夏休みは「家でゲーム」! 子どもの成長にも環境にも悪影響!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼758 ◆OSAKAgz96o @速報記者 ★
http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/030801/news030801_3.html
夏休みの過ごし方として、外で遊ぶより家でTVゲームなどに興じる方が良いとする子供が7割に
達することが明らかになり、子どもの成長の面でも、また環境の面でも好ましくないと指摘されて
いることが伝えられた。電力供給会社「Powergen」の委託で実施された調査では、典型的な夏休み
期間である6週間のうちに子供たちが使用するとみられる電気料金は、学期中6週間の電気料金の2倍
にあたる、1億2,500万ポンド(約225億円)にものぼるとされている。夏休みのほとんどを、テレビ
やコンピューターの前で過ごすという子どもは全体の70%。自分の部屋にテレビがあるとする子ども
は4人中3人、CDプレーヤーがあるとするのは10人中8人。また、自分の子どもが夏休みに一日7時間
以上、部屋でゲームをしたり、テレビを見たり、音楽を聞いたりして過ごしていると認める親は
全体の25%になったという。
依頼
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059491925/758
2番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:getHyqdT
2
3番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:2LvKhbBn
2
4番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:a++IS0gc
5番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:E4lPuu7x
そうか
6番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:TTga/MhZ
虫取り行きてぇなぁ
7番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:VLZiJFkD
外でゲームしろ
8番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:MaGf8fpg
今の子供って、ゲームの時間制限されたりしないのか
9番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:2LvKhbBn
2getアヒャ
10番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:27 ID:SmWtiTGS
絶対2だぜ!
ひゃっほう!
11番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:28 ID:2LvKhbBn
つうか、2のIDがgetなんだけど。
12番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:28 ID:JIasvPn8
2じゃなかったら一生マインドシーカーをやり続けます。
13番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:29 ID:NXpVZXuK
14だったらダッチワイフと挙式する
14番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:29 ID:X6i2z+t3
じゃあ 2
15番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:29 ID:7c14Utta
よーしパパも2ゲットしちゃうぞー
16番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:29 ID:D2cZHk+g
暇なので明日近所のガキ達とセミ獲りでもするか
17番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:30 ID:E4lPuu7x
>>16
性犯罪者
18番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:30 ID:3zzwxhFm
余裕の3
19番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:30 ID:JIasvPn8
>>16
おいおい、幼女を拉致監禁するなよ
20番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:31 ID:nzmJBAUe
tvゲームを開発したヤシが一番悪い
あんなの宇宙人の遊びだろ
21番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:31 ID:pZi8CVeu
一日中、家に引き篭もってる俺にとって外で遊んで騒いでるガキほど
ウザイものはない。夏休みに入って毎日だ。
子供なら子供らしくエアコンの効いた家でゲームでもやってろんてんだ!
俺が子供のころなんてなーファミコンがブームで家から一歩も出なかった
もんだがな。全く最近のガキときたら・・・
22番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:32 ID:ShatcM1E
よく近所の女子小学生達とくすぐりっこしたりして遊んでますが何か?
23番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:32 ID:/GQd2QZj
(;´Д`)ハァハァ
団地のガキがゲームボーイアドバンスを外でやっていた。
2人がゲームやって1人が持ってなくて覗きこんでいた。

でも近くではセミ取りしている集団もいる。

自動販売機の当たりの攻略法があるんだぜで、女友達で
豪語する子供達もいた。


誰かが引き籠もりになり誰かが犯罪者になり誰かがまともな人間になる( ゚w゚ )プププ・・・
25Zシリーズ開発関係者:03/08/03 01:33 ID:ESBMWE5j
幼女誘拐は文化
26番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:34 ID:x6CXMlqo
以前と比べると温暖化だし紫外線もきついし
空気悪いし犯罪だらけだし
27番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:34 ID:SmWtiTGS
小学校時代はよく幼女とお医者さんゴッコしたが、オマンコの記憶がほとんどない。
自分の脳を呪う。
28番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:35 ID:+uuLHNhD
外で遊んでも楽しいこと無い
29 ◆l8A/No6666 :03/08/03 01:35 ID:k9ie0gbt
プレステのCMが不健康だといいたいのだろう。
俺もそう思う。
30番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:38 ID:MTULZi6K
ふーん。
外で遊ばないんだ。

寒い時代だとは思わんか・・・
31番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:39 ID:rgBL8AkD
少なくともプレステのCMは(ry
32番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:40 ID:psndFCJy
親がバカってことだろ
親の資格のないヤツが子供を産むとこうなる
33番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:41 ID:ShatcM1E
うちの近所の少女達は俺の開発した遊び「くりくり」に夢中だよ
TVゲームなんかよりも「くりくり」の方が面白いよ
夏休みだから1日中うちの近所では少女達が「くりくり」しあっているよ
34鬣 ◆bGSGowBn0U :03/08/03 01:41 ID:KPR89OVM
ゲーム離れのニュース出たばっかじゃん。
矛盾してるよなぁ。
35番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:44 ID:xT09Y17e
一日中2chの俺よりマシ
>>34
ゲーム離れは20歳より上の世代じゃないかな?
ゲームからインターネットに流れたと思う。
ガキはまだゲームに夢中だろ( ゚w゚ )
37番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:45 ID:8ZiJ7vAh
>>12
がんばれよ!未来の超能力者!
38番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:47 ID:psndFCJy
>>34
どっちがほんとよ
39番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:48 ID:DOI7wn61
>>38
全部嘘。
40番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:48 ID:sYUDg+NP
 
 パソコン買ったとたんにゲームやらなくなったなぁ〜

 
41番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:48 ID:MTULZi6K
行き着く先がインターネットだとは思えない。
42番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:48 ID:JIasvPn8
最近、輪廻月姫ってゲームやってみた。面白かった。
43番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:56 ID:Kle3GbN7
じゃぁ、何をやれっていうんだ!
44番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:57 ID:OnG75m8u
夏はプール以外ありえない
45番組の途中ですが名無しです:03/08/03 01:58 ID:vtlAZkj5
ガキはバカだから。
海外旅行行ってもひたすらゲームボーイアドバンスしてる。
ガキは元気よく外で遊ぶはず、なんてーのは大人の妄想。
46処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/03 02:03 ID:DrHxCf+N
これだけゲームを叩かれて、よく製作会社は
怒らないな。
47番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:04 ID:0b9gLVN8
どうでもいい、ゲームはおもしろいし良いんじゃないか?
ドラクエかFFやらせて、エヴァ見せとけば
他のくそげー、オタアニメには興味なくなるだろ
子供は遊んでれば良いんだ
無駄に勉強を強要させるのは大人の勝手なエゴだ
外で遊びたい子供がいればめいっぱい遊ばせる
セミ取りたいといえば虫かごと網を買ってくる

これだけで良いんだよ
48番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:08 ID:jiBUGV+G
水鉄砲は楽しかったなぁ・・・
49番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:09 ID:TTga/MhZ
水風船で遊びてぇな
50 :03/08/03 02:12 ID:t8eRAeK9
つーか大昔はテレビやマンガが叩かれまくってたし。
そこにゲームが加わっただけの話。
次にネットが加わり、そのうち携帯電話が加わる。
51番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:12 ID:DOI7wn61
やっぱし、女遊びしか無いか・・・。
52番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:17 ID:YBsnKoWA
あのCMで「PS2買ってもらう」っていってる子供が非常に可哀想に思えるのは折れだけじゃないだろう
53番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:18 ID:ohBaB76L
餓鬼が「PS2買って貰うんだぁ」って言ってるCMは糞だな
54番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:28 ID:oDEb8I6t
>>50
昔はファミコンのやりすぎで悪影響
今はゲームと携帯が加わり悪影響
何でも悪影響と言えばいい罠。
55番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:35 ID:YBsnKoWA
実際、勉強のやりすぎが悪影響、って考えがゆとり教育だろ
56 ◆DIVER/dx5c :03/08/03 02:35 ID:eefCj411
体動かす遊びは全部危険に見えるらしい親だらけじゃそりゃ外で遊ばなくもなると思うが。
しかしゲームばっかりやってるとこれはこれで怒ると言う(が、親もろくに外で遊ぶ方法知らなかったり?)。
57番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:35 ID:JMDTPL67
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

おまいら、とりあえず折れ!

