au パケット通信料定額

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆CHAINS2fXE @速報記者/01 ★
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031022AT1D2200D22102003.html
KDDIはauブランドの携帯電話から電子メールやインターネット上のコンテンツ
(情報の内容)を使う際のパケット通信料が定額になる新サービスを始める。
月額4200円で11月28日から実施する。通常の通話用携帯電話を使った定額制サービスは業界で初めて。

依頼 http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066347920/787
2番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:59 ID:/mhrioTm
高い
3万年厨房 :03/10/22 12:00 ID:wIGFDl4B
あうまだぁ?
4番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:02 ID:C6RVlWR3
高いな
通話料も込みにしろよ
5番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:02 ID:/mhrioTm
             ,,----、,,,,,,,,,、、
  ;'' "''―-、γ   / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
  |      ヽυ 〔/     ))))ヾヽヽ  油があっさり4ゲットよ〜
 ヽ    .,,,,、、)  /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
 Ν    -== \/ ==/  .,==-   レi! 
 (6ヽ...........''''' ) (´ ),(_,、ノ( "",,ノ:: 6)
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::3ε  ^ン ...::::: |/
/ 〔::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::. .::.. ::...::::::/ λ
    ::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::// . λ
       __ノ  ̄| ̄      /~~ ̄⌒\
6番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:04 ID:kQnewyZT
どこでもいいから基本料1000円にしてくれないかねー
7番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:07 ID:WZPdVZEa
高い!月1000円にしろよ!
なんでパケット料ってそんなにかかるの?
8番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:08 ID:Ygci5pQR
うわ、これでAirH"フォン脂肪か?同じグループであこぎな事するなぁ。
9番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:11 ID:PGsBC/WP
>従来はコンテンツを利用する場合、月額300円程度のコンテンツ利用料とコンテンツをダウンロードする際のパケット通信料がかかっていたが、定額制なら利用料だけ払えば済むようになる。

利用料も無料?ゲームとかも落としたい放題?
10番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:12 ID:3oOXebZ9
つか、これ、PCに繋げて通信できるの?
11番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:12 ID:5xjygSSY

えーと、ドコモ解約します。

12番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:12 ID:unKzotEL
いいなぁ
13番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:12 ID:78/JmqBB
味ポンしぼーーん!
14番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:7aXj8NkK
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
505is死亡
15番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:auAg79aX
パケット通信でIP電話しちゃうぞ〜〜

あ、アイデアぱくっちゃいやん
16番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:sRXYg/pq
定額携帯キタ!


H"カワイソ
17番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:VC6nQ7Tx
革命だ。エッジ死亡だ。
18番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:7vlLTHt7
え?フジテレビとかもうはらわなくていいの?_??
19番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:FJmpBmDM
>>8
>これまでも同じKDDIグループのPHS最大手、DDIポケットなどがパソコンに
>差し込んで使うデータ通信カード型PHSを使って定額制サービスを提供している。
>だが、通話もできる一般端末による定額制サービスは例がなかった。

AirH"PHONEはなかったことにされてる。
20番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:BXkph0Kj
>>10
YES
21番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:hNyLbVpq
芋、死亡じゃんか。(w
FOMAがやっと100マソ台って喜んでるくらいなのに。
22番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:14 ID:jehMIWpy
ドコモ捨てます。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:14 ID:ed6KuMyL
ついに来たか。auが初めにやるとは思っていたが。
あとはドコモがどうでるかだな。
24番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:15 ID:5xjygSSY

-H"は今日が命日だな。 葬式だ

25番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:15 ID:972sO3MO
一万でも安いだろ
26番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:15 ID:VC6nQ7Tx
速度はなんぼよ?
27種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/10/22 12:15 ID:54nwdXKe
>>19
あれってプロバイダ契約しないと無料Air-H"PHONE単独で無料通信できないからじゃない?
通話型携帯単独の契約での無料パケ通は今回が初めてかと。
28番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:15 ID:9bWv/hUy
>>20
no
29番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:16 ID:l9ZTYxco
PCに繋いだら定額じゃないよ。
だからH"も意味がある。
30番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:16 ID:LPo80kJc
よっしゃーーーーーーーーーーーーAU添加一決定!!!!!!!!!111
31( ・∀・)さん:03/10/22 12:16 ID:bmL2emAA
ヒャッホー
32番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:3oOXebZ9
>>20

おお。PCに繋げられて800k速度出るんだったら、@freedも
AirH"も死亡だな

tukaからauに乗り換えていて、良かったw
33番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:972sO3MO
最大2.5Mbps 平均800Kbps
34番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:y/LmwHOe
>>26
800kbps
35番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:hNyLbVpq
>>19
AirH(つなぎ放題)が使える音声端末はAirHPhoneの前に数機種あるよ。
しかしなあ、日経にプレスリリースで最初って言いたいのは分かるけど。

ちなみに、ビジュアルフォン(PHSテレビ電話)も無かったことにされてる。FOMAでテレビ電話が発表された時ですが。
36番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:/7fWjBBP
マジで?!
37番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:/7fWjBBP
味ぽん解約しよっと。
38番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:18 ID:3oOXebZ9
え?PCに繋いだときはどないなんねん?
39番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:18 ID:CKvPIiTW
やっとドコモやめる決心つきますた
40番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:18 ID:LPo80kJc
>>20
EZWEB閲覧やメールでのパケット通信料が定額ということでしょ
41番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:18 ID:972sO3MO
「EV-DOで完全定額制は可能」とクアルコム
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/09/n_evdo.html

1月の記事だけど定額制は難しいって書いてあったからあと数年は無理と
あきらめてたのにこんなにも早くくるとは!!!!!!!!!
革命だね
42番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:972sO3MO
PCで利用できるサービスもダーセーーー
出たら最強。出先でもウニーが出来る!!!!
43番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:st8wL/AY
学割ききますか?
44番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:3yxAhwOF
ドコモがこれに対抗して定額プランを出さなかったらauに乗り換えだな。
今まで番号変わるとメンドイからドコモを12年間使ってきたが、とう
とう乗り換えの時が来たようだ。

さよーならドコモ・・・。
45番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:VC6nQ7Tx
エッジ、今まで本当にありがとう。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:R9EgVO9n
4200円は正直高い
47番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:hNyLbVpq
>>40
パケ死してるバカ女(一日300通以上、最高月9万円)とかも移るかな?
48番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:20 ID:3p1hAHM4
>>9
自分で引用した文章をもう一度読み直しましょう。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:20 ID:5xjygSSY
PCで定額できるなら、ADSL契約してる人

WinMXとWinnyユーザー以外はみんなADSL解約しそうだな
50番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:21 ID:pTpz3WGH
いま4200円かかってない俺にとっては必要ないということなんだろう
51モロトミ:03/10/22 12:21 ID:L7tAdJ1X
ヤスミツはボロ家売ってボロ家建てたそうです。
姉は女の顔じゃないしヤスミツも自称イケメンですがキモい顔だと思うんです。





















52番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:21 ID:LPo80kJc
>>40
女って馬鹿だからな サービス内容とか理解せずにブランドで決めるからどうだろうね
53番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:21 ID:/7fWjBBP
ていうかさ、携帯板住人達が「賭けてもいい。あと3年は携帯の定額制無い。味ぽんにしとけ」
って言うから先月味ぽんにしたのにさ。やっぱ2ちゃんって信用できないな。
54種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/10/22 12:21 ID:54nwdXKe
学生が常に使いまくりで回線パンクしたりしなきゃいいけど
そこまで重いデータのやりとりはないのかな?
動画メールとか対応してたらやばいような気もするするが
5552:03/10/22 12:21 ID:LPo80kJc
>>40→47
56番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:21 ID:bgP4bX0g
携帯板の纏めサイト

Θauのアレ
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
57番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:21 ID:7aXj8NkK
この記事よく読んでみるとPCとつないだ場合に関してが書かれてない
もしかして定額の対象はEZwebのみか?
58番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:22 ID:eRhe67jT
あう使いが糞スレ立てまくる予感
59番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:22 ID:p7e07Eus
Σ( ̄□ ̄ )ガーン
60番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:22 ID:972sO3MO
>>53
いや、これはだいぶ思い切ったことやってると思うよ。
理論的には可能ってことくらいだったからね。
今頃ドコモとかもビビってるよきっと。
61番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:23 ID:5Xknxb9c
PCとの連携について書いてあるトコはないか?
62番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:23 ID:sqpF0tBt
味ぽんって何だよ?
63番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:24 ID:uZOVhlkT
ドコモもはやく定額にしろ
64種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/10/22 12:24 ID:54nwdXKe
>>62
エア・エッジフォン
65番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:24 ID:3yxAhwOF
これってネットミーティングは使えんのかな?
ネットミーティングつかえれば、友人との長時間の電話連絡はほとんど無料になる。

AirH゛の時は途切れ途切れで使えなかったから、Cdmaのauだとどうなんだろうか。
66番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:24 ID:1W+zP8DS
もともと4200円も使わねーからかんけーねー
67あひるちゃん ◆717imnfvi2 :03/10/22 12:25 ID:z1g1s74B
>>62
ミツカンでぐぐれ、ボケ
68番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:25 ID:972sO3MO
これを利用すればIP電話の定額制も可能になるんじゃない?
69赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/22 12:25 ID:zcD5gBf/
ああ、味ポン死亡。
70番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:25 ID:sRXYg/pq
>>56
いい宣伝になったな、広告好きのとおるちゃんw
71番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:25 ID:uZOVhlkT
2000円代なら買いかえる
72番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:25 ID:wm6ZPBm1
取り敢えず、乗り換えることは検討しよう。
阿漕なことさえしないとねぇw
73番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:26 ID:972sO3MO
味ポン
DDIポケットが提供しているPHSサービス「AirH"PHONE」の愛称。A
irH"回線を利用することで定額でウェブやメールができる簡易携帯電話。
74番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:26 ID:4Ju7e5ph
これってノートとかに繋いでネット出来る?
75番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:27 ID:ZSUvxvL0
auがダサイ機種ばっかなのが痛い
76番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:27 ID:972sO3MO
>>74
今の所は未定。そのうち出来るようになるかもしれない
77番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:27 ID:LPo80kJc
閑話休題
昔のドラえもんのテンションの高さはすごいね
78番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:27 ID:5xjygSSY
>>75
ドコモよりはマシかと・・・
昨日の505isなんて・・・・
あんなのリア厨でももうちょっとマシなデザインできるぞ
79番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:28 ID:4Ju7e5ph
>>76
そかー。早く出来ればいいなぁ。

>>75
11月発売予定のとかすげー良いと思うけど。どーよ。


80番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:28 ID:zbnHxnf2
書いてないなら出来ないって事だろ・・
81番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:28 ID:pNMBC/Oo
ドコモはどうするんだろ・・・
FOMAは高額を払ってやっとパケット代15分の一だからなぁ。
82番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:29 ID:eRhe67jT
83番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:29 ID:4c/2fJPl
今auに電話して聞いてみた。
ノートにつないでネットし放題ならJポン解約しようと思ったが、
それはできないらしい。パケット料金加算されるって。

アジポンはPCに繋いでネットしても定額?
84番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:29 ID:LPo80kJc
これで 無料通話分繰り越し3ヶ月をAUがやれば 最強ということでよろしいか?
85番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:29 ID:BXkph0Kj
PCでも出来るって マジで
買いだよ

ドキュモ潰しだよ
86番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:30 ID:972sO3MO
>>75
ドラえホンでも使ってろボケェ
87番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:30 ID:zbnHxnf2
電池の持ちはどうなの?
88種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/10/22 12:30 ID:54nwdXKe
>>81
ICカード内蔵とか通信以外の付加価値を充実させてくる可能性もある。
というかソニーと提携結んだらしいんで、そっち優先で
auの状態見ながらパクリにうごくかと。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:30 ID:LPo80kJc
>>83
そうだよ それが主だからね
90種(・∀・)イイ! ◆....taNeE. :03/10/22 12:31 ID:54nwdXKe
>>83
プロバイダは別料金だよ。
Prinで1500円
一般プロバだと800円から1000円くらいかかる。
91番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:31 ID:pkCA4jhE
あう使いまだー?
92番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:31 ID:t48b45YX
エッジあぼーん
93番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:32 ID:5H/gHRQ7
パケット料金が月に500円以下の俺には関係ない話だな
94番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:32 ID:i7TTQuHH
P504iが小さくていい
95番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:32 ID:VC6nQ7Tx
エッジ信者もいい加減馬鹿らしくなって変えるだろ。
96addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 12:33 ID:j63yTvnu
これでNTT(auの上納金の行く先)が息を吹き返すかな?
97番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:33 ID:LGbKavDZ
まだまだ
味ぽん料金系体>あう料金系体
なんだけどあんまり詳しくない人にとっては逆なんだろな
もっと他社と比較した宣伝したほうがいいよ
98番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:33 ID:DcZnX9ww
【au】4200円でパケット代が定額

 KDDIはauブランドの携帯電話から電子メールやインターネット上のコンテンツ
(情報の内容)を使う際のパケット通信料が定額になる新サービスを始める。
月額4200円で11月28日から実施する。通常の通話用携帯電話を使った定額制サービスは業界で初めて。
定額制の採用で利用頻度の大きい顧客を取り込み、加入者獲得に弾みをつける。


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031022AT1D2200D22102003.html

99番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:33 ID:4Ju7e5ph
>>83
>>85

PCに接続出来るけど、パケット料金かかるんで
繋ぎ放題って訳ではないって事?
・・・ソース読んできます。
100番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:34 ID:auAg79aX
味ポンのポンとは何かも知らないのか!たわけものめ
101番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:34 ID:8MTwxQgi
あうで良かったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
102番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:34 ID:HyfNR4SD
エアーエッジ先月の請求書
繋ぎ放題 5800円
長期割引 -580円
年間契約割引 -870円
通話料   434円
小計    4784円

