テスト・ザ・ネイション〜全国一斉IQテスト〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴルゴ記者 ★
あなただけにあなたのIQ教えます。
世界中で大ブームを巻き起こした驚異の番組「テスト・ザ・ネイション」。
なんと生放送で、日本人のIQをテストしてしまうという、史上初のテストエンターテイメント番組です。
IQ(Inteligence Quotient)とは、脳の能力を示す一つのモノサシ。平均は100です。
この番組のIQテストは、厳密に科学的に作られていて、言葉・記憶・数値など様々な分野で、
あなたをテストします。そして、自分の正確なIQを、番組を見るだけで、知ることができるのです。
http://www.tv-asahi.co.jp/iq/index2.html

依頼
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066347920/748
2番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:04 ID:JyFzT+fx
3番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:04 ID:WZy37dB/


4番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:04 ID:nWN9hWYj
5番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:04 ID:qvDXHVPH
前にもあったぞこんなスレ
6番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:04 ID:Mzqhlz/6
番宣うざい
7番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:05 ID:+1kE4BN6
ん。速報して何の意味がある。却下
8番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:05 ID:5Xknxb9c
9番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:05 ID:fKp7KnMh
>世界中で大ブームを巻き起こした

全米が泣いた ぐらいの勢いだな
10番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:05 ID:8luvnd4q
クンニ
11番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:06 ID:Sc6Ndc3R
ふーん
12:03/10/22 02:06 ID:GtVYwFjx
予習しとこ
13番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:07 ID:UxB/8vl5
知能指数1300
14マンピー:03/10/22 02:08 ID:CshbXfLi
俺は昔から人並み以上だった。

きっとIQは120くらいあるはず。
15番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:08 ID:36if55MP
>>1
世界中とはアフリカや南米や東欧も含むのか?
16番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:08 ID:wGnSUc1n
じっちゃんのナニかけて!!
17番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:09 ID:Szn3Hu3E
平成教育委員会
18番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:10 ID:jLF26qtq
平均100は嘘
日本人の平均は111
19番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:10 ID:K8j177Fu
90〜110だとよ_| ̄|○
20番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:10 ID:Seo7Heo/
ここにいるのはZ80以下みたのばっかりだろ
21番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:10 ID:82RFQnQF
本当に頭のいい奴は興味無いだろ
22番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:12 ID:fKp7KnMh
どうせ馬鹿が「わーいIQ140あったよ〜」と糠喜びして
IQなんか関係ない肉体労働で一生終えていく奴らが見る番組だろ
23番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:12 ID:S20w4Ej3
バラエティーは軒並み低視聴率。ニュースは看板アンカーマンを確執から失い
社運を掛けたドラマは無名俳優の暴走でオクラ入り。

そんなテレ朝がお送りする「テスト・ザ・ネイション」
24番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:13 ID:Sc6Ndc3R
テストのやってみた。
120〜129
これも高めに出るやつか
25番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:13 ID:EHX2hLQZ
>>20
むしろZ80の方が優秀だろう。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:14 ID:V9nBxN7F
IQ何か知った所でどうなるもんでもない罠。
仮に「俺IQ130あったんだぜー」
とか言われても言動見る限りじゃとてもそうは思えないし。
27んHK:03/10/22 02:15 ID:EHX2hLQZ
>>23
最近の視聴率に限っていえばTBSよりましでしょ?
28番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:15 ID:t+2bLRKL
某所の姓名判断は
画数で結果が全く一緒になる
そんな感じの屑テストですか?
29番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:19 ID:5Xknxb9c
てゆーか本来IQテストは全体の制限時間のみで行うもので
一問ごとに制限時間設けちゃいけないんだがな。
30番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:20 ID:9QieNrA3
公務員試験みたいだね。
31番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:20 ID:6PDkUMnX
低かったら嫌だから見ないという人が多いな。俺は見ない。
32番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:23 ID:Sc6Ndc3R
こういうインターネットとかのテストだと大抵高く出るんだけど
2chとかでよく煽られたり、自分が書きこんだらスレが止まったりするから
自分は馬鹿なんだと思うことにしてる。
まあ見事に>>1のテストだと言語が1だったけど
33番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:33 ID:aTR6JOWR
ちょっと面白そうなのが腹立つ
34番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:35 ID:wGnSUc1n
多分見ないけど気になってしまう自分が嫌いです
35番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:35 ID:V9nBxN7F
今計ってきたんだが110〜119で天才なんだと。
おいおい・・・
36番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:44 ID:5Xknxb9c
110〜119で記憶が振り切ってた
37番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:45 ID:2TL/LJpP
やってみた
110〜119で記憶と論理がグラフ一杯だった。
向いてる適職は大学教授、司法書士、経営コンサルタント


今のおれ→_| ̄|○ 
38番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:46 ID:5Xknxb9c
>>37
なんか漏れと同じ結果ぽい
39番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:46 ID:o+RbbS1w
>>34,35
凄いその気持ちよく分かる。なんかムカツクんだよな。
こんな不況の時代だから、自分の知識を増やしたり、計る番組が流行りそう。
トリビアみたいな。
40番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:47 ID:1xG796UT
IQってそれを採用してる会社とかがないんなら無意味なものだと思うんだけど
41番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:48 ID:qpguDViJ
>>36
漏れは110〜119で論理が振り切ってた
42番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:49 ID:M2AD4uh4
どこでIQはかれるとよ?
43番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:49 ID:5Xknxb9c
44番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:49 ID:Sc6Ndc3R
体験版ってかいてるとこだよ
45番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:52 ID:uVrVPTYS
人とのコミュニケーションをとるのが上手いだと。

とんでもない間違いだ
46番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:52 ID:V9nBxN7F
因みにわざと全部間違えたら(一個正解させてしまったが)
IQは体調で変わったりするから気にすんなみたいな事言われた。

なんだかなぁ。
47番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:54 ID:+ivtZFAP
まったくわからんw
80〜90だったw
48番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:56 ID:5Xknxb9c
>>47
IQは体調で変わったりするから気にすんな。
頑張れ。超頑張れ。
49番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:57 ID:EgbhMoNG
漏れ東大生枠で出る事が決まったんですが、
何すれば神になれますか?
50番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:58 ID:qpguDViJ
>>49
ま じ で す か ?
51番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:58 ID:V9nBxN7F
>>49
カメラの前でキキノマンコキキノマンコ(以下略
52番組の途中ですが名無しです:03/10/22 02:59 ID:WXxiopzm
>>49
本当だったらコテハンとトリップ付けろ話はそれからだ
53 ◆ina2cH123Y :03/10/22 03:02 ID:EgbhMoNG
トリップってこんなんでしたっけ?
54番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:03 ID:uVrVPTYS
コアラは木に登る
XYZは木に登る

XYZ は・・・?
くだらねー。バカにしてるとしか思えん。
55番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:03 ID:o+RbbS1w
>>50,51,52

なんでお前等は>>49の嘘にマジでレスしてるわけ
スルーできなのかしね糞ども
56番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:03 ID:bS+LDoX5
>>53
生放送でちんぽ出せ
57番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:04 ID:qpguDViJ
>>55
スルーできなの
58番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:04 ID:5Xknxb9c
>>55
嘘か否かはここでは特に重要ではない。そんな事も判らんのか。
59番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:05 ID:L0LFalK0
IQなんかで俺の頭脳は計れない!
60番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:05 ID:8M1QBqBg
>>53
一応トリップつけてるしw
じゃあ、なんか証拠になるような話しとか無いの?
61番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:06 ID:/1pxYmda
IQは79以下で適職欄は空白ですた。
いま無職だけどこれが適職なのかな。
62 ◆ina2cH123Y :03/10/22 03:14 ID:EgbhMoNG
デジカメ持ってないからなあ・・・
携帯で撮ってみたけど識別できるかな
63番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:14 ID:N5xoufto
漏れも110〜119。

数字に弱い。あとは平均ぐらいなのかな。
やや落ち込む。
64番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:16 ID:F5mzqaKw
結構難しいね。
65番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:18 ID:uVrVPTYS
表を覚えろは汚いぞ。
ようは左上から右下まで、とにかく音で覚えればいいだけの話だ。
配置は関係ない。
66番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:21 ID:F5mzqaKw
俺偏差値高いのに90〜109って
うそだろ
67番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:21 ID:28FjPFBH
つーかよ、IQってなんかの役にたつのか?
68番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:22 ID:zQadPuUQ
>>67
探偵になれるぞ
69番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:26 ID:F5mzqaKw
よくネットでさらされてるテスト形式の奴はみんないいから「俺130」とか書き込むけど
これはみんな悪いんだよな?だから書き込まないんだよな?
70番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:27 ID:uVrVPTYS
IQ: 130 以上
あなたははっきりいって天才です!
宇宙飛行士を目指してください!