後、郵送関係に詳しい方も探しています。
58番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:36 ID:MaGf8fpg
小学校のころから麻雀やってた筋金入りのインドア派
59番組の途中ですが名無しです:03/08/03 02:56 ID:YUSmCtn6
確かに女の子で小6〜中2ぐらいだったらいっしょに遊んだり、勉強教えたり
してもいいな。
それ以上になるとブランド品ねだられたりしてうざい。
60番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:00 ID:/F6Y++sd
小5以上の女なんて腐ってる
61番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:01 ID:YBsnKoWA
>>59
年齢じゃなく性格だろ
中学生の女子に家庭教師やる機会あってウキウキして行ったが
暗い子で面白くもなんともなかったぞ
62デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/08/03 03:02 ID:bq0jQCS/
外で遊んでると「アタマん中湧いてる変質者」とか「ムシャムシャした奴ら」に殺されちゃうからねぇ…。
親も「夏休みだからって家でばかり遊んでないで、外で元気に遊びなさい!」って言えないんだよ。
63番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:03 ID:KcLqa3gO
欧米では紫外線の影響で夏の炎天下では子供は家にこもって
遊べってのが常識になりつつあるよ
64処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/03 03:04 ID:DrHxCf+N
てか、ゲームばっかやらないで、子供は外で遊ぶべきと
大人は声を大にして言っているが、そういう子供が遊べそうな
芝生やら公園やらを片っ端からマンションにしている
という矛盾。今時、野球できる広さの公園なんて、都内では
数えるくらいしかないだろう。
65番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:04 ID:nB24sKYP
>>62
最近は 外で子供遊ばせるのもむずかしいよな
66番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:05 ID:YBsnKoWA
道路で野球してるガキは迷惑だ
ファミスタやってろ
67番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:05 ID:psndFCJy
>>45
GBAを与える親がバカ
68デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/08/03 03:12 ID:bq0jQCS/
>>64
よくある公園の立て看板

●公園内での以下の行為は禁止とします
・キャッチボール(軟式・硬式)、サッカーなどの球技
・自転車の乗り入れ
・スケートボード・キックボード
・花火・焚き火

これで一体子供達にナニをやらせたいんだろう…と。
備え付けの遊具は「安全性の確保」とやらで難易度がどんどん生ぬるくなってるし。

昔は4m近い登り棒とか金属製のつり輪とか今じゃ絶対ありえないような遊具があったな…。
69番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:15 ID:YBsnKoWA
>>68
昔、消防のころのぼり棒のてっぺんまで登って座ってたら、先生が血相変えて
飛んできて「早く降りなさい!」って言われた。

のぼり棒なのになんで登って怒られるんだろうと思ったモンだ
70処刑人 ◆8pP9.qdfJs :03/08/03 03:17 ID:DrHxCf+N
>>68
最近の公園は、乳幼児くらいの子連れを最優先したものばかりだからな。
小学生くらいの遊び盛りの子供は放課後の校庭くらいしか
思いっきり体を動かす場がない。そんな風に遊ぶ場が極端に
制限されているのに、”子供は外で〜”という矛盾だけが
相変わらず残っているわけで。
71デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/08/03 03:21 ID:bq0jQCS/
>>69
あったあった てっぺんに座るの禁止!w
漏れが消防の頃はてっぺんの横棒にぶら下がってそのまま地面に落ちる遊びが流行ってて、
だいたい2年に1人くらいのペースで足骨折するヤツがいたヨ。

それでもPTAからも何もクレームとか出ずに撤去もされなかった。
今思うとあの頃のほうが「ナニをやったら危ないのか?」を自主的に考えて遊んでた気がする。
今の子供たちは「どこまでやったら危険か?」の線引きを覚える環境を奪われてると思う。
72番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:22 ID:YH3d/1+n
チビッコにも、ゲームは「信長の野望」だけやればいいYO
って教えてあげないとね。
73番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:39 ID:5Z/QfJM8
TO初プレイで迷わずLルートに進むような子供が好きだ。
74番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:41 ID:SadCIFUM
消防の頃は高さが2mくらいある団地の倉庫に登って、その上で遊んでたなぁ
今、同じ事やったら通報されちゃうだろうなぁ
75番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:41 ID:YBsnKoWA
ドルアーガ初プレイで全部宝箱出せるような子供が好きだ
76番組の途中ですが名無しです:03/08/03 03:44 ID:QZucpVlt
子供の意思(ワガママ)を尊重してたらまともな人間に育つわけがない。
まあ、ワガママが許される環境で育った奴にはそれを叱るという発想なんぞ出てこないだろうがな。
77デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/08/03 03:53 ID:bq0jQCS/
今の若い親は何でも責任転嫁する。
電車の中や病院でガキが騒いでても「騒いじゃいけません」って直接注意せずに
「ホラ、あっちにいる怖いおじちゃんに怒られちゃうから静かにしよーねー」

・・・この手の言い回しを聞いて何度ひっ叩きたくなったことか・・・親のアタマを
78番組の途中ですが名無しです:03/08/03 04:12 ID:rSkVAU16
なんだかんだ言って2ちゃんねるが一番悪影響だろ
79番組の途中ですが名無しです:03/08/03 04:21 ID:QZucpVlt
>>78
無菌状態で生活してりゃ死にはしないが、無菌状態に慣れたら外に出れんさ。
正しいことがいいことだと思ってる奴も然り。
80番組の途中ですが名無しです:03/08/03 04:47 ID:RD8Ae0Gr
懐古主義のじじいどもuzeeeeeeeeeeee
81番組の途中ですが名無しです:03/08/03 04:49 ID:5CQd7jSb
子供の頃悪さすると一週間ファミコン禁の刑になった
82番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:00 ID:px0oKaFF
夏休みは家でオナニーとなりそうで恐ろしい。きっとこれがノストラダムスの予言だったに違いない
83番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:02 ID:rTW38JdJ
413 :禁断の名無しさん :03/08/03 02:43 ID:a2IAAcJH
はっきり言って、メディア統制(特にネット)の一環として考えられているように思います。
オタきもい、ロリ氏ねと。
さらに、PTAあたりのウケもいいだろうし。
これと、今騒がれている出会い系の規制とからめ、
ついてはコンテンツの閲覧規制をし、
18才未満を守るという名目でネット全体を規制しようとしているように思います。
日本政府による国民の権利蹂躙は今に始まったことじゃないけど、最近
(特に1990年代半ば以降)はひどすぎる。
感情や気分で法律を作ったり改悪したりなど、あるまじきことが現実になってるし…
まるっきり、ヒトラーがやったのと同じ手法だね。ファシズムの煽動手法だ。
表現規制の不敬罪から治安維持法…ガクブル
84番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:04 ID:rTW38JdJ
435 :規制賛成派は基地外 :03/07/10 03:05 ID:NFeTQ+0X
デーブ・スペクター、TVにて差別発言!!!!

ゲームソフト、漫画に長崎幼児殺人の原因があると、日テレ・ザ・ワイド内
にて、本日発言。

キリスト教原理主義者スペクター徹底的に糾弾しる!

うざい! アメリカ帰れ!!!!
85番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:05 ID:rTW38JdJ
543 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/19 16:10 ID:a4p2S5Ax
児ポ法はあくまで児童の人権を守るための法律であって、
猥褻物(権力側から見て性欲を煽るもの=この判断が出来るのはよほどの炉利ヲタ)
を取り締まる為のものではないことが原則。
判断基準はポルノを見て不快かどうかで魔女狩りするものではない。

こういった動きに対してマスコミが青少年などを理由とした規制に全く反対する様子がなく
あらゆる未成年がかかわる凶悪犯罪を、証拠もないのに勝手に
「性的表現画像やゲームアニメの影響」だときめつけて
逆にそういった、きれい事を並べて規制する動きに賛同しているかのような印象を受ける。
86番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:06 ID:/q2L5Rgi
>84
関係ないと証明するか、TVタレントになれ。
悔しいならな。
87番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:06 ID:rTW38JdJ
582 :メディアみっくす☆名無しさん :03/07/21 17:10 ID:8hSO8pdU
 現在、少年犯罪が増えているとは言っても、1960年代からの長期的視野に立った場合、
これらの増加は、微増に過ぎず、長期的に見れば、激減しています。むしろ、50年代の方が現在の10倍近くあります。
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
 また、残虐度も、60年代の方が遥かに上回っています。
http://home.interlink.or.jp/~5c33q4rw/zsyounen.htm
 つまり、少年犯罪の凶悪化は、今に始まったことではないのです。
この点の認識に誤りが散見されますので、指摘させていただきました。



88番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:07 ID:rTW38JdJ
少年犯罪は急増しているか
http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html
昔のほうが犯罪が多かったのですね。
特に強姦の多さに驚きました。
89番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:08 ID:HTOj9T32
飯屋他いろいろな店で子供を放置して、ギャースカ騒がせている親とか、
公衆の面前で、ありえないような罵詈雑言で子供を叱り付ける親とか、
そういう連中と街中で遭遇したりすると、親子共々ぶちのめしたくなる訳だが。
90番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:08 ID:rTW38JdJ
疑問なのだが、何でもかんでも子供に有害、有害と叫ぶ人間は
そこまで何かを糾弾できるほど自らの生活態度・考え方が
子供の模範となっているのだろうか?やれ有害、やれ規制と叫ぶ前に、
強制力を持って規制しなければ子供に自分の影響力を行使し、
マンガの影響力を排除できない=マンガより子供への影響力のない
自分自身を恥じてください。
自分の育て方がしっかりしてるって自信があるなら別に規制する必要ないでしょ?
無理矢理親の権力振りかざして子供から引き離すというのは、
自分では理を持って良いこと、悪いことの区別を子供に理解させ、
納得させることができないと公言しているようなもの。
親として、教育者としての自分が無能だとおおっぴらに言いふらしてうれしいんですかね?

