【2ちゃんで】国民年金はもういらない【廃止運動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
こんな破綻してるシステムもういらないです
廃止キボンヌの人このスレに署名してください
2番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:26 ID:lUKYqsyg
よくわからん
325歳無職:03/10/02 10:27 ID:wD4gS3qz

 昨日督促のはがきが来た

 23ヶ月分30万円 払えるかっ!
4番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:27 ID:OFKAJ8Ty
2ちゃんのみんなで 2ch年金保険ってのやってみない
5番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:27 ID:6rz/h01P
廃止していいけど今まで払った分返して
6番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:29 ID:/xjqaV2E
aa
7番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:29 ID:wylhqhmO
8番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:30 ID:1U+XfMWc
>>3
俺と全く同じ金額じゃん、しかも年まで・・・・
9番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:31 ID:4IvAfAon
23×13=
10addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/02 10:32 ID:cxwU/x5b
社会保険労務士に聞いたら、「国民年金に入らない人は損する」
というので、「なぜ?」と聞いたら、
「日本人で、国民年金に入らない人」は存在するけど、
「日本人で、国民年金を払ったことがない人」は存在しないんだって。

なぜなら、国民年金の1/3は国が負担している。
つまり、税金という形ですでに払っているのね。
山奥で仙人みたいな生活でもしないかぎり、
絶対、国民年金は負担するように日本の法律はできているわけだ。

だから、残りの2/3を払わないと、すでに税金と言う形で払った年金がパーになる。
まあ、加入しない人は、まじめに払っている人の1/3を無償で払ってくれてるわけで、ありがたいのだが、
今後それを1/2負担にしよう。ということが決まっている。
加入しない人から、税金として、もっととってしまえ。ということですね。
11番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:32 ID:BJV4Dj+4
俺が払っているので
    お前らも払って下さい
12番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:33 ID:v1n+P6QR
払える年まで生きれないのが確定した奴にはさ、払い戻ししてほしいよね。
どうせ長生きできないんだから、最後にぱっとやりたいよ。
1325歳無職:03/10/02 10:33 ID:wD4gS3qz

 すまん>>3だが 実はおり26歳なんだ

 なんか最近自分の年齢言うの恥ずかしいんだお
14番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:33 ID:fR6FCQdt
>>1はOFF板いけ
15番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:33 ID:4IvAfAon
もう我慢の限界です
政治家は若者のことなどどうでもいいのです
年金なんて飾りみたいなものです上の人はそれが分からんのです
16番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:33 ID:1zHqwujs
年金システムは遅かれ早かれ改革されるから払っといたほうがいいよ。
17番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:33 ID:7Au5t9mC
今やってる国会中継、ちょうど年金の話やってるね。
18番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:34 ID:5Rlp0Oi4
>>10
その税金が何をさすのかしらんが、俺は税金すらまともにはらってない
19番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:34 ID:KLddZQY6
就職しろよ。普通のリーマンだったら厚生年金給料から天引きだから国民年金とはおさらば。
20番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:34 ID:4IvAfAon
>>14
わかりますた
21柿渋:03/10/02 10:34 ID:wAvxbNKf
選挙いかないより 明らかな意思表示・・
支払い拒否。
ないそでは、ノースリーブ・・・
22番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:35 ID:/ESaRO2v
俺が年金を受給するまであと四十数年。
政治の形態が変わって全然おかしくない年月だな。
23番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:36 ID:bxoSGG1p
>>1
にちゃんねるの名前使うなアホ
一人でやっとれカス
24番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:36 ID:wVeBrYWo
年金で訳わかんねー建物つくるぐらいなら
風俗店でもつくってくれ。
25哲 ◆vPCGax9nbs :03/10/02 10:37 ID:tYEMp4FG
お前らが子供産まないからだよ。
子供少ない奴は責任取れ。
26番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:37 ID:XgUtPK54
>>10
別に損でも良いから払いたくない。というか高すぎて払えんし。
色無しが食費と同じくらいの税金を払えるものかと・・・
27番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:38 ID:mvLwV6PL
3か月払ってねえだけで電話&はがき攻撃クラタ
28番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:39 ID:1zHqwujs
>>25
じゃあ嫁くれよ
29番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:39 ID:HxQF1drb
>>25
相手がいないんだよ。 ( ´Д⊂ヽ
30哲 ◆vPCGax9nbs :03/10/02 10:40 ID:tYEMp4FG
31addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/02 10:41 ID:cxwU/x5b
>>18 >>26
税金を払わない人、ていうか払えない人を、無視している制度ですね。。。

基礎年金制度が破綻した国って、ぜったい国際社会から先進国として扱ってもらえないんですよ。
メンツにかけても維持しないと、構造不況よりひどいことになっちゃうよ。
マスコミが「破綻、破綻」って言っているけど、破綻したらどうなるのか考えて言ってるのかなあ。
32番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:41 ID:OiDwWkIc
>>10
なるほど・・・
33   :03/10/02 10:42 ID:CVRypPrh
24がいいこと言った!!
34番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:42 ID:BDTToUlu
クーデターでも起こらない限り破綻はしないだろうね。消費税100%にしてでも維持するだろうさ
35番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:43 ID:KKkVpspl
子供の強制労働や売買やっていいならいくらでも作ってやるぞ
3625歳無職:03/10/02 10:43 ID:wD4gS3qz

 消費税に上乗せでいいじゃん

 って思うけどね
37番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:43 ID:6rz/h01P
>>24
従業員は全員年金生活者。
38番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:43 ID:4IvAfAon
もうだめかもしれんね
39番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:44 ID:fR6FCQdt
>>28の理不尽なキレ方に惚れた
40柿渋:03/10/02 10:45 ID:wAvxbNKf
年金は 必要だけど 今の制度じゃ むりむり て いってんだよー
助けてーーー
41番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:45 ID:wD4gS3qz

 基本的に国民全員加入なのに 37%が払ってないって凄いよね
42番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:45 ID:4IvAfAon
>>34
そんな付焼刃的な政策があるか!
43番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:46 ID:1zHqwujs
贅沢品、嗜好品に限って消費税を上げて、それを年金に充てるってのが無難な気がする。
44番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:46 ID:1zHqwujs
>>38
どーんといこうや
45番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:47 ID:4IvAfAon
よーく
かんがえよー
おかねはだいじだよー
うーるー うーるー

皆が自助努力で民間の年金で老後に備えればいいのだ。
46番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:48 ID:7Au5t9mC
>>31
年金制度が破綻した国の実例ってあるの?
その国は元先進国で、国際社会から先進国として
扱ってもらえなくなったの?

あなたは破綻後どうなるかが分かってるようだけど、
実際に破綻したらどうなるの?
47番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:50 ID:4IvAfAon
国の愚策にやられ放題


レイプされたことないけどなんかレイブされたような気がしない?

みんな、もう泣き寝入りはやめよう!
48番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:50 ID:fR6FCQdt
自給自足のあの頃が懐かしい
49番組の途中ですが名無しです :03/10/02 10:51 ID:p7cRhlpw
生まれる前に作られた勝手な決まり突きつけられて「払え」言われてもねー
夏休みの宿題みたいに伸ばし伸ばしにしてきたもんを今さら押しつけられてもねー
その程度の計算すら出来なかった輩にカネの運用任せるのもねー
50番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:51 ID:V9p92xer
>>47
そんじゃあまずオマイが行動しる
51番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:53 ID:agUyH92e
生活保護になるか年金になるかの違いだろ?
52番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:53 ID:4IvAfAon
>>50
よし、じゃ早速おれ明日国会議事堂に…














見学に行きます(*´д`)
53柿渋:03/10/02 10:56 ID:wAvxbNKf
国民年金の代替新制度コンテストて ないの?
木っ端役人に まかせてても だめぽ・・
米国からコンピューターセキュリティーの 専門家に依頼して、あ、違うか?
54番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:56 ID:lIByHuWY
鮮人が払いもしないのに年金よこせよ〜と言ってますが なにか・・
55番組の途中ですが名無しです:03/10/02 10:58 ID:zinMQwA4
>>52
予約しておきますた
56番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:04 ID:2dSc6WFj
>>1
これ立てたのか?

【2ちゃんで】国民年金【廃止運動】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065058622/l50
57番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:06 ID:kIZOsAEc
あほか。
文句言えるのはマジメに支払いをしてる人だけやろ?
ろくに払ってもいないアホが文句言える立場かどうか
考えんでも解るやろヴォケ。

今さらな、破綻するから払えないじゃ納得できるか?
破綻するなら払った分返せヴォケ。
返せないなら全員を強制徴収しろ。


ねんてね♪
結婚する時に数年滞納してた
税金・年金関係の催促が一気に来たw
延滞料も交渉できたし、分割にも応じてくれた。
未納の人も初めから”払えない”じゃなくて、
個人的に相談にのってくれるから
一度役所に連絡してみれば?
58番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:10 ID:SkFtZmGk
厚生年金も廃止すてほすい
学生の間、国民年金払いませんでした。
就職すれば請求は23ヶ月分からだんだん減っていき
最後は分割納入の相談会の案内が来てました
59番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:12 ID:N23Xdw3V
国民年金は払えるやつは払っとけ
NHKと交通安全協会は払う必要全くなし
6025歳無職:03/10/02 11:13 ID:wD4gS3qz
国民健康保険
国民年金
NHK
すべて払ってません ってか払う金ありません!
61番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:14 ID:1zHqwujs
NHK料金払わない奴はTV捨てろ
62番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:17 ID:hWbJbC3n
スカパーですが何か?
63番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:18 ID:c8zQy7zX
自動車重量税を払わず、任意保険も入らずに車運転してます
64番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:20 ID:21C2KMSJ
第一、払った以上に貰えるシステムなんて破綻するに決まっている。
65番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:21 ID:N23Xdw3V
>>61
そんな事いう権利は誰にも無いのよん
66番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:25 ID:1zHqwujs
TVを持っているにも関わらずNHK料金を払わないのは債務不履行。
つまり詐欺
国民の義務ぐらい果たせ
67番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:26 ID:P4fqM8jY
年金が破綻したのは老人が増え若者の加入者が減ったからではない。
株価維持のために年金資金が使われた結果塩漬けになったり、
バブルの時にあちこちに宿泊施設を建てまくって
天下りを大量に発生させ莫大な退職金を与えた事が大きい。
つまり、国家による背任によってスカンピンになった。
68番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:26 ID:jNcPoMuh
国民年金は黒字です
69番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:26 ID:fR6FCQdt
NHK料金払う義務はないよ・・・
70番組の途中ですが名無しです :03/10/02 11:27 ID:p7cRhlpw
俺はNHKには価値があると思っているので払っている
年金には価値が全く見いだせない
71番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:29 ID:dATlVPhC
まず、今の世代は払った以上貰えないわけだよ。
払う金額以下貰うの。これが絶対。
それなのに>>10
みたいな馬鹿な論理を言われても、まともに反論できない馬鹿だから、
お前らは馬鹿なんだよ。
だからといって払わないというな。滞納しても出世したら払え。
72番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:30 ID:hRqsA9xN
NHK見てません。
払う気もないので、うちに来てるNHKの電波止めてください。
73番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:31 ID:1zHqwujs
>>71
法改正は考えないの?
74番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:32 ID:wD4gS3qz
引っ越した次の日にNHKの集金のおっさんが来た
それ以降毎月1回は集金のおっさんがくるようになった
75番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:34 ID:ovwZOeB2
貧乏な学生&フリーター、アニメーターは必ず年金支払いの免除申請をしよう。
免除期間で大幅に25年の最低加入期間を稼げるぞ。
だから、市役所や区役所へ行こう。
あべこべに最低加入期間の25年に1年でも満たないと1円ももらえない。
知っていると天国、知らないと地獄の国民年金。
お金を払わないで年金を払っている期間を稼げる夢の抜け道だ。

免除が認められ1円もお金を払っていないと1/3しか年金を受け取れない。
裏を返せば、免除が認められ最低加入期間が25年あれば
生まれてから1円も支払っていないのに1/3もお金が受け取れる。
最低支払い期間の25年間年金を支払った人の受け取れる金額の1/3を受け取れる。
また、免除申請し始めた月から特別に10年間支払猶予が認められるので
今現在貧乏でも歌がヒットしたり事業が成功して億万長者になったら
10年分をまとめて払える権利がある!
ただし、審査があるので年金の支払い免除は貧乏人しかできない裏技!
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/mezabiz/disp/dispwatashi.cgi?date=20030605
76番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:34 ID:ovwZOeB2
年金はちょっとだけ払えば一生もらえるという性質のものではない。
最低加入期間が25年を続けないと年金は1円ももらえない。
国民年金には納入免除制度があること若者に義務教育で教えてあげないといけない。
免除申請して免除が許可されれば、1/3の金額を日本政府が肩代わりしてくれるし、
免除が通っていれば経済的に余裕が出たとき
10年ぐらいさかのぼって滞納分の納入も許可される。
免除申請をしていなければ、滞納分を納入する許可すら下りない。
年金制度のシステムを教える教育がないと支払能力のない本当に貧乏な人まで
未来の日本政府に政治力で処刑される。
日本はナチスドイツや北朝鮮と違って島国なので逃げ場がない。
77番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:35 ID:O2wxDZK7
そのうちハゲが始めそうだな・・・Yahoo年金・・・。
78番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:36 ID:hAMUNhSb
「うちはNHKの受信料払いませんから」
それ以来来ない
79番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:38 ID:O2wxDZK7
>>78
うちはそう言って追い払ったが、その後も3回も来たよ。
電話までしてきた。
いい加減ウザイから「来週北海道へ引っ越すんですが、何か?」って嘘言ったら
来なくなった(w
80番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:42 ID:UYqDMo6t
年金払えってハガキがきたのね。
あっだまきだがら俺電話してやったの。
おめーなめてんじゃねえぞこれ以上取られだら死ぬしかねえべって。
したらね、向こうが、「じゃあ死ぬ気でやったらどうですか」

こりゃあ一つ上行ってるやつだなあと思ってよー
81番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:45 ID:ovwZOeB2
>>80
収入が低ければ国民年金は免除される。
82番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:47 ID:CwCBar4r
>>80

おまえがダメなだけ
83番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:48 ID:3bedVats
免除申請は意外と簡単。
とりあえず免除申請しとこうよ。
84番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:49 ID:hWbJbC3n
>>80>>81
お客さん・・
85番組の途中ですが名無しです:03/10/02 11:58 ID:N23Xdw3V
放送法で受信契約や受信料を納めることを強制すると、
憲法19条(思想及び良心の自由はこれを侵してはならない。)に抵触する恐れがあります。
そこで、罰則を設けていないことにより憲法に抵触することを避けています。
つまり、「罰則は無いので憲法19条に対して問題は無い」という事だそうです。
こんな奇怪な法律はありません。放送法で決まってるけど、
破る人を認めることによって、放送法は憲法に違反していないとしているのです。
NHK側もこれは良く分かっていて(集金人は知らないのでダメ)
「NHK受信料制度はおかしい、協力はできない」というと解約してくれます。
放送法はNHKが受信料を得ても問題が出ないようにするために書いてあります。でも、
そこには思想及び良心の自由は保証され、望まない人は契約をしなくても良くなっています。
NHKはこのことをあまり世間に知られていない事を良いことに
「放送法で決まっています。」だけを言って契約を取りつづけています。
86番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:00 ID:SyS3dk2T
>>80
春樹センパイ…
87番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:02 ID:fR6FCQdt
>>80が作り話でないなら、とてもすごいことだと思う
本物の馬鹿は希少です
88番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:13 ID:F5oERj8j
払う気がない奴は勝手に払うな!
その分まともに払ってる俺の取り分が増える。
89番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:16 ID:hWbJbC3n
>>87
10ch (土) 25:30〜
90番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:17 ID:ZGk8px3P
>>88

