【関東】暑い暑い暑い暑い暑い【大停電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:13 ID:MQeEFRkY
3番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:13 ID:MtnoOQfh
まだよ
4番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:13 ID:8TuOACMk
漏れてるよ 
5番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:14 ID:+6iCUd7x
停電になっても俺は別に困らんよ
6番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:14 ID:QIPJpqsg
関東なんかどうでもいい
7世田谷池尻:03/06/20 14:14 ID:PsBQbEaI
今日は窓空けとけば、いいかんじの風が入って来る気持ちいい日だよ。
まあ暑いけどさぁ。
8番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:15 ID:z5N29FdB
関東に住んでる奴らが暑さで苦しみまくる動画がみたいです
9番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:16 ID:MwxPwCW+
こちら東京練馬

俺の部屋 33℃突破しますた。
クーラー壊れてます
10番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:18 ID:/4AVa2fM
クーラーねぇよ 
11番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:20 ID:loHSl4U+
今日は死人が出るな
12番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:21 ID:FtSg54gr
汗かいてやせれば?
13番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:21 ID:9QdA8A8q
動画エンコしてる最中なんで、停電は困るなぁ・・・
14番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:21 ID:LW+/nPFD
風が強くて窓も開けられない
15番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:22 ID:CvD/CUmW
東電のHPでリアルタイムに残り電力供給可能量が表示されるのって
どこ?
16番組の途中てすか名無してす:03/06/20 14:23 ID:F+pU0BzE
ノートパソコンを扇風機でガンガン冷却しています。
17番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:23 ID:Vzvhager
>>8
関東と言っても暑さが酷いのは東京だけだよ
東京は夜になっても気温が下がらないからね
18番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:25 ID:CyCZXe83
>>1-17
遊びでパソコンなんかつかってんじゃねーよ
電気の無駄使いなんだよ
19番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:25 ID:rOuof96R
>>9
俺のアパートもエアコン壊れてるんだよね。
はやく直してもらわんといかんのだけど、部屋が散らかってて恥ずかしくて修理屋よべない
20番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:25 ID:IDeTPbtI
停電って回避できるようになったんじゃなかった?
昨日か一昨日かに原発一基運転再開させたんだろ
21番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:26 ID:cttWhrEM
暑いというよりも蒸す
22番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:27 ID:72bionP9
>>21
もー蒸す?
23番組の途中てすか名無してす:03/06/20 14:27 ID:F+pU0BzE
千葉も暑いよ。32度だし。
24番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:27 ID:N/JjpNDb
風強くてUZEEEEEE
25番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:27 ID:jzXBpDVA
風があって日差しもあるので
今日は洗濯しまくり
26番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:29 ID:CvD/CUmW
クーラー16度に設定してまつ
27番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:29 ID:loHSl4U+
>>22
ありがとう少し冷えたよ
28番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:30 ID:MwxPwCW+
>>18
仕事用、ネット用、画像編集用などなど
使い分けてます
29番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:30 ID:yiECs6i1
6月からこの暑さってことは・・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:30 ID:GNoDa7+y
気象庁発表の14時現在の気温は22.5度
だけど、設定温度20度でクーラーがんがんに掛けてます
冷え切った部屋で温かいコーヒーをのんでます
31番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:31 ID:Vzvhager
さすがに我慢できなくて昨日からクーラーつけてる
32番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:31 ID:dlbc+N80
寒くて死にそうだ
33番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:31 ID:CvD/CUmW
長袖着て16度にしてまつ
349:03/06/20 14:32 ID:MwxPwCW+
>>19
早く片付けて電器屋呼ぼう。
これからもっと暑くなるから、修理待ちに時間とられる。

って人のこと言えないな
35番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:32 ID:GNoDa7+y
夕食は、キムチ鍋で暖をとります
36番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:33 ID:9QdA8A8q
>>22
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | な、なんか急激に気温が下がったモナ〜
   ∧_∧  ∠__________________
  (;´Д`)
 ( ( つ ⊂ ))
   〉 〉く く
( (__)(_.)) ...ガクガク

37番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:34 ID:wds1Bjlz
今日はクーラーのおかげで寒いな。
暖房がほしい。
38番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:34 ID:+O8VuuFP
群馬県伊勢崎は35.6度らしい(スゲ
39番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:36 ID:fdQ/uFvI
クーラーつけないとやってらんねえ。
暑さで頭がクーラクーラする。
40ななお ◆6jJMAqUBBg :03/06/20 14:37 ID:bsPF+0Uz
>>39
おまいのお陰で多少寒くなった

ありがとう
41番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:37 ID:cttWhrEM
まだ6月だよなぁ・・・7,8月を考えると
42番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:37 ID:atSoqejd
もう7年間クーラー無しの環境です。
体が慣れました。
43番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:39 ID:Vzvhager
>>42
涼しいとこに住んでる人だよね?
44番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:40 ID:loHSl4U+
駄洒落でブルブルするスレになりそうな悪寒
45番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:40 ID:+vJPvajA
俺の部屋もエアコンないよ・・・

46番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:42 ID:loHSl4U+
栃木北部雲ってきた。夕立こいこい
47番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:42 ID:1JmQnep8
東京で一番暑いのって練馬らしい。
新宿や池袋でできた熱風が貯まるらしいよ。
わしが住んでいるところは東から東京湾の海風が入ってくるからまだまし。
48貧乏学生:03/06/20 14:43 ID:P0kUsN5A
エアコンあるけどつけられないYO!!。・゚・(ノД`)・゚・。
金がなくなっちまう。
49番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:43 ID:vWQs7/u3
あつがなつい
50番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:44 ID:MwxPwCW+
順位 最高気温(度)
http://www.jwa.or.jp/ranking/kion_saikou/
1  35.6 14時 伊勢崎 群馬県
2  35.3 12時 上遠野 福島県
3  34.8 14時 前橋  群馬県
4  34.8 14時 甲府  山梨県
5  34.0 14時 寄居  埼玉県
6  33.7 13時 上里見 群馬県
7  33.6 12時 浪江  福島県
8  33.4 12時 大子  茨城県
9  33.4 14時 勝沼  山梨県
10 33.2 14時 大月  山梨県

2003年6月20日14時(JST)速報値 
東京都 気温
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/tokyokh/bunpu1/p101.cgi?temp==1056086341=0=large=====1=
51番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:44 ID:rZFIuOl6
暑い暑い暑いアツアfヌンg。オエリン居ん色絵Qン0lyy
52番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:44 ID:rZFIuOl6
群馬の山間なのに熱い熱いある居アィxォギォラオrgr尾yああ
53番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:45 ID:DwI3nv0x
今日10時頃電気止められたけどあまりの暑さに入金しちまった。
で、今復活。タイムリーなスレタイだな。
キッチリ供給停止するくせに、夏場に停電したら侘びだけじゃ絶対に済まさん。
25日まで残金646円。どうする、俺。
54番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:47 ID:SZF01tgj
あっちぃなぁ
パソコンやってると電源ファンはうるさいわ
熱発して熱いわ

と言うわけでパソコン切ります
55番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:47 ID:wds1Bjlz
炎天下の中で汗かきながら
ラメーン食べてるデブを見ると気持ちいいね
56番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:48 ID:MwxPwCW+
だめだ、図書館逝って涼んでこよう。
帰りにアイス買ってくるしかねえ
57番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:49 ID:rOuof96R
ほんと頼むから、駅のきっぷ売り場に扇風機つけてほしい。
きっぷ買うとき汗でてくる
58番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:49 ID:cttWhrEM
練馬は異常だ
なんであんなに暑いんだ
59番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:50 ID:GemrTgYi
大停電щ(゚Д゚щ)
60番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:50 ID:CyCZXe83
秋葉原は汗だくのオタだらけ
61番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:51 ID:6+WFnTeR
ハローハロー東京の皆さん

こちらは北海道

涼しいよ・・・・・できたてほやほやソフトクリームもあるし
62番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:51 ID:i/LO9tp2
おまえ等のクーラー代っていくらですか?
63番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:52 ID:Vzvhager
>>62
月1万ちょっと
64番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:53 ID:kmUa2bTx
>>53
目をウルウルさせながら、アイフル行け
65番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:53 ID:hA5yGo8l
>>61
チャット友達に聞いたら北海道も暑いらしいね…
エアコン無い家も多いし。
66番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:54 ID:KDWnRbEI
>>62
クーラー嫌いだから持ってないι(´・ω・`υ) アツィ-
67番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:54 ID:1JmQnep8
デブは暑がり。
涼しくても暑くても汗かいてるじゃん。
68番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:tvUZ2uig
釧路はストーブだよ!今日はちょっと寒い。
69番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:TWlHDo3S
エアコンを付けたので鯖の電源を切ります。
今ファイルを落としてる方さようなら。
70番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:dcf93oq/
お前ら夏はうちわだろーが
71番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:i/LO9tp2
>>63
俺も同じだ。毎月1万円ぐらい。
俺の場合、1時間辺り30円ぐらいクーラーにつぎ込んでる
計算になる。
72番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:kmUa2bTx
>>62
夏(7.8.9月)は、エアコン代は6000円くらいかな
73番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:55 ID:Z7bQa9g3
>>50
そのURLのランキングってちょっとニュアンス違うような気がするんだが・・・・
順位を競ってるわけじゃないだろうし。
74番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:57 ID:i/LO9tp2
>>72
省エネ野朗でつね・・・
高性能インバーター機でつか?

