爆音車取り締まりへ、マフラー規制

このエントリーをはてなブックマークに追加
157番組の途中ですが名無しです:03/11/22 08:53 ID:X1hcLEOY
154<<
チャリで曲がり角を勢いよく曲がったら
ブリウスに跳ねられた事あるw
ある程度エンジン音が無いと車が近づいてるとかわからないから危ないな
158シルビア海苔 ◆cc7QU/7p/c :03/11/22 09:00 ID:S9BLkURS
今の法律では直管でも車検時にインナー刺せば通るからなあ
規制緩和はありがたかったが103dbはやりすぎ(;´Д`)
そもそも車検自体、継続検査なら音量なんぞ測定してないが・・・
159バン:03/11/22 09:08 ID:wsySSvAq
旭区今市なんだけどスナックうるせ−よ
160番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:13 ID:Fmp7Xu/U
昨日の夜2時頃めちゃくちゃうるさかった。
福島県郡山市。
161バン:03/11/22 09:18 ID:wsySSvAq
 
162番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:43 ID:zPI01sC2
DQN車で特にGT・スポーツ仕様みたいな感じにイジってる香具師は
ここ最近の流行なのか5〜6本支持のホイールをつけた香具師が多い。
そこでがいしゅつの「オイル」をディスクブレーキに付着させることが出来る。
オイルはあえて右または左側のみに行う、左側のほうが自爆事故を誘発できるので
良いといえると思います。右は逆に反対車線にはみ出すなど自分への精神的
ダメージが大きくなる可能性が高いので素人にはおすす(ry
163番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:46 ID:5JalDzGk
>>162の通報マンドクセ
164番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:47 ID:D+XtamuK
とりあえず、軽の爆音マフラーを取り締まってくれ。
アレがかっこいいと思ってるのかな?
見ているほうが、恥ずかしいよ。
165番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:48 ID:OWHbLEjF
おいおい
ふざけんなよ。
漏れの爆音マフラーは最強に心地いいぜ。
取り締まりなんかクソ喰らえ!
166番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:51 ID:UHcHOAnO
ハーレーとかもうるせぇんだよな。あっためないと発車出来ねぇじゃん。
しかも、うちの近所は早朝にやりやがるんでよく目がさめる。
音のしねぇもんつくれよ。エコカーとかって静かなんだっけか。
167番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:56 ID:PLgnDFmA
>>158
漏れは測定されたよ。
勿論、検体マフラーなので合格したが。
168番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:58 ID:zPI01sC2
常識的に考えて、学歴ピラミッドを考えると
DQN層って言うのは非常に多いってことが理解できるんだよな
社会の底辺といわれる人々は中卒・高卒(特に低偏差値校等)・専門卒
(飯の種にもならないような無駄な知識だけ持ってる)
一部大卒も当てはまるからなんともいえないが、
確実にDQNが増加の一途というのは確かだ。
169番組の途中ですが名無しです:03/11/22 09:59 ID:lYAaZdSI
鳩がどいてくれないことがしばしばある。
歩行者に含み笑いをされて悔しい思いをしている。
ちったあ音がしたほうが良いな。
170番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:00 ID:McK2Fz00
うるさい車はサイレンサーつけてないよ。取り締まりはそこからだ。

一部のバイク屋が新車を250ccスクーター+スーパートラップで
最初から売るのも問題。
171番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:06 ID:sgtJgazd
合法なんだからいいじゃん!とか言ってる奴って
自分がつけてるマフラーが法改正で基準値内に入ってなかったら
ちゃんと改善する気はあるのかね?
借金改造DQN共は今までOKだった物は特例で認めろとか
馬鹿なこと言って直さないんだろうな

改善する金もねぇ様な奴は最初から改造なんかすんなってことだ(プ
172番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:14 ID:hRh3uu5K
漏れのマフラーは五月蝿いけど
メーカー純正オプションです。保安基準に適合しています。
だから、問題ない。
そうなったら、メーカーの責任でしょ。
社外品つけてるバカは知らんけど。漏れは保証されるはず。
173番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:16 ID:7Lqh7xiv
ヘリも迷惑騒音で取締れ。
174番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:20 ID:YDZEbSHj
マフラーの音は大きな方が、歩行者や他の車に気づかれやすいので安全である。
騒音より安全第一だよな。
175番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:25 ID:JdC2pjQC
ホンダ車乗りのヴァカが付けてるマフラーのようなものを作ってるメーカーを最初に何とかしる!
176番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:32 ID:DvQl7Drf
でも音があまりにも静かだと壁で見えない十字路などにさしかかったとき
自動車きてるかわからなくなったりするときもある
177信州人:03/11/22 10:34 ID:ByugUj4v
>>176
車側が注意すれば問題無いような気がするが。
178番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:36 ID:NoBp2AF9
【お題:決定的な違い】

