国旗掲揚・国歌斉唱の適切実施 違反教職員は懲戒処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
147@速報記者/ゐ ★
都教委、きょう都立校に通達
http://www.sankei.co.jp/news/morning/23iti001.htm
2番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:57 ID:ZTbQ6W29
          _______
         // │  │  \\
       / /   │   │   │ \ 
      /  /   │   │   │  │ 
      │ /   │   │   │  │  
      │                / 
      │  /      \     / 
        │  _      _      /
      │              / 
       │   │         /
         │  │         /
       │   し       /      _______
       │         /       /
       │ ∈∋   /      <   今気付いたけどこのAA俺にそっくり
       │      /          \
         \___/             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:58 ID:qfkhh4iG
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が2をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>3 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>4 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>5 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>6 アカの手先のおフェラ豚め!
>>7 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる! 
4番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:58 ID:iV1zIA9O
          '、   |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」/
            '、  |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | | レモナがあっさり4げっとよ〜
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |   >>2 強姦魔必死っだなw
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   >>3 レイプ魔必死だなw
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""     _,,,   "" / / || |   >>5 暴行魔必死だなw
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ     ' , ̄  i   / / | |  |   >>6 ピザでも食ってろデブw
           /   / / |  ヽ 川\    `'、   ノ //! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- .. `ー´,イ‐ァヘ |  | ||  |!
5番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:58 ID:D4HpOs2S
広島ビクビク
6番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:58 ID:vdewuulB
test
7番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:59 ID:z8quKaJK
2get
8番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:59 ID:29i8pTZv
所沢はー?
9番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:59 ID:ShBX1mOp
もうちょっとカコイイ国歌にすればいいのにさー
10番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:00 ID:D7sO8fEf
油が9gatよ〜
>> 豚 
11番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:00 ID:Fq7fLuKe
レモナ>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>ハートマン先任軍曹
12番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:00 ID:29i8pTZv
Xジャパンを国家にすべきだ!
13番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:01 ID:HihH9O7b
東方人たちよ、祖国か墓か!
自由か、栄光とともに死ぬか!
これは魂が表明し、
私たち英雄たちが果たすすべを知っている誓いだ!

自由、自由、東方人たちよ!
この叫び声が祖国を救った、
その勇者たちを獰猛な戦いの中で
崇高な熱狂で燃え上がらせたから。
この極めて神聖な贈り物の栄光に
私たちは値した。専制君主たちよ、震えよ!
自由を戦いの中で私たちは叫ぶだろう、
そして、死にながらやはり自由を!
14番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:01 ID:D4HpOs2S
違反者は在日
15番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:04 ID:qfkhh4iG
>>11
頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴でミルクを飲むようになるまでシゴき倒す!
16番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:05 ID:tct6CIQh
さすがだ、石原都知事。
文部省も追随すべし。
17番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:07 ID:hPzA7BiL
つーか国旗国家と法律で決まったのにまだ反対してるヤツらいるのか
かく言う漏れも法律で決まるまでは反対だったけどな
今は賛成
18番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:07 ID:MsE+2lDu
>4
時々しくじってますね。
19番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:09 ID:G563Y6oj
またウヨスレか

ウヨて生きてる価値ないやつばっかだよな
20三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/23 11:15 ID:A5jlW6kv
>>17
国旗国歌法制定前
 『法で規定もされてないんだから日の丸と君が代を国旗だの国歌だの言うのはオカシイ』

国旗国歌法制定後
 『国旗や国歌は法で制定するものじゃなく広く国民の(Rya』

こういう人たちは、海馬に問題があるんじゃないかと
21番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:19 ID:NtA27YPK
国民の代表者で構成する国会が定めた法律を守らない公務員はさっさとクビにすればいいのに。
22番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:24 ID:W7a4v53R
日教組を完全に叩きつぶし、引導渡したれ。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:29 ID:NtA27YPK
藤井クンのこともそうだけど、公務員(みなしも含む)を国民が統制出来ないのでは
国民主権に反し、明治時代のような国家主義と同じことになる。
狂死はクビ、場合によっては学校・教育委員会も解体する必要もある。
24番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:33 ID:29i8pTZv
ハダシのゲンの作者って左よりだよね。マンガ読む限り
25番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:36 ID:tct6CIQh
>23
そうだな、そう思うよ。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:36 ID:G1rlasvW
ギギギギギ・・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:37 ID:Jo8QBVW7
>>19
お前が一番生きてる価値亡いよ(ゲラムーチョ
28EUR/USD1.1810ショート50枚:03/10/23 11:41 ID:mUD0SOze
俺の学校、日の丸はかかってたが君が代は一度も歌ったこと無いぞ。
つーか君が代って学校で歌うものなのか?
29番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:46 ID:BzqiKuIn
(ゲラムーチョ
(ゲラムーチョ
(ゲラムーチョ
(ゲラムーチョ
30 :03/10/23 11:56 ID:3qY+pM92
>>28 あ〜俺は歌ってたなぁ。
31番組の途中ですが名無しです:03/10/23 12:05 ID:W7a4v53R
日教組を完全に叩きつぶし、引導渡したれ。
32番組の途中ですが名無しです:03/10/23 12:22 ID:EDc6nngW
売国サヨ死ねwwww
33番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:13 ID:SwdJ7zrh
神都伊勢で育った俺としては国歌を卒業式で歌わないとか
考えられないんだが。ちゃんと歌詞と意味を覚えさせられて
テストでも君が代がでたし音楽の時間も練習とかさせられたんだが
お前ら習ってないの?
34番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:15 ID:eYk6szFU
君が代は歌いにくいんだYO!もっと音程低く汁
35番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:16 ID:U/tVLeYc
そこまで拒否するもんでもなかろう。
ぼーっとつっ立っておけばすぐに終わるんだしさぁ。
まさか帰化した奴が大量に教師になってるんじゃないだろうな
36番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:17 ID:9hEVJcJw
俺の大学では全ての教室に日の丸が額に入れてあります。
37 :03/10/23 14:32 ID:3qY+pM92
ていうか、普通にキーホルダーについてるが…
38 :03/10/23 14:33 ID:3qY+pM92
国旗が。
39番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:38 ID:ERJt/J1k
俺は必ず口パクだった
40番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:40 ID:rkYvOc4H
 
