【孫孫孫】ソフトバンク999億円の純損失【窮窮窮】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソフトバンク、赤字千億円

 ソフトバンクが9日、発表した2003年3月期連結決算によると
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の
999億円と、2期連続で巨額の損失を計上した。このため過去の
利益の蓄積である剰余金が払底し、1010億円の累積損失が発生した。
赤字額は1995年に連結決算を導入して以来、最大。主力のADSL
(非対称デジタル加入者線)事業で、会員獲得費用が収益を圧迫した
のが主な理由。(共同通信社)
2番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:26 ID:38+NfrqN
イルチックイルオナしたあい








3番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:26 ID:N8QySkLy
>>1
まじかよ
4番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:26 ID:LcpltwTa
3?
5番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:26 ID:IdfW+Szv
6
6共産主義者:03/05/09 19:27 ID:MdiQXGLy
http://www.asahi.com/business/update/0509/090.html
デフレ真っ只中、階層格差広がり続ける。
少数の金持ちが貯蓄の平均値を押し上げている。
一握りの金持ちと大多数の貧民に。目を覚ませ!
おまえら、わかってるな?共産主義の力が必要だ。
http://www.jcp.or.jp
参考図書
東大助教授 佐藤俊樹の中公新書『不平等社会日本』
7(・∀-)チェキラッ!:03/05/09 19:27 ID:56TVg3rc
確変
8番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:27 ID:jGjF/qn+
主力のADSL(非対称デジタル加入者線)事業で、
会員獲得費用が収益を圧迫したのが主な理由。

だめじゃん。
9番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:27 ID:9SwJoNG4
test
10番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:27 ID:JG7784L9
捏造捏造で1000億を切ることができました
11番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:27 ID:m7RZ9uqV
>>1
お前捕まるよ?
12番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:27 ID:/9ATMC0U
フィーバーですね
13番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:28 ID:en+gw5RU
これってマジでやばいって事?
それとも過去に溜めた余裕があるしADSでこれから稼いでいくって事?
14Zシリーズ開発関係者:03/05/09 19:28 ID:L8aIqFul
通報してお金貰いますた
15番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:28 ID:uzoUf8sh
【ネット】ソフトバンク、BB事業負担増で最終赤字999億円
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1052471255/l50
16番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:29 ID:N8QySkLy
アホーも早いとこ光を始めないとマジやばいって
17番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:29 ID:JG7784L9
>>13
元取る前にFTTHになってまつ
18MR-Sマジ萌え ◆oLpY8TAEX2 :03/05/09 19:29 ID:vbHREMbH
9984.t(ソフトバンク株)番台、ラッキー、スタートいたしました。
おめでとうございます〜!


確変なんで、来期も百億円代の大赤字が確定ですか?
19番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:30 ID:Fu7yhnXq
損は嫌いだが、>>1はヤリすぎ。
20番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:31 ID:14tt1yJM
>>1
とりあえず通報したよ
21番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:32 ID:954PREtG
もう少しモデム配る場所考えた方がいいぞ
22番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:32 ID:Hs6PuDUh
そろそろBBフォン有料化か?
23番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:33 ID:iCi0bUlG
スレタイワラタ
24番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:34 ID:R2v22YDh
ヤフオクの手数料という打ち出の小槌があるから大丈夫です。
25番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:35 ID:7qIYyBwm
>>11,19,20
何で通報するの?
俺さっきニュースでみたけど。
なんか>1の書いたことで間違い有るの?
2625だが:03/05/09 19:37 ID:7qIYyBwm
ひょっとして釣られてるのか俺。
あらゆる意味で
27番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:39 ID:bSifIJwd
モデム配り、完全に相手にされなくなったから
モデム持ったまま駅改札前をウロウロするようになった。邪魔過ぎる…
28番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:39 ID:uzoUf8sh
ソフトバンク、BB事業負担増で最終赤字999億円

ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算は、
最終損益が999億円の赤字(前の期は887億円の赤字)になった。
注力するブロードバンド(BB、高速大容量)事業で、顧客獲得費用が負担となった。
ただ年間配当は7円を継続する。2004年3月期の業績見通しは公表していない。

