年金運用累積赤字 6兆円 2002年だけで3兆円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねずみ
★公的年金積立金の運用、過去最悪3兆円の赤字 02年度

・厚生労働省は23日、公的年金の積立金を運用する特殊法人「年金資金運用基金」
 の2002年度運用結果を発表。世界的な株安と円高の影響で単年度の赤字は
 3兆608億円と過去最悪になり、旧年金福祉事業団から引き継いだ資産を含めた
 累積損失は6兆717億円に膨らんだ。
 損失拡大による年金財政の悪化で、将来の年金給付への影響も懸念される。

 http://www.sankei.co.jp/news/030723/0723kei047.htm
2番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:46 ID:4xr0yjOw
>>1は人生に対する真摯さが足りないと思う。
3グロ塩 ◆rhCBWST6is :03/07/23 14:47 ID:RWy9KuhV
>>6はおまんこ仙人
4 ◆l8A/No6666 :03/07/23 14:47 ID:Lue2yOpt
払う気がさらになくなってきた。
5番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:47 ID:/3zr7xSZ
(・A・)
6番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:47 ID:x1eY6eUa
年金はねーーえんきん
7 :03/07/23 14:47 ID:LcKuU54E
>>1 年金の積立金いくらあるのか知ってるの?
8番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:48 ID:x1eY6eUa
>>4
ワインの話を思い出せ
9番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:48 ID:HGr5JXY3
サクランボ通信(´・ω・`)
10番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:48 ID:N5f5O+zW
もう年金廃止したら?
11番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:48 ID:66qxkgdR
964 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:03/07/23 14:25 ID:YaBHyYch
↓バールのようなもの

965 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/07/23 14:25 ID:WFlmAsMp
==================== 
12番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:49 ID:a8utFLSF
オクダは氏ね!
13番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:50 ID:sdfYlBAo
明智光秀が天下とってたらこんなことにならなかったのに
14番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:50 ID:AYHBUAXS
最近社会保険庁の奴開き直りはじめて、家に徴収に着やがった奴に
『年金は相互扶助、つまり助け合いの考え方に基づいて、若い現役世代が
引退世代の生活費を、みんなで出し合おうと言う精神で運営されている
のです。だから、自分が出した分が帰ってくるとか帰ってこないとか言う
考え方をするものじゃないのです』

と、(゚Д゚)ハァ?なことを言いやがった。
速攻無言で玄関閉じたけどな。
15キタ━(゚∀゚)━!! ◆k63uqzFVsA :03/07/23 14:53 ID:m9fT/DDv
>世界的な株安と円高の影響で・・・

( ´,_ゝ`)プッ
16番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:54 ID:89OvtxyJ
>>14
だったら年金以外の目的で金使うんじゃねーよゴルァ!
と言ってやればよかったのに
17番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:55 ID:89OvtxyJ
>>15
株や為替は博打みたいなもんだ、開き直るなよな
18番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:56 ID:8AmSppoW
もうだめぽ
19番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:56 ID:trGLOqKH
>>14
安心しろっておまえの預金から勝手に引き落とされてるから
20番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:56 ID:sV+q+SDG
歴代関係者の資産を差し押えろよ。
21番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:56 ID:MqjHeBAS
将来、年寄りになって年金もらえるのやら・・・
22番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:57 ID:AYHBUAXS
>>19
お前働いた事無いだろ
( ´,_ゝ`)
23番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:57 ID:nl/lMeBA
日本の借金
兆 億 万円

あなたの家庭の負担額は・・・
万 . 円

ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm

年金自体がねずみ講と同じ原理であり、賭博の原理に近い株式市場で
運用すること自体が、放漫経営と考えます。

24番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:57 ID:trGLOqKH
今年のこの爆上げでさらに赤字だったらもう払うの辞めます
25番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:57 ID:N5f5O+zW
年金のために税率上げて
ジジイとババアの生活圧迫しているし
もうわけわかんねぇ。
26 ◆l8A/No6666 :03/07/23 14:57 ID:Lue2yOpt
>>14
生卵とメリケン粉を投げてやればよかったんだよ。
27番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:58 ID:8AmSppoW
閉塞感だなぁ
28番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:58 ID:Tb/L8yOn
おやおや、赤字を経済情勢のせいにするんですか。
自分達の運用の仕方を棚に上げてw
素直に認めたらどうですか?
「使えと言われたから使った。回収の見込みのない施設を建てた。」とな。
29番組の途中ですが名無しです:03/07/23 14:59 ID:89OvtxyJ
>>21
しんぱいするなもらえるよ、月3万ぐらい・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:00 ID:AYHBUAXS
>>29
そんなにもらえるワケ無いだろw
31番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:01 ID:LCVddpUT
アメリカの年金マネーが、日本市場で大暴れして、日本の年金マネーを目減り
させる構図。
32番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:01 ID:s8zi2z6f
やっぱ年金払うのやめようかな
33番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:01 ID:n6Vd5uIA
年金は

国がやってる

ネズミ講
34番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:03 ID:AYHBUAXS
>>33
金はなかば強制的に取り立てるくせに、破綻する事を認めてる時点で、
ねずみ講よりも故意犯なので悪質w
35番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:03 ID:kcWbW/tN
結局何をやっても無駄遣いしたり運用に失敗したりした奴の責任は追及されないのか。
36番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:03 ID:kEtCqjK5
ハハハ尻ぬぐいは国民でってか・・・・
37番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:03 ID:slJmnV+X
>>28
前見たが、

使わん図書館建てるときに、予算使い切らないと駄目らしかった。
本屋逝って、ここの棚からここまで全部クレっていうのが快感だって。

お前に10万やるから、そんなこと止めて、風俗いって来い、もっと快感だぞといいたいが。
38番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:03 ID:AYHBUAXS
で、誰が悪いの?
39番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:04 ID:trGLOqKH
年金システム作ったやつ
40番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:05 ID:89OvtxyJ
>>38
無能な官僚と大臣というポストだけが欲しい強欲政治家と
どうせ何も変わらないと思ってる無気力な国民

立てよ国民よ!
41番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:06 ID:AYHBUAXS
>>40
共産党の中の人ですか?
42番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:07 ID:amXGvq+p
>>40
漫画の読みすぎ
そんな極端な奴ばっかなわけない
43番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:07 ID:AYHBUAXS
>>42
漫画じゃなく、アカヒ新聞の読みすぎと思われ
44番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:07 ID:kEtCqjK5
共産党に人などいない
45番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:08 ID:SNU2rtP0
株価が1万2,3000まで回復したらいいだけじゃないか?
46番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:10 ID:kcWbW/tN
>>45
12000ごときじゃ赤字を埋められないよ。
日経平均が上がったところで全ての株価が上がるというわけでもないんだし。
47番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:11 ID:jfc6KVbW
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030721AT1F2000720072003.html

まあどうせ近いうちに納税者背番号制度導入だ
48番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:11 ID:trGLOqKH
年金を株で運用するのやめろ!
年金で買われた銘柄は毛嫌いされて放置され下がる傾向にある
49番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:13 ID:AYHBUAXS
>>46
(゚Д゚)ハァ?
お前何言ってんの?
日経平均12000円まで上がれば、99.8%の銘柄が全部
値上がりするんだよ?
無知もいい所だな( ´,_ゝ`)
50番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:14 ID:LhEFduze
>>49
あ?ダウのこと言ってんのか?
51番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:15 ID:AYHBUAXS
>>50
そうだよ
52番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:15 ID:LCVddpUT
>>50
日経って書いてあるぞ(w
53番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:16 ID:n6Vd5uIA
株があがりゃ上がったで又