フェミファシズムは社会の病気です。
売春犯罪にしても、影で支えている売春婦が訴えられないのはおかしい。

91番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:09 ID:lL9EK+6F
朝から読むのめんどくせー文書きやがって
92番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:12 ID:rTW38JdJ
【増税・家庭崩壊・少年犯罪の三重苦】これがフェミニストが目指すスウェーデン社会!
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_66.htm
・スウェーデンの青少年犯罪統計のとおり、非行青少年の発生源は「欠陥家庭」にある
・離婚率は50%(対婚姻件数比)を超え、平均的な婚姻年数はわずか10年
・20歳から24歳の同棲が61%
・新生児の約半数が非嫡出子
・もっとも多いのが母子のみの家庭、次が再婚同士の夫婦と連れ子の混合家族

http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/2275/2ffufu02.htm
・増え続ける犯罪や暴力に対して、大変悲観的なスウェーデン人
・スウェーデン女性が強烈な自己主張と男性への抗議の姿勢を持ち、彼女たちが
 「夫婦愛など、女性の解放や地位の向上に比べれば二義的なもの」と考えている
・スウェーデン男性にとって、女性は緊張を引き起こしやすい存在。
・片親家族の子供は、5人に1人の割合
93番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:12 ID:rSkVAU16
もうゲームも2ちゃんも廃止でいいよめんどくさいから
94番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:13 ID:SQCK32OM
>>90
影響される少数の人間と未知数の人間の為の規制です。

貴方のを苦しめる為ではありません。
95番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:15 ID:rTW38JdJ
過去の話をしてしまったので、ついでに矯風会の成り立ちについて簡単に触れておきます。

この団体の大元を辿ると、万国婦人禁酒会から派遣され日本各地で飲酒の害を説いた某女史に影響された女性達によって始まった、
「婦人禁酒会」に行き当たります。
「克己心(快楽を排除=克服することで神の救いを得られる)」を運動原理としている「救世軍」の濃い影響も受けています。
すなわち禁酒、禁煙、生殖行為以外の性行動(姦淫)、を厳しく制限する運動として始まりました。

当時の貧困層では、酒代を賄いきれなくなったアル中親父の家庭が崩壊し、
子供が教育の機会を奪われる、あるいは、娘が娼窟に売り飛ばされるという、
三文ポルノのネタのような話が日常茶飯事だった訳で(*1)、
そんな時代情勢の中で、彼女らの禁欲主義のアジテーションは一定のメッセージ性を有していました。
(また反戦運動など、プラス面の足跡も確かにありました)
実際彼女らの中には「飲酒が娘の身売りを促進し、娼婦へと身を貶める原因の一つとなっている」と主張する活動家もいたそうです。
96番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:15 ID:rTW38JdJ
矯風会が過激な「フェミニスト」?馬鹿も休み休み言って欲しい。
このピューリタニズム団体が「女性の性と健康」の問題にどんな立場をとってるか、ぜひ御自身の手で検索してください(*1)。
連中が産経新聞やつくる会や統一教会や林道義氏などの「同志」であることがすぐにわかると思います。

「大本営」に騙されてはいけません。
自分の目で確認し、自分の頭で考えてください。

*1.現在の主張内容は検索して頂ければすぐわかると思いますが・・・

  この団体は戦前(’28年)国会に「性愛記事の取締」を請願しています。
  これは男性向けエロ雑誌の記事のことではありません。婦人雑誌です。

  当時の婦人雑誌はこうした性愛特集で売り上げを伸ばしていました。
  これはそれだけ当時の女性が日常行われる性行為に疑問を抱いていたり、満足感を感じていなかった証拠です。
  本当のフェミニストであるならば、
  こうした現象が(身分の上下を問わず)女性への社会的な抑圧によって生じていることを理解するでしょう。

97番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:16 ID:rTW38JdJ
 しかし彼女らは同性を性的に抑圧する側に回りました。
  またこうした「請願」が言論弾圧の引き金になる可能性にも思い至りませんでした。
  (覚えているでしょうか、’28年と言えば「3.15」大弾圧、そして渡辺政之輔が射殺された年です)
  単に性的なことを公の場で(それも婦人が)話すことなど倫理にもとるので、権力を以ってして取り締まってくれ、ということです。

  そして歴史は繰り返します。
  今この反ポルノ運動の急先鋒団体は、いわゆる「ティーン雑誌」の性記事を取り締まるよう盛んに運動しています。
  「こうした雑誌が野放しになっていて家庭を乱されるのは、母として容認できない」そうです(爆笑)。

98番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:16 ID:rTW38JdJ
いわゆる左翼フェミとは矯風会は全く正反対、キリスト教極右だ。

で、今国会では時間切れで児ポ法の審議は秋の臨時国会に持ち越しでつか?
青環法2法もあるし、秋はカナーリ厄介ですね。総選挙で痔罠大勝なんて
ことになったらもうクーデターでも起こして政治家&官僚の大粛正大会でも
するしかないですな(w ついでに宗教弾圧(カルト禁止法)も盛大に。
99番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:16 ID:zAeOwHTp
>>91
この手の宣伝は流すのが吉だよな。
つうか、このコピペ群見るの三度目くらいだよ。
100番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:17 ID:rTW38JdJ
「警察白書」は、ここ10年間のデータしか載せていませんから、一見増加しているように見える。
ところが、法務省発行「犯罪白書」によると、「警察白書」のインチキぶりがわかります。
 「犯罪白書」は、1960年代からのデータ(つまり、過去約40年間)のデータを見ますと、
この40年間、凶悪犯罪は、激減しており、ここ10年間の増加は、微増に過ぎないのです。
つまり、最近の増加は、偶然による増加と区別ができない位、少ないのです
http://profiler.hp.infoseek.co.jp/juvenile.htm
 それにしても、過去40年間のデータを隠す警察って、結構、セコイですね。

101番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:27 ID:YZSitIrK
そんなことより、のぼり棒昇るとすげえ気持ちよくなって勃起しなかったか?
おれの中ではのぼり棒は自慰行為目覚めマシーンと呼んでるんだが。
102番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:31 ID:SQCK32OM
>>101
俺は鉄棒の支え棒だったな〜、低いから捕まりやすかったし。
チャイムがなってもこすって他よ。
103番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:37 ID:1ntrDfOM
友達といても個人的に体験したことが記憶として多く残った
誰と何したというのはあまり覚えてない
大人が考えるより色んなところから影響受けるから
自衛本能働いて上手にやってるんじゃないかな?
104番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:43 ID:rTW38JdJ
自分の育て方がしっかりしてるって自信があるなら別に規制する必要ないでしょ?
無理矢理国家の権力振りかざして子供から引き離すというのは、
自分では理を持って良いこと、悪いことの区別を子供に理解させ、
納得させることができないと公言しているようなもの。
親として、教育者としての自分が無能だとおおっぴらに言いふらしてうれしいんですかね?
自分は、既に20歳超えていますが、「青少年保護」「青少年健全育成」「青少年を守る」とかの奇麗事は、死ぬ程聞き飽きました。
怒り狂いそうです。
自分は、大した人間ではありませんが少なくとも口だけと言われたくないのでもう決まってしまいましたがまだ署名は、やってたので出会い系規制の廃案を求める署名を送りました。
しかし20世紀末からかけて権力の蔓延は、とどまることを知りません。
「もちろん選挙とかこれからは、時々署名など危険を犯さない範囲の活動なら実行して行きますが」
はっきり言って自分は、最近の権力には、恐怖を感じています。
105番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:44 ID:rTW38JdJ
出会い系掲示板サイト封殺法・児ポ改悪性表現規制法・人権擁護法・個人情報保護法
もう、治安維持法並の強硬路線だな。腐敗利権体制による
痔民党の法痴国家保守の必死ぶり。
106番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:45 ID:rTW38JdJ
>また、戦前の不幸な事態を再燃させたいのだろうか?
というか、ちょうど戦前のような感じしないか?今の時代。
不況による閉塞感、偏狭なナショナリズムの台頭、メディア規制容認な雰囲気…。
大正末期から昭和初期にかけてがちょうどそんな感じだったらしいし。
治安維持法なんかが出てきたのもその頃だし…。
社会的な「不安」や「願望」、そういうのを上手く刺激するように煽る。
それも、事実の歪曲や意図的な曲解や一方的な偏見などの詭弁法をを上手く織り交ぜる。
社会の不安や不快感、願望が満たされないことへの不満を一つの「分かりやすい」
答えとして提示し、それを繰り返すことで煽動し、価値観を刷り込む。

まるっきり、ヒトラーがやったのと同じ手法だね。ファシズムの煽動手法だ。
107番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:46 ID:2QjCEQxq
ゲームは一日一時間!!!!!
108番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:50 ID:rTW38JdJ
ゲームが少年犯罪について悪影響だと言われていることについて
この「悪影響を与えている」という言葉が
少年犯罪を増長させる一端になると思います
ようするに言い訳を与えるだけだと思うのです。
人間は自分をごまかす言葉を求めているところがあります。
何かをやるとき自信がなかったら誰かに聞く
これはある意味あたりまえのことですが
悪いことをするとき「みんなやっているから」
という言い訳や逃げ道を用意している人は大人でも多いです。
やるのは自分自身、たとえ誰がやっていようとも決断したのは自分
だから責任取るのも自分。
ゲームをやったんだんだから仕方ない。
などといった言い訳を認める国家権力による表現規制刑事法を私は許容できません

109番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:54 ID:rTW38JdJ
ついに三国志も槍玉に挙げられたらしいね。
新聞に載ってたそうだが・・・

結局本人の動機とかが判明する以前に
何かを悪者にして回りの人間は安心したい。
そんな雰囲気が見える。
非常に危険だね。

三国志を読む人間なんていくらでもいる。
しかしそれを真似して殺人犯す人間なんてほとんど居ない。
結局は本人の問題。
本当に悪影響されたとしてもそれは影響されるような
本人が悪いと言う事。
それに別のものに責任押し付けるのは単なる責任転嫁だよ。
何の解決にもならないし、むしろ子供は
「あ、じゃあ俺ら悪くないのか」と思ってしまう。
110グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/03 05:56 ID:X50Fa1iY
>>107うちの弟一日最低8時間はやってる(´・ω・`)
デブ声優オタだし(´・ω・`)
挙句の果てに引き篭もり(´○ω。`)
111番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:57 ID:rCfmTJdK
おまえらソースちゃんとみたのか?