41番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:49 ID:16n7yD+q
下手に抵抗するからジワジワとやられるんだよ。>教職員組合

一気にデッカイ日の丸掲げて、毎朝朝礼で君が代大合唱、
黒板の上には天皇皇后の写真を飾って毎日拝む。
拒否した生徒は殴る。
通信簿の愛国心の欄は、日頃、いかに陛下に対して忠誠心を示すか、
それで評価。

それくらいやれば、都知事が目指してるものにみんな気付くだろ。
42番組の途中ですが名無しです:03/10/23 14:51 ID:uYOPuujR
個人的に祝日とかマメに国旗掲げてるよ。
関係ない日でもやったりしてる。
たぶん他の部屋の人から変に思われてると思う。
43EUR/USD1.1810ショート50枚:03/10/23 14:53 ID:dUUlwKD2
自発的に愛国心を持つほど、俺はこの国に可愛がられてないからなぁ。
早く1億円ぐらい貯めてニュージーランドへ移住したいものだ。
44 :03/10/23 14:56 ID:3qY+pM92
多分ニュージーランドでもかわいがられないと思う。
45番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:19 ID:FsUn+ikV
教員免許剥奪の上国家反逆罪として逮捕
46番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:25 ID:i0i/pzU6
自国の国歌を歌えない国民が増えていく・・・。
47番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:25 ID:fkU4ZmoB
モロトミ ヤスミツ (ヨコチン大使)

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣きじゃくっていた。
彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリが食べたい。
48番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:27 ID:OAzeuP05
国歌歌えない奴は人権剥奪しろ
49番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:30 ID:cEevLwX2
>>43
お前は今五体満足で、明日死ぬってほど腹は空いてなくて
暖かい部屋の中でインターネットに日本語で書込みできるくらいの知識はある訳だ。

なぁ、それってどれだけの恩恵を受けてるのか判ってないだろ?
当たり前に、当然の権利だと思ってるだろ?
50番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:31 ID:aQpkVNiI
完全に自由です。

ID非表示!
スレ立て放題!
連続投稿やり放題!
http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html


2ちゃんねる2
http://2ch2.net/
51番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:33 ID:nHy6TmE1
>>28
だよね。オイラも20歳過ぎても君が代歌えないわマジで。
52番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:34 ID:1VOzeZ2x
キチガイだね
53番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:37 ID:OAzeuP05
>>51
出身県はどこ?
54番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:38 ID:FMDARBcX
55番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:41 ID:cEevLwX2
>>51
でも、メロディーは流石に知ってるだろ?

後は歌詞を覚えるだけ。
ひらがなでもたった32文字だ。
5651:03/10/23 15:42 ID:nHy6TmE1
>>53
出身県ですか?大阪県です。
辻元清美さんのお膝元、高槻です。

>>55
うん、最初の
きーみーがーあーよーおーわー くらいはW杯とか見て覚えた。
57番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:43 ID:OAzeuP05
高槻か・・・さもありなん
58番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:44 ID:i0i/pzU6
歌わないヤシよりも、歌わせないヤシの方が問題だ。
ちゃんと教えられてれば、大抵のヤシは歌うだろ。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:50 ID:eX7FNWP0
いいね

つかこんな事いちいち定めなきゃならんのも

今の日本がどれだけ異常かを浮きぼらしとる

60番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:51 ID:u8Rj3cd0
日教組は氏ね
日本の癌
61番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:52 ID:D4HpOs2S
>>56
大阪県? 負じゃないのかよ。
62番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:53 ID:vuN3Wj79
はだしのゲン読んで育った人は国家を歌いたがらない
63番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:53 ID:D4HpOs2S
× 犬阪県
○ 犬阪府
64番組の途中ですが名無しです:03/10/23 15:57 ID:eX7FNWP0
>>56
うわっ同郷・・・
そういえば中学ん時やたら部落に時間割られたな
教師ももろ日狂的で自分も見事に売国思想ですた
君が代も歌った覚えないわ・・・異常ですな
65番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:03 ID:u8Rj3cd0
大阪とか広島の人って大変だな
66番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:22 ID:i0i/pzU6
偏狭なナショナリズムってのが常套句。
67番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:25 ID:6JYWi6QM
日の丸と戦争を結びつけるのは馬鹿
68番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:28 ID:yyalP94T
君が代と戦争を結びつけるのは…
69番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:28 ID:U3Ml7y+s
「民が世」に変えるってハナシは無くなったのか?
70番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:50 ID:OefUYcVa
折れは京都出身だが、
折れの在学中は、君が代の伴奏は流れるんだけど
みんな学校で習った事ないんで、歌詞も曲も知らなくて歌わなんだ。
ニキョーソたくさん痛しその所為だな。
京都は、日本の中の共産圏だw
71番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:03 ID:i0i/pzU6
自殺に追い込まれた校長が不憫でならない。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:29 ID:hV5MIdTv
公務員には、
民間人以上に法を守る義務があるはず
そんなにいやならやめちまえ
7351:03/10/23 17:33 ID:nHy6TmE1
>>64
あ、マジでー?
俺も市西部の某小学校だったから同じカンジだったよー!
中学も摂○富▲駅が近くのとこだったしィ、ここもなかなかなモンだった!
74番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:24 ID:bZsHJ0Q+
日教組側の見解は出てないのか?
75番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:28 ID:MdVT5Js7
閣下いいなあ ぜひ広島や岡山でも
76番組の途中ですが:03/10/23 18:30 ID:h+ICacQw
法に従え。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:31 ID:uH6UYiRS
もっと士気の上がる歌がいい
78番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:32 ID:D8ZbL5jD
日教組は北朝鮮へ強制帰還です
79番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:33 ID:dUUlwKD2
>>77
中島みゆきの地上の星で。
80番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:40 ID:aK7ZZkF6
国を愛すという行為を誰にでも出来る形として国旗掲揚・国家斉唱があるんだろ
天皇がどうたらこうたら言ってる時点じゃアフォ決定
81三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/23 18:58 ID:A5jlW6kv
>>80
ん、君が代が国歌として採用されたのは、明治維新で多くの血が流れた事を憂いて
千年の平和を願う意味なんだから、そこら辺に重点を置くべきかと。