別の言い訳いいだすよ。
54番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:16 ID:LCVddpUT
>>49
寝言は寝て言え
55番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:17 ID:AYHBUAXS
>>54
無知は消えうせろ
56番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:17 ID:89OvtxyJ
いずれにしろ何百億の事業がはした金で地元に叩き売られている責任は誰かに取ってもらわないと納得イカン
57番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:18 ID:LhEFduze
58:03/07/23 15:19 ID:fbZ3w+bR
低学歴

ブサイク童貞
59番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:19 ID:AYHBUAXS
↓ ↑
↓→
60番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:21 ID:trGLOqKH
でも国って偉いよな〜
オレだったら絶対インサイダーするよ
61→→→→→→→→:03/07/23 15:21 ID:LhEFduze
↓ ↑
→→→
62番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:21 ID:zNSnhNoA
今の600兆はものすごい額だが(もちろんいつでもではあるが)、
もうちょっと景気が良くなれば、1円の重みが下がるから、もうちょっと良くなるな。

今のうちに借金作れってことか、家かって、景気回復したら一気に返せるもんな。


ただひとつ結論としては、
政治家(お偉いジジィ(自民党に多い))連中は金の運用が下手すぎ。
自分の利益しか考えていない。
ゼネコンとの癒着で、イラン建物に数十億。
塵も積もれば山となるように、そういうところから改革してくれると、ありがたい。
小泉マンコさんよ
63番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:22 ID:Bv21CALg
本気で消費税13%になりそうだな。
しかも5年以内に・・・鬱
64番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:22 ID:AYHBUAXS
>>61
専用ブラウザ使ってる人間相手には、お前痛すぎるんだけど。。。。
一度専用ブラウザインスコして、自分の書き込みを見てみろ
65番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:23 ID:89OvtxyJ
>>63
それで景気が良くなって給料も上がるなら賛成するけどねー
66番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:23 ID:zNSnhNoA
>>63
高税低福祉国家だよ。
どこにそんな国がある?

消費税「だけ」を見ればみんな高いがな。その代わり見返りもある。
日本はぜったーーーーーーーーいにない。

マスコミもグルだな。朝日は抵抗勢力じゃねぇじゃん。お前らの見方だよ。
67番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:25 ID:5ckp45lx
日本国を詐欺罪で訴える事はできないのでつか?
68番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:25 ID:E7PqsseL
>>14
「積み立て」っていう言葉と矛盾するよね。

あと、株価が下がることが運用失敗の理由になるの?
何のためにヘッジファンドに空売りやらせてるんだか。
69番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:25 ID:AYHBUAXS
現役世代の絶対数が減るのに、景気が今の水準で均衡するワケ無いだろ。
縮小して縮小して、今の半分ぐらいの所で縮小均衡してやっと落ち着く。
働く人間の絶対数が減るのに、政治家が有能だろうがなんだろうが
対応策など無い。

景気に関係の無いスキルを身に付けるか、海外に逃亡するか、だな
・゚・(つД⊂)・゚・
70番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:25 ID:kEtCqjK5
どうせ買い物などしない、消費税50パーでもいいよ
71番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:28 ID:qiwDy5gR
>68
積立型年金から賦課型年金に変わる話が出てるらしい
72番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:28 ID:AYHBUAXS
晩飯の買い物レシート

ひき肉 140円
さんま  50円
サラダ 150円
パン粉 160円
消費税 500円

合計 1000円

(・∀・)ニヤニヤ
73番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:28 ID:Bv21CALg
>>65
>>66
政治家って欧州の消費税を引き合いに出すけど。
イタリアやフランスでもちゃんと税金納めてるのなんて微々たるものなんだよね。

みんなちゃんと税金納めないから物品税から穴埋めしてるだけで
日本みたいにちゃんと税金納めてる国で消費税率が高くなったら
官僚や政治家の怠慢でしかないよ。

なんつーかこれで怒らない国民も相当に人がいいと思うけど
身の回りにまで危機が及ばないと、受け入れちゃう国民性がいいのか悪いのか・・
74番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:30 ID:kEtCqjK5
エンゲルが倍になっても痛くも痒くもないよ
75番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:30 ID:89OvtxyJ
>>73
百姓遺伝子が染みついてるんだろうな
御上の言うことさえ聞いてればいいなんてね
76番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:31 ID:zNSnhNoA
税金上げるとどうなるでしょうか?
討論してみるか・・・・・・・・・・・・・・

結論
ただ政治家の裏金に利用されて、表からみても何も変わらない。

以上
77番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:32 ID:5ckp45lx
>>75
一時的に狩猟民族に転向して、狩りまつか?
上の方々を。
78番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:33 ID:zNSnhNoA
>>73
例え逝っても、まったく聞いてくれないのはどうしてでしょうかね。
消費税導入するときも、結構反対あったらしいけど、結局無視だもんな。
相手はそういうの見てない政治化が決めるんだよ多数決で。自分らの良いように出来る。
例えそれをみて反対にしてもだ。
与党だけでな。

79番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:33 ID:qiwDy5gR
政治家の給料を半分にすれば
百億単位のカネが浮くと思うんだが・・・
8078:03/07/23 15:34 ID:zNSnhNoA
だから俺は、消火器持って前ぶちまいた香具師がいたが、そいつを神だと思った。

それなのにマスコミはただの馬鹿としか、捉えない。
日本は終わりました。またのご来店をお待ちしてます。

81番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:34 ID:AYHBUAXS
つーかもうどうしようもないし

少子化→景気悪化→将来に不安で子供作らない→少子化加速
→景気さらに悪化→子供が珍しいくらいの少子化→景気とかもう何それ?
→子供いない→将軍様日本上陸→日本民族滅亡→(゚Д゚)マズー
82番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:35 ID:Bv21CALg
>>75
そうかも。
この国って社会主義の国より社会主義的な国民性かもね。
だからここまで発展したと思うけど。
今のままじゃこの国は駄目になるって分からないのかね・・

経済成長も世界の経済が停滞気味だから見込めないし
戦争特需も今の世じゃ無いだろうしね。
このままじゃ十年後は貧富の差が開いて今よりこの国は荒れてるだろうね。
8378:03/07/23 15:36 ID:zNSnhNoA
>>79
一応頑張ってはいるから、給料の4割カットで許してやるが、

無駄な施設の建設を止めればいいさ。
それから税金を高くすれば、どう考えても金は溜まるはずだがな。
スーツ代に100万だから、溜まるわけもないわな。
84番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:36 ID:Bv21CALg
>>78
その政治家を選んでるのは国民だわな。
85番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:36 ID:AYHBUAXS
>>78
増税するかどうかはおいといても、直間比率は見直ししないと
(間接税の比率を上げないと)日本は本当にあぼーんするぞ
86番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:37 ID:zmtHX4aD
>>84
選んでないし
比例制度で当選してるだけじゃん
87番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:37 ID:zNSnhNoA
>>82
どうやって行動すれば、汚い政治家の糞ジジィに届くの?
署名?ヌルイよ。
集会?意味ないよ。
乗っ取り?変人扱いだよ。
殺人?変人扱いだよ。

さてどうする
88番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:39 ID:AYHBUAXS
夏だな
89番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:39 ID:zNSnhNoA
>>85
小泉の構造改革で、本当は使う必要のない金を貯めておくということをやるのではなかったのかねぇ。
シラネが
90番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:40 ID:Bv21CALg
>>77
上をどうにかして済む問題じゃ無くなって来てると思う。
今の経済状態でこの国の国家予算は異常だと思うけど、
実際借金大国だからどうにかしなくちゃいけないんだよね。。。