もちろん 2 度目...
71 ◆ina2cH123Y :03/10/22 03:27 ID:EgbhMoNG
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_4542.jpg
参加者カードはこんな感じ。見えるかな。
かなり手抜きなカードだなあ・・・。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:27 ID:PP7FEHRX
110〜119だった。
適職は音楽プロデューサー、ジャーナリスト、アナウンサー・・・。
なりたくない職業ばっかだな。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:36 ID:d/OMc0QV
すきすきすき〜! 愛して〜る IQさん
74番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:40 ID:Q1tA29Qj
IQ130以上だった(?∀?)
75番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:40 ID:70PUF760
日本人のIQ平均は130って聞いたんだが・・・
平均したまわりすぎた・・・
76番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:47 ID:70PUF760
>>66
私も、偏差値64くらいの国立大なんだけどそれくらいだった
きっと努力家なのよね 私たち・・・
77番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:47 ID:78/JmqBB
80-90だったヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
78番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:54 ID:BNoB//AG
一応一通りやって110〜119だったけど
2問目マジ分からん…いっせいきっちょう?うちょっき?
きょっせい(ry
79番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:56 ID:go/tsKCS
めんどくさい。
どうせその時間は寝てるし。
そもそも民放になんて(
80番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:57 ID:aXdTJrUk
いっちょういっせき(一朝一夕)
81番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:57 ID:F5mzqaKw
ネットでよくあるIQテストって自信家をさらに自信づけるだけだけどこれはかなり鼻頭を叩き折られるな
82番組の途中ですが名無しです:03/10/22 03:59 ID:M2AD4uh4
オレはアホだと思ったけど
IQ111〜119の人並みだった。
みんなアホなんだなって思った
83番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:00 ID:Sc6Ndc3R
まあ100以下が本当にでるテストなんてめったにないよな
84番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:01 ID:F5mzqaKw
>>83
おみくじみたいなもんか。
その意味でこれはガチ
85番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:02 ID:BNoB//AG
>>77
ヽ( ;ω;)ノシ ヽ(τωヽ)ノ
もらい泣き
86番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:04 ID:7XsbWp3S
90-109だったんだが適職が経営コンサルや大学教授だと。無理だろ。
87番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:08 ID:F5mzqaKw
教授「私のIQは90です」
88番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:11 ID:aXdTJrUk
人とのコミニケーションが上手いはずの俺は対人恐怖症で無職童貞の引き篭もりですが
89番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:11 ID:Qo8nloKZ
とりあえず全部間違ってみた
あなたのIQは79以下です。だとさ
90番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:12 ID:Op/LZBaK
体験版は130以上だった
適職は会社経営者、音楽プロデューサー、アナウンサー、ジャーナリストだって。
クリエィテイブなのはむりぽ
91番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:15 ID:F5mzqaKw
>>90

なんかマスコミ系の職業が教授とかより上で朝日の本音が見えるな
92番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:17 ID:9rFsWTtu
第一問

テレ朝だから、このIQテストには、何か罠がある。
さて、どんな罠?

93番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:18 ID:+KqLIHMF
80-89で気象予報士や速記が向いてるらしい…
これってこんな馬鹿でも出来るもんなのか?


まぁ、あの石原の馬鹿息子でも出来るくらいだし…
94番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:19 ID:Qo8nloKZ
>>93
好きだからできるんだよ
ヨシズミがバカかどうかは別にして
天気の知識があることだけは間違いないってこった

あんまし気象予報士バカにするとお姉さんおこるよ
95番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:21 ID:F5mzqaKw
俺気象大学落ちたんだが・・・・
96番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:23 ID:YKejRW6A
150以上で宇宙飛行士
97番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:25 ID:HOmJmc8w
テレ麻なんだから
国対抗でIQ低い国をさらしageするくらいしてもらわないと。
98番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:25 ID:6A4IvSuK
IQテストだとおまいらも傷つかずに済むな
99番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:31 ID:UrthCIMm

うほっ!

IQ 120〜129 だが
全てジャンルでバランスよく飛びぬけたそうで
はっきりいって「天才」だそうだ!
解説褒めすぎw

職業は地球レベルを超えており,宇宙飛行士を薦められた…
100番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:33 ID:Qo8nloKZ
みんなで体験版の解答集作ろうぜ
2つワカラン

隠れてる図形を探すやつと、数学・法学・哲学・文学の仲間はずれのやつ
101番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:35 ID:F5mzqaKw
>>100
ぶんがく

濁音だし
102番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:35 ID:UrthCIMm
>>100

んなもん作ったら新参者の面白みが減るだろうが…
やるなら別スレたれろや
103番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:36 ID:6A4IvSuK
>>100
ネタばれやめれ
104番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:36 ID:70PUF760
>>100
数学 理系だし
105番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:36 ID:9rFsWTtu
>>101
マジ?
数学だと思ってた。
106番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:39 ID:Op/LZBaK
全問正解したら適職は自分で探せだってさ・
てけとーだな
107番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:40 ID:5rBcqk6d
宇宙飛行士・・・なんじゃこりゃ?
108番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:42 ID:F5mzqaKw
IQ80〜89

トイレ清掃員、土木作業員

くらい書けよな
109番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:42 ID:Qo8nloKZ
漏れは
スウuuu 学
テツuuu 学
ホウuuu 学
ブンnnn 学

で、文学だけウ段じゃないからコレかと思った
110番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:42 ID:1wVeLpML
>>101
数学だと思ってたよ
君頭いいね
111番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:43 ID:6A4IvSuK
>>108
この時間に2chやってるおまいは…
112番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:44 ID:VO+woDpF
ごめん170だった
113番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:44 ID:y7vAyc8s
さて宇宙に行くか
114番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:46 ID:YKejRW6A
数学だと思うが
問題が適当だなこれ
115番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:47 ID:F5mzqaKw
IQテストっていろんな答えがありそうなものもあるんだろ
116番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:50 ID:O3NKlUOI
なんかICUの一般教養試験みたいだな
117番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:51 ID:9rFsWTtu
IQテストを作る側の法則ってある?
118番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:51 ID:VO+woDpF
ごめん今やったら150以上だった
119番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:52 ID:VO+woDpF
19点って天才じゃん!!!!1
120番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:54 ID:9rFsWTtu
>>112>>118
複数やったら意味がないじゃん
121番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:56 ID:VO+woDpF
1回しかやってない
うらやましいだろ?
122番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:56 ID:UrthCIMm

宇宙飛行士を薦められたが
確か宇宙飛行士になるには

裸 眼 の 視 力

が不可欠だったはず
一時期ちょっと本気でなろうかと思ったが,この条件で速攻やめたw

1回目からズルしないで宇宙飛行士だった香具師
も う 少 し デ ィ ス プ レ イ か ら 下 が っ た 方 が 良 い ぞ
123番組の途中ですが名無しです :03/10/22 04:57 ID:u48o/2EV
これってかなり難しくね?
特に暗記項目と時間制限あるのが・・
124番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:57 ID:Qo8nloKZ
>>120
頼むからそれに触るなと何度言えば分かってくれるんだ?
125番組の途中ですが名無しです:03/10/22 04:57 ID:5rBcqk6d
130以上ってのはどの程度なの?まあゲームなんだろうけど
126番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:01 ID:VO+woDpF
Q2だけミスってたか・・・
127番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:01 ID:9rFsWTtu
>>124
ん?
128番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:02 ID:g4Bzxgzk
>>115
だよな。解釈の仕方によって変わるのがいくつかあって、かなり迷った。
答えによって、こういう考え方は論理的で、これは数学的だ〜とか判断するんだろうな。
129番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:03 ID:Qo8nloKZ
>>127
キミが触った、もうすぐ3浪確定の
リアルもゲーム内でも救いようもないクズのことだよ
130番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:04 ID:VO+woDpF
>>129
僻まないでください^^;
131番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:04 ID:O3NKlUOI
ふつうに150以上って言われた・・