イギリスの話だぞ?
112番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:58 ID:rTW38JdJ
ゲームにばかり、逃げ込ませるようにしている
DQN親が責任大。公園に行ってもPTAの陰謀なのか
やたらと制限多すて遊ぶスペースも狭くなってきているし…
113番組の途中ですが名無しです:03/08/03 05:58 ID:tXk0mVI/
日本の歴史上の偉人、織田信長や福沢諭吉に影響されて
殺人を犯した少年が出てきたらやつらはその偉人や歴史さえも否定するのか
114これよろゲイナー ◆eu.Ab21Mpk :03/08/03 05:59 ID:Q1sFWTWv
最近の新聞の読者投稿欄は見るに耐えない。
覚えたての言葉を使いたがる中学生のように
ゲームなどを叩いているだけ。
戦争でひところしてきた世代が何奇麗事言ってんだ。
115100代:03/08/03 06:00 ID:Z+y61p3K
だから10代に日本は任せられんのじゃ。
116番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:01 ID:9dVyCsaf
>>110
兄は大変だな。
まぁいつか弟が兄の財産を吸いだすから用心しろ
117番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:01 ID:rCfmTJdK
だからUKの話だっていってんだろ。
118グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/03 06:01 ID:X50Fa1iY
近くの公園ブランコとすべり台と砂場しかない、
つまんね
119番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:01 ID:4ich8V+0
>>115にとどめを
1201代:03/08/03 06:03 ID:tXk0mVI/
いいかげん年寄りは引退ちてくだちゃい
121精子:03/08/03 06:06 ID:lL9EK+6F

122番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:06 ID:ybyyWW5g
引きこもってゲームするくらいなら、
アニメ見ながら踏み台昇降運動ダイエットでも汁。
123番組の途中ですが名無しです :03/08/03 06:11 ID:FJzSsJ2K
子供がゲームが好きっていうより他に遊びがないんだよ。
親が仕事で疲れちゃっててどこも連れていかねぇからな。
124これよろゲイナー ◆eu.Ab21Mpk :03/08/03 06:12 ID:Q1sFWTWv
池に行ってもつりも出来ない世の中だからな。
  
125番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:15 ID:Akcsrjn9
子供だけで外でたら変態に何されるか分からんしなw
まぁ不細工なら大丈夫だろうけど
126これよろゲイナー ◆eu.Ab21Mpk :03/08/03 06:18 ID:Q1sFWTWv
マジで最近の変態出現率はすごいな。
    
127グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/08/03 06:19 ID:bykiYKt/
身動きが出来ない世の中になったものね。
128番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:20 ID:lE1N7tng
都会は、外に遊び場があまりない。
あっても、なんか人いっぱいでのびのび出来ない
129番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:22 ID:HTSW9B7M
子供達は昼間からもっと外で遊べ、特に女の子
散歩してても白いパンツ見れねえからつまんねえんだよ。
それとな遊ぶ時は必ず、ミニスカート履けよ、以上
130これよろゲイナー ◆eu.Ab21Mpk :03/08/03 06:22 ID:Q1sFWTWv
まあ子供の時川や野山駆け回ってても
俺みたいになったやつなんざたくさんいるしな。
131番組の途中ですが名無しです:03/08/03 06:27 ID:AWc9GHZz
もともとゲームが好きでやってる香具師は責められないと思うわけだが
132ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/08/03 06:28 ID:kJdcSrVc
(; ´Д`)<ここ数年、パワプロしかしてなゐ。。
133[email protected]?subject=LV76DEX45VIT19@Iris:03/08/03 06:32 ID:nVXlOKpU
ゆうゆうはくしょのような漫画がジャンプから消えたのが原因
134これよろゲイナー ◆eu.Ab21Mpk :03/08/03 06:33 ID:Q1sFWTWv
>>133
はぁ?
135番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:12 ID:5LN17tr8
ネットゲーにはまったら終わるよ
136番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:34 ID:mcj6yDR5
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない
ホントにろくでもない

137番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:34 ID:mcj6yDR5
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
ゲーム=麻薬
138番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:35 ID:E9P5NCbe
こんな朝からそんなに必死にならなくてもいいじゃないですか
139番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:37 ID:jgwaXM2T
悪影響だというなら買い与えるなよ
子供がお年玉などで自力で買った物には文句言うな
140毒デムパの地上波マスゴミこそ有害かも:03/08/03 07:56 ID:fxKjw+oq
http://www.asahi.com/politics/update/0731/008.html
電波議員が沢山いますね

今まで9条改正を叫ぶ人は沢山居ましたが
まさか国民主権を否定する人が居るとは思いませんでした
結構ショックです。
141番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:57 ID:tEynJOCh
仕事から帰って来て、風呂入って飯食って軽く晩酌。
寝るまでの数時間サカつくやシムシティなんかをプレイ。
クーラーの効いた部屋、ほろ酔い気分でブツブツ独り言いいながら自分の世界に入る…
これがゲームの本来の遊び方だよ。
大学生以下の子供はゲームなんてやるべきじゃないね。
「ゲームは子供の物」なんてガキの小遣い掠め取って儲けてきた花札屋の戯言だ。
子供だからこそ、創造力はリアルな場で培うべきだと思うね。
142番組の途中ですが名無しです:03/08/03 07:58 ID:fxKjw+oq
106 :番組の途中ですが名無しです :03/08/03 05:45 ID:rTW38JdJ
>また、戦前の不幸な事態を再燃させたいのだろうか?
というか、ちょうど戦前のような感じしないか?今の時代。
不況による閉塞感、偏狭なナショナリズムの台頭、メディア規制容認な雰囲気…。
大正末期から昭和初期にかけてがちょうどそんな感じだったらしいし。
治安維持法なんかが出てきたのもその頃だし…。
社会的な「不安」や「願望」、そういうのを上手く刺激するように煽る。
それも、事実の歪曲や意図的な曲解や一方的な偏見などの詭弁法をを上手く織り交ぜる。
社会の不安や不快感、願望が満たされないことへの不満を一つの「分かりやすい」
答えとして提示し、それを繰り返すことで煽動し、価値観を刷り込む。

まるっきり、ヒトラーがやったのと同じ手法だね。ファシズムの煽動手法だ
143番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:01 ID:fxKjw+oq
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
これはもう、一目瞭然。おおまかにいって、
昭和40年代を境に、少年の凶悪度には著しい差があります。
それに昭和50年代以降、統計上問題になるほどの目立った変化はありません。
たった一、二件の残虐な殺人事件を、マスコミが大袈裟に騒ぎ立てることで、
いかに大衆に誤ったイメージを植えつけることが可能か。
情報操作の恐ろしさを、まざまざと見せつけられます。
アメリカブッシュのジサクジエン戦争もそうだと思う
144番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:03 ID:jThAjYYX
べつに何で遊ぼうが自由だろ。
余計なお世話ってやつじゃないの?
145現実はゲーム離れが進行中:03/08/03 08:03 ID:fxKjw+oq
じつは、みんなが頑張ってるから、不況が深刻化しているのです。
それをこの方はおわかりでない。いえ、この方ばかりではないでしょう。
いまこの文章を読んで、そんなバカな、と思われた、
善良にして勤勉な方たちも少なくないのでは?
タクシー業界を例にとりましょう。
景気の良し悪しを敏感に感じ取るのがタクシーの運転手とのことで、 
彼らの意見が景気判断の指標にもなっているくらいです。
このタクシー業界がいま、空前の不景気に苦しんでいるのです。

なぜ、そうなったか。景気が落ちこむとタクシーの利用者が減ります。
すると、一台当たりの売り上げが減ります。
タクシー会社は売り上げの減少をカバーするために、
タクシーの台数を増やします。すると、ただでさえ少ない客を、
多くなったタクシー同志が奪い合うことになります。
結果として、ますます一台当たりの売り上げは落ちこみます。
あとはこの繰り返し。

