フリッパーズ・ギター初のDVD作品が発売に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新ぼるじょあ@記者 ● ◆OSSAN.HONU
ttp://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/cdjournal/20031121/cdjent001.html
 いよいよ、初のトリビュート・アルバム『TRIBUTE TO FLIPPER'S GUITAR〜FRIENDS AGAIN〜フリッパーズギター・トリビュート』が先日リリースされ、
また、延期になっていた小沢健二のベスト・アルバム『刹那』のリリースも、どうやら12月27日に決定した模様な、フリッパーズ・ギター。
そんな感じで俄かに彼らの名が世間を騒がすことが多くなってきた昨今ですが、今度は、
彼らが残した数々のビデオ・クリップなどを集めた映像作品『ザ・ロスト・ピクチャーズ、オリジナル・クリップス アンド シーエムズ プラス テスタメント ティーエフジー テレビジョン サービス』(PSBR-5014\3,800(税込))が
12月25日にDVD作品としてリリースされることになった模様です。

  _,,._
( ゚ 3゚)<依頼672だYO
2番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:34 ID:LyOAonnH
(゚д゚)
3番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:34 ID:nrp3PbIe
3へぇ
4番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:34 ID:IrosA0nJ
にぃ
5番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:34 ID:UsauI7DJ
【違法】ROM販売サイト閉鎖→復活へ・・・【逮捕待ち】


ソースhttp://game-soft.hp.infoseek.co.jp/
6番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:35 ID:ygnwMSBm
芸能音楽ニュースだろ、しねかすばかごみくず
7番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:35 ID:70YD4UzQ
>>1
懐かしいな小沢健二
8番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:36 ID:+lzpXOKN
感涙
9番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:36 ID:IdqHKQhq
ギターに釣られて見てみたら、くだらねぇ・・・鬱
10番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:36 ID:uPmq2aCR
LD持ってる
11番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:37 ID:+lzpXOKN
(01) FRIENDS AGAIN / フレンズ・アゲイン
(02) HAPPY LIKE A HONEYBEE / ピクニックには早すぎる
(03) JOYRIDE / すてきなジョイライド
(04) GOODBYE, OUR PASTELS BADGES / さようならパステルズ・バッヂ
*以上が『THE LOST PICTURES / それゆけフリッパーズ!! 名画危機一髪』より

(05) CAMERA! CAMERA! CAMERA! / カメラ!カメラ!カメラ!
(06) spacemen cm / スペースメン CMピクニックには早すぎる
(07) YOUNG, ALIVE, IN LOVE / 恋とマシンガン
(08) mierun-desu / 見えルンです
(09) SLIDE / スライド
(10) slide cm / スライドCM
(11) COOL SPY ON A HOT CAR / クールなスパイでぶっとばせ
(12) good-night from TFG television service / TFGテレビジョン放送終了
*以上が『ORIGINAL CLIPS & CMs』より

(13) GROOVE TUBE / グルーヴ・チューブ
(14) THE QUIZMASTER / 奈落のクイズマスター
(15) BLUE SHININ' QUICK STAR / 星の彼方へ
*以上が『TESTAMENT』より
12番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:38 ID:oWNEnkZ4
こんなもん誰が
13番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:39 ID:9T2OY1fp
フリッパーズギターは最高だった。
まさに“センス”の音楽。オザケンのソロしか知らない香具師には、
耳を疑う話だろーが。
14番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:40 ID:+lzpXOKN
日産のCMで未だに曲使われてたするしな
15:03/11/24 11:41 ID:0mAkzV9E
曲・歌詞ともに最強だろ
それにしてもトリビュートのメンツがしょぼい気がする
16番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:43 ID:7ZBMbbto
>>9
ギターに釣られる程音楽好きなのにフリッパーズギターを知らないってのも珍しいな。
17番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:43 ID:+lzpXOKN
当時、数多くの中学、高校は「フリッパーズ派」と「BOOWY派」に分かれる事になった。

それはかっての「YMO派」と「銀蝿派」との対立の構造と酷似していたという
18番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:43 ID:apCG66B8
おざけんとおやまだって仲悪いの?
19番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:44 ID:/vZA8mOU
>>13
オザケンのソロもけっこういいと思うぞ。
パクりまくりなのにそれを許してしまえる良さがある。
なんか「上手い」って感じ。
20番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:46 ID:JyDw86vv
まりな?
21番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:46 ID:IdqHKQhq
>>16
音楽は好きだけどギターが好きなだけで邦楽とか興味ないし。
22番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:46 ID:+lzpXOKN
あの年代のビデオクリップなんて大抵はまともに見られない。