DQNバイカー                      2ちゃんねらー

つるみ弁慶                         ネット弁慶
爆音大好き                         どうせなら静音ファン
(    )                           (      )
179番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:37 ID:YDZEbSHj
>>177
歩行者の方が圧倒的に気づきやすいよ。
爆音が聞こえてきたら誰でも注意するだろ。
180番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:38 ID:SDh9VS+v
>>176
車も注意、自転車も注意。

つーか、こっちが一時停止してるのに
チャリンコ突っ込んできたり、納得いかん。逃げられたし。
181180:03/11/22 10:39 ID:SDh9VS+v
ぁゃ、歩行者の場合だったか?
いずれにせよ確認しる。
歩行者の場合はチャリンコにも注意。
ほとんど無音で突っ込んでくるから。
182番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:40 ID:hRh3uu5K
どーでもいいが、シビックを改造しているバカをどうにかしてほしい。
だせーよ。
しね。
183番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:41 ID:YDZEbSHj
細い道歩いていても、マフラーの音がでかい方が後ろからでも車が近づいて
いることがすぐに分かって安全だよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:42 ID:Pv19kb9q
おれの近所の駐車場に爆音マフラーつけてるランエボがいるんだよ。
まーじうるさい。やめれ
185番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:43 ID:5D4rrLKX
だからといってマフラーを爆音することもなかろう手
186番組の途中ですが名無しです:03/11/22 10:50 ID:thy4j/jC
俺のマフリャーの奏でるサウンドは、爆音などではない。
俺の車のは『エキゾースト・ノート』と言って、
爆音などの下品な音と違い、官能的なサウンドなんだよ。
一緒にしないでくれ。
187番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:00 ID:P6he9Vzw
てゆーか危ないからマフラー巻いて
バイクとかゴーカートに乗るのを禁止しろよな
188番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:04 ID:qfeaGps1
ニット帽と手袋はOKな?
189番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:06 ID:sgtJgazd
>>187
ターバンもダメか?
190番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:19 ID:zlUegwYd
素早く走り去ってくれればまだ許せるのだが。
AT車の爆音は馴染めん。MT車に汁
191番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:20 ID:3H2yeIai
192番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:22 ID:ZNnHgMev
近所にバイク好きオサーンがいて、休日になると朝からバイクいじってバルバルいわしてる。
せっかくの休日ぐらい、ゆっくり寝かせてくれよ。
193番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:24 ID:knYUTgvW
マフラー以上にナンバー折り曲げも取り締まれや
194番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:29 ID:lYAaZdSI
>>193
真ん中で折るのは問題外だが、外車の中には曲げないと後続車から見えない車がある。
不思議と歩行者にはまったく読めないけどな。
195番組の途中ですが名無しです:03/11/22 11:31 ID:sgtJgazd
フルスモークは危険だから警察官には発見次第
ガラスを割っていいという権限を与えてもいい
その際、中に乗っている人に気付かず射殺してしまっても構わない

196番組の途中ですが名無しです:03/11/22 12:25 ID:ZyI3QzuD
ちなみにDQNカーの王様は180SX。
ノーマルで乗ってる香具師を見たことがない。
197番組の途中ですが名無しです:03/11/22 12:52 ID:zPI01sC2
エンジン音がないと車に気づかないという香具師がいるが
タイヤの音って結構でかくないか?
セルシオとかなんてむしろタイヤ音のほうが大きいし。
だからもしエンジン音なんかしなくても歩行者はわかると思われ
198番組の途中ですが名無しです:03/11/22 13:46 ID:1X4W3f1r
>197
そうそう。自転車乗ってても後ろからけたたましく
クラクション鳴らしてくる椰子がいるが
おまえら十分うるさいんだよ。
いかに自分の出す騒音には無頓着かって言うことだね。
ちなみにおれも車海苔だが。
199番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:12 ID:pZaFnmXY
自転車や歩行者は車やバイクの方で避けるんだよ。
200番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:15 ID:0LFO/04B
自動車が最大限、歩行者に配慮すべきなんだが・・。
必要なら警笛慣らせ。

室内で静かにしてるときに爆音聞かされるのが、どれほど迷惑してるかわからんのか。
おいおい、やっとマフラー規制かよ。おせんですよ。
つかDQN共は電気自動車が主流になったら爆音はどうするんでせうね。
203番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:18 ID:dgQC+PYQ
>>202
むしろ「個性的でかっけえ」と思うんだろう。
204番組の途中ですが名無しです:03/11/22 14:21 ID:+a+qZByR
黒のスカイラインはほとんどこれ
205番組の途中ですが名無しです:03/11/22 15:29 ID:DvQl7Drf
おばちゃん運転してるチャリはこわい。自動車も怖い。
さっき車が後ろからきてるのにふらふらしてて危険だったのを見ました。
206番組の途中ですが名無しです
神奈川県民の
車乗り入れを
禁止すれば
全て解決だよ。