合計    4784円
消費税   239円

次回振替金額 5023円

プロバイダ(ぷらら) 840円

計    5863円←AUだとこれより速くそして安くなるんか?
103番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:35 ID:aq+zV4Oq
昔ドコモでパケ4万とかかかってたよ
104番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:35 ID:bf4jaaPA
「CDMA 1X WIN」って。
ドコモに挑発してるんですか?
105番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:35 ID:pTXUyVCu
>>84
土日のAU同士が、やすくならないとダメ
106番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:36 ID:FrQYJ0xB
カメラの付いてない小さいのが欲しい
107addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 12:36 ID:j63yTvnu
毎秒800キロビットって通信速度が800KBでいいのかよ。
108番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:36 ID:VC6nQ7Tx
あんな小さくて見づらくて暗い、ふた昔前の液晶画面で、よくネットする気になるなエアエッジフォンの人
109番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:36 ID:pTpz3WGH
鷹山とかいうとこの定額モバイルIP電話だか何だかはどうなったんだ?
110番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:aq+zV4Oq
通話料定額やらないかなぁ
111番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:LPo80kJc
>>105
じゃ繰り越しと土日通話料割引が今後の課題だね
112番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:972sO3MO
月額4200円ってめちゃくちゃ安すぎないか?
結構使う奴なら1万は余裕で超えるだろ。
113番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:xi4XD+qs
4200円でそのほかのパケ代はかからないって事?
月額いくらとか、1回いくらとかもいらなくなるの?
4200円でいいの?
114番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:unKzotEL
けどあうはキャッチがつかないからなぁ
EZweb中もお話中になるからいらいらする
115番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:9d99M9HO
>>107
「ビット」だから、800k÷8=100kバイト/秒 でいいんじゃない?
116番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:37 ID:972sO3MO
>>107
800Kbps=100kバイト
117番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:38 ID:4Ju7e5ph
ソース読んだけど
莫迦なんであんま良くわからん。

もちっと詳しく誰か教えてよ。
結局パケ代かかんの?それぢゃー定額ぢゃないぢゃん。
118番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:38 ID:972sO3MO
>>115
結構しようぜ!
119番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:38 ID:PGsBC/WP
>>107
ビットとバイトの区別もつかんのか?
120番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:38 ID:y/LmwHOe
auの第3世代携帯ってGPS内臓した携帯とかって言ってなかったっけ?これのことだったの?
121番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:oqbCBYwj
ADSLの方が安いって...
122番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:5H/gHRQ7
現時点でパケ代4200円超えてるやつは多いのか少ないのか
123番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:972sO3MO
>>117
いくら使ってもパケ代は4200円
124番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:LPo80kJc
は?
125番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:8JR4dncE
126番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:7aXj8NkK
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16123.html
ひっそりとAirH"の新製品が・・・
127115:03/10/22 12:40 ID:9d99M9HO
>>118
一生あなたに尽くします
128番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:LPo80kJc
AirH"たん カワイソ・・
129番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:5H/gHRQ7
月額300円程度のコンテンツ利用料とコンテンツをダウンロードする際のパケット通信料がかかっていたが、定額制なら利用料だけ払えば済むようになる。

ってことは、コンテンツ利用料は別で払うってことだな。
130番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:KV5LKXyx
俺高校2年の時、4ヶ月連続パケ代金10万超えて笑っちまったな
131番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:sqpF0tBt
http://oss.jodi.org/ss.html

つーか、この記事は何なんだろう?
132番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:zbnHxnf2
新幹線の中でも使える?
133番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:40 ID:PGsBC/WP
結論

EZwebとメール代は定額
有料コンテンツ代は有料
ノートPCにつないで使うと有料(パケ代)

∴中途半端
134番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:41 ID:5Xknxb9c
>>117
例えば、着うたダウンロードするとき一曲100円とかっていう利用料は
取られるがそれで終わり。今まではダウンロードする通信料が加算されてた。
135番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:41 ID:972sO3MO
>>131
ブラクラ張るなボケェ_| ̄|○
136番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:41 ID:F3kf5X/3
505isの一日未満天下か
137番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:41 ID:zbnHxnf2
携帯なら入院中に使えないよ。PHSなH”なら使えるよ
138addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 12:41 ID:j63yTvnu
通信速度が100KBか。現実的な数字だ。
AirH"の128Kでは勝負にならないな。
139番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:41 ID:4Ju7e5ph
>>123
んじゃnet接続も可能?さっきはそのうちね。ってレス
返って来たんだけども・・・・。
あとはプロバ料金払えば?んー安いのか高いのかわからん。

140番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:42 ID:LPo80kJc
EZwebとメール代は定額は画期的
よって
      
         イ  イ  ヨ 
141番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:42 ID:9d99M9HO
>>131
googleツールバーでポッポアップを遮断されたのでよくわからんな。
142番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:42 ID:5O3lMCz+
>>131

(・∀・)
143AU:03/10/22 12:42 ID:RQ7ZP2Zt
ボーダホンなんてださすぎだよな
使ってるやつらバカじゃねーのw

CMも殺意沸いてくるし
144番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:42 ID:4Ju7e5ph
>>133
ご親切に有り難う。
納豆納得
145番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:43 ID:bf4jaaPA
>>133
有料コンテンツまで無料にしたらauにコンテンツを配信する企業が無くなるだろ
146AU:03/10/22 12:43 ID:RQ7ZP2Zt
とかいいつつオレはエッジではなく、
@フリード
147番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:43 ID:aajD+3ut
PCでのネット接続は適用外ということでよさそうだね。
EZwebで4800円以上使うかどうかが肝になる
148番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:PGsBC/WP
漏れはもう5・6年au使いだけど
不便
金武江
149番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:HyfNR4SD
ノートPCに繋いだら有料か

ほんと中途半端やな
150番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:972sO3MO
>>138
いや、利用者が増えれば半分以下の速度になると思うよ。
設備投資をあまりかけないから定額制が可能になる。とかって書いてあった。
151番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:UXCB/2eZ
第三世代携帯パケット料金定額開始

au、パケット通信料を定額に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031022AT1D2200D22102003.html
au、メール・ウェブサイトのパケット通信料を定額に
http://it.nikkei.co.jp/it/news/
KDDI:3G携帯EV−DOサービスを11月28日から全国で開始
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=a8ikY2n.iDH8&refer=top_kigyo

au、パケット通信料を定額に
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066793200/l50
【4200円】auパケット通信料定額でFOMAマジ死亡(w
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066793383/l50
au パケット通信料定額
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066791572/l50
【経済】au、携帯で最大2.4Mの高速データ通信開始
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066791588/l50
CDMA2000 1xEV-DO 【Part2】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066745308/l50
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part41》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066314842/l50
152番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:LPo80kJc
しんじない
153番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:44 ID:VC6nQ7Tx
基本料+4200円というコト?
154番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:DcZnX9ww




はっきいうぞ?


終わったなFOMA
155番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:PGsBC/WP
auなら、ミドルパック入れて2400円で10000円分使えるから
それで十分
156番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:QfHhjc8X
基本料金が4,200円+通話料じゃないかと思うがどうか
157番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:3yxAhwOF
タダでさえ寿命の短いCdmaの携帯用電池の寿命がこれで更に短くなる。
外部AC電源とか外部ニッケル水素用バッテリーケースでも発売してもら
わないとリチウムイオン電池代がかかりすぎるな。
158番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:pNMBC/Oo
ドキュモも追随しろ
159addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 12:45 ID:j63yTvnu
まじかよ。PCにつなげないのか。
なーんだ。やっぱりつめが甘いね。
ボーダフォン使い続けようっと。
160番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:LPo80kJc
でも AUの基地局がSAMSUNG製が多いという点を俺は忘れていない
161番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:45 ID:jB8xc/ZU
はっきいうぞ
162番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:46 ID:RO7ghNUG
>>126
噂のアレだな。
163番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:46 ID:aq+zV4Oq
結論

パケ月4200円以上使う香具師は定額に汁ってこった

まあPCもってたらそんなパケ使わねけど
164番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:47 ID:xi4XD+qs
つめり
基本使用料+通話料+パケ4200円+有料コンテンツ代

が総額になるということだね?
165番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:47 ID:LPo80kJc
結論

ボーダユーザーは国賊
166ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :03/10/22 12:47 ID:HP7PH2k9
PC適応外か…
まだAirH"は必要だな
167番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:48 ID:VC6nQ7Tx
168番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:49 ID:o0pt0Q8G
ほんと、まだまだタケぇ〜よ
169νあう使い:03/10/22 12:49 ID:8NHXNs15
キター!サービス始まったらすぐ加入しよ。で、PCに繋いだ場合はどうなるのですか?このスレみても結局わからん。auショップのおねいさんに聞いてこよ。
170番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:50 ID:j63yTvnu
>>169

結論(みんなでコピペしてください)

EZwebとメール代は定額
有料コンテンツ代は有料
ノートPCにつないで使うと有料(パケ代)

∴中途半端
171番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:51 ID:vIqb3jj3
>>164
学割だと半額じゃないの?
172番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:51 ID:PGsBC/WP
173番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:51 ID:0STAW28c
松井タイムリー
174番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:51 ID:VC6nQ7Tx
なにが中途半端だ。革命そのものじゃないか。
175番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:51 ID:LPo80kJc
>>170
中途半端は余計なんだよ ボケ
176番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:F7x3RGwU
>>160
メインの800MHz帯基地局は日立製ですが、何か?
177番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:PGsBC/WP

定額料 無料通信料相当額 超過分の割引率
PacketOneミドルパック 2,400円/月 10,000円/月 すべてのパケット通信料の
無料通信料超過分が
70%割引
PacketOneスーパーパック 8,500円/月 45,000円/月 すべてのパケット通信料の
無料通信料超過分が
80%割引

↑スーパーパックは事実上なくなるよな?
178番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:vIqb3jj3
>>169
ケータイからの使用のみ定額。パソコンからは無理。
認めるとMX・ny厨が帯域を使用しまくってシステムが破綻する。
179番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:u2spr63N
パケ代+基本料=\4,800に汁
180番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:CKvPIiTW
au4200円で2ちゃんねるやり放題ってことでいいですか?
仕事中、暇があれば携帯(ドコモ)で2ちゃんやってるんで
毎月2万ぐらいかかるんですよ
181番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:53 ID:LPo80kJc
>>177
そんな感じだね
182番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:53 ID:PGsBC/WP
メールばっかりやってパケ代月10マソの厨房には最高だろうが
漏れみたいなヒッキーには関係なし
183番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:53 ID:DcZnX9ww

FOMAとどっちがいいんですか?
184番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:54 ID:q6WO01mG
携帯板は祭りみたい
185番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:54 ID:PGsBC/WP
EZwebやってるあいだって
通話料かかるの?
186番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:54 ID:4Ju7e5ph
学割きくのかなぁ〜。ちょっとあうのおねいさんに
聴いてみよ
187番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:55 ID:F7x3RGwU
 
 
 
 
 
ドコモヲタとボーダフォン信者が必死なようです。
 
 
 
188番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:55 ID:LPo80kJc
>>176
あ、そうなんですか それならいいんです 私の認識が間違っていたのですね
すみません
189番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:55 ID:8JR4dncE
この会社の

基本料金は

お幾らなのですか?
190番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:55 ID:aq+zV4Oq
携帯ブラウザ今iモナ以外になんかあったっけ?
191番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:55 ID:vIqb3jj3
>>180
別途基本料がいるでしょう。
それでも1万以下で使い放題だけども。
192番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:56 ID:HyfNR4SD
EZwebとメール代は定額
有料コンテンツ代は有料
ノートPCにつないで使うと有料(パケ代)

せめてPCに繋いで使うと定額にしてほしかったなぁ
そうすればエアーエッジ、YBB、NTT回線全部解約して
AUに一本化できたのになぁ

やっぱり中途半端
193番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:56 ID:LPo80kJc
だから 中途半端じゃないってのに
194νあう使い:03/10/22 12:57 ID:8NHXNs15
よくわかりました。レスくれた人ありがとう。
195番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:58 ID:aq+zV4Oq
まぁフォーマのパケ割りも実質使い放題みたいなもんじゃないか?
196番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:58 ID:FZX9w8OW
あじぽん年契しちった
まさかこんなに早く他社から定額プランが出るとは…
197番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:59 ID:4Ju7e5ph
ちょっと!!!!
いまあうに電話してるんだけど、おぺれーたーのおねいさんに
は?とか言われたんだけど・・・・・・・。
ネタなんすか?

え、あれ???
198番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:59 ID:LPo80kJc
ヴァカは氏ね
199番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:00 ID:y/LmwHOe
au→FMラジオ、GPS、定額制
ボーダフォン→テレビ
ドコモ→テレビ電話
200addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 13:00 ID:j63yTvnu
携帯電話オンリーの人にはいいかもしれないけど、
外でのWWWが、PCメインの人にとって、
これは全然比較対象にならないのでは?
201番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:01 ID:vIqb3jj3
>>196
使い放題対応の2機種はまだ作り込みが甘いから
来春の新端末発売まで待った方がいい。
チップが一世代前で、BREWアプリに対応してない。
1年後だと端末も値段もこなれてくるだろうし。
202番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:01 ID:+H501ppA
>>141
あのポソっていう音良いよね。
203番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:01 ID:PGsBC/WP
今後の流れ

サービス開始

PCでつないでも定額だと勘違いしたバカが
他を解約して使い放題

翌月、月25万ほどのパケ代請求書

一部は訴訟、残りは泣き寝入り

後の歴史で「au裁判」と呼ばれる大事件に

なんていう妄想を漏れがしつつ、
今日の昼食は焼きそばで〜(((( ゚д゚)ウマー
204番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:02 ID:FZX9w8OW
>>201
そうだね
とりあえず京セラの味ぽん端末を待つよ
205番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:03 ID:z39Akn0V
つまりスタビやりたい放題と言うことだな。
206番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:03 ID:5xjygSSY
>>197
オペレーターが知ってるはずないだろ
電話窓口とかショップの人はどの携帯会社も派遣だよ

新しいサービスとか考えたり開始したりするのはもっと上の本社のエロい人
207番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:04 ID:CKvPIiTW
エロい人か
208番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:05 ID:PGsBC/WP
>>181
携帯板より

>ミドルパック/スーパーパックはPC接続に対応してるからPC接続する人はそっち。
>PC接続はしないけどメールやweb等で金の心配したくない人は定額制。
209番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:05 ID:jBI06mBJ
>>201
BREWアプリってそんなに良いか?
JAVAの方が作りやすいし、今度のJAVAはカメラ制御も出来る本格仕様と
聞いているぞ?マジBREWシボンヌ
210番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:08 ID:972sO3MO
今後の流れ