でもフリッパーズのクリップはマジ名作揃いだからな
23番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:46 ID:/vZA8mOU
>>21
邦楽興味無いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
24番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:47 ID:+lzpXOKN
洋楽興味あれば小山田くらい知ってるだろ、べックとかその辺からの流れで
25番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:48 ID:/vZA8mOU
>>24
まあ知らないで「くだらねぇ」って言っちゃうような馬鹿だからなぁ・・・
26:03/11/24 11:48 ID:0mAkzV9E
名作ってほどでもないけどあの時代にしては気を使ってるというか
まあ今でも見れる作品ではあるな
27番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:48 ID:XvhuZdlA
おやまだけいごは頭がズラだからな。かわいそうに藁。
かなり禿げてるらしいよ。
28番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:50 ID:9T2OY1fp
>>19
ああ、誤解を産むレスだったね。すまん。
要は小沢をチラ見で、ナヨ系のアイドル崩れと勘違いする香具師が多かったから、
その印象だけでフリッパーズ・ギターを聴かずに叩いちゃう>>9みたいな奴に、
釘を刺したかっただけさ。俺もソロは良いと思うよ。特にアレンジはけっこうね。
29番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:51 ID:+lzpXOKN
あれから10年くらい経ってるのに、未だにフリッパーズ並に革命的な存在になるヤツって現れないね
30番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:52 ID:IdqHKQhq
興味無いんだから下らないのは道理だろ。
興味あったらつまんなくねぇえんだから。
31番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:52 ID:/vZA8mOU
>>29
シブヤ系って言われてた音楽自体が廃れちゃったからなー
インパクトだけなら宇多田とかもデビュー時はすごかったと思うが
32番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:52 ID:9DwqktP0
>>24
ああ、知ってるよ
小山田信茂
(譜代家老衆2百50騎持,武田信玄(晴信)に従い武蔵国八王子の戦いに戦功があった.
天正10年(1582年)3月織田信長に通じて武田氏滅亡に力を貸したが,信長に殺された.)
だろ
33番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:53 ID:/vZA8mOU
>>30
興味無いなら興味無いだけだ。
34番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:53 ID:+lzpXOKN
小沢

流れ星ビバップ さよならなんて言えないよ ブギーバック

この辺りは今でも好きだな セカンドの方のブギーバックも良かった
35番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:53 ID:uTm95zjc
ロリポップソニック改名バンド
36番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:56 ID:+lzpXOKN
スティング、ブラー、ベック、モービー好きなら当然小山田も知ってる。

知らないなら洋楽に詳しくないって事
37番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:57 ID:lCM2yhr/
トラットリアの流れで好きになった
クラウドベリージャム、コーデュロイ、venus peterとかもよかった。
38番組の途中ですが名無しです:03/11/24 11:59 ID:9T2OY1fp
>>30
カッコいい音楽は何だって聴いてみなよ。
カテゴライズばっかしてっとロックンロールが届かないぞw
39番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:01 ID:+lzpXOKN
>>37
クラウドベリージャム大好きだった、サインもらったし。
2nd聴くと当時の事を凄い思い出す。