俺の場合のクーラー代が1日約300円というのは
安いのか否か・・
75proxy124.docomo.ne.jp:03/06/20 14:57 ID:u5uGlw+y
そと死ぬー
会社ほっぽりだしてプールでも飛び込みたいー。
現在社長命令で買い物中…
76番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:57 ID:T05ZYBOI
なつい
77番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:58 ID:loHSl4U+
オナニーもままならない
78番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:58 ID:LDb4C1CF
引きこもりの俺が久しぶりに出たらこの暑さとは何事だ!
またしばらく外でネーゾ!
79番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:59 ID:z5N29FdB
クーラーを18度にしたら寒いので
布団をかぶってアイス食ってる俺は日本一贅沢ですか
80番組の途中ですが名無しです:03/06/20 14:59 ID:o6RM8nIx
朝は「カレーうどん」
昼は「カツ煮定食」
を食べました。
おやつはカラムーチョと枝豆とビール。
夜はラーメンでも食いに行ってから仮眠して、
3時ごろに起きて、サッカー見ながら七輪で
ホルモン焼きをしながらビールを飲んで、
キムチでもつまみながらダラダラ過ごす予定。
夏っていいね!暑いの大好き!
無職の俺はもう夏真っ盛りですよ
81番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:00 ID:hA5yGo8l
おまいらエコロジーな涼み方教えれ
金使うとしても予算は315円
82番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:01 ID:wds1Bjlz
>>81
ガリガリくんでも食ってろ
83番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:01 ID:MWa82nvU
おれ暑いけど眠いんだよ。
どっちかって言えば眠いな。
死ぬのかなおれ。
84番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:01 ID:1JmQnep8
>>81
風呂桶に水を張り、足を漬けながらネット。冷え冷え〜。
こぼれないよう、こぼさないよう、水の量には注意。
85番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:LDb4C1CF
>>81
水シャワー
86番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:SUTZSq3u
オカルト板いって死ぬほど怖い話を読んでこいと。
87番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:z5N29FdB
元気出せよ
88番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:i/LO9tp2
>>81
でっかい氷の塊を扇風機の前に置いて
スイッチオン!
  ↓
(・∀・)
89番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:1JmQnep8
>>83
余力で遺言でも書きなさい。
90番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:02 ID:CvD/CUmW
アイスノン
91番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:MWa82nvU
し、しにとうない。。。
92番組の途中てすか名無してす:03/06/20 15:03 ID:F+pU0BzE
どうしても耐えられなくなった時用に一応エアコンつけてあるけど、
去年は3回ぐらいしか使わなかったかな。

今日みたいに風強くて窓開けたくない日はきついけど、まだまだ
扇風機で大丈夫さ。
93番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:kmUa2bTx
>>74
3年前に買い換えた霧ヶ峰FX
たぶん省エネタイプ
冷房にしても温度は25℃前後でしか使わないし
94番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:VbyZzdAc
あつい〜
95番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:7r9IQLn4
エアコン全開!
96番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:QIPJpqsg
6月でこんなに暑かったら12月には60度ぐらいになるな
97番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:YQPdJIAU
ちょっくら川に流されてくるか
98番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:IwZLXLx2
正直、交換中に停電になるのだけは勘弁して欲しい
99番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:03 ID:u/3Irdi/
おお とうきょうでんりょくよ
しんでしまうとは なにごとじゃ
100番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:04 ID:u/3Irdi/
げんしりょくはつでんしょは ホイミをとなえた
ヒビがしゅうふくされた
101番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:04 ID:+UlX1qdR
そういえば原発止めるから盛夏の電力供給追いつかないとか言ってたな
102氷とか:03/06/20 15:04 ID:z5N29FdB
とびっきりなごきげんなヒンヤリ画像クレークレー
103番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:05 ID:nHAvO3Lg
>>102
蓮でつか?
104番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:05 ID:L6rX246O
>>92
エアコンが、使ってくれーって泣いてるぞ。
105番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:05 ID:OcZJ8Hz3
ロッテシェーキは100円に固定しる
106番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:05 ID:CvD/CUmW
正直もれはエアコンつけるけど
設定温度は29度とか28度。
27度にすると寒い。
おかげで夏場でも電気代は全部で6000円台
107番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:06 ID:jk44E5Wn
そういえば去年の今頃、北海道で雪降ってたな。
108番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:06 ID:X870cr92
109番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:06 ID:u/3Irdi/
しみんだんたいは パルプンテをとなえた
げんぱつのふしょうじが あきらかになった
110番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:07 ID:DfT3AcfT
ドライのほうがいいんだっけ
111番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:07 ID:80FOMFlz
北海道の家って、気密性が高いから、エアコン使ったら、
みるみる室温が下がりそうだな。
112番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:07 ID:MWa82nvU
つうかさ、みんな電気使いすぎ。
PC使ってるとき部屋の電気いらねえだろ。消せよ。
113番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:fdQ/uFvI
俺は原発賛成なので電気通して。
114番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:z5N29FdB
>>108
誌ねよ
115番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:i/LO9tp2
116番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:1JmQnep8
>>90
愛すノンにタオル巻いて背中に入れたら冷たくて気持ちいいー
さんきゅー
117番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:vWQs7/u3
パソコン熱いな
何度まで持つんだろう
118proxy107.docomo.ne.jp:03/06/20 15:08 ID:1g6tzc9Z
あちい
119番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:08 ID:L6rX246O
>>112
それを他の誰かに見られたら、一発でヲタ呼ばわりだな。夜は。
120番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:09 ID:LnYGlIH8
アチ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━イ!!!!
121番組の途中てすか名無してす:03/06/20 15:09 ID:F+pU0BzE
電気代は意地でも4000円以内の抑えたい俺は、エアコンあっても
冬は石油ファンヒーター。
122番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:09 ID:MWa82nvU
>>119
誰もみてないってw
123番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:09 ID:0fLuqyaN
俺も原発賛成
近所に出来そうになったら引っ越すし。
124番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:09 ID:qWoFmQZ9
カップアイス買って来て食べとけ
125番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:10 ID:Vz8ClNQk
俺も他県にならどんどん原発作っていいから電気通して
126番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:10 ID:vWQs7/u3
ウィーニードエレクトロ
127番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:11 ID:L6rX246O
>>125
やめて
128番組の途中ですが名無しです :03/06/20 15:11 ID:zFrZpMQY
今日エアコン始めて使おうとしたら壊れてた。。。新しいの買おう。。。
129番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:11 ID:/4AVa2fM
曇ってきたから涼しくなってきた ラキー
130番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:11 ID:MWa82nvU
いま電力会社つくればぼろもうけだぞ
131番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:12 ID:i/LO9tp2
>>121
石油ファンヒーターはぜいたく品。

通は、アミアミが真っ赤になって燃える
昔の石油ストーブ。
132番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:12 ID:loHSl4U+
133番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:13 ID:rZFIuOl6
炉の割れ目
134番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:13 ID:5tSScZcu
>>121
同じく。というか冬場のエアコンは乾燥するから嫌い


ついでに暑いからストーブとか言うな!
135番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:13 ID:rZFIuOl6
人力発電所でも作ったら金にならんかね
136番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:14 ID:L6rX246O
>>131
通はイロリ
137番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:14 ID:QIPJpqsg
アミアミストーブの上で焼きみかん が最強
138番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:15 ID:nIvI0BdG
      / |   / |
      /,_ ┴─/ ヽ
     (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ
    / ,,__,ニ、、 ノ( |
    | Y~~/~y} `, ~ |
     | .,k.,.,!,.,.,r| ,! く
   / <ニニニ'ノ    \
139番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:15 ID:2o5VsEd0
あんまり暑いから昼間からビールを飲み出した
140番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:15 ID:+UlX1qdR
>>132
ひいいいぃぃぃ
141番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:17 ID:x7wnwYRB
さてぬるま湯の風呂にでもつかってくるか
142番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:18 ID:Vp9T15cS
洗濯指数が「濡れている」ですた(;´Д`)ハァハァ
143番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:19 ID:wds1Bjlz
暗ーい!天帝様はお暗いのが何よりもお嫌いじゃ!
もっと明かりをーもっと光をー!!!
144番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:20 ID:n/5VMuVx
145番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:20 ID:+UlX1qdR
>>139
てめー人が汗水流して働いてるってのにうらやましいですね
146番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:21 ID:n/5VMuVx
ヽ(´ー`)ノ イッチャッタ、イッチャッタ
147番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:22 ID:LDb4C1CF
1.5リットルくらいアイスコーヒーがぶ飲みしてる
148番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:23 ID:Vz8ClNQk
>>147
だまれ
149番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:23 ID:KsT4XCcm
うははははあああああああああああっははははははっはhhえx
150番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:24 ID:7BbjqrvH
午後3時過ぎても気温上昇中・・・午後6時には35度位になったりして(w
http://www.tokyo-jma.go.jp/sub_index/kansoku_data/data/44076.html
151番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:25 ID:/4AVa2fM
さてと、コタツに入って鍋焼きうどんでも食うか。
152番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:25 ID:nIvI0BdG
暗いくらいと不平を言うより
153番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:26 ID:GSl0d7Av
すすんで灯りをつけましょう
     σ
     Д
ヽ(´Д`)ノ
 (  )
 ノ ωヽ
154番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:27 ID:Vz8ClNQk
ほらこの暑さのせいで頭がおかしくなっちゃった奴>>149が出てきたぞ
155番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:27 ID:zUUHU3JH
>>153
金玉みえてるよ
156番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:34 ID:80FOMFlz
ぬれた服着続けてたら、寒くなってきた
157番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:36 ID:sqLYsyCu
>>145
てめー呼ばわりのクセに、ですねかよw
ポマイいいやつだろ
158番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:37 ID:CvD/CUmW
>>132
トキノかと思った。
159番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:38 ID:nIvI0BdG
>>153
こころのともしび
160番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:41 ID:UZrb6M2Q
あーリンゴ酢ウメー
1g突破。
161番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:42 ID:dz9i1KH+
ι(´Д`υ)アツィー
162番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:42 ID:80FOMFlz
冷やし中華でも食べよう。
163番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:45 ID:e2jmosF+
この世で一番の贅沢は
風呂はいる前にクーラーつけて
風呂出た瞬間から涼しく爽快にすごすことではないだろうか
164番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:47 ID:MwALw25A
みんなクーラーの掃除は済ませたか?
165番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:48 ID:UZrb6M2Q
>>164
お前いい事言った!
忘れてたよ。あれやるのとやらないのじゃ効きが全然違う。
166番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:48 ID:b1+zrxgI
水分の取り過ぎでなんかだるい・・・
167番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:52 ID:CvD/CUmW
あつかったけど
みじかかったよね
なつ
168番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:53 ID:yiECs6i1
おまえらのエアコンのせいで温度上昇するんだよ!
169番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:55 ID:yax37LYo
>>165

プッ。毎年新製品に買い替えてるからその必要はないよ
170番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:55 ID:wds1Bjlz
おまえらヒキコモリのPCのせいで温度上昇するんだよ!
171番組の途中ですが名無しです:03/06/20 15:56 ID:VQyvS7+S
蒸すなぁ
172番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:05 ID:e2jmosF+
クーラーの掃除って
フィルターだけでいいの?
173番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:07 ID:0x6b9HCM
>>172
おまえ自身も掃除してもらえ
174番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:09 ID:tm0VowG2
福島と新潟にもっと原発作ってくれ〜
175番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:12 ID:CvD/CUmW
なんで核融合発電しねーの?
あれ一個で原発20個分くらいの能力あるんだろ。