もまいが払った金が生活保護の資金源となり、
払えない・払わないヤシに行き渡る悪寒
91番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:20 ID:lIByHuWY
毎月払ってるのに、今度は一括納入のおすすめのお葉書が・・
こんなものに郵便代かけるくらい余裕あるんでしょうな。
頭に来たから「受け取り拒否」と赤のマジックでデカデカと書いて
送り返してやりますた。うるさいっつーの!
こういう無神経なことが出来るんだねぇ 小役人は。
92( ゚Д゚)ピョア ◆pyoaFBTqck :03/10/02 12:21 ID:zbIpm/l0
でも一括納入だと少し安くなるんじゃなかったっけ。
93番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:34 ID:huHYuvt1
>>91
毎月の支払いの確認等にかかる費用より安いんじゃない?
94番組の途中ですが名無しです:03/10/02 12:44 ID:PWdf7aB9
NHKは払う必要はないよ
95番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:07 ID:7Au5t9mC
6ヶ月一括納入 : 79150
6ヶ月月々払込 : 79800

月々に直すと、108円程お得です(w
96番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:10 ID:I5NaqVOJ
払ってない椰子焦ってますね
97番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:13 ID:Otwq08OP
未払い2年分くらい消滅してるけど
65まで払えるというので来年から払うナリ
98番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:21 ID:jcWlGYVB
おかしな制度なのは間違い無い
99番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:25 ID:c7gIf1iU
だいたいさ、今年金払ってないぷーが老後になったら自分で生活できなくて
国を頼るんだろ。年金は払わない、働かない、国民の税金をあてにする。
甘えるなよ!
100番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:27 ID:7Au5t9mC
>>99
だったら消費税で全部賄えばいいんだよ。
101番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:29 ID:0GwHBMnW

てか、給料から天引かれてまつ。国民の過半数はそうでしょ。
102番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:30 ID:1mFODlnx
そもそも国が経営してるのが大きな間違い
103番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:36 ID:tQ7ucyhg
それより厚生年金をどうにかしろよ。
あれって、旧厚生省が最初から破綻することを承知で、天下り先を大量に確保するため
だけに作った年金システムなんだよね。厚生省のための年金だから厚生年金。
104番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:36 ID:XN/P2uKO
リーマンだが、勝手に天引きするなと言いたい。
なぜ勝手にとられないといけないのか!
105安部新造:03/10/02 13:38 ID:1s9phdUC
署名いたします
106番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:39 ID:XBUVbHj3
年金ショボイから
年とったら公団に優先入居させて欲しいな

年金は破たんするんじゃない
破たんさせられそうなんだ(バカ役人に)

一時期「年金破綻」のニュースが巷を賑わせた事がある
--少子化--高齢化--人口ピラミッドの逆転--不払いの増加--
良く聞かれる原因にも一端はある。

しかし「年金破綻」をマスコミが取りあげた発端は、それではない
年金は役人に因って破綻させられそうだったのだ
しかし本当の真実は、いつも表面化を阻むものがある
いつしか「年金破綻」の話題は

年金が破綻するから→年金が破綻しそうで→年金が破綻しそうで
役人から守ろう!  危ないかも知れない 支払われないかも
                       ↓
                    年金が危ないから
                    払いやがれ!
こういう感じにスリ変わった
責任者はいつも影でほくそ笑む
107 :03/10/02 13:40 ID:vjEPLhVT
厚生年金会館は?
108番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:41 ID:inqRq0Lx
消費税15%って言ってた竹中は
最近おとなしいな
109番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:42 ID:kIZOsAEc
文句言えるのは
キチンと払ってるヤシだけだろ?
110番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:43 ID:Efl/d6zq
年金より市県民税をどうにかしてほしい。
111番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:46 ID:gRwC7y1k
国民年金なんていらね
112番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:50 ID:N/eAH0V4
NHKは無視でよし。
年金は払ってない奴は、貰えずホームレスに変身。
払ってる奴は、他にも計画して貯金してる方が多いと思われるので
年金が破綻し、支給なくても安泰よ。
ちなみに、後者は勝ち組ね。俺もその一人。
113番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:57 ID:nXTg5wg/
前から不思議に思ってるんだが
年金開始当初に受給された人は
年金を払わずに貰っていたのかな?
114番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:57 ID:lOyu1Z9j
仕方なく払ってるけど
払ってなくて受給年齢に達してる人は・・・・より高額な生保もらって(ry
115addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/10/02 13:57 ID:cxwU/x5b
***このスレに劇団ひとりファンが紛れている***
116番組の途中ですが名無しです:03/10/02 13:59 ID:K0WA7sgu
破錠って決まった訳でも無いだろ
117番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:00 ID:dqK7PEJW
>>114
そうなのか?
払わなくても良かった人いてしかも…なのか。あ〜あ。
118番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:03 ID:l0J71D8J
まーあれだ。免除の申請してこい。
年金絶対貰わんから払わんてやつ。
119番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:10 ID:WRTdwjuM
NHK払わないのは自由だが
払ってる奴に不公平だな

払わない奴は電波にスクランブルかけて、
見れなくすればよかろうに

俺は払ってるよ
受信料で、田舎にアンテナ整備したり
いろいろやってるの知ってるからね

120番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:16 ID:EcElC4fh
鹿とするのが一番
121番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:22 ID:P4fqM8jY
>113
年金制度は大正時代からあるらしい。
初めは官僚しか貰えなかった。(もちろん掛け金なしで)
戦後、国民全員が貰えるようになった。
最初は、5年年金・10年年金というのがあって、
年寄りは5年または10年掛け金払っただけで貰えるという
おいしいシステムだった。
122番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:26 ID:3St3ztMX
とりあえず今現在貰っていたり、これから貰うやつらの分400兆円を払わなきゃならんってのが納得いかない
400兆円だぞ、400兆円
それに国の借金が700兆円
この国は一度破綻させた方がいい
123番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:29 ID:2E7s0B1v
日本人の寿命を最長で60歳くらいになるように全食品に細工するのはどう?
年金廃止可能。
124番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:30 ID:1zHqwujs
>>122は素人
125番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:31 ID:Wqr7+4Sf
中国を植民地にして奴らに払わせればいいだけ
126番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:34 ID:F+Bsudup
年金がはじょうはじょうって、もっともらしく論説してるヤシが多いけどお前らあんな複雑な年金の仕組みほとんど理解してない低学歴どもがマスゴミに煽られてるだけだろ?(藁
127番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:36 ID:kIZOsAEc
とりあえず、
>>67がホントのことだから
責任の所在を明確にしてから。


払う・払わないとか選択肢があるのではなくて、
払って当然。
払わないで文句がいえるバカがいるのが不思議。
128番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:38 ID:8e2F3tk2
たかがクソ年金で勝ち組負け組とは情けない部落民だなゲラ
129番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:38 ID:z4sDoLHE
NHKは見ていないので払わない。
130番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:39 ID:Ye6Z10Rc
年金=ギャンブル

貰える前に死んでるって。
131番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:40 ID:kCk1arC4
年金制度なんて無くしてそのかわり60になったらじじばばにもできるような仕事与えて、給料払えるようにしろ。
障害者や働けない奴は容赦無くあの世行き。あ?人権なんてカンケーねぇ。
人口もこれ以上増えないし、環境にもやさしい。人間なんかが増えてもロクな事しないし。
どう?
132番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:42 ID:ZIroM6YV
俺も賛成
つぶれる企画に無駄金を投資するヤツは(ry
133番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:43 ID:2E7s0B1v
結局は毎月の給料から天引きされてる年金は払い損だろうな。
普通に考えても年金が破綻しないはずがない。
134番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:45 ID:Gj5wZeLz
そうだなぁ、年金払いたくない、払わないって言ってる人の気持ちわかるよ。うん。











まあ払わないような奴は今すぐ日本から出て行けってこった。
オメーらよく言っているだろ。文句がある奴は日本から出て行け!とか将軍様の下に帰れ!とか。それと一緒だ(プゲラ
135番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:46 ID:cEXhJiN5

国民年金払ってないやつは売国奴って

思ってるやついるとだろうけど、逆にだめなものは

だめっていえるのが愛国心だと思う。年金制度は破綻してまつよ

136番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:47 ID:BZezVvH2
ジジ、ババになってから後悔しても遅いぞ。
たとえ将来、年金システムが破綻しても一応、保険と思って払っておいた方が良いぞな。
137番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:48 ID:DPVXKzak
みんななんだかんだ言って実は払ってるわけで
138[ ::━◎]:03/10/02 14:50 ID:K8ka6iRv
[ ::━◎]ノ 結局、払うのと払わないのとどっちが得なのよ?
139番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:51 ID:cEXhJiN5
年金払う分を自分で管理
140番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:56 ID:Ye6Z10Rc
年金破綻したら、篠沢教授に全部!
みたいにスッカラカンになんのか?
141番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:56 ID:2E7s0B1v
俺は自己責任で年金払ってません。
取立てに来ても追い返してます。
将来支払われることもない金を何で国に払わなければいけないのか。

142番組の途中ですが名無しです:03/10/02 14:58 ID:Rt9CnL0Y
>>138
老後自分で何とかできるなら、払わなくてよい。
できそうにないなら、払っとけ。
143番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:06 ID:mafLBs9U
国会中継見ろ
年金ネタ放送してる。

積立金の運用で多額の損失。
株式運用、グリーンピア売却損
144番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:07 ID:XN/P2uKO
だれかかわいそうな126の相手してやれよ
145番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:08 ID:P4fqM8jY
PKO失敗にも言及して欲しい。
146番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:08 ID:AXXnrx+q
将来『掛けてよかった』と言える年金なら喜んで払おう。
しかし国民年金は、払った額以下しか返ってくる見通しが無い。
そんな年金、他にないだろう?

払いたくなくなるよな、そんなんじゃあ
147番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:09 ID:JdzkDPvB
年金くらい払えよ。ずっと払ってるけど金に困ったことないし。
払ってないヤシらはその分、無駄遣いしてるだけだろ?
148番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:09 ID:P4fqM8jY
国民年金出来た時は、みんな大喜びだったのにね。
なのに国が年金資金を投機に浪費したせいで
国民の多くから見放されてしまった。
149番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:09 ID:YpWZr89R
>>126
縦読みのひとつも仕込むくらいの工夫がほしい
150番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:10 ID:XN/P2uKO
>>146
税金でもあるまいし、
全国民強制の保険システムなんか必要なんか?
現状でほぼ破綻しようとしているのに、
払え払えですむのか?
151番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:11 ID:2E7s0B1v
無駄なものをどんどん省いていこうよと言いたい。
152番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:11 ID:XN/P2uKO
>>149
破綻をはじょうって突っ込み待ちなんだろうけど、
せめて破錠くらいにしておいてほしいね
153番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:13 ID:ym+xoTu1
あってもいいんじゃないの。
なくなったら今まで払った分はどうなる?
154番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:16 ID:P4fqM8jY
民間企業ならとっくに倒産して債権者集会開いてるわな。
155番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:55 ID:MSg0brtz
おまいら、何かかんちがいしてないか?
今払っている年金が将来自分に戻ってくるわけでは無い。
今払っている年金はいま現在の受給者のために使われている。
で、自分が年をとって受給者になった時は、その時年金を払ってしれている人の
お金がまわってくるってわけだ。
だから自分は年金もらえなくていいから払わないってのは考え方がまちがってんだよ。
156番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:57 ID:f06LzF04
国民年金って運用に大失敗したんだろ、責任者でてこーい!
157番組の途中ですが名無しです:03/10/02 15:59 ID:1U+XfMWc
子供の数がドンドン減ってる時点で成り立ってない
ピラミッド型をイメージしたネズミ講と同じ( ゚Д゚)チューチュー
逆にそんな半永久的に人口が増えたら困るがな・・・・
158番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:04 ID:Kw5/BsQ0
官製のねずみ講とはよく言ったものだな、、、
しかも運用という名のギャンブルにつぎ込み、失敗しても誰も責任をとらない。
159番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:15 ID:7s+bnNGE
今だ!障害年金ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
160番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:19 ID:tQ7ucyhg
人口が一億→二億→四億→八億って感じで増えていかないとダメなので、
少子化とかそんなレベルの話じゃないよ。
161番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:33 ID:VSYpNsOx
根本的にシステムに欠陥がある
2階建てにして最低限は税金で保証してそれ以上は掛け金の額でもらえる量が変わる方式にしろ
てかそれが専門家の多数意見

要は政治屋どもが消費税上げたり無駄な財源削りたくないから消極的なだけ
162 :03/10/02 16:37 ID:xAqJVsvI
>>155
現金は原則積み立て方式なのですが、厚生労働省がアホなので賦課方式に
なっています。
163番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:40 ID:cWYGCVC+
うちの祖母は、国民年金が開始された当時からずっと支払い続けて
いました。祖父に隠れてずっと。というのも当時は、「日本に、そ
んな力があるわけねーだろ!」というのが普通で、支払い続けるに
も勇気がいったようです。今では、二月に14万程度受給してます。
164番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:43 ID:KgPz2nm8
不足する年金は税金で補填されるに決まってるじゃん
日本政府のやり方は失敗したら税金って頭しかない
165番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:46 ID:jL12PS30
ただのねずみ講。
166番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:48 ID:H42h6BDz
年金制度が潰れかけてる現状の原因はただ単に国内だけの事情でなった
わけじゃないから、官僚や政治家だけを責めても仕方ないのですよ。
167  :03/10/02 16:48 ID:xAqJVsvI
>>163

男の場合は昭和36年4月生まれ以降は満額年金を受け取れない
若者は確実に損をする
年よりは得をする
他は自分で調べれ
168番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:50 ID:k2dGoMQL
お前ら本気で老後考えるなら、選挙にいけよな。
老人と、宗教の組織票しか選挙に影響ないからお前らがナメラレル。