146現実はゲーム離れが進行中:03/08/03 08:04 ID:fxKjw+oq
147番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:13 ID:58Plt1uI
外の一日はスポーツ出来るならして、商店街うろついて
ブランコ揺らしてみて滑り台すべって終わる罠
大人もコンビニの前に座るしかないわけで
148番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:14 ID:qDQAOSMQ
テレビの方がはるかに悪影響だがな。
149ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :03/08/03 08:15 ID:kJdcSrVc
2ちゃんのほうが(以下略
150番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:21 ID:X2mf7TZL
都市部はあまり外でないほうがいいかもな
ヒートアイランド現象過酷すぎ
親の世代とは気候そのものが変化してる
151番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:36 ID:58Plt1uI
何とかゴッコは時間潰しできた
今は現実がトリビュート化したというか
152番組の途中ですが名無しです:03/08/03 08:46 ID:58Plt1uI
三国志ゴッコする友達いれば良かったが12歳では・・・
153番組の途中ですが名無しです:03/08/03 09:12 ID:rSkVAU16
>>140
議員がこれかよ!!何言ってるんだかさっぱりわからんし。
政治やる人がこれじゃあな…
154番組の途中ですが名無しです:03/08/03 11:44 ID:FEepycXq
           √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\              
 「「「「|     / ̄          |   「「「「|      
 |    |     /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   |   |  PS2版「炎多留」発売決定万歳!
 |    つ   |   /         |  ⊂   |  主体思想万歳!
 |   /    |  /  `      ´ |   \  |   
 | ̄ ̄|     | /  _     _ |   | ̄ ̄|  
 |    |     (6      つ.   |   |    |
 |    |     |     ___     |   |    |
 |    |      |     /__/   |   |    |
 |    |     |       ___/   |    |
 \  \-----≡≡≡≡≡-------- /  /
           ≡≡≡≡
http://www.m-land.co.jp/asp/syousai.asp?SCODE=4527823992245
155番組の途中ですが名無しです:03/08/03 11:47 ID:MaGf8fpg
>>154
嘘だと言ってよバーニィ
156番組の途中ですが名無しです:03/08/03 12:01 ID:4Zzm2HPs
イギリスにしろ日本にしろ、小中学生にとっちゃ、夏休みでもないと家ゲーのやり込みは不可能。
ひと夏ぐらい、バカやってもいいんでないの?
てか、部屋で音楽聴くのも成長に悪影響を及ぼすのか...
157番組の途中ですが名無しです:03/08/03 12:30 ID:OvMWd2Xl
なんか、ゲームやったことも無いような年寄りが
自分が理解できないものだから、とりあえず叩いとこうって考えるのはイクナイですね
158番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:05 ID:7de2Ji/d
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
159番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:11 ID:5T83E+LS
マンション建設やらなんやらで遊ぶとこがどんどんなくなっていくんだがよ
160(;゚Д゚):03/08/03 14:13 ID:QsuaG1ll
>>159サン
確かに言えてる。子供が外で遊んでるのを
見かけなくなったナァ・・・
161番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:15 ID:25Trmv7O
子供は山へぶちこみゃいいんだよ
勝手に遊んで、怪我して、知らないやつと仲良くなって
自然の怖さと面白さを知る
野犬見てビビって、虫捕まえて自慢して、服汚して帰るぐらいが
ちょうどよい。

162番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:15 ID:kLTu7gIB
外で遊べといってもどこで遊べっつーんだ。
こういう研究する人は外での遊び方も教えてやれ。
遊び場もないのに外で遊べといっても無責任極まりないっての。
163番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:16 ID:tgqytQ5a
>>157 しかし、家の中で遊ぶより外で元気に〜 
の方が聞こえがいいのは事実 また、そんな偏見じみた流れを作ってるのも
彼らなのかもね
164番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:17 ID:K770JWLI
外で遊ぶといったらボール遊びかな?
でもバスケも野球もサッカーも学校以外に場所がないもんね。
165サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/03 14:17 ID:n1ALB5/o
>>162
まったくだな

そんでもって生きてるうちに一回くらい秘密基地
作らないと負け組み
166番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:17 ID:4+erzo1C
変態による犯罪が流行ってるから外はキケン
167番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:18 ID:25Trmv7O
>>165
秘密基地をホームレスにのっとられた俺たちは負け組みですか?
168番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:20 ID:PvGPtJ5X
今の子供は外での遊び方もしらんのか?
169番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:20 ID:QEJyPMZX
>>162
駐車場とかで遊ばれても困るしな・・・

武蔵野市に来いよ、結構遊び場豊富ですぜ
170番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:20 ID:iOm80DZc
夏休みはこんな風に外で遊べよ・・・・・
http://61.201.192.10/index.html
171番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:21 ID:R3aRn69c
旅行に行けよ。

将来に役立つ勉強もできるし、ゲームじゃなにも得られないという罠
172番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:22 ID:4jZ1i6B6
ゲームなんかやらでで2CHやれよ
173番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:22 ID:Z8qZ6QGP
あぁ どんどんひきこもりが増えていく・・・
外のどこで遊べばいいんだとか言ってる時点でもう創造力まで失われてる
現代っ子はもうだめだ 

174番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:23 ID:2WV9m627
サバゲやろうぜ
175番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:23 ID:4jZ1i6B6
おっとタイプミス ゲームなんかやらないで2chやれよ
176番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:24 ID:tgqytQ5a
>>173 想像力うんぬん以前に環境が環境な人もいるわけだし・・・・
全員が同じ所に住んでいるなら別だけど 
177番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:24 ID:Z8qZ6QGP
>>175
こういう人にはならないように
178番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:26 ID:CYrSm6Nb
都会では遊ぶ場所がないから可哀相だな
必然的に運動神経悪い子がゲームに走ることになる
これからは田舎者の時代か
179番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:28 ID:QEJyPMZX
遊ぼうと思えば何処でも遊べる、子供が隣近所の事まで考えて
遊ぶようになったら終わり
180番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:30 ID:Z8qZ6QGP
>>176
例えばボール一個あれば結構いろんな遊びが思いつくと思うけど・・・
自分の環境で思いつくことをするものでは
まぁ環境には適応するもんだと
 
>>176
そういえば今自分も2chやってる
ダメポ
181番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:30 ID:1hegDWKs
ソース読んでみたが、これ
「電気代かかるから悪影響!節電教育を」
「時間がこんなにくわれるぞ」
だけにしか見えないのだが。

時間はともかく、電気代は関係ないだろ。
182番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:31 ID:r+qI0eXv
MAZDA-U1も野球ゲーが好きだったんだろ?
183サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/08/03 14:31 ID:n1ALB5/o
>>165
人助けだ
勝ち組
184番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:33 ID:5w3+qx8t
外で遊ぶ方が良いといっている奴は、物が何も無かった昔の人間か
ゲームも買えないほど貧しい家庭で育った人間が言うことだと思う
まあ、要は外で遊べ派はゴミ以下だってことなんだけど
185番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:33 ID:2WV9m627
やっぱドロケイ最強だろ?
186番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:34 ID:tgqytQ5a
>>180 環境をいいわけにするのも良くないか まあ順番が違ったのかな
外で遊ぼうにも先にゲームとか楽しい物を与えられたとか 
187番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:35 ID:LPrr9ZDK
たまには女友達と遊びに行ってリフレッシュしたほうがいいよ
188番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:36 ID:QEJyPMZX
>>184
いいや、ゲーム「も」やったよ、ゲーム「だけ」じゃ無くな。
189番組の途中ですが名無しです :03/08/03 14:36 ID:0ogQxUft
環境にはむしろ良いんじゃないのか〜?
車で排ガスまくこともないし海山にごみ捨ててくることもないし
190番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:36 ID:4+erzo1C
逆に家にいてもすることなかったから外で遊んでたな
ゲームは2時間以内だったし
191番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:37 ID:nSdvxE78
都市部だと遊ぶとこないですよ。
遊ぼうと思えばお金がかかる

日本もうだめぽ。
192番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:37 ID:TK/S3/B4
自分の部屋なんてありませんが何か?
193番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:38 ID:lwGxtDaS
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059877937/
194番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:38 ID:yH5JMd5Y
ゲームのくせに妙に現実的だからいかんのだ。
キャラの動きなんてかくかく動いてりゃいい。
昔は野球ゲームでもバントでホームラン打つなんて
どんなバカなガキでもゲームだってわかる。
まねしようとも思わん。
195番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:39 ID:dp17D5C+
ゲーム売れてないのに子供はみんなやるのか?
196番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:39 ID:tgqytQ5a
>>185 エレベーターがあるマンションなんかでやるとスリル満点だったな
待ち伏せとか まあ、管理人に睨まれるのは必然だったが
197番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:39 ID:POFEw24U
500メートル先に海があるトコに住んでるけど
周りのガキは良く松林で探検ごっこやってんよ。
198番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:40 ID:Z8qZ6QGP
>>184
日本にゲームも買えない人がいるのかと・・・
それよりひきこもりで自分では何も買えない君は哀れだな

>>185
ポコペンが最強だろ
199番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:42 ID:vx6rhW2z
>>185
ケードロだ。これは譲らねー。
200番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:43 ID:6y3UVELV
うちの地方は泥警だったな
201番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:49 ID:qfyYZLkj
ボール当て。
これは鬼ごっこでいう鬼がボールを持って、逃げる香具師が当たったら
鬼が交代するというルールだ。
建造物の多い場所でやると面白い。

缶蹴りとミックスしてやろうとしたが破綻したw
202番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:49 ID:DC7K1zjV
200ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と200ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで199のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが200をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ200ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
200ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

200を取るために光回線を導入した。
200を取るために指の力が上がるように特訓した。
200を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

200が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても200ゲットの事しか思い浮かばない。
200ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ200ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。200ゲット!!!!
203番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:54 ID:QZucpVlt
204番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:57 ID:gg6aSU65
鬼ごっこ かくれんぼ ドロケイ 虫取り
野球 サッカー メンコ ベーゴマ ファミコン
ドッヂボール 等々、、、