俺の町なんか一個で十分賄えてるぞ、
事故もなく信頼性も高い。
市長の支持率も上がるし。
176番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:13 ID:BiEa7jJw
お風呂に入った
風呂上りに扇風機に当ると気持ち良い〜
177番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:14 ID:MwALw25A
>>172
中のフィンも掃除したほうが良いんだけど、素人では難しいよ。
178番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:14 ID:x5JShcyM
エアコン聞かせまくり
179番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:16 ID:EKVDzpCf
HD2つあってバックアップしてるからいつでも停電こいやぁ、、、
180番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:18 ID:bHg8I+OT
窓あけたらだいぶ外すずしくなってたから
クーラー消した。
181番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:19 ID:tm0VowG2
クーラー全開だけど
足もとが寒いからストーブ置いてる
182番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:20 ID:zUUHU3JH
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、熱いお茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
183番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:21 ID:0x6b9HCM
家庭内LAN組んであるからいつでも停電来いや
184番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:21 ID:geLNRsH6
>>181
おっ同胞!
俺も寝る時はクーラーガンガンで布団は電気毛布
185番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:22 ID:0x6b9HCM
>>182
暑いんだよバカ
186番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:22 ID:cI3DjNpb
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
187万年厨房:03/06/20 16:22 ID:VA/z9r+e
外歩いてたら髪の毛 縮んだよ
188番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:25 ID:dby/2M03
ハードディスクが50度ですよ
189ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/06/20 16:26 ID:FjMYEEaS
>>152-153
ナイスコンビネーション!
190番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:26 ID:0x6b9HCM
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  U U  U ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |U / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ | U |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄  U |
191番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:27 ID:0x6b9HCM
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  U U  U ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (◎) (◎)|||  |
   |U / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ピピュッ!!!
   |  | .l~ ̄~ヽ | U |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄  U |
192番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:27 ID:0x6b9HCM
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  U U  U ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (◎) (◎)|||  |
   |U / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ハゥッ!!!
   |  | .l~゚∀゚~ヽ | U |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄  U |
193番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:27 ID:0x6b9HCM
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /  U U  U ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (◎) (◎)|||  |
   |U / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ぅ・・・・・・
   |  | .l~゚∀゚~ヽ | U |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄  U |
194番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:28 ID:0x6b9HCM
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \   |
   | (●) (●)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   フウ・・・・・・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
195番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:29 ID:0x6b9HCM
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ
      ( )
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \   |
   | ( ゜) ( ゜)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   ア・・・・・・・・
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
196番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:30 ID:Gz0Pwz02
             ζ
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
         /    U    \
          /           |
          |||||||||||||||||||||||||||||||| /
       (||||||||||||||||||||||||||||||||) < っんは!!はぁ!はぁ!!んはっ!
       |           | \
        \         /
         \_il(⌒ー- 、ー⌒i
        u   / ( ⌒ `'  ⌒) ))
          / / 、  ノ*ヽ   \   ドピュッ!ドピュッピュッ!!ドピュ!
       ((  / /   /'''iω''\  \ ビクン!ビクン!!ビックックン!!
            / / ( ̄) ∪ | |\  ( ̄) ))
        / (_ノ (   ii  | |_\ノ (
       ⊂-‐┘(    ) ;:.';└--┘(    )
           uuuUU ∴;.",:    UUuuu
197番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:33 ID:RUvWSiRX
>>181 >>184 氏ね
198番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:34 ID:x51vN7Lj

もし、関東大停電になった時は、福島原住民に対して損害賠償請求をするので、
そのつもりでいろよな。
199番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:35 ID:RUvWSiRX
もし、関東大停電になった時は、>>181 >>184に対して損害賠償請求をするので、
そのつもりでいろよな。
200番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:37 ID:9QdA8A8q
>>188
CPU  58度
システム 40度

はヤヴァイですか?
201番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:37 ID:wds1Bjlz
もういいからさっさと停電汁
202番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:41 ID:0x6b9HCM
203番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:41 ID:x51vN7Lj

もし、関東大停電になった時は、新潟原住民に対して損害賠償請求をするので、
そのつもりでいろよな。
204番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:43 ID:jzXBpDVA
心配になってきたので
ケースの蓋をはずして全開にした。

ハードディスクで目玉焼き作れそうな予感。
205くぅわんさい人:03/06/20 16:44 ID:tfUGCohm
関東大停電楽しみィ!
206番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:45 ID:x51vN7Lj
>>205
関東人じゃねーやつは、だまってろ。
207番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:46 ID:8TuOACMk
大阪が嫌われる理由がなんとなくわかった
208番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:48 ID:AgJ+YxH9
俺のマシンに火がつくぜ!


(´Д⊂たのむ 燃えないでpen4
209番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:49 ID:dby/2M03
>200
まあまあ高いなー

室温とCPU教えて
210番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:50 ID:x51vN7Lj
もし大阪が大停電になったら、ものすごい数の犯罪が一斉に起こりそうだな。
関東もかなりやばいが。
211番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:51 ID:/4AVa2fM
エココタンが冷やしに家に来てくれないんですが
212番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:54 ID:wds1Bjlz
おまいら!
オナニーに使うエネルギーを電力にまわせよ
213番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:56 ID:9QdA8A8q
>>209
室温 29.5
CPU アスロンXP1800+定格
214番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:58 ID:CvD/CUmW
アスロン1.1雷鳥 常にCPU90度近く逝ってますが
215番組の途中ですが名無しです:03/06/20 16:59 ID:9QdA8A8q
>>214
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
216番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:01 ID:9QdA8A8q
>>209
補足:動画エンコで9時間ブンまわした結果でつ
 
217番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:04 ID:CvD/CUmW
>>216
へえathlonXPって結構クールな石なんだね。
もれなんかUD入れてるから下手したら100度逝くよ
105度でぴーぴー警報なる。
218番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:05 ID:dby/2M03
>209
クーラーが悪いのかも

俺のathlonXP2500+でUD稼働、室温33度に対して55度だよ
219番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:07 ID:CyCZXe83
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /           |
   |  ○ ○     |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
   |  | .l~ ̄~ヽ |    |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
220番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:08 ID:RjhZuPzd
夏時間をつくって、12時間遅くして、夜6時起床、夜8時仕事開始、夜24時ランチ、早朝6時帰宅、でいいんじゃないか。
夜の犯罪が増えるか減るかはやってみないとわからない。
221番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:09 ID:9QdA8A8q
>>218
FalconrockUでファン回転数2000rpmでつ。

つか、激しくスレ違い且つ、板違いですな。
222番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:24 ID:dby/2M03
>221
ウリもFalconRock2だよ、なぜに2000回転?
223番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:24 ID:Ueq0qAzj
あちぃ…扇風機つけてるけど風が生温かいよヽ(`Д´)ノウワァァン
224番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:29 ID:yiECs6i1
彼女と合体し終えた所だけど

俺も彼女もヌチャヌチャ。
225番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:30 ID:AueKMA3P
脳内
226番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:31 ID:wds1Bjlz
俺の脳内彼女もヌチャヌチャ
227番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:31 ID:YCVEM3RR
ドンドンエアコン使いなさい
228番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:34 ID:AueKMA3P
HDD、CPUとかPCの電源こまめに切るだけでも結構冷えるぞ。やってみ。
229番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:36 ID:RjhZuPzd
温暖化なんて関係ないよ!! 地球史的にみたら今はむしろ寒冷期なんだからさ!!
230番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:38 ID:sG64WfRe
athlonはヤヴァイねathlonはヤヴァイねathlonはヤヴァイねathlonはヤヴァイねathlonはヤヴァイねathlonはヤヴァイね
231番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:40 ID:dby/2M03
>228
切ったらどうやって2chにくるんだよ
232新潟県民:03/06/20 17:41 ID:/dzP+oui


           ご愁傷様

233番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:42 ID:AueKMA3P
>>231

ヒキーだったのかごめんなw
234番組の途中ですが名無しです :03/06/20 17:48 ID:eBs/saZ+
>>220
電気つけたら意味ないだろ
235番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:55 ID:y1rjgeyN
大停電は避けられんな。
いくら企業が節電しようとも、
個人は節電しないだろうしな!
温暖化の悪循環の影響もあるし。

日本は一度、痛い目にあった方がいいんだ。
オレモナー。
236番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:57 ID:RjhZuPzd
>>234
エアコン代は減るでしょ
237番組の途中ですが名無しです:03/06/20 17:59 ID:RUvWSiRX
>>235
痛い目に遭ったほうがいいというのは一理あるね
238番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:18 ID:KsT4XCcm
とおゆおういぐy
239番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:25 ID:uYTMeBI7
まずは原発に反対してる連中の家から送電ストップだな
240番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:27 ID:9aoDv2QV
そろそろ、あついーって汗かいてるAAのスレの時期だな〜
241番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:43 ID:yrqsiaEF
ι(´Д`υ)アツィー
242番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:49 ID:2VrrN3xg
一人暮らしで部屋の中では全裸な奴

243番組の途中ですが名無しです:03/06/20 18:59 ID:spNRoLPE
夏は全裸で寝るのが一番さわやかだ
244番組の途中ですが名無しです:03/06/20 19:06 ID:sMH+aWfi
関東じゃないんだけど停電になったよ
245ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/06/20 20:04 ID:FjMYEEaS
電気を消して・・・

22日の夏至の夜8-10時に、日本の電気を消してスローな夜を楽しもうという企画、
<100万人のキャンドルナイト>を知っていますか?
http://www.candle-n.org/からご参加下さい
尚PCサイトhttp://www.candle-night.org/では、皆さんの灯した参加表明の灯を
日本地図上に可視化しています。
246番組の途中ですが名無しです:03/06/20 20:57 ID:F+t0IbKL
日が落ちたら、なんだか暑くなってきた
247番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:07 ID:vCpsrHWV
>>245
2ちゃんねらは、明かりつけまくりだろうなー
248番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:22 ID:CvD/CUmW
暑いからクーラーつけます。
249番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:26 ID:fLLKFzzy
大停電まだ〜?
250番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:28 ID:bg3dWtNt
今日、会社でコピー機とクリーナーを一緒に使ったら、ヒューズがとびました。
これって、電力不足が始まってるんでしょうか?
251番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:35 ID:721NmtJv
なついよぅ
252番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:36 ID:WLR28j2k
全裸なので暑くないね
253番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:37 ID:CvD/CUmW

停電おこったら2ちゃんも停電?
254番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:37 ID:fBYQY4aT
日中の最高気温は23度だったけど、
エアコンずーっと16度設定にしてましたが何か?