投票率95%ぐらいにしてみろやぼけ

でも俺は選挙行かないけどなw
169番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:51 ID:P4fqM8jY
われわれ国民に新たな“痛み”を強いる理由を、厚生労働省は
「少子・高齢化で年金財政が破綻するから」と説明しています。
真っ赤なウソです。
 われわれが払った掛金は積立金としてプールされ、総額150兆円にも及びます。
この巨額のカネが、年金官僚たちの利権となっているのです。
彼らはこのカネを使い、黒塗りの高級車を購入したり、
ヨーロッパへ大名旅行をしたり、果ては厚生労働省OBの天下り先となる
財団法人や会社を作り、多額の給料と退職金をせしめているなど、
まさに年金官僚はやりたい放題の限りを尽くしています。
170番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:51 ID:iJFoaOCN
真昼間から2ちゃんに繋ぐほど生活に余裕の有る奴なら
国民年金程度その気になりゃ余裕で払えるだろ
171番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:53 ID:okG0u0LF
65歳だっけ支給開始は、たぶんそれまで
生きられないからはらわんよ。

172番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:54 ID:e8tyOEkJ
選挙行こうよ
173番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:55 ID:k2dGoMQL
>>172

悪いが俺は選挙にはいかないw
174番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:55 ID:8zXWLSeQ
選挙行ったことねぇ。

           29才
175番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:56 ID:+28dUlmL
 



          にちゃんねるではいしうんどう



( ´,_ゝ`) プッ
176番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:57 ID:Kjvl9j9i
308 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:17/05/21 22:41 ID:in1Rq0Lx
そもそも国民年金なんて存在しない
177番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:57 ID:k2dGoMQL
国民年金はもしもの時の障害者年金を貰うための
保険としか考えていないから別にいいよ。

損害保険と同じ考えだ。
178番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:58 ID:7s+bnNGE
年 金 は シ ャ レ で 納 め る の が 基 本 で す
179番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:59 ID:P4fqM8jY
>177
そうだな。だからおれも払ってる。
しかも一般人よりも支給金額高いし。
180番組の途中ですが名無しです:03/10/02 16:59 ID:k2dGoMQL
国民年金が切実に思えるのは無職ヒッキーだけ。
たまに厚生年金入ってる会社員が自分が入ってるは国民年金だけと
思ってる奴がいるけどそれは違う。
年金には、年寄りになってからもらえる年金以外にも
保険としての側面があることを忘れずに
181番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:01 ID:1gh33M3U
1円も払っていないサラリーマンの奥様に年金を支給することにしてから
財源が無くなってきた。何で払っていない人に迄支給するのか分からん。
奥様にも払って貰うようにせよ!只貰いするな!
独身女性は怒っているのだ!
182番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:01 ID:Xu0zX0Ba
とりあえず闇にまぎれて年寄りをむにゃむにゃするヒーローの登場を待とう
183番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:02 ID:eWiVrIuv
献血でオレンジジュースくれるみたいに
選挙の投票いったヒトに、候補者のボトルトップ・フィギアとか配れば
投票率あがるかもな。

184番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:02 ID:k2dGoMQL
http://www7.plala.or.jp/munenkin/

年金払ってなくて、後から知ったから払えとごねてる
見苦しい団体のHPを紹介しておきますw

ここの>>1みたいですねw
185番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:03 ID:P4fqM8jY
>181
それは違うな。
官僚が食い潰してる方がはるかに大きい。
186番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:03 ID:+28dUlmL
>>183
公職選挙法違反
187番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:03 ID:pXBMG7ei
毒死んヒキ男って大変ですね!!

わたしなんか 3食おやつ いつでも食べ放題 TV見放題 お昼寝し放題です! 
188a#:03/10/02 17:04 ID:btTxXtuV
189番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:05 ID:iJFoaOCN
>>180
だね。日常生活で年金の事なんか全く意識しないし
世間ではこんなに切迫していて問題になってるって実感が湧かない・・・
190番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:07 ID:k2dGoMQL
ちなみに障害者年金ってのは、精神病になっても支給されるからな。
この板に来てる奴は、年金払っといたほうがとくかも知れんぞw

ちなみに支給額は、最低の三級で約60万円
等級によって最大で100万円ちょっとのお金が毎年もらえる
191番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:08 ID:k2dGoMQL
>>190に細く
ここでいう三級ってのは障害者年金での等級であって
障害者手帳の等級とは違う般に身体障害者手帳の1〜2級は1級年金に、身体障害者手帳の3〜4級は2級年金に該当する
192番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:10 ID:sohTqwp2
こんなに将来に不安がありゃ
そりゃ少子化にターボかかる罠
193番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:11 ID:k2dGoMQL
>>191 さらに補足

これは国民年金の障害者基礎年金の受給額であり
一般のサラリーマンは厚生年金もはいってるので
被保険者の期間と報酬による金額を障害基礎年金に加算される。

年金三級で約60万円

よって、年金障害三級と認定した場合は120万円最低でももらえる
194番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:11 ID:P4fqM8jY
半ズボン氏って実質的には かなりリッチだね。
money だけでなく、time も獲得してるんだから。
195番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:17 ID:Gj5wZeLz
年金なんてはらわなくったっていいよ。
もし、払わなかったので年金もらえず年取ってから困っても大丈夫。
年金払ってきた余裕のある層が困ってるオマイらをきっちりと助けてくれるよ。

そうだな、どっか山奥か川のそばとかで立派な収容所作って、三食昼寝付で24時間365日隔離してくれる。
ただし資金を提供してくれる余裕のある層とは区別しなくちゃいけないから、額に落って焼印だけはさせてくれ。
おっと、勘違いするなよ。差別じゃないよ、区別だよ。よくこの板にも出てくるやつと同じさ。安心してくれ。
もちろん身柄を引き取りたいなんて、奇特な人がいれば譲り受けもOK!
ただ、生活保護なんて金だけもらえて、身柄は自由なんて制度だけは廃止させてくれ。
資金を提供してくれる人たちに申し訳が立たないからな。それぐらいはわかるだろ。

日本はイイ国だ。余裕のある層はきっとオマイら困った人たちを助けてくれるよ。
196名無し募集中。。。:03/10/02 17:18 ID:J5j5qWTZ
日本の口座で年金受給を受けながら海外に移住を目論んでるから
年金は払うぞ。でも今以上は上げないでくれ!
197番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:20 ID:k2dGoMQL
>>189

多くは年金制度に文句があって政治的信条みたいなもので払わないのではなくて
払えないのだと思うよ(w
それほど無職ヒッキーには国民年金の一万数千円が大きいのだよ。
手取り12〜3万円のサラリーマンはそれ以上払っているというのに・・・・
払える金があれば当然こいつらも払ってると思うよ。
もらえるかもしれないんだからさ。
問題点は払いたくても払えない現状の奴が多いって事だねw
198番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:21 ID:P4fqM8jY
ちなみに生活保護受給者になると、年金払う資格がなくなります。
199番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:24 ID:k2dGoMQL
>>196
そうすると定期的に日本に帰ってこないといけなくなるが?
ペイできるのかな?w
200番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:36 ID:k2dGoMQL
Case1
今36歳で
現時点で14年間厚生年金加入
現時点の平均月300万(年収360万)
これから退職までに貰う平均月40万(480万)
その間の平均月収40万円
この場合もらえる年金額は
年間191万円

case2
ケース1の年齢で
現時点の平均月収40万(年収480万)
これから退職までに貰う平均月収70万(840万)
として
この場合もらえる年金額は
年間255万円

case3
ケース1の年齢で
現時点の平均月収15万(年収180万)
これから退職までに貰う平均月収25万(300万)
として
この場合もらえる年金額は
年間144万円
201番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:37 ID:k2dGoMQL
スマソ訂正
現時点の平均月300万 ×
現時点の平均月30万 ○
202役 人:03/10/02 17:50 ID:oVQwK2tS
愚民ども、
俺達貴族階級のためにちゃんと払いな。
誰が何をいおうとこんなおいしい年金制度やめるわけないだろ。
203番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:57 ID:Myk/oZjB
まぁ 結論から言うとここの住人の6割はヒキヲタなんだし
そいつらが65まで生きられるとも思えないんで
健康に自信のある香具師だけはらえば
204番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:58 ID:k2dGoMQL
>>203
ということは、死なないまでも、65歳までに
障害者になる可能性もあるわけだ。

205番組の途中ですが名無しです:03/10/02 17:59 ID:M7s+ty2p
40で死ぬから関係ない
206番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:01 ID:GaJ0Z3JW
>>204 すでに知的障害者になってるやつもいるだろ。( ´,_ゝ`)プッ
207番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:02 ID:k2dGoMQL
>>206
精神障害でも障害者年金はもらえますが、
払っていなくて、すでになっちゃったなら手遅れですわねw
208番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:05 ID:GaJ0Z3JW
>>207 そりゃかわいそうに。ご愁傷様。
209番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:05 ID:9cVulGhR
所得少なくて払えないヤツら
全額or半額免除申請しる

最低20年は加入しておかないと
あとで一銭ももらえなくなるぞ
210番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:07 ID:k2dGoMQL
>>208

ハイハイ(ぷ
211番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:09 ID:IDo3kU2d
自分で払った分は自分に返してくれ
212   :03/10/02 18:11 ID:39FKkTYT
つ〜か障害者云々以前に保険は入ってないわけ?わけ?

俺年金未払い5ヶ月だけど迷ってるよ
積み立て型の保険2社で毎月4万やってるしな
あと株で運用もしている
年金はどうしようか
213番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:18 ID:k2dGoMQL
>>212
最終的には自分で考えるしかないんじゃない?
払わない奴は、そのデメリットメリットを考えればいいんだから。
障害者年金の事とか、遺族年金の事とか、年金加入者だけが利用できる住宅ローン知らないで
年金もらえないから払わないという無知が問題だとおもうよ。
全て知っていて、払わないなら問題なし。
214番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:18 ID:r+5RPC7X
老齢年金と障害年金の抱き合わせというのがむかつく
215番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:20 ID:3PeO/Ly8
民営化して「ながいき保険」として運営を継続されろ
216番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:26 ID:FXyxVp85
納めてない奴からは追徴分を上乗せして強制徴収しる。これで破綻も解消〜
217番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:28 ID:k2dGoMQL
http://www7.plala.or.jp/munenkin/

年金払ってなくて、後から知ったから障害者年金払えとごねてる
見苦しい団体のHPを紹介しておきますw

218番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:29 ID:O2wxDZK7
つーか、生活保護があるから年金なんかいらんだろ?

老人になってから贅沢な暮らしをしたいって奴だけが払ってればよい。
219番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:33 ID:k2dGoMQL
>>218
65歳までに障害者になる可能性がなく(障害者年金)、
守るべき家族も無く(遺族年金)
住宅ローンも組まない(年金住宅融資)
ならお勧めです。
220番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:34 ID:GaJ0Z3JW
>>217 見ました。まさにクズですね。払わないとかいってる奴、10月10日の裁判見に行ったほうがイイヨ。
221番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:34 ID:01WEPm56
超長期ねずみ講
それ以上でもそれ以下でもない。
222番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:34 ID:FXyxVp85
そうだ、生活保護なんて廃止してその分国民年金に充ててもいいな
223番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:36 ID:IAmXRLgB
払えよあれっぽっちの額。w
224番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:36 ID:WmD5Rp5k
>>219
もうね、こういう脅しつけてて、未納者が3割もいて
強制徴収するって言ってる時点で終わりだと思うんだよな。
誰が見ても破綻明らかな上に男性差別的制度だからな。いくらなんでもムチャ言い過ぎだろ。
225番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:39 ID:k2dGoMQL
>>224

なんで脅しなんだよ。意味不明。
嫌なら払わなくてもべつにいいんじゃない?

問題は過度にマスコミが老齢年金の問題だけをクローズアップして
その他のメリットを知らない人がいるという事。
それに、普通のサラリーマンは強制徴収ですしね。
無職のヒッキーは払わないんじゃなくて払えないんでしょ?w

226番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:40 ID:k2dGoMQL
>>223

掛け捨ての損害保険としてもメリットあるよな。
インフレ対応保険で死ぬまで補償だからな
227番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:40 ID:oGRXMs1I
先日学生特例の申請やってきた。
卒業してから払わないといけないと思うと....
それに申請が二ヶ月遅れたからその分払わないと....(´・ω・`)
228番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:44 ID:CMAnzncY
法律作って、払わないやつは犯罪者にすればいいのに
そしたら払わないやつがいても身内が立て替えるだろ
229番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:47 ID:M7s+ty2p
>>227
ちょっと減額されるだけだから払わなくてもいいんじゃね
230番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:50 ID:oGRXMs1I
>>229
あ、レスどうもです。
財布と相談して追納するか考えます。(´・ω・`)
231番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:51 ID:k2dGoMQL
>>227

払わなくてもいいんだよ。学生特例の場合は。
ただし、払わないでも良いというだけで、年金払った期間にならないだけ。
任意で、あとから払う事もできる。
232番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:53 ID:k2dGoMQL
学生特例を受けてれば、当然払っていない期間障害者になったとしても
年金もらえます。
233番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:54 ID:k2dGoMQL
>>230
10年以内にはらえばいいから。
234番組の途中ですが名無しです:03/10/02 18:58 ID:oGRXMs1I
>>233
結構猶予あるんですね。
とりあえず、余裕ができたら払っておきます(´ヮ`*)
235Σ(^∀^;)もしや生き別れの:03/10/02 19:01 ID:HhyWCUf9
年金分貯金すればいいのではないかと・・・・・・・
236番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:04 ID:k2dGoMQL
>>235
払わないのではなくて、払えないのだからそれは無理と思われw
237番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:07 ID:nXTg5wg/
官僚の数と給料減らせば問題ないと思うのは素人ですか?
一般人の代表として政治をするのに高給取りなのはおかしい。
むしろ見返り少ないけど住民のために頑張りますっていう姿勢じゃないと
糞官僚増殖に拍車がかかると思う
238番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:11 ID:IAmXRLgB
>>237
政治をするのは政治家
官僚がやるのは行政ジャネーノ?
239番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:15 ID:emDkUOrq
みんなの年金に対する気持ちが大切だと思うの。

年金は決して自分の老後のための貯蓄ではないわ。

今生きている老人が不自由なく暮らすために

働いてお金を稼げる人が助けてあげる制度なの。

自分のためではなく、他人のため。

払って貰うのではなく、払ってあげる。

払えないヤツは氏ね。

240番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:19 ID:M7s+ty2p
日本は滅びろ
241番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:21 ID:a8bij5dQ
払ってるおばかさんごくろーさん
242番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:21 ID:6DP22Ey0
>>239
お前、氏ねとか簡単に言ってじゃねーよ。金より人の命のほうが重いに決まってんだろーが。















でも、払えないヤツは氏ね。
243番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:23 ID:VSYpNsOx
基礎年金を消費税で負担これで平等

244番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:23 ID:EqGK4P9h
俺は誰が何といおうが払い続けるアリ
おまえらはキリギリス
245番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:24 ID:DPVXKzak
8年間だけ払ったが今から払うの辞めたら8年分捨てたも同然?(汗
246番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:24 ID:39FKkTYT
>>239

バカかおまえ国が運用困ったから積み立て方式から賦課方式へ
いつのまにかすりかえられていることを知らないのか
247( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/10/02 19:24 ID:YQ1/w1nR
20代は多分、払った分の半分ももらえないとか
この前テレビで計算してたな。
それもどうなんだかと思うが
248ちゅー:03/10/02 19:24 ID:uUTSqNKg

無限連鎖講だから破綻するよ
249番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:25 ID:k2dGoMQL
だから、会社員は文句をいっても強制的に払ってるんだって。

お前ら文句を言うなら払ってから言えよと言ってみるテスト

250番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:27 ID:39FKkTYT
>>244
国の政策はすべて保障されてるわけじゃないぞ

強制的に財産没収されたり、買った国債が紙切れになったり
現実に日本で起こったのだからな

251番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:27 ID:VSYpNsOx
>>249
加入しない企業も増えてきてるとか・・・

252番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:28 ID:k2dGoMQL
破綻した場合の備えはどうしてんのかな?みんなは?