個人的にだが危機感の無い人々が痛みを感じなきゃ
何も変わらない気がする。行き着くところまで行かなきゃかもね。
91番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:40 ID:O6y/MWNN
ここの運用者の家族または親族は、ウハウハだろうな。
92番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:41 ID:rXcIDrKY
ブルガリアは物価が安いらしいぞ
行かない?
93番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:41 ID:zmtHX4aD
火を放てー
94番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:43 ID:n6Vd5uIA
最後には

インフレおこして

全部チャラ
95番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:43 ID:AYHBUAXS
つーか貯金全部ドルに買えてアフリカ辺りの国に行けば
多分一生生活できるよ
国の財政構造を変えるより現実的
96番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:44 ID:89OvtxyJ
>>94
官僚の最終目標はそれだったりして・・・
97番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:45 ID:WWbfWxA+
札をよー
がんがん刷ればいいだけじゃね?
インフレ?知るか 無産市民には痛くも痒くもねーよ
貨幣の信用? 知るか もう一回鎖国してこの国の姿を見直せ 
98あらかわしげき:03/07/23 15:46 ID:89OvtxyJ

この国はもう一度戦後からやりなおすのさ・・・フフフ
99番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:46 ID:rXcIDrKY
つーか株とか運用して貯蓄だけしてるやつ氏ね
100 :03/07/23 15:46 ID:0AIrjaQf
公共の宿、グリーンピアを建てるのに湯水のごとく金を使って
維持できなくなったから
1,2万円程度で売りに出したんだっけ・・・たしか
101番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:46 ID:qiwDy5gR
>97
鎖国する
  ↓
スッチー職を失う
  ↓
漏れが愛の手を(ry
  ↓
 ウマー
102番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:47 ID:AYHBUAXS
つーか第3次世界大戦で世界再編汁
103番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:47 ID:89OvtxyJ
>>102
アメリカの一人勝ち・・・
104番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:47 ID:kEtCqjK5
国民の財産が受け皿になってくれるさw
小金餅も大金餅も全部頂きハハハハ
105番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:47 ID:Bv21CALg
>>99
大半は損してると思うが・・
106番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:48 ID:5ckp45lx
>>97
土地の価値が下がってしまうのは困るのです。
国民がどうなろうと知った事はないが、自分たちの資産には非常に敏感です。
土地の値段も付随して上がって行く、そこそこなインフレが理想的なのです。
107番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:48 ID:AYHBUAXS
>>103
じゃあ、日本も(゚Д゚)ウマー
日本は半島以外の大陸を植民地として、向こう300年は景気上昇
108番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:49 ID:Bv21CALg
>>107
>半島以外
ワラタ
109番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:50 ID:kEtCqjK5
どうせ最後は核武装してアジア諸国を脅して
資源をせしめるんだろ?
110番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:51 ID:AYHBUAXS
こういう世界的閉塞感の中から必ず世界的戦争は起こる。
で、

世界ぐっちゃぐちゃ→復興特需→生き残ったやつだけ(゚Д゚)ウマー

という世界になるよ。
111番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:52 ID:Bv21CALg
>>109
中国・北朝鮮・ロシア・(日本)
もう持ってますが何か?
112番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:53 ID:AYHBUAXS
>>109
お前の素性が何であるかによってレスが変わるな。
次の中のどれだ?

@在日
A中国豚
Bアカヒ記者
C共産党員
D日教組職員
113番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:53 ID:zNSnhNoA
97 :番組の途中ですが名無しです :03/07/23 15:45 ID:WWbfWxA+
札をよー
がんがん刷ればいいだけじゃね?
インフレ?知るか 無産市民には痛くも痒くもねーよ
貨幣の信用? 知るか もう一回鎖国してこの国の姿を見直せ 

これはあぶねぇだろうなぁ。たぶん日本が崩壊しそうだ。
すればよいという考えは非常に駄目。一気に日本円の価値が下がる。
そうなると混乱して舞う。
114番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:53 ID:rXcIDrKY
やっぱり共産主義よね
115番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:53 ID:MpiU0sTr
北斗の拳みたいな世界になったらどうしよう
116番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:54 ID:AYHBUAXS
つーかまんこ
117番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:54 ID:MC+0JI68
景気回復すれば社会保障制度も元に戻ると考えている人間も
いるようだが、たとえバブルが来ようとも
俺は年金は払わない。
118番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:55 ID:qiwDy5gR
今まで黙ってたけど、
漏れ、北斗神拳の伝承者ならしい
119番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:55 ID:rXcIDrKY
ならしい?
120 :03/07/23 15:55 ID:70noaTR0
へたくそな運用してねーで、おとなしく郵貯にでも預けておけ!
121番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:55 ID:AYHBUAXS
>>118
今まで黙ってたけど、夢精転生使えるの俺だけだよ。
122番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:56 ID:GNTsgWZy
将来に不安を覚える若者が増え、貯金する奴が増え、景気が悪くなり、、、、
123番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:56 ID:mgYkfmyh
朝銀への公的資金をやめりゃいいだろ。
124番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:56 ID:zNSnhNoA
質問だが、
学校では税は、景気が良いときにアゲ、悪いときに下げると言うが、基本的にはあっているとは思うんだ。


今回の消費税13%?に上げることによって、
何がどうなるのかを教えてくれないか?

そして政治家は何をしたいのか。サッパリ分からんのだ。
125番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:56 ID:kEtCqjK5
≫112

生粋のモーヲタですが何か?
126 :03/07/23 15:57 ID:0AIrjaQf
払った分の年金返ってこないんだろ
たぶん
127番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:57 ID:DUoCvdJG
つまり
>>118
の言いたいことはだ、

自動車でもならし運転ってあるだろ!!
つまり118はケンシロウのならし拳法の道具
すなわち、ジード軍団ですぐに殺されるヤシってこと。
128番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:57 ID:AYHBUAXS
つーかこういう時は戦争に限る。
日本は天皇を中心とした神の国だから負けるわけが無い。
核ミサイルなんか神風で途中でどっか行っちゃう。
戦争マンセー
129番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:59 ID:rXcIDrKY
大麻を解禁してラブアンドピースな世界を構築しようぜ
130番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:59 ID:AYHBUAXS
>>124
その程度の知識しかないヤシはまず学研の漫画シリーズからはじめろ
131番組の途中ですが名無しです:03/07/23 15:59 ID:zNSnhNoA
>>128
君は     たぶn       死ぬよ        それでも    いいの?
132番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:00 ID:AYHBUAXS
>>131
天皇陛下のためなら本望である







ワケ無いだろ
133番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:02 ID:fRiFdGkS


   年金を強制的に集める。投資する。

   そんしても問題ない。大金を投資すると情報を流し
   情報料をもらう。

   投資家儲かる。役所の幹部も儲かる。

   一般市民だけ損をする。搾り取られる。
134番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:02 ID:zNSnhNoA
>>130
俺自身は政治家がウハウハになるだけで、あとは何にも変わらんと考えているが。
良くなるものを上げてみようって言っても、あんまりなさそうなんだよ。

こいつら冗談きついよー、とか思っていたが事実になるってな。
他国のことばっかり挙げてさ、まるで税金上げるのは当たり前だ、みたいなこと言っておるが。
135番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:03 ID:AYHBUAXS
>>133
お前のIDなんか見覚えあるな。。。。
ロリスレでキチガイ扱いされてた奴だな?
136番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:04 ID:AYHBUAXS
>>134
政治家がウハウハになるって・・・・・
お前の言う政治家って、誰だ。
まず名前を言ってみろ。
で、どういう理屈で消費税上げたらその政治家の懐に金が
入るのかチョット、お前の信じてる所を説明してみ?
137番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:06 ID:Bv21CALg
雨が国連から非難されながらイクラ攻めたのも
石油ウマーだけだもんな。まあイスラエル問題があるにせよ
結果的に金だ罠。

それより一番危険な北を野放しにさせとくのは極東情勢を緊迫化させた
方が雨にとっては旨みがある以外の何者でもないよな。
緊迫化させといて極東に軍隊配備させとけばアジアに口出し出来るし
力も保持出来るからね。
何かあったら朝鮮半島を統一させて雨の傘下に入れれば危惧してる
対中政策も有利に進められるしね。
138番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:06 ID:zmtHX4aD
>>136
>で、どういう理屈で消費税上げたらその政治家の懐に金が
入るのかチョット、お前の信じてる所を説明してみ?