大体、君が代に反対してる連中って「蛍の光」を
蛍の光だけで勉強するなんて目に悪いじゃないか!
とかって否定する連中と同レベルだろ
ミ・д・ミ いや、寧ろ同じ連中か
82番組の途中ですが名無しです:03/10/24 06:02 ID:r3dzwr6J
政治思想以前の問題で、教師が決まりを守らないなら
生徒も世の中の決まりを守らなくなる。
国歌国旗に反対の教師は学校止めて私塾でも開け
83番組の途中ですが名無しです:03/10/24 06:08 ID:CJRCFJDu
毎月サッカーの代表戦やればいいんじゃないかな
84番組の途中ですが名無しです:03/10/24 06:30 ID:J64XiH+A
強制したら生徒らに左傾化傾向が広がりそうだな。
子供はいつの時代も大人世代の状況と反対に向かう傾向があるから。
団塊大人世代が左傾化していたときは、その子供世代は逆に保守的
傾向だったのよ。
8584:03/10/24 06:38 ID:J64XiH+A
変なので訂正。

「団塊世代の子供世代は親のサヨク的性格に反発して保守的になる」

だな。逆に

「団塊世代の親の世代は逆に保守的だったから、左翼思想に染まった」

ということ。
86番組の途中ですが名無しです:03/10/24 06:46 ID:r3dzwr6J
広島の教育で子供が保守的になったか?
愛媛や岩手とかの保守の強い県でも子供が革新的になったとは思えないけど。
8784:03/10/24 07:21 ID:J64XiH+A
>>86
それは広島などの左派的教育がマイルドに(金八先生的というか)
子供達に浸透してるからでしょう。
でもそれ以外、全体的には団塊世代の子供達は保守傾向を示して
いるよ。
今回の強制的手段は子供達も気づくだろうから先生に同情したり
してますます国家斉唱で「口パク」化を加速させるだけだと思う。
強制では心までは変えられない。北朝鮮のような完全な情報統制
国家では可能でも今の日本では無理でしょう。
88番組の途中ですが名無しです:03/10/24 08:32 ID:M56wNLlM
えー団塊Jrって今の小学生の親の世代でしょ?
今のガキは最悪だぜ。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/24 15:30 ID:/hFQIU83
恥ずかしい話だが、漏れもガキの頃は左がかっていた。
武力を放棄すれば平和になると単純に考えていたよ・・・。

世の中、それほど甘くないと知ったのは書籍や映画の影響だな。
90番組の途中ですが名無しです:03/10/24 16:47 ID:oO9fB0Ji
>>73
まさにですな
多分中学一緒だと思われ
JRの近くの第○中学でそ?
あの学校は異常だね、色んな面で、、、
91元公的機関職員:03/10/25 00:14 ID:pZFuaXgA
本来、公務員は日本社会の部品であって無色透明でなければならない
つまり、少なくとも公立の学校に通う生徒や児童には国歌を歌う権利もあり
公務員である教師がそれを妨害してはいけない
妨害したいのなら、公務員を辞職し左翼系の私学の教師をやればいい
92番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:17 ID:r8WTASWE
今日さ、友人に「国旗国歌法なんて小渕さんよくあんな通りにくそうな法案通したよねー」っつったのね。話の流れでさ。
俺的には「いいことだね」っていうニュアンスをこめたつもりなんだが、ソイツがいうには、
「あんな法案通すから式典で教師が国家唄わないくらいで懲戒免職くらうんだよ!」ってお怒りのご様子ですた。

ちなみにソイツ「しんぶん赤旗」購読者のバリバリのサヨです。
考えてみりゃ当然の反応だな
93番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:18 ID:uK3B+kf4
君の代が千代に八千代に続くように
94番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:23 ID:AI/qjPwM
おれ神奈川だけど君が代なんて歌ったことないなぁ
95番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:25 ID:pubWs3Ks
国家の体制や政治体制に対して批判的な事を言うとすぐ
左翼とか言い始めるバカはなんとかしてくれ。

体制批判を許さないっつーのは
全体主義者かおめーら。
96番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:25 ID:S5OgVGCA
広島には寄り付きたくない。
97番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:27 ID:uK3B+kf4
なんで日本は愛国っていうと、
すぐ天皇崇拝になるの?
98番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:28 ID:hq0k0+Gz
日本国に雇ってもらってるなら当然。
やらんなら民間企業にでもいけ。
99番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:28 ID:XrytF2Ia
ブサヨ教師殲滅
100番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:30 ID:r8WTASWE
日本は愛国っていうとすぐ
右翼とか言い始めるバカをはんとかしてくれ。

愛国心いらねーっつーのは
売国奴かおめーら。
101番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:31 ID:gLVliUzQ
国歌なんざどうでもいい。
よっぽどの勝ち組が利用してるか、
負け組みがオナニーしてるかどちらかだから。

まぁこれではっきりしたよ、俺は一生歌わないw

さぁ皆さんオナニーを続けてください。
102番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:32 ID:gpEgStEd
ホクチョソの旗と国歌なら大喜びなんだろな>日教組
103番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:33 ID:hq0k0+Gz
>>95
お前が体制批判するのは勝手。
公務員は国に雇ってもらってる以上体制批判しちゃだめだろ。
国の方針が気に入らないならやめろ。=社の方針が気に入らないならやめろ。
104番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:37 ID:gLVliUzQ
国の方針が気に入らないならやめろ。=社の方針が気に入らないならやめろ。

ここを同一視するとは...