当然そこまで考えてるなら、預貯金は現時点で数千万はあるんだろうね?


253番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:28 ID:VSYpNsOx
>>247
今のシステムのままじゃね
遅かれ早かれ税負担に変わるだろ
254番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:30 ID:k2dGoMQL
>>251

それ企業年金の話だろw全く別物。
払ってない場合違法だから。
255番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:30 ID:kWZJdk+J
戦争で人口が2/3ぐらいになるから大丈夫
256番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:30 ID:39FKkTYT
>>252
親のマンション・アパートがあるので大丈夫
保険も入っている
257番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:30 ID:7cZpc8vq
おい、クローズアップ現代始まったぞ!
258番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:31 ID:WdwkgVm5
NHK見れ
259( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :03/10/02 19:31 ID:YQ1/w1nR
>>252
一応実家とは別に、相続できる家(駐車場付き)があるけど、
確かに蓄えはそんなにないから、今から貯金しようかな。
260番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:31 ID:39FKkTYT
>>255
戦争しなくても50年後には人口が2/3以下になる罠
261番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:33 ID:7cZpc8vq
>>252
破綻なんかするわけないだろ。
だいたい、国民年金が破綻するくらいの状況で
数千万程度の預貯金なんか意味あるか。
262番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:35 ID:u7Y6KeK2
age
263番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:35 ID:k2dGoMQL
>>261
どうした、なんでそんなに君は必死なんだ?

そうだな、スパーインフレで紙幣価値がなくなるしな。

264番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:36 ID:inqRq0Lx
近くに公務員以外は人間でない思想の
人がいるのですが彼は頭おかしいのでしょうか?
265番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:37 ID:hmeO2PmB
年寄りが死ねば解決するのにな。

長寿=絶対悪
266番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:37 ID:39FKkTYT
>>255
で年金の根本の問題は少子高齢化にある罠
若者の世代が人口が多かったら問題にならない罠
267番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:38 ID:P4fqM8jY
日本の地方もひどいな。
北朝鮮を笑えない。
268番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:39 ID:u4UF6a+q
もう共産主義しかないな
党に入らずに共産党を応援しようぜ。
http://www.jcp.or.jp
269番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:40 ID:k2dGoMQL
払わない奴は払わないでいいと俺も思うが、
そのときになったときに、俺だけもらえないと騒いで裁判などする
バカにだけはなって欲しくないな。
270番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:41 ID:P4fqM8jY
>268
2ちゃんではjcpを叩くけど、議会での活動は割とまともだから
jcpに投票してる
271番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:41 ID:u4UF6a+q
おまえらNHKみれ!
もう共産主義だ!
不平等な貧富の格差許せない
272番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:41 ID:6DP22Ey0
うちの会社のパートのババァが言ってたよ。

「私たちは払わなくても国民年金満額もらえるからいいわよ。男の人は大変ねー」ってさ。

マジで殺してやろうかと思った。
早く3号被保険者なんてやめろよ。フェミの野郎どももこういうことには触れないのはどういうことだ?
273番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:42 ID:k2dGoMQL
自己責任マンセーだな。
毎月12万円払える奴はそれでいい。
274番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:43 ID:k2dGoMQL
>>268
まぁ負け組みの君にはお似合いだな
275番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:43 ID:k2dGoMQL
>>271
そうは思わないな。能力有る奴が稼ぐのは当然。
いままでが、おかしすぎた。
これが真の平等だとおもうがなにか?
276番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:44 ID:39FKkTYT
構造改革の精神は企業と個人の自序努力というならば
年金制度を選択性にして加入をやめる選択肢もあってもいいと思う。
一人一人政府に頼らず自立すればよい。
すべて自己責任。
そのほうが国も国民も楽なんじゃないかな?
277番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:44 ID:u4UF6a+q
若者は共産党に頼るしかないな。
正社員にもなれず、派遣・バイト・常にリストラにおびえる正社員。
くっそー!
278番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:46 ID:oGRXMs1I
未納の香具師は当然年金は支給されないよな?
279番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:46 ID:k2dGoMQL
>>277
もうそれが普通なんだよ。
ただ単にがむしゃらに与えられた仕事をこなせば稼げた時代は終わったの。
要するに単純な仕事をこなせばそれなりの達成感を得る事が出来たのが
お前らの親の時代。

残念だけど時代は変わったんだ。
280番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:46 ID:P4fqM8jY
代わりに生活保護が支給されるよ。
281番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:47 ID:zEHus336
現在の中途半端な日本社会の中でうまく立ち回って稼ぐことが能力か。
真の平等か?
そんなに自信あるんならベトナムでも行って起業しろ。
282番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:48 ID:VSYpNsOx
未納者過半数ってもはや制度自体終わってるだろ

283番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:48 ID:P4fqM8jY
推進員のセールストーク
「国がやってるから絶対安心です」
「潰れることはないです」
だって。
これって(ry
284番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:49 ID:k2dGoMQL
>>281
悪いが、金もってるのが勝者これ間違いないから。
285番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:49 ID:Kvb7aFxH
もうそろそろ一揆か?
286 ◆HFGVBeMRf. :03/10/02 19:50 ID:TwVrkKy/
川崎市民だが、これじゃ1万円回収するのに1万5千円かかるんじゃないのか。
287番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:50 ID:k2dGoMQL
年金の支給額が下がって生活できないなら
一つの家に何人かまとまって住めばいい。
悪いがこれが現実だろ。
288番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:50 ID:P4fqM8jY
「年金ビデオ」って、どっかの国の録画放送みたいに見えるw
289番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:50 ID:k2dGoMQL
>>285
其処まで生活に困窮してる奴はマイノリティなので無理だろ
290番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:51 ID:zEHus336
>281
残念だがそのとおりだ。シュン
291番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:52 ID:k2dGoMQL
お前ら数字のマジックに惑わされてるよ。

年金の未納率ってのは、少数派のフリーターや自営業者
社会人が大多数なんだからよ。
結局のところ負け組みなんだから、未納率が悪化するのは当然
292番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:52 ID:zEHus336
ごめん>284でした。
293番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:52 ID:3St3ztMX
>>288
異論、批判、疑問は許されないからなw
294番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:53 ID:k2dGoMQL
社会人が大多数なんだからよ ×
大多数を占める社会人は強制徴収なんだからよ ○
295番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:53 ID:P4fqM8jY
この未納率の低さはムチャクチャな運用と浪費をした国への不信感。
年金制度は国民が潰したのではない。官僚が潰した。
296番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:54 ID:u4UF6a+q
年金制度は破綻しているんだよ。
旧態依然とした行動経済成長期・企業社会の遺物だ。
日本じゃ老後6万/月じゃ生活できないし、
10万の収入しかない奴から1万3千円をとることは無理だろう。
解決するには累進課税の強化と消費税だ。
297番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:54 ID:VibvKqW8
また免除申請に行かなくっちゃ...早く仕事見つけないとTT
298ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 19:56 ID:iozgwDxG
貰えないと勝手に判断して、将来騒ぐ輩は死になさい
299番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:57 ID:39FKkTYT
で年金運用担当者は何兆円もの損だしても
責任取らずにボーナス、退職金は破格なんだよな
やってられん
300番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:57 ID:P4fqM8jY
>296
消費税は上げざるを得ないだろうね。
タコ足のような気もするが。
301番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:57 ID:u4UF6a+q
そもそも日本の老後は退職金+年金だろ。
退職金さえ満足にもらえないようになってるんだぞ。
もう共産主義しかないよ。
302番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:58 ID:bTLVnrh6
年金のコンビニ払いを認めてほしい
勤務中なので銀行なんか逝けない
…と思ったりする(スレ違いか)
303番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:58 ID:k2dGoMQL
>>296
月6万ってのはあくまで基礎老齢年金。
サラリーマンなら厚生年金の上乗せがある。(下記に支給例)
なんでも六万しかもらえないという誤った解釈をしてる奴多し。
当然この支給額も見直されインフレになれば支給額はあがる
よってお前がもらうときに6万円という事ではない。
304番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:58 ID:zEHus336
おれは、特別な事情もなく子供育てないで年金もらうやつにむかつく。
305番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:58 ID:k2dGoMQL
Case1
今36歳で
現時点で14年間厚生年金加入
現時点の平均月300万(年収360万)
これから退職までに貰う平均月40万(480万)
その間の平均月収40万円
この場合もらえる年金額は
年間191万円

case2
ケース1の年齢で
現時点の平均月収40万(年収480万)
これから退職までに貰う平均月収70万(840万)
として
この場合もらえる年金額は
年間255万円

case3
ケース1の年齢で
現時点の平均月収15万(年収180万)
これから退職までに貰う平均月収25万(300万)
として
この場合もらえる年金額は
年間144万円
306番組の途中ですが名無しです:03/10/02 19:58 ID:DJbHH3SS
先月の給料が13万・・・。
大学時代の奨学金の支払い&借金の返済で4万・・・。
これで年金なんて払ったら生きていけない・・・。
307番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:00 ID:k2dGoMQL
>>296
10万円の収入なら、申請すれば年金保険料は半額になるが?
308番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:01 ID:k2dGoMQL
>>306
それは借金しなければ保険料を払えたということじゃないか?
矛盾してないか?
まぁ自分の意思で払わないのには文句を言う気はないが
309番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:01 ID:tQ7ucyhg
>>155
積み立て方式ということで始めたんだけど、積立金を天下り理事・コネ職員の給与に流用
してしまったため、賦課方式(自転車操業)に変更しました。
310番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:01 ID:k2dGoMQL
>>306
すまん会社員なら厚生年金は言ってるはずだぞお前w
311番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:03 ID:UOYr/lch
でさ、25年に一ヶ月足らないでもらえなかったなんて話聞くと
詐欺みたいだよな
未納部分後から払えるようにしないとなー
312番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:03 ID:k2dGoMQL
このスレは、厚生年金すらも加入してない、根底だらけなんだなw
313番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:03 ID:39FKkTYT
>>309
やはりそれが真実か
誰も責任取らないで
大多数の国民が迷惑をこうむるわけか
特に将来の日本を担う若者に
314番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:04 ID:k2dGoMQL
>>311
時効ってのがあるからな。
それに何十年もあとに払ったら、基本的にあとから払ったほうが得だろ。
インフレ率と延滞金利考慮で払ってくれるならみとめてもいいがなw
315番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:06 ID:tQ7ucyhg
>>311
専業じゃないと、厚生年金に加入できないという障壁があるんだよね。
東大阪市の市長が、不正に厚生年金を払い込んでいたということで
逮捕されたことがある。
厚生年金は、払うのにも資格が必要なんだよ。
316番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:06 ID:P4fqM8jY
いまは不況で厚生年金加入させない会社が多いからねぇ。
保険料徴収しても、会社の運転資金に使い込んだりするし。
317番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:07 ID:k2dGoMQL
>>316
それ違法だから。

あくまで外注さんとして、使うなら別だけどな。
318番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:08 ID:tQ7ucyhg
>>314
でも、いままでも特例があったりするから、破綻直前には先延ばしのために
時効分の支払いを認める・・・っていうか強制かも・・・特例が出来そうな予感。
319番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:08 ID:k2dGoMQL
結局まともな職場に勤めてる、学生時代から努力してた奴は
今なんにもこまらんだろ。

困 っ て い る の は 、 D Q N だ け w
320番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:09 ID:39FKkTYT
まず年金運用担当者を打ち首獄門にしてくれ
納得がいかん!
321番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:09 ID:P4fqM8jY
>317
違法でも労基には取り締まる能力がないんだよな。
おかしな会社なんて無数にあるから。
322中二:03/10/02 20:09 ID:3yaFlLeg
おまえ等ちゃんと払えよ馬鹿
323番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:09 ID:39FKkTYT
国の中枢に国賊がいるのになぜこいつらが平然といられるのかあああああああああ!
324ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 20:10 ID:iozgwDxG
他人のことはいいからまず払え
325番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:10 ID:k2dGoMQL
>>321

そういうレベルの会社に勤めてる自分にも問題があるからな。
326番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:11 ID:EqGK4P9h
>>318
曽我さんもたしか特例になったよね
327番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:13 ID:P4fqM8jY
>325
そういうエリート志向・弱者切り捨てが
タクマンのようなヤツを生む。
その点だけで言えば今の日本は
エリートはまともに暮らせるが
弱者は収奪される北朝鮮と変わらない。
328番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:13 ID:k2dGoMQL
バブルに踊った親父どもが、今は月一万数千円の年金も払えないとは(ぷ
329番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:14 ID:tQ7ucyhg
無年金者はどっちみち、生活保護をうけるようになるんだから、
特例でもなんでもいいから、年金を出したほうが支給額が
少なくなるんだよ。
生活保護も年金も出さないなんてことになったら、
治安が悪化するだけだしね。
330番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:14 ID:k2dGoMQL
>>327
弱者切捨てじゃない。
努力しない人間にはそれなりの生活しか出来ないという
当たり前の世界になっただけだ。

いままでがおかしかったのw
331ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 20:15 ID:iozgwDxG
>>327 そこまで弱者ってほどでもないだろう
332呼んだ?:03/10/02 20:16 ID:+A35XX3w
東大理3京大医
--------------------------------------------------勝ち組の壁
東大京大一般国立医歯薬獣医一般慶応医
---------------------------------------------------幸せになるための壁
早稲田理工政経政治 慶応理工 東工一橋京大工
---------------------------------------------------入ってから馬鹿と言われてもしょうがない壁
早稲田中位慶応東京理科立教理上智理工地底私立医獣医
---------------------------------------------------馬鹿と言われてもしょうがない壁
上智文系ICU早稲田下位立教文系中央法青学理工明治理工中央理工学習院理筑波横国お茶私立歯薬
-----------------------------------------------------知的障害者の壁
明治文系青山文系中央文系学習院文系法政工芝浦工武工成蹊工上位駅弁
----------------------------------------------------IQ10の壁
法政文系成蹊文系明治学院成城電機工学院日大理工・工・生産工中位駅弁 
----------------------------------------------------脳死の壁
日大文系駒沢東洋専修東海理系下位駅弁
333番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:16 ID:QbD4fl3f
今の二極化の時代・・・
カネのあるやつは年金にたよらずとも老後は安泰=払わない
カネのない人は払いたくてもはらえない=借金地獄
いっそ地球が破綻すればいい
334ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 20:16 ID:iozgwDxG
>>332 漢字ばっかりで読めません
335番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:17 ID:/6PTqHd0
おかあさんとお父さんは年金生活者、親孝行だと思って年金払います
336番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:20 ID:P4fqM8jY
また勝ち組・学歴スレになってきたな。。
エリートは現実世界で十分満たされてるくせに
なんでネットにまでいばりに来るんだ?
337番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:21 ID:3St3ztMX
>>336
心が満たされてないからでしょ
338番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:21 ID:eeFaUroV
>>336 エセだからだろ。
339番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:22 ID:tQ7ucyhg
年金は保護されるから、詐欺でも悪徳商法でも人殺しでもなんでもいいから
金を作って年金を払ってさえ入れば老後は安泰だよ。
山一証券なんて普通の一企業なのに、一千億の税金をいれて、
従業員のボーナス・退職金・高額な厚生年金が補償されてるのだ。
北海道拓殖銀行の従業員も、3倍退職金をもらったうえに、最高額の
厚生年金が死ぬまでもらえるんだぜ。
間接・直接をとわず、税金をつぎ込んだ企業の従業員の厚生年金は
その分だけ差し引くべきだと思うけどな。
340番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:23 ID:k2dGoMQL
>>337