熱い鍋焼きうどん食いたいです


255番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:38 ID:721NmtJv
携帯は無事?
携帯で2ちゃんできる?
停電の時
256番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:39 ID:J98FMmrs
おいおい、これくらいの暑さでクーラーつけるんじゃねーよ、ボケどもが。
257番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:41 ID:gUgF3s8G
昔、真夏に車のクーラーが壊れて頭にきてヒーターをいれて30分ほど走った。
30度超える車外にでたらとっても涼しかった。世間の目は寒かった。






よい子のはまねしないよう2
258番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:46 ID:CvD/CUmW
>>257
そーそ。俺の連れがプレハブに住んでて遊びに逝ったとき
室内50度くらいだった。扇風機つけてもはっきり言ってむだ。
で、1時間くらいして外に出たら34度あるのに
めちゃ涼しかった。
因みにそいつの玄関?の鍵は番号くるくるのやつね。
974だっけか確か。。
259番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:49 ID:LX0MZsYm
俺に寒いっていわせてみろ
260番組の途中ですが名無しです:03/06/20 21:54 ID:gUgF3s8G
>>259
ひろゆきの一発ギャグ
261番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:23 ID:22oYsAOS
>>254
そういうの聞き飽きた。もっと捻ってくんないかね
262番組の途中ですが名無しです:03/06/20 23:31 ID:XAPtzSJr
日中の最高気温は23度だったけど、
公園で水浴びしてましたが何か?

NHKのカメラに映ってしまいました。
263番組の途中ですが名無しです:03/06/21 00:16 ID:rx+VHWp2
エアコンが壊れてるけど、窓を開けると夜は涼しいね。
ウホッ!いい夜風…
264番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:00 ID:Js56DDJa
>>262
どこかの公園で上半身裸だった男の3人組?
265番組の途中ですが名無しです:03/06/21 03:04 ID:cLcebbOZ
会社のエアコンってどうよ?
冷風直撃で手がしびれそうになるわ
266mokorikomo:03/06/21 04:18 ID:9hxMsVaf
関西も暑いです。。。たすけて
267番組の途中ですが名無しです:03/06/21 04:28 ID:oP+uQzEz
3時過ぎにι(´・ω・`υ) アツィ- くて目が覚めた。。
268ミ,,゚Д゚彡 ◆pr4gdneUAY :03/06/21 04:29 ID:GyDqvpJm
神奈川、やや肌寒い朝。
269番組の途中ですが名無しです:03/06/21 04:39 ID:WJX6ZFyI
室温36度って・・・
PC3台分の熱と、その前にこのルーターって・・
温泉卵できるもぁああああああああああっ
270番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:16 ID:WXTwpSIz
一つの部屋に、みんなで集合して、クーラーをつけましょう。
各部屋でつける必要はないでしょう。
271番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:18 ID:Z5A18YXx
エアコンつけると外が暑くなるし無間地獄だな
272番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:39 ID:f97+f6Fp
夕方になったら打ち水。
本当に効くよ。
273番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:43 ID:RTObfPA9
金持ちどもがエアコンなんかつけるからどんどんどんどんどんどんどんどんどんどんどん暑くなっていくんだぞ
そこんとこ分かっときなよ
274番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:48 ID:tPzIFpxv
ここにエアコンがあれば、一瞬で涼しくなるんだろうなぁと思った、三畳一間に住む俺。
275番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:50 ID:f97+f6Fp
>>274
氷柱でも良いような気が・・・
276番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:53 ID:HUi+DKo0
東京は32度まで上がるそうでつ
277pdd82e8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/06/21 08:54 ID:f97+f6Fp
ガーーーーーーーーーーーーーーーン
278番組の途中ですが名無しです:03/06/21 08:55 ID:dX5suL9n
>>253
鯖は外国だから問題なし。
関西人の俺は涼しい部屋で関東の大停電を実況できるわけだ。
279番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:02 ID:zvb3ttlX
北関東人の俺は東京を守るために真っ先に切り落とされる予感……
280番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:08 ID:AbPDWrME
家にエアコンないんで、愛車のボロ軽に乗って涼んできます。
その後、レコ屋周ってタダでCDを聞きまくると。

あぁ、素晴らしきかな我が貧乏ライフ。
281番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:09 ID:nfO3N7jM
今朝の東京はあと0.2℃気温が下がってなければ熱帯夜になってました
282番組の途中ですが名無しです:03/06/21 09:10 ID:Zzio+PrM
最近、物騒だからうっかり網戸で寝てもいられないな
283番組の途中ですが名無しです:03/06/21 10:01 ID:b0+fTrTS
なんていう暑さだ。
熊谷、36℃もある。
284番組の途中ですが名無しです:03/06/21 12:43 ID:XZgiYBaO
こんなのあった

ノー空調デー推進委員会公式サイト
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1172/
285番組の途中ですが名無しです:03/06/21 12:57 ID:DCgznZ5v
サイタマあちーーーーーーーーーーーーー
何じゃこりゃああああああああああーーーーーーーーーーーーーー
286番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:02 ID:ceUxlYPV
まだ6月ですよ?

エアコン全開!停電щ(゚Д゚щ)カモーン!!
287番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:03 ID:YLu4yN0G
>>281
どうしてそんなにわかりにくくかくんですか?
288番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:03 ID:dlTkFy5c
>>280
銭形金太郎出ろ
289番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:06 ID:o7DbOhgW
俺のとこ24℃ 風が吹くとチョトサムイ
290番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:06 ID:MOfzJSnM
水風呂入れって。
出るとまだまだこんな暑さ序の口だと。
風があるから気持ちいいよ。
291番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:08 ID:ZI1UQTQG
暑くネーヨ
292番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:09 ID:xWwxyMwo
ああああああああああーーーーーーーーーーーーーーつい
293番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:09 ID:9EHzFBHn
暑い
(;´Д`)ハァハァ
294番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:09 ID:bop0sk76
溶けるぅぅぅぅぅーーーーーー
295ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/06/21 13:12 ID:B9hSp9sV
只今エアコン17度に設定しますた
悪い子です…
296番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:16 ID:dlgVj9z6
パソコンを下敷きであおぐのは有効ですか?
297番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:17 ID:0AHTuvPg
今年の夏はエアコン禁止な!
298番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:18 ID:gxzjDaHi

マジな話、高齢者にとってエアコン(特に冷房)は生命維持装置に等しい。
299番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:20 ID:1mTqhryd
クーラーつけてなかったらチンコがとんでもない事になってると思う
300番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:20 ID:CPhLzYwo
布団と洗濯物ほせるはいいけど
暑すぎ
301番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:22 ID:rBRi1w6A
>>298
ということは停電で高齢化解消ですか?
302番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:35 ID:bMDXPY71
>>298
エアコンがあると生活保護が受けられない。と言って買わなかった
老人が猛暑で死んだ事故があったね。

あまりに暑いので、近所の銭湯でサウナに入ってきた。
水風呂とサウナを交互に5回ずつ入ってきたんだけど
サウナ最高!!
アイスとビール買って帰ってきた
303番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:39 ID:gxzjDaHi
>>301
昨日うちのバァちゃん(86)が嘔吐してぶっ倒れたんだよ。
なんでも暑さのせいで脳圧亢進症を起こしたとか。
部屋の中に居て、扇風機かけてたのにソレだ。
毎年数百人の老人が熱中症なんかでぶっ倒れてるっていうし、
真夏に停電なんかが起こったら、あっちこっちでポクッと逝くのが
続出なんてことにも.....(((( ;゚Д゚))))

>>302 よさげですなぁ。
304番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:42 ID:4U5AphAH
コワヒ
305番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:50 ID:C593Fe64
暑くてセクースもする気にならん。
306番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:51 ID:s2vqeAtv
オール電化?
電化deナイト?
IH?

ふざけんな!!!!
307コサン・ザ・グレート ◆yXDnqpYtKk :03/06/21 13:52 ID:6Yp3qsHJ
激しく暑い
308番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:52 ID:RlSAZLJi
大阪→名古屋→熊谷・・・

と転々としてきましたが、夏の暑さには慣れません。
309番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:53 ID:QWQU72yw
熱い熱い熱い
310番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:53 ID:Ku7qgHzn
水不足にはならないのかな?
311番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:54 ID:vkzCuaC3
今年初めての冷房(;゚∀゚)=3
312番組の途中ですが名無しです:03/06/21 13:55 ID:x7Wp7eBd
この夏、東京大停電予告ウッヒッヒッヒ
313番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:04 ID:cwsYcnqk
あちーよ。現在室内の気温37度ある。蒸し風呂だあ。
314番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:09 ID:9Z7W+CPN
>>305
相手がいれば50℃でもしますが
315番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:14 ID:w1tHWYO9
>>314
相手が死んじゃうよ
316番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:16 ID:0mNx4FUl
敢えて今日はエアコン我慢
317番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:17 ID:5mqxxr+Z
今ヌッチョヌッチョで終わりました。
318ヤイタソヽ(´∀`*)ノ ◆GERA1hX/Q. :03/06/21 14:18 ID:9Z7W+CPN
>>316
おいらも我慢してる
319番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:19 ID:WsPFt3hn
ι (´д`υ)アツィー
320番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:20 ID:s2vqeAtv
ι (´д`υ)アツィー
321番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:20 ID:ZKKdz+u/
ι (´д`υ)アツィー
322番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:20 ID:gUgmdqdv
323番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:20 ID:VQujuY5K
ι(´Д`υ)アツィー
324番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:20 ID:9E9QeIHn
今年もまた図書館に
涼みに行く季節がやってきたなぁ

さいたまは暑い
325ヤイタソヽ(´∀`*)ノ ◆GERA1hX/Q. :03/06/21 14:21 ID:9Z7W+CPN
キャッo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oキャッは


















ι(;´Д`υ)アツィー
326番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:21 ID:WsPFt3hn
ι (゚ ∀ ゚υ)ミコミコナース!
327番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:22 ID:DxKIMW9W
ただでさえ涼しい峠、それを攻めまくれば最高!
328(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/06/21 14:22 ID:7RcOBTdV
エアコン止める気なんてさらさらありませーん。
ガンガンにかけてるYO!
329番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:22 ID:fzhCEJfq
カップラーメンを食うのに
やかんをガスに掛けたんだけど
1分ぐらいで沸騰した
330番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:22 ID:WsPFt3hn
ι(´Д`υ)アツィー
331番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:24 ID:s2vqeAtv
>>328
エアガン?
332番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:25 ID:/cuCaNTd
>>324
休日の図書館には幼女も多くてイイですなぁ(・∀・)
333番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:27 ID:Fk1EcYUe
図書館は腹こわすからいやだ
334番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:28 ID:VQujuY5K
>>333
なんで腹こわすの?
335番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:30 ID:nfO3N7jM
>>333
336番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:31 ID:C593Fe64
図書館に入った途端うんこしたくなるというのは、よく聞く話だが。 
337番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:31 ID:zJem/g5+
過敏性腸症候群だろ
338番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:32 ID:OR8ylqyR
>>333
本屋の下剤効果のもっとすごいやつで?
339ヤイタソヽ(´∀`*)ノ ◆GERA1hX/Q. :03/06/21 14:33 ID:9Z7W+CPN
ノートだとタイプするたびに熱気が顔にくるι(;´Д`υ)アツィー
もう電源落とすか・・・
340   :03/06/21 14:33 ID:g4wSiJyj
(´・ω・`)車に避難します。。
341番組の途中ですが名無しです:03/06/21 14:40 ID:3pJeO7Gd
寒いよ〜15度しかないよ〜
暖房入れたよ
342番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:00 ID:WsPFt3hn
ι(´д`υ)アツィー
343番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:00 ID:ZV2rUYj9
暑い・・・暑くてオ○ニーもできねー・・・
344番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:03 ID:Js56DDJa
東京は今夏最高・関東軒並み真夏日、暑い梅雨晴れ間
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030621i507.htm