チンポしごき足りないんじゃないか?
105番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:40 ID:r8WTASWE
国の方針が気に入らないなら(日本人を)やめろ
106番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:41 ID:kaLcIran
てか、君が代ダサ過ぎ。
日の丸もダサ過ぎ。

国家国旗なんて別に必要ないし。
107番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:42 ID:gpEgStEd
歌わないなら歌わないで静かに突っ立って口閉じてりゃいいものを
「国歌歌う奴は悪」みたいな態度で騒いだり学生生徒に変なこと
吹き込んだりするからだろ
108番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:43 ID:pubWs3Ks
愛国心必死だなw
109番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:45 ID:uK3B+kf4
愛国だが天皇は嫌いってのはあり?
110番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:45 ID:2qBhgfe0
ぐんくつの音が聞こえてきますた
111番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:46 ID:0hGR08kD
リベラルを履き違えているおかしな左翼どもがたくさん釣られてるな
112番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:50 ID:gpEgStEd
職業として教師を選んだのなら最低限
職場である学校内での行動や
仕事の一環である生徒への教育は
国の方針に従うのが当然

それに反発した活動をしたいのなら
個人の活動として自分の時間を使って行え
113番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:50 ID:r8WTASWE
>>109
天皇をないがしろにして日本国が成り立つと思ってんのか!
114番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:52 ID:KeZOGvAy
どうしようもないバカばっかりだな
おまえら乳首って言葉知ってるか?(プ
115番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:56 ID:e2J4FamW
愛国心を押し付けるなんて右翼か
116番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:58 ID:oAs4q/+r
君が代みたいな厳かな曲もいいけど、
ラ・マルセイエーズみたいな高揚感がある曲が良かったな。
117番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:59 ID:QG7IEoMF
こちらにも遊びに来て下さい・・・
人が少な過ぎて寂しいんですよ(;_;)

http://bbs.2ch2.net/nsoku/index2.html
118番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:59 ID:KeZOGvAy
つんくに作曲して貰おう
119番組の途中ですが名無しです:03/10/25 00:59 ID:r8WTASWE
ことあるごとに国家に反発し、リベラルだのグローバル化だの言ってる奴って、
「ボクは旧来の国家の枠組みにとらわれないスゴい奴なんだぞぉう!!」って誇りたいだけなんじゃねえかな
マイノリティこそが偉いみたいな意識があってね
120番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:05 ID:Rr+WHst3
私は大阪出身なのですが、君が代くらいふつーに歌えます。
というか、歌えない人がいたなんて…

そういえば、「にんげん」という道徳の教科書って近畿以外で使ってるのでしょうか??
あの胡散臭い大阪弁を活字で見た時は、ある種のカルチャーギャップを感じました。
船場言葉のような奇麗な大阪弁を使えよって思いましたよ。本当に…
121番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:09 ID:emHamFKe
石原とうとう本性現し始めたな。
次期は落選間違いなし。
馬鹿息子3人ともども討ち死にしろ。
122番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:16 ID:N1lXKkBH
仮に「君」が天皇を指していても
憲法の一番最初の条文に
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、
この地位は、主権の存する国民の総意に基く
って書いてあるんだから問題ないのではないかと思うのですが。
日教組とかって改憲を訴えているんでしたっけ?

医者が「輸血は私の思想に反します」といって輸血措置をしなかったり
裁判官が「人を裁けるのは神だけです」といって判決を出さなかったり
自動車セールスが「自動車は環境破壊につながるので販売はしたくありません」と言ったり
そんなの社会じゃ通用しないと思うのですが、公務員の世界は特殊なですね。
123番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:19 ID:2qBhgfe0
天皇崇め奉ってる右翼なんか全員チョンなのに( ゚,_・・゚)バカジャネーノ
124番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:21 ID:AI/qjPwM
まぁ日の丸は日本の旗だと思うが君が代なんてワケワカラン歌が国歌だって言われてもなー
125番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:21 ID:HiXZjhO7
50年後、国歌歌える奴は右翼!とかなってるのかな。
126番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:23 ID:r8WTASWE
他国の威勢の良すぎる国歌よりか君が代のがマターリしてていいと思うんだがね
軍歌バリの国歌も結構あるぞ
平和チックな歌が国歌であるのは誇りにしてもいいんじゃないの?左翼さんもさ。
127番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:24 ID:uK3B+kf4
既得権益層が今の体制を擁護するのは分かるけど。。。
128番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:24 ID:fd/nzo0B
はっきりいって天皇とかどうでもいい
別に害はないから
129番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:30 ID:2ZuNN9cI
長野出身だが、小中高と一度も君が代習ったことない。
いまでもそうなのだろうか?
130番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:36 ID:o8MQoQFD
>>103
国にというよりは国民に、のほうが合ってる。
国の方針は国民の意志、なので反対意見の多い政策は国民を無視した
ものといえる。