金があれば心も満たされる。
個人の資質であって、金があるほうが心も何もかも豊かに暮らせる
341ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 20:24 ID:iozgwDxG
>>336 
自分が思ってたよりも、高学歴の後光が振りかざせるところがないから、
布教活動してるんだよ
342番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:24 ID:k2dGoMQL
>>339
逮捕されるという危険があるんだが。
まぁ刑務所暮らしってもの最強だがな。
343番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:25 ID:+GGS3axT
どーせ満額で年86万ぽっちもらっても生きていけず、生活保護受けるしかない
んなら
国民年金なんか廃止して、生活保護を充実させて
受給者を大幅に減らし、税金で全部まかなえばいいんだよ
それから
在日と創価の若い奴らが、なぜか20台から生活保護受けてるが
こんなのは全部やめたらいい
よほど特殊な場合以外は、50以下の奴に生活保護は受給しないこと
これでなんとかなるよ




344番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:26 ID:WA2Il1u/
年金スレ多いね・・・

国民年金 満額で年86万 どうやって65から
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065014366/l50
345番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:27 ID:k2dGoMQL
>>343
今は86マンじゃないって何時のはなしだ。もっと少ない。
あと老齢基礎年金だけで暮らす奴はいない。
なんども説明させるなw

346番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:27 ID:kOJE+lz8
ねんきん
347番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:28 ID:k2dGoMQL
>>844
スレタイトルからして間違ってる。
まず年金制度を理解する事からはじめような。
348番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:29 ID:k2dGoMQL
国民年金しか入れない奴には、国民年金基金ってものがある。
349番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:31 ID:P4fqM8jY
>348
国民年金基金って、1・2年前から大幅に利回りが悪くなりました。
その前は利回り3%保証されてたのに。
350番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:32 ID:k2dGoMQL
>>349
たしかに。
とにかく、仕組みを知ってから
どうしようか考えた上で払わないというなら、何も言わないが
単に踊らされて払わない(払えない)といってる奴は将来クレーマーになる
可能性大なので、はっきり言って迷惑だ。
351番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:33 ID:WA2Il1u/
小泉首相から国民の皆様にメッセージが届いております。


















「年金を納めるだけ納めて受給開始の1ヶ月前に死んでくれ。感動してあげるから。」
352番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:38 ID:tQ7ucyhg
国民年金からは、介護保険が天引きされるからな。
介護保険は年金以上にむちゃくちゃな制度で、
いままで払い込んでいなかった人が、制度が出来たという
だけの理由で、突然受給を受けている。
まあ、介護保険は
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20030920/K0019201911035.html
こんなふうに、天下り団体の損失補填に使われてるわけだ。
353番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:41 ID:k2dGoMQL
議員年金ってのがあるんですが。
10年在職した場合、議員年金は年間約400万円支給されます。
議員最強です。
354番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:42 ID:k2dGoMQL
月10万3千円の掛け金を10年間支払えば、65歳から死ぬ迄、
年間412万円もの年金が貰え、地方議員年金や厚生年金との二重取り、
三重取り出来る・・・。

 こんなおいしい恩恵に浴することができるのが「国会議員互助年金」
355番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:46 ID:2lJUz0g8
払う気なくした
356番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:46 ID:MY/uyxwD
国会議員にでもなろうかな
357番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:48 ID:k2dGoMQL
年金だけで年間600万とか貰ってる奴結構いるしね
358番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:48 ID:WA2Il1u/
旧年福は株式投資で数十億の損失を出しながらも
天下りの役員は高額の給料と退職金を手にする・・・(゚Д゚ )ハァ?って感じだよね・・・

>>353
政界を引退した塩川のじいさんなんか左団扇だよ。
359番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:51 ID:k2dGoMQL
まぁ議員になるくらいの方ですから、
老後もそれくらいの支給がないと生活できませんしねぇーw
といってみるテスト
360番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:52 ID:kJHyoct0
>>358
塩じいはいいんだよ。俺のじいさんのようなものなんだから。
361番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:53 ID:+28dUlmL
よくねーよ
あの糞ジジイは地元のヤクザとつるんでるんだぞ?
362番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:54 ID:SoR1LfNe
ハマコーよりは塩爺のほうがマシだろう。
ハマコーはマシイッソヨなんだからさ。
363番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:56 ID:lysA0aw5
>354
腹立たしい事だが議員が低給で旨みもなけりゃ誰もやんないよ
逆に議員になれば美味しい思いできるのにみんな何でならないのか?
ここに答えがある
364もう一度:03/10/02 20:57 ID:1U+XfMWc

子供の数がドンドン減ってる時点で成り立ってない

ピラミッド型をイメージしたネズミ講と同じ( ゚Д゚)チューチュー

逆にそんな半永久的に人口が増えたら困るがな・・・・
365番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:57 ID:6CLo7Yze
夫婦で60万円未払いになってま〜す(笑)

こんなの払えないよ
366番組の途中ですが名無しです:03/10/02 20:59 ID:k2dGoMQL
>>365
じゃ生活保護な。w
367番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:00 ID:kJHyoct0
>>361
それでもいいんだよ!塩じいは。俺のじいさんのようなものだっていってだろーが!あぁっ?
368番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:01 ID:k2dGoMQL
>>365
18歳未満の子供さんいますか?
あんたが事故とかで死んだ場合
遺族基礎年金だけでも
妻と子一人の場合
1,026,300円
子供が18になるまで支給されますよ。
369番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:02 ID:EQzFFF7m
>>363
なぜかって?
「親が議員じゃないから」
だろう。
370番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:03 ID:EQzFFF7m
お!IDカコイイな
371番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:05 ID:SIpClcKG
ネラーにできるのは精々ゴミ拾いか鶴でも折る事ぐらい
372番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:06 ID:SoR1LfNe
自営業で未納の椰子が、正直言って一番恐い。
万一志望しても、志望退職金が出ませんよ。
万一病気になって働けなくなっても、傷病手当金はでませんよ。

よく誤解されるのが、国民年金と厚生年金は別物と思い込まれている点。
厚生年金払っているから大丈夫。国民年金なんてもらえるか分からないから
過去の未納分なんか払いません。大きな誤解です。
 厚生年金の中には国民年金の保険料も含まれています。
60歳過ぎても国に搾り取られたい方、妻子など糞食らえという方は
どうぞ、未納を続けてください。あとになって取り返しは付けられませんが。
373番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:06 ID:w3mxzKFu
>365
夫婦で年金もはらえんのか?
死んだら?
374番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:08 ID:w3mxzKFu
>>372

年金程度払えない自営業者など存在しない。
それは自営業者でなくて、自営業者のふりした単なるフリータ

弱者ほど保険は入ってないと泣きを見る。
375番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:12 ID:SoR1LfNe
いや、いるんですよ。昨今の不況で自営業は厳しいところが多いんです。
この前も、ダンナが10年近く未納の自営業の人が来た。
小さい子供もいるのに、まあ・・・。と言葉が内心出なかった。
376番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:14 ID:kJHyoct0
>>375
おぬし、社会保険事務所関係の人?
377番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:14 ID:w3mxzKFu
>>375
だからそれは自営業者とは言わない。
会社の形をしたDQN

一万数千円ごときでw

払えるけど払わないんだよ。
378番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:17 ID:CS5nrhe/
え?俺?だって月収3万なのに払えるわけ無いじゃん。
379番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:18 ID:7SdLUTAS
いまの不景気なんて、これから来る大災厄の序章にすぎん
380ポキュン ( ´ ◆PQN/Lj/.N2 :03/10/02 21:18 ID:iozgwDxG
選り好みしてないでさっさと就職しろよ。
仕事いくらでもあるぞ
381番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:19 ID:SoR1LfNe
だけど、会社形態のDQNったって
相談に来るだけマシ。払えるけど払わない椰子は
そもそも、催告来ても歯科斗を決め込む。

382番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:19 ID:EqGK4P9h
政府は子供一人産んだら
3000万くらいボーナスを出したらどうか?
383番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:21 ID:WA2Il1u/
>>382
森のおっさんみたいなこと言うな・・・
384番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:21 ID:P4fqM8jY
>326 >曽我さんもたしか特例になった

↓遅レスだが、北朝鮮に行ってた分の保険料は税金でまかなうらしい。

◎北朝鮮当局によって拉致された被害者等の支援に関する法律
第十一条2項 国は、前項の規定により旧被保険者期間又は
新被保険者期間とみなされた期間に係る当該帰国した被害者の
保険料に相当する費用を負担する。
385番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:23 ID:pKblewbf
年金もらうより、生活保護をもらった方が金になるらしいが
生活保護って結構制約があるからね
386番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:23 ID:w3mxzKFu
>>385
パソコンでネットは出来なくなる
387番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:25 ID:SoR1LfNe
免除が通らないパターンで
ガキが親と一緒に住んでいるのが一番たちが悪い。
親がね・・。(r
はっきり言って、今の年金体系は建物で言えば老朽化している。
再開発なり、改築が必要なのに、消す身が関の無能官僚が制度改革
を先送りし続けた結果と、アフォな国会議員どもが票集めのために
大盤振る舞いし続けた結果です。
 団塊世代がこれから受給するまでに何とかしないとやばいっす。
まずは、こいつらの給付を3割カットし、それ以上の年よりは1割
カットすることだ。世代間の格差が著しく不平等である。
388番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:26 ID:7SdLUTAS
地域振興券もらってねーし
389番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:30 ID:WA2Il1u/
不謹慎な話だが、仮に年金未納の人間が全員拉致されたとしたら
日本の人口は8千万弱になるのか・・・
北朝鮮の兵士(兵士に限らないけど)が4千万強の増員か・・・
390番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:30 ID:1GNlfLSL
>>343
(・∀・)ソレダ!
391番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:31 ID:iBdb0Sug
おうおう、
どーせ40〜50年代は循環器系弱くって、年金貰う前に死ぬんだよ。
俺の周りも、脳卒中と心筋梗塞でバタバタ死んでるぞ。
んなもん払えるかい、ひょっとこ野郎が!!
392番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:33 ID:a/uKnSkl
無職、フリーターなんて死ねばいいんだよ
釣りじゃなくてマジレスです
学歴板の常識
393番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:33 ID:esVh1wtH
>>391
今の若者もな、生活習慣の悪さと食生活の悪さと運動不足がたたって
長生き出来ないんじゃ!
みんな年金貰う前に死んでしまうんだ。
394番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:33 ID:SoR1LfNe
死ぬ死ぬって奴に限って長生きしてしまうんだよ。
憎まれっ子何とやらでな(w
395番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:43 ID:TblBvW4b
うちの母親も厚生年金と国民年金は別物だと思ってる。
漏れも知らなかったが、偶然その時日経エコノミストで特集やってて階層性を理解した。
知らないままだったら危うく説得されるとこだった・・・。
396番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:44 ID:WA2Il1u/
>>392
あなたの様に定年退職した瞬間に死んでくれたら国は助かるでしょう。
397番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:47 ID:0+NszBZr
13300円中の300円を宝くじとすれば、
少しは払う香具師が出るんじゃない?
398番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:48 ID:eshsHAnw
早速無能なフリーターが釣れてんなw
マジでいらないから氏んでいいよ
生きる価値あんのか?煽りじゃなくてマジでさ
399番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:48 ID:iBdb0Sug
>>393
おまいらの自堕落な食生活と一緒にするな。
昭和40年代は、食品添加物の天国だったんだよ。
漏れ達は栄養豊富な食い物で育って、肉体的には有利だが、
その未承認添加物で今、余命幾ばくもない所まできてる。

平民も皇族も、この同じ悩みを共有してるんだよ。
400番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:49 ID:IG+gJ1BH
>>392
国のために働いて
定年になったらすぐ死ね
401番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:49 ID:gnKlABZU

お茶キボンヌ
402番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:50 ID:I/ex+AfS
自分で積み立てるのデ廃止してください。
403番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:50 ID:Fxjxvl22
最近どこでも年金の事ばかりだな
404番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:50 ID:VioVIWBT
年金払えって電話やハガキで
うるさくてしょうがない
貯金あるから差し押さえするみたいなことはじまったら
0になっちまう
殺す気ですか?政府は
405番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:53 ID:SoR1LfNe
差押は見せしめてきなこいうかしかないんだから。
それより住民票や免許証、保険証等の公的証明書の
交付や更新拒否をやった方がおそらく、効果はある。
406番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:53 ID:+4u4CRXD
>>400
国民年金受給者は定年なんて概念がない職業が多いだろ。
407番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:56 ID:IG+gJ1BH
>>379
関東大震災で一緒に死のうや
408番組の途中ですが名無しです:03/10/02 21:58 ID:WA2Il1u/
>>400
あなたはもしや・・・小泉首相ですか?