サービス開始

通話料が定額だと勘違いしたバカが電話しまくる

翌月、50万ほどの通話代請求書

一部は訴訟、残りは泣き寝入り

後の歴史で「アウ裁判」と呼ばれる大事件に

なんていう妄想をしつつ、今日はもう寝る事にした。
211番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:08 ID:vIqb3jj3
>>209
そらそうだけどAUはBREW一本でいく方針だから
JAVAは消え去る運命だ。
秋冬モデルはJAVA対応も出てるが、春モデルでは全てBREW対応になるんだろ。
212番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:08 ID:C6RVlWR3
ホットスポットでネットやればいいじゃん
213番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:10 ID:u5MsjxMw
4200円の他に基本料金がかかるのか?
214番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:10 ID:DiflQWRG
通話料が異常に高いというカラクリがあるはずだ!!
215番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:10 ID:PGsBC/WP
>>209
あうはbrew以外に興味なし
216番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:10 ID:VC6nQ7Tx
通話料がパケット数に応じて変化する悪寒
217番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:11 ID:C8dBKSHe
すげぇ、出会系やりまくるぜ
218番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:11 ID:78/JmqBB
BREWはJAVAの数倍速い
219番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:12 ID:xi4XD+qs
どうも今回のパケ代定額のシステムを理解できていないのは
普段からメールやアプリ使いまくってるリア高とかだけのような気がする。
奴らが>>203>>210のようになるんだろうな。
220番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:12 ID:F7x3RGwU
つうかPC接続の料金も定額は無理でも大幅に値下げされるよ。
まだ情報町だけど
221番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:12 ID:VC6nQ7Tx
写真貼付メール送りまくり、いいな〜〜〜〜!
撮ったそばから、自宅のPCにメールで送れば、本体のメモリーを気にする必要もないし。いいなー
222番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:12 ID:972sO3MO
>>216
それ嫌過ぎw
223番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:12 ID:eRhe67jT
>今日はもう寝る事にした
>今日はもう寝る事にした
>今日はもう寝る事にした
>今日はもう寝る事にした
224番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:14 ID:4Ju7e5ph
>>206
電波と思われたらしく
保留のまま切られた・・・・・。
オペレーターの名前きいときゃ良かった。むかつく。
んで、再度かけ直したら話通ったんだけども。

学割との併用は出来ないんだって。
普通の月額基本料金+定額4200円払うって形になるらしい

225番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:15 ID:972sO3MO
>>223
|´∀`)ノお休み
226番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:16 ID:DiflQWRG
>>224
(´・∀・`)ヘー 
基本料が別なら高いYO!
227番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:16 ID:nm5ifein
おれはボダホンを信じる
228番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:18 ID:PGsBC/WP
携帯でパヶ死してた奴はauに乗り換えれ
PCヤリてーヤツはそのまま味ぽんにしがみつけ
なんでもいいなら棒田フォンに乗り換えれ
残りのバカはDocomo使ってろ
229番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:20 ID:4Ju7e5ph
基本料別ってたかいよなぁ。
もれ学割だから、基本料安いけどさ。
これでパケ死のやつらは流れるのか?謎
230番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:23 ID:thkJU6rC
JAVAよりBREWの方がアプリケーションずっと作りやすいよ
プログラマーがJAVAよりけた違いに多いC/C++でプログラム書けるから
231番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:23 ID:st8wL/AY
じゃあオレはイリジウムでも使うか
232番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:23 ID:UXCB/2eZ
新スレ
【au】パケット通信料が定額になる新サービス、11月28日から実施
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1066795575/l50
233番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:23 ID:AfR7AW32
じゃあオレはバイアグラでも飲むか
234番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:24 ID:8JR4dncE
この会社の

基本料金は

お幾らなのですか?
235番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:25 ID:4Ju7e5ph
236番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:25 ID:jehMIWpy
>>228で結論が出ました
237番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:26 ID:Q1kIk8gm
>>228が真
238番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:29 ID:DcZnX9ww
>>228
同意
239番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:29 ID:aq+zV4Oq
ほぼ通話しか使わない
家以外でPC使わない
そんな俺はドキュモで十分
240番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:31 ID:VozIEGkU
仲間由紀ゑが可愛いいのでAUがいい。
241番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:31 ID:PGsBC/WP
メール何通送っても定額=業者ウマー

という罠
242番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:33 ID:iCCkQSGt
すみません。教えてください。

あ じ ぽ ん ってなんですか?
243番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:33 ID:vm8S7pcA
>>240
禿同
244番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:34 ID:Q1kIk8gm
あっ、フォトメールも送りたい放題ってことか 着メロとかも
普段全然使わねーからわからんかった
245番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:34 ID:PGsBC/WP

お客様各位

Docomoからauへ乗り換えられる方には
事務手数料として20000円を頂きます。
246番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:34 ID:st8wL/AY
>>241
ま、まさか、業者はケータイで一通づつメールを手打ちしていると思ってる?
247番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:34 ID:Oep9XdQU
>>240
狂おしく同意
248番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:35 ID:ZMm/tZZC
>>210
というか、こっちの方がありそう。

サービス開始

A55XXシリーズ買ってパケット代定額だと勘違いしたバカがネットしまくる

翌月、10万ほどのパケット代請求書

一部は訴訟、残りは泣き寝入り

後の歴史で「アウ裁判」と呼ばれる大事件に
249番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:35 ID:LPo80kJc
>>242
airh"phone no kotodatte ittenndaro boge tako
250番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:35 ID:q6WO01mG
251番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:36 ID:vIqb3jj3
>>242
AirH"PHONEの携帯板での隠語
252番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:39 ID:PGsBC/WP
パケ代定額になったからって
パケ代定額じゃないキャリア宛に
大量のメール送られても
253番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:39 ID:VC6nQ7Tx
写真貼付メール送りまくり、いいな〜〜〜〜!
撮ったそばから、自宅のPCにメールで送れば、本体のメモリーを気にする必要もないし。いいなー
254addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 13:41 ID:j63yTvnu
この遅さならまあ言う

HOTSPOTはええぞー
255番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:41 ID:DcZnX9ww
これで携帯から2chし放題になるの?
256番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:42 ID:Q1kIk8gm
>>255
ああ、それもできるのか すげーなau
257番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:42 ID:vIqb3jj3
>>255
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
> 携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる

そのとうり。
258番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:47 ID:UXCB/2eZ
3G分野のシェアはKDDIが9割以上を占めており、さらにこの日の
「EV−DO」投入で足場を固める。
259番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:48 ID:fxi8FZ4a

PCに出来ないなら、意味がない。
260番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:49 ID:AfR7AW32
IPテレビ電話アプリがBREWで出たら
テレビ電話がこのプランで話放題になるようなことはある?

261番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:50 ID:fxi8FZ4a
>>260

ない。
262番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:50 ID:PGsBC/WP
唯一の問題は
対応機種が少ない上にクソだということ
263番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:51 ID:8M1QBqBg
PCに携帯使う奴は全然多くない。
264番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:51 ID:4Ju7e5ph
11月28日開始って事は
この1ヶ月チョイに新機種出るんだろーけど。
1台位なんかなぁ。国際電話かけれるやつみたいに。
265番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:52 ID:LPo80kJc
>>260
BREW上では可能だと思うけど 端末として可能かどうかだね
266番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:54 ID:7gniw9rY
Ezwalk端末がこのサービスに加入すると
料金無料で使い続けることが出来るのか。
267番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:57 ID:KoU16Chn
>>255
仕事中に2chに入り浸るヤシがまた増えそうだな...
会社のPCでのWeb閲覧って、ガッツリ記録とってたり
そもそも2chなど開けないようにしてるところが多そうだし
268番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:57 ID:o0pt0Q8G
>>240

菊川居なくなったけど、おろされたの?

嫌いだったからちょうど良かったけど。

A5304T使ってるけど、新機種次第では変えても良いな。
269番組の途中ですが名無しです:03/10/22 13:59 ID:QQF+3QWH
動作もっさりしてなかったらあうに乗り換えるんだけどな

メールとかイライラしてだめ
270addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/22 14:00 ID:j63yTvnu
なにげに>>263が意味不明。
271番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:01 ID:4Ju7e5ph
こっち伸びなくなってきたから
携帯板のスレにいたんだけど・・・・・・・・。

何でやつらはログ読まないんだ?
ちょっと異質でびびった・・・。
あんま煽りがないのも素敵。
272番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:02 ID:QQF+3QWH
携帯板の出張者おおいね

かたよったレスでわかるよ
273番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:03 ID:ivc7wVtQ
ケータイは
FOMAで
シンビアンOS以外
カスだな?
274番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:03 ID:+jEMUku1
韓国じゃ今年中に100Mbpsサービス開始されますよ
275番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:03 ID:VC6nQ7Tx
文字通り革命的なニュースなのに
素直に認めないで
やれ中途半端だのと難癖をつける
276番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:04 ID:PvRE5LZL
電磁波で飛べるんでないですか?
277番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:04 ID:4Ju7e5ph
あ、わかった。

+に似てるんだ・・・・

既に話がループ状態。
278番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:05 ID:+jEMUku1
>>275
プッ 韓国じゃこんなサービスすでに始まってるよん
あとこれPCに繋げると定額じゃないのねwwww
つかえね〜〜〜核爆
279番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:06 ID:PvRE5LZL
煽りもほっておけないほどの革命。
280番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:07 ID:LPo80kJc
このスレにチョンが侵入した模様
281番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:07 ID:1dRNuoLt
4200円だと得かどうか微妙だな。
282番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:08 ID:4Ju7e5ph
携帯板厨工が多いのか?
もう手が付けられん・・・・・。

>278
待ってました。ニュー即らしくて素敵
283番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:09 ID:+jEMUku1
>EZwebとEメールなど携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる。
>EZwebとEメールなど携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる。
>EZwebとEメールなど携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる。
>EZwebとEメールなど携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる。
>EZwebとEメールなど携帯電話内で行うパケット通信に限って、月額4200円の定額制で利用できる。
284263:03/10/22 14:10 ID:8M1QBqBg
>>270
PCに携帯を繋ぐ奴はあんまりいないってことです。
舌足らずでスマン。
285番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:12 ID:LPo80kJc
っていうか 核爆とか爆とか いまだに言ってる奴って 厨って感じが強いね
俺ってnet用語に精通してるんだよって誇示したいのは厨だってことだな
286番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:12 ID:UXCB/2eZ
パケット定額制対応端末は
京セラ製のW11Kと日立製のW11Hです。

W11Hのスペック
質量 約109g
サイズ 48x97x25mm
連続通話時間 約170分
連続待受時間 約320時間
メイン液晶 約2.2型TFD液晶(26万色)
QVGA
サブ液晶 約1.3TFD液晶(26万色)
160x120
データフォルダ  
その他 折畳みタイプ
miniSDメモリーカード
・KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.3 (GUI) MMP/2.0
・Openwave Mobile Browser Version 6.2採用
・QVGA液晶搭載
・SH-Mobile搭載
・EZアプリ(Java Phase 3)
・SMAF MA3表示系(40和音+ボイス+アニメ+テキスト)
・EZムービー新仕様(amc/3gpp2:L/M/S)

W11Kのスペック
質量 約95g
連続通話時間 約160分
連続待受時間 約220時間
メイン液晶 約2.2型液晶
QVGA
サブ液晶 約1.0型液晶
287番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:13 ID:QQF+3QWH
>>285
マジレスかYO

(・∀・)カエレ!
288番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:14 ID:LPo80kJc
>>287
マジレスかYO

(・∀・)カエレ!
289番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:15 ID:p7e07Eus
安いほうが(・∀・)イイ!よ
290番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:16 ID:+jEMUku1
 韓 国 は 今 年 中 に 1 0 0 M b p s の サ ー ビ ス を 始 め ま す が 何 か ? 
291番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:17 ID:4Ju7e5ph
どんなサービス始めても良いけど。
郷に入れば郷にしたがへ。
292番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:18 ID:KoU16Chn
>>285
そういうアンタにとって厨はもはや日常語か(w
293番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:20 ID:3oOXebZ9
約1名在日がファビョってるな
294番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:20 ID:7gniw9rY
>>290
はいはい、わかったから。
覚えておくから連投するなよ
295番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:21 ID:pJ8uFghd


韓 国 は 再 び ハ ン ナ ラ 党 に 政 権 奪 取 さ れ ま す が 何 か ?
 
296番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:22 ID:+jEMUku1
 日 本 は や っ と 2 . 4 M b p s で す か w w w w 
297番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:22 ID:VC6nQ7Tx
ドコモがどうでるかが見もの。
FOMAを無かったことにしてパケ代定額制追従するのかな。
298番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:22 ID:LPo80kJc
チョンネタは目障り
299番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:23 ID:8M1QBqBg
>>290
韓国に移住すれば?
日本で使えないから全然関係ないよ。
300番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:24 ID:9avYAsdf
auは社名を有栖川に変えろよ
詐欺師だなこいつら
301番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:24 ID:+jEMUku1
>>299
 く や し さ が 滲み  出 て い ま す よ ? (w
302番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:25 ID:LPo80kJc
だんだん訳わからん奴らが増えてきたな>>290とか>>300とか
303番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:25 ID:LLY3zi39
100Mbpsで何するの?
304番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:26 ID:LPo80kJc
カマッテ在日チョン厨の ID:+jEMUku1 が大ハッスル中です
305番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:27 ID:9cUh07tb
306番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:27 ID:7gniw9rY
507からFOMAに切り替えないと未来がないはずだが
307番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:27 ID:3oOXebZ9
100Mbpsって何の話なんだ。そもそもそれって携帯の話じゃない
気が駿河・・・
308番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:28 ID:q6WO01mG
妻武器もイメージキャラクターになった
309番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:29 ID:VC6nQ7Tx
>>305
なかなかいい端末じゃないか
310番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:30 ID:LPo80kJc
>>305
Kシルバーなしか・・・
311番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:31 ID:o0pt0Q8G
姦国の100Mbpsは理論値で、
実測は33.6kbpsなんだろ?
312番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:32 ID:7gniw9rY
>>305
カード型があるな。それでも定額じゃないと・・・・どういうことだ?
313番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:32 ID:st8wL/AY
W11Kはカメラなしか
314番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:33 ID:7aXj8NkK
ブッキーがイメキャラ(*´д`)ハァハァ
315番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:33 ID:9cOPzCS6
こたつで開脚
316番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:35 ID:LPo80kJc
>>313
ヒンジ部中央にあるよ
317番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:37 ID:bf4jaaPA
ひがみは携帯板でやってね
318番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:37 ID:nOCD8W1O
   

     はっきいうぞ?