金は入らないかもしれんが、給料は減らんだろ
139番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:07 ID:W9TasVbN
>>136
さらに加速しそうだってことや、今までのが。
施設の建設やら、スーツ代やら、出張代やら。

自民党のよくテレビに出ているおっさんたちや。名前書くの面倒だから省略。
140番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:07 ID:Bv21CALg
>>130
お前もたいした事言ってないよ?煽ってるかくだらない事しか言ってない
141番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:07 ID:AYHBUAXS
>>137
つーか、半島なんか攻めても何の儲けにもならんからだ
アメリカは極東に日本以外の利権なんざ無い。
そんな所に軍隊出すわけが無い。

その意味ではクリトリスのほうがまだ、アメリカの正義があったな。
クリトリス政権は、キタチョンが再処理に着手したら空爆するって
明言してたからな。
142番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:09 ID:AYHBUAXS
>>139
正直にいえ




   お  前   リ   ア   厨   だ   ろ   ?




143番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:11 ID:ctpGWqka
も う い い か ら 税 金 を 今 す ぐ 返 せ !
144番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:11 ID:AYHBUAXS
>>140
お前は>>139みたいな事言ってる奴に、1から世の中の仕組みなり
何なりを教えていく気力が出てくるのか?

出てくるのならお前はえらい。
漏れの負けで言いから、お前が説明してやってくれ。
145番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:12 ID:Bv21CALg
>>141
クリトリスってか民主と協和の支持母体の差でしょ。
リベラルな民主がその支持層の声を聞くのは当たり前だ罠。

極東に旨みは無いと言うが、中国のこれからの経済成長を
考えたら旨みが無いとは思えないが?
勢力構造を描いた時に対立するべき国は中国だから
その周辺国を手中に収めるだけでもかなり間接的に
雨の為になると思うがね。
146番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:13 ID:/jKwcyH7
今年株が上がればすぐに解消するだろ?
147番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:13 ID:n6Vd5uIA
株あがる

次の言い訳

考えよっと
148番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:14 ID:GNTsgWZy
クリントンは反日だろ。日本的にはブッシュの方が100倍良いよ。
149番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:14 ID:W9TasVbN
>>142
タイピング早すぎ
150番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:15 ID:AYHBUAXS
>>145
中国のご機嫌を取るならまさにキタチョンは無視。
何しても、一応イラクの件があるから怒ったぞぉ〜っていうけど、
中国様の機嫌取りをするために、攻めるわけも傘下に納めるわけも無いだろ。

キタチョン攻めたら中国の面目がつぶれるだけで、アメリカにとってはまた
国単位での不良債権を抱えるだけだ
151番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:16 ID:AYHBUAXS
>>149
素直そうだから遊んでやる
で、リア厨なのか?
子供はマジで、外で遊べ。
でっかいバッタ取るのが、お前らのやるべき事だ。
152番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:16 ID:/jKwcyH7
ちなみにこの投入は運用というより
株価を支えるための国家介入と言った方が正しい。
153番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:17 ID:W9TasVbN
俺が聞きたいのは、単純に消費税増やすことで、直接国民に見える結果が表れるのかと。
おれはそう思えない。何に使われているのかもわからないんだぞ。
ってことですた
154番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:17 ID:IIVjHB3W

で結局年金って、いつまで貰えるの?
155番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:18 ID:n6Vd5uIA
30年後1人毎月20万円を確約します

ただし20万じゃ

パン1個しか買えないけどな。
156番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:18 ID:Bv21CALg
>>148
そうかな。子分的な役割でしか見てないのは共和だと思うよ
民主は有る意味日本を国として見てただけだと思う。
まあ子分のおこぼれで経済潤ってもイザとなったら見放すのは
早いだろ。
ただ日本があぼんしたら世界恐慌になる可能性が大きいから
口出してくるだけ。
157番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:18 ID:kEtCqjK5
アー夏休みー
158番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:18 ID:AYHBUAXS
>>153
つーか、消費税率上げるしか、借金を返す方法がもうない。
良くなる事なんか無い。
将来の破綻を回避できるかもしれないって言うだけだ。
159番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:19 ID:n6Vd5uIA
さて

戦争でもヤッて

人口へらすかな。
160番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:19 ID:AYHBUAXS
>>148
クリもブッチュも反日で有名
どっちもどっち。
で、>>156にハゲドウ
161番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:21 ID:kEtCqjK5
人口へらすのに戦争いらん、
自然発生にみせかけた感染病はやらせればいいだけ。
162番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:21 ID:n6Vd5uIA
さて

12才以下は何やっても無罪にして

人口へらすかな。
163番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:22 ID:kEtCqjK5
今12才以下は何やっても無罪じゃないの?
164番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:23 ID:Bv21CALg
>>150
機嫌を取る為とは言って無いが。
朝鮮半島問題は何の旨みがないのは分かるが、
今のまま緊迫させて問題起こしたら一気に攻めて統一朝鮮を
手中に収めれば対中経済政策もその他の政策もうまく行くのは
目に見えてるだろうに。
まあイクラ攻めた後に北を攻めると経済が停滞か低迷するのは
君が言うとおり目に見えてるとは思う。
165番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:23 ID:kEtCqjK5
12でなくて14歳か?
166番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:25 ID:N9WBOrQb
>>158
だから上げるまえに、議員の給料下げろと。
詳細しってんのか?がっぽがっぽ減らせるぞ。あいつら永田町から基本的に移動しないし。

なんでいらん施設に命をかけるんだ。最低限、予算使い切る必要性がないだろう普通。

これって無駄遣いやろ?そういう無駄遣いなくしてから、上げるなら俺も全然いいんだよ。
ただ上げることで、済まそうとしている政治家達が醜い。
結局自分たちを守りたいとも思える。今までの関係を断ち切る勇気もないわけだろう。
167番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:26 ID:N9WBOrQb
ってか北朝鮮俺にくれない?
誰もイランイラン言っているから、俺が最高の国にしてやろう。
ただその前に金さんがいなくなってからね。
168番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:28 ID:n6Vd5uIA
年金制度、

俺様が死ぬまで持てばいい

by政治家一同
169番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:29 ID:AYHBUAXS
>>164
つーかお前の言う“手中に収め”たら、対中政策も上手くいくって
どういう意味なのかさっきからマジでわからん。
統一朝鮮手中に収めるとか、電波のようにすら聞こえる言い方はキモイ。

で、本題だけど、お前の言う、キタチョンを支配した上で初めてできる
対中政策で、今のままではできない対中政策ってなんなんだよ?