会見した孫正義社長は「BB事業に黒字転換のメドは立ったが、
まだコストを使ってでも利用者を増やしたい」と語った。

前期の連結売上高は微増の4068億円。BB事業「ヤフーBB」は4月末時点で
顧客数が255万回線と昨年3月末の約5.3倍に達しており、300億円強の増収要因となった。

BB事業は初期費用や駅構内でのモデム配布、無料キャンペーンなど
顧客を獲得するまでの費用負担が重い。
顧客獲得と初期設定費だけで630億円の負担が生じた。
連結営業損益は919億円の赤字(前の期は239億円の赤字)、
経常損益は1098億円の赤字(同333億円の赤字)となった。 (17:38)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030509AT3K0904I09052003.html
29番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:40 ID:GHabLdyz
>会員獲得費用が収益を圧迫した
駅前、電器屋にいる白装束共仕事しないもんなー。
サポセンは、カスだらけで退会者続出…
30番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:40 ID:so+4Fvog
光がほしい
31番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:41 ID:sjNtZ9hz
999億円の赤字って、無理やり1000億円の大台に乗らないようにしたような
感じがするな。

3900円とか9800円とかそんな価格設定と同じ匂い
32番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:41 ID:KtMfaIe0
友達無料キャンペーンで入ったけど
一ヶ月でモデムが壊れますた
33豆 ◆t5MARItxys :03/05/09 19:42 ID:PV4kQW/9
集合住宅にも簡単に光がひけるようになったら
大変な事になるな。
34番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:42 ID:sjNtZ9hz
>>27
大阪駅で同じような奴見た。行商みたいだった
35番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:43 ID:pdV8Zs2J
モデム配りのお姉さんが
挑発的な服装になっていい感じだぞ。
モデムは貰わないが
36番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:43 ID:88xLby39
なんでゾロ目?
37共産主義者:03/05/09 19:45 ID:MdiQXGLy
http://www.asahi.com/business/update/0509/090.html
デフレ真っ只中、階層格差広がり続ける。
少数の金持ちが貯蓄の平均値を押し上げている。
一握りの金持ちと大多数の貧民に。目を覚ませ!
おまえら、わかってるな?共産主義の力が必要だ。
http://www.jcp.or.jp
参考図書
東大助教授 佐藤俊樹の中公新書『不平等社会日本』
http://www.tokyo-np.co.jp/doyou/text/d61.html
東京大学出版会から出ている『日本の階層システム』
http://www.utp.or.jp/shelf/series/kaiso.html
38番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:45 ID:Ha0UFnyj
金利手数料は誰が負担ですか?
39番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:46 ID:Hs6PuDUh
モデムって貰ったら返さないといけないの?
貰ったことないからわかんないんだけど、BB使わなくても貰うだけ貰えないかな?
40番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:46 ID:X4L0mh49
確変?
41番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:47 ID:35NcdJBo
>>38
ジャパネットたかたが負担しまつ
42番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:50 ID:bSifIJwd
>>39 身分証明見せろと言われるけど、忘れたとか言って
適当な住所を書いて貰っちゃう事は出来るみたい。
YBBにしか繋がらないけど…
43番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:51 ID:/z/3d9pG
中身のわからない箱を抱えて近づいてきたら
液体窒素で凍らせておまわりさんを呼べば
いいんですよね?
44番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:56 ID:vNd+2ylP
株価は上がってるんだけどなぁ
45あう使い:03/05/09 19:58 ID:7c3XkuOI
俺が社長になったらすごいよ!
46番組の途中ですが名無しです:03/05/09 19:59 ID:sCfexMXv
会員獲得費用(w
47番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:01 ID:QS8i5YSj