問題なのは君が代、日の丸に対してどれくらいの国民が賛成、反対
しているのか不明な事。
まともな統計もなしに強制するから自殺者が出たりする。
そこまでして押し付ける理由は何か。
強制されても愛国心なんて生まれやしない
131番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:44 ID:N1lXKkBH
>>130 
自殺者が出たのは一部の「個人的思想を公務に持ち込んだ」人たちが原因でしょ?
確かに1億2千5百万人に聞いたことは一度もないけど
国民の代表の過半数が賛成して成立したという事実を無視してはいけない。
むしろ反対派の方が「まともな統計なしに(不実施を)強制」しているのでは?
132番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:48 ID:JxZ4pSzG
中国 敵をヌッ殺せ!!
フランス 敵を血まみれにしろ!!
アメリカ 星条旗を掲げて戦争だ!!
オーストラリア 俺たちゃ金持ち飲めや歌えや
イギリス あぁっ!!女王様…
133番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:16 ID:r8WTASWE
>>132
あぁっ!!女王様…
ワロタ
134番組の途中ですが名無しです :03/10/25 02:51 ID:M1ioHndV
国歌はやっぱマーチがいいです。
高校野球選手権のテーマになってる 栄冠は君に輝く 
が国歌になって欲しいです。
135番組の途中ですが名無しです:03/10/25 02:54 ID:fs8o/t/2
>>134
ああ!それいいな!
136番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:44 ID:1Z/G6VQp
今時反対してる奴って
(  ゚,_ゝ゚)バカシャネーノ
137番組の途中ですが名無しです:03/10/25 04:03 ID:n/CJL7KW
>>121
どうかなぁ。一昔前…もっとか…サイレントマジョリティは左翼的で
都知事がこんな行動したら落選しただろうけど、
今は声高に叫んでるのが左翼的で、サイ(略)は石原指示してるし気がする。
138番組の途中ですが名無しです:03/10/25 04:06 ID:n/CJL7KW
>>120
「にんげん」あったなー。
表紙の絵が怖いとみんなで騒いだ。
図画で絵が下手なやつに、
「にんげん」の表紙みたいとか言ってからかった思い出が(w。
139番組の途中ですが名無しです:03/10/25 06:22 ID:hs5LOwBp
>>131
現場からの反発が一部なのか大半なのかは知らない。
でも、個人的思想がダメだというならお上のお達しには無条件で
従わなければならないという事になるけど。
いくら公務員でも間違っていると思う事には声を上げるべきでは?

<過半数が賛成〜
公約でこの件に賛成したうえで当選した議員が何人いただろうか。
全く言及していなかった事でも、当選したんだから白紙委任したと
みなすというのは強引すぎやしないか。

俺には、反対派が主張しているのは賛成、反対の割合がどうとか
よりも強制する事が思想、表現の自由を侵害するという事に思える。
それができなくて板挟みになった人が自殺したんだと。
140番組の途中ですが名無しです:03/10/25 10:33 ID:N1lXKkBH
重大かつ明白な瑕疵が無い限りは
たとえ間違っていても職務命令には従わなければならない
そのくらい公務員なら、というか公務員を受験する人でも
誰でも知っていること。
いいですか?「間違っていても重大かつ明白な瑕疵が無ければ従う義務がある」のですよ。
お上のお達しに従ってください。

道を歩いてる人を殺してこいとか、
その辺の家に火を付けてこいとかいうなら別だが
国法において定められている国旗国歌を
個人的にイヤだから
というだけで自身否定し、かつ他者にも歌わない、掲げないを
強制しようとすることは懲戒処分を受けて当然のこと。

よく、「教員は個人経営者」と評されることがあるけど
まさにそのとおりの感がありますね。
141名無し:03/10/25 11:53 ID:XRDAwWXq
40代以上の教員はとくに職務命令に従い国旗・国家に忠実になりなさい。官僚にも民間にも就職できなかった体脳に先生という呼称で馬鹿な保護者がよんであげてるのだから、そのくらい我慢できるでしょう。いい子にしてね。
142番組の途中ですが名無しです:03/10/25 11:59 ID:PEWqGsgZ
まあ確かに命令には従うのが義務だろうけど。

議論も尽くしていない、ましてや思想や表現の自由といった憲法に
抵触しかねない法案をゴリ押しで決められたんでは反発も当然かと。
あのやり方が民主的とは到底思えないな。
命令を下すのはまっとうな手順を踏む事が大前提。
そのあたりを手抜きしていなければ、反対派の態度も違ったものに
なったかもしれないと思うが。
143番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:09 ID:N1lXKkBH
あなたのいう民主主義とは
「俺の言うことをきけ」という主義にしか聞こえません。
そもそも職務遂行に「民主的」は必要ではない。
「職務命令」には従わなければならないことを
理解しているのなら分かるでしょ。
公立学校は教育機関であってサークルや集会所ではないのです。

ちなみに、組合の不実施強制のやり方も
十二分に民主的ではありません。
144番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:13 ID:52yQyVzT
>>143
そもそも、国歌斉唱が職務かどうかという問題がある。
145番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:26 ID:jdAnqKiE
君が代日の丸が嫌いな人間がなぜ教師やってるんだよ・・・・
146番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:32 ID:N1lXKkBH
>>144
じゃあ
「校長が職務命令」をすれば文句を言わずに歌うんですね?
147番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:37 ID:NqIK3qy7
パート分けて合唱にしたらまずいんだろうか。
けっこう綺麗な感じになると思うんだがな。
148番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:41 ID:JxZ4pSzG
何で日本の国歌や国旗がそんなに気に入らないんだろうね。
好きな国旗や国歌の有る国に行けばいいのに。
149番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:43 ID:TYlMp4DY
議論をつくしてないという人は
今まで何をやってきたの?
150番組の途中ですが名無しです:03/10/25 12:46 ID:7GkEW5M7
適当に立って口だけパクパクさせてりゃいいのに。
あんな下らん歌を歌えだの歌わないだのムキになる事自体馬鹿馬鹿しい。
2ちゃんのヒキコモリバカウヨじゃないんだから、社会性とか処世術とか
ちゃんと身に着けたほうがいいよ。
教師だってサラリーマンなんだし。
151番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:04 ID:wGZ9xSyH
いいから、代わりになる国歌、国旗の案を示せ。
話はそれからだ。