定年になってから年金を受給するまでの感覚を引き伸ばしているのは
まさしく国民に受給前に死ねと言っているのと同じですからね・・・
そのブランクの期間は国民のほとんどが無職かアルバイトですからね・・・
409番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:00 ID:d9vvbg0f
老人の数が支える世代を追い越す時点で、
支えあいじゃないだろ。
例えばね、極端な話
二人で一人の老人を支えるのは支えあいだけど、
一人で二人の老人を支えるのは搾取だろ。
410番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:00 ID:SoR1LfNe
お国のために氏んでほしいのは
昭和10年代から団塊世代。
イラクにでも送り込んであげたい。
411番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:01 ID:+76z9KOw
>>10
国民年金は20歳以上は強制加入だろ。

>「日本人で、国民年金に入らない人」は存在するけど、

おかしくないか?
412番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:01 ID:T9//sDjc
昨年度から免除資格が厳しくなったから
それまで全額免除だった無職でも場合によっちゃあ
半額免除にしかならなくて、余計に未納者が増える罠。
413番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:02 ID:fy8utb0Z
つーか年金ぐらい払えよ
414番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:02 ID:+4u4CRXD
>>410
オマエは酒鬼薔薇世代か?
415番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:05 ID:iBdb0Sug
>>414
相手にすな。
416番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:06 ID:SoR1LfNe
昭和一桁から前は戦争出苦労したりしたから
ゆるせるが、これより後は何をやった?
とくに団塊。数ばかり多い。人間として品がない椰子ばかり。
こいつ等の何割かがいなくなれば年金財政もだいぶ違う。
「失われた10年」のA級戦犯たちは、年金に関しては勝ち逃げできる世代。
それが漏れには許せない。
417番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:07 ID:oqLrkcIL
椰子とかいうな
418番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:13 ID:3PeO/Ly8
預金の差し押さえは困るよ
12年間全く払ってないので預金の2/3無くなるよ〜
419番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:18 ID:WA2Il1u/
>>418
12年も遡らないから安心汁!!
420番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:18 ID:IBtmUt+J
421番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:18 ID:SoR1LfNe
納付は2年前までしかできないから、
差し押さえといっても、2年分だけだよ。
422番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:23 ID:P4fqM8jY
>416
団塊受給者よりも官僚の食い潰しの方が
悪影響大きいわな。
423番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:24 ID:iBdb0Sug
>>421=410
おまいの主張はともかく、
誰彼を死んでもいい・・と言う権利はおまいには無い。
何を履き違えてるんだろうか。
424番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:25 ID:3PeO/Ly8
2年前までかぁ
だけど
お金が無理やりとられる上25年満たないとかいって
老後全く貰えなかったりしたら最悪じゃねーか
425番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:26 ID:dRunS9Ef
議員ひいき。
426番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:26 ID:b83SZqH0
現在年金受給を受けている世代は間違いなく品性が低い。
現役世代を犠牲にして、やれダンスだ、旅行だ、芸術だ。
年金は納めているが腹が立つ、あなた達を遊ばせる為に
払っているのではない!
受給無しで最低限以上の生活できる老人は辞退しろ、
欲ボケした年寄り共が!
427番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:29 ID:DWZGFi/w
税金を増やして国民年金の負担を減らそう
そうすれば払ってる俺は相対的に考えてちょっと楽になるな
払ってないお前は勝手に税金でとられていく
428番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:29 ID:P4fqM8jY
われわれが受給する頃は、保険料は倍以上に上がってるそうだ。
払うヤツほとんどいなくなるだろうな。
429番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:31 ID:+4u4CRXD
>>426
オマエが長生きするとは思えん。
せいぜいガンバレヨ。
430番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:33 ID:b83SZqH0
現役世代は現受給世代ほど愚かではない。
彼らが残した天文学的な国の負債を抱えて年金制度が維持できる
などと言う夢物語を信じないのは当然だ。
431番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:34 ID:b83SZqH0
>429
俺もそう思う。
しかし、国民の義務(年寄り達への義務では決してない)
の為、俺は払い続ける。
432番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:37 ID:TblBvW4b
団塊世代って、人数だけは多いくせに子供少ねぇから大迷惑だよな。
433番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:37 ID:Xu0zX0Ba
俺二十歳で、好き嫌いしないし、お菓子もめったに食べないけど、
それでも長生きできない気がする。
434番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:40 ID:iBdb0Sug
>>431
失礼かも知れないが、
掛け金を強制徴収されるお立場か?
435番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:41 ID:kus258s2
436番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:41 ID:lysA0aw5
払うお金ないのにとか差し押さえは困るとか頃好きですか?とか・・
もう発想や思考自体が借金取り立てられてる債務者と同じだな
今週のカバチタレみてるようだ(w
437番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:41 ID:b83SZqH0
不払いより根深いのは、昔払っていれば金持ちでも
受給出来る事だ。
要りもしないのに受給している連中に「恥」の心は無いのか。
438番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:43 ID:b83SZqH0
>434
そう思われそうな言い方でしたか。
違います、頑張って払ってます。
439番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:43 ID:w3mxzKFu
毎月一万ちょっとの金払えないって何者?
440 ◆w5pN6eyZpI :03/10/02 22:44 ID:MG2Y8Kqb
キボンヌキボンヌキボンヌキボンヌ!!!
廃止しろ。
441番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:45 ID:SBzj4CGW
年金なんて払わねー。
どうしょうもなくなったら死ねばいいじゃん♪
442番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:45 ID:+4u4CRXD
年金掛け金を払うのは当然だが。
払わないで自己責任で老後を凌ぐのも有り得るだろう。
政府よりも財テクが上手なヤツもいるからな。
443番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:46 ID:a/uKnSkl
払わないやつの方が偉いとでも思ってるのか?
今すぐ練炭で死んでほしいと思う。
444:03/10/02 22:47 ID:47L1LSvq
444
445番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:47 ID:b83SZqH0
自己責任と言う言葉は、この国に無いに等しい。
巨船も皆で沈めば怖くない?
446番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:48 ID:lysA0aw5
財テク上手なら払うだろ
表に出せない裏の財テクか?
447番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:50 ID:b83SZqH0
>443
税金も年金も、払う事は国民の誇り。
と言えればいいが、払うだけ損が常識化している。
448番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:53 ID:b83SZqH0
年金受給世代は健康保険も蝕んでいる。
大した症状でも無いのにサロン化した病院にたむろする
年寄り。
あなた方の親の世代は我慢の意味を知っていた。
449番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:54 ID:zGGYZTtP
払ってる奴、ドブに金捨ててるようなもんだろ
450番組の途中ですが名無しです:03/10/02 22:54 ID:iBdb0Sug
>>437=438
失礼しました。
ただ、自営業者などは受給年齢になっても
受け取らない方も多いみたいですね。
仕事関係の長老(こちらも自営業ですが)と話をしてると、
年金などに頼らず、潔よく仕事をしてる方が多く見受けられます。

「小遣いくらい会社から貰えればいいよ」
なんて笑って言えるようになりたいですがね。
451番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:00 ID:b83SZqH0
>450
潔さ、まさに美徳だと思います。
「お国や若い奴の負担にはならない、自分で行けるうちは自分で」
かつては多くのお年寄りが持っていたであろう、この気概も今では
「シルバー世代も人生を謳歌しましょう」
などと言う商業主義に踊らされた愚かな年寄りに駆逐された様です。
452番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:01 ID:iBdb0Sug
>>448
それは同意。
患者のモラルより、病院のモラルを問うべきですな。
ついでに言えば、健康保険制度を含めてでしょう。
453番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:04 ID:b83SZqH0
>452
病院にすれば、世間話の相手さえしていれば重症化
するわけでもない高齢患者は小金のなる木でしょう。
454番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:04 ID:L1N4BOsj
制度の改革は必要と思うが、年金くらい払えよ。
20代がひどいらしい。
455番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:18 ID:SoR1LfNe
氏ねなどと書いた部分は発言撤回いたしまつ。
20台はもらえるかどうか当てにしていない人が多いからね。
納めない子がアフォなら親はもっと(r
親世代が社会的モラルが欠けているのが結構多い。
20歳過ぎたらいい加減大人なんだから、親は子供に何でもやらせるべき。
だからいい年こいて親に寄生しているガキが増えていくんだよ。
あとは、若い人自身の年金に対する無関心。知らないと後で困るんだがな。
いままで学校で教わらなかったということもあるし、この世代が社会的な
ことに対し、無関心な者が多いということとも関係がありそうだね。
 就職して「年金手帳を会社から出して欲しいといわれたが、手元にない」
という人間の多いこと、多いこと。
456番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:20 ID:lysA0aw5
老人介護の収容所って結構高いよ、恩給と年金全て持ってかれるって言ってた
年金払ってなくて子孫がいない奴ってどうすんだろな、最後は犬猫みたいに保健所で処分されんのかな
しかしああいうとこは観にいくモンじゃないね、酷すぎるわ・・
457番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:27 ID:zXwUPL+j

誤解されているんだけど、自分の払った保険料分は
確実に受け取れる

上乗せ分が大幅に減額されそうなだけ

年金ないと、生活保護になる
生活保護になると、財産処分が前提だ

そんな生活でもいいのか?
458番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:29 ID:2JWcLdAT
んでなんかやるの?
459番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:29 ID:oNUb00qz
>誤解されているんだけど、自分の払った保険料分は
>確実に受け取れる

そんな生活でもいいのか?
460番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:31 ID:b3xH0tZ2
なんか空しい責任のなすり付け合い・・・たしかにいらねーな年金
461番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:33 ID:dRunS9Ef
もう少しで年金一万強になるよ。
ってか、ぶっちゃけ2万だな。
462番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:39 ID:SoR1LfNe
今いらないなどといっているヤシに限って
老後は世話になる確率が高い。
463番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:39 ID:OppkCp3a
いままできちんと払ってきてるんだから、そんなこと言うのやめれ。
464番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:40 ID:d9vvbg0f
「若い奴が若い奴が」
「若い奴が日本をだめにした」
「若い奴は礼儀を知らない」
政治的に何の権限もない若い奴が日本を駄目にできるはずもない。
「自民党は駄目だ、駄目だ。不景気だ、景気よくしろ、このやろう!」
選挙で自民党を選んでるのはあなたがた国民でしょう。
465番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:41 ID:sYnfGx0F
40年後に
「年金を支給しないのは憲法違反」といって
若い頃一度も払っていない香具師たちが集団訴訟を起こす予感。
466番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:43 ID:uXpWj5YS
将来の事を考えると払ったほうがいいのはわかっとる。
でもよ、この就職難の時代じゃバイトの給料から年金払うのは、
はっきりいってきつい!!!
免除の手続きも半年分払わないとやってもらえないから、
去年からまともに払ってない。
たぶん、免除の分をいれても50万近くになっているだろうなぁ・・・

社会保険事務所にお勤めの方々は仕事あるし、
毎月給料を貰えるし、そこから年金引かれているんだろうけど、
生活が苦しいから相談に行ってるのに、早く払って下さいさぁ・・・ひどいよ。
467番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:45 ID:dRunS9Ef
景気悪いままで、庶民の生活をいたずらに締め付けているだけのような気がする。
庶民のことを考えてないよな。
468番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:49 ID:SoR1LfNe
>>466
バイトでも定額納付だから、きついんだよね。
だから国保みたいに所得比例で納付させるようにすればいいと
思うときがある。制度が今の社会情勢と乖離してしまっているんだよね。
それが空洞化の一因でもある。たぶん、自営と無職・フリーターの割合は
同じくらいじゃないの?
469番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:50 ID:zXwUPL+j

あのね、君たちがそうかどうかわからないけど

年 数 回 国 内 旅 行 に 行 き
年 一 回 海 外 旅 行 に 行 き
毎 月 飲 み 会 に 行 き
通 話 料 が 固 定 電 話 よ り 高 い 携 帯 電 話 を 使 う

そ れ で 年 金 が 払 え な い と は

甘 え る な ! !

将 来 、 生 活 保 護 と い う 名 の も と に 
財 産 没 収 に な る よ

生 活 水 準 を 落 と す 努 力 を お 互 い 
し よ う で は な い か
470番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:52 ID:EQzFFF7m
>>469
読みにくいよ
471番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:54 ID:OppkCp3a
今のヂヂィババァはほとんど金払ってないんだよな。
もらうだけ。
破綻するの決まってるじゃんか。
472番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:56 ID:Xdt1Nd/p
>>126
>>126
>>126
はじょう・・・
473番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:57 ID:exQjiYXH
>>3
ちりもつもればやまとなる
474番組の途中ですが名無しです:03/10/02 23:58 ID:dRunS9Ef
>>126
言ってやるな。破綻はたぶん高校で習わないから知らなくて当然なんだよ。
475番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:00 ID:olhNFNXf
>>469
それが贅沢って言いたいわけ?

( ´,_ゝ`)プッ
476番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:00 ID:ExG3Vn2V
>>472
今の高校生は勉強できないから仕方ない。スルーせよ。
で、ほんとうはなんて読むの?
477番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:00 ID:k6IloKFG
年金は払いたくないが
とりあえずグリーンピアに就職したい
478番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:00 ID:lWErX7Y2
年金払ってないけど。
NHK払ってるよ。珍しいかな?
BS受信料も払ってる。
479番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:01 ID:1yMcVe7N
もう別なシステムを考えてホスィ(゚д゚)
年金が悪いんじゃ無い、制度が悪いんだ!
480番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:04 ID:HZXimcdV
今まで積み立たてたひとの年金をさんざ好き勝手に使い、
足りなくなったから税金でまかないます、だ?ふざけんなよ、おい。
こうなるに至ったクソ役人共の責任をきちんと追及するまでは
ビタ一文払わん。

しかも自分たちの年金はちゃんと別にとってある(共済年金)
というから、ほんと腹立つわ。
481番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:04 ID:usC92vz7
オマイラ、年金払わなかったら障害者になってしまった時に、
障害者に認定されても、援助金などがもらえなくなるのは、知ってんだろうな?
交通事故で脊髄損傷になって、車椅子生活になっても金もらえネーぞ。

482番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:05 ID:ExG3Vn2V
年金廃止して、子供に養ってもらおうよ。
それなら損得抜きじゃん。
483番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:06 ID:jo/9j4Ni
ウチの地域では、70歳以上の年寄は100円でバス乗り放題なんだ。20分程度走るだけ
でバス代が軽く250円超えてしまうような田舎なのに。
年寄どもも比較的バスが空いている昼間に乗ってくれるならまだ許せるが、夕方まで
市街地で遊んできて、ラッシュアワーにわざわざバスを利用するヤツもいる。
通勤者たちはバス停の前で行儀よく順番を守ってバスを待っている。だが、年寄は
足腰が疲れるという理由なのか、バス停からかなり離れたベンチでくつろいでいる
が、バスが来ると、行儀よく並んでいた人達を押しのけてサッサとバスに乗り込む。でもラッシュアワーだから、どっちにしても
空席が無いことが結構あるが、その場合には、気の弱そうな女性のとなりに立って
必死に「席譲れ」プレッシャーを掛ける。
あのなババア。この女性は昼間働いていて、今は帰宅途中なんだ。なんだお前は、
そんなデパ地下の高い店の袋抱えて、年金で美味いものでも買ったんか。まったく
イイご身分だな。それにお前が100円でバス乗り放題なのも、税金の下支えあって
こそだ。この通勤者たちがみんな払っているんだ。分かっているかいな。
484番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:07 ID:ExG3Vn2V
連続カキコすまそ。
>>480
もともと保険料の三分の一は国税でまかなわれていますが。
あなたみたいな無知な方は、年金のない国に移住した方がいいと
思います。
485番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:08 ID:1oMm789z
>>469 
まったくもってその通り!読みにくいけどその通り!
月々¥13,300も払えない奴は身の丈にあった生活を!
月々¥13,300を払わない奴は好きな国へとっとと出て行け!
486番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:10 ID:/qEuOHOe
民主党の一部税制方式でいいじゃん。
何がダメ?
487番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:11 ID:dVDiJx2R
年金未払いで障害者になった場合
障害年金はもらえないが
生活保護がある。介護加算付き
488番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:12 ID:lWErX7Y2
NHK、BS払うの辞めて年金払おうかな?
489番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:15 ID:HZXimcdV
>>484
それくらい知ってますわ。
「足りない分を税金で」って意味です。