まあこれだけやった。
今の子供は経験してるのかなあ
 
205番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:58 ID:4+erzo1C
コンクリの地面に「田」って線引いて
4人でピンポンみたいなルールでボール
蹴り合う遊びが流行ってた
206番組の途中ですが名無しです:03/08/03 14:58 ID:gg6aSU65
田圃の田とかいうゲームで、
地面に田の時を書いて鬼ごっこするのもあったな。
207番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:00 ID:gg6aSU65
後、休み時間の暇つぶしとして、
お互いの両拳を出して、「いっせーの3」とかいって親指の上がった数を当てるという
ゲームもあった。
208番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:17 ID:VgtE0+mh
今時は大人も自分勝手だから、
「ゲームなんかしてないで外で遊べ」と口では言うくせに
遊んでると「うるさい」だの、「服を汚してくるな」だの「危ない」だの
何かと制約をつけてくる。
結局金のかかる遊びか家でおとなしくゲームをするほうが楽だろ、
という結論になってしまう。
大人がそんな体たらくで子供の創造性を云々するなど笑止千万
といわざるを得ない。
209番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:19 ID:dp17D5C+
>>208
親は昔からそんなもん
210番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:20 ID:iRbx7anu
小学生のとき、サッカーゴルフっていうのを発明した。
(っていっても同じこと考えるやつは全国にいたと思うけど。)
211番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:22 ID:dLajgkkH
>209
そうだな。放任主義もアレだしな。
212番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:22 ID:9f8DnQQD
高鬼とか良くやってたけど、今考えるとよく上れたなと思ったりする
213番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:25 ID:g0ppL4rk
周りが一面田んぼだったのでかくれんぼが成立しなかった
214番組の途中ですが名無しです:03/08/03 15:25 ID:6y3UVELV
氷鬼だとか鬼ごっこにもいろいろあったな
215番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:31 ID:NKYcgKoM
2chの画面を真っ赤な顔で、まるで無二の親友のように扱い、ひたすら
更新を、キーボードをカタカタカタカタ連打してるだけの障害へ。キモイですね。死んでください
っていうか なんで生きてるの?生きててもしょうがないじゃん(笑)
エット、障害とかさ ネットにバリアフリー敷いてもらえるわけじゃないし
視覚的公害とされてるし、まあ可哀相ではあるんだけど、引き篭もってないで
内から外へ 視点のベクトルかえることを 切に願います。わかった?
わかったら これからはホソボソ遠慮して生きていってね マタネー
216番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:31 ID:AUMbRi/4
熱射病で死ぬってば
217番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:34 ID:KdvS5Olc
「ぼくのなつやすみ」オンラインまだぁ?
218番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:35 ID:FlKGTCvF
渋谷に行くくらいなら
219番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:36 ID:j/ZUYx7I
何度も言うけど
ゲームが悪いんじゃなくて

ゲ ー ム に 熱 中 さ せ て し ま う 環 境 が 悪 い


220番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:36 ID:eCLH2pz/
小学校の時、公園で石鉄木をよくやった
人数が多い時は缶蹴りも楽しかったな
221番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:37 ID:HKpURMRw
>>215
コピペか・・・
222番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:37 ID:j/ZUYx7I
俺のガキの頃の夏休みは
暑いから銀行のロビーに用事もなく出かけたり
図書館に行ったりしてた。
223番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:38 ID:CN4VDJkC
ぼくの夏休みのリアル版やれよ おまいら!!ってことだな。
224番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:38 ID:N0NBWhFd


  バ  ン  ダ  イ  の  プ  ラ  モ  デ  ル  



225番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:39 ID:H/KA9cZc
俺がガキの頃は常に算数のドリルのプレッシャーと戦っていた
あのドリルが憎い
226番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:41 ID:eCLH2pz/
夏休みの宿題って毎年最後の3日間くらいになって慌ててやってたな
227番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:41 ID:3U2rlSI2
小学校のとき、テストで90点以上とったら
ゲーム一時間やっていいルールでした
228番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:44 ID:t1Yze8Zv
夏休みは山へ、エロ本&パンツ採集に逝きマスタ!(^_^)v
229番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:45 ID:2oE+Sa8n
公園でキャッチボールとかサッカーボールの蹴りっこを
やってるだけで、近所のおばはんが文句いってたの思い出した。
なんかうるさいのが癪にさわるんだってさ。
230番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:47 ID:jteQodq5
>>227
うらやましい
俺なんてファミコンすら買ってもらえなかった
231番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:47 ID:j/ZUYx7I



 読 書 感 想 文 は 6 年 間 走 れ メ ロ ス で し た 。


232番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:47 ID:4fiD8s57
>>227
可愛そうだな子供の人権をなんだと思ってるんでしょう
俺の場合夏休みはいつもハワイに行ってた
233番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:47 ID:hhm5PeK1
お前ら!大の大人が子供時代の遊びで本気の勝負をするオフしませんか?
234番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:48 ID:iOatVlB4
>>229
でも本当にうるさいんだぞ。
235番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:49 ID:1MeZ1VCm
>144
こう言う親が増えてます。残念無念
236番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:50 ID:8bVsvgmY
子供は家でゲームをしていてくれている方が親にしてみたら
一番あんしん出来るし金も掛からなくて(・∀・)イイ!!んだけどな
健康的なゲームを作れば無問題でねーの?
237番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:51 ID:4fiD8s57
やべえやべえ
238小学生四年生:03/08/03 16:51 ID:xII7SJj+
渋谷でアルバイト 
100000円ゲット (^_^)v
239番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:53 ID:1MeZ1VCm
>159
実は公園あっても遊んでいる子供をほとんど見かけない
夏休みなのにだ!

ゲームが浸透しているんだね
歯医者さんの待合い時間(GBA)にもやってるくらいだからね
240番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:55 ID:2M1dWduk
>>207
俺らんとこはそれ「チュチュ」って呼んでたけど、何が語源だったんだろう
241番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:57 ID:JqjnIjAd
子供は殴ったり蹴ったり揺すったりして育てるもんだよ。
次回殴るまでの間ゲームやらせてりゃ、騒ぐこともなく便利なもんだ
242番組の途中ですが名無しです:03/08/03 16:57 ID:eCLH2pz/
隣町まで行く事がけっこう冒険だった
243梁月 ◆O8DZWsLUNA :03/08/03 16:59 ID:ZeYcdtOT
でも田舎じゃ、行動範囲の狭いお子さんは外出たってつまんねぇよなぁ。
244番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:01 ID:4+erzo1C
この時期は市民プールばっかり行ってたなー
245番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:01 ID:j/ZUYx7I

週1回、移動販売のスーパーがトラックでやってくるのだが
ばあちゃんから100円玉をもらい
ワクワクしながらテーマソングの音が大きくってるのを待っていた。
246番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:01 ID:rcAtUeke
外出ても排気ガスで喘息になるだけ
247番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:06 ID:SerxPA2n
駄菓子屋にはよく行ったな
夏は花火とか買ってたな
248番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:15 ID:iA3qf9NR
小学校低学年の頃はメンコ集めに熱中してた。
暑くない日陰のマンホールを探して、そこで日が暮れるまで戦ってたなぁ。
249番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:18 ID:hqagE/40
外出編
渋谷など大規模な商店街へ買い物→DQNと思われる
地元の商店街で買い物→買うもの無し
虫取り→虫がいない
プール・海水浴→溺死の危険
山登り→遭難の危険

室内編
テレビゲームをやる→犯罪予備軍とみなされる
テーブルゲームを・・・→いまどき家族友人の誰もやり方を知らない
家事手伝い→ママンのストレスはさらに高まる結果に


小学生も大変だなあ・・・
250オズラひろゆき:03/08/03 17:19 ID:6ukqANDJ
家でゲームばかりするのに比べたら、にちゃんねるばかりするほうが
子供の健康にはいいですよね

比べたらの話ですけどね! ねっ! ねっ?
251Mr.名無し:03/08/03 17:20 ID:E5FvDuBB
ゲームはしないがPCを異常なほどやっている中2の夏休み
252番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:20 ID:L552Vhzp
宿題の日記で、夏休み最終日に間に合わなくて妄想日記を書いた小学生の夏…
253番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:20 ID:1MeZ1VCm
ハンドベースボールに燃えたり
ポコペンやったり・ソフトボール・一輪車で技を磨いたり

夏休みと言えば7:00〜水泳の朝練でした(クラブに入ってるわけではございません)
キャンプ・肝試し・スキー・スケート・卓球等
懐かしいなぁ
254オズラひろゆき:03/08/03 17:21 ID:6ukqANDJ
>>252

252人いれば、250人はそうだと思うよ 夏
255番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:24 ID:G06qYhuA
   ∧ ∧    ┌───────────
  ( ´ー`)   <  シラネーヨ。
   \ <     └───/|───────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
256番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:27 ID:XtGl2Xe+
ああ俺は昔からスポーツ(特に球技)が好きじゃなかったみたいだな
足だけは速かったんだけどなー
257番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:27 ID:LWrtX7vA
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
まるで父親のように大人っぽい子供のこと。えなりかずき
【確信犯】 かくしん-はん
悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)。
【フレンチキス】
軽く交わすキスのこと。
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などに与えられた役が難しすぎること。
(2)能力に対して、役目が重すぎること。
【知恵熱】 ちえねつ
勉強や仕事をしすぎて出る熱のこと。
【甲乙付け難い】
丙丁としか評価できない、大した事がない物(人・事)。
258番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:28 ID:1MeZ1VCm
無駄!無駄!無駄!
259番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:31 ID:+UOW1KKI
子供は家でゲームしる
260番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:32 ID:zuLHa5yx
家で遊ぶのは(・A・)イクナイ、外で遊ぶのも(・A・)イクナイですか
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059871271/l50
261番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:32 ID:1MeZ1VCm
社会に出て1回玉砕されて下さい
262番組は終わりましたが名無しです:03/08/03 17:33 ID:ZECZgITI
肌の白いおれは まわりがびっくりするほど 焼くまで 遊んだな