新しい国歌、国旗を国民が支持すれば変えられない事
もないだろ。
152番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:14 ID:TYlMp4DY
今まで出てきた新国歌の案

福島瑞穂「トトロのテーマ」
153番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:18 ID:YPf0q1Yn
基本的に
国歌は君が代(サッカーの大会の時に聞くと激しく誇りだな)
国旗は日の丸でいて欲しいが、
もし国歌がラブマシーンになるなら、それもそれでいいと思うの。
154番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:38 ID:21md9iZH
ラピュタでパズーが屋根上でラッパ吹いてる曲あるじゃん?
あれみたいなノリのが国歌向きだと思う
155番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:40 ID:horwneFO

 いいかお前ら!違反があったら 即通報しろよ。

156番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:42 ID:XrytF2Ia
国歌を変える?
反日ブサヨか?
157番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:49 ID:U/d5nsxi
反対派の奴等は日本シリーズとかの時に君が代歌うのをどう思ってるのだろうか?
オリンピックでの国旗、国歌はどう思ってるのだろうか?
158番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:54 ID:MJE+fiOA
俺は小学生のときに毎朝国旗掲揚させられた
159番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:55 ID:k99UQwHG
もっと国家をイメ−ジするような勇ましい歌にして欲しいよ
君が代だと変なところで政府にコントロ−ルされてるようで
気持ちが悪い
160番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:08 ID:horwneFO

 俺は国家はモーニング娘のラブマシーンでいいとおもう。

 国旗は白地に J の一文字でいいとおもうよ。

161番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:10 ID:UjlyWF8D
H県は存在悪
162番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:14 ID:ty3oDzsK

 国旗国歌は変えようと思えばいくらでも機会はあっただろ。
 日本が主権を回復したときとか、最近なら21世紀になったときとか(w

 ほんの些細な一部を除けば国民の大半は今のままでいいと思っているんだよ。
 反対する奴らは単に「反対したい」だけで「反対してどうする」というポリシーが
 ないんだなぁ。だから結局大きな流れにならないことにいい加減気づけ!

163番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:14 ID:uK3B+kf4
広島は左翼と部落と暴力団の県
164番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:15 ID:xi0BLzy4
世界でひとつだけの花って、戦時中なら間違いなく発禁だな。
165番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:34 ID:N1lXKkBH
左の人はこんな歌詞なら納得するのかな
コピペですまんけど。