あう使いのあうがauだとはじめて知った
319番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:40 ID:9cUh07tb
>>318
ああ、そうですか。
320番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:40 ID:7gniw9rY
とりあえず、端末が中途半端な予感。
321番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:43 ID:PvRE5LZL
京セラ端末かっこわるいなあ。
322番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:46 ID:91A1x0w0
日立のWINってロゴもかっこわるいよな。
323番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:47 ID:alwe9DAm
ちょ、ちょっと待って!
携帯の出会い系に、毎月2万強使って
まだ一度も出会えたことのない俺にとっては嬉しいニュースなんですか?
携帯の出会い系サイトならコンテンツ料だけで使い放題なの?
324番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:47 ID:G7BJnEfv
>>305
仲間タンハァハァ
325番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:48 ID:7gniw9rY
>>323
コンテンツ使用料だけになるよ
326番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:48 ID:G7BJnEfv
>>323
そう。
327323:03/10/22 14:54 ID:alwe9DAm
そうか〜
もうドコモ捨てるぜ!
('-'*)キャーキャー
328番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:54 ID:7gniw9rY
miniSDが使えるってことは
デジカメで撮った写真をメールに添付して無料で送信できるってことだな。
マジか・・・・・
329番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:54 ID:JSB/smbt
なんだこの空気はここだけヌー速じゃないみたいだNA
330番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:55 ID:VC6nQ7Tx
写メール放題
331番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:57 ID:7gniw9rY
遺憾な。社員のようなカキコになってるぞ漏れのカキコ
購入ケテーイと思いつつ消える。
332味ポン使い:03/10/22 14:58 ID:68fn/hGJ
待て待て、
味ポンは12月までインターネッツ無料やり放題だから、
味ポンはあう信者の人柱が立ってから買うか買わないか判断するべし。

メールだけしかやらない人は、メールやり放題定額500円の味ポン最強だし。
出会い系はPCでスタビより釣れるトコ知ってるし。

今は様子見が正解。
333番組の途中ですが名無しです:03/10/22 14:58 ID:VC6nQ7Tx
エアーエッジホンは端末がちょっと救いよう無いから…
334番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:00 ID:ZNCyg7jl
お、AUが先なんだ。
以外に早く実現したね。
335番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:00 ID:JSB/smbt
味ポンてなんだ?携帯板の用語?

ログ読まずに聞いてみる
336番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:01 ID:CEA4MzTE
味ポンの+メール放題で定額のサービスを延期してくれたら最高
端末は京セラから出るとのことだけど今回のあう製品のデザインを見ると・・・
しばらく様子見だな
337323:03/10/22 15:01 ID:alwe9DAm
誰か、au最高!ってやつのAA張ってくれ〜
338番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:02 ID:SD2cedyd
デジカメで写真撮りまくってUPしまくりだ
339番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:03 ID:NqEv/RZD
>>335
H″ホン
340番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:03 ID:9+Y8NeOn
メールで7000円も使う馬鹿に持たせよう
341番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:05 ID:AfR7AW32





                。。
                 ロ






  
342番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:05 ID:NqEv/RZD
パケ死で自殺するやつの功績か?
343番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:06 ID:ZNCyg7jl
魔法のiらんどユーザーの功績ですw
344番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:06 ID:LPo80kJc
>>341
了解
345番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:08 ID:UXCB/2eZ
定額パケット対応端末の写真
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
346番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:09 ID:6PDkUMnX
ボーダフォンの僕は負け組み確定ですか?
347番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:17 ID:MRpVz4CO
auにスパマー大増殖の予感。
定額制ならスパム打ち放題だろ。
348番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:23 ID:mYGU1dE7
今一つ分かってないやつに説明すると

これまでは電車とかで1日数十分2CHしたらそれだけで
万ははるかに超える。

それが4200円で済む。
349番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:24 ID:8MTwxQgi
                              γ      γ
       ∧_∧                       γ
       <::::::::::: > そうやってイジめればいいニダ・・・゙
      .(○::::::: )                      .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、                   ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                 ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(                ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^
      ↑
     ドコモ
350番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:24 ID:o0pt0Q8G
確か、AUは一日当たりのメール発信が
制限されたはず・・・


351番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:24 ID:thkJU6rC
圧倒的に高速なauのEV-DOにdocomoのFOMAが速度で対抗するには後、2年必要
インフラコストが高いFOMAは通信料金でも断然不利
高速性と値段で勝ち目がない現状でFOMAはどう勝負するのか?
352番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:27 ID:0yRhtP1M
これPCでネット繋げても定額?
353番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:28 ID:PGsBC/WP
>>352
少しは過去ログよm(ry
354番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:33 ID:HE3f5fXO
そのうち各社定額になる予感
355番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:35 ID:VC6nQ7Tx
FOMAは無かったことにして、と。
356番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:37 ID:TFI8f10R
ドコモもどうせ追従してくるだろ
様子見
357番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:41 ID:HaXvFadv
ダイヤルアップ時代に買ったノーパソと携帯を繋ぐUSBモデムがあるんだが
やっぱ新しく買わなきゃだめか?
358番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:42 ID:jehMIWpy
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
359番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:42 ID:o0pt0Q8G
>>357
いっそのことカプラーを買ったら?
360番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:47 ID:3wN2WbJ/
やっぱり中途半端
361番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:51 ID:InlvmRMv
今までのミドルパックは、どうなるんだよ。
362番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:52 ID:UI8dKrXc
今まで3000円だか払えば何万パケットまで定額プランってのを、
パケット数の上限なくしたってことか
363赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/22 15:52 ID:zcD5gBf/
EZwebとメール代は定額(基本使用料に4200円プラスで)
有料コンテンツ代は有料
ノートPCにつないで使うと有料(パケ代)

「W11H」(日立)
質量 約109g
サイズ 48x97x25mm
連続通話時間 約170分
連続待受時間 約320時間
メイン液晶 約2.2型TFD液晶(26万色)
QVGA
サブ液晶 約1.3TFD液晶(26万色)
160x120
データフォルダ  
その他 折畳みタイプ
miniSDメモリーカード
・KDDI-HI31 UP.Browser/6.2.0.3 (GUI) MMP/2.0
・Openwave Mobile Browser Version 6.2採用
・QVGA液晶搭載
・SH-Mobile搭載
・EZアプリ(Java Phase 3)
・SMAF MA3表示系(40和音+ボイス+アニメ+テキスト)
・EZムービー新仕様(amc/3gpp2:L/M/S)
364 :03/10/22 15:52 ID:q7Z+CWhS
パケ死って言葉は死語になるのか
365赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/22 15:53 ID:zcD5gBf/
「W11K」(京セラ)
質量 約95g
連続通話時間 約160分
連続待受時間 約220時間
メイン液晶 約2.2型液晶
QVGA
サブ液晶 約1.0型液晶

「W01K」(京セラ・カード型)
パケット単価不明?


こんな感じか。
366赤い旋風のミャオ ◆qpWgElkdm6 :03/10/22 15:56 ID:zcD5gBf/
MSM5500という既存のものが搭載されるため、MSM6500が搭載の秋端末(550Xシリーズ)ほどサクサク感は無い。

らしい。
367番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:56 ID:1rhZ4Qkt
もう完璧に完璧に完璧に

auの一人勝ちだな。
368番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:57 ID:PGsBC/WP
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
369番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:59 ID:7aXj8NkK
370番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:00 ID:6UXhVyXH
俺はドコモやめて
AUとAir-H'の二本建てにするかな?
371番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:00 ID:InlvmRMv
あうの香具師には常識だが、
「ミドルパック 2400エソで1マソエソ分使えて超過分は7割引き」

これが残るのか、どうかなんだよ。
372番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:01 ID:mYGU1dE7
さて、2年半放置してる魔法のiらんどをひさびさに
更新するか。
373番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:02 ID:6/01+qR8
ガク割適用無しで、最低8400円決定!
ガク割適用無しで、最低8400円決定!
ガク割適用無しで、最低8400円決定!
ガク割適用無しで、最低8400円決定!
ガク割適用無しで、最低8400円決定!

一番安い基本料金のプランだから
音声通話をする場合はもっと高いプランにせざるをえない。
そうなると、1万円超えるな。
374番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:03 ID:JSB/smbt
ここは社員とマンセー厨ばかりなhttpですね
375番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:04 ID:LPo80kJc
>>371
それは のこるんじゃないの スーパーは消えるだろうけど
376番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:05 ID:+CiRY1sT
シーカーやめてあうに仕様かな
377番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:05 ID:JVMt8zGG
j
378371:03/10/22 16:07 ID:InlvmRMv
>>375

気になるから、あうに電話した。残るそうだ。
スーパーは知らんけどイラネよね。
379番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:07 ID:1rhZ4Qkt
もう携帯ってのはほとんどメール専用機にほとんどなってるから、これで十分安すぎだよ。

いや、逆に今まで高すぎたと言う風潮が絶対に出てくるだろ。やっとモバイルの料金形態も正常になった

って事だ。
380 :03/10/22 16:12 ID:q7Z+CWhS
ッーヵー ゎぃゎーぃ!
381番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:13 ID:pdcsFukg
松下由紀は(・∀・)イイ!
382番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:14 ID:LPo80kJc
>>378
だね
383番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:14 ID:q6WO01mG
>>381
IDイイ!
384番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:16 ID:LW0qHHe/
458 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/10/22 16:14 ID:9zUaXAbf
ドコモがFOMA導入時に全く新しい料金プランを出したのと同じように考えればいい。

cdma1x WINとそれまでのcdmaone/1xはまず、基本料金プランが全く違う。
そしてWINではガク割そのものがない、ということ。
定額というのはオプションの割引サービス「EZフラット」をつけるというところも
FOMAのパケットパックの考え方と似てる。

定額の最安値は
3315円(プランSS,年割1年目)+4200円(EZフラット定額料)+300円(EZWeb基本料)=7715円
385番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:16 ID:9PPoPgdO
auは最近ほんと使えるようになったな
386番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:16 ID:0RFT72cu
その他パケット通信料割引

パケット割 WIN /パケット割 WIN ミドル /パケット割 WIN スーパー
定額料 1,200円/月 4,000円/月 7,500円/月
無料通信料
1,200円/12,000パケット)/ 4,000円(160,000パケット)/ 7,500円(500,000パケット)
通信料
0.1円/パケット 0.025円/パケット 0.015円/パケット

定額制サービスだけじゃない。今までのミドルパックやパケ割がなくなる訳じゃない。

上の三つと定額4200円はあくまでWINだけに適用される料金らしい。



auがここまで神がかって見えるのは初めてだ…
387番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:17 ID:yB/g/Hz7
つうか漏れパケ代月1マソふつうに超えるからめちゃくちゃありがてぇ!
制限なかったらもうやりまくりちんこやねーか
388番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:18 ID:OqollJy/
>>384
なるほどドコモ使いとしては、この説明で始めて納得できた(;゚∀゚)=3
FOMAでパケット定額と考えればお得かも、ってことだな。
389番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:18 ID:K1yOIn3r
味ポンに流れるくらいなら・・・と京セラが判断したとしか思わない罠
390番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:21 ID:1rhZ4Qkt
このネットワークを利用してweb、メール専用端末も出てきそうな予感。

それだったら月額4200円だけですむ。kddiはこのネットワークを他社にも開放すべきだな。
391番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:21 ID:t+wxjxZP
AUはタイミングが最高にイイね

本当は
505iパケ代クソ高い→FOMA最高に安(・∀・)イイ!!
FOMAに機種変と言うプランはあったと思うけど

505iパケ代クソ高い→AUの定額制サービス発表→FOMA立場無し
AUに乗っ取られた格好に・・・
392番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:22 ID:1kbI0bJ6
>>386
1パケットあたりがかなり安くない?
393番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:22 ID:6UXhVyXH
FOMA潰しに決まってる。
味ぽんにはPCで繋いでも定額というメリットがあるからな
394番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:23 ID:1rhZ4Qkt
505iS没落決定。
395番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:23 ID:+DALVk4j
396番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:26 ID:SKO0q24w
AU使ってる俺は勝ち組ってわけだな
ドコモ使ってる奴の悲痛な顔が見れるぜ(藁
397番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:28 ID:BXkph0Kj
PC接続も定額にすればドキュモ潰し出来るのに

ドキュモの反撃が怖いからしない

携帯でPC利用する奴なんてたいした人数じゃないのに

万が一があるし怖いからしない

398番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:29 ID:AHukQbbl
>>384

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   < FOMAのパケットパックって定額なのか!?
  (,,・Д・)     \__________________
 ミ__ノ
399AUau:03/10/22 16:33 ID:9PPoPgdO

さあ、楽しくなってきた
400番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:33 ID:bf4jaaPA
>>397
というか、PC接続も定額にしたら同じKDDIグループのDDIポケットを潰すことになるからじゃないの
401番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:34 ID:6ShGlsEy
ドコモ10年ぐらい使ってたけど
さすがに考えさせられるな・・・ここまでくると。
402番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:35 ID:0RFT72cu
>>397
携帯でP2Pでもやられてしまうと大変だからだろ。
携帯で800kも出されちゃ日にゃあ、未だにISDNの人も乗り換えるかもしれん。
AirH"その他PHSサービスも無意味になる。


ちなみに
パケット割 WIN パケット割 WIN ミドル パケット割 WIN スーパー
の三つはPC利用可
403番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:37 ID:K1yOIn3r
>>398
最大90%引きになるけど、定額ではないはず
404番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:38 ID:TJhvuiMe
パケ割ってパソコンつないだ通信にも適用されるの?
405番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:39 ID:74ovdMmn
月に3000円くらいしか使わない俺には関係ないぽ(´・ェ・`)
406番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:40 ID:NqEv/RZD
EV-DO対応機種だけかよ_| ̄|○
機種交換したばっかなのに
407番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:42 ID:1rhZ4Qkt
>>405
56kからフレッツisdnに移行したときも、君みたいな人は多かったが結局みんな定額制を望んだ。

定額制を使ってる奴でずっと使いつづけていて平気な奴を実際に見てしまうと、移行せずにはいられなくなる。
408番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:43 ID:F8+xquBv
月額4200円?高すぎ。
そんな無駄にパケ代使わないし。
409番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:44 ID:1kbI0bJ6
おい、ちょっと待て!!!!

年割割引率  
1年目 2年目 3年目 4年目 5年目 6年目〜
15%  16%   17%   18%  19%   20%

割引率下がってるじゃないか!!
長年使ってる俺からしたら値上げ以外のなんでもないんだが
410番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:47 ID:0RFT72cu
パケ死予備軍には革命
それ以外は今までのプラン使ってろ ってことやね
411番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:49 ID:hIBxNW0N
定額になるの、すごい
412番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:51 ID:76bIk8fn
もうちょっと安くなったら契約して2chやりまくろうと思います
413番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:51 ID:LPo80kJc
>>409
注意をそらしといて 割引率下げた訳か・・・・・
414番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:51 ID:t+2bLRKL
>>381
松下ゆき
巨入たれすぎ
キモいおばさん
415番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:52 ID:M4RAXINX
なんかすごくね?
416番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:53 ID:eM1H+wGd
なにこれ?基本料コミなの?過去レス読まずに書きコ
417番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:55 ID:iSphbNPt
BSニュースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
418番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:56 ID:eM1H+wGd
ドコモ解約祭りかな。
現、@freedと携帯契約してるが糞以外の何物でもないから。ドクソは。
419番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:56 ID:/nDQ0Vca
auとかtukeて未だにhdmlとかいうのしか見れないの?
昔コンテンツ作るのに苦労した覚えが
420番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:57 ID:1kbI0bJ6
要するにパケット通信をよくつかうやつ専用のサービスってことか。
じゃあ俺はしばらく既存のサービス
421番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:58 ID:C8dBKSHe
これで外から2chやり放題じゃん。出会系もやろっと。
422寝不足 ◆EL900.nFOY :03/10/22 16:59 ID:SaXceRD/
さすがにこれは魅力的だな
ドコモやめようかな
423番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:00 ID:eM1H+wGd
197 :番組の途中ですが名無しです :03/10/22 12:59 ID:4Ju7e5ph
ちょっと!!!!
いまあうに電話してるんだけど、おぺれーたーのおねいさんに
は?とか言われたんだけど・・・・・・・。
ネタなんすか?