梅雨の晴れ間の21日、関東地方は朝から気温が上昇し、
東京・大手町では午後1時前に今年最高の33・3度を記録した。
このほか前橋市で32・4度、横浜市も30・7度まで上がるなど、
軒並み真夏日となった。 気象庁によると、梅雨前線の活動が
再び活発化してくるため、天気はあすから下り坂に向かう。
345番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:11 ID:nfO3N7jM
関東地方 最高気温
熊谷   34.4
東京   33.3
宇都宮  32.8
前橋   32.6
水戸   32.7
千葉   31.7
横浜   31.5
346番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:11 ID:CvL1ch2E
眠い。
暑すぎて眠い。


347番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:13 ID:2VWp8Yg+
急に(゚A゚;)アツー
348番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:14 ID:6via8UBC
>>346
水分を摂れ
349番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:15 ID:0mNx4FUl
あんまりジメジメしてないのが救い
350番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:17 ID:OKAIj1Jv
この暑い中さらに室温が45度にまであがった工場で働いてますが何か?
351番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:17 ID:C593Fe64
漏れのパンツの中はジメジメしてます
352番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:21 ID:oRiqDXvD
>>350
俺も昔、巨大おにぎり工場でバイトした事があるけど
巨大飯炊き場で働いたときは死ぬかとオモタ。
353番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:22 ID:vFUmIGpG
キャンドルナイトがちかづいて
354番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:23 ID:3pJeO7Gd
>>350,>>352
コンビニとかに卸すサンドイッチ工場は一日中冷蔵庫の中でサンドイッチ作らされるらしい
355番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:24 ID:ltENm0ao
パスコンがものすごい熱を発しています
もうダメなんでしょうか
356番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:25 ID:DVzzowTw
エアコン壊れた!!!!!!!

イキそうでつ・・・・(;´Д`)ハァハァ
357番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:26 ID:13JrQ/hc
毎日コンビニの1リットル烏龍茶を3−4本飲んでる
358番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:27 ID:oRiqDXvD
>>354
まじかYo。
俺の場合、その年の冬に今度はクリスマスケーキを作る
巨大ケーキ工場でバイトして、またもや死ぬかとオモタ。
359番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:27 ID:jwy43OqH
涼しくなることを
考えよう!

何か、よさげな、アイディア キボンヌ
360番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:31 ID:AZJmTHTw
先ほど今年度初のエアコンをつけへタレに昇格しますた
361番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:33 ID:3kwoNdWf
>>357
麦茶作ったほうが安いYO
浮いた金で栄養あるもの食うべきだよ
362番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:33 ID:/cuCaNTd
>>359
ダジャレ大会
363番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:39 ID:CvL1ch2E
熱いコーヒー飲んだ。

汗が吹き出た。
涼しくなんかならね。

眠い。。。
364ゆだ ◆JUDAS/IKnY :03/06/21 15:42 ID:GclcKGh0
関東だけが暑いわけじゃない
ていうかうちの部屋やばい
365番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:48 ID:WsPFt3hn
最近のは水出し用に出来てるからな。
水にティーパック付けときゃ麦茶が出来てる
366番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:50 ID:CvL1ch2E
水出し麦茶まずいぞ。
まあ水道水がまずいのかもしれんがな。
367番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:50 ID:DZXoQ0Ze
寝てたのに、暑くて目が覚めちゃった。室温37度……
扇風機から生暖かい風がぁ(;´Д`)
368番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:52 ID:K5ZHuWhv
電気代を節約するため夜寝る前だけクーラー入れて部屋を涼しくして寝てるけど
朝には汗でびっしょり
369番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:56 ID:OGSXIW2U
沸かしたほうがうまいな
370番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:57 ID:OR8ylqyR
昔甘い麦茶を飲んだことがあるが、ちょっと前に飲んだら気持ち悪くてしょうがなかった
371番組の途中ですが名無しです:03/06/21 15:59 ID:DZXoQ0Ze
>>370
ガキの頃、遠足行くときは水筒に麦茶と氷砂糖を入れてた気がする
372番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:01 ID:ftbJIBfU
麦茶をウマく作る方法って知ってる?
373番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:06 ID:8DQV4sFp
お茶作るのに水道水は意外と適すらしい
カルキの抜き方次第だと思う
所さんの目がテンで言ってた
374番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:06 ID:/cuCaNTd
>>372
圧力鍋使う
375番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:08 ID:3kwoNdWf
味にこだわらない。
376番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:11 ID:HBxoE4TX
ミネラル麦茶はミネラル石が効いてて水道水の匂いがしなくてイイ。
377番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:12 ID:THQSxO7B
納沙布の9度ってのは信じられないなぁ。
378番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:13 ID:HBxoE4TX
379番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:13 ID:4gFPzVPK
チンコをメーキャップすれば火もまた涼し
380番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:14 ID:YZUjuwQt
猫が暑い。
381番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:16 ID:gg4QNing
うんこモリモリ確かな満足
382番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:18 ID:XeKXVeRF
停電おこったら バッテリー残ってるPCで2ちゃんだな
383番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:21 ID:b0+fTrTS
うちのマンション電気代は家賃に含まれるので、
クーラーは24時間ぶっ通しで、17℃設定にしてかけています。
宜しいですよね?
384番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:21 ID:nfO3N7jM
>>383
いいかどうかなんて自分で判断しろ
385番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:24 ID:b0+fTrTS
>>384
みんなに悪いと思ってさ・・・。
問題ないよね?
386番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:25 ID:HBxoE4TX
うちのクーラーは一番低くまで温度下げても19度まで。
387番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:25 ID:oRiqDXvD
>>383
ええ?それって電気代一定額で使いたい放題なんですか?
うーむ、得なのか損なのか・・
388番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:25 ID:RSaYEXA4
>>385
ああ、全然いいよ。
389番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:25 ID:7C/kxOqY
ぶっちゃけ、夏よりも冬の方が電気使う気がするのは俺だけか?
390番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:26 ID:7C/kxOqY
>>383
電気に関してはそれでもいいが、体には悪い気がする
391番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:26 ID:3i/GG4Ox
>>383
それで炬燵でも出していた日にゃ、羨望のなま暖かい眼差しでみてやるよ
392番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:26 ID:x7Wp7eBd
猫のしぃがねこんだらしぃ
393番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:27 ID:HBxoE4TX
水道代なら効いた事あるけど電気代込みは聞いた事ないなぁ。
394番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:27 ID:t/W4e8fs
>>383
フリー素材やいろいろと 歩き廻りましたが
適当な カットは必要ですが

いきなり 裸体像や エッチ像のカットは嫌いですが
憧れの 二人で手を繋ぎ座るアニメとか手を繋ぎ歩く二人とか kissuシーンや抱擁シーンのカット位は

普通ですが・・
服を着てる日常生活から、いきなりの文章世界へは
心のトラウマを持った女性には
怖い 見知らぬサイトで  

恋も  遠い感じがします。
普通の 女性は バツイチでも
しっかり 抱きしめてくれるだけに  なれるだけでも
良いのです。

普通に 洋服着て 男女が歩くとか 手をつなぐとか
何もエッチで 無いし憧れのシーンなど見たこと無い。
美しい女性の一人もだえるシーンなど誰も 好きでは無いのです。
幸福は 二人が居るから幸せの筈ですが  どのサイトも
孤独な美女のもだえなど 気持悪いだけでしよう
395番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:28 ID:3i/GG4Ox
 ノノ_, ,_ヘヽ
 从‘ 。‘从   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >ハヽ ∩
  _/し' //. V‘ 。‘从/
 (_フ彡         /  ←>>392
396番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:28 ID:oRiqDXvD
キンタマ袋はラジエターらしいから、男はキンタマ袋
露出しながら過ごすべし。
女は知らん。
397番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:28 ID:wqLR2LSg
エアコンから水が出て来ます。
しょうがないので、下にバケツ置いてます。
この状態になって3シーズン目ですが。
398 ◆DIVER/dx5c :03/06/21 16:28 ID:s4G3ABOI
>>383
マンション単位で供給契約してるのか?
いざ止まった時は優先的に止まる代わりに安い契約だったなんて落ちじゃないだろうな。
個人契約じゃその手の契約無理だし。
399番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:29 ID:nfO3N7jM
>>397
室内機ってことだな、なんか想像してワロタ
400番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:30 ID:YZUjuwQt
>>383
マンションつーか、会社の寮とかそんなオチだろ?
401番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:31 ID:b0+fTrTS
>>398
マンスリーマンションだから、初めからそうなってるんだよ。
契約のことはなんとも・・・。
402番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:32 ID:7C/kxOqY
>>401
とにかくあれだ
暑かったり寒かったりに慣れないと簡単に体壊すからな

しかし。。。あっちぃ
403番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:34 ID:HBxoE4TX
>>401
マンスリーマンションに長期に住んでるの?
404番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:36 ID:C593Fe64
マンズリーマンション
405番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:36 ID:WsPFt3hn
エアコンのリモコンが壊れました
406番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:37 ID:gfOw02+2
パソコンが50度前後。
排気のせいで部屋が暑いよ。
407番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:44 ID:x7Wp7eBd
漏れは夏に備えて液晶ディスプレイを購入アヒャ

少しは涼しいだろう…
408番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:45 ID:HBxoE4TX
にゃんこが熱くてダラ〜〜
409番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:46 ID:oRiqDXvD
>>408
にゃんこが近づいてきても「しっしっ」ってやれ。
410番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:47 ID:/A5mfuhU
今日 ていうかたった今 つけてしもうた

現在は掃除終了して電源つけて窓開けて換気しながら稼動中です
掃除しても最初は臭いのが出るからね
411スッドレストパー:03/06/21 16:47 ID:3Eqplarj
結局さア、暑くなるから停電の可能性があるんでしょ?