アジアの東方日本国
平和の理念につどった我ら
民主主義の旗のもと
主権在民高らかに
世界市民の誇りを抱け
166日教組は地方公務員法違反:03/10/25 14:34 ID:9sU8Tqn3
(服務の根本基準)
第30条 すべて職員は、全体の奉仕者として公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当つては、全力を挙げてこれに専念しなければならない。
(服務の宣誓)
第31条 職員は、条例の定めるところにより、服務の宣誓をしなければならない。
(法令等及び上司の職務上の命令に従う義務)
第32条 職員は、その職務を遂行するに当つて、法令、条例、地方公共団体の規則及び地方公共団体の機関の定める規程に従い、且つ、上司の職務上の命令に忠実に従わなければならない。
(信用失墜行為の禁止)
第33条 職員は、その職の信用を傷つけ、又は職員の職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
167日教組は地方公務員法違反:03/10/25 14:35 ID:9sU8Tqn3
(秘密を守る義務)
第34条 職員は、職務上知り得た秘密を漏らしてはならない。その職を退いた後も、また、同様とする。
(職務に専念する義務)
第35条 職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有する職務にのみ従事しなければならない。
(政治的行為の制限)
第36条 職員は、政党その他の政治的団体の結成に関与し、若しくはこれらの団体の役員となつてはならず、又はこれらの団体の構成員となるように、若しくはならないように勧誘運動をしてはならない。
168番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:36 ID:JxZ4pSzG
>>165
うさんくさい。
いっそ敵をぶっ殺せのほうがまし。
奥山えみ子【日本教職員組合婦人部長】
「『チョソンという国はキム・イルソン一家だ』と私は率直に思った。キム・イルソン主席を父として、すべての人民が一軒の家族のように、ぴったりと呼吸を合わせ、輝かしい未来に向かって。チョンリマのようにかけつづけている。」
170番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:37 ID:B4+kA8wh
アンケートにご協力を!
http://www.goodmorning-invent.com/party/
久保田欣一【鹿児島県高等学校教職員組合執行委員長】
「この国の人々が、明るい未来の建設に身も心も捧げ、そしてそのために真剣に世界の平和を願い、日本の民主勢力の発展に期待する心をひしひしと感じ取る。日教組の任務と責任は
大きい。5年、10年と経てこの国がチョンリマの発展をとげることを確信
し、滞在中に寄せられたさまざまの心づかいに深く感謝して帰途についた。」
藤田行雄【三重県教職員組合組織部長】
「各界の指導者が30歳〜40歳が中心で若さのあふれた国だけに、10年後の共和国は南半分の統一も含めてすばらしい社会主義国として発展するであろうと確信した。」
本間直行【岩手県高等学校教職員組合常任執行委員】
「チョソンのすばらしい教育に直接ふれ、今のうちに日本の教育の行くべき道を正さねば…とも強く感じるのである。ほんとうによい学習の機会を与えていただき感謝にたえない。」
174『チュチェの国・朝鮮を訪ねて』:03/10/25 14:39 ID:9sU8Tqn3
槇枝元文【日本教職員組合委員長】
「この国には泥棒がいない。泥棒とは富の片寄ったところに発生する。この国には泥棒の必要がないのである。泥棒も殺人犯もいないから警察官もいな
い。交通整理や怪我人のために社会安全員が街角や交差点に立っているだけ。」
175『チュチェの教育 第5号』:03/10/25 14:40 ID:9sU8Tqn3
木村毅【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団長】
「いま共和国はますます大きく、世界に比類のない、もっとも美しい、もっとも力強い、もっとも調和のとれた国として、素晴らしく、たくましく発展をとげている。」
176『チュチェの教育 第5号』:03/10/25 14:41 ID:9sU8Tqn3
内藤巍【日本教職員チュチェ思想連絡協議会第6次訪朝団団員】
「自主、自立、自衛、人間をもっとも大切にするとのチュチェ思想で、金日成主席を中心に、一枚の固い岩石のごとく統一と団結をし、主席の領導のもとに人類が未だかつて経験したことのない理想社会にむかってひたすら進んでいる姿に、
これこそ人類が長く求め続けて来た理想社会への道なのだと、しかもそれが間近いことに言い知れぬ感動を覚えた。」
「教育というものについて私がたえず思っているのは、教育は思想と関係ないといういわば『教育の中立性』をどうしても主張せざるをえないという面もあるが、
しかしこれはじつは非常に大きな偽りで、教育はやっぱり思想の問題だということです。
日本は資本主義の国だからそういう『中立性』によって反動思想の及んでくるのを食い止めるのが精一杯。
だがあの国(引用者注:北朝鮮のこと)では根本的に知育、体育、徳育の三つを強調する。その根本になっているのは人間の尊重だ。
そして社会主義、共産主義の思想を子供のころからほんとうにあらゆる形で討論したり、議論したりしている。私はこのことをまず非常に印象深くみたのです。」
出典元:1972年12月号『世界』より
「私は常々一番尊敬している人は、という質問に対して金日成主席と答えてきました。」
出典元:1997年4月10日『朝鮮時報』より
179番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:12 ID:B4+kA8wh
アンケートにご協力を!
http://www.goodmorning-invent.com/party/
180番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:32 ID:TYlMp4DY
朝日新聞の社旗を国旗にすれば、右翼も左翼も仲良くなれるずら。
181番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:47 ID:dtBtN0xP
やはり、日教組は解体すべきだな。
182番組の途中ですが名無しです:03/10/25 18:48 ID:k99UQwHG
日教組は解体←街宣右翼の悲願だよね
183ここは腐ってるね:03/10/25 18:58 ID:yaD+BhJ4
184番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:19 ID:usbASTjM
>>134
そんじゃ軍艦マーチにしよう
185番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:30 ID:YKlIoSVp
俺は天皇なんて崇拝したくないぞ
186番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:31 ID:TcKmQ3rt
あっそ
187番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:32 ID:YKlIoSVp
君が世の歌詞が「君が代」とかカッコいいフレーズだから歌う気になってるだけだって
あれが「天皇陛下の世の中は1000年、万年続きます♪」って歌詞なら歌いたくないだろ
なんで天皇如きをここまで褒め称えないといけないんだって思うだろ?
188番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:33 ID:K04SzRH+
>>187
別にわざわざ変えようと思うほどではないけどな
189番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:35 ID:YKlIoSVp
国会議員だろうが、弁護士だろうが教師だろうが坊主だろうが馬鹿にされるこの世の中で
ただ家柄のいい奴を崇拝するなんておかしいだろ。
まあ俺も「織田信長の子孫」とか「宮本武蔵の子孫」とか聞くと「おおー」くらいは思うけどさ
崇拝なんて馬鹿げてるよな

つまり崇拝する歌詞を持ってる歌は頭がおかしいんだよ
190番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:37 ID:fd/nzo0B
ただのアジアの島国の王様だろ?
191番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:37 ID:YKlIoSVp
>>188
じゃあ「将軍様は太陽です」とか北の奴ら歌ってても馬鹿にできないぜ
君が代だって現代訳すれば似たようなもんだ
192番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:45 ID:TYlMp4DY
俺は君が代賛成派だけど、天皇なんて飾りとしか思ってない。
193番組の途中ですが名無しです:03/10/25 19:51 ID:8vP3Vl5x
国旗掲揚・国歌斉唱hは国民として当然の義務。
嫌なら日本から出て行けよ国賊どもが。
194番組の途中ですが名無しです:03/10/25 20:18 ID:k99UQwHG
俺アナル教信者だから君が代歌わないよ
195番組の途中ですが名無しです:03/10/25 20:20 ID:qmx2Vpcd
インターナショナル斉唱!
196番組の途中ですが名無しです:03/10/25 20:20 ID:K04SzRH+
もともと惰性で流してる部分だけどな
197番組の途中ですが名無しです:03/10/25 20:24 ID:sk5gC/D7
反日ブサヨは、そんなに日本が嫌いなら北朝鮮へ逝けよ
198番組の途中ですが名無しです:03/10/25 21:23 ID:B6hOZ6WR
昔のドイツとオーストリアの国歌は曲が同じだったが歌詞が違った。
ドイツのは民族賛歌で、オーストリアのは皇帝賛歌。
ヒトラーはオーストリア人だがオーストリア国歌を憎み、ドイツ国歌を愛した。
日本の天皇抜きナショナリズム派はどうなんだ?
199番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:02 ID:PKoqvp8A
国歌を歌うのがいやなんて、北朝鮮だったら殺されかねないぞ。
右翼は左翼同様、日本を北朝鮮みたいな全体主義国家にしたいんだろうけど、
俺はそんな国ごめんだ。
200番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:24 ID:+NADl82Q
別に、そんなにムキになって否定する事ないのに。
君が代、日の丸で国際的に定着してるんだから、
これでいいじゃん・・・。