でもヴォーカルの子が「大学の勉強に専念する」って言って解散
40番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:03 ID:t3AQ49iR
ヴィデオで全部持ってる。
41番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:05 ID:jZaKjGzQ
あの子そんなに若かったのか
42番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:09 ID:CML8FaY1
暴力温泉芸者は作家になっちゃったな
43番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:10 ID:9T2OY1fp
初めて聴いたのは高校1年だ。ちょっと変わった女の子がいきなり
CD全部貸してくれた。音楽にはうとかったけど、一発で気に入った。
ダビングして返す頃には、その子を好きになってたな。
なんかもう、そういう思い出を含めてポップスの神様なんだなw
44番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:10 ID:o98t7nup
45番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:17 ID:+lzpXOKN
クラスで一番ウザがられてたよく喋るブスが「私フリッパーズ嫌いなんだよねぇ」って言ってシャ乱Qファンな事をアピールしてた時はマンガかと思った
46番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:38 ID:4WPZDfyK
激しく欲しいおれは、今年32。
でもフリッパーズ聴いていてもキモくない容姿は
たもってるぜ。
47番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:42 ID:g6k2AkEz
flippersってあれか?
貧富の差で解散した人達か?
48番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:43 ID:egzGxnFk
渋谷系(プ
49番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:43 ID:tRl+/3Ii
>>46
そういう発想がもうだめじゃん。
あっ、ギャグか。
フリッパーズ以外ではフィッシュマンズが最強
51番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:47 ID:eal3vDLU
いいよなフラッパーズギター
52番組の途中ですが名無しです:03/11/24 12:49 ID:L1uydwnq
ロバート・フリップに影響受けた連中かと思ってて
テレビで聴いてコケた記憶があるな
53番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:00 ID:ctTh4UuR
クイズマスターのクリップで、サイケペイントされたバスの上で
ギターを弾く二人の姿は今見ても禿しくカコイイな。
小沢の弾いてるグレッチがすんげぇ欲しかったんだよな・・・
54番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:01 ID:K0fpDYCi
>>17
厨房の頃流行ったのは、YMOと銀蠅とルービックキューブだったなぁ。
55番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:10 ID:BU73EJpr
パイズリに見えた_| ̄|○
56番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:13 ID:5UmZSof6
(わかりあえやしない ってことだけを わかりあうのさ)

この歌詞は今思うとニュー即住民に通じるものがあるな
57番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:23 ID:KkauAO/y
「(それいけフリッパーズ)とか見られるの、今、僕相当イヤなんだけど(笑)。
もう『やめてくれ!』って感じ。半端な過去だから。
僕の周りでは皆見られたくないと思ってるビデオ。
僕からポリスターに働きかけるか。廃盤希望率ナンバーワン(笑)。」

「(Original clips and CMs)も廃盤希望率が高い。ナンバーツーかな(笑)」

「(TESTAMENT)はそれほどでもないんだけどね。一応ナンバースリーね(笑)」
58番組の途中ですが名無しです:03/11/24 13:27 ID:/bMU2KkO
パーフリ時代はどうしてもいけすかなくて、結局小山田ソロではまった。
59番組の途中ですが名無しです:03/11/24 14:03 ID:+lzpXOKN
しかしよく発売に承諾したね、二人とも
60番組の途中ですが名無しです:03/11/24 14:21 ID:uruuBnu0
満里奈がなだめたのさ。
61番組の途中ですが名無しです:03/11/24 15:00 ID:jmrT1ccO
ってか、スレたつの遅いよ。
62番組の途中ですが名無しです:03/11/24 16:04 ID:dhjHDq3x
俺は雅楽しか興味ないから、洋楽・方角なんかしらないね。
63坂東英二:03/11/24 16:48 ID:z1Kzd3I6
それでは、フリッパーズのギターです。
64番組の途中ですが名無しです:03/11/24 16:51 ID:PHckhqEp

禿は禁止
65番組の途中ですが名無しです:03/11/24 17:02 ID:O2EVH7AH
流れ星ビバップが一番イイナー。
あぁそうだよ、そうさ。あの頃確かに王子様とか呼んでいたよ。
笑えよバカ。
今でも小沢君は朕の心の王子様だけどな。皇太子様じゃねーぞ。
66番組の途中ですが名無しです:03/11/24 17:03 ID:0mYU78is
「犬」と「質問大賞」 ポスト・フリッパーズ
「ライフ」と「69/99」 趣味丸出し
「球体」と「ファンタズマ」 趣味の延長線上
「Eclectic」と「point」 シンプル
67番組の途中ですが名無しです:03/11/24 17:13 ID:iAIZDHmE
「おなかに棒を入れても戦車は帰ってこない」は収録されないんですか?
68番組の途中ですが名無しです:03/11/24 17:16 ID:+lzpXOKN
再結成ってマジだったんか
69番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:21 ID:MVlKfCdh
小沢ヲタ大杉
70番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:41 ID:jsZRi7HX
カツラのこと言う奴最低ずら
71番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:42 ID:bRAoLx5a
買おう!
72番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:43 ID:wKcwqVI8
こいつらキモイ。
コー練り明日だけは雅致!
73番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:49 ID:JNK2mw6w
当時は激しくかっこよかったけどな
バンドブームで稚拙なバンドがもてはやされる中
キモイ二人がヘビーなロックをナヨッチイ音に乗せて・・・
それはそれでロックだったように思う
74番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:52 ID:qdkWy3/7
待て!3つしかレス読んでないが・・・・
  