アメリカが中国と戦争するつもりならまだしも、アメは普通に
中国の消費マーケットが欲しいだけだ。
で、中国はキタチョンを攻めるなとアメに言ってる。
それを無視して攻めたら、中国のマーケットからアメリカが締め出される
だけだ。

で、そういう国際情勢になった上で、キタチョンを手に入れる事によって初めて
可能になるアメリカの対中政策って何なんだよ?
脅迫か?w
170番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:29 ID:Bv21CALg
>>166
無意味に給料下げたら裏で何するか分からないぞ?
国の為とか選挙のたびに言ってるが。
国政に出てきてる大半は悪いことしてきた糞みたいなのが来たのが大半だからね。
171番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:30 ID:5ckp45lx
>>166
移動しないってのは嘘だな。後援会や会合など移動はしまくってる
(必要な移動かどうかはともかく)

予算〜ってのは同感だが、国の抱える構造的欠陥。そう簡単には直らん。
172番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:30 ID:kEtCqjK5
悪い奴は金塊抱かせて海に静めようよ
時間がたったら金塊だけサルベージ
173番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:31 ID:N9WBOrQb
>>170
だからついでにできないように明確にするわけさ。
下げるのと同時に、みんなで密告できるようにするとか。
密告したら10万やるとか。


・・・ムリポ
174番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:32 ID:n6Vd5uIA
年金は

納めないから

どうでもいい。
175番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:33 ID:5ckp45lx
アメリカは兵器の在庫処分のために戦争してるので、
2010年頃まで大人しくしてます。
176番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:33 ID:AYHBUAXS
>>166
無駄なものを減らす努力と歳入構造をいじる事を同じ議論にするな。
誰がそれを否定した。
つーか、議員の給料とか言うな。
せめて官僚くらいいえよ。

もっとも、官僚の給料減らした暗いでは焼け石に水で、
むしろ無能官僚は再就職が困難だから失業率が悪化して
治安が悪くなるけどな。

下級官僚は景気の悪い時には増やして、失業率悪化防止の
受け皿の一部にもなってるんだよ。

つーか、漏れはどうでもいいけどな。
いらんやつは官僚に限らず、今の世の中ではイランってこった
177番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:35 ID:+mLkWqmR
>>175
おいおい、それじゃ金脂は2010年以降になっちゃうのかい???
178魯 ◆R9vDB.WT8M :03/07/23 16:36 ID:b3/RsugJ
もー笑うしかねーよガハハ
179番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:37 ID:qjxYAogq

このところの株価上昇で1000億円ぐらい戻したんじゃね〜の?


まぁ破綻が伸びただけなんだけどね・・・
180番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:38 ID:5ckp45lx
>>177
俺はそう思ってるが?
イラクのように石油が無い分、日本、韓国から戦費の一部負担(用心棒代)を払わせる、と。
181番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:38 ID:prQFdS3T
悲しいけど すでにもらう立場にあるから

みなさんには がんがって納めれとしか 言えないよ〜
182番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:39 ID:N9WBOrQb
>>181
そんなこと書いたらみんなにさっさと氏ねって言われるよ。

一番いいところ持っていっているわけだしな。
183番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:39 ID:Bv21CALg
>>169
お前は言葉に毒があるなw

対中国経済政策で隣接する国を操れれば
中国国内のマーケットに切り込むより色々出来るだろ。
中国政府が市場での米やる事に口だしたり、妨害する事くらい
米も見越してるだろうし、統一された隣の国を米の企業が拠点に活動すれば
輸出だので有利に働く。
例えハードの面で切り込めなくても、ソフト面での需要はあるだろうし
そういう意味で中国にも影響を及ぼせるとは思うよ。

もう天安門みたいな事件は起きないだろうが、あれだって
国内で勝手に起こった事件だと思うかい?政治犯の米への亡命が
多いのを考えればどこの国が意図的に起こした事件かわかるだろ。
それ位市場面でも政策に対しても中国を米は重要視してるよ。
184番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:40 ID:AYHBUAXS
>>181
今すぐ氏んで年金の国庫負担の軽減に協力しろや
185番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:41 ID:qjxYAogq

 とりあえず 健康関連のTV番組は直ぐに放送中止だな
186番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:42 ID:Bv21CALg
とりあえず 福祉関連への助成金を無くしてみてはどうか
187番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:43 ID:N9WBOrQb
>>186
低福祉高税国家ですか?
188番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:43 ID:5ckp45lx
実際のところ、特殊法人全てに
「完全独立採算でやれ」というだけでだいぶ改善されるんだけどな。
189番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:44 ID:Bv21CALg
>>187
うん。ボロボロにしなきゃ膿はでないっすね 傷の治りも遅いと 致命傷になると
190番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:44 ID:AYHBUAXS
>>183
>お前は言葉に毒があるなw

釣り師か夏厨かニュー速初心者かどれなんだお前はw

お前の意見は幼いと言うか拙いと言うか、批評すらできん。
正直にいえ。
お前はせいぜい中学生か、行ってても高校生だろ?
そういうことに興味を持って勉強しようと言う姿勢は認めるが、
もう少し頑張ってくれ。
191番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:49 ID:kEtCqjK5
アー夏休みー
192番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:49 ID:ULbTcEet
払わないってか払えない
193番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:51 ID:qjxYAogq

 そういえば先週30万円ぐらいの督促が来てた




 もちろん直ぐゴミ箱行きだったが
194番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:51 ID:kEtCqjK5
督促状送る金勿体ね
195番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:51 ID:N9WBOrQb
>>183
ごめん、ID:AYHBUAXSは消防なんだ。
相手を厨房だろ?って言うことで自分が優位に立つ、つまり年上だと見せたいんだ。
言葉は大人っぽいが、中身は(ry
許してやってくれ
196番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:52 ID:/ySgxyXF
所得が250万以下で
年金全額免除で
納めないので
今のところ
どうでもいい



197番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:53 ID:Bv21CALg
>>190
そうやって煽るなよ。お前は人の意見にはあれこれ言うが
自分はこうだって言う意見が少ないな。

幼いと言うが今の政権のバックボーンには軍事関連産業があるだろ?
統一された半島に売れば儲かるっぺ。
旨みを金にしか結びつけてないようだが、インドも米と仲がいい
日本・台湾・半島・中国の周りを固められれば政策も有利に働くのは
目に見えてるだろうに。

冷戦の最中煙もでてない所に煙を立ててあれだけ国取り合戦したのは
どういう意味か分かってんの?
まだそういう構造が米の頭には残ってるの。

つか、煽るだけでろくな反論も出来ずに人を厨房扱いするなら
応えた質問に答えて、お前なりの意見言ってみ?それだけ人を馬鹿に
出来る位の大層な頭の持ち主で何でもお見通しらしいみたいな事言ってるからね。
198番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:53 ID:qjxYAogq

 えっ 所得250万円以下なら年金全額免除なの?