ドロケイとかw 懐かしい 今はセミの声が少しするだけ

263番組の途中ですが名無しです:03/08/03 17:37 ID:TqqW7vpf
まぁ、この暑さじゃすることねぇしな。一概にガキだけ責められんよな。

かくいう俺のガキ時代の夏休みは、学校のプールの皆勤賞をとりますた
友人といっしょに毎日プール行ったもんだ
264梁月 ◆O8DZWsLUNA :03/08/03 17:40 ID:ZeYcdtOT
サザンの真冬の蜃気楼でもテ―プに録音して喫茶店で本でも読んどれよ
265番組の途中ですが名無しです:03/08/03 18:12 ID:g1Hk1M8R
子供はガリガリ君喰ってろ
266番組の途中ですが名無しです:03/08/03 18:13 ID:I1PJ1evZ
おとなたちがぼくたちの遊び場を奪ったから家でゲームしかできないんだ。
267番組の途中ですが名無しです:03/08/03 18:15 ID:JqjnIjAd
どんどん虐待していこう。
268でじこ:03/08/03 18:15 ID:O4Qx4ARg
プールで
ウンコしないでください。
269てぃんこ:03/08/03 18:16 ID:nqhVju2o
>音楽を聞いたりして

音楽を認めない人間など人間ではない
270番組の途中ですが名無しです:03/08/03 19:07 ID:g1Hk1M8R
子供はストレッチマン2見てろ
271番組の途中ですが名無しです:03/08/03 21:55 ID:OhrRp8K/
よし。みんなで「家出ゲーム」を始めよう。
じゃあ>>275が鬼ね。よ〜い、スタート!
272番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:31 ID:3sHrDrh+
努力のそぶりも見せない
忍耐のかけらもない
人生の深みも 渋みも
何にも持っていない
そのくせ 下から見上げるようなあの態度

火事の時は足でまとい
離婚の時は悩みの種
いつも一家の問題児
そんな御荷物みたいな
そんな宅急便みたいな
そんな子供達が嫌いだ

私は思うのです
この世の中から子供がひとりも
いなくなってくれたらと
大人だけの世の中なら
どんなによいことでしょう
私は子供に生まれないでよかったと
胸をなで下ろしています。
273番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:34 ID:PMyuKPb9
「10時まで外にでちゃダメ!」なんて規則は今でもあるのか?
274あう使い:03/08/03 23:35 ID:45j8ryHk
大人が子供の遊び場を奪ってるくせに、子供のせいばかりにすんなよ
275番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:43 ID:pH1eY3vp
俺も夏休みずっと引きこもってる
家からでてねー
276番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:46 ID:g1Hk1M8R
>>272
子供達をそんなに責めないでくださいw
277番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:47 ID:wSEwyWie
ゆうがたクインテット
278番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:49 ID:qKNMPx9y
ここまで治安が悪いと家の中の方が
安全でいいね
279番組の途中ですが名無しです:03/08/03 23:53 ID:RuDeqflf
餓鬼共ヴァカじゃネーノ?( ´,_ゝ`)ROMしとけ。
280番組の途中ですが名無しです:03/08/04 00:37 ID:GzH6Cos5
ファミコン世代の俺には
今のゲーム出来ん
281番組の途中ですが名無しです:03/08/04 02:46 ID:5rUOhr4S
近頃は変態がいっぱいいるから子供が外で遊ぶとイタズラされたり
誘拐されちゃうんだよな
282番組の途中ですが名無しです:03/08/04 02:47 ID:JgAfZSc6
子供の頃、門限厳しかったから二十歳過ぎた今でも夜中に出歩かない
283番組の途中ですが名無しです:03/08/04 02:50 ID:lcl47woL
外に出て2ちゃんやれ
284番組の途中ですが名無しです:03/08/04 02:57 ID:pKNjzrv7
どうでもいいが、
今日衝動買いで買ってきたGBAを早速やろうと思って電源入れたら、
GBロゴ表示でいきなりフリーズしますた。
あはは、不良品、不良品ですよ。ヨ○バシさん。
今ムカついて眠れません。
明日謹んで交換しに逝きますよ。
結構な距離をテメーのガソリン使ってわざわざ行くんですよ、
お詫びにソフト一本くらいくれるんでしょうね・・
285番組の途中ですが名無しです:03/08/04 02:59 ID:1UUt3wS6
286番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:10 ID:7YrmrhdR
そんなにゲームって面白い?
全く興味がないから全然わからない。
287番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:11 ID:5rUOhr4S
>>286
ゲームやった事ないの?
面白いよ
288番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:12 ID:wzgKMHOq
人生はゲームみたいなもんだから
289番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:13 ID:5rUOhr4S
>>288
現実はなかなかやりなおしできないし無理もできないけど
ゲームの中では現実ではできないこともできたりするよ
290番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:14 ID:7YrmrhdR
>>287
やったことはあるよ。でも別に毎日やるほどではない。
友達の家に行ったときにちょっとやらせてもらった程度。
別に欲しいとも思わなかった。
291番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:16 ID:5rUOhr4S
>>290
ゲームと言ってもいろんなジャンルがあるけどね
将棋や囲碁だってゲームなわけだし将棋や囲碁に人生をかけた人達も
いっぱいいたしね
292番組の途中ですが名無しです:03/08/04 03:16 ID:7YrmrhdR
>>291
あぁ、なるほど。テレビゲームしか想像してなかった。
293番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:34 ID:MIvJFfgV
なんか閉会時秘密裏に児ポ法の付託先が「青少年問題に関する特別委員会」に
決定されていたようです。

法務委員会→青少年問題に関する特別委員会への付託先変更は、児ポ法が
「人権問題」ではなく「風紀・風俗問題」として取り扱われることを意味します。

どうやっても児ポ法で創作物を取り締まれる方向に持っていきたいようで。たとえ
実在児童の人権を踏みにじってもね。

政府与党・規制推進派が「実在児童の人権はイラナイ」と断言した取れますね。

本当に悪質な輩ですね、規制推進派の連中は。とても人間のやることとは思え
ない・・・あ、こいつらは「売春婦女性権利選民主義」だからか(w
294番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:35 ID:z3HUdoGV
外で遊んで熱中症になるよりはマシ
295番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:38 ID:MIvJFfgV
道路交通法の駐車違反・スピード違反(Nシステム利用)取り締まり並みの
ことを規制推進派はもくろんでいるとしか言いようがないですね。
いちいち個人の思想や表現にかかわることまで
介入されるなんてたまったもんじゃないです。
疑問なのだが、何でもかんでも子供に有害、有害と叫ぶ人間は
そこまで何かを糾弾できるほど自らの生活態度・考え方が
子供の模範となっているのだろうか?やれ有害、やれ規制と叫ぶ前に、
強制力を持って規制しなければ子供に自分の影響力を行使し、
いろいろなメディア環境の影響力を排除できない=メディアより子供への影響力のない
自分自身(親として恥さらしの立場)を理解してください。
自分の育て方がしっかりしてるって自信があるなら別に規制する必要ないでしょ?
無理矢理国家の権力振りかざして子供から引き離すというのは、
自分では理を持って良いこと、悪いことの区別を子供に理解させ、
納得させることができないと公言しているようなもの。
親として、教育者としての自分が無能だとおおっぴらに言いふらしてうれしいんですかね?
296番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:39 ID:qh75U0M4
またゲーム脳どすか?w
297 ◆hcDq36geto :03/08/04 06:39 ID:0h8jsaDl
高校ヤキウ見ようYO
298番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:39 ID:pPpbEaMu
20年以上夏は家でゲームばかりしてますが何か?
299番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:41 ID:zRKsWDYR
ゲームはともかくTVは子供には見せたく
ないね、あまりにもひどすぎる。
300番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:51 ID:3/EFtrso
>>294
30過ぎてBSのアニメチェックするよりは遥かにマシ。
301番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:53 ID:p/6qVx2D
こういう時、真っ先に叩かれるべきはテレビだよなぁ
302番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:54 ID:gi9FAOEh
そういやまほろまてぃっくとシュガーのスペシャルはいつだったかな
303番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:55 ID:lwuJ8BHI
エバークエストやれよ

完全無料の特設サーバ
終了後は正式サーバへキャラ移行
キャンペーン期間
7月30日〜9月17日

公式
http://www.jp.everquest.com/trial/index.html
http://www.jp.everquest.com/index.html
304番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:55 ID:WEHEcq7o
>夏休みの過ごし方として、外で遊ぶより家でTVゲームなどに興じる方が良いとする子供が7割に
>達することが明らかになり、子どもの成長の面でも、また環境の面でも好ましくないと指摘されて
>いることが伝えられた。

親がさせなきゃいいじゃない。何のための親なんだ?

305番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:55 ID:QZ0HGKLf
不景気だから、外出して金使わせない為に気を使ってるんですよ
306番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:58 ID:hsZ17sm2
>>299
その通り!
ゲームにはまだしも、創造性があるものもある。
わくわくしたりする。冒険を楽しめたりゲームを攻略するために思考したりする。
TVは年々低俗化している。特に地上波民放は最悪。
TVこそ、最低のメディアだ。

307番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:59 ID:oJy+XYMX
ウイイレ7のうぷまだ〜?
308番組の途中ですが名無しです:03/08/04 06:59 ID:YZ6llnNg
FF11の再開は9月からにしようっと。
309番組の途中ですが名無しです:03/08/04 07:05 ID:z3HUdoGV
>>300
な、なぜそれを知ってる!?