そしたら対策は決まったようなもんだよ。

日本中の「さっぶいギャグ」をかますヤシを一同に集めて救ってもらうしか方法は・・
412番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:48 ID:HBxoE4TX
>>409
いやん、かわいいもん。
(っていうか寝る時は暑くてもくっ付いてくる・・・)
413番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:49 ID:x7Wp7eBd
心霊番組がいいなぁ

憑依系以外で、現地レポートとかしてほすぃ
414番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:49 ID:pUgx31ZO
>>396
普段からチンコ出す部分から玉だけ出して街を練り歩いてるよ
415410:03/06/21 16:49 ID:/A5mfuhU
キャーーーーーーーーーーーーー快適♪





まさに科学の勝利ね♪
416目黒区人民:03/06/21 16:50 ID:BfX9waG0
でも、今日は窓あけてると結構いい感じニダ
417番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:51 ID:FWAJzcnJ
日が落ち始めて少し涼しくなってきた(*´д`*)アハァ
418番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:54 ID:OGSXIW2U
外のほうが部屋の中より涼しいんで
窓際に置いた扇風機から室内に風を送ってる。

直接風を体に当てないのがミソ。
419410:03/06/21 16:56 ID:/A5mfuhU
>>つけてない人
俺は脱落者ですか?
420番組の途中ですが名無しです:03/06/21 16:58 ID:oRiqDXvD
>>419
むしろ勝ち組み。

電気代が怖くてスイッチを入れられない俺なんて・・・
421番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:00 ID:pUgx31ZO
>>418
それ夜暑いときは特に効果的。
別の窓も開けとくと空気が通り抜けてイイ感じ。
422番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:00 ID:HBxoE4TX
去年の夏、電気代が1万5千円もいった・・・・・
423番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:00 ID:zAZn6LAk
なんでこのクソ暑い時期にウグイスが鳴いてるんだろう...。
いい声で鳴いてるからせみなんかよりずっといいんだけど、
なんだかな。
424番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:01 ID:LjvnhuCu
シーツが1時間半で完全に乾いた。なんか嬉しい?
425番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:02 ID:a6nbPjpy
>>422
一人暮らしで電気代は大体20,000円前後だろ。
426番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:02 ID:LjvnhuCu
あれ? ハートが出ないで?になった
427番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:02 ID:Hu5AujTp
>>397
室内機から外に繋がってるホースがあるだろ
俺は、前に同じ状況になったときそのホースに室内側から
パイプユニッシュを流し込んで解決したよ
428番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:04 ID:HBxoE4TX
>>425
ま、まじですか?
昼間は出かけてるから・・・・
大体うちは5千円程度ですよ。
429 :03/06/21 17:04 ID:fVz/OYDw
夏、キタ━━(゚∀゚)━━ !!! 沖縄が梅雨明け
http://www.zakzak.co.jp/top/top0621_2_17.html

430番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:04 ID:DZXoQ0Ze
>>425
嘘だ〜。漏れは普段五千円いかないよ。
431番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:05 ID:bMDXPY71
>>422
俺なんか電気、ガス、水道、固定電話で
3ヶ月で3万いかないぞ…食費なんか月に2万くらい
432番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:05 ID:oRiqDXvD
>>425
どんな生活してるんだ?
433番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:05 ID:/uJ0MCFg
このAA懐かしい

ι(´Д`υ)アツィー
434番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:06 ID:OGSXIW2U
再来週あたりには九州梅雨明けかな
435番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:07 ID:pUgx31ZO
>>425
ずらっと並んだタワー型のマイコンが常に稼働してるような環境は一般的ではありません
436番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:07 ID:5A0lrPSN
夏、キタ━━(゚∀゚)━━ !!! 沖縄が梅雨明け〜3年連続して同じ21日
http://zakzak.co.jp/top/top0621_2_17.html
437番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:08 ID:EnqVIReY
うちの電気料金年120万です。
438番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:08 ID:/uJ0MCFg
&herat;
439番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:08 ID:/uJ0MCFg
440番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:09 ID:/uJ0MCFg
>>426
でたぞ
441番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:09 ID:HBxoE4TX
>>438
何してんの♥
442番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:09 ID:IPSOiscN
>>397
水に注意してホースの先を掃除機で吸うべし
443番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:09 ID:QgoKfk04
おれの部屋だけやけに暑いんだけどやっぱりPCのせいかな?
Pen3-1GhzのPC2台つけっぱなしなんだけど。
他の部屋と体感で5度ほど違うのだがw
444番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:10 ID:/uJ0MCFg
厚は夏いなー
445番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:10 ID:ynD/Nk2R
16 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/06/21 17:07 ID:ydFHhXlz
.    /\___/ヽ
   /         \ 
  . |  .,-―   ―-、  |
  |    ⌒ ,  ⌒   .|    
.   |     .<      |  このスレやけに寒いんだけど
   \  ヽニニ='  /    まさにニュ−速の心霊スポットだね
   /`ー‐--‐‐―´\


17 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
446番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:11 ID:HBxoE4TX
>>397
きっとエアコンの掃除が必要なんじゃないかな?
エアコン洗浄スプレー買ってくれば?

おととしエアコンの動作音が異常な大きさでびびって開けたら
カビとか埃がびっちりで物凄い事になってた。
447番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:12 ID:/cPqtE8D
涼しい風が吹いてきたよ。磯臭いけど。
448番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:15 ID:kgul5ci1
>>447
海上で遭難したのか?
449447:03/06/21 17:16 ID:kgul5ci1
>>448
そうなんです(キャハ
450こたつ ◆KOTA2Z2tfw :03/06/21 17:16 ID:kquomtX+
 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|         ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |      (w)(-∀-;) < うーあち
\__|     .  と     /   \______
 |   |  ┬─┬⊂⊂_人)
451番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:17 ID:LevNXJl3
>>446
素人でもうまく出来ますか?
なんか、コツとか・・・?
452番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:18 ID:c0Nna1Gm

 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|        ∩_∩    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |     旦 (-∀- ;)  <うーあち
\__|     ========  \  \___________
 |   |   /※※※※ゞノ ,_)
453番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:20 ID:/A5mfuhU
             r' ̄i
  , - 、         ゙‐- '
 {   }             r'⌒',
 `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
  ◯      ヽ-‐'  ___
      r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○ 暑くて溶けそう?
      `‐-'  /,,-‐‐   ‐‐-、   \
      , 、 ,,/ 、_(o)_,:  _(o)_,    '─--、,, うわあああああああ
  ,,r-─(_)     ::<         i⌒)   `,
 (           /( [三] )ヽ      ̄  ,r‐
   ̄つ    '⌒'           ,r─‐‐''
   (´              ,r──'
    ̄ ゙̄'───--------‐'
454番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:22 ID:gEw8VBt1
>>397
打ちも前なった。ドレンホースの傾斜が小さかったり木の葉などで詰まるとなる。
455コピペしようぜ!!:03/06/21 17:23 ID:1CybEYN3






http://pumpkinnet.to/ranking/words/
2003年いけてる語ランキング

「君は和田サンの好み、これは最高の褒め言葉」


現在、93位です
456番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:23 ID:OGSXIW2U
今どうなってるだろうとエアコンの前カバー開けてみたら
フィルターがホコリですごいことになってたんで洗ってきた。

スプレーは今度買ってこよう・・
457番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:23 ID:HBxoE4TX
>>451
私も素人ですが・・・

液ダレに注意と外の配水管にペットボトルをはめてばっちぃ汚水を
垂れ流さないようにする事と
無香タイプの洗浄スプレーを使う事かな?
あとは涼しい日にやる。
じゃないとスプレー使ったらエアコンをしばらく放置しなくちゃいけないから
暑い日にやると暑い思いをする。
458番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:24 ID:b0+fTrTS
明日は更に暑くなります。
459こたつ ◆KOTA2Z2tfw :03/06/21 17:25 ID:kquomtX+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/2t2003062117.html
460番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:26 ID:/cPqtE8D
>>448
海の近くに住んでるんだい!(joyんちの近く)
つか、涼しい。なんか汗が冷えて寒くなってきた。
461番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:27 ID:oRiqDXvD
>>459
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って・・・
Zakzakはやはり2chねらーの集まりだったのか・・・
462番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:28 ID:/uJ0MCFg
梅雨が早く明けるのはうれしいが
渇水になるのは困る
463番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:30 ID:gEw8VBt1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
の歴史はそんなに古くないんですね
464番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:35 ID:C593Fe64
さあて、鍋焼きうどんでも作るか
465番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:36 ID:HBxoE4TX
>>464
近所迷惑。
466番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:36 ID:/uJ0MCFg
>>464
俺と鍋しようぜ鍋
467番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:36 ID:2WkDH1U/
煮込みうどんにして下さい
4682:03/06/21 17:37 ID:YIUd7rxa
2げっと
469番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:39 ID:RDsIJydt
   ∧_∧            ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ ∴∵
    .(__)__)       //》||ヾミ\
470番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:42 ID:8icxmy1K
笑っちまうほど、1日中クーラーつけてる。
PC、TVも付けっぱなし。

おら!渋谷区!早く停電しる!!!!!!!
471番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:46 ID:iBmZ0+Ut
あちーぴょー
みんなおねーちゃんがいけないぴょー
472番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:47 ID:pUgx31ZO
汗かいたほうが体にいいんだぞ
チンチン代謝ってやつだ
473スッドレストパー:03/06/21 17:47 ID:3Eqplarj
* ←きみのモニターに虫がいるよ
474番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:53 ID:pIE1s+cP
エアコンは春になるとコンセント抜いちまうぜ。
冬は使いまくりだが、夏は必要ねぇ。

扇風機と団扇があれば東京の夏程度は凌げるさ。
475番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:57 ID:/8Jb73KC
いま買って来た半額刺身の盛り合わせ、すげー臭い。
あぁ、また下痢するんだろうな。
476番組の途中ですが名無しです:03/06/21 17:58 ID:oXQdRTge
やっと気づいた。漏れ、夏好きだ。
熱いのは嫌だが、雰囲気は好き。
クーラーつけてるからこんな事言えるんだろうが。
477番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:00 ID:pUgx31ZO
>>476
夏は夜。やうやう白くなりゆく山際すこし明るく。
478番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:04 ID:/uJ0MCFg
>>477
春は小錦
479番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:18 ID:c0kPmIhM
エアコンの冷房ってなんかジトッと冷えて嫌いなんで
ドライ以外使わないけどみんなはどうなんだ?
480番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:20 ID:EMk/YgiR
>>472
オレのチンチンは毎日2回白い汗をかいてるよ
481番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:20 ID:gEw8VBt1
部屋が狭いとよく効くので冷房で高め設定がドライより寒くない
482番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:26 ID:iBmZ0+Ut
俺は朝日スーパードライ
483番組の途中ですが名無しです:03/06/21 18:26 ID:Enc6PY6Z
てれってってれってってっ
てってってっ、