そんなことより許せんのは積み立て金を使い込んだ事。
この責任を誰も取らないのはおかしいでしょ?
490番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:18 ID:In6LBuOT
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1065107742/
今なら2ゲットできます。
491番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:18 ID:ExG3Vn2V
うん、それはおかしい。しょせん官僚の天下り。
誰とはいわないが、無秩序なリゾート施設を濫造したのは
問題だね。なぜんなものを作ったかといえば、天下りの
受け皿をたくさん作るため。
 たぶんそいつらはいまはのうのうと年金受給しているはずだから、
こいつらの年金を全額至急停止にすれば、溜飲がさがるかな?
492番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:20 ID:/PQ1rEwo
もうわかったからさ。消費税で全部まかなえばいいじゃん。
40?50%?別にいいでしょ。それで老後が全員保証されるんだからさ。
絶対今よりいい。
嫌がっているのは、このままのシステムの方がイパーイもらえる
ジジィどもだけ。
493番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:20 ID:5yDvtyjS
中絶を犯罪にすれば解決すんだろ?
494番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:21 ID:igPYFBCA
>>487
生活保護の基準は厳しく
障害年金がもらえない場合で財産(家や家財等)がある場合は受けられない
土地を持っている人がいたがその土地が売ろうにも売れず
ずっと生活保護が受けられないでいた
で、その結果その人餓死で死んでいる。家で干からびてた
それが国のやり方ですよ
495番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:23 ID:dVDiJx2R
>>484
えーーと・・・>>480は年金積み立てでプールしてある金が
旧年福の投資の失敗で減り、それを納付金の値上げや
年金受給額の減少で補おうとしていることに対して抗議してるんじゃないのか?
目くじらたてるほどのことでもないぞ。
496番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:24 ID:dVDiJx2R
ちと遅かったか・・・
497番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:25 ID:ExG3Vn2V
保険料も税金も負担することには変わりない。
それが、20歳から60歳までなのか、赤ん坊から泉重千代氏までなのかの
違いにすぎない。
 今後確実にじじいばばあは増えていくのだし、現役世代は少なくなっていく。
であれば、全国民に広く薄く税で負担してもらうのが妥当かと。でもって保障額
は必要最低限の水準とし、多くもらいたいヤシは所得比例分を上乗せして納付する。
それでいいじゃん。
498番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:27 ID:mB1QU4l5
>>493
DQNが増えて殺人で殺されるやしを引くとあまり変わらん
499番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:27 ID:ZTfOT89T
とりあえずバランスとるためにじじいばばあを姥捨て山に捨ててしまえ。
500番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:27 ID:ZoK0bAsn
なんで余裕のあるジジババにも年金払うんだよ!
近所の糞は、家は新築で毎週のように旅行
ふざけんな!
501番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:29 ID:HZXimcdV
>>492
そうすると収入0のヒッキーとあなたで同じ給付額しか
年金としてもらえません。
ほんとうにそれでいいの?
502番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:32 ID:dVDiJx2R
>>494
財産を持たないという前提は当たり前。時に土地家屋。
一昔前に生活保護を受けていたじいちゃんがエアコンを撤去され
夏場に脱水症状で無くなった事件もあった。
今ではエアコンはおろか、生活に欠かせないと認められれば
パソコンも車もオッケーだからね。
503番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:32 ID:mB1QU4l5
>>497
で、必要最低限っていくらよ
どっかのTVみたく月一万円なんてのはなしだぞ
504番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:34 ID:ExG3Vn2V
>>503
今の6割5分。これより★いやつは所得比例で納付する。
505番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:35 ID:Yzasv7mv
test
506番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:35 ID:4SM5mJg7
みんな401K知らないのか??
507番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:35 ID:zHlv2QBg
給付をちまちまと引き下げで騒ぐんだったら、しばらく凍結にして諦めさせろ
508番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:35 ID:jo/9j4Ni
あとしばらくしたら、消費税の表示が変わるんだってさ。
これまで「100円」の値札を付けてレジで105円で売られてきたものが、最初から
「105円」と表示されるようになるんだそうだ。何か心理的効果とかあるのかな。

ちなみに個人商店なんかでは、「消費税は客から国へ納める税金を一時的に預か
っているだけ」という認識が薄く自分のカネと混同していて、納税の時期になって
「こんなに取るのか」とゴネる人が結構いるらしい。
509番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:35 ID:lGJ75GKJ
オレはあと2年でもらえる。
なくなっちゃ困る。
510番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:36 ID:ZTfOT89T
>>500 それはかれら金持ちがたくさんの税金をはらてきたからあたりまえです。
     自民党政権のかぎり以下続
511番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:36 ID:5XSL9jHv
>>506
しらん。
512番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:36 ID:XDVtaoT+
>>506
江夏は403Kだよ!
513番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:39 ID:zHlv2QBg
>>512
野茂は403Kだよ
514番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:40 ID:4SM5mJg7
2年程前から出てきたんだよ
年金が変わるような話がね。
漏れもあんま詳しくないから↓参照してくれ

ttp://www.nikkei.co.jp/topic6/401k/qa/index.html
515番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:43 ID:ZTfOT89T
アメリカ合衆国にいれてもらおう。
516番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:45 ID:dGvoRa8M
http://www.din.or.jp/~tohru/html/tubuyaki.htm
http://www.din.or.jp/~tohru/html/
1年間に12回、東京から広島まで毎月帰省する
ブス専業小梨。(ちなみにイケメン夫をゲット)

趣味はスマップと毎週のケーキバイキング。
517年金問題を考える会(会員数今のところ1名):03/10/03 00:53 ID:8yyA9hd5
(嘘)
支給額を計算すると、若い人でも払った分より多くもらえる。国民年金は得だ。

【真実】
国民年金の支給額が多くなるのは税金で補填しているからである。
現に、国民年金を存続させるために、消費税率のアップが議論されている。
国民年金を廃止すれば余計な税金を払わずに済む。

(嘘)
国民年金は、余裕のある人が貧しい人を支えるための制度なんだから、人道的な見地から、払うべきだ。

【真実】
国民年金「保険料」という言葉が示すように、年金は本来「保険」である。
つまり、若いうちは早死にするか長生きするかはわからないが、
運良く長生きした場合に貯金がなくなってしまっては困るから、
若いうちから保険をかけておくのである。
所得再配分の機能は税や生活保護が果たすべきであって、
年金にその機能を負わせるべきではない。

(嘘)
高齢者はつましい暮らしを送っている。
若者もそれにならい、消費をおさえて、保険料を納めるべきである。
518 :03/10/03 00:53 ID:JJCi7v5d
貯蓄なんて自分でするわ。
519年金問題を考える会(会員数今のところ1名):03/10/03 00:55 ID:8yyA9hd5
(嘘)
高齢者はつましい暮らしを送っている。
若者もそれにならい、消費をおさえて、保険料を納めるべきである。

【真実】
高齢者は金持ちである・・・
http://www.ufji.co.jp/publication/report/mondai/2003/mondai200307.html

(嘘)
積み立てられた保険料は適切に管理されている。

【真実】
積立金は厚生労働省の官僚によって私物化されている。
積立金を使って国民年金保養センター、国民年金会館などが建設され、官僚の天下り先となっている。
しかもそれらの多くは赤字経営であり、貴重な積立金を食い潰している。

520番組の途中ですが名無しです:03/10/03 00:59 ID:xv5yMxYl
こういう事言う政治家はおらんのかねぇ?
521年金問題を考える会入会希望:03/10/03 01:00 ID:4SM5mJg7
確かにそうだよね。
今現在、年金を受け取ってる高齢者を知ってるけど凄いぞ!
ちなみにそのジジイは元公務員なんだがな。

毎日、居酒屋にやってきては支払い時1万円を支払って帰る、
1万円以外を出したのみたことないよマジで。

いろいろ話を聞いたり、見たりするとホントばからしくなるな年金って。
別に仕方ない制度だと思うが、今からのことを見直さないとあかんな!

日本の企業も一緒だけど、改革をしない事がいいという風潮なんで仕方ないかな、、

こういうとこってほんま日本人ってアカンよな〜まぁ漏れも口だけなんだけど…
522年金問題を考える会(会員数今のところ2名?):03/10/03 01:15 ID:8yyA9hd5
【提案】
年金制度は強制加入の民営の保険とすべきである。
強制加入の保険の先例として自賠責がある。
保険料は自由化し、外資の参入などにより競争を促進することで、その低減を図るべきである。

国の役割も残る。
まず、保険会社が破綻した場合に備え再保険制度が必要であろう。
また、保険料を強制徴収する仕組みも不可欠であろう。
とはいえ、国の関与は、このような最低限の分野にとどめるべきである。
523番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:20 ID:CVqh9hFo
今無駄に年金支払ってもらてる鬼畜に死んでもらえば中年も安心出来るのに


無駄に量が進歩して働きもしない老害物質が蔓延しているのが年金破綻の根元的理由

老いたら死ぬ その自然の摂理を破って カビのように生え続ける害を取り除け
524番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:22 ID:kTX3waVo
税金が上がるだけだろう
525組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:30 ID:n4McYN/Y
Q1
社員(38才・標準報酬月額440千円)が関係会社へ異動に
なったときのことですが、当社の喪失日と移動先での取得日に
1日空白があることが判明しました。喪失日6/30、取得日
7/1で結果的に6月分が未納となっています。既に2年以上
経過して判明したため、追納はできないと思いますが、やはり
その社員は将来年金を受けるときに不利になるのでしょうか?
何か救済措置はありませんか?不利になるとすれば具体的にどの
程度不利になりますか?また、追納処置ができない場合、奥さん
の3号被保険者としての資格も途切れてしまうのでしょうか?
その他、将来の年金受給において、どのような影響が出てくる
のか教えてください
526番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:35 ID:n6MvN7OU
年金はいらないな。昔の貧乏な時代の遺物。
527組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:35 ID:n4McYN/Y
A1
2年以上経過してしまったのでは、追納は無理だと思います。
社員の方と奥様の国民年金の保険料は1ヶ月未納ということ
になります。この1ヶ月の未納は、老齢基礎年金の額に影響
してきます。平成12年度の年金額をもとにして計算すると、
年額1,700円くらいのマイナスです。
ところで、奥様は、新しい職場に移られた後、第3号被保険者該当の
届け出をしていますでしょうか。一度、第1号被保険者となったわけ
ですから、再度第3号被保険者になったことを住所地の市区町村役場
に届け出なければなりません。届け出がされていないと、奥様は現在
も第1号被保険者とみなされ保険料の未納期間が増えてしまうことに
なります。早めに、届け出がされているのかを確認してみてください。
528番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:39 ID:YvNZGFML
なんだかんだ言ってお前ら払ってるんだろw
529番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:42 ID:+arlLcFE
>>528
払ってない(払えない)けど不安でカキコしてるヤツが結構いると思われ。
530番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:44 ID:wHE1XaRa
市役所に半額免除届けだしてまつ。
531番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:45 ID:MPMhmTMk
まあ、貧乏人は 米 みそ 大豆 以外 買うなってこった
532番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:48 ID:6aQMuY2y
お前ら本気で廃止しろとか言ってんの?
今の若さで一万ちょっとの支出なんてそんなに苦にはならんだろ。
年取って一万稼ぐの大変だぜ、っていうか無理だろ。
貯金しとけって?貯金なんてかならずどっかで使っちまうって。
そんな爺さんまでコツコツ貯金しつづけられねーだろ。
年金ってのは単なる±で考えるなよ。

533番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:52 ID:n6MvN7OU
不安なわけないだろ。

自分の金を自分で貯めればあてにならない国に預けるよりはるかに確実だし。
534番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:52 ID:+arlLcFE
>>532
「自分が年寄りになったときには年金は破綻している」
と自分を納得させて今の1万を遊びに使いたい年頃なのさ。
535番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:53 ID:1oMm789z
なんかさ〜擁護している人もさ、強制的に払ってるっていうサラリーマンの人もさ、




第3号被保険者




については、触れないんだね。何か後ろめたいことでもあるの?
特に払えって言ってる人さ、払いたくないって人に教えてあげたら?
536番組の途中ですが名無しです:03/10/03 01:59 ID:+arlLcFE
>>535
単に妻帯者が少ないだけだろ。
537 :03/10/03 02:02 ID:ssAmqrXp
年金死ね
538番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:03 ID:gCgTHGvn
エロサイト運営で一生安泰
539番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:06 ID:usBsz/N3
運用失敗したり、いらねぇ建物作りまくって誰も責任取らないのが何よりムカツク
一般社会で同じ事したら詐欺か横領だろ
「ねぇねぇいい話があるんだけど、絶対損しないから投資してみなよ」って
勧誘してる奴らと同じじゃねぇか
540番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:19 ID:fUsxwLL5
みんな潰せ!日本建て替え!
541番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:21 ID:UFwRJo1z
年金の大半は何故か在日が持っていって、我々には何も知らされていない始末
朝鮮国民のための年金なんていらねーよ
UHKもグルになって情報操作とはおめでてーな
542番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:22 ID:YvNZGFML
そのうち法律で強制徴収だよ
国に逆らうものは、国を出なくてはならない
543番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:34 ID:1oMm789z
何か人がいなくなったな・・・おやすみage
544番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:38 ID:XDfmDYao
やってもらおーーじゃねーーか
こんな糞みてーーな国
追い出せるもんならやってみろや
糞公務院に糞国家がぼけ氏ねや
545番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:44 ID:fUsxwLL5
国民年金は40年納めないと貰えないみたいだな
さかのぼって払えるのは10年か?15年か?
そんな金ねーし、あってももう遅い、終わったな。
546 :03/10/03 02:44 ID:ssAmqrXp
強制徴収とかやったら、事件起きるなこりゃ
547番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:45 ID:XDfmDYao
年金のシステムをつくっているあほーはテメーの金のことは
気にならない立場にいんだろ
そんなあほーが適当に決めてんだから破綻すんに決まって
るだろがーぼけが
もういらねーーよこんな国
548番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:45 ID:UFwRJo1z
半島人は未納でも貰える国民年金万歳
都合の悪い部分だけを教えないUHK万歳
事実上の支那&朝鮮に支配された日本万歳
おまえらゴミは金だけ出せばいい
そのための思想統一教育だ
そのためだけのマスメディアだ
さあ、もっと金を!もっと狂気を!もっと無能なる者を!
549 :03/10/03 02:47 ID:ssAmqrXp
年金はクズ
550番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:48 ID:XDfmDYao
そもそも年金なんで払ってんのかが不思議??
まあ俺払ってねーからかんけー無いけど
ぶつくさいってねーで払わなきゃいいじゃん
551 :03/10/03 02:49 ID:ssAmqrXp
俺も払ってない
552番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:53 ID:XDfmDYao
俺なんか病気もちだから長生きぜったいできないから
払う義務ねーだろが
もうおせーーんだよ
553番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:54 ID:UFwRJo1z
国民年金がなくなると、すぐに消費税が上がるかも。やっぱ政府は腐ってるなぁ。
例外はあるけど
554番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:56 ID:fUsxwLL5
年金なんて良くわかんねーんだよ