え、あれ???


ワラt
424番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:03 ID:971ETDYb



          女子高生も死なずにすんだのにな






425ゑゑゑ代理主査:03/10/22 17:03 ID:w6SjNL2J
どこも二ヶ月繰越はじまります!!!!111
426番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:03 ID:xIrQt+z2
めちゃめちゃ安いなあ
427番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:05 ID:l+0gFRL0



もうすぐドコモも手を打つよ






428番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:05 ID:w6SjNL2J
つか、みんな何に使ってんの?
429番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:06 ID:XnYtl0Hv
ベッカムもau
430番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:06 ID:VC6nQ7Tx
ここで一つ予言。
明日の特ダネ!!のオープニングでカツラの司会者は
「私はかなり前からパケット代が定額になるだろうと見ていたんですが」
と言う。
431番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:07 ID:IcpLMNB+
>>430
(・∀・)ソレダ!!
432番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:08 ID:SKO0q24w
          。К      ←ドキュモヲタ
      三 ョ。ニ。ュ'`;    
            ゴッ
433番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:10 ID:CScKW3dY
携帯内の通信で何でそこまで速度が必要になるんだろ?
もっと遅くてもいいから、もっと安い定額きぼん
434番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:12 ID:iYPxVLyo
携帯電話を端末にしないよ 僕は
メールくらいしかしないし
通話も程々、パケも程々のユーザー向けの普通の値下げしてくれた方が嬉しい
435番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:12 ID:76bIk8fn
今までパケ代取りすぎなんだよ
436番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:14 ID:LNe6rfUg
AIR-H" の定額料金も安くならんかなぁ…
437番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:14 ID:c9YMHAQk
438番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:22 ID:WUvkNMwS
今、au使ってる奴は勝ち組とは言えないな。
11月に発売のEV−DO対応の新機種でないとパケ代定額にならないんだろ?
俺8月にドコモからauに乗り換えてパケ代4万円分込みの月額8000円のパケットoneスーパーパックに
加入してるんだからさぁ、従来方式の端末にも定額制を適用してくれよ。
機種変更か、買い替えしなくちゃならないじゃないか。
439番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:24 ID:HxwsDSux
今auにしたほうがいいよ。

どっちにしてもドキュモより遙かに安いw
440番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:24 ID:iYPxVLyo

買い換えても4ヶ月くらいで償還できるやん
441番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:25 ID:CScKW3dY
いまドキュモなんだけど番号変えたくないからなぁ・・・

安くなるのがわかっても変えられない
442番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:27 ID:0RFT72cu
まあauは元から、FOMA並にパケ代が安かった訳で
443番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:27 ID:8MTwxQgi
>>441
それだけがドコモの強みだからな。
番号移行制度も命がけで阻止するだろうし。
444番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:28 ID:qdJT5Mr1
PC使用は対象外なら別に大したことないな。そこまでの料金を払うだけの
魅力あるコンテンツがあるわけでもないし。テレビチューナー搭載機種が
あればなぁ・・・。
もっとがんばれよ、あう。
445番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:32 ID:qdJT5Mr1
PC使用は対象外なら別に大したことないな。そこまでの料金を払うだけの
魅力あるコンテンツがあるわけでもないし。テレビチューナー搭載機種が
あればなぁ・・・。
もっとがんばれよ、あう。
446番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:33 ID:qdJT5Mr1
あー調子悪い。
しかもパケットは関係ないし・・・_| ̄|○
447番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:34 ID:76bIk8fn
そろそろカメラ付き買うか
448番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:36 ID:971ETDYb
余談だが高校生のころ新聞に携帯電話を使う若者のマナーを批判した内容の
投書をして掲載されたのだがその2ヵ月後に俺の家の隣に
ドコモのでかいアンテナが立った。毎日強烈電磁波浴びまくりです。
449番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:38 ID:d/OMc0QV
ワラタ
450番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:45 ID:sw8t4CIq
>>308
竹之内元ヤン先生は影が薄かったからな。> 仲間タソと比較すると。
451番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:46 ID:971ETDYb
ささやかな携帯メーカーの逆襲ってやつですかね
452番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:47 ID:sw8t4CIq
>>342
そういや、そんなスレが立っていたな。携帯の電話代を怒られ自殺
453番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:48 ID:sw8t4CIq
小野寺氏は前(たしか)DDIポケット社長のはず。
454番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:50 ID:sw8t4CIq
>>379
500円のコンテンツ買って、パケ代が800円ってニュースを見たときは笑いましたYO
455番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:51 ID:sw8t4CIq
>>391
それは芋担当の偉い人も言ってるからね> パケ代問題
456番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:52 ID:NqEv/RZD
EVDO対応機種が5万も6万もしたら意味ねぇや
457番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:03 ID:thkJU6rC
通話料値上げの上に
学割まで廃止ときた
こんなんでやる気あんの?
458番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:04 ID:bf4jaaPA
Q.1xより通話料が高いじゃないか!
A.EV-DOは「Evolution Data Only」の略です。よって通話料について文句言われても知りません。
459番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:05 ID:jM5XpynJ
今一番熱いのはボーダフォン
みんなボーダフォンにしりゃ土日分5円ですよー!
460番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:07 ID:sw8t4CIq
>>459
毎日使う料金(パケ代)が安い方がいい。
461番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:07 ID:TJhvuiMe
学割廃止は嬉しい
バカ学生に自分の金が使われなくなるな
462番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:08 ID:jM5XpynJ
学割廃止になるんだw
ざまーねーな
463番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:08 ID:TTSC0G25

学割廃止なんてしないよ
464番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:09 ID:OzLEtFzD
>>459
( ´_ゝ`)
465番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:10 ID:VC6nQ7Tx
彼女と24時間チャットし続けても定額なわけだ
466番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:12 ID:tLI8YZeB
     ..-──- 、      
    /. : : : : : : : : : \       
   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
  ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', .   /
  {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   < 『パケ死にしそうになったらアクドナルドにおいで?。』っと!
  {:: : : : |   ェェ  ェェ |: : : : :}     \            
.  { : : : :|     ,.、 |:: : : :;!        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  ヾ: :: :i  r‐-ニ-┐| : : :ノ    
    ゞイ! ヽ二゙ノイゞ‐ ______
     /` ー一'´丿  |   | ̄ ̄\ \  
___/      \   |   |    | ̄ ̄|  
|:::::::/  \___   \|   |    |__|  
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |  
|:::::/     | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   \
467番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:13 ID:sw8t4CIq
>>465
外部キーボードが付けられないと死亡の悪寒
468番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:13 ID:3Cvfvj5b
自分の部屋でやるならかまわんが・・・。
町にこういううざい携帯馬鹿が増えるのは嫌だな。>>465
469番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:14 ID:tLI8YZeB
>>465
バッテリーがもたない
470番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:15 ID:slyeamdE
チャット程度ならH”でもおんなじ。
471番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:16 ID:VC6nQ7Tx
H’’は端末の性能が5年遅れてるからな。
472番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:17 ID:InlvmRMv
携帯で身に覚えのない額の請求が来るってニュースをやっている。
これ、なんでか分からないのか?
473番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:19 ID:FgJ7ALUp
月にパケ代500円くらいしかいかない俺には関係ない話だな
474番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:20 ID:6eCWmTwm
auって2ch見れるの?
iモードだけかと思ってたんだけど
見れるなら即乗り換える!
475番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:21 ID:VC6nQ7Tx
>>474
2ch放題の写真メール放題
476番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:21 ID:1kbI0bJ6
>>474
見れる
477番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:21 ID:kzWScKkD
パケ代稼ぐための円光減るな
478番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:23 ID:wzRlOb1b
迷惑メールの温床のau死ねよ
業者ウハウハじゃん
479番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:23 ID:tLI8YZeB
>>477
え?もう替えないの
480番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:25 ID:1bVzx7eG
今auで友達5人にこのこと宣伝するメールを送ると、キャンペーンで
パケット通信料4000円割引らしいぞ。

========
タイトル:パケパケ大作戦
内容:
キターーー!!パケット使い放題プラン登場。これを記念して、この内容のメールを
友達5人に送っちゃおう。キャンペーンでパケット4000円割引だ!
=========
481番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:29 ID:6eCWmTwm
>>474>>475
ありがとう!これで一万浮くぜ
482番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:31 ID:9Ud25zHs
>>480
釣りですか?しかもチェーン?
ヤメレ
483番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:32 ID:dmzCLZbS
>>481
ついでにムービーも送り放題

今のパケ使用量が数万程度ならEV-DO端末でなく
冬モデルにパケット割引組み合わせた方がいいかもしれん。
484番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:33 ID:1bVzx7eG
>>482
ごめん。おもしろ半分でした。
まさか引っかかる人いるとは思わなかった。
485番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:35 ID:9Ud25zHs
速度を半分以下(200kbps程度)に制限してもいいから
PC接続の通信定額サービスやってくれたら

漏れISDNと@freed解約して乗り換えちゃるw
486番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:41 ID:6eCWmTwm
>>483
いまD505i使ってるんでムービーはないんでこれから勉強します。
デザインがダサいなんて言ってられなくなったな。
487番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:46 ID:0RFT72cu
超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PCに繋ぎ放題だ!
A 定額は、EZWeb、メールのみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
  なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(DIONの場合+900円)。
Q ガク割は使えるの?
A 今回のCDMA 1x WINにはガク割は一切適用されません。従来の1xには適用されます。
Q FOMAのようなTV電話の機能は?
A 付いてません。
Q 通話中心の漏れには必要ないな。
A そうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
488番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:52 ID:nc15J+QR
「CDMA 1x WIN」と「1x」の二本立てでいくってことでOK?
489KDDI最強!定額ならKDDI!:03/10/22 18:58 ID:6BqQp7Do
★CDMA 1X WIN 音声端末定額最安値=¥7,715
=3315円(プランSS,年割1年目)+4200円(EZフラット定額料)+300円(EZWeb基本料)
PacketOne
 ↓64kbps/↑14.4kbps 800MHz 人口カバー率 全国100%
cdma2000 1x
 ↓144kbps/↑64kbps 800MHz 人口カバー率 全国90%
cdma2000 EV-DO
 ↓2.4Mbps↑144kbps 800MHz 人口カバー率 東名阪のみ70%
ISP料金確定最安値:DION 月額900円
★AirH" PHONE 音声端末定額最安値=¥2,795(来年からは¥4,930)
=2295円(標準コース年契1年目)+500円(オプションメール放題)
(来年からは=4930円(つなぎ放題コース年契1年目))
PHS(AirH")
↓32kbps/↑17?kbps 1.9GHz 人口カバー率 全国94%
ISP料金確定最安値:無料(AirH"PHONEセンター)
(来年からは=ISP料金確定最安値:IIJmio 月額300円)
490番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:59 ID:InlvmRMv
もう少し薄い携帯とかも出してくれないかな。
スーツの内ポケットに入れても違和感ないやうな。
491KDDI最強!定額ならKDDI!:03/10/22 18:59 ID:Mqb1xWRP
★AirH" 128k PC/PDA接続定額最安値=¥8,430(32kbpsなら¥4,930)
=4930円(つなぎ放題コース年契1年目)+3500円(オプション128)
(32kbpsなら=4930円(つなぎ放題コース年契1年目))
PHS(AirH")
↓128kbps/↑68kbps 1.9GHz 人口カバー率 全国94%
ISP料金確定最安値:IIJmio 月額300円
492番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:08 ID:oHzkD5dr
493番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:11 ID:InlvmRMv
>>492
カコイイ携帯だな。

下の方の、ふてくされた女子の表情がイイ
494番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:14 ID:oaxb6JHo
SOS505is最強( ´,_ゝ`)プッ
495番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:14 ID:Yv1O4zEj
>>492
正直、INFOBARはショックだったなぁ。
今A5402S使ってるけど、INFOBARにジョグついてたら買っただろうな・・・
やっぱストレートはイイ!
496番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:17 ID:InlvmRMv
>>495
JOGを横に付けてた携帯ってあったな。
497番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:18 ID:InlvmRMv
>>494
SOSってナンデスカ?
498番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:18 ID:eddIg+I5
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8551267
定価1398円のCDにおまけのピーコつけて15000円即決なり〜
499番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:19 ID:OXE5qrTw
速度を半分以下(200kbps程度)に制限してもいいから
PC接続の通信定額サービスやってくれたら

漏れISDNと@freed解約して乗り換えちゃるw
500番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:19 ID:eddIg+I5
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g8551267
定価1398円のCDにおまけのピーコつけて15000円即決なり〜
501番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:22 ID:dZDH50jf
棒田本の機種変したとこだよ。。。
502あう使い:03/10/22 19:25 ID:JJs0KQBH
ドキュモ、Jフォソがかすんできたな(ワラ

まだ上記の携帯使ってんの?(プゲラ
503番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:30 ID:XnM2HGjq
auの最悪サイトプライベートホームページのなかで巣食っている「紫龍」とかいうキモい集団が喜んで嫌がらせしまくるからやめてほしい
504番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:34 ID:OXE5qrTw
速度を半分以下(200kbps程度)に制限してもいいから
PC接続の通信定額サービスやってくれたら

漏れISDNと@freed解約して乗り換えちゃるw

505番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:41 ID:8iND+6Bm
これで他社も動くよ。
もう少し味ポンで様子見
506番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:44 ID:NqEv/RZD
やほぅが参入してきたらおもしろくなるな
507:03/10/22 19:46 ID:GtVYwFjx
出会い系でもやるか
508μあう使い:03/10/22 19:52 ID:mlN+05W6
特に割引プラン使ってなくて通信量が月1万くらいだから、ミドルパックにした方が特だな。
パソからの通信料は従量料金みたいだし。
509番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:58 ID:F7x3RGwU
>>478
一日のメール送信数制限するからさほど問題ない。
510番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:03 ID:F7x3RGwU
料金プランが高くなったっていってる香具師がおるが
 
 
 