気に入らないのを無理に歌えとは言わないけど、
自国の国歌が歌えませんなんて言ったら恥ずかしいよ。
201番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:43 ID:2u4RMDbM
>>200
外国のは国に対しての賛歌みたいなのが多いけど、君が代は天皇を
称える意味合いがあるだろ。戦争責任絡みで天皇に拒否反応を示す
人が多いのは仕方ない事。
日の丸も戦争を知る人には悪いイメージのほうが先にきて素直に
掲げる気になれんのだろうよ。
さらに強制となれば反発するのは人の常。
やり方を間違ってる
202番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:57 ID:UZZFX5jB
小学校の時から教育しておけばなぁ・・・
昔の国民学校のように
203番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:10 ID:njRKqlJb
オレは国旗はいいけど君が代は嫌。というか歌うかどうかは俺の自由だし。思想良心の自由は内心にとどまる限り絶対保障なんだがな
オレの息子が君が代強制されて嫌がったら小学校に怒鳴り込むな。
何で教師が違反したら処分なんだ?教育権は親、教師、国の3者にあるんだぞ。国家が強制するな。
204番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:15 ID:e40BHh84
さくらさくらにしまようヨ
205番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:28 ID:AY9ucib6
・・・デジャヴーか?
206番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:40 ID:ck+JMeuA
>>203
国旗・国家の代替案を支持政党に要求すればいいじゃん。
207番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:40 ID:L91YUPve
俺は国旗も国家も違和感ないよ。日本人だからな。
ただ嫌いな奴もいるのは 当然だ。
しかし国旗、国歌と決まっているんだったら
セレモニーのときはそれを尊重するのは当然じゃないかね。
どこの国だってやっていることだ。
ただ、それだけのことだろう。
208番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:07 ID:wNFV8BBZ
>>207
>どこの国だってやっていることだ。
やってないよ。大韓民国はやってるけどね。
209番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:13 ID:ddQVTiCQ
>>201
お前何時代の人だよw
それは大昔の解釈
今は、君=YOU でしょ?
人様の幸せを願う数少ない美しい歌詞の国歌だぞ

仏みたいな下品なのよりは全然いいと思う
210番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:15 ID:e40BHh84
君が代=君の世=天皇の世
211番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:21 ID:xeCjfJwd
別に国歌とか国旗なんか
選挙とか国民投票で変えられるようにすりゃいいだろ。
逆に言えば国民投票で国歌・国旗変えられますよって
自民も民主も言い放てばいいじゃん。
今の国歌・国旗に問題ないなら、別に話題にも登らない。

国歌は君が代以外認めないとかそーゆー連中って
民主国家に生まれ育った幸せをちゃんと認識してる?
212番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:35 ID:ck+JMeuA
>>211
民主主義とは多数決。
だからアンタの支持政党に代替案を出させろよ。
それが国歌として通れば、もちろん俺も歌うよ。
213211:03/10/26 01:39 ID:xeCjfJwd
>>212
だからそう言ってるんだけど
オレは別に支持政党とかねえんだけど
つかフツーに国旗・国歌に疑問意見出てるんだからさ
政権党の自民からして議論には及び腰で
テキトーにゴリ押しっぽいから
色々考えちゃうわけでさ

212のおまえが言ってるのとオレが言ってるのは
大差ねえよ
214番組の途中ですが名無しです:03/10/26 02:26 ID:2ddGyxDB
「悪法も法なり」
どんな理由があろうと、法治国家で法律が守れないなら
早く日本から出てアフリカで土人と暮らしてろ!
215番組の途中ですが名無しです:03/10/26 02:32 ID:BgWycH90
強制強制と騒ぐ奴はテストで赤点とって補修させられたとしても騒ぐのか?
学校行事は教育の一環だから歌わない奴に真面目に歌えと言うのは当然の事ではないのか?
216名無しさん:03/10/26 02:32 ID:/snN5mjZ
【売国】民主党のマニフェストは、領土問題を無視しています!

〜菅直人の言動〜
○扶桑社の歴史教科書に対する中国共産党政府の内政干渉に同調した
 ○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
  ○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
   ○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

〜岡田克屋の言動〜
○拉致被害者5名にむかって「北朝鮮へ返れ」と発言
 ○国会で北朝鮮を名指しするのは、相手の気分を害するから止めろと発言
  ○反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子について「反日ではなく慰安婦デモ」と誤魔化した
   ○君が代反対の先頭に立つ
217番組の途中ですが名無しです:03/10/26 02:32 ID:8arFwoDn
国旗も国歌も奪われて禁じられた悲しい国もありました。

国旗を掲揚できて国歌を歌える幸せに感謝しましょう。

「地球市民」などと言っているオバカさんは、祖国を追われた

流浪の民の悲哀を思ってください。
218番組の途中ですが名無しです:03/10/26 02:38 ID:3FSRXpU4
>>211
君は天皇であるとの公式見解が国旗国歌法の時法務省から出てるはず。
人を罵倒する前に(略

>>214
憲法も字面通りには守らない国、日本…

歌いたい香具師は歌えばいいと思うんだけど、歌いたくない自由も認めて欲しいね。
好き嫌いじゃなく。
個人的には君が代は歌詞が嫌いだけど日の丸はキレイだと思う。
219番組の途中ですが名無しです
いいからお前ら早く寝ろ。
いったい今何時だと思っているんだ。