 
199番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:56 ID:kEtCqjK5
不要家族でもいるんじゃねーの?
200FElzHY8B26:03/07/23 16:57 ID:NcFjpaje
201番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:59 ID:/ySgxyXF
>>198
4人世帯で収入がだいたい合計250万円以下なら
全額免除だyo!
しかし、役所などで毎年申請の手続きしないと
いけないけどね。
202番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:59 ID:fRQ+tkNX
damepish
203番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:59 ID:n6Vd5uIA
みんなで納めるのやめて

とりあえず崩壊させよう。
204番組の途中ですが名無しです:03/07/23 16:59 ID:zNRMZGIg
金持ってるジジババは金を使え
205201:03/07/23 17:01 ID:/ySgxyXF
補足
しかし、将来給付される金額は1/3だけどね
206番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:01 ID:qtdE/lFC
独身一人世帯なら年金免除になる所得はどれくらいだ?
207番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:02 ID:qtdE/lFC
免除の申請なんて年に一回役所に書類送るだけだろ
208201:03/07/23 17:06 ID:/ySgxyXF
>>206
単身世帯なら収入が100万以下で全額免除
         150万以下で半額免除
だったと思われ。

209番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:07 ID:jzXJt50p
年金制度が崩壊すれば金払わなくてすむ。

崩壊させるべく断固として金払わない姿勢をもちつづけよう。
210番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:08 ID:N9WBOrQb
>>209
馬鹿?
崩壊したら定年したらどうやって生活するんだよ。
211番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:09 ID:qtdE/lFC
>>208
だいぶ厳しくなったな。

数年前は200万円くらいでも全額免除だった。
212番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:09 ID:ULbTcEet
>>210
低所得者は困るな
213番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:14 ID:qtdE/lFC
>>210

たぶん年金どころか生活保護制度も崩壊すんじゃねえのか
214番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:14 ID:xFZX5lCc
年金を国に払うくらいだったら、貯金してたほうが確実だ
だいたい、「年金はじゃんじゃん、天下りの官僚を食わせる為に使っていい」
とかいう馬鹿が親玉で、「ハイハイ、大臣様その通りでございます」って従った結果これだろ?
そんな奴らに、金を払いたくない。
今、年金貰ってるお年よりには申し訳ないがね
…とかいいつつ、毎月、源泉でガッポリ持ってかれるわけだが。
九州の、年金で立てた変な保養施設見たいなのにこの間逝ったが、荒廃していた。
潰れてたからなのかな。
215番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:14 ID:Bv21CALg
>>211
実家にパラサイトしてる奴等が増えたからだろ。
一人暮らしの単身者には200でも免除にあしてほすぃ。
216番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:21 ID:sd1oJ7VU
年17万も捻出できんよ
65歳前に死ねばいいんだろ。
217番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:22 ID:2yPo7gO3
実家にパラサイトしてる年100万いかない自分は免除の対象になるの?
免除してもらったとして年金もらえた時は金額が少ないの?
218番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:23 ID:sd1oJ7VU
>>215
パラサイトしてるとほぼ免除されないよ
世帯(親、祖父など)の収入によるから
219番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:24 ID:eZBcZ8x3
さっき郵便局でこの1年分の年金払ってきたが何か?
15万円ですた。
220番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:24 ID:tmfU6Sbl
最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://jurikamome.tripod.co.jp/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。たぶん一日以内に削除されると思いますので。
       
221番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:25 ID:sd1oJ7VU
>>217
免除されると支給は3分の1
半額免除で3分の2
222番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:25 ID:2yPo7gO3
>>218
そうなのか駄目か・・
223番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:26 ID:2yPo7gO3
>>221
なるほど、でも自分免除されないようだ
224番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:26 ID:Bv21CALg
>>218
勉強になったサンクソ
225ワルキメデス:03/07/23 17:28 ID:aDncqdYU
PKOのしすぎ
運用担当者出て来い!
226番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:33 ID:sd1oJ7VU
全額免除の対象

1 .被保険者本人、配偶者および世帯主の前年の所得が次の計算式より少ない場合。
  35万円 ×(1+扶養者数)+ 24万円(扶養者がいるときのみ)
2. 障害者または寡婦であって、前年の所得が125万円以下の場合。
3. 生活保護法による、生活扶助以外の扶助を受けている場合。
4 1〜3以外で特例的な理由による場合。
  ・天災、火災等の災害により、被害金額が財産の価格のおおむね2分の1以上の損害を受けたとき。
  ・失業により、保険料の納付が困難と認められるとき。
   (「離職票」または「雇用保険受給資格者証」の写しが必要)
  ・事業の休止または廃止により厚生労働省が実施する離職者支援資金貸付制度による貸付金の交付を受けたとき。
   (「貸付決定通知書」の写しが必要)

だって
227番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:35 ID:sd1oJ7VU
同居だと親父が金を稼いでる場合、
離職票や失業保険がでないフリーターや完全無職歴の長い人は出ないってことかな
228番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:40 ID:2yPo7gO3
>>227
ヒッキーに年金払えってか
229番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:46 ID:sd1oJ7VU
>>228
そういうことになるな。
一人暮らしのヒキーやフリーター、無職も35万の収入以上なら払わんといけないみたいだけど
230番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:47 ID:sd1oJ7VU
×25万円の収入
○35万円の年収
231番組の途中ですが名無しです:03/07/23 17:58 ID:sd1oJ7VU
さらに間違い

年収は100万くらいで所得が35万以下が控除、だった
232番組の途中ですが名無しです:03/07/23 19:05 ID:qOCO4NC/
ghfgj.
233番組の途中ですが名無しです:03/07/23 19:10 ID:4x3hErnY
株に投資するならまだ金融業に回した方がましだよ。
俺は絶対払わない。
234番組の途中ですが名無しです:03/07/23 19:12 ID:sQUUPqip
年金払わなきゃパスポート作れないの?
235番組の途中ですが名無しです:03/07/23 19:22 ID:PYUNWVTu
公務員の年金は、なぜ使わないの、国民年金と厚生年金の積立金で修理した公務員住宅に使った金早く全額返せ
236ワルキメデス:03/07/23 21:28 ID:BKFSvcey
なんでみんな怒らないのか!
237番組の途中ですが名無しです:03/07/23 21:45 ID:3ER9ixSt
年金が買い支えなければ、もっと早く株価がここ数ヶ月前の
安い水準になって、外資を空売りで儲けさせることは
なかっただろうになぁ。
238番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:23 ID:aY0PmMsE
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'''''''<.  ノ>'''''~   ミ  ヽ.
  ||  ,,の ) '( 'の'   〉,, }
  'リ'~   o、,o ,     Y/kソ
  |  〈     〉    ;> /
.  |   '-=三=- ,   ン
   |    ,::::::,,    ,, //    次は、Yahoo!Pensionだ
    \ `ー― '''   l゛
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、
 /  |   \_,/  | \
 .   |     / ヽ    |
239ワルキメデス:03/07/23 22:29 ID:VSpmhBbA
年金は外資のカモ
240番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:42 ID:nwlhG5Ph
集金して投資して6兆もの損害を出してまた値上げ?
241番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:48 ID:F8aSItSu
数百億が使途不明金が公務員の裏金として使われているのが実体
242番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:48 ID:aY0PmMsE
民主党+社民党=日本社会党=戦後の混乱期に権益を分捕った三国人が設立した政党
243番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:49 ID:GAGEmPYm
年寄りが長生きしないようにすればいい
244番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:49 ID:hXJdioKb
ユダヤ金融資本に全部吸い取られたか
245番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:50 ID:Xa4v7vSs
はいよ関連スレ ヌー速もあるよ

[年金] 国民年金の未納者増加、「余裕ある人」から強制徴収へ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1056258076/

【政治】どうなる年金給付?公的年金積立金の運用、3兆円赤字で過去最悪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058924371/
246番組の途中ですが名無しです:03/07/23 22:51 ID:CAuBKB0C
【年金資金運用基金】
http://www.gpif.go.jp/
公的年金積立金の運用を主とした厚生労働省所管の特殊法人。
特殊法人改革の一環で、旧年金福祉事業団を衣替えし、
2001年4月に発足した。理事長は近藤純五郎・前厚生労働事務次官。
247根室キー:03/07/23 22:51 ID:A3JimMdS
 日本はもう駄目ですね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
             ┌───┐
             │ _  |. │
             │     │
             │\  ろ.│
             └───┘