 
FOMAの料金プランより安いよ。 
そもそもこれを狙い打って設定してるから一目瞭然。
511番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:10 ID:F7x3RGwU
>>419
au端末はcHTML読めるようになったよ。
>>438
トラフィックの多い地域では効率の良いEV-DO使ってもらわないと
困るので無理です。
512番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:36 ID:koj6sIi5
う〜ん そんなにパケット使いまくってる人って多いんですね

何をしてるのでつか?
513番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:37 ID:1kbI0bJ6
>>512
毎日20分2CHするだけでも
万をはるかに超えますよ
514番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:45 ID:FS2LIMp4
携帯用2chブラウザ使うだけでだいぶ違うかと。
imonaしか知らないが、dat直読み?ただ、電池の消耗が結構激しい。
515あう使い:03/10/22 22:06 ID:luo5yIwr
合う合う合うあばばばばっばばああああああーーーーーーーー
516番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:07 ID:W3re8Uvd
たけぇよ・・・
517粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/22 22:07 ID:CEcSB2b0
鼻を押すと、オレの代わりに会社に行ってくれる携帯が欲しい。
518番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:08 ID:OXE5qrTw
速度を半分以下(200kbps程度)に制限してもいいから
PC接続の通信定額サービスやってくれたら

漏れISDNと@freed解約して乗り換えちゃるw

519番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:10 ID:HmI7eFAj
今NHKニュース10で知った
ずっとDDIポケット使いつづけてきたけど、そろそろ潮時かなぁ
520番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:11 ID:6n/bllAC
今オナニーし終わったところです。
キャプテンブラックスイートチェリーで一服中   カマドウマー
521番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:12 ID:Duj+bLlH
ドコモとjポンも追従するんじゃない?
522粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/22 22:15 ID:CEcSB2b0
携帯IP電話詐欺が復活する予感
523番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:17 ID:nZVoo2+U
KDDI、携帯で最大2.4Mの高速データ通信を11月28日開始
 [東京 22日 ロイター] KDDI<9433.T>は、au携帯電話の
第3世代サービスで、最大毎秒2.4メガビットの高速データ通信サービス
を11月28日から始めると発表した。
 KDDIが始めるのは、第3世代携帯電話サービス「CDMA 1X 
WIN」。データ通信速度は、最大毎秒2.4メガビットと携帯電話で
ブロードバンド通信を実現したほか、携帯電話で初めて月額4200円
のパケット通信料定額サービスを導入した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031022-00000427-reu-bus_all
524番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:19 ID:7ZOG/6rk
動画をたった5分ダウンロードするだけでパケット料金2000円だってさ。
バカ高い。
だから定額制がないと使い物にならない。
逆に言うと15分もダウンロードすれば元がとれる定額制はかなり得だ。
ブロードバンドコンテンツを利用するには定額制じゃないとボッタくられる。
525番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:24 ID:zAqKTBHg
auの安そうでそうでもない トリック に引っかかる単純なものが多いな。
まぁ、携帯にそんなに金つかうなよ。といいたい。 
 金の価値は個人で決めるから好きなようにしてくれ。

エッジの¥500円の放題はずーと続くだろう。おそらく。




526番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:29 ID:0RFT72cu
>>525
ありゃメールだけw
auのはGPSもアプリも長くなった動画も扱えて って事。
527番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:30 ID:sRXYg/pq
>>525
日本ではドコモ使ってる奴が多数って知ってる(w?
528番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:30 ID:iuicZJrG
モロトミ ヤスミツ (ヨコチン大使)

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣きじゃくっていた。
彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリが食べたい。
529番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:31 ID:WNpXG7Cq
4200円で使い放題って聞いて、安い!と思ったけど、
基本料金は別にかかるのか・・・
どーせ2ちゃん見るのがメインだからまだ味ぽんでいいや。
530番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:31 ID:VC6nQ7Tx
エッジ使ってるヤツはキモイ奴ばかり
531番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:31 ID:ivc7wVtQ
越山会
ついに復活かw
532番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:33 ID:ogBtcfQq
第3世代で定額制が現れてドコモのビジネスモデルが崩れるんじゃないか?
533番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:34 ID:luo5yIwr
エアエッジユーザーはどうする気だろう。100倍も速度が違うのに。。
534番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:34 ID:ABhMsyTf
味ポンの年契縛り終わるころにはPCでも定額のところがありそうだな。
それまで待つか。
535番組の途中ですが名無しです:03/10/22 22:53 ID:Eh5/Unzn
いよいよドキュモとおさらばするかな
ドキュモはほんと糞
536番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:02 ID:FBRR6cki
おまえら携帯のこと詳しいですね
おれ今度派遣で携帯販売の仕事するのに
ちっとも分かってないよ、駄目だ。おしまいだ、鬱だ。
537粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/10/22 23:05 ID:CEcSB2b0
>>536
ここだけの話、携帯電話の中ではPHSが一番だよ。
538番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:08 ID:ABhMsyTf
>>537
九州だったらASTELが最強
539番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:15 ID:0RFT72cu
>>536
パンフレットに書いてること覚えれば何とかなるって
540番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:25 ID:ttqJE2bA
なんだよ、PC接続は定額制じゃないのか・・・。

このニュースみて、ドコモとAirH"を解約して一本化できると思ったのに・・・残念。
541番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:26 ID:jUbFyLOW
なあPCに繋いでも定額なのか?
だったらすげいな。
542番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:28 ID:C8dBKSHe
学割はずして定額にするよ
543番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:29 ID:1wVeLpML
週末5円の方が1000倍いい
544番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:30 ID:NLr8a4Jm
PCつないでいいならフレッツも固定電話も解約するんだけど
545番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:31 ID:ttqJE2bA
>>544
フレッツってADSL?
546番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:35 ID:NLr8a4Jm
>>545
そう
547番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:43 ID:ttqJE2bA
>>546
そうですか・・・・
548番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:46 ID:ttqJE2bA
>>544
生活は苦しいほうですか?
549番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:49 ID:I+WnD02p
パソコン接続では定額になりません
その場合は半従量制のサービスを利用
550番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:49 ID:JEZwdmRo
>>544
どんな食べ物が好みですか?
551番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:53 ID:KFzTd81q
ねぇPC接続時は定額外ってソースはどこにあるの?

書いてないだけで決定じゃないよね・・・
漏れあう使いだけど明細書ではezwebとPC接続時のパケットは別れてないよ

まだ希望はあるんでない?
552ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :03/10/22 23:53 ID:ft8u4xdM
>>544
座右の銘は何ですか?
553番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:56 ID:mlN+05W6
>>551
俺のは分かれてるぞ。釣ってんのか?
554从o^ー^从御飯喰:03/10/22 23:58 ID:IOnz0COZ
こりゃすげぇさすがEV-DOだな
555番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:59 ID:7ZOG/6rk
556番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:00 ID:scC5mCBU
>>544
使ってるシャンプーはなんですか?
557番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:00 ID:p/dfaafG
>>551
PC接続時は定額外ってソース↓
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16126.html
新サービスに伴なって、メールとEZwebが定額で利用できるパケット割引プラン「EZフラット」も導入。
月額4,200円で、端末単体でのインターネットサービスが使い放題となる。同サービスは携帯電話タイプのみの
サービスとなり、パソコンと接続するカードタイプでは利用できない。また、パソコンと接続する高速データ通信
はカードタイプモデルのみ利用可能で、「W11H」および「W11K」ではCDMA2000 1xと同じ144kbpsとなる。
558番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:00 ID:cmDAjGeJ
>>544
好きな食べ物は何ですか?
559番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:01 ID:cmDAjGeJ
>>544
ファーストキスはいつですか?
560番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:02 ID:aSoJYhaR
>>551
パソコンやCE機とつなぐなら
パケットワンサービスを使う
だいたいフォーマと同額
561ソユーズ ◆jEfTZveXSM :03/10/23 00:03 ID:SksS/tm4
ちょっと質問。
僕はEV−DOのことを「イーブイ・ドゥー」と言ってるのだが、
みんなは何て言ってるのかな?
562番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:04 ID:wD0lZCQO
>>557
つ〜事は、普通の携帯電話タイプの端末を使って、
144kbpsで辛抱すれば、定額で使えるって事?
563番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:05 ID:aSoJYhaR
>>561
au店員はイーブイ、ディーオー
564562:03/10/23 00:06 ID:wD0lZCQO
あ・・・端末単体って書いてある・・・スマソ
565番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:08 ID:XrLVPOLK
基本料込みで4200円なら革命だと思うけど…
まあこの世界では革命なんだろうな
566P221119003227.ppp.prin.ne.jp:03/10/23 00:09 ID:aSoJYhaR
まぁ俺は味ぽんユーザーなので小股わけだが
味ぽんが来年からも月額3000円で定額なら・・・
567551:03/10/23 00:11 ID:EkQviJ2u
>>557 ありがd

あう〜ほんとだー・・・ショックかも・・・
568番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:11 ID:aSoJYhaR
ここニュー速じゃん
携帯板かと・・・
569番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:11 ID:p/dfaafG
>>562
だぁかぁらぁ、よく読・・・・

>>564
・・・。
570(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/10/23 00:11 ID:ryjJGhld
あれ。定額って延期って聞いてたけど、違うのか?
そういや、今日ニューオータニで発表やってたよな。
571番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:13 ID:Tj7zWaLg
こういうのを最初にやるのは決まってNTTじゃない
572番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:14 ID:p/dfaafG
>>571
釣ってんのか?
573番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:15 ID:odAKsf3o
PC接続も定額なら無線LANなんか一発で崩壊させられるのにな〜
574番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:16 ID:Tj7zWaLg
NTT系列
575番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:16 ID:0omlhjd9
よしauでwinnyやるぞ!
576番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:20 ID:+sEsP745
iBook G4 突然キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://apple.co.jp/ibook/
577番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:20 ID:AVXiAgaD
PC接続つかうと、すぐ数万逝くからな…
こっちも定額にしてほしい。
578番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:22 ID:1WyxofXj
>>522
mobdemage
579番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:23 ID:p/dfaafG
>>573
速度がまだまだだろ。
580番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:23 ID:rymwa6zW
>>56
このサイト恐ろしく見難い
5813は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/23 00:24 ID:jmgh0Wkv
素晴らしい!!
582番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:26 ID:qq51deML
>>581
オマイ元気か?
全盛期のように荒らしてくれw
5833は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/23 00:27 ID:jmgh0Wkv
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |    auいいね?
      \ ー /     >582 一度も荒らしたことはないよwら
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
584番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:28 ID:3J4qrRQ1
すげーな。
あう同士でIP電話とか出来るようになったら革命だな。
585番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:29 ID:3J4qrRQ1
あと、職場でヒマな時、トイレでコソーリ2chやれるのもいいかもな・・・
586番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:30 ID:p/dfaafG
auも中途半端なんだよな。
PC接続も定額制にして、一気に加入者増やして
キャリア間の電話番号の移し変えに反対すりゃウマーなのに。

5873は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/23 00:31 ID:jmgh0Wkv
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |    >>586 そうなるんだよアフォ
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
588番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:32 ID:p/dfaafG
>>587
ゴメン 言い直す。

お前が中途半端だ。
5893は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/10/23 00:35 ID:jmgh0Wkv
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |   ・・・・・・・・・
      \ ー /   
      /   \      
      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
    __(__ニつ/  学割  / ____
        \/       / 
590番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:36 ID:R8ShlHJH
ドコモは最近すべてにおいて後手。
591番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:39 ID:xYUDE6yF
定額はいいんだけど、端末がなんかショボい気がする
592番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:41 ID:T6F5qqdm
H”の基地局、変わってないか?
最近、車で走ってるといたるところでH”のアンテナ工事してるよ。
なんか、アンテナがすごく長くなってる。
もしや、1Mbpsの準備なのかな?よくわかんないけど
593番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:41 ID:Tj7zWaLg
581とかが透明アボーンだ
594番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:03 ID:zUD50960
パケット料金気にしながらケイタイネットやるのは、
従量制(ダイアルアップ)でパソコンネットやるのに似てる。
さっさと繋いで目的の情報を得たらさっさと切る。
チャットとか長時間の調べ物をするときは、タクシーのメーターが上がるが
ごとくオドオドする。
そんな窮屈な状態から開放してくれるパケット定額制サイコー。
24時間繋げるもんね。
フレッツを知ってしまった人間はもう定額制じゃないとダメな体なんです。
595番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:09 ID:mEylXwTA
つーか、パケット何にそんなに使うんだ?
PCもってたら使うことなくね?
596番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:10 ID:AVXiAgaD
>>595
通勤時に見てるからそれだけで1万超える。
597番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:12 ID:W7QFh02/
超既出質問
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Q やったー!PCに繋ぎ放題だ!
A 定額は、EZWeb、メールのみ。PCに繋いだ場合は別料金です。
  なお、その場合別途プロバイダ料金が必要です(DIONの場合+900円)。
Q ガク割は使えるの?
A 今回のCDMA 1x WINにはガク割は一切適用されません。従来の1xには適用されます。
Q FOMAのようなTV電話の機能は?
A 付いてません。
Q 通話中心の漏れには必要ないな。
A そうです。
Q ケータイでブロードバンド並みってすごいね
A 今回発表の音声端末は、1x (下り144kbps)までしか対応していません。
  カード端末のみ対応です。音声端末も将来的には対応予定。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
598クララ ◆Clara/Czqo @クララ記者 ★:03/10/23 01:20 ID:???
噂を聞いてやってきました。
パソコンでも出来るの?
しかしドコモは終わっとるな
599番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:23 ID:VpEXcdUN
>>598
一つ上を見ろって
600番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:23 ID:W7QFh02/
>>598
>>597
見ろよ致傷
601クララ ◆Clara/Czqo @クララ記者 ★:03/10/23 01:23 ID:???
一週間前に買った時計が壊れた。
風呂に落とした私が悪いんだが。
602クララ ◆Clara/Czqo @クララ記者 ★:03/10/23 01:24 ID:???
何だよパソコンじゃ出来ないのか。
じゃあ外で2ちゃん見るしか取り得が無いじゃんか。
後は出会い系やりまくってる人用か。
603番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:24 ID:AVXiAgaD
>>598
久しぶりに出てきたと思ったらいきなり痛い質問…
604番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:24 ID:lGTB8ZY+
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂| ̄ ̄ ̄|つ
    \_/
   (_)(_)                    山崎パンツ

