10 ID:qq/Xg/A1
ドキュモ使ってもうかなりになるんでいい感じで割引が効いて止めるにやめれない
518番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:13 ID:rIl36OX8
お金払ってるのは親だから女子中学生には原告適格がな〜い
519番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:15 ID:xBaP+b9X
パケット単位で金払う奴はアホですね。
DDIポケットのエアーエッジフォンならば、
webもEメールも定額。
520番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:16 ID:avpT/GEN
エッジはキモオタ系
521番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:18 ID:x/e4i8ov
>>499
その北海道の電話番号、よくかかってくる。
そろそろ摘発して欲しいな。
522番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:18 ID:sRBvdaE5
auは最高だよね
523番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:29 ID:WeYQ0/m8
>>520
ヒキコモリデブはおとなしくしてな
524番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:30 ID:w2b1EUqC
地方に出張すればドコモ以外通じない



中年
525番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:35 ID:eXmj40Xs
携帯なんか持つからそんな事になるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
526番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:37 ID:eXmj40Xs
クローン携帯はありえないって・・・

携帯電話会社の人間ってこんなに無知なの?
527番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:44 ID:7+J/8zbT
通信情報、つまりソフトだけで携帯になりすます事も可能では?
528番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:50 ID:t/ulcxXC
エッジが得なのはわかったが普通の人は携帯からそんなにwebは見ない
529番組の途中ですが名無しです:03/11/25 07:59 ID:lR29Nahc
>>233が真実でしたw
530番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:01 ID:avpT/GEN
エッジはキモオタ系
531番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:03 ID:aYU7bqj5
う〜ん、今までに出た情報をまとめると

○親に知られるとまずいから狂言
○払いたくないゴネ厨
○自分でも気づかないうちに使っていたゲーム脳患者

こういう事か・・・・

使っていない証拠は何一つないし
金庫に入れてた携帯は無事って事が決定的
532番組の途中ですが名無しです:03/11/25 10:04 ID:gv/sJHqE
>>531
社員の方ですか?
533番組の途中ですが名無しです:03/11/25 10:45 ID:OgFGgD5m
関連スレ・・・

 【社会】「クローン携帯」めぐり初の提訴へ
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069677732/l10

 クローン携帯で高額請求、ドコモ提訴へ
 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069666066/l10

 クローン携帯総合スレッド
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069663625/l10

 クローン携帯は俺が作っている
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067686806/l10

 【Jホン】使ってないのに高額パケ?【クローン】
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060513138/l10
534番組の途中ですが名無しです:03/11/25 11:22 ID:QsjAa8TC
>>489
自分達の技術は世界トップレベルとイイタイノダヨキット
535番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:28 ID:xEtKI3Ja
対応が激しく客を馬鹿にしてるっぽかった。
536番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:52 ID:h/X3om3n
誰かPDC網で同じIDが2台存在した場合どう振舞うか証明してくれ。
使えない使えない騒いでる香具師は同一ID2台あった場合に
本当に不整合が検出されて、回線停止されるか検討しる。

537番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:52 ID:4bEq9pQj
祭りになることを期待している奴がたくさんいそうだな。
538番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:54 ID:r9mrNDxG
援助るの最強
539番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:00 ID:xoKfzl+J
>>342は ほにゃらら の詳細をキボン
540番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:12 ID:SXKTVHau
クローンの存在よりは、携帯会社の課金システムのバグのほうが
可能性が高いと思われるが
541番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:18 ID:2jNsIoeo
クローン携帯というのか分からないんだけど、友達とメールを交換の時に
一番最後にその友達から「このサイト面白いよ!!」とURLを貼付けたメールをもらったことが
今までに2人からある。 その友達に直接聞いても「そんなの送ってない」と言ってるし
貼付けたアドレスにアクセスしても普通の広告メールで送られてくるようなサイトだった。
でもそんなメールを送ってきた相手のアドレスはやっぱり友達のアドレスだった。
これってなんか関係あるのかなぁ? 同じような体験ない??
542番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:19 ID:OnoraSkc
んで、クローン携帯を実際に使ってる人居る?
543番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:19 ID:xoKfzl+J
>>541
それはヘッダ部分書き換えるだけで可能だから
あり得なくはない。
でも、大抵自分のアドレスで届くよね
544番組の途中ですが名無しです:03/11/25 13:47 ID:WrSfPJr8
貸し金庫に入れる時は堂々と放送してたの?
それを見た電話会社が対策を取って0円にしたのかな?
545番組の途中ですが名無しです
私の彼女が今現在携帯のウェブで今月の料金を確認したところ
いつもの10倍近い9万円も請求されているのを確認
したと聞いて書きこましていただきました
また、昨日から今日まででいきなり1万上がったらしいでのです
そこで質問なのですが、携帯のウェブが間違えている等のことは
ありえるのでしょうか? 長文すみませんでした。