これってスピードとかも関係あるのかな?
俺、そんな頭いいわけないんだけど
132番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:05 ID:u48o/2EV
あとこれ何度もやってる奴がいるから
当然平均押し上げてるね。
とりあえず11/3の本番が楽しみ。
133番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:07 ID:9rFsWTtu
>>129
彼は、支離滅裂だね。
酒飲んでるのかな。
134番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:07 ID:Qo8nloKZ
IQが頭のよさに関係あるのは小さい頃だけだよ

それも、頭がいい悪いというよりは
年齢以上の思考ができるかどうかだから。

10歳で神童、20超えたらタダの人
これがIQ昔高くて大成しなかった人を表してる
135番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:08 ID:Qo8nloKZ
>>133
いわゆるゲーム脳ってやつだから
ほっといてあげましょう
136番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:09 ID:yFsxYVB3
出演者らしい香具師が出てきてるのになぜに
祭りになってないの?
137番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:10 ID:8xv1pDpT
証明できないじゃん
当日まで
138ほぼ平均点:03/10/22 05:10 ID:3V21lNS1
宇宙迷子になりに行くか
139番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:11 ID:Sc6Ndc3R
分からない問題は時間切れまつのと、適当に答えるのとではどっちが高くでるのかな。
140番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:11 ID:MjsKxNNw
って言うかIQって精神年齢も関係してくるから全員が同じ問題といた所で何の参考にもならん罠( ´,_ゝ`)プッ
141番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:13 ID:MjsKxNNw
IQ=(精神年齢/生活年齢)×100
142番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:18 ID:VO+woDpF
年寄りがやたら囲碁将棋強いのと同じだな
143番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:22 ID:OZV77ssp
なんか夜中パソコンやってると
クリックの音とかキーボードの音うるさくない?
で、これいつやるの
144番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:23 ID:UrthCIMm
>>142
さっきからIQが170だの150とか言っているくせにDQNが露呈しているが大丈夫かプゲラ
145番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:24 ID:VO+woDpF
↑IQ150以上の僕でも解読できませんでした
146番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:27 ID:OZV77ssp
プリントして家族に渡してやるか
147番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:38 ID:OZV77ssp
言語と数がうんこ波だった

ちょっと悲しくなるよな 平均以下だと
148番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:48 ID:UrthCIMm
>>145
ますますバカを露呈してどうする(藁
それとも>>141の式の説明も必要かい?プゲラ

ついでにこの程度の一般用のテストでは
実際150以上のIQは測定不能だってことぐらい知っとけや

それと,もまいは自己顕示欲の高さゆえどこでも嫌われ者なわけだが
IQ同様にEQも低過ぎってことだ 頼みから逝ってくれ
149番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:51 ID:5itkgM9M
弁護士、裁判官、政治家、外交官だって。
150番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:52 ID:K1JHRnId
banananにかまう奴もかなりの
151番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:53 ID:96J4IM/e
俺はガキの頃IQ120弱だったが、成長とともに急速にアフォになった。
あてにならん場合もあるな。
152番組の途中ですが名無しです:03/10/22 05:56 ID:96J4IM/e
ハ!もしかしてガキで120弱じゃ馬鹿なのか?
153番組の途中ですが名無しです:03/10/22 06:01 ID:rGDd6ahX
耳年増の頭でっかちがIQ高くて
幼稚なトッチャン坊やがIQ低いってわけだ
154番組の途中ですが名無しです:03/10/22 06:08 ID:UrthCIMm
>>150
すまん,昨日実生活でbanananみたいな勘違い香具師に
ものすげー足を引っ張られたもんで.
久々にめちゃくちゃムキになってもうた.反省.
155番組の途中ですが名無しです:03/10/22 06:12 ID:o6C1GMJO
79以下だったよ・・・ なんかすげーへこんだ
156番組の途中ですが名無しです:03/10/22 06:13 ID:zzbEXnsn
ギレン総帥はIQ200ですよ
157番組の途中ですが名無しです:03/10/22 06:42 ID:96J4IM/e
なんだよソムリエってよ・・・
ソンなのになれる頭もってネーヨ(逆切れ
158番組の途中ですが名無しです:03/10/22 07:33 ID:pK7OP8vs
80〜86だった 俺ってやっぱヴァカだな まじさっぱりわからんかったわ
159番組の途中ですが名無しです:03/10/22 07:39 ID:B3bzBrpi
110〜119って、これってどうなの??
160番組の途中ですが名無しです:03/10/22 07:44 ID:96J4IM/e
>>158
寝起きでボーとしてたからだろw

>>159
大まかな目安として旧帝大現役突破って感じ
161番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:25 ID:c5VxvBeW
90〜109だった。システムエンジニア、棋士に向いてるらしい。
162万年厨房:03/10/22 08:30 ID:LvCfZYV/
うんこ
163番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:34 ID:Ou/ecM1j
>>151
いや、その当時は120だったんだろ
成長して凡人になるパターンもよくあるってよ
164番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:40 ID:TIqQKx1R

 自分の向いてる仕事、やりたい仕事が出来てる人間はかなりの勝組。
165番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:42 ID:iGsmiHOW
110〜119だった。
F1ドライバーに向いてるらしい。
なんかおもしろいなこれ
166番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:52 ID:l1LKB2+E
なんだよ!俺全然だめじゃん!
167番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:54 ID:9zi8ZSzh
TVに踊らされるなよ
168番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:54 ID:z3JOE+es
IQって、子供が計って意味があるものなんだろ?
169番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:55 ID:WdDs9eYA
90〜110だった
大学教授か経営コンサルタント向きだとさ
170番組の途中ですが名無しです:03/10/22 08:56 ID:NL3f8wVa
IQを含めたPQのほうが大事
171番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:00 ID:/45yyEc5
昔、深夜にIQ何とかってやってなかった?
ただ延々と問題だけやってる番組。

結構好きだったなぁ。

そんな漏れは120〜129だった。
公務員試験対策でこんな問題を沢山やったし、
慣れで解ける気がするなぁ。
172番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:07 ID:VYWLUDYt
俺がおまえらの人間としての能力を計るカンタンな問題を出してやろう。
以下の問題に答えるだけでそれがわかる

問)
牛丼屋にいきました。
あなたは500円持っています。
牛丼は並一杯280円、大盛380円、卵は50円、味噌汁は50円
消費税コミとします。


やっぱ面倒なのでやめた
悪いな
173番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:13 ID:4wpFyEXL
>>172
おいW
174番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:13 ID:4O5n45BS
>>172
並とみそ汁ください。
175番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:23 ID:4rlhHoXc
あなたは2ch管理人に向いています


だって 面白いね これ
176番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:25 ID:9zi8ZSzh
>>172
大盛りは\440じゃなかったっけ?
177番組の途中ですが名無しです:03/10/22 09:46 ID:YmJ5oJVv
110〜119だった。
グラフは、論理・記憶がずば抜けていたかわりに
数が平均以下(´・ω・`)ショボーン

_| ̄|○ 数学科の大学生な俺はこの結果をどう見れば…
178番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:25 ID:yJ1cYQr7
179番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:26 ID:VYWLUDYt
>>176
それは吉野家
180番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:43 ID:LCbyXt1z
110〜119だった。
むかつくむかつく
181番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:46 ID:yJ1cYQr7
IQについて聞きたいことがある。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1064666372/
182番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:59 ID:BBvdtbpZ
IDテスト?
183番組の途中ですが名無しです:03/10/22 10:59 ID:q97mg/tE
80〜89

184番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:02 ID:yJ1cYQr7
185番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:14 ID:9bx34n1b
IQは子供の精神云々って言うのは聞いたことあるけど、
二十歳超えたら意味変わるんじゃなかったっけ?