    オザ券はズラなのか?
75番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:53 ID:UgIVgr/0
コーネリアスの一番売れたアルバムはよかったな
76番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:54 ID:q/5KBzaX
渡辺まりな
77番組の途中ですが名無しです:03/11/24 18:58 ID:DQqgcjYa
D・V・D!D・V・D!
78番組の途中ですが名無しです:03/11/24 19:45 ID:s8LfaRu0

ロバート・フリップ
79番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:01 ID:2T84PF1C
止めとけ時代遅れだ
80番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:52 ID:eFhP7cDJ
小山田派
81番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:52 ID:w8tp2JrV
ああ
82番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:55 ID:8fBeiA/K
買うよあー買うさ買うとも
83番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:56 ID:L4zkA2da
ツルピカギター☆
84番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:57 ID:9DwqktP0
小山田派
馬場派
高坂派
内藤派
山県派
85番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:59 ID:kEYgUbKP
ロックってださい
86番組の途中ですが名無しです:03/11/24 20:59 ID:x9eYu9hB
      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
87番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:03 ID:cY9nY574
高校生の頃、初めてバンドでやったのがフリッパーズギターだった、なつかすぃ
88番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:33 ID:DPcpRYnr
トラットリアといえばシーガル
89番組の途中ですが名無しです:03/11/24 21:33 ID:mebTvsXE
>>87
は小山田
90番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:07 ID:cY9nY574
俺が小山田?
91番組の途中ですが名無しです:03/11/24 22:47 ID:DPcpRYnr
俺も小山田
92番組の途中ですが名無しです:03/11/24 23:45 ID:DhrbG8ZR
曲は良かった
永遠の少年みたいな感じがキモかった
93番組の途中ですが名無しです:03/11/25 01:53 ID:FI6S5vMN
>>17さんはおやすみなさいね。
ドラゴーーン
94cotton candy ◆sweetKICyQ :03/11/25 08:04 ID:ArFMFZuB
オザケンさんの圧力で長らく正史から抹殺されていたフリッパーズ・ギター
がようやく再び陽の目を見るのですね
95番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:18 ID:36xyokT/
俺音楽に興味を持ち始めた頃にはすでに解散してたな。
中一の時にコーネリアスのファーストryが出て、
当時hideがオリコン初登場1位で小山田が4位だった気がする。
それからフリッパーズ全部買って今でもたまに聞く。
パクリまくってるんだけど、平気で影響受けた歌だっつって、ラジオとかで流してたな・・・・・
96:03/11/25 08:20 ID:5+qcD+v3
フリッパーズの場合楽曲自体のレベルが高いから
ネタ元知ってても逆に余計楽しめるぐらいで
パクリじゃんとか思うこともないんだよな
劣化コピーだと、なんだパクリじゃんってなっちゃうけど
97番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:22 ID:aYU7bqj5
はぁ??

小沢健二って奴だけいればあとは誰でも同じだろ
98番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:22 ID:ErUgkaWu
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
99番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:26 ID:M4HHAtwr
DVD! DVD!
100番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:27 ID:t7657UB9
(06) spacemen cm / スペースメン CM

これで食べていたシリアルがかなりまずかったらしい。
小山田の表情が最高に笑える
101番組の途中ですが名無しです:03/11/25 08:42 ID:GVpJ2bxD
■2003.12.25発売予定のフリッパーズ・ギター「THE LOST PICTURES, ORIGINAL CLIP's & CM's
 plus TESTAMENT TFG Television Service」(PSBR-5014)は諸事情により
 発売が2004.1.28に延期となりました。あしからずご了承下さい。

102番組の途中ですが名無しです:03/11/25 11:27 ID:go15z+ut
>>101
ネタかと思ったらマジかよ!!
103番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:14 ID:LIulj1ZS
予備校武技

つか漏れの持ってる1stアルバムは音飛びしてるんだが…
104番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:16 ID:aAjdcenP
>>103
ポリスターのディスクは軒並み読み込み辛くなってる
まじでこのレーベルだけなので勘弁して欲しい
105番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:20 ID:MgIkFe5P
厨房の頃はやってたのは
宮本浩次かな?
106番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:43 ID:g8PzW3Qs
>>105
懐かしすぎ、ポップでry
107番組の途中ですが名無しです:03/11/25 12:48 ID:36xyokT/
>>106
ポップでry
実際思い出せない・・・・
テレフォンナンバーくらいしか
108番組の途中ですが名無しです
sugi…(ry