      俺らみたいにキーになれよ。気楽でいいぞ。
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ┌───┐
        │ <  、│    ┌───┐
        │     │    │ }  」 │
        │ ,  ね│    │     │
        └─―─┘    │]  む.│
                   .└───┘

_______________∧____
 死して楽になるよりはマシだ…
248番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:08 ID:Bv21CALg
>>242
らしいね
249番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:10 ID:FunpuJSz
運用しないでしまっとけ
250番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:12 ID:q+BDzcDA
借金返済は公務員の給与から天引きを。
251番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:12 ID:iixf/idg
大体今現在の受給者が年金払ってないのに貰ってるから赤字になる
252番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:16 ID:hXJdioKb
自民党も児玉誉志夫がつくったとか
聞いたけど
253番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:22 ID:nwlhG5Ph
物価が下落してるのに減らない年金保険料
254番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:25 ID:YSUmSe+5
損失出した奴は責任を取れ!!!
給料ボーナス退職金もすべて返上しろ!!!









255番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:25 ID:0cWCfvEE
誰も本気で問題にせず誰も責任を取ろうとしないのは何故だ?
256番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:26 ID:73mXULqg
>>255
みんな馬鹿だから
257番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:36 ID:5ckp45lx
>>256
+すでにどうしようもない状態になっているから。
258番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:37 ID:L/DoSgQm
年金を払っていない「奥様」に払うようになったと聞いた独身者は
どれ程怒っているか知れない。
何で、払っていない人(人口の3分の1)に年金を払うのだ!
赤字になるのは分かっていた筈。
これからも奥方は払うべきだ。只貰いするな。
259番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:42 ID:9u6dgDW9
>>255
誰にも怒られないから
>>258
私のダンナは都の職員。公務員共済年金関係ないから勝手にやってよw
結婚するまで10年近く年金踏み倒してきて来たけど払わないでよかった〜
100万以上も浮いちゃった。その分海外で遊んでこようかなw
260番組の途中ですが名無しです:03/07/23 23:48 ID:L/DoSgQm
誰か男性と籍だけ入れれば年金は一生貰えるのでツネ。
それも夫婦で各自貰えるシステム。
一度も払っていなくても貰える。奥様っていい商売だなあ。
261通行人:03/07/23 23:48 ID:lJYj88W7
大赤字が出るのは当たり前
この前のようにダウが8千円を割り込もうとするとき
市場を買い支えるために年金資金を使って株を買え支えするわけ
こんな時買う馬鹿は誰も居ない。だから大損する事になる

だけど担当の役人は政府の上層部の指示で買うわけだから
「ボクちゃんには責任ないもんねー」
かくて赤字3兆円となる。
262番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:31 ID:20tG1I6r
赤字まみれで、これでは将来年金はなくなるな。
263番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:33 ID:jAUS6Zf/
>>261
全然分かってないな。。。


夏だねぇ。
264番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:33 ID:2FmVMGzt
>>255
絶対にに損しないギャンブルにはまっているから
265番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:35 ID:tmV+vAV5
厚生年金会館、厚生年金病院・・・
天下り達に意味のない高給を支給するだけの機関は全て潰すがよろし
266番組の途中ですが名無しです:03/07/24 01:51 ID:w6NUSlBM
だから取立て強化したのか。
fackだぜ・・・・厚生省
267番組の途中ですが名無しです:03/07/24 07:32 ID:1EU9J8CI
最悪
268番組の途中ですが名無しです:03/07/24 09:25 ID:+wq83lNt
保険料を払わない配偶者がなぜ年金をもらえるの、これって七不思議
第3号被保険者制度は即廃止、誰がこんな制度を作ったの。
国民年金保険料を払わない人に年金を支払うなよ。
269番組の途中ですが名無しです:03/07/24 09:38 ID:S2FMWHNh
ホント、頓挫するような脳内計画を立てるアフォばっかりだなー日本は。殺されて氏ねや。
270番組の途中ですが名無しです:03/07/24 09:48 ID:h9sqfEsb
私の旦那なんてずっと、個人事業所に勤めてたから安い給料から二人分の年金代を払ってた。
なんだかバカらしくなってきたわ。
271番組の途中ですが名無しです:03/07/24 10:52 ID:MuhPX3kc
詐欺
272番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:04 ID:aM94zduK
国民年金の保険料納付率、過去最悪の62・8%
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030724i203.htm
273番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:13 ID:+wq83lNt
本日発売の週刊文春読んだかい、36ページだよ、未納者に電話する前にやること
あるだろ、お役人さんよ、
ところで、共済年金の積立金残高ってどのくらいなの、誰か教えて。
274番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:16 ID:6UnlBGzz
>>263
ダウが8000円って凄い発想だな。
少しかじったことのある奴なら絶対かけないし・・・
275番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:18 ID:MuhPX3kc
>>273
何が書いてあったの?
276番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:18 ID:KHGVf6E+
>>268
子供産む人だけでいいね
277番組の途中ですが名無しです:03/07/24 11:55 ID:GVnFZRjj
旦那が2人分払っていた?うそつけ!
ほかの独身者と同じ比率だよ。
278番組の途中ですが名無しです:03/07/24 12:53 ID:+wq83lNt
275
個人負担分(月額)厚生年金保険料・約4万円
         国家公務員   約4万2千円
         地方公務員   約3万8千円
年金支給 (月額)厚生年金保険  17万4千円
         国家公務員   22万9千円
         地方公務員   23万8千円
だってさ。
どう思いますか?
279番組の途中ですが名無しです:03/07/24 12:54 ID:2EAAoPi3
ぐへ
280番組の途中ですが名無しです:03/07/24 12:58 ID:SFwwCQ15
社会保険事務職員はこんな奴らです。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1045656395/l50
281番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:39 ID:MuhPX3kc
【社会】年金運用累積赤字 6兆円超
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058938181/

【政治】どうなる年金給付?公的年金積立金の運用、3兆円赤字で過去最悪
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058924371/

【年金】 国民年金の保険料納付率、過去最悪 1/3以上が未払い 【もうだめぽ】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059016496/

年金3部作
282番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:40 ID:6UnlBGzz
破綻させるしかないな
283番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:43 ID:NxpXXadV
ますますもって「払う奴は馬鹿」まっしぐらだな。。俺もだが。。。
差し押さえ食らうなんて馬鹿らしいので、
誰か安全に資産を蓄えられるとこがあれば教えてくれ。
284番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:44 ID:MuhPX3kc
>>283
スイス銀行なんてどうよ
285番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:48 ID:NxpXXadV
>>284
なんだかこんな本もあるねぇ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478620563/qid=1053847204/sr=1-7/ref=sr_1_2_7/