ギャ♪

てれって、れてって、てってって

てってってっ、れてて、れてて、れててて
484番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:01 ID:vF5eJk/h
クーラー我慢して、アイスノン使おう。
485番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:01 ID:OwA3QW4y
暑い!
486番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:02 ID:kT92WFuD
暑い!
487番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:03 ID:iBmZ0+Ut
酉告日
   者
488番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:09 ID:bMDXPY71
>>475
しょうゆにすりおろした生姜とわさびを入れて
そこに刺身を30分漬けると生まれ変わるよ。
酒を少し入れるとなお良い
489番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:13 ID:2NdjWC1Z
ι(´Д`υ)アツィー
490番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:19 ID:/cPqtE8D
豚の生姜焼きとか食べたい
491番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:20 ID:EY8TI2/u
汗だらけ

もうダメだクーラーつける
492番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:23 ID:wNSP7nBJ
あぁ、飯買いにいこう・・・
あぁ、その前に風呂入らなきゃ。
腹減った
493番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:24 ID:qxACj2Ni
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑署暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑暑
494 ◆R/HP2P/4X2 :03/06/21 19:25 ID:ABR7vkqi
東京電力には悪いがクーラーつけさしてもらいまつ。
495 ◆HFGVBeMRf. :03/06/21 19:25 ID:u4NnQDTc
暑い
496番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:25 ID:KlBrNLk2
性欲だけは旺盛だな
497番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:26 ID:kXIDxcpQ
扇風機があるだけで随分快適だ…
498竹内邦夫容疑者:03/06/21 19:27 ID:mU7wfgQA
アメリカのせいで暑くてしょーがねーよ タコが
499番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:27 ID:zot0lXxt
東京って暑いの?
北海道は涼しいよ。
500番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:38 ID:cwsYcnqk
だめだ、まだ37度ある。全然室温下がらない。今夜も熱帯夜か?
501番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:40 ID:wNSP7nBJ
37度ってキミ・・・
502番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:42 ID:OGSXIW2U
>>500
お前の部屋だけかもな
503番組の途中ですが名無しです:03/06/21 19:44 ID:qxACj2Ni
>>501
人肌だな。オイ
504ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :03/06/21 19:45 ID:B9hSp9sV
只今エアコン全開
室内24.5度
505番組の途中ですが名無しです:03/06/21 20:29 ID:etXa9fQQ
>>499
日本じゃない所をいわれてもなぁ・・・
506番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:07 ID:c0kPmIhM
このスレ見てエアコンの掃除したら物凄い冷風が
やってみるもんだな
507番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:08 ID:nls2jMYf
ι(´Д`υ)アツィー
508番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:10 ID:oaAHKtyi
名古屋だけど、去年38℃越えたときは
頭がクラクラしました
509番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:13 ID:C593Fe64
クーラー寒すぎ

炬燵出した
510番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:15 ID:v9ofPnp4
511番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:18 ID:nls2jMYf
>>506
おいらも明日掃除しようっと
512番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:36 ID:gg4QNing
何で沖縄よりアツイの!!!!!!!!!!??????????
513番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:39 ID:EY8TI2/u
きっとベッカムのせいだ、ああ間違いない

あの野郎ぬっころす
514マンスリーマンション:03/06/21 21:39 ID:b0+fTrTS
あー、極楽じゃ、極楽じゃ。
でも、ねこタンがちょっと寒そうだな。
おれの腹の上から動かない。
515川崎市民:03/06/21 21:46 ID:xlYmjs6T
こんな日に会社の模様替えで出勤したわけだが・・。

4時間で1日分の休日手当出るからいいけどさ、机運びながら朦朧とした。
帰りに焼き肉屋で飲んだビールと、食後のシャーベットが美味かった。
516番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:47 ID:RlSAZLJi
東京は1994年に39.1℃まであがったことがあるらしいね。
517番組の途中ですが名無しです:03/06/21 21:50 ID:13IeN50+
すごいな
518おちんちんのにおい ◆Ov.iDhwoKM :03/06/21 21:52 ID:UmBPzcA2
まだ扇風機でいけてるがそろそろ限界かも・・・。
首に氷当ててなんとかやってるけどさ・・・。
519番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:13 ID:QcTZeCMX
>>514
まだいたの?
520番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:25 ID:iLNoMmyA
暑いから窓を網戸にして玄関は開け放ってたら
やっぱり蚊が入ってきた
521番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:28 ID:OR8ylqyR
蚊を食ってタンパク質を補いましょう
522番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:30 ID:cwsYcnqk
アメダス気温TOP10(22時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 愛知県蒲郡 27.7 北海道納沙布 8.5
2 三重県桑名 27.4 北海道宇登呂 9.1
3 沖縄県石垣島 27.4 北海道弟子屈 10.1
4 沖縄県与那国島 27.3 北海道西興部 10.2
5 三重県津 27.2 北海道常呂 10.2
6 埼玉県熊谷 27.1 北海道湧別 10.3
7 東京都練馬 27.1 北海道紋別 10.4
8 東京都東京 27.0 北海道佐呂間 10.4
9 鹿児島県名瀬 27.0 北海道網走 10.4
10 沖縄県宮古島 27.0 北海道斜里 10.4
523番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:33 ID:Ij7L3XuC
扇風機組、頑張ろうぜ…(´Д`υ)
524番組の途中ですが名無しです:03/06/21 22:35 ID:etXa9fQQ
窓を開けて天然クーラー。

ちょっと寒くなってきた。
525番組の途中ですが名無しです:03/06/21 23:30 ID:QcTZeCMX
東京大手町の気温

21時 22時 23時
27.9→27.0→28.0

なんで上がってるのさ
526番組の途中ですが名無しです:03/06/22 07:26 ID:nv8v4QA3
設定温度極低にしてもある程度までしか下がらないよ
527番組の途中ですが名無しです:03/06/22 08:28 ID:htIpsbV9
コンセントはこまめに抜く。
電気はまめに消す。
ラジカセは乾電池にする。
528番組の途中ですが名無しです:03/06/22 08:51 ID:mZXjGmkc
いま部屋の気温が31度だよ。
529番組の途中ですが名無しです:03/06/22 08:58 ID:wzSBHww+
大丈夫、今月末には他の原子炉も稼動させるって
今2基稼動させてるけど、あれって、安全基準の根拠もなーんもないもんな
まあ、みてなって
530番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:01 ID:nXV/kD6I
ι(´Д`υ)アツィー

夏だけ北海道に移住したい…
牧場で馬と戯れたい…
531番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:02 ID:QW9Sv3Tw
今のうちに図書館行こうぜ
532番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:04 ID:ZQS55FyN
クーラーつけてホットコーヒー
(゚д゚)ウマー
533番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:05 ID:Dqp2iPc7
>>527
確かにラジカセは乾電池にしといたほうがいいかも。
停電になったら何も聞けないし。

あと、冬のなべに使うカセットコンロ、あれもあると便利かも。
534番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:10 ID:IF/ZecEX
今部屋の冷房を18℃に設定して布団に入り、テレビつけたまま2chやってるわけだが・・・
535番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:12 ID:/xihpq3l
さすがに昨夜は今年初めてエアコンつけて寝た。
ドライでタイマー運転したんだけど
起きたらくしゃみ〜。

今夜は扇風機でがんがる。
536番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:18 ID:ES8mGP+j
今日は涼しい。
537番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:20 ID:HpYPZw8H
おまえらエアコンじゃなくて、除湿機買え
涼しくないが心地良い熱さになってよく寝れるぞ。
逆にエアコンのほうが涼しくなってもなんかじめじめしてて寝れん。
538番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:23 ID:bOtPvnYN
日曜くらい
ノーエアコンで行こうぜ

ドラも逝ってるだろ
「夏は暑くてあたりまえ 時には汗を流すことも必要だ」
539番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:24 ID:qNQobtTj
>>537
エアコンについてる「除湿・ドライ」使えばいいじゃん
540番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:25 ID:avh6noil
>>537
窓は開けれるの?
541番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:25 ID:NgEUHeE9
>>537
安いの?
542番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:30 ID:rCrnygcM
>>539
>エアコンについてる「除湿・ドライ」
は冷房と同じ。むしろ冷房より空気を冷やす。
よく冷やす事によって、飽和水蒸気量を下げ、空気中の水をこしとる。

一部出回っている「寒くならない除湿」は、一旦温度を下げた空気を再び暖めているだけ。

で、肝心の除湿機がどうなっているかなのだが・・・・・もっていないから知らない。
だれかお願い。
543番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:42 ID:2w7c2t95
>>525
正にヒートアイランド現象でつね。
544番組の途中ですが名無しです:03/06/22 09:54 ID:v9ssPEra
他の電力会社から融通してもらっても150kwくらいにしかならない。
電力のピーク時の不足分が700万kwあるのにね。全然足りないじゃん。
俺、関東圏に住んでいないから関係無いけど。
6月末あたりから、いよいよ停電の危機らしい。オラシラネ。
545番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:15 ID:3upU97Sf
除湿機たしかにすごくカラッとするんだけど、同時に温度も上がるよ。
普通に暑い。
546番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:20 ID:jBpCgYmc
今年は、ダスキンに頼んでエアコン掃除してもらったのに
停電になったら使えないじゃないか。
547番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:21 ID:M17wdb0w
>>545
除湿機が役に立つのは低温で多湿のとき。
低温+多湿だと気持ちが悪い・・・

温度が上がって湿度が下がるので健康に有利!
548番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:22 ID:M17wdb0w
現在エアコンが除湿モードで作動中・・・

室温25度

湿度50%

気持ち良いっす。
549番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:30 ID:BKrWFdr2
暑い、クーラースイッチON!
550番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:32 ID:2w7c2t95
一時期、電気代を節約するには除湿モード+扇風機にしる!
ってのがあったけど、普通の冷房モードの方が安いのでわ?

ただし、温度設定は28度で。
551番組の途中ですが名無しです :03/06/22 10:33 ID:9ZVgjgfm
もし首都圏が停電になりそうになれば、地方を停電させるらしい。
だから安心、首都圏優遇。
552番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:33 ID:3upU97Sf
>>547
たしかに低温多湿は気持ち悪いな。
除湿機ってテンションが上がる乾き方をするんだよな。
553小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0. :03/06/22 10:36 ID:vgYYVM03
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ホストZB133212.ppp.dion.ne.jp
スレストを殺そう!ぬー速会議 Vol.1
名前: 小島清人(愛知) ◆DQN/n6JS0.
E-mail:
内容:
まぁ、そーゆうこと。
おめーらも、スレストを殺したいとおもってっだっろ?
なんか、考えよーぜ。


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。


どーやっても最近スレたてらんねーYO!
マジデ、スレストむかつくよ。
554番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:38 ID:jBpCgYmc
監督官庁と電力会社は夜中仕事汁。
当然クーラーなし!
そのぐらいしないと誰も真剣に節電に協力しない。
555番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:52 ID:zT7SZLjQ

蚊も出てきたな。で、さっそく
蚊取りブタ飼ったよ。コンビニで900円だった。

http://store.yahoo.co.jp/ejapan/4901080105110.html

おしゃれなデザインだな〜。
556番組の途中ですが名無しです:03/06/22 10:58 ID:yXm70S3q
うちも去年使ったぶたを出動させるか
557438 ◆3cyfA4y112 :03/06/22 10:59 ID:J77HuBfI
>>555
(・∀・)イイ!!
558番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:00 ID:MgmitKtb
アッツ━━( ・_・;)━━━!!!!!
559番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:01 ID:zT7SZLjQ

今年は蚊取りブタで夏を乗り切りましょうw
ブヒ〜〜〜
560番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:01 ID:vnOJZlN+
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
561番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:03 ID:3upU97Sf
>>555
このまえ蚊取り買ったんだけどそれ買えばよかったな〜。
去年はカトリスで失敗したし・・
562番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:04 ID:kM0lqWZp
ι(´Д`υ)アツィー
563番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:28 ID:KgZRv9SL
正直、面倒なのでまだ扇風機すら出していない
564番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:35 ID:CfWPYxU5
まだ電気ストーブをしまってない
565番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:38 ID:ytTGTcmx
うちはまだコタツが出ています。


(・∀・)死ぬ。

566番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:42 ID:VZ+rr9uX
暑いが昨日冷房ずっと入れてたせいか今鼻水(*T^T)ズルズル(* >ω<)=3ヘックション!
そんな中今もちと暑いけど冷房入れれないぽ・・
567番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:43 ID:AEjaLhA8
>>565
まぢで? うちは石油ファンヒーター出てるw
568番組の途中ですが名無しです:03/06/22 11:45 ID:Q8zlplg8
>>553
  ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <ちんちんシュッ!!シュッ!!シュッ!!
  |     )●(  |   \______
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
569番組の途中ですが名無しです:03/06/22 12:10 ID:rMCNvf4o
はあー、乗り越えられるかな
570番組の途中ですが名無しです:03/06/22 12:12 ID:8wMGJcF1
俺さ、いっつも夏と冬をナメて痛い目あうんだよな
571番組の途中ですが名無しです:03/06/22 12:44 ID:vmVPvzgh
クーラー壊れたので新しいの注文してきた。
明後日まで、扇風機か・・・せめて冷風をと扇風機の外に氷を置くトレイを針金で
引っ掛けて作ってみた。けっこう冷たい。興味ある奴、やってみ。
572番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:29 ID:0d+g/ACv
ライダーの全身レザースーツ。
かなりいい!!
573(´・ω・`) ◆5HH/qQeko. :03/06/22 13:31 ID:9aJ3FC5w
>>572
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

エアコンガンガンかけてまつ。
574番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:31 ID:wbNNzYXO
早くも夏ばて予感。
575ああああ:03/06/22 13:39 ID:bUIanQxd
エアコン掃除した。
さっそくつけてみた。
くせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
576番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:40 ID:4pUUpTBi
>>575
無香タイプを使わないと大変悲惨な目にあうな。
そうだ。米と掃除スプレーかってこよ。
577番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:51 ID:/Al0gi1j
なんで毎年猛暑→停電 さわぎなのにヒートアイランド対策しないの?
578番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:55 ID:vl+MJMQK
東京や大阪ではヒートアイランドに対して、なにか対策がなされてると聞いたことはあるけど・・・。
ビル屋上緑地化とか?
579川崎市宮前区 ◆HFGVBeMRf. :03/06/22 13:55 ID:W9c+4Qqv
曇ってキタヨーキタヨー
580番組の途中ですが名無しです:03/06/22 13:56 ID:0d+g/ACv
>>577
寒くなるから。
ネコたんが可愛そうだから。
581番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:04 ID:4LT+zoXy
今日は総武線が止まったり上戸彩が代々木で撮影してたりと熱い
一日だぜ!
582番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:11 ID:PetTFTVE
きゅうりとか、とうもろこしとか、焼肉とかが無性に食べたい。
夏だねー
583番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:12 ID:ce9GSQWi
都内南西部だがスゲー暑い!

ちょいと、多摩川で泳いでくるか
584番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:17 ID:ZGkGCWET
>>583
河口で網持って待ってるYO!
585番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:19 ID:Ibu9XqTh
>>583
タマちゃん、ハケーンしました!
586番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:23 ID:8LchUst2
>>585
ハゲてる?
587番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:31 ID:4FSFlbhK
暑い熱い、今日は都心へ買い物に行こうかと思ったのにこの暑さじゃ行く気が無くなるよ
588番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:47 ID:CfWPYxU5
電車に乗るのもめんどい、駅までたどり着けずに行き倒れしそう。
新宿にいこうかと思っていたけど中止。
589葉山:03/06/22 14:49 ID:/KNnK/n2
さてサンセットクルージングにでも行くかな。
590番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:49 ID:/FBHFTHI
沖縄は梅雨明けたみたいだけど本州はまだだよねえ?
その割に雨ほとんど降らないね。今年は空梅雨か
591番組の途中ですが名無しです:03/06/22 14:54 ID:bOtPvnYN
エアコン電気代もったいないから
扇風機ゆーざーだが
実際どのくらい違うのかね

実は扇風機のが高かったりして
592番組の途中ですが名無しです:03/06/22 15:16 ID:PetTFTVE
>>591
おおよそ、エアコンの20分の1ぐらいではないかと思ほゆ
593番組の途中ですが名無しです:03/06/22 15:31 ID:NgEUHeE9
さて、熱い風呂&水シャワーでも楽しんでくるかな。
594番組の途中ですが名無しです:03/06/22 16:06 ID:F4In3mhM
今クイズ番組でやってた

電気代
暖房 > 冷房 > ドライ

なんだって
暖房が一番電気代喰うのか
595番組の途中ですが名無しです:03/06/22 16:33 ID:vl+MJMQK
天気予報で「冷たい北東風が吹いて関東は涼しいでしょう。」

とかよく聞くんだけどサ、なんで関東とか東北しか涼しくならないの?
東京は30℃いってないのに名古屋とか大阪とか35℃超えてたりしてサ!
なんかムカつくんだよね!今日はこっち涼しいからいいけどサ!
596川崎市民:03/06/22 16:47 ID:XAvFaMX7
空が黄色くなってきた。雷の予感・・。
597番組の途中ですが名無しです:03/06/22 17:31 ID:E3777o2r
今日は涼しくて、過ごしやすい陽気でした。(サイタマ)
598番組の途中ですが名無しです:03/06/22 17:33 ID:8I9nFfuc
>>595
ヤマセ 餓死風とも言う。
599番組の途中ですが名無しです:03/06/22 17:36 ID:Ozep2Q9U
ι(´д`υ)アツィー
600番組の途中ですが名無しです:03/06/22 17:38 ID:v326SwYQ
600げとー
601番組の途中ですが名無しです:03/06/22 18:14 ID:QYvg9Yex
>>595
やませって小学校だか中学校だかで習わなかったか?

ttp://tenki.jp/amd/ehokkai/p00.html
なんかあり得ない世界・・・
602番組の途中ですが名無しです:03/06/22 18:15 ID:eG87n8WZ
>>601
うらやましいな…
603番組の途中ですが名無しです:03/06/22 18:33 ID:QvHFW7+P
今日は涼しかった・・・東京。
604番組の途中ですが名無しです:03/06/22 18:34 ID:rgJYgJAX
あづい(; ´Д`)
605番組の途中ですが名無しです:03/06/22 18:34 ID:jvY4lnD+
(;´ρ`) グッタリ
606番組の途中ですが名無しです:03/06/22 20:44 ID:uunH4BOA
暑い中の放置プレイじょぅたい。

もう 耐えられない(; ´Д`)

暑すぎ。
607 ◆DIVER/dx5c :03/06/22 20:48 ID:yGfcgr/8
ヤマセは農業に大ダメージを与えるので頻繁に発生するとヤバイ。
酷い時は北東北太平洋側で真夏に吐く息が白くなる程冷える日さえある。
608番組の途中ですが名無しです:03/06/22 20:50 ID:SxDXdVfP
雨降ってきて蒸しι(´Д`υ)アツィー
609番組の途中ですが名無しです:03/06/22 20:56 ID:DpJWG1+S
今夜 全国各地で消灯イベント
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056279076/l50

↑これで明かりとクーラー消したけどι(´・ω・`υ) アツィ- なので
扇風機にしたけどアツィ。。
610番組の途中ですが名無しです:03/06/22 22:32 ID:PetTFTVE
寒くなってきたぞ。熱い茶でも入れるか。@千葉
611番組の途中ですが名無しです:03/06/22 23:54 ID:zT7SZLjQ
  :. :. : Λ : :. :.
. : . : ./^\: : . : .
.  : :.:/ /   \: :. .
 : /  /    \: .
: : ⌒⌒⌒⌒|⌒⌒⌒⌒: .
:.  Λ_Λ |
 ( ´∀`) ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    つ(,,゚Д゚)< 雨のあとはすがすがしいぞ!
  | | |   /  |   \______________
 (__)_) ,(  UU)
 
612番組の途中ですが名無しです:03/06/22 23:55 ID:/xihpq3l
今夜は扇風機で寝られそう
613番組の途中ですが名無しです:03/06/23 00:02 ID:rHP6RCFA
エアコンの温度を16度位にしてラーメン食ってるよ
614番組の途中ですが名無しです:03/06/23 00:04 ID:TJB+wqtw
  :. :. : Λ : :. :.
. : . : ./^\: : . : .
.  : :.:/ /   \: :. .
 : /  /     \: .
: : ⌒⌒⌒⌒|⌒⌒⌒⌒: .
:.  Λ_Λ |
 ( ´∀`) ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    つ(,,゚Д゚)< 雨のあとはすがすがしいぞ!
 | | |   /  |   \______________
 (__)_) ,(  UU)
615番組の途中ですが名無しです:03/06/23 00:07 ID:GXbuLrQk
今夜は冷えるな
ストーブつけよ
616類似レス:03/06/23 00:34 ID:zsSNKpc6
532 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/22 09:04 ID:ZQS55FyN
クーラーつけてホットコーヒー
(゚д゚)ウマー

534 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/22 09:10 ID:IF/ZecEX
今部屋の冷房を18℃に設定して布団に入り、テレビつけたまま2chやってるわけだが・・・

613 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:03/06/23 00:02 ID:rHP6RCFA
エアコンの温度を16度位にしてラーメン食ってるよ
617番組の途中ですが名無しです:03/06/23 16:46 ID:QFd4sl6s
今日は涼しいから全然延びないね。
618番組の途中ですが名無しです
ホント見事にのびないね。