バンザーイ ヽ(´▽`)ノ  バンザーイ

こんなに良いニュースを聞くのは久しぶりだ。
かあちゃん、ビールビール! 
違う、いつもの発泡酒じゃなくてエビスを〜♪
48番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:03 ID:clgR9F00
>>1
心温まるニュースだな
49番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:04 ID:O6dnbL3J
こりゃ、公的資金投入だな
50番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:04 ID:zBi4M//8
赤字のかなりの額は、この不景気な時代に日本全国で生み出されているバイト大量雇傭に掛かっているお金だ。
私も雇って頂いて食い繋ぐ事できました。孫ちゃんあんがと。
51番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:07 ID:X4L0mh49
でもモデムばらまきでユーザー確保したら元取れるんでしょ
52番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:10 ID:fowO7utz
時給結構いいから俺もモデム配りしたいなぁ
53番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:10 ID:Hs6PuDUh
本格的に収益を獲得仕出した時には光ファイバーに移行しだしてると。。。
54番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:10 ID:wWJGRplU
>>51
あと100万人ユーザーが増えて
そのユーザが7年以上ヤフーBBをつかったらやっとトントン
55番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:13 ID:x0JP7XBh
会員獲得費用が収益を圧迫
56番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:13 ID:Z4dSqyB0
999狙ったな
57番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:14 ID:8iCe3nY/
でも会員獲得さえすれば後はもうけっぱなしじゃん
58番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:16 ID:Z7i55HC5
>>57
辞める奴がいなければな
59番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:16 ID:YEM2s85v
20M規格のADSLが出てくるけど、それにも対応するのかな?
60番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:18 ID:Hs6PuDUh
ヤフーがソフトバンクと手を切って別のとこと組んだらもう父さんだろ?
61番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:20 ID:tRG+5Eme
>>60
ヤフー=ソフトバンク
62番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:20 ID:M1PRK4A0
孫氏ね
633は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/09 20:21 ID:ukrQXR91
嘘つくなカス
64番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:29 ID:Ha0UFnyj
誰が1000ゲットするの?
65番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:31 ID:H14ymx3p
問題はこっからだがな

光の普及までどれくらいたえれるか
66番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:32 ID:QkXnFaT0
損正義は、言ってることが変わる。
それに踊る株投機マニア

みてて笑う
67番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:32 ID:cpMtxHmU
駅とか書店での勧誘がウザ過ぎる
勝手にモデム送りつけてきたし
最悪
68番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:32 ID:m7RZ9uqV
Σ(´Д`マジだったのかYO
69番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:33 ID:i1epHr8b
>>59
モデムの規格的に無理っぽい
70番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:33 ID:YEM2s85v
光のネックは工事費だと思うけど、
これもキャンペーンや何だで、安くなるはずだし。
71万年厨房:03/05/09 20:33 ID:23b9OcEg
ペテン禿げ
72番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:33 ID:x0JP7XBh
孫さんは尊敬すべき人物
73MorningBlueDragon:03/05/09 20:37 ID:JG7784L9
>>72
キムチ野郎
74番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:40 ID:Hs6PuDUh
>>72
詐欺師見習?
75豆 ◆t5MARItxys :03/05/09 20:41 ID:PV4kQW/9
気のせいかな、始めはレースクイーンみたいなのが配ってたのに
最近は普通の兄ちゃん姉ちゃんが配ってるな、へたするとおっさんが配ってる。
76番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:41 ID:ce3tKCO2
ザマミロ
77番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:42 ID:31/d7yg2
暇なんだろうけど携帯いじりながら配るなよ、白装束。
78番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:42 ID:K3uWbjR6
999億円で機械の体は貰えますか?
楽しんだから損してもいいんじゃない?YBBは趣味でやってんだろ?
80番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:43 ID:tc91i1Ck
孫さんはキムチじゃないだろ
81番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:43 ID:7II+Hq3V
より直接的に迷惑に思ってるのはこっちの白装束だね。
3メートルぐらいしかない通路の半分とって勧誘するなゴルァ!
82番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:44 ID:X4L0mh49
ウチの近所の連中は白装束じゃなかったよ
83番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:46 ID:YEM2s85v
>>75
レースクィーンみたいなモデム配りは見たことないぞ。田舎じゃ。
843は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/09 20:46 ID:ukrQXR91
(笑)
85番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:47 ID:Hs6PuDUh
レースクイーンってかキャンギャルじゃねーのか?
86番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:50 ID:7II+Hq3V
街頭勧誘マジで迷惑。
YahooBB会員はそれを間接的に支援してる。
できれば解約してくらはい。YahooBBが成功するとこういう勧誘パターンが増えて
しまいそうで嫌だ。
87番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:51 ID:0WMnBtnq
買い物帰りのおばちゃんを勧誘してるのを見た 必死だな(・∀・)
倒産したらYBBユーザーもどうなることやら
88番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:51 ID:kmNBOXSd
いい黄身だぜぇww
89ひよこ名無しさん:03/05/09 20:53 ID:u7becbi/
もうあいつには騙されないもんね
90番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:53 ID:YEM2s85v
モデム配りは、道路使用許可を取ってるの?
91番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:54 ID:zLcQuFTJ
団社長、栗田さんにアタックしている場合じゃないんじゃないかな?
92番組の途中ですが名無しです:03/05/09 20:54 ID:x0JP7XBh
存さんはアジアで最も偉大な経営者
93番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:13 ID:Ctc2kqnG
ADSL事業が軌道に乗る前に光が普及してソフトバンク完全死亡
94番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:15 ID:zIGT1QdE
良スレの予感
95番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:16 ID:OlO3rbok
あーはっはっは
96番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:32 ID:QQ8BwK0L
>>93 スピードネットが生き返って普及したら笑う
97番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:50 ID:7II+Hq3V
http://www.rbbtoday.com/news/20030509/11527.html
>ソフトバンク側では1人のユーザに対してサービス提供を提供する期間を65〜100ヶ
>月と見ており
最低5年か・・・
98番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:51 ID:N8QySkLy
ヤフーはなぜ光ファイバーを始めないんだ?
99番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:51 ID:oUot71AE
現時点で価格性能面で一番の満足度を得られるのはYBBな罠
100YBB:03/05/09 21:53 ID:MsWFCIE3
まんせー
101番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:54 ID:sCfexMXv
必死な罠
102番組の途中ですが名無しです:03/05/09 21:57 ID:t4eginUC
>>98
doui
住んでる地域じゃBフレッツ対応してないからYBBで我慢してるけど
エリアに入ったら即乗り換え考えてる。
103番組の途中ですが名無しです:03/05/09 22:19 ID:4EDk7fXQ
何でこんなんでも経営成り立つんだ?
104番組の途中ですが名無しです:03/05/09 22:28 ID:/pjoENBh
貸し倒れ恐いんだろ
まさに泥沼バブルの教訓生かせてません
まあ公費で補填されるからいいんだろうけど
105番組の途中ですが名無しです:03/05/09 22:28 ID:oUot71AE
>>103

