インテル Pentium事業撤退へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
277番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:40 ID:NqeZ9G0O
午前3時の記者会見まだ〜?
278番組の途中ですが名無しです:03/10/13 23:49 ID:9AqvSBGH
日本時間午前3:00より、インテル株式会社(東京)での緊急記者会見が行われる模様。
日本時間午前3:00より、インテル株式会社(東京)での緊急記者会見が行われる模様。
日本時間午前3:00より、インテル株式会社(東京)での緊急記者会見が行われる模様。

スレスト早く止めろや。
279番組の途中ですが名無しです:03/10/14 00:11 ID:6jLdZEdC
Athlon64凄すぎ、インテル終わったな
280番組の途中ですが名無しです:03/10/14 01:32 ID:xIjK6JWF
pentium−Mに対抗できるようなCPUを、AMDは打ち出せるのかな?
一応期待してるんだけど。
281番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:06 ID:K9FRkj/U
>>280
Pentium-M の対抗馬は Efficeon という気がするが
282番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:08 ID:K9FRkj/U
ま、まだブツが無いので、何とも胃炎がね
283番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:15 ID:QX8jWoCa
インテル腐ってる
284 :03/10/14 02:16 ID:Fq+YgZ5H
>>1
セレロンは残すらしいよ

オレのダチがセレロン事業部で働いてるんだけどね
ペンティアム事業部の連中は殆どリストラらしいよ
まー、一部はセレロン事業部に回されるけど
セレロンの連中にアゴで使われるから
転職を考えるヤツもいるらしいね

だいたいセレロンってのはペンティアムに比べて
2次キャッシュが半分だしね
FSBだって400だし
ペンティアムは800だしね
それにレイティシンも違うからね

そんなトコだろうね。
285番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:18 ID:s/si0Zqh
単にintelも64bitアーキテクチャに移行しますよ。
ってことだろ。
別に普通だろ。
286番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:20 ID:o87gkEzr
なあなあ AMDのチップって熱暴走するんじゃなかったの?
スレ読んでると 発熱・消費電力は今はAthelonのが低いみたいに書いてあったけど?

詳しい人おしえろ!
287番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:21 ID:PipkIQUJ
自作板に逝けや厨房どもが
288番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:23 ID:zRJ8elcV
AMDのチップが焼き鳥だとか暴走だとか
そんなのは2年前の話ですよ
289 :03/10/14 02:23 ID:Fq+YgZ5H
>>286
AMDはダメだよ
単にCPUのパワーがあるだけで
安定性が悪いんだよ
スグに焼けて終わりだよ
軽自動車に3000ccのエンジン積んでるようなもんだよ

わかったか?
290番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:24 ID:4qFULwa7

 とりあえず ファンの音どうにかしてくれ
291番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:26 ID:1+a5IWpo
日本時間午前3:00より、インテル株式会社(東京)での緊急記者会見が行われる模様。


い、もうすぐじゃねーか!
292番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:26 ID:m8uP2AVN
>>290
水冷式にしろ。
293番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:26 ID:s/si0Zqh
>>280
モバアス
>>289
アフォですか?
294 :03/10/14 02:27 ID:Fq+YgZ5H
やっぱ

Pentium4+i875
この条件にあらずんば
パソコンにあらずだよ
295番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:27 ID:tiB4UJZS
>>289
定格で使って不安定なcpuなどないぞ
296番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:28 ID:a1lrykzZ
コプロセッサつけると速くなりますか?
297 :03/10/14 02:29 ID:Fq+YgZ5H
>>295
CPUがAMD製で
マザーが別メーカーだろうが

Pentium4なら
マザーもintelチップで
相性がイイんだよ

わかったか?
298番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:29 ID:s/si0Zqh
>>295
昔intelが焦りすぎて定格でもヤヴァイの出したよ。
回収されたけど。
299 :03/10/14 02:30 ID:Fq+YgZ5H
>>291
インターネット会議で
アメリカと繋いでやるんだよ

だから3時なんだよ
アメリカは昼の1時だよ

わかったか?
300番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:31 ID:tiB4UJZS
偉そうな>>297に怒られましたです
301番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:32 ID:4qFULwa7

 日本は体育の日 
 
 アメリカは何の日で休んでるわけよ?
302 :03/10/14 02:32 ID:Fq+YgZ5H
>>301
アメリカはスポーツデイだろうが

わかったか?
303番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:33 ID:tiB4UJZS
偉そうな>>302は物知りです
304番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:35 ID:f5MWdQTv
>>302
あったまいいなぁ〜
305番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:48 ID:o87gkEzr
そうか。やっぱAMDは焼き鳥で使い物にならないんだね・・・・。

聞いてよかった
306番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:54 ID:s/si0Zqh
こうして間違った観念が植え付けられていくわけだな。
乳即で質問する奴なんざどうでもいいけどね。
307番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:57 ID:tbgeL32L
そういやintel製のマザーってのはいいのか?
308番組の途中ですが名無しです:03/10/14 02:59 ID:U+Nf7S+Z
>>1タイフォまだぁ〜?
309倉橋春瑠:03/10/14 03:00 ID:VoXxl56i
ウソだったの?俺信じちゃったよ
310番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:01 ID:XKbV2wpW
漏れは別にアイテニウムでもいいよ。

つか、>>1三時になったぞ。
311番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:01 ID:K9FRkj/U
お知らせです・・・











なんちゃって
312番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:03 ID:+gOKm5rI
>>284もタイフォしとけ
つーか>>1か?
313番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:05 ID:S7cp3Q0k
おい!!>>1がバツとしてインテル製のCPUに組み込まれるらしいぞ!!
314番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:07 ID:W6zu9Nuc
>>310
おまえ昨日のスレにいまごろなにやってるの?
315番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:09 ID:kafT0JKh
>>299〜304 最高。久々にワラタ。
316番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:09 ID:O/bNEu1f
午前3時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

で、>>1緊急記者会見まだ〜?チンチン
317番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:11 ID:O/bNEu1f
明日からインテルの株価に注目しよう
318番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:16 ID:N4iCQMna
>>296
MC680x0やi386の場合、オーバーヘッドがかかるので微妙
自分でコードを書いてる場合は、載せるかコードを書き換えるかで迷うところ
浮動小数点演算バリバリなら迷わず載せる
319番組の途中ですが名無しです:03/10/14 03:25 ID:GS3Amz82
>>310
>>314
ワロタww
320番組の途中ですが名無しです:03/10/14 04:19 ID:f5MWdQTv
test
321番組の途中ですが名無しです:03/10/14 19:42 ID:6jLdZEdC
AMD64系CPUは熱暴走なんてしません
322番組の途中ですが名無しです:03/10/14 23:05 ID:o87gkEzr
熱暴走の前に焼けてしまうからです
323番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:44 ID:ZDssZp0h
安かろう悪かろう、そんなかんじかもしれません
324番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:48 ID:vaB45tZg



    64   ビ   ッ   ト   っ   て



    な   ん   な   の   ?


325番組の途中ですが名無しです:03/10/15 04:54 ID:k01G4asp
もし、仮に、億が一、
ネタじゃなかったら、すさまじいリークですな。
326番組の途中ですが名無しです
電気自動車のみにします