605番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:24 ID:o+j4BdgK
どうせ半年もすれば皆飽きるんだろ?
無駄無駄無駄
606クララ ◆Clara/Czqo @クララ記者 ★:03/10/23 01:25 ID:???
あれだろ。
スタービーチとか使いまくるんだろ。
PCで出来なくて携帯で出来ることって限られてるもんな。
607番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:28 ID:MyXnSP8a
さっさとドコモが先陣切って5000円定額出せよ
もう儲け過ぎなんだよ
外投ミスしたからってそれを国内キャリアに負担させるのは愚の骨頂だろ
さっさと日本のシェア80%取って外国で再起しろ
608番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:34 ID:w+djinDN
さようならドコモ・・・
609    :03/10/23 01:37 ID:NFYXEwzP
>597
音声端末もEZWebなら下り最高2.4Mbpsです。
610番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:40 ID:AVXiAgaD
>>609
そうだね。144kしか出ないのはパソに繋いだ時だけみたいだね。
611番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:42 ID:SBNUxqPJ
(・∀・)auにしよう。
612番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:45 ID:YC6ONg2V
クララタン、とりあえずおちけつ。
613番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:46 ID:ZRo5oMgJ
厳密には定額じゃない、ってあたり姑息過ぎるっつーか某JMなんちゃらとやってること変わらないって言うか
614番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:47 ID:zUD50960
auの定額制実施を知ったドコモ幹部のリアクション

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

Σ(゚Д゚)ガーン  

Σ(゚д゚lll)ガーン  

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

((;゚Д゚)ガクガクブルブル  

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
615番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:49 ID:WVtyJLG0

総額
月幾らに
なるのよ?
616番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:50 ID:pg4HqYvY
>>597
>A 今回発表の音声端末は、1x (下り144kbps)までしか対応していません。

EZWEB/メール利用時は2.4M出るから、以後テンプレに付け加えておいてね。

>>613
携帯からのWEB/メールが定額になるだけでもすごいことだよ。
617番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:50 ID:p/dfaafG
こんな中途半端な定額制なら、他のキャリアもすぐに追随するよ。
PC接続も定額にして一気に加入者の囲い込みすりゃいいものを。
618番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:52 ID:pg4HqYvY
>>617
>こんな中途半端な定額制なら、他のキャリアもすぐに追随するよ。

あふぉですか?
PDCはもちろん今のW-CDMA(FOMA,VGS)でも定額追随できませんよ。
619番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:52 ID:wkSQQ34L
>>617
kddiグループのあうが携帯ネット使い放題
kddiグループのえっじがpcネット使い放題
なんだから加入者の囲い込みの条件は整ったわけだ。
620番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:54 ID:WVtyJLG0
つか
PHSこそ
早くやめて
欲しいわけだが
621番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:56 ID:/i6TKAAi
そういう発言は高級phsのあふぉまに失礼だぞ
622番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:03 ID:U/tVLeYc
外でも2chやるようになったら「人間辞めますか?」状態だな
623番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:10 ID:WVtyJLG0
土手に転がってPC打ってる
Air H"のTVCM
実はあんなに軽快じゃねえから
※これはイメージです
とか入れろ中年
624番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:12 ID:p/dfaafG
>>619
それを1つの端末でやんないとな。
これじゃ、ドコモ携帯のシェアを奪えないよ。
現状は、ドコモの携帯とエッジのカード端末の両方持ってんのが多数じゃないのか?

>>618
今回の定額制に不満があるから言ってるだけだ。このボケナス
625番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:14 ID:epyig3xK
携帯でネットって何やるんだよ。別に使わないだろ
俺は先週ボーダフフォンの機種買ったのによ、糞が。
うらやましいな、おい
626番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:22 ID:eAeMXR1U
おい、おまいら!携帯持って会社の便所の個室に引き篭もるの止めろ!
中からプチプチボタン押す音聞こえるし。
うんこ漏れるっつの!
627番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:24 ID:iZKqi/e2
pc繋がってない頃、携帯で2chやってたら月に30000越えた

それと比べると4000円なんて安いもんだ
628番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:26 ID:P950k/Bt
携帯でしか見れない出会い系しまくるぞー!
629番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:26 ID:WVtyJLG0
基本料金+4000円じゃないの?
8000円前後だと思うんだけどw
630番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:27 ID:epyig3xK
外でも2chやるようになった自分を想像したら怖くなってきたから
やっぱイラネ
631番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:28 ID:ZRo5oMgJ
>>629
そのとおり。しかも厳密には定額じゃない。
0.2円が0.001円になるだけ。
632番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:28 ID:iZKqi/e2
そういえばピッチでチャットしてた時、月に10万使うという猛者がいたなぁ
633番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:28 ID:WCKfVsgW
>>627
俺通話以外ほとんど携帯使わないんだけど、
どんだけ使ったらそうなるんだ?
634番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:30 ID:iZKqi/e2
>>633
スキさえあれば速攻でスレをチェックしてた
他の携帯用の掲示板も見てたから一日に3000円とかざらにあったし
635番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:31 ID:PLsVswFP
>>620
入院中とか必要では?>PHS
携帯は病院では使えないし
(実際は携帯を病院で使ってもほぼ大丈夫らしいが)
636番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:33 ID:WVtyJLG0
PHSは院内用。
1万円払って
病院の鯖と
無線LANでつないでもらえ!
637番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:36 ID:p/dfaafG
>>635
携帯を使っちゃダメという病院であればPHSも注意されるだろ。
638番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:40 ID:/i6TKAAi
はあ?
639番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:48 ID:64o2rNQ/
>>629
そなの???
じゃヘビーユーザーだけが得するのか。しょぼーん。
640番組の途中ですが名無しです:03/10/23 02:53 ID:WVtyJLG0
>>637
院内用のPHSがあるちゅうに!
641番組の途中ですが名無しです:03/10/23 03:03 ID:V560Bskv
>医療用PHS
あるよ。通院先の医大では医者が首からぶら下げてる。普通のPHSとは
周波数が違う、とポスターに書いてあったよ。
642番組の途中ですが名無しです:03/10/23 03:29 ID:3NxFgB/r
友達が入院してる病院一人一回線つながってるよ
金払ったらネットもできるみたい
643番組の途中ですが名無しです:03/10/23 03:30 ID:tFOOgD4v
個室に入って
音消せば
どってことないってw
644番組の途中ですが名無しです:03/10/23 06:34 ID:LVuewqSV

 これで au の1人勝ちだな 
645番組の途中ですが名無しです:03/10/23 07:05 ID:o4l3qqfT
auのは有料コンテンツ・会員向コンテンツにかかっていたパケット料金が
無料になるだけだろ。つまりお金はコンテンツ料金に含めてるだけ。

だったらAirH"PHONEが一番。
646番組の途中ですが名無しです:03/10/23 07:15 ID:m8OXkqy6
ストリーミング配信が個人でもできるならauに使用かと思ったが、ムリポなのでやめた。
647番組の途中ですが名無しです:03/10/23 08:27 ID:06yUlzM9
>>645
2ちゃんやらニュースサイトやら見放題なんだが
勝手アプリや勝手動画サイトなんかも
648番組の途中ですが名無しです:03/10/23 08:33 ID:+sEsP745
>>645
ダッセ
649名無しさん@Linuxザウルス:03/10/23 08:34 ID:NN99VzJR
>>107
>毎秒800キロビットって通信速度が800KBでいいのかよ。

ビットと書きながら大文字なあでぃ氏ね
650番組の途中ですが名無しです:03/10/23 08:46 ID:NN99VzJR
で肝心のPCとつなぐとって言うのは今出てる話でFA?
651番組の途中ですが名無しです:03/10/23 08:57 ID:34JV+17E
大体端末に2.4Mも受ける能力あるんかいな。
600kも怪しいもんだ
652番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:04 ID:mVy7MurQ
>>651
別にお前が設計してるわけじゃないんだから
素人のたわ言はよせ
653番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:10 ID:EkQviJ2u
EZ-DOが2.4Mbpsベストエフォートで端末は800kbpsってことは
1台あたりの帯域制限かけてるってこと?でいいのかな
654番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:12 ID:uMEmEP1p
>>609-610

 ソ ー ス は ? ? ? 

655番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:21 ID:+NC8tm6i
>>641
そりは要するにデジタルコードレス(自営PHS)。端末の出力は同じだが(バースト80mW、平均10mW)、CSの出力も10mW。
周波数は公衆PHSと共用
656番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:23 ID:LckATTtW
>>635
>(実際は携帯を病院で使ってもほぼ大丈夫らしいが)
大丈夫じゃねーよ(特にPDC) 死ね
657番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:26 ID:RTdx0Es3
>>592
どこよ?
アンテナが長いのはコーリニアアンテナ使った高感度タイプの可能性もあるが、
あわせてCSも高度化PHSに置き換えてるかも?
658番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:29 ID:NN99VzJR
>>651 はド田舎に住んでて電波がよくないんだよ
それに自分がかなりの電波を出してるからさらに入りが悪いw
659番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:32 ID:NN99VzJR
>>657
ド田舎のたんぼの真ん中に立ってるアンテナは結構長い奴立ってるよな
あれのおかげでこっちからは届かないが相手の声は聞こえる片通話がおき易い
660番組の途中ですが名無しです :03/10/23 09:32 ID:yEYYumnY
★ドコモからauにして良くなったこと。
 ・PCや他キャリアからメールに写真を添付して受信できるようになった。
 ・メールを仕事に活用できるようになった。
    (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
 ・メールにBccが使えるようになった。便利!
 ・地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
    (ドコモでは毎回センター問い合わせ)
 ・電話が聞こえやすくなった。
 ・電話の切れることが無くなった。
 ・圏外が少なくなった。
    (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
 ・電波が安定している。
 ・GPSに感動
 ・ムービーに感動
    (CMと同じ15秒の滑らかムービー)
 ・電池の持ちはほとんど一緒だった。
    (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
 ・安くなった  (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍近く使っても8千円ぐらい)

661番組の途中ですが名無しです:03/10/23 09:39 ID:RTdx0Es3
>>659
PS側にもコーリニアを。。。。(w
662ドコモは:03/10/23 10:33 ID:8uO/ZhNa
これで従来型パケットを0.05円に値下げしないといけなくなった。
663番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:44 ID:AM7yjj9B
これでQVGA携帯に機種変する障害はなくなったわけだ
664番組の途中ですが名無しです:03/10/23 10:58 ID:NN99VzJR
>>651
2.4Mbpsでの受信はカード型だけ携帯では今間でどおり144
665番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:01 ID:NN99VzJR
それにしてもインプレスの記事の「パケ死」にはワロタ
666番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:19 ID:zBXD7dFP
Eメール放題(Eメール定額無制限使用可能)はDDI POCKET(H")で月額500円なので、
CDMA 1X WINのパケット放題4200円の内訳は
メール放題が500円
EZWEB放題が3700円ということになる。
高画質動画のデータ量と転送速度を考えると、3700円は出血大サービスなのである。
なにしろ従量制だと9分15秒の動画を見るだけでパケット代3700円なのだ。
なおCDMA 1X WINは5分の動画番組をみることができる。
667番組の途中ですが名無しです:03/10/23 11:33 ID:m8OXkqy6
インターネット放題(PC接続でもインターネット定額無制限使用可能)はDDI POCKET(H")で月額4930円なので、
DDIPocketのつなぎ放題4730円の内訳は
メール放題が500円
端末web放題&PC接続放題が4230円
ということになる。
データ量と使用端末を考えると、EV-DOのメール放題を引いた3700円は非常に高額なのである。
なにしろPCに接(ry   (面倒)
668番組の途中ですが名無しです:03/10/23 12:46 ID:Wh69HJEX
>>664
だからそのソースは???

いったい今回の音声端末でのDL速度は何bpsなんだ???
669番組の途中ですが名無しです:03/10/23 12:47 ID:Wh69HJEX
>>667
意味不明
670番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:38 ID:kyOBnsb8
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/l_ezch3.jpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
671番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:40 ID:m8OXkqy6
>>669
意味不明
672番組の途中ですが名無しです:03/10/23 13:49 ID:wrcmu5Gv
ウンコ
673番組の途中ですが名無しです:03/10/23 16:50 ID:OwIbKfNg
スゲー!!
FOMAにしようと思ってたけど
こりゃ11月28日まで待ってこれにしよう。
674番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:06 ID:/mOh9eS7
みんなAUにすればもっとサービスがよくなるよ。

ドコモ海外投資の失敗を利用者から回収する事しか考えてないから糞
675番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:24 ID:kF6bWGPe
パケットマケット
676番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:28 ID:mP8fN+Nr
PCにも繋いで使えるんだったら速度も早くて激安だと思うけど違うんでしょ?
コンテンツ利用料も別途かかるんでしょ?
そうすると携帯ネット接続だけで毎月5000円くらいかかるのか。
もったいないな。

まあ、長時間の電車通勤とかして、その間よっぽど暇な人にはいいかもね。
677番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:32 ID:Tj7zWaLg
FOMA終わったな
678番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:33 ID:+Rm84gji
auって、エアエッジみたいに使えるの?
679番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:35 ID:vMFxnpZK
彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  <彼女とメールしまくる漏れはFOMAだな
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ パヶ死はしたくねーからな
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЗ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_))))) ⇔ 
680番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:36 ID:J76rPK+F
>>668
インプレスのケイタイヲチ見ろ
681番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:41 ID:WnaXrYDw
このサービスって全国一斉にスタート?
俺九州なんだけど関東からとかじゃないよな
682番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:53 ID:/glPMKR6
>>681
エリア外は通信速度が最大144Kbps。
定額のサービスは受けることが出来る。
683番組の途中ですが名無しです:03/10/23 17:58 ID:mP8fN+Nr
よく解からないんですが、
結局、今回の電話型端末ではWINエリア内でも高速通信は出来ないの?
PCに繋がないで、携帯コンテンツのみなら高速通信OKなの?
684番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:00 ID:t4ZYA6P2
>>683
システム自体が違うので新しい携帯に変えないと無理
685番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:06 ID:mP8fN+Nr
>>683
ん?
自分の使ってる携帯じゃなくて、今回発表された携帯での話ですよ。
686番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:07 ID:T8SaIv7C
コンテンツ使用量は別途だって騒いでる人いるけど当たり前でしょ。
PCの有料の得ろサイトみたいなもんでしょ。
687番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:12 ID:WnaXrYDw
>>682
エリア外ってのはどこなんでしょうか?
教えてちゃんでスマン・・・
688番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:15 ID:t4ZYA6P2
>>687
東名阪以外
689番組の途中ですが名無しです:03/10/23 18:59 ID:COKR0yKO
>>683
チョンですか?日本語の勉強やり直した方がいいのでは?
690番組の途中ですが名無しです:03/10/23 19:03 ID:COKR0yKO
>>687
一通りニュースサイト見ろや
691番組の途中ですが名無しです:03/10/23 21:49 ID:5aQgBSau
このスレは勉強になるな
692番組の途中ですが名無しです:03/10/23 22:05 ID:Ta5oJKh7
で、

