【2年後】人を載せて2足歩行するロボット開発【実用化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新ぼるじょあ@記者 ● ◆OSSAN.HONU
早稲田大学理工学部高西淳夫研究室とテムザックが、世界初の“人間を搬送する2足歩行
ロボット”を開発。ロボットが歩くための脚部の仕組みに、従来の2足歩行とは違う機構を
採用することで、重く不安定な人間を載せながらも安全に歩くことができるという。

早稲田大学理工学部高西淳夫研究室とテムザックは11月21日、人間を載せて動歩行ができる
2足歩行ロボット「WL-16」を開発したと発表した。「人間を載せての動歩行2脚ロボットは
世界初」(同研究室)。福岡県/北九州市/福岡市など行政とテムザックが開発資金面を支援し、
産官学一体の取り組みで2年後の実用化を目指すという。

http://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nj00_robot_w.html

  _,,._
( ゚ 3゚)<依頼138だYO
2番組の途中ですが名無しです:03/11/21 20:20 ID:ZLnMc56y
ボケ、キシュツだよ
3番組の途中ですが名無しです:03/11/21 20:20 ID:0yeeiZ+i
歩く椅子じゃん・・・
歩きたいなら立てよ・・・
4番組の途中ですが名無しです:03/11/21 20:21 ID:6boXQ3d8
その次はロボットを装着するで
その次はロボットを操縦する
5番組の途中ですが名無しです:03/11/21 20:21 ID:6bYKG5Zg
僕の上にも乗ってください。

さあ早く!僕のいきり立ったモノの上にさあ早く!
6番組の途中ですが名無しです:03/11/21 20:22 ID:FIoQutQQ
>>5
ウホッ
7番組の途中ですが名無しです:03/11/21 22:58 ID:lz57xdtR
正直、これがMSへと発展したら嫌だな。
8番組の途中ですが名無しです:03/11/21 22:59 ID:zzcWk4Dn
未来少年コナン
9番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:00 ID:Ibsag3Ou
その気持ちもわかる、わかるけど>>1に ヘキサゴン!(キシュツ)
10番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:00 ID:lz57xdtR
正直、これが「赤い彗星」が現れるきっかけになるのは嫌だな。
11番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:00 ID:sa5b63pA
(´д` ;) 
/(ヘ ω.)ヘ
ネェ… チョット チンポ ミテヤッテッ…
12番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:01 ID:lz57xdtR
無理やり2足にしているけど、根本的には4本足の様な…
(4本のうち、2本を束ねているだけ)
13番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:01 ID:Fd0nL7+6
中華キャノン搭載です
14番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:03 ID:lz57xdtR
↓かーなり、未来少年な感じ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nj00_robot_w_2.html
15番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:05 ID:lz57xdtR
↓これに合うガンダムの名ゼリフを考察せよ
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nj00_robot_w.html
16番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:07 ID:lz57xdtR
しゃあ「私、シャア・アズナブルは粛正しようと言うのだ!」
アムロ「そ、それはエゴだよ」
http://www.zdnet.co.jp/news/0311/21/nj00_robot_w.html
17番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:22 ID:+vZJq2bM
既にガンダムは実在する
ttp://www.globetown.net/~makun/rutubo/zg_repo.html
18番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:32 ID:+YfjW2Ac
安定感が問題だけど、車椅子なんかよりは断然動きやすそうだな。
19番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:33 ID:+vZJq2bM
>>17
マジで凄すぎ!
本気で作ってますなw
20イカ男 <コ:彡 ◆IKAO.GEqO. :03/11/21 23:33 ID:XYKUzUyf
これって電動車イスと一緒じゃね?
21番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:33 ID:1LC4b/wb
未来少年コナンのヤツか
22番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:34 ID:kn8iLWuq
人身事故がおこるのはいつだろう
23番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:35 ID:ZM/wJUBs
おいおい、足なんて飾りじゃなかったのかよ!!
24番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:36 ID:lz57xdtR
正直、アシモの外装をザクに換装したら、
死ぬほど売れると思う。、
25番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:37 ID:ihFw6CqJ
かっちょワリ
26番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:40 ID:OWnCUcrW
ザクを想像してたのに・・・_| ̄|○
2725歳子持ち大学生 ◆O/cu.L.4Ls :03/11/21 23:42 ID:PoSEmoht
28番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:43 ID:07FjnE4x
そのうち、おんぶロボとかできるんだろうな。
29番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:44 ID:hn45gmIu
福岡県/北九州市/福岡市など行政が
30番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:44 ID:XhOyo9en
この機械は、完成したところで
なんかメリットあるのだろうか?
もっと、高性能な電動車椅子作った方が良くない?
31番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:48 ID:gxBKpFbA
テム・レイ+ザク→テムザック
32番組の途中ですが名無しです:03/11/21 23:53 ID:07FjnE4x
>>30
人を乗せて階段を上り下り自由自在な介護ロボの基礎研究だろ。
33番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:29 ID:1/qkcDqG
>>30
高機動ジジ
34番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:34 ID:qpihfTqe
Z武の足、自走猫車
35番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:35 ID:/kzIl513
現実的に意味の無いものだけど、どう応用されるのかな
36番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:39 ID:qpihfTqe
>>35
足を大きくすればいずれモビルスーツだろ。
37番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:42 ID:vkfxAnAq
いよいよヴァンツァーの完成ですか
いつか本当にゲームのような戦争をする日がくるかもしれんな
38番組の途中ですが名無しです:03/11/22 00:43 ID:1/qkcDqG
乙竹がニュータイプとして覚醒する日も近いな。
39番組の途中ですが名無しです:03/11/22 01:06 ID:7ptlCFJT
このロボットはそんなにすごくないよ。ひざの間接一個足りてない。
ひざの関節がない歩行機能なんて、存在する価値がない。
40番組の途中ですが名無しです:03/11/22 01:11 ID:qpihfTqe
>>39
ホンダのP3も最初はこんなのだったよ。
41番組の途中ですが名無しです:03/11/22 05:28 ID:6yhzUQ0q
テムザックって恐竜型の番犬?ロボット作った会社か・・・
42番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:01 ID:QSZ2wr10
43番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:52 ID:Ws0w9w+M
ロボコップ
44番組の途中ですが名無しです
パラレルリンクなら走るロボットも出来そうだな