などと書いてみる。
3101#:03/08/04 07:50 ID:JVb11fmj
aaaaaaaaaaaaaaaaa
311 ◆IApAHNvIKg :03/08/04 07:50 ID:JVb11fmj
aaaaaaaaaaaaaaaa
312キチガイ代表:03/08/04 08:32 ID:/WrBCW3Z
公園をつぶした奴でてこい
313番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:16 ID:0BjIpfXl
>272
自分が子供の時は立派な人だったんですね
314番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:17 ID:0BjIpfXl
彼女が出来ると自ずとゲームから離れていく・・・
315番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:18 ID:fs5Hgqh9
>>314ニュー速の住民にはそれはないだろう。
316番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:19 ID:0BjIpfXl
>299
2chの方が子供たちにたいして明らかに有害な雑談が多いと思う
317番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:22 ID:yD9k5vS7
マトモな大人は仕事ですが何か?
318番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:35 ID:0npklsL8
ゲームが子供の成長に悪影響ってのは大きな間違い。
明らかに漫画の方が大きい。
319番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:35 ID:pKNjzrv7
漏れガキの頃、一ヶ月に3時間くらいしかできなかったような・・
ファミコンすることが一つのイベントみたいになってた記憶がある。
毎日&時間無制限でやらせてくれるダチの家によく入り浸ってたっけなぁ。
子どもは楽しい方、安易なほうに流れるんだから、
親はそれくらい規制しないとダメかも。
320番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:39 ID:MIvJFfgV
140 :毒デムパの地上波マスゴミこそ有害かも :03/08/03 07:56 ID:fxKjw+oq
http://www.asahi.com/politics/update/0731/008.html
電波議員が沢山いますね

今まで9条改正を叫ぶ人は沢山居ましたが
まさか国民主権を否定する人が居るとは思いませんでした
結構ショックです。
321番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:41 ID:MIvJFfgV
野田・八代フェミファシスト議員の存在そのものが悪影響。
322番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:43 ID:MIvJFfgV
現実はゲーム離れが進行中
http://mazzan.tripod.co.jp/lesson2.html
これはもう、一目瞭然。おおまかにいって、
昭和40年代を境に、少年の凶悪度には著しい差があります。
それに昭和50年代以降、統計上問題になるほどの目立った変化はありません。
たった一、二件の残虐な殺人事件を、マスコミが大袈裟に騒ぎ立てることで、
いかに大衆に誤ったイメージを植えつけることが可能か。
情報操作の恐ろしさを、まざまざと見せつけられます。
323番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:48 ID:HbpPl9uk
ゲームがイクナイってのは他人とコミュニケーションをとらなくなるからでしょ?
友達とゲームとか家族で桃鉄とかなら全然いいと思うんだけどな。
よーしパパ、稚内買い占めちゃうぞーとか。
324番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:49 ID:3GZ/yShI
そうです!諸悪の根源はマスコミだったのです!
325番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:52 ID:0BjIpfXl
ゲームの中には社会問題を問題提起しているものもあるので全部悪いとは言いません
326サクッとおいしい略:03/08/04 09:54 ID:uVVXBHX5
お前ら海行ってくるぜヒゃッフォーア゙ぁぁぁ
327番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:54 ID:X3p5QyEI
一日中ゲームって時点で終わってる
328番組の途中ですが名無しです:03/08/04 09:54 ID:0BjIpfXl
>324
マスコミの社会に与える影響は大きいと思う
あたかも報道内容を信じすぎて
一種の誘導ですか?思うことがある
329番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:01 ID:G4oarhBA
2ゲト!!
330番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:12 ID:dA9AfUAa
小学生の頃   友達の家でゲーム。飽きたら外でサッカーか野球かハンドベース
中学の頃    友達の家でゲーム。競馬。飽きたら街をブラブラ。ビリヤード。
          ボーリング。そして行き着く先がゲーセン。
          そして無料のコーヒーを飲みながらタバコをふかす。
高校の頃    バンド。パチンコ。そして公園でナンパ。
331番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:12 ID:5223bFsG
せめて「ぼくのなつやすみ」をやって欲しい
332番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:39 ID:0BjIpfXl
小学生の頃 : 友達の家でゲーム。飽きたら外でサッカーかソフトかハンドベース。ゲーセン(中房にからまれる)
           水泳(半分強制)・スキー・スケート

中学生の頃 : 友達の家でゲーム。 飽きたらウインドウショッピング
           そして行き着く先がゲーセン(金がねぇ) スケート
           そして学校のトイレはタバコをふかす奴がいた。

高校生の頃 : 友達の家でゲーム。徹夜マージャン。 学校のトイレはタバコをふかす奴で一杯だ。
            タバコを勧められ渋々すった。けんか好きの奴が多数居た。 スキー

社 会 人 : ゲーム・カラオケ・酒・居酒屋・ボーリング・ゼロヨン・スキー・スノボー・
          バイク・車・ビリヤード・アマチュア無線・PC・オーディオ・バッティングセンター
333番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:47 ID:nzGwCCAK
小学生の頃 : 友達か自分ちでゲーム。飽きたら外でサッカー野球とかどろけい
中学生の頃 : 学校帰りにみんなでスト2
高校生の頃 : 学校帰りにみんなでバーチャ2
社会人 : 2ch

俺だめじゃん!

334番組の途中ですが名無しです:03/08/04 10:52 ID:gSlRbQdz
小学生の頃 : 友達の家でゲーム。徹夜マージャン。 学校のトイレはタバコをふかす奴で一杯だ。
            タバコを勧められ渋々すった。けんか好きの奴が多数居た。 スキー

無職の頃   : 友達の家でゲーム。 飽きたらウインドウショッピング
           そして行き着く先がゲーセン(金がねぇ) スケート
           そして学校のトイレはタバコをふかす奴がいた。

社 会 人  : 友達の家でゲーム。飽きたら外でサッカーかソフトかハンドベース。ゲーセン(中房にからまれる)
           水泳(半分強制)・スキー・スケート

335番組の途中ですが名無しです:03/08/04 11:11 ID:M83isGuS
子供の頃にパソコンと2ちゃんねるが無くて本当に良かった。

336番組の途中ですが名無しです:03/08/04 12:29 ID:GpcMYN2A
>>335
だな。あったらもっとキチガイになってたな。
今の子はエロ本拾ってハァハァしてないと思うとかわいそうだ。
してるのかな。
337番組の途中ですが名無しです:03/08/04 12:53 ID:MIvJFfgV
クルマ依存体制家族のほうがっよっぽど悪いわ。
338番組の途中ですが名無しです:03/08/04 12:59 ID:MIvJFfgV
炎天下のガソリンスタンドでバイトする高校生!!
339番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:00 ID:MIvJFfgV
考えてみただけで…(以下略。
340番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:00 ID:6iStQuYk
よーし、パパ今日もGBAのROM探しちゃうぞー!

やったー頑張ってね、パパ(尊敬の眼差し
341番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:04 ID:dY08viD3
>>336
コンビニで立ち読みしながらハァハァしてる奴ならいる。
342番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:05 ID:0BjIpfXl
>340
通報しますた♪
343番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:06 ID:ogbL6Uj0
>>341
そういうやつをいじめる俺はコンビニ店員
344番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:12 ID:HiaqRE/m
>>323
ネトゲみたいに他人とコミュニケーションをとりながら遊ぶゲームは
面白すぎてハマルと廃人になるけどね
345番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:22 ID:PwS4ouVN
コンセントよく隠されたなぁ
見つけた時はマジで嬉しかった。
最終的にハサミでコード切断されたがw
346番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:24 ID:Q7Z334I9
ところで、こないだCVGSを入れたんだが、手持ちのソフトより落としてきたやつのほうがまともに動くってどういうことなんだ。。(;´Д`
347番組の途中ですが名無しです:03/08/04 13:39 ID:BXKHKGye
小学生の頃 FE、バトルコマンダー
中学生の頃 半熟ヒーロー(確か、暗号の面が分からず、クリアしたのが厨2ぐらいだった機が)
高校生の頃 サカつく
社会人 2ch、半熟3D、サカつく3

ふ、進歩してないな・・・。
348番組の途中ですが名無しです:03/08/04 14:26 ID:MIvJFfgV
実写テレビ野球基地外のおっさんの方が怖い。
349番組の途中ですが名無しです:03/08/04 19:37 ID:0BjIpfXl
2ch初心者ですがなにか?
350番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:22 ID:apPnaH9d
外で遊べ
351番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:26 ID:oUPYHs4c
少年犯罪の原因はテレビゲームと戦後民主主義
352番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:28 ID:1eDdZcMZ
>>351
聞いた話
少年犯罪のピークは昭和30年代らしいけどな
353番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:30 ID:SXt3WXHg
>>352
犯罪の最大の原因は貧困。
354番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:42 ID:vEMopmD/



ひきこもりはネットゲーしろよ



355番組の途中ですが名無しです:03/08/06 09:48 ID:Xi7kleTb
>>352
あの時期は教育も行き届いてなかったんじゃないか?
今と比較するには色々物差しが違うと思われ
356番組の途中ですが名無しです
Open up your mind and let me step inside
Rest your weary head and let your heart decide
It's so easy when you know the rules
It's so easy all you have to do
Is fall in love
Play the game
Everybody plays the game of love