消費税だけにしろや
555番組の途中ですが名無しです:03/10/03 02:58 ID:XDfmDYao
結果的に負け組みです
こんなスレするなんて
556番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:00 ID:4TPKfuZm
どっちにしろ財があれば年金はらわないでももんだいない。
さわいでるのは貧乏人=負組だけ
557番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:07 ID:XDfmDYao
1億マソ円くれればいままでの未納分さっさと払ってやるわ
タクシーで取りこいや
払ってやっから
558番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:13 ID:fUsxwLL5
40年収めて約600万。
65から受け取るとして
月、約6万もらって74歳まで
生きれば元を取れるな
しかし6万で生活出来るかぁ?
貯金ねーとダメじゃないか
559番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:18 ID:rOJGBB5D
なんで政治家って税金無駄に使うの?
そしてそれをおかしいって思って変えようとする
政治家の人とか国民の人がいないの?
560番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:20 ID:DCp9hI9l
>>559
その無駄な税金で仕事得てる奴と政治家が癒着してる


561番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:23 ID:fUsxwLL5
みんな悪代官じゃねーかよー
562番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:24 ID:rOJGBB5D
>>560
むむっ?もっと根本的で単純な話で。
無駄金を使いさえしなければ
おかしなことにならないよね?
563番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:25 ID:tDDJRpUc


国民年金いる!!
564番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:26 ID:uRN+ZHYT
共産主義VS資本主義
565番組の途中ですが名無しでし:03/10/03 03:26 ID:lQ5HG5fU
>>558
年金だけで暮らせる時代じゃないのね・・・
会社で積み立ての説明聞かされて鬱になった。
どんなに働いても、老後に不足分が出るから今から積み立てを・・・
って、入社1年目に説明すんなよ!
年金は金のあるところからあてがってくれよな。
居眠り政治家の給料天引きすりゃいいのに・・・
566番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:27 ID:XDfmDYao
まあ所詮政治家になれずボンビー生活してるわけですが。
567番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:29 ID:11XVO+t9
すでに支払ってしまった年金を返してもらいたいのですが。
約100万円くらい払っちゃったかも。
568番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:35 ID:XDfmDYao
立候補して街頭演説で本音を言ってみる
”おめーら庶民よ俺に一票いれろや。当選したら毎日銀座だよ
わはーーは”・・・・と。
569番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:36 ID:uRN+ZHYT
無理です。政治家のよくわからん賃金を廃止しろ。
しかしそれを決めるのも政治家なので無理です。
570番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:37 ID:hE6NhDxb
予告トリビア
国会議員の年金は・・・    
571番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:39 ID:DCp9hI9l
まず議員の数減らして給料年金減らす
公務員も同じく

572番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:40 ID:rOJGBB5D
ふ〜ん。じゃあ無理なんだ。カリスマ独裁者が出ればいいのにね。
スレ違い?
573番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:40 ID:Nych52DM
20歳から40年間で総額1千万払い込んで、
60歳になったら一括で2千万円呉れるっていうシステムにしてほしいなぁ
574番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:41 ID:uRN+ZHYT
小泉は腹黒いです。自民党政権のかぎり改善はない!だからて民主党もな・・
575番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:43 ID:I1pUo9T1
俺も払ってねーや
30万滞納してるぜ、払えるわけねーだろ、ぼけが
576番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:44 ID:fUsxwLL5
ますます悪くなって行くなこの国はよー
577番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:45 ID:Ze0ciZYG
貯まってた分と来年の4月分までとの合計17万払ってきたよ
578番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:46 ID:XDfmDYao
取立てにきたら血を見るだろーなきっと。
差し押さえとかやんだろーなきっと。

579番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:49 ID:9nFV8izt
収入の比率によって年金が決まるんだから
3号が居るって事は収入/2人
580番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:49 ID:DCp9hI9l
強制徴収かぁ・・
581 :03/10/03 03:49 ID:zMKR39li
真紀子
582番組の途中ですが名無しです:03/10/03 03:50 ID:uRN+ZHYT
負け組でーす。ワーイ
583番組の途中ですが名無しでし:03/10/03 03:50 ID:lQ5HG5fU
Jフォンより先に翌月繰越を始めたのは国民年金だったのね!
学生時代は踏み倒せましたが、会社入ったら嫌でも引かれる(泣
584番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:04 ID:rOJGBB5D
あげ
585番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:06 ID:Nych52DM
>>583
それは厚生年金だろ。

あぶないのは国民年金のほうだ。
586番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:07 ID:fUsxwLL5
都道府県で独自の制度作れ!
587番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:09 ID:fUsxwLL5
都民年金道民年金不眠年金県民年金
588番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:09 ID:XDfmDYao
もうこの国は納税者を助けません。

ご自分で生き抜いてください。

もう知りません。
589政治屋:03/10/03 04:11 ID:DCp9hI9l
でも自分達の収入年金はしっかり確保しますw
590番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:13 ID:rOJGBB5D
政治家になろう!きめた。とりあえずヤンキーから始めるわ。
591番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:52 ID:fUsxwLL5
この国が腐ってるのは火を見るより明らか
――を見るよりも明らか
きわめて明白・確実であることにいう語。
「増税が国民の反発を招くことは―だ」
592番組の途中ですが名無しです:03/10/03 04:55 ID:te5VzMHz
病気になった時に知り合いの医者に診断書を書いてもらって障害者手帳もらって障害年金もらってる。
現在では多少後遺症は有るがほぼ回復している。
593 :03/10/03 04:56 ID:zMKR39li
>>592
がんばれ
594番組の途中ですが名無しです:03/10/03 05:15 ID:BgIB98yK
今すぐ年金廃止
そんで年金支給に使われる予定だった金をオレによこす
595番組の途中ですが名無しです:03/10/03 08:29 ID:w/Z7dZDZ
俺まだ未成年だけどすごい不安ですよ、本当にだいじょうぶなんですかねぇ
596番組の途中ですが名無しです:03/10/03 08:31 ID:w7qtZQD3
折れは、
20ヶ月分26万6千円
597年金問題を考える会(会員bQ?):03/10/03 09:25 ID:dYQcF7+4
いっそ年金制度を国が管理する定期預金にしたらいいんではないか?

確かに収入によって格差があり不公平感が高まると思うが、それは仕方ないと
して一定の基準を設け(収入が少なかったらサラリーマンの場合は少ないのかな?
詳しくないから断定はできないけど、その場合はいつ頃からまじめに収めてると
いうような判断で支給額に色をつけたりetc)自分が納めた(妻帯者含む)分を
国から支給してもらうということでいいんではないか!
収めた分を国から支給されるし、現時点で不納者の場合はわざわざ支払う必要がない
ということ。そのかわり支給されるのは本当に惨めなもんになるということであれば
全く問題ないと思うけど。自分の責任だからね。

みんなも払いたくない奴は払わなくても文句も言われないし。いいんじゃねーの?

といってみる。。
598番組の途中ですが名無しです:03/10/03 09:59 ID:XNEm1OV/
破綻する前に
おそらく税収制度とると思われ
599番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:04 ID:9aOOl46/
>>597
いいねえ。収入による格差しかたないだろ。たくさん払った人がたくさんもらう。
これには文句はでねーじゃん。
きちんと滞納なく払ってる人にもおまけつけてあげるのもいい。
払いたくないやつには何も出ない。原則だね。
どうしても払えないって奴にも条件は厳しくして免除申請で減免。これもいいと思う。
あとからでもその分払わないと金額ががくんと減るんだからな。
ただひとつ付け加えておきたいのが、チュプご用達の3号被保険者。
これは、もうなくしてもいいだろ。
1円も払ってない奴にどうして満額の年金が支給されるんだ?
これはおかしいだろ?
払いたくても払えない奴が減額されて、旦那が稼いでくるチュプに満額でるんだ?
600番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:06 ID:UEj/jIse
月六万というが、基礎年金なんで、厚生年金が有る奴は12〜35万円もらってる。
これは独身の話。ケッコンしてるなら、12〜54万だな。

601番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:11 ID:UEj/jIse
>>599

ケッコンできないヒキオタがw
602番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:13 ID:Nu6Lpl3n
ヒキオタ言うな頃すぞw
603番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:14 ID:BjVgS48z
増税で不足分を賄うとますます払えなくなるわ
生活が苦しくなるわ貰えないわで最悪じゃん
604番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:16 ID:9aOOl46/
>>601
あぁヒキオタで結構。こんな時間に書き込みしてるんだからそうだろうな。
で、あんたの意見はどうなの?俺がおかしいのか?
605番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:27 ID:UEj/jIse
>>604
ケッコンして子供作れ。
それすらクリアできないお前らは白丁以下w
606番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:30 ID:9llF5x7s
そろそろニンゲンを超越しなければならない時期に来ているのだよ
607番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:37 ID:JsiSt3tC
税金と一緒に徴収すればいいんだよ。
608番組の途中ですが名無しです:03/10/03 10:53 ID:nWLOhhtr
>>605
そうだな、あんたの意見は正しいよ。で、白丁ってなんだよ。きちんと教えてくれ。
最後に書き込んどくよ。
子供がいなくても、10人いても3号被保険者に年金は加入期間分満額出る。
国民年金しかかけれない夫婦は結婚しても嫁さんの分も払う。2人分だな。そして2人分の年金をもらう。
3号被保険者のいる夫婦は国民年金部分だけで言うと1人分の支払で2人分でる。
この制度についてはいつまでたっても是正はない。ここで議論されることもない。
結局、払えない奴はとか払わない奴はとか行ってる奴もこれ狙ってんだろ?違うか?
もちろん、払うのは義務だと思う。俺も払ってる。
だから、これについて知りたいんだよ。どう思ってんのか?

どちらも厚生・共済年金に入ってる共働きの夫婦とかもどう思ってるんだろ?
ただ、それが知りたかっただけ。
609番組の途中ですが名無しです:03/10/03 11:10 ID:Ebs65npo
>>608
老後の心配する前に目の前の事実を見つめる事だね。
現実逃避だよたぶん。
610番組の途中ですが名無しです:03/10/03 11:11 ID:pgPUALup
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1065115421/

1 名前: [ ] 投稿日:03/10/03 02:23 ID:vrbBWOSu
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____

2 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
611番組の途中ですが名無しです:03/10/03 11:14 ID:H8+g0tdn
>>1
がんばれ!
612番組の途中ですが名無しです:03/10/03 11:28 ID:YdmtsYSx
やっぱり鹿とするにこしたことがない
613番組の途中ですが名無しです:03/10/03 11:37 ID:fEO2wmO6
>>608
マジレスすると、オマイはここでは真面目すぎたんだよ。時間も悪い。
ヤッフー掲示板に行って来い。
きっとお前の知りたい事教えてくれるよ。

オレもちょっと気になったから後でググってみる。
614番組の途中ですが名無しです:03/10/03 12:13 ID:lkcTJu5T
609のいうとおり目の前の事実を見つめることだよ。
俺も、お前も、政治家も、役人も、その他みんな、自分がかわいくてしょうがないんだよ。
そうさ、今はこんな世の中。涙がちょちょぎれるぜ(つД`)・゜・。









あー、腹減った。何食おうかな。
615年金問題を考える会(会員bQ?):03/10/03 12:26 ID:dYQcF7+4
test
616番組の途中ですが名無しです:03/10/03 12:29 ID:GoyZYgW2
スレストの目を逃れつつニュー速で署名を集める意義が分からない
617年金問題を考える会(会員bQ?):03/10/03 12:30 ID:dYQcF7+4
>>613
マジレスするがこの時間に居てる奴らに真剣に考えてもらいたい問題だと思うがどうだ?
現実逃避とか言ってるが、目の前の延長線上にある本当の問題ではないか?
今は、現実味がないからよくわからないのはみんな一緒だと思うがな
しかし、後になってからでは手遅れかと。
みんな真剣にどう思ってるんだよ?マジレスしよーぜ!そろそろさ
618番組の途中ですが名無しです:03/10/03 13:01 ID:WvESPlZ7
>>617
煽ってる池沼と現実逃避の意味わかってんの?みたいな池沼とわけわからん基地外に
真面目すぎ、お前が悪いとか言ってる池沼等々。誰も答えないというか答えられないんじゃないか。

実際608が言ってることが正しいかどうか今の所わからんし。
タイミングは確かに悪かったよな。

619 ◆w5pN6eyZpI :03/10/03 13:08 ID:ZNoK+j7J
払ってる奴だって給料天引きだから我慢してるっつーだけだろ。
自発的に郵便局まで払いに行く気になるか?
620番組の途中ですが名無しです:03/10/03 13:12 ID:InvJ49yz
スレタイの「2ちゃんで」がものすごく不快だ。
621番組の途中ですが名無しです:03/10/03 14:26 ID:fUsxwLL5
年金の受給額平等にしろよ
もっと金が欲しい奴は貯金しろよ

622番組の途中ですが名無しです:03/10/03 14:34 ID:XFScqcKs
>>619
自動引き落としってできないの?
623番組の途中ですが名無しです:03/10/03 14:35 ID:KHgPgm52
すいませんけど年金手帳ってどこで貰えますか?
624番組の途中ですが名無しです:03/10/03 14:55 ID:Ze0ciZYG
>>623
社会保険事務局で聞いてみれ
625番組の途中ですが名無しです:03/10/03 15:12 ID:w7qtZQD3
1 名前: [ ] 投稿日:03/10/03 02:23 ID:vrbBWOSu
 
スレストは年金払ってますか?


2 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
626番組の途中ですが名無しです:03/10/03 16:00 ID:SRBhR4IX
年金400円とか500円の掛け金時代の香具師が5マソ6マソ
もらってるってことか
627年金問題を考える会(会員bQ?):03/10/03 16:48 ID:dYQcF7+4
>>626
貨幣価値が違うと思われますが・・・
628番組の途中ですが名無しです:03/10/03 16:51 ID:ZlRt1wSW
戦前の公務員共済は45才から年金もらえたらしぃ。
629番組の途中ですが名無しです:03/10/03 16:53 ID:TvHiC7Fs
政府の陰謀だな
630番組の途中ですが名無しです:03/10/03 16:56 ID:oHJjjrdU
大体なんで見たことも無い
爺婆の孫にあげるお年玉のために金出さなきゃいけないんだよ
そこまでお人よしじゃないっつの
631(゚A゚ ):03/10/03 16:59 ID:dVDiJx2R
1 名前: [ ] 投稿日:03/10/03 02:23
 
はぁぁ・・・やっと来月から年金が支給されるよ
40年も納めたから、これからは悠々自適の生活だな・・・


2 名前:破綻しました。。。[破綻] 投稿日:年金制度破綻
真・年金ストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

632番組の途中ですが名無しです
>631
ワラタ.