オマエよりはよっぽと経営の才能があると思うんだが、
何を根拠に、背景に、そんな偉そうな口がたたけるんだ?
106番組の途中ですが名無しです:03/05/09 22:30 ID:ibItmlSE
999億もわざとらしく感じるが、
かといって1000億でもなんかわざとらしく感じてしまう。
107ヨードランナー太田:03/05/09 22:35 ID:I3H4sjX6
そろそろ来るかなーやっぱし。
108番組の途中ですが名無しです:03/05/09 23:18 ID:7b9eUg9K
>>106
そうだな。でも、できるだけ赤字を小さく見せようとしてる999億の方が
作為的に感じる
109番組の途中ですが名無しです:03/05/09 23:21 ID:/zpH0Wy1
スーパーの安売りでの値決めでは、1000ではなく998にする。999は、メーテルフェチ。
110番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:11 ID:LpYmZn0z
これを機に、どんどん退会者が出て欲しいな。
111番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:23 ID:9F5TwOd6
知らずにYBBに入ったが、トラブル続きでサポートもろくにしてもらえず
ぶちきれて速攻で解約しました。
112番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:24 ID:9F5TwOd6
それ以来損氏は信頼していません。
113(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/05/10 00:24 ID:Rbs0HJmi
あおぞら銀行売ったんで大丈夫なんじゃないの?
114番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:24 ID:uspq2yap
ほんっとスンマ孫
115番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:26 ID:HJOI2jB8
将軍様に貢ぎすぎたな・・・
116サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:03/05/10 00:26 ID:r3lbhqyo
>>106
微妙だよな
117番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:38 ID:s0x+9wYw
あのモデムを毎日もらって来て、家に100個くらい積み上げてみたいな
118 :03/05/10 00:40 ID:RhPrp28t
つーかYBBユーザーはヤフオクで優遇措置とるとかすれば会員増えるだろう。
あんな非効率なモデム配りよりよほどマシなはずだが。
119山崎渉:03/05/10 00:40 ID:8wMjFKrG
(^^)
120番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:41 ID:5RjEen+H
孫の頭髪が完全に無くなる日も近いな
121番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:42 ID:+vy6rkdI
おれに1おくえんくれたらこのかいしゃのそんしつは1000おくえんになるよ
122番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:42 ID:j3jd7BIg
モデム貰ってきて、使わないで中から金とかレアメタルを抽出できたりしないのか?
123番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:45 ID:s0x+9wYw
>>122
一緒に有効活用の仕方を考えよう
124番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:47 ID:bCGdZex2
モデム配ってる人の人件費も馬鹿にならんくらいいってるんじゃないだろうか
125番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:50 ID:TBKfEu1F
>>93
それだ
126番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:52 ID:TBKfEu1F
つーかahooが潰れたとき、血税で尻拭いする羽目になりそうで欝
負債が大きくなればなるほど影響が大きいからな
チョソおやじにとってはバクチ気分で楽しいかもしれんが・・・
127番組の途中ですが ◆RXymKCIJ9s :03/05/10 00:53 ID:iZ0/0v9I
>会員獲得費用が収益を圧迫した