対応端末がしょぼいわけで?
693番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:08 ID:+nQCLHpE
どうせドコモもすぐやるでしょ
こんな中途半端じゃないヤツ
auってバカっぽい奴しか使ってないからヤなんだよね
694番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:12 ID:TtkwAaWK
>>693が(ry
695番組の途中ですが名無しです:03/10/23 23:53 ID:AVNGaG6/
>>693
HSDPAで1xEV-DOに追いつく2年後辺りにはやるだろうね。
696番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:42 ID:Q5m2ongK
わかっていてDoCoMo使ってるとか番号変わるのは絶対駄目とかならともかく
それ以外でDoCoMoだから安心とか言っている愚か者は
DoCoMo、Vodafone、au、TU-KA。DDIポケットなどのパンフレットを読めって。

どこがいいとはいわない。もうちょっと勉強しろよな。

イメージで携帯電話を選んでいる連中はまだ幸せなんだろう。
697番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:48 ID:haxEWW14
ドコモは定額やるのだいぶ先じゃないかな?
定額より8000円以上使わないと15/1にならないFOMAを優先しそうだよ
698番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:51 ID:WItHm2Xa
やべー速攻auに乗り換えたい
俺の使い方ならパケットパック40に収まりそうだけどテレビ電話とか使わないしなー
699番組の途中ですが名無しです:03/10/24 02:58 ID:WItHm2Xa
>>697
ん?8000円以下だろうが15万パケット以下だろうが、
パケットパック80なら一律0.02円じゃないか?
700番組の途中ですが名無しです:03/10/24 05:18 ID:cqs9f43A
700獲得。
701番組の途中ですが名無しです:03/10/24 09:20 ID:j9DPTsUG
DoCoMoが唯一いいのは山間部で定住者がろくに居なさそうな所でも
通話可能なことだよな。

#不要になったから切り捨てたけど
702番組の途中ですが名無しです:03/10/24 09:57 ID:VjXMotSr
>>700
>#不要になったから切り捨てたけど

禿げしく同じw
ずーとドコモだったけど音が悪いのとP50Xisの勝手にリセットが秋葉のサポセン逝っても
前例が無いとか言われてなおす気が無かったように見えてむかついたんで
買い替えてやりましたAUに 音は普通に使える範囲だしエリアも狭くないし
703番組の途中ですが名無しです:03/10/24 10:39 ID:3yyCkdBN
つーか手打ちだけだったら今のパケットパックで十分ではないの?
704番組の途中ですが名無しです:03/10/24 10:42 ID:BuDQJirj
あう好調なようだな。
705番組の途中ですが名無しです:03/10/24 10:45 ID:St1ZYcwf
8千円?
高いよ・・・金無いからエッジでいい

*注意
エリア狭い、通話できない、メール遅れる
時代錯誤の機種、使ってる人がまわりに居ない

という素人にはお勧めできないキャリアですが・・・
706番組の途中ですが名無しです:03/10/24 10:49 ID:Ez7QPxBK
Ezなのでカキコ
707室長:03/10/24 11:18 ID:zB+oRnyk
ところでさ、auの料金ページ見たら、一番基本料が安いやつに「待受がメインな人用」って書いてあったんだけど、待受って何?
708番組の途中ですが名無しです:03/10/24 11:26 ID:EGgqm9io
電話待ち受けだろ
通話料金が高いから自分からはあまり電話かけないが
誰かからかかって来たら受ける人
リヤル厨房?
709番組の途中ですが名無しです:03/10/24 11:27 ID:SNXurk0p
クララは本当に使えないヤツだな
710室長:03/10/24 11:35 ID:zB+oRnyk
>>708
なるほど、、THX
来年から一人暮らしはじめるので携帯が欲しくて調べてました
感謝です。
ご推察の通り、リアルヒキ厨房です。。。。
711番組の途中ですが名無しです:03/10/24 11:54 ID:kcDtw3rS
♪赤と白は勇気の印 24時間戦えますか?ビジネスマーン ビジネスマーン ジャパニーズビジネスマーン

どこもは24時間繋げられますか?
あうは24時間繋げられます。
24時間31日繋ぎっぱなしでも4200円です。
712番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:03 ID:tBE1T8Bs
パケット月々10万円以上払ってるオレ。
最先端ブロードバンド携帯なのに、4200円になっちゃっていいんでしょうか?
いいんです。
支払いがez〜
余った10万円何に使おうかな?
713番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:05 ID:2cegZorI
>>712
俺に寄付する。
714番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:11 ID:9g38rwPk
>>707
電話はあんまかけないけど
よくかかって来る人用みたいな感じだろ。
715番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:13 ID:Gwtvftar
正直4200円もパケット代使わないし。俺。
716番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:30 ID:4FUjKY8k
au(CDMA2000 1x EV-DO)と、FOMA(W-CDMA)の仕様上、
電波利用効率が悪く、コストがかかるFOMAには、auより安い定額制はほぼ不可能

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/l_evdo6.jpg
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.html
717番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:42 ID:/TwGateI
携帯から基地局間もシェアリングなの?
だったらまともにブロバンコンテンツなんて使えるのかな
718番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:43 ID:aYKUBBY7
「4000円以上のパケ代を支払っているユーザーは、(他キャリアも含めた携帯全体で)
1000万人以上いる」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.htmlより
これらの人は、auに乗り換えれば、支出が減るっていうことだ。
日本人の10人に1人は4000円以上のパケ代を支払っているのだ。

「これまで、ユーザーのパケット利用は月初がピーク。
月末が近づくにつれて減少していた。
これは、「通話料金を気にして」だとKDDIは見る」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/l_evdo5.jpgより
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_evdo.htmlより
719番組の途中ですが名無しです:03/10/24 13:22 ID:Qtt6ZIny
馬鹿が増える悪寒
AU でモバイルしたら10万円
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051373658/208-
720番組の途中ですが名無しです:03/10/24 15:35 ID:HRkhUlS1
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保障の社長が吹雪の中、
交通誘導を強制されて事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。
721番組の途中ですが名無しです:03/10/24 15:38 ID:OlIkQ+Im
あう使いになります
722番組の途中ですが名無しです:03/10/24 15:45 ID:3YIximxH
こんなことしたら、間違いなくauが規制対象になるだろーが!やめれ!!
723番組の途中ですが名無しです:03/10/24 16:20 ID:0GI2AusA
au
期間限定でPC接続も定額に!
724番組の途中ですが名無しです:03/10/24 19:48 ID:Cb7D+CJv
あうからカキコ
725番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:13 ID:5Y7Sphph
>>723
ソースは?
726番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:22 ID:A1v4pdXJ
インプレス
727番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:25 ID:w1YCTbBq
>>725
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1024/index.html

この金額だと期間終了後も定額移行かモナー。
まあ初めはIMT-2000用割り当ての周波数帯を持ち続けるためという意味合いのサービスなんでね。
完全放置プレイよりは適当に定額料とってあとはどうにでも使ってくださいってかんじか。
728725:03/10/24 20:35 ID:5Y7Sphph
明日契約にいきます。
729番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:38 ID:YpJ+Nlmr
>>727
これって
一ヵ月 21,000円なのか?




730番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:40 ID:A1v4pdXJ
個人で契約する価値は無いだろ
731番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:44 ID:SlBUgC4/
FOMAと両方携帯持ってりゃいいんだよ
732番組の途中ですが名無しです:03/10/24 20:44 ID:RDihUJv1
>>702
>ずーとドコモだったけど音が悪いのとP50Xisの勝手にリセットが秋葉のサポセン逝っても
>前例が無いとか言われてなおす気が無かったように見えてむかついたんで

こういうのはスタンガンとかで電気ショックを食らわして完全に壊して交換させると。
外観上の損傷も水没も確認されなきゃメーカー補償でタダ交換♪
733番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:18 ID:L+IizNlT
こういうエサに振り回されてアッチ行ったりコッチ来たりする奴って大成出来ないタイプだよね
まぁ社会に利益を与えてくれる良い消費者って面もあるけどな(w
でもコロコロ名前が変わる会社ってなんつーか信頼出来ないんだよねー
734番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:20 ID:UG5vLLOp
ドコモの社員リストラされますように。なむなむ。。
735番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:20 ID:0GI2AusA
>>728はエリア内に住んでるのか。
ソースは?と聞くような人だからたぶんエリア外・・・・ぉ
736番組の途中ですが名無しです:03/10/24 22:21 ID:0GI2AusA
>>733
日本でもうけた金を外国に投資して、失敗している会社って
最低な感じがするんだけどねー。
737番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:02 ID:puLOaR13
ドコモ以外の業者ってなんか十派一からげって感じで紛らわしい


738番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:12 ID:aHkERZ6s
モブデム使えよ
739番組の途中ですが名無しです:03/10/25 03:54 ID:TLVCO6gt
モプデムがあったか!
740番組の途中ですが名無しです:03/10/25 10:39 ID:OfZeLeTQ
>>732
そっかそういう手があったねw
741番組の途中ですが名無しです:03/10/25 11:53 ID:SeZdYubG
>>737
この際だから教えてやろう
×じゅっぱひとからげ
○じっぱひとからげ
742番組の途中ですが名無しです:03/10/25 13:31 ID:rYArJ7jv
>>733
>こういうエサに振り回されてアッチ行ったりコッチ来たりする奴って大成出来ないタイプだよね

ドキュモ使ってる香具師が大成できるとでも?
つうかFOMAは2GHz帯で電波のとび悪い&非同期型CDMAでもうだめぽ。
PDCも糞だしなあ。
ドコモを喜んで使ってる香具師の気がしれない。
743番組の途中ですが名無しです:03/10/25 15:28 ID:3DRX9T+R
ドコモって海外で失敗した損益をユーザーい通信費を大量につかわして
回収しようとしてるから当分定額にするつもりはないみたいだね
744番組の途中ですが名無しです:03/10/25 15:46 ID:0/O7IftF
>>733
FOMAのメールのパケット料を水増ししているドコモを信頼出来る人はすごいねえ
745番組の途中ですが名無しです:03/10/25 15:46 ID:0/O7IftF
料→量
746番組の途中ですが名無しです:03/10/25 15:53 ID:l4xP3XsF
携帯でチャツト遊びして18万とか言ってたアホいたな。
そういうアホにはいいじゃないの。
747番組の途中ですが名無しです:03/10/25 15:54 ID:N5MrQlgh
505iSのCMが馬鹿っぽさ丸出しで妙に原が勃つな。
748番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:09 ID:KQ8LID2f
加藤あいが痛々しい
749番組の途中ですが名無しです:03/10/25 18:06 ID:V+Ye8vHg
定額になったからって場所を弁えず
所構わずピコピコするのはやめてくれよ
>貧乏学生君
750番組の途中ですが名無しです:03/10/25 18:29 ID:avRWWwbQ
>>744
水増し云々はよく知らないが、まともなヘッダ付けてまともに解釈させろよな。
751番組の途中ですが名無しです:03/10/25 18:39 ID:npz9t8bb
ドコモ解約しヨーっト。わーい。
752番組の途中ですが名無しです:03/10/25 22:35 ID:hLCs+GvG
いまのパケットパックで十分
753番組の途中ですが名無しです:03/10/25 22:55 ID:yaTPUEXs
INFOBARのモックはいい感じだったけど、でもやはり長い。
ジーンズのポケットに入れてたら座れねえ。
754番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:00 ID:atwhpcez
つうか、ドコモは鉄筋の家じゃ通話が切れまくって仕事に使えなんだわ
auなら山間部もOKだがね
755番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:15 ID:cnX8aSTu
契約かえるのがめんどくさい
756番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:19 ID:JZAO7nk4
かえるよ。
757番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:29 ID:XI3dKFAi
>>756
帰れ!
758番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:34 ID:2XzlhHwb
しかし、いつもドコモは後追いだな。
たまには先にやれよ。
759番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:34 ID:jquy+fIe
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・
人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□

http://www.123456789.jp/cgi-bin/upboard6.cgi
--------------------------
キーワード⇒ 呪屋本舗
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
760番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:36 ID:9cin/1Ou
ドコモ 毎月18000円くらいかかってたけど
Lパックにしたら 毎月11000くらいまで減った
もっと早く気づけばよかった・・・
761番組の途中ですが名無しです:03/10/25 23:40 ID:MMCbjxWh
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031024/135885/


期間限定でPC向け定額データ通信,KDDIが1xEV-DO使い月2万7000円で提供

「au」ブランドの携帯電話サービスを提供するKDDIは10月24日,来年3月末までの期間限定で完全定額の無線パケット通
信サービスを提供すると発表した。サービス開始日は10月31日。月額利用料は,通信料が2万1000円,パソコンと接続する
無線モデムのレンタル料が6000円の計2万7000円になる。5カ月の期間限定とはいえ,携帯電話網を使ったパソコン向けの
定額無線パケット通信サービスは国内初だ。

これが4200円にならない限り、auは中途半端
762番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:12 ID:XFtuv2BB
ケタが違うんじゃね?
ホントだったら消費者舐めてるよね?
結局ここは単に一番乗りで

「携帯パケット定額!!」

っていうコピーを使いたかっただけなんだね・・・
763番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:39 ID:+vuQ3yQ9
>>761-762
P2Pユーザーがいる限り完全定額はかなり難しい。
通信方式を少しでもわかってりゃ理解できることだとは思うが。
そもそも携帯を使ってPCなどからモバイル通信している香具師はかなり少数で
パケット通信による利益のほとんどは携帯端末からのWEB接続/メール(i-modeやezweb)
で占められていることを考えると
この定額制はかなり画期的だと思うけどね。
764番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:09 ID:5rHQDbYQ
期間限定でPC向け定額データ通信,KDDIが1xEV-DO使い月2万7000円で提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20031024/135885/
KDDI、2GHz帯でもEV-DOサービス開始
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/24/n_2ghz.html
765番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:16 ID:tP0wnSBi
携帯定額なら先にエアエッジがやってるっちゅーねんヽ(`Д´)ノ!!
一番初めみたいなこというな!!










でも乗り換える( ゚Д゚)ウマー
766番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:29 ID:yRW7DL7f
auって携帯で2ch見れたっけ?
767番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:30 ID:0N77Z9x6
みれるよ
768番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:36 ID:yRW7DL7f
>>767マジか!じゃぁ買おうかなぁコレ・・・
携帯で2ch見れたら、家のパソコンの回線解約しようかなぁ・・・
だって2chしか見ないもん。
769番組の途中ですが名無しです:03/10/26 03:38 ID:ToJscFY3
>>768画像とか見ないの?
770番組の途中ですが名無しです
>>768
いや、2chブラウザは確実にPCのほうが上だろ。