偏差値換算すると、2*(IQ-100)/3+50のはず。
186番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:16 ID:SGHCyITt
IQ120〜129
適正は宇宙飛行士だって
無職の俺がですか( ´_ゝ`)
187番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:39 ID:97CdWgUP
150以上です。
5つのジャンルすべてにおいてバランスよく飛び抜けた才能をお持ちの
あなたは、はっきりいって「天才」です!
〜そんなあなたにピッタリな職業は、もはや地球レベルを超えた"宇宙"です。
ぜひぜひ、宇宙飛行士をオススメします。

そうか地球レベルを超えてるから俺ってヒッキー歴10うん年なのか。。(-_-)
188番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:43 ID:qJSj4j7R
>>187
sugoinesuすごいね漏れなんか80〜89だよ
189番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:44 ID:uVrVPTYS
>>187
宇宙がとうのとは言わないからハゲを直す技術を生み出してくれ。
190番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:46 ID:/Olvt/u1
文字反転問題
ロはどっちなんだ???
191番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:47 ID:SGHCyITt
2回目で150以上出たけど、インチキだから嬉しくないな(´・ω・`)
192番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:51 ID:nA8Cu2kb
無色の俺でも会社経営者になれるのですか。
193番組の途中ですが名無しです:03/10/22 11:56 ID:OIH7GZbU
〜109だった。
銀行員って親の仕事じゃん蛙の子は・・・
194三つ編カツラ ◆yTuUjWfoaU :03/10/22 12:01 ID:g28xWuBs
あなたのIQは 79以下です




                         何か?
195番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:11 ID:38QhQbiQ
この体験版も、海外の有名サイトとかでも130以上だったぜ。



まあ、昔からクイズ好きだっただけだけど。
196番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:12 ID:/4J4Uk+B
文字反転とジグソーパズルは考える気もしない
197番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:QVuPzIwn
>>193
蛙の子はおたまじゃくしですよ
198番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:13 ID:4bHTkA+/
>数学・法学・哲学・文学
この問題を即答できる方は素敵・・・
199番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:17 ID:9bx34n1b
数学>>198
200番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:19 ID:/Olvt/u1
79以下 レモナがあっさり4げっとよ〜
80〜89 強姦魔必死っだなw
90〜109 レイプ魔必死だなw
110〜119 暴行魔必死だなw
120〜129 ピザでも食ってろデブw
130以上 _| ̄|○
150以上 _ト ̄|○
201番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:20 ID:9bx34n1b
ちなみに満点をとるとビルゲイツやアインシュタインも真っ青の
宇宙人レベルといわれる。

4回もやった・・
202番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:23 ID:O3NKlUOI
あのさ、おまいらの実際の職業、学歴も併記して
IQの結果を教えてくれないかな。本当に頭のよさと関係あるのか疑わしいもん
203ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/10/22 12:25 ID:YsxWTgix
110〜119だった・・・
204番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:35 ID:Eh2yaD+5
仲間はずれの問題はこじつければいくらでも解答がありそうだ。

数学:理系。主観によらない。
法学:実社会で有用。他の3つの学科は就職活動がきつい。
哲学:「数」「法」「文」は単語になる。
文学:他の3つには論理性が必須。
205番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:buTwf2bJ
>>203 そんなもんだろ。
206番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:39 ID:38QhQbiQ
誰かQ2教えて
207番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:43 ID:ww1fZm7N
>>206
なんて問題?
208番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:46 ID:auAg79aX
考古学?
209番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:47 ID:muYQ6SJE
せうっょちっきいい
を並び替える
210番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:48 ID:auAg79aX
いせきちゅうい
211番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:52 ID:JhaW43n1
一朝一夕 短時間
212番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:53 ID:6bf52tYU
120〜129だった
適職は会社経営者、アナウンサーなど
論理、数学が満点だった

ちなみに現実は3流私大卒
中小企業勤務 30代
年収税込み430万くらいだ

何が会社経営者だよ・・・
213番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:53 ID:JhaW43n1
それよりQ6の住所記憶問題おかしいよな。

大字→大宇
吉冨→古富 間違い2箇所無いか?
214番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:54 ID:QBfJPsRi
小池がいるので、見る気もしない
215番組の途中ですが名無しです:03/10/22 12:58 ID:muYQ6SJE
>>213
マジじゃん
答えは古富の方になってるようだが
216番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:03 ID:6PDkUMnX
一つ言える事は、出題者のIQが低すぎるという事ですね。
217番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:18 ID:rs2NyDTB
テロ朝必死wwwwww
218番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:21 ID:QBfJPsRi
 _
[王.]
  ̄
 _
[.王]
  ̄
219番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:34 ID:h608EjS9
俺に向いてる職は税理士、公認会計士、銀行員だってさ。
会計士目指してるからちょっとうれしかったよ。
でもIQは、90〜109
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
220番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:35 ID:wPXsEuxM
高IQの皆さん、以下のスレを一読して下さい!!
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1050591887/
221番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:39 ID:h608EjS9
>数学・法学・哲学・文学
数学だろ?
>隠れてる図形を探すやつ
Cだろ?
222番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:40 ID:wPXsEuxM
http://www.iqtest.dk/

とりあえずおまえらの知能指数を調べてみろ。
英語を選んでスタートをクリック。
左下のカウントが残り時間だ。わからない問題は飛ばして
あとで考えることも出来る。間違っても戻ることが出来る。
223いえすまん:03/10/22 15:49 ID:NLV0Fb4T
110〜119だった。
宇宙飛行士が適職だってw
224番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:57 ID:h608EjS9
さいころからギャンブルを連想するの次の問題は並び替えると何になるの?
これだけわからない。
225番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:58 ID:1W+zP8DS
いっちょういっせき
226番組の途中ですが名無しです:03/10/22 15:59 ID:TFI8f10R
いっちょういっせき
227番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:04 ID:JhaW43n1
>>222
とりあえずやってみた。
最後のほう難しすぎて5問ほどてきとうクリック。
118ですた。
228番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:09 ID:2xjhTSmX
>>222
128だた
229番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:19 ID:4VuSEFfQ
110〜119だったよ。
中学中退なのだがw
230番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:20 ID:MM0IKTdv
>>8
ワラタ
231番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:27 ID:muYQ6SJE
>>222
130だった。
232番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:28 ID:1bVzx7eG
3の倍数がいくつあるかなんて、判定法知ってるかどうかだね。
233番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:28 ID:V5IJBCBn
小学校3年のとき3年生全員がIQを調べられた。
やけにその日は教師がニヤニヤしてた。
突然調べられて今から思うと理不尽でならない。
全国的に小学校でやってんのかな?
234番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:30 ID:F/kBAX+O
不正に半島のIQがプラスされてそうで嫌だな
235いえすまん:03/10/22 16:31 ID:NLV0Fb4T
>>222
ふっ、135だったze
236番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:35 ID:qAf1N4Nj
110〜119だって
裁判官、弁護士がどうとか書いてたな
237番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:37 ID:wPXsEuxM
占いモンキー
http://uranai.uki2.ne.jp/pcu/
238番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:38 ID:6p0iMaOB
>>222
>>1で90-109の俺が133
ヤレヤレ
天才って言われてもうれしくないな。
240番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:47 ID:olkWBcsq
>222
133。一応東大卒・・・
241番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:48 ID:XPsd91+V
バカが作ったコンテンツ上で
計られる悲しさ。
242番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:50 ID:wPXsEuxM
引きこもりって知能高い?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1042802046/
243番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:54 ID:t+2bLRKL
222の最後らへんのとかどういう解き方なんだ?
何を言ってる問題なのか全く見当がつかない
244番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:55 ID:6p0iMaOB
>>240
中卒の漏れと同じですね
アッヒャヒャヒャ
245番組の途中ですが名無しです:03/10/22 16:56 ID:YRm3JWJn
>>242 引き篭もりがが高いんじゃなくてーー
    勉強する為に引き篭もっているのが高い
   −−−−−にじゃないのかナ(キッパリ
246番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:01 ID:4DqM41ua
知能があっても行動力がないとねぇ
247番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:05 ID:dconl5a7
>>222
133だったぜ(高校中退)
37がわがんねえ
248番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:08 ID:t+2bLRKL
>>247
39とか解説しれ
249番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:12 ID:wPXsEuxM
250番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:14 ID:dconl5a7
>>248
39はBだと思う
盾から見てそれぞれの図形が二つ重なる時と
重ならない時が横から見て二通りがあって、
数えれば出てくると思う
251250:03/10/22 17:16 ID:dconl5a7
よくワカランので違ってるかも>>249を参考にしてくれ
252番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:16 ID:t+2bLRKL
>>250
晒し上げ

247 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/10/22 17:05 ID:dconl5a7
>>222
133だったぜ(高校中退)
37がわがんねえ
253番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:17 ID:8EQU7yQb
>>242
暇だからネットで調べた雑学が多いってだけだろ
頭良くてもコミュニケーション取れないと意味ないよ
254番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:17 ID:rMqaCmWG
IQちょうど100
可も無く不可も無く
俺の頭ツマンネ
255番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:18 ID:wPXsEuxM
>>253
レスはあっちのスレしてこい。
256番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:22 ID:LwujSugK
150以上だった。正確な数値が知りたいよ・・・。
257番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:23 ID:F8+xquBv
258番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:24 ID:wPXsEuxM
259番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:25 ID:1LfDJQ3+
IQ80−89だって・・
260番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:26 ID:wPXsEuxM
ということで、幼い頃は遺伝的要因より環境要因の影響が大きいが、育つにつれて、元々生まれ持ったIQに近づいていく、という駄目押しのデータ。英才教育なんかしても、結局は持って生まれたものに近づいていくのである。
261番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:28 ID:wPXsEuxM
ワイン飲みはIQが高い?
http://www.yomiuri.co.jp/wine/news_w/n1082405.htm
262番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:30 ID:muYQ6SJE
37は二つの球がどんどん右へ(端に来たら下の段の左)へ移動し、
途中■に隠れたら白黒反転するのだろう
263番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:32 ID:wPXsEuxM
スカトロ愛好家はキレ者
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1066708189/
264番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:38 ID:8M1QBqBg
>>222のテストで130以上出た奴は
最後の方の問題の解き方を解説しれ。
265番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:44 ID:Ql/M5rWL
俺なんて80しかねーぞwww
266番組の途中ですが名無しです:03/10/22 17:54 ID:wb9A6C2p
>>222で108だった
267番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:05 ID:Zpp6rxZ7
>>222
112だった
268番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:11 ID:AHeHKPXw
>>222
122
269番組の途中ですが名無しです:03/10/22 18:34 ID:KGsL/cZH
>>222
108だった
自分自身の能力は平凡だから人をうまく使うことを考えろということか・・・
270190:03/10/22 18:45 ID:/Olvt/u1
誰も答えてくれないからもう一度。

文字反転問題
“ロ”はどっちなんだ???
271いえすまん:03/10/22 18:48 ID:qKhzr3f0
>>222
ありゃ?もう一回やってみたら133だった。
コレが最高なのかな?さっきの135は見間違えかよ・・・。
272番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:03 ID:uESMRoat
>>271
今140だした
もちろん1回目じゃないぞ
273 ◆ina2cH123Y :03/10/22 19:04 ID:EgbhMoNG
こんばんは
274いえすまん:03/10/22 19:05 ID:qKhzr3f0
>>272
34と39分かった?
俺はさっぱり分からん・・・。
275番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:11 ID:uESMRoat
>>274
34 36 38がわからんかった
39はB 上のほうに答えあったぞ
記号が規則的に変化しつつ右にずれてる
276いえすまん:03/10/22 19:19 ID:qKhzr3f0
>>275
うわー、難しいなこれは。
しかし、IQ133とか信じていいもんだろうか・・・
277番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:21 ID:5O3lMCz+
110〜119

論理1ダタ・・

広告代理店営業マン・イベント企画・TVディレクター
278番組の途中ですが名無しです:03/10/22 19:55 ID:aViVK8Sr
IQテストって法則性発見テストだな
279番組の途中ですが名無しです:03/10/22 20:42 ID:aKq0kzMp
age
280番組の途中ですが名無しです:03/10/22 23:21 ID:6p0iMaOB
34は簡単(当たってればね)
円の内側の黒丸を+1、外側の黒丸を−1とすると
+1 +1 +2
+1 −3 −2
+2 −2
縦横とも第一項と第二項を加えると第三項になる
つまり答えは±0のG
281番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:37 ID:uD9+Nrfh
>>222の最高は148です。
282番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:38 ID:uD9+Nrfh
ちなみに一度目は137ですた。
283番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:45 ID:v542eBo/
>>282
36の解き方教えてけれ。
284番組の途中ですが名無しです:03/10/23 00:55 ID:uD9+Nrfh
>>283
ちょっと待ってて。文章で説明するのムズイ
285番組の途中ですが名無しです:03/10/23 01:07 ID:uD9+Nrfh
いろんな解き方あると思うけど、
各段にそれぞれ黒・濃い灰・薄い灰の3連マスが
あるから答えにも黒3があると推察する。

次に3マスのブロックと組み合わせで、同じ段の同色に3・1・1と
3・2・2と3・2・1となる組み合わせがあるわかる。

これらから、答えのところには黒の3連マスと濃い灰の2マスと
薄い灰が1マスあると推測できて、答えは2つに絞られる。
あとは黒の3連マスの向きを考えれば答えはですはず。



説明へたでスマソ
286番組の途中ですが名無しです:03/10/23 07:02 ID:b24KIaDP
unko
287番組の途中ですが名無しです:03/10/23 20:24 ID:RMq3lZ4n
un
288番組の途中ですが名無しです:03/10/24 11:07 ID:+miAIDPL
IQって偏差値みたいなもので平均が
100になるんだっけ?
289番組の途中ですが名無しです:03/10/24 11:52 ID:x+tfMbV+
IQは絶対値だバカモノ
290番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:10 ID:yyJaVK09
俺120〜129だったけど120って言ったら東大生の平均だろ?
九大生の俺がそんなにあるわけない。なんかこれ信用性に欠けてるな。
291番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:11 ID:MAyFyZiK
おおおおおれいq300あるってびょういんのせんせいにいわれた
292番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:12 ID:9SmRM9UP
俺多分平均以下だな
やばいくらい記憶力無いもん
293番組の途中ですが名無しです:03/10/24 12:14 ID:/MmJCX3Y
>>289
絶対値じゃないだろ。

>>288
平均が100であってるよ。ただ>>222のテストは簡単すぎとオモタ
294番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:03 ID:8dadJs+g
IQの高い奴は精神病になりやすい?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067010249/
295番組の途中ですが名無しです:03/10/25 01:08 ID:L9L/e5M0
学校で受ける知能検査は、学年トップだったらしいけど、正確な数値教えてくれないし。
いくつぐらいなのかなぁ〜?
296番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:22 ID:P7daGu4p
ヒマだな。
297番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:25 ID:SDdjYSX1
えーと、プログラムの中を覗けってこと?
298番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:28 ID:taAH/8gW
じゃあ、これで調べましょうよ
http://iq.sourcenext.com/
299番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:30 ID:l4xP3XsF
あきらかに番宣 
300番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:43 ID:887RZK+/
90-109だった

凡人・・・・・・」。
301番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:51 ID:887RZK+/
IQ110-119だった。
論理思考力、記憶力、近く、認識能力すべてに優れているあなたは、
記憶としてさまざまなデーターを豊富に蓄積することが出来、また実体のない
抽象的世界で思考を巡らし、独創的な発見を生み出させる人。
そんなあなたにオススメの小苦行はカメラマン・建築家・ゲームクリエイター
・サッカー選手でしょう。

>また実体のない抽象的世界で思考を巡らし、独創的な発見を生み出させる人。


2ちゃんのことか・・・・_| ̄|○
302番組の途中ですが名無しです:03/10/25 14:53 ID:887RZK+/
>>300間違えね
303番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:36 ID:6Q63XRQQ
http://www.gks.co.jp/t1/
新しいテスト6がでてます。チャレンジしては?

所要時間24分
80点 134.06 57.48点 151645人
304番組の途中ですが名無しです:03/10/25 16:37 ID:rV/aTr5/
テストの結果も買収?テレビは信用できない
305番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:04 ID:/v/XD0qX
IQ90-109だった・・・
なぜか記憶力が鬼のように高くてコミュニケーション能力高いみたいなこと出ていたけど
現実は引き篭もり
死ね俺
306番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:11 ID:I0qH6qEW
もれも90-109。ショボーン
307番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:13 ID:CThLJ6LW
大学教授 経営コンサルタント 司法書士

でも110〜119
308番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:29 ID:nxKRQFUe
>>303のテスト6は100点で148.17、>>222は133、テレ朝のは130以上で
宇宙飛行士。現実はフリーターで仕事もできず罵倒される毎日。
テロ朝のは記憶だけ異様に低かった。これが仕事が出来ない原因だろうな。
309番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:31 ID:XsImzw40
>303
やってみた

所要時間 14 分
82点 135.47 57.49点 151848人
310番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:42 ID:8pD81TWg
110〜119だった。
論理、数、言語は良かった。
しかし記憶は全然だめぽだった_| ̄|○
で税理士公認会計士銀行員だと。オヤジが税理士だが・・・
311番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:44 ID:nxKRQFUe
首吊り自殺の未遂してから記憶力が悪くなった
首吊りはやめとけよ
312番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:45 ID:RaWTHjcH
>>311
フランク永井さん?
313番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:45 ID:XJoPqo3C
事前配布始まってんじゃねーか
314番組の途中ですが名無しです:03/10/25 17:54 ID:L7XOZyqv
>>311
そりゃ失敗したからだろ。成功すれば良くなるはずだ。もう一度やってみろ。
315番組の途中ですが名無しです:03/10/26 00:48 ID:uRZaOd+6

おつかれさまでした。
 

--------------------------------------------------------------------------------


知能指数結果発表


--------------------------------------------------------------------------------


試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/26 00:27 00:45 18 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 100点 148.17 57.5点 152583人

時間かけ過ぎた…
316番組の途中ですが名無しです:03/10/26 01:26 ID:2ApaF1W5
>>303
試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/26 01:03 01:22 18 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 80点 134.06 57.5点 152630人

一問目だけ間違えた。だから言うわけじゃないけど、
知らなきゃ答えられないような
317番組の途中ですが名無しです:03/10/26 12:10 ID:bvV2F2/e
318番組の途中ですが名無しです:03/10/26 12:36 ID:wQOf+Ydl
IQテストで途中飽きる奴ってIQどのくらいよ?
319番組の途中ですが名無しです:03/10/26 12:40 ID:GNodGuia
この番組で自殺者が出たら笑える
320番組の途中ですが名無しです:03/10/26 13:11 ID:fa7Uqk3X

試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/26 12:42 13:08 26 分


判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 40点 105.82 57.51点 152946人

まあこんなもんだろうな ふふふ
321番組の途中ですが名無しです:03/10/26 13:12 ID:rSfwb4fQ
110から119だった。適職がタクシードライバーと針灸師だと・・・
_| ̄|○
322番組の途中ですが名無しです:03/10/26 13:51 ID:XFNqGXuO
一般的にnetではやってるIQtestって、法則性発見なわけよ
つまり仲間を探すのがうまいっていうこと。逆にいえば仲間はずれ
もさがすのがうまい。IQ高い奴は自分と他人との相違がみえすぎるんじゃな
いかな。よって他人とのcommunicationに支障をきたして引きこもるっと。
323番組の途中ですが名無しです:03/10/26 17:02 ID:JUt8eQBL
age
324番組の途中ですが名無しです:03/10/27 03:25 ID:GjTTXhHa
こんなテストに参加してる場合じゃないですよ!!
↓↓見ろ!!!
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1066648002/226-231
325番組の途中ですが名無しです:03/10/27 03:35 ID:8HliNpxM
オンライン知能テスト 2003/10/27 03:30 03:33 2 分
判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 86点 126.86 73.26点 947864人

こんなかんじ
326番組の途中ですが名無しです:03/10/27 03:58 ID:x7bn7T5k
試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/27 03:41 03:53 12 分
判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 82点 135.47 57.51点 153929人

あー、4問目だけよくわからんから適当に答えちゃったのがもったいなかったなぁ。
多分そういうところがダメなんだろうな・・・
327番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:01 ID:RM3S7W/p
90-110
実際;肉体労働系

駄目な俺は何をやってもダメ
328番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:05 ID:7tGrQRsS
社会的身分が高いやつがみんなIQ高いわけでもないしなあ。
そこがおもしろいところなんだが。
329番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:12 ID:4taLaewi
結構難しいね。
テレ朝のは110〜119だった。
数的処理が得意で、システムエンジニア、棋士に向いてるとか。
理系の大学院生だから結構あたってるかも。
330番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:12 ID:WZcg1b4x
試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/27 03:53 04:07 13 分
判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 86点 138.29 57.51点 153941人

一問目の数学的能力ってのは違うんじゃないかと思った。
331番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:16 ID:TlvLCg6W
IQ高い奴はIQが当てにならないことを知っているというジレンマ
332番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:34 ID:vVgAJdYO
>>298
126だった
最後の何問かはさっぱりだ
333番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:35 ID:19N8Vb6/
オンライン知能テスト86点
テレ朝110〜119適職は書家・F1ドライバー・画家・陶芸家。
デザイナーやってるから適職は合ってるかな?
だけどこの職業の中に何で唐突にF1ドライバーが入ってるんだ?
334番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:54 ID:W7UTcVoB
ドライバーよりかは作曲家とかだよなw
335番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:54 ID:oDCAbt9v

この番組のテストでIQ100切ってたら自殺するオフとか企画したら番組中止にならないかな
336番組の途中ですが名無しです:03/10/27 04:58 ID:7tGrQRsS
F1ドライバーは一体どんな能力が要求されるの?
337番組の途中ですが名無しです:03/10/27 05:01 ID:eZx0YkDE
>>336
2時間以上排泄しない能力と動体視力
338番組の途中ですが名無しです:03/10/27 05:07 ID:6sizDwFr
みんなアイキュー高くね?
339番組の途中ですが名無しです:03/10/27 08:27 ID:Vwn6w1av
>>335
判定で60〜130とかしたりして…
340番組の途中ですが名無しです:03/10/27 09:19 ID:O7LI2F8p
100以下は非表示にすればいいんだよ
341番組の途中ですが名無しです:03/10/27 09:31 ID:QLX1gw0U
>>273
の東大生になんかやってもらおうよ
342番組の途中ですが名無しです:03/10/27 09:59 ID:Lhn+uiMY
俺はIQ79以下だった……。
そもそも成人に対してIQテストをする意味はないと思うよ。
343番組の途中ですが名無しです:03/10/27 10:06 ID:W7UTcVoB
>>342
あんたが言うなw
344番組の途中ですが名無しです:03/10/27 10:15 ID:HtA3yPau
90〜109ですた。途中から適当になっていったけどそれがあってたみたいw
いいのか悪いのか。
345番組の途中ですが名無しです:03/10/27 10:21 ID:l7gFtAFM
試験名 受験日 開始時刻 終了時刻 所要時間
オンライン知能テスト 2003/10/27 10:01 10:17 16 分