駅前、スーパーでやってるキャンペーン姉ちゃんって時給いくら?
会員獲得すると歩合?
奴等見てると、なんかやる気ないもんな。
誰も相手にされないから、座ってボーっとしてるし、
二人組だとジュース飲みながら雑談してるし。w
128番組の途中ですが名無しです:03/05/10 00:59 ID:Zwyvpltp
>>124
だから!>>1見た方がいいよ 会員獲得費用が収益を圧迫した と書いてる。
会員獲得費用には当然、人件費も入ってる
129番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:02 ID:d4BzxMPf
ヤフーがなくなると光も普及しないし値下げもされないよ。
130番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:03 ID:grkIDbOH
>>127
客一人あたり、3万7千円経費がかかったらしいよ
さっきニュースでいってたよ
131番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:03 ID:d4BzxMPf
お前等どうしてそんなにアホなの?NTTに散々搾取されてたのを忘れたのか?
132番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:05 ID:d4BzxMPf
ヤフーがどんなにサポート悪くても無くなったらNTTは値上げすんだぞ。
1333は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/10 01:05 ID:GkVh0SfL
正論だな
134番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:08 ID:jfITQLUp
税金対策
135番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:08 ID:d4BzxMPf
ネットのインフラ面で南朝鮮に負け、皮肉なことに日本のネットを牽引したのも朝鮮人なんだ。
136番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:10 ID:d4BzxMPf
孫は世界の金持ちランキングでランクダウンしたが1000億円規模で資産持ってたはず
137番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:11 ID:iZ0/0v9I
孫、損したなぁ。
138番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:12 ID:6fmUSXeg
ヤフーってなんとなくやり方が韓国人的な気がする。
孫は中国系だっけ?
139番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:13 ID:0yLln/jo
>>137
そんなこと言うなよ
140番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:14 ID:Fmy0WDuE
まごのクセに。
141番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:14 ID:JH7c1UBm
糞バイトの人件費で大赤字ですか
142番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:14 ID:cmhJGnVI
あのモデム配りさあ
俺にやらせたらすごい件数が取れると思うんだよね

そのエリアでYBB引けるところを片っ端から営業してまわればいいわけでしょ?
漬物売ったり保険勧誘したり布団売ったりするよりよっぽど楽勝だと思うんだが
設置して開通まで待てばいいだけで