やってみよーっと。
286番組の途中ですが名無しです:03/07/24 13:48 ID:SPbrYtXe
結婚したら、奥様貰えるから羨ましいとか逝ってる香具師、違うぞ。
以前働いていた職場が厚生年金で、やめた時に国民年金第三種(だったはず)になる
手続き忘れて、ほったらかしにして、扶養内で働いてたから
年金の請求書が来て、その金をまじめに払っても、一銭も貰えない
救済処置があるみたいだけど、コレも何年以内とかって言う感じだから、
払いゾンですな。乳速に来てる奥様方、確認しといたほうがいいよ
社会保険庁と、国民年金は、管轄が違うんだと。東京新聞かなんかで記事が出てたな。だいぶ前に。
287番組の途中ですが名無しです:03/07/24 18:17 ID:MuhPX3kc
重複
288番組の途中ですが名無しです:03/07/24 21:49 ID:rIsCoQKN
まあ勝手にしてくれ
289番組の途中ですが名無しです:03/07/25 00:11 ID:ZOd5j7mn
さっさと払えよ↓
290番組の途中ですが名無しです:03/07/25 00:12 ID:8Xa8jWgg
漏れ?
291竹内邦夫容疑者 ◆uAUwMARaRA :03/07/25 07:15 ID:cWsHM3+m
運用したヤツ処分しろよ、当然だろ
処分っていうか処刑だな
処刑っていうか死刑
292番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:00 ID:6uyYUYRu
20代の国民年金義務者のうち、50%も収めてないんだってさ。
293番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:06 ID:tSOlh++J
だからさっさと年金なんてやめて、税金でまかなえばいいのに。
まぬけなリゾート施設建設するために俺らの払った年金が使われてるかと思うと、
めっちゃむかつくわ。
294番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:37 ID:vZATiIWC
運用しなけりゃいいんだよ、共済年金のように、そうすりゃ損もでないんだよ。
MぞえさんもTVタックルで言ってたよ。
295番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:37 ID:AER3lRdo
無修正画像への入り口!今夜はここで過ごしてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/pinkjelly.html

最高画質の無修正画像がたくさん集まってる!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html
296番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:50 ID:89IkuIOl
で、預貯金差し押さえされちゃうの?
297番組の途中ですが名無しです:03/07/25 20:59 ID:zqe17ScL
正社員でいながらにして、
厚生年金払わないですむ方法ってないですか?
298番組の途中ですが名無しです:03/07/25 21:13 ID:yJgIP5Ti
■本日のTBSラジオ「アクセス」(番組開始 22:00〜)のテーマ

 国民年金の未納率がついに4割に。
 未納者への罰則を強化してでも、国民全員が参加する
 年金制度は維持すべきだと思いますか?

 A 維持すべき
 B そうは思わない

投票、意見はここから
   ↓
http://www.tbs.co.jp/ac/
299番組の途中ですが名無しです:03/07/26 16:01 ID:L2yJAgSG
上のほうでも散々書かれてたが、これってマジで
ネズミ講
だよな。
300番組の途中ですが名無しです:03/07/26 17:03 ID:YYHPHYRw
ネズミ講は法律で禁止されています
301ァャャ:03/07/26 17:21 ID:CBldQSaZ

2000万人が1年がかりで納めた保険料パァ〜です。
302番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:42 ID:kIStHUds
>>297

零細企業なら厚生年金ない
303番組の途中ですが名無しです:03/07/27 04:49 ID:0KVrpXFe
http://ocn.s18.xrea.com/
おまえらここのトリップ鑑定で#kamiをためしてみてください


304番組の途中ですが名無しです:03/07/27 05:02 ID:dK5tu8G0
>46 :小島光彦 :03/07/26 22:54 ID:rWFOPXZT
>俺が世界最強の元暴走族だよ。文句があるなら買ってやるよ。
>所詮はひきこもりの2チャンネラー、お前らみたいにはなりたくないわ。
>勇気のあるやつはBBSへこい。まあそんな勇気のあるやつはいないだろうけどなw
>俺の暴走の歴史と比べると、ここの連中はカスだねぇ。
>
>これが俺のページだ。ここまで根性ある歴史を持ってるのはそうはいねえよ。
>写真を見てビビってBBS荒らすなよ、バカどもw
>http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm
>
>ちなみにティーンズロードに載ったときの写真だ。うらやましがるなよw
>http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/36.htm
>
>文句があるなら直接メールでもこい!
>[email protected]
↑↑↑↑↑↑↑
元珍走が2ちゃんねるユーザーをバカにして、逆にそいつのBBSで祭り気味。
最初だけ威勢が良かったけど、今はBBSに泣きの文章入れてて笑えます。
他板へのコピペ歓迎!いや、コピペ頼む!!晒してやってくれ。
                    
305番組の途中ですが名無しです:03/07/27 05:05 ID:5Eftvbda
何でこんなノータリンどもに運用を任せてるんだよ
切込隊長に任しとけよ
306番組の途中ですが名無しです:03/07/27 05:06 ID:5sbfcaxv
年金制度廃止を公約に誰か立候補しないかね。
そしたら初めて投票するよ。
307番組の途中ですが名無しです:03/07/27 05:09 ID:lQVCCceh
アックメッツさーん、出番ですよー。
308番組の途中ですが名無しです:03/07/27 06:01 ID:EUigE8rZ
天引きだけは免れない
309番組の途中ですが名無しです:03/07/27 07:32 ID:jHMAQuxH
年収100万のやつからも取ろうとするのは間違ってる
310番組の途中ですが名無しです:03/07/27 09:58 ID:131QjLpl
責任者、首吊って死ねや。
311番組の途中ですが名無しです:03/07/27 10:50 ID:7JT6ykR7
まあ、何十億の建物を自治体に千円とかで売れば、
赤字になるだろうな。
どうせ取得原価主義で帳簿をつけるか単純に収支決算してるだけで
不動産の減損なんてやってないだろうから、赤字はもっと多そうだが・・・
312番組の途中ですが名無しです:03/07/27 11:49 ID:r2ElYuBa
先が見えないのなら、なぜ現在の支給額を大幅に減らすという手もあるはず。
現在の生活力のない老人が生活できないからか?
ならば彼らを支える現在の若者は将来の蓄えもできず
彼らが老人になって困るのは見殺しか?
若者にタカル制度なのに罰則なんてもっての他です。

こんな評判の悪い制度よりも国が老人の面倒を見ないで、
自身の子供が保護者となる制度を作るべきだ。
そうすれば将来に不安があればおのずと子供を作るでしょう。
子供を作らずわがままに生きた人や躾を行わず親不孝な子供を作ったら
それ相応の報いを受け最低限の生活になる。
少子化・モラル低下にも影響する良い制度だとおもいます
313番組の途中ですが名無しです:03/07/27 11:58 ID:jaBZ3gmH
意地でも払いません
314番組の途中ですが名無しです:03/07/27 12:13 ID:Pi7EjGSm
運用失敗して
6兆717億円の損失は
普通だったら犯罪だろ
315番組の途中ですが名無しです:03/07/28 10:01 ID:RTfdzYcw
払うもんか
316番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:20 ID:0wFw5vje
誰が払うか
317番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:24 ID:lBkC6qau
信用できないから払いません
318番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:29 ID:JE/VTkCO
2年で請求無効になるんだっけ。
319番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:37 ID:QLHL2c3P
自営だったら払わないだろうなぁ
もらえなくても訴える事も出来ない所に誰が払うかって話
320番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:38 ID:gD1pieKe
手取りの10%くらい引かれてるし、会社が折半してくれても痛い額だよね
払わなくて済めば楽だけど無理だしなぁー。

ってか、働かずにぷらぷらしてる奴をなんとかして欲しいよ ><
321番組の途中ですが名無しです:03/07/28 15:46 ID:6XsfjPHV
年金保険料を払っていない第3号保険者数×国保年間保険料=?
厚生省の社会保険担当者は計算してみてよ。
何千億円?それとも何兆円?これって1年分。
直ぐに赤字はなくなるでしょう。
322番組の途中ですが名無しです
どっちにしろ来年から一部強制徴集されるんでしょ。