判定結果 満点 得点 IQ(知能指数) 平均点 受験人数
100点 88点 139.7 57.52点 154043人

ですた。
346番組の途中ですが名無しです:03/10/27 10:24 ID:HdG+ZFjL
ギレン・ザビってIQ高かったんだよな
347番組の途中ですが名無しです:03/10/27 10:55 ID:gwYYOSQg
やっぱりここ↓は平均高めだね。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1049035284/
348番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:00 ID:gwYYOSQg
【IQ】自分のIQはどれぐらい?【テスト】
http://jbbs.shitaraba.com/study/1458/storage/1048784315.html
349番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:06 ID:bj5+NFSi
IQテストって確か元々は知能障害者を判定するテストじゃなかったっけ
350室長:03/10/27 12:08 ID:8BnXJ5HZ
90〜109でした、、、
どっかのペーパーテストで計ったのは130超えてたんだけどなー、、、
351室長:03/10/27 12:10 ID:8BnXJ5HZ
時間制限きつすぎなんすよ、、、
352番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:14 ID:fN6qIMGQ
論理系が満点だったので気象予報士・速記者かあ・・・。
353番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:17 ID:+Z8ccHM4
90〜109でした
354番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:19 ID:MJbYnhg5
120~129
記憶系は苦手だと思ってたが、言語の方がよっぽど低かった・・・
355番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:29 ID:kzfm9xAL
頭痛が痛いです
356番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:35 ID:JdIO+0xz
時計の音が激しく急かす気がする
357番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:48 ID:deciRODa
>>356
射精しそうになるよね
358番組の途中ですが名無しです:03/10/27 12:54 ID:Qr/sfA2z
にゅう速の方々はIQ低そうだが、そうあって欲しいのであります。
359番組の途中ですが名無しです:03/10/27 13:04 ID:AC451g+p
200いったみんなごめんだなー
360番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:20 ID:hcmCTLo1
90〜109・・・知覚・認識に助けられた
361番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:33 ID:FjGM/OyH
http://www.iqtest.dk/

これの26番目の問題の解答と解き方を教えてくれ!
362番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:41 ID:BAgvlMqQ
>>361
答えはAで、一行ずつ見ると右行くほど各々の線が時計回りに回ってる。
363番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:42 ID:jw/D4iO6
90〜109だった。
システムエンジニア・棋士・科学研究者。
364番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:53 ID:Xz6beH/q
110〜119だった
宇宙飛行士をオススメしますだって
引き篭もりでもなれますか?
365番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:53 ID:qYHXWVpU
110〜119だとさ…

普通か。
366番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:58 ID:uF02B8ux
年代によって違うらしいが
やっぱ最近の若い奴はIQ低いらしいよ
あと、若年齢痴呆症とか
頭使わない奴が大杉らしい
367番組の途中ですが名無しです:03/10/27 16:59 ID:FDpv9HwI
130以上だったよ
宇宙飛行士をオススメだって
368番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:00 ID:2PbXZroq
っていうか制限時間表示汁
知らない間に5〜6問くらい
飛ばされた。
まぁそれでも100〜109ならまぁいいか。
ただ、唐突に始まってしまうのはよくない、例を挙げてやれ。
369番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:06 ID:FjGM/OyH
>>362
イマイチしっくりこない説明だな。
上の2列は、“長針”と“短針”がそれぞれの軸点を中心に円の8分の1のペースで
時計回りに回転しているけど、一番下の列だけは違うことになる。
このIQ検査の他の問題と比べて、しっくりこない。
「これこそ非の打ちようがない解答だ!」という感じがしない。
370番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:18 ID:9xVvDV5Q
>>369
362じゃないけど、真ん中の3点を軸に時計回りに回転している。
で点がなくて回転しきれなくなったら、飛ばして下に来てる。
ちなみに上段の右から中段の左に来るときもそうなってることに気づけば、
答えはどう考えてもAでしかない。

あと短針と長針って何?
371370:03/10/27 17:20 ID:9xVvDV5Q
自己レス
>飛ばして下に来てる。
訂正
飛ばして180度回転してる。
372(,,゚∀゚)さちももんが ◆cySATIJJdM :03/10/27 17:22 ID:FV+kLJ7n
90〜109だった
373番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:31 ID:UY06Yuq3
180ですた
楽勝(`Д´)ゝ
374番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:32 ID:BcAF+7Pj
>>370
一番上の段の左端の場合、四角形の中心の点を軸とした横一線の“長針”と、
四角形の中心を通る一直線の横線の左右のそれぞれの端の点を軸とする“短針”
2本。
375番組の途中ですが名無しです:03/10/27 17:45 ID:9xVvDV5Q
>>374
ありがと。そういうことか。
376THE Hikky:03/10/27 18:39 ID:KtRX9Tw+
110-119だった
377番組の途中ですが名無しです:03/10/27 18:41 ID:vSIsWVfi
120〜129だった。知覚以外大体よかった。
中学のときにやったIQテスト、わけあって結果見せてもらったとき
そのIQは127だった。昔とあまり変わってないって事か
378番組の途中ですが名無しです:03/10/27 19:26 ID:lZrCzfeu
ヤフーのニュースじゃ、コンビニとかで用紙配るって
言ってたからTV見ながらやりたかったんだけど配って
ないよねえ。誰か知りません?
379番組の途中ですが名無しです:03/10/27 19:53 ID:6CmIRt1j
>>378
>>1からダウンできるよ
380番組の途中ですが名無しです:03/10/27 20:01 ID:Oi6W/Aft
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
381番組の途中ですが名無しです:03/10/27 20:23 ID:sAUyp5Hi
しかしみんな90〜109だな
その意味では初めてIQテストらしいIQテストかな
382番組の途中ですが名無しです:03/10/27 20:28 ID:Oi6W/Aft
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
383番組の途中ですが名無しです:03/10/27 20:55 ID:egL0SpoZ
>>377
仕事今何やってる
384番組の途中ですが名無しです:03/10/27 21:00 ID:phVUjAbM
テスト
385 ◆ina2cH123Y :03/10/27 22:26 ID:A2ClA+2H
ちは。自分は
>>303 129.82
>>361 118
>>1  120〜129
ですた。なんだかなあ、微妙ですね・・・。
386浪人:03/10/27 23:54 ID:odkCsQ3G
河合マーク模試 偏差75
IQ 90-109

(;´Д`)…
387番組の途中ですが名無しです:03/10/28 00:10 ID:linC5FzE
>>386
2浪ケテーイ
388番組の途中ですが名無しです:03/10/28 01:06 ID:cLgCfKdr
IQ 110〜119
オススメは弁護士・裁判官・政治家・外交官
高三で大学は通信制の音楽科にしようと思ってる漏れには
たどり着けない職業だな
389番組の途中ですが名無しです:03/10/28 10:55 ID:l68U9plK
○は○○の千倍です。
○に共通な言葉を入れなさい。
390番組の途中ですが名無しです:03/10/28 11:10 ID:lS7oz8zk
>>389
391番組の途中ですが名無しです:03/10/28 11:26 ID:Ss3wgrvK
アカン

90〜109だった.・゚・(ノД`)・゚・.
392番組の途中ですが名無しです:03/10/28 11:44 ID:l68U9plK
>>389
この問題って有名ですか?
393番組の途中ですが名無しです:03/10/28 11:47 ID:TY1rSdq2
IQ高くても、コミュニケーション下手だと社会出てからはつらい…
394番組の途中ですが名無しです:03/10/28 11:54 ID:lS7oz8zk
>>392
どうだろ?俺は初見だったが・・・
395番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:09 ID:qDe0LUT9
>>389
○に入るのは1文字ですか?
396番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:12 ID:+EJM+Hpn
110〜119でした。

会社経営者、音楽プロデューサー、ジャーナリスト、アナウンサー
が向いてるってさ。

でも今は美容師です。
397番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:13 ID:qDe0LUT9
問題
「それを作った人は、それが欲しくはなく、それを買った人はそれを使わなくて、
実際にそれを使ってる人はそれを見ることができない。」
それとは何でしょうか?