ライバルはiナンバーだけだよ
143番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:16 ID:iZ0/0v9I
>>142
同番号継続でダイヤルインにさせる。
144GEAR ◆X.AkQsmm4U :03/05/10 01:17 ID:RabuwxJx
145番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:18 ID:M6QmYd4K
アホーも市場を独占したら一気に値上げする腹じゃねえの?
そのために通信料値下げのチキンレースや無料モデム配布やってんでしょ。
寒損がメモリ市場で日本勢追い落としに使った手思い出すね。
タダほど高いものは無いとはよく言ったもんだ。
146番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:20 ID:cmhJGnVI
>>145
電話代は電話代より高く出来ない罠
147番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:21 ID:d4BzxMPf
まあヤフーもNTTも生かさず殺さず
148番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:23 ID:d4BzxMPf
しかし現実にヤフーが2000円台でサービスしたからんTTも値下げした。
149番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:24 ID:JG6u5uo6
で孫って朝鮮人なの中国系なの?
どっちなの?
150番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:25 ID:vwt4BXb5
>>149
どっちも正解
151番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:25 ID:iZ0/0v9I
孫と粟野は、初めて見たときにピーンとくるものがあった。
152番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:26 ID:Zwyvpltp
中国系だよ。  有名だよ
153番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:26 ID:lHsT3ska
みんなでいろんなとこ加入しとけば独占状態にならないから値上げもないし大丈夫。
154番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:28 ID:KM3X0WKb
BBの勧誘の数、ほんと凄いよな。
古本屋の入り口、スーパーの入り口、コンビニのオープン時、
どれだけ金かけてんだろう・・・。
でも最初のイメージがむちゃくちゃだったからな。
ほんとに盛り返せるのかな?
155番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:29 ID:iZ0/0v9I
フレッツADSL+安いプロパ、これが無難。
156番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:31 ID:Fmy0WDuE
そんがそんした。
157番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:32 ID:JG6u5uo6
モデム配ってるDQNたちっていくらもらってんの?
それとも完全歩合制なの?

まあ光通信の携帯のときでもあれほどひどくなかったような…
まだ光通信のHITショップの店員のほうが必死さがあったな。
YAHOOBBのモデムを配ってるDQNたちってぜんぜんやる気ないよな。
ただ立って時間つぶしてれば金もらえるみたい感じにしか見えないよ。
158番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:34 ID:CQ+tmD1V
まあありえないところで配ってたりするからな。
店舗形式だとノルマとかきっちりやるんだろうが
あれだとドンブリ勘定的なんでしょ
1593は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/10 01:34 ID:GkVh0SfL
>157
それは言える。
俺だったらもっと配ってやれるのに。。。
160番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:34 ID:y57kk8tv
>>151
わろた
161番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:35 ID:4FEsDfKD
友達が配ってるモデムで即インターネッツ!!に引かれて契約してきた、、
そしたら工事やら登録ミス(これは友達が悪い)やらで2ヶ月くらいかかってた、
でも結局即ネットはできないのにあんなこと言ってていいの?
162番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:37 ID:KM3X0WKb
今でも客を混乱させ、怒らせる商売してるの?
さすがに少しは良くなってるんでしょ?
163番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:41 ID:ToY7Gxgd
で孫兄弟はどうやってばっくれるか思案中
164番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:42 ID:iZ0/0v9I
先日、仕事場の近くのスーパーの店頭で姉ちゃん2人でやっていた。
朝から夕方まで、何度も目の前を通ったが、
一度も立ち上がって声をかけてる姿を見なかった。
それどころか、座って姉ちゃん同士で雑談、携帯でメールピコピコしてた。
ちなみにブスでした。
165番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:44 ID:MpmAoIY7
ニュー速住人「ヤフーのTOP更新されてなくね?」

気づいた時に孫は既に外国へと・・・・
166番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:44 ID:ycC1NRHC
>>1
お前捕まるよ?
167番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:46 ID:78RHCdX4
時給1200円です
ノルマなし
1683は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/10 01:47 ID:GkVh0SfL
>167
随分少ないなネタ?
169番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:48 ID:JG6u5uo6
つーか孫はうまい具合にDQNたちに金と髪をむしられてるよな。
俺だったらあんなDQNたちに金払わねーよ。
まだテレビの宣伝費にでも金つかったほうがまし。
YahooBBにとってはバイトのDQNが一番の不良債権だよ。
つーか奴らって何もできない日本のゴミでしょ。
ゴミ集めてゴミに高い金使ってなんになるの?
170番組の途中ですが名無しです:03/05/10 01:50 ID:JG6u5uo6
>>167
吉野家と同じくらいの時給じゃない。
まだ吉野家のほうがコストパフォーマンスがいいよ
171 ◆manko/yek. :03/05/10 01:50 ID:BO4R7r96
ラマンチョ
172番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:12 ID:JG6u5uo6
まあでも良く考えてみたらソフトバンクのバイトはすぐ解雇できるからいいよな。
それと比べてNTTの使えない社員は解雇できないし定年まで居着こうとする魂胆だから
始末に負えないな。
いざとなれば圧力かけたり国に責任追わせようとする体質はNTTのほうが強いからな
173番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:18 ID:icL7y2xH
ちなみに道にブース出して配布するのは完全に違法なので
毎日警察(とヤクザ)とのイタチごっこらしいです。
174番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:24 ID:n20eqi5f
頑張って顧客獲得してるのに大幅な損失が出てるのか。
方針を貫いて事業展開してるから今は厳しいだろうが
最終的には他社を引き離して一人勝ち状態になるかもな。
高速インフラだってここのお陰で急速に普及した訳だし
満足度にしたって決して他に引けを取っていないと思う。
苦難が続いているけどそのうち採算ベースに乗ってくる。
ルール作りをきちっとすれば早い時期に黒字に転換できるよ。
ポイントは国内の普及率がどれくらいになるかだな…
175番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:30 ID:WwlmBscj
他のプロバイダ利用している人達も最初のヤフの価格引き下げがなければ
今だにどうなっていることやら。
176番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:32 ID:YQ8OpQCt
孫一族・がんばってます!('A`)
177番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:32 ID:dl4Je68a
>>174
('A`)
178番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:34 ID:Cze4QdQZ
>>174
信者さんはずいぶんと夢見がちですねw
179番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:37 ID:twWaZG2f
>>178
志村ー、縦読み、縦読みー

180番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:39 ID:xbGv59ih
>>179
メル欄メル欄('A`)
181番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:40 ID:BJsR+eGO
事業自体が大赤字でも、圧倒的シェアを取って株価が跳ね上がれば
ペイ出来るって読みなんだろうけど、そう上手くいくかな?
182番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:42 ID:yQ+Wx3LN
ドクヲ達は自分のスレに帰りましょうね〜
183番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:43 ID:y57kk8tv
これからは光の時代でしょ
184番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:48 ID:ZigHUkW3
■ソフトバンクの赤字を嘲笑いながら楽しむスレッド(sage必須)です。■

□主要Link□
 -【公式】 http://ragnarokonline.jp/

 -【質問】 http://live4.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1050606179/
 -【隔離】 http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1052050503/
 -【避難】 http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1048455796/
 -【直前】 http://live4.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1052479728/


 -【FAQ】  http://gameplay.jp/~ragfaq/
 -【リンク集】 ttp://page.freett.com/rororag/index.htm
 鯖別スレ・その他・お約束等>>2-10
185番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:48 ID:wniP+hAW
>>181
それって、バブル時の考え方でしょ
株価が上がるから大丈夫だって考え方は
186番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:49 ID:kjVhSNfF
>183
なんだろうがどっかの通信会社が耳タコになるまで言い続けながら
全然実現しないもんだからどうも疑わしく感じてしまう(w
187番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:50 ID:kjVhSNfF
すいませんうちの馬鹿がご迷惑掛けました('A`)人
188番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:53 ID:wniP+hAW
実際、高解像度の映像見るのには光じゃないと駄目だよな
ADSLじゃ全然駄目
かくかくしてて、画像もちっこいし
189番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:56 ID:y57kk8tv
光の値段が暴落すればYBBアボンヌ
190番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:56 ID:BJsR+eGO
>>185 それが一貫した「孫氏の商法」らしいですよ。みんな疑問視してるけど。
191番組の途中ですが名無しです:03/05/10 02:57 ID:B+p/O53N
光ファイバー網持ってるのって
NTTとガス会社くらいなのか?
競って値段をもうちょびっと下げてくれたらなぁ
192番組の途中ですが名無しです:03/05/10 03:02 ID:n20eqi5f
電力会社も持ってなかったっけ?