ヒント1
物です
ヒント2
「それを買った人はそれを使わなくて」ここの部分を勘違いしないように注意

5分でわかったらIQ110以上

398番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:17 ID:cc8LLvhu
>>397
棺おけ
399番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:18 ID:Phe15fLN
IQはこれでやってみたらわかるよ。
http://www.gks.co.jp/t1/
400番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:22 ID:ThyZYPFc
79以下だとよ
401番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:23 ID:qDe0LUT9
>>398
正解

「あなたは私を飲み込んだり、切らしたり、殺すことはあっても、私は
アナタに一生つきまとう。でも私をあなたが引き取ったら、もうつきまといません。」

ヒント なし

1分でわからなければ、馬鹿でないわけがないわけがないなんてそんなはずはない
402番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:25 ID:+EJM+Hpn
息。
403番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:26 ID:+EJM+Hpn
なぞなぞなのね。
404番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:26 ID:oP41LCR/
>>401
405つばき ◆oCb3XZj4l2 :03/10/28 12:28 ID:rgyNqzIQ
120〜129で宇宙飛行士って・・・。
もっと実用的な職業出せよ!
406万年厨房 :03/10/28 12:29 ID:MDgtiiGR
知恵の輪の箱があけられません
407番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:35 ID:/FwOYPZ3
おれも120〜129だったyp
会社経営者、音楽プロデューサー、ジャーナリスト、アナウンサー
が向いてるそうで。
408番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:35 ID:qDe0LUT9
息で正解

「あなたのものでありながら、そしてあなたはそれを捨てようとしないのに、
(最近は違うかもしれない)、それを使うのは、あなた自身より、周囲の
人のほうが断然多い。」
さて、なんだろうか
409番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:36 ID:linC5FzE
名前?
410番組の途中ですが名無しです:03/10/28 12:52 ID:qDe0LUT9
>>409
正解

はええなあ

では、あなたがそれを言ってしまうだけで破れてしまうものはなんだろうか。
411番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:06 ID:l68U9plK
これらの問題の出典ってどこ?
412番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:10 ID:GsSVql+L
沈黙
413番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:11 ID:qDe0LUT9
>>411
手元にある推理パズルの本
414番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:13 ID:SHcm5W4s
すげぇな。センター試験も
パソでできるようになったりして
415番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:26 ID:ABeOvsJh
高学歴の人がIQ80とかだったら
嘘だろー!!問題オカシイよって思うんだろうな
416番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:27 ID:qGvaEcsC
>>415
おまえのナベツネみたいな顔のほうがおかいいと思う
417番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:27 ID:+my2EToj
418番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:34 ID:l68U9plK
そろそろ410の正答を!
419番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:36 ID:23zQQQZT
420番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:40 ID:h10Bb2Mo
90-109ダタヨ

陶芸・書家・F1運転手・画家が向いてるらしい。
というかそういう方向性で生きとる。
421番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:52 ID:B76TrvCt
90〜109
介護福祉士、バスガイド、看護士が適職らしい


絶対嘘だな(゚∀゚)
俺ほど福祉とか介護という言葉からかけ離れてる奴も珍しいのに
422番組の途中ですが名無しです:03/10/28 13:58 ID:ABeOvsJh
テストやってみた110〜119だった
中卒の俺が大学教授とか司法書士できるわけ無いだろ
どうせ高め設定なんだろうけど
問題は普通だった
いくつか時間見てなくて選択できなかったのがもったいない
計算問題は時間かかったな。普段から暗算訓練してればもっと早くなるだろうね
423番組の途中ですが名無しです:03/10/28 14:18 ID:3twtLN/0
110〜119だったよ。

>人とのコミュニケーションをとるのが上手く・・・

へー、バイト先の会社では人の名前すら覚える気がなくて、通ってる学校でも誰とも話してないオレがね・・・。
コミュニケーションねえ・・・。

ちなみに、>>399のトコでも120ちょいだった。割と正確なのかコレ?
424番組の途中ですが名無しです:03/10/28 14:20 ID:zsOWTe9a
>>423
簡単すぎ。−10くらいが本当の数字じゃない?
425番組の途中ですが名無しです:03/10/28 14:27 ID:h10Bb2Mo
IQの年齢別、平均点ってないのかな?

426番組の途中ですが名無しです:03/10/28 14:31 ID:l68U9plK
>>413
できるなら書名教えて。
427番組の途中ですが名無しです:03/10/28 15:13 ID:OsyTg2u5
オレ全然勉強してなかったら頭わるいけど、こーいうテストだとアイキュウたかいよ。
でも実社会じゃなんの目安にも自慢にもなんねーなこれ。
428番組の途中ですが名無しです:03/10/28 15:17 ID:fb6KagYr
IQと学力は必ずしも直結しないからな。
429番組の途中ですが名無しです:03/10/28 15:24 ID:AdVHH/7C
俺はIQ高い馬鹿。資質に頼って努力嫌い。だからこの時間に2ちゃん…
430番組の途中ですが名無しです:03/10/28 16:18 ID:avGcpARL
110〜119だった。
向いてるのは、エンジニアやら、棋士やらだった。

棋士・・・(;´д`)・・・
ハタチになっちまった漏れに、これから将棋覚えろと・・・
431番組の途中ですが名無しです:03/10/28 16:29 ID:vNa8KhVF
どんなにIQが高くても俺の戦闘力18000には敵うまい
432番組の途中ですが名無しです:03/10/28 16:33 ID:wGdu9DpT
IQテストでコミュニケーション能力は測れないよ。
433番組の途中ですが名無しです:03/10/28 16:34 ID:3xdHZw4n
>>430
俺漏れも。
434番組の途中ですが名無しです:03/10/28 16:57 ID:aWe99u8K
>>423
オラは90〜109だったが>>399のとこは130前後だった。
因みに20歳の時にはかった実IQは105
435番組の途中ですが名無しです:03/10/28 20:45 ID:vApwONQL
実IQ何で計ったの?
436番組の途中ですが名無しです:03/10/28 20:51 ID:kAzqCvrC
要するに視聴率を高めるためにそこそこ簡単な問題で褒めちぎってるだけだろ?

そんなもんわからん奴はIQ80以下
437番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:00 ID:bwXswHll
>>399の知能テストをしてきたんだが、
知能テスト6の問一は反則だろ。
知ってるかどうかじゃないか。
知能もへったくれも無い。
438番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:01 ID:bwXswHll
>>436
そうだよ。
>>1のリンク先で知能110〜119なのに天才とか書かれてたし。
439番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:01 ID:n7rylDzr
>>399のところで計ったら138.72だった。
一瞬、引きこもりを辞めようとオモタ
440番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:13 ID:linC5FzE
>>437一応推察可能
わたぬき→綿抜き→…ってね。
実際オレは知らなかったが合ってた。

小鳥遊でたかなし(鷹無し)ってのは知ってたが。
441番組の途中ですが名無しです:03/10/28 21:21 ID:kAzqCvrC
普通に>>399で148出たけど・・・

俺の実IQはたぶん110がいいとこじゃないかな
別に興味ないし
442番組の途中ですが名無しです:03/10/28 23:01 ID:WbOuI95+
>>222の問題143までしか出ないんだけど>>281に148ってある。
誰か教えれ。それとも148はネタか?
443番組の途中ですが名無しです:03/10/28 23:47 ID:RgakjNG2
>>1のやつは130以上
>>399のやつで142.53
デンマークのはメンドクサソーのでやらん

しかし>>399の一問目は反則な気がするなぁ
444番組の途中ですが名無しです:03/10/29 02:10 ID:2DFuWYyj
>443
でも、ヒントで綿入れから綿を抜くから『わたぬき』と言うって書いてあるから
「四月」と書いてあるのがそうかなと思ったよ。
春が来れば綿はいらないじゃん。
445 ◆ina2cH123Y :03/10/29 02:45 ID:Z8ABUxU5
漏れは綿を抜く→小鳥を殺して遊ぶ
と勘違いしちまったよ

・・・どうも精神に問題があるっぽいな。
446番組の途中ですが名無しです:03/10/29 02:51 ID:FdLcRLlz

数学は?
 
447番組の途中ですが名無しです
>445
どうやったらそういう考えになるんだよ〜w