漏れなんて光を申し込んでるのに田舎過ぎていまだにサービス始まらねぇ…
193番組の途中ですが名無しです:03/05/10 11:23 ID:qEhdsYzS
>>172
お前、世間知らずだね

NTTの社員は55歳でいったん退職「させられ」て子会社に「再雇用」して
給料15万ぐらいで働いてるって常識だろ?
194番組の途中ですが名無しです:03/05/10 11:23 ID:5eCVfesj
朝鮮禿ザマミロ
195番組の途中ですが名無しです:03/05/10 11:24 ID:gfhmeqBF
    __
  ,イ ー' ̄ヽ
  |_| _ _|
  C  ・  ・ |.
  ゝ  cっノ
次はYahoo!Post、その次はYahoo!Powerだ
196番組の途中ですが名無しです:03/05/10 11:26 ID:qEhdsYzS
>>191
引くのは簡単だ
場所がない
NTTは電話線に巻きつけて持ってきてモジュラージャックから出せばいいし
電力会社も同じ方法でコンセントから出せばいい
あと出来るのは水道局とガス会社だけだろ?

現実的には線を入れる場所さえお前らの家には無い
197番組の途中ですが名無しです:03/05/10 11:28 ID:z8H8pyhw
電柱立てる努力してるんだからそれを拝借しようってのはあまりに都合がよすぎ。
198番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:05 ID:t1LfrmFp
で、倒産すんのはいつよ?
199番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:19 ID:JTb3JUGQ
double 株価対策(double 経営状態){
double 新事業();
while(ソフトバンク==存在) {
経営状態 -= 新事業();
株価対策(経営状態);
}
}
200番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:24 ID:6NI4ulTL
ソフトバンクじゃなく、
NTTに潰れて欲しい
201(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/05/10 12:27 ID:OSI9E7ri
>>200
NTTと損タンが潰れるのがベストでは?なんちて。
202番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:30 ID:0yLln/jo
NTT潰れたらネット出来なくなるんじゃ?
203番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:33 ID:21p6mfCS
ソフトバンクメディア&マーケティングス落とされた
ソフバンなんて潰れてしまえ
204番組の途中ですが名無しです:03/05/10 12:33 ID:ap7uGfQq
もうエロゲーグッズ専門になったら?
205番組の途中ですが名無しです:03/05/10 17:47 ID:9cMBvCVo
まぁ、ここでも見とけと
http://dr.komagi.com/edu/200303-2.htm#030317
206番組の途中ですが名無しです:03/05/10 17:49 ID:uqIpWRdQ
999億円というところが、なんか無理矢理に作った数字に
思えるのう。本当はもっと酷いのではないかな。
207番組の途中ですが名無しです:03/05/10 17:54 ID:IkB2OiSt
5年もたつと大部分がYahooBBADSLから
有線ブロードバンドネットワークスの光にのりかえてる予感
208番組の途中ですが名無しです:03/05/10 18:25 ID:K1Gd7+e4
電力系の光って、イマイチ地方に広がっていかないな。
209番組の途中ですが名無しです:03/05/10 18:30 ID:wOSZk5iU
ヤフー・ジャパンは潰れないよね???
親企業が米ヤフーの外資企業なんでしょ?
ソフトバンクとのつながりってどうなってるのかな
210番組の途中ですが名無しです:03/05/10 18:43 ID:JTb3JUGQ
>>209
全株式の50.44%はソフトバンクの保有。
33.50%が米ヤフーの保有。
ソフトバンクの経営に赤信号が点けば、孫がヤフー株を売却(でもこれは切り札なので切ればもうSB自体にも後がなくなる)。
http://docs.yahoo.co.jp/info/investor/jp/holder/status.html
211NEWS ◆/D0vW/news :03/05/10 18:55 ID:q3dcs4BU
うむ。
BB獲得された奴ら!
孫はお前らから獲得費用を回収しようとしているわけだ。

分かってるよな?

3ヶ月経ったら違う所にしろよ〜〜。
212番組の途中ですが名無しです:03/05/10 18:57 ID:wOSZk5iU
>>210
ありがとうございます。
SBの方が保有してる割合大きいんだ・・
213番組の途中ですが名無しです:03/05/10 18:59 ID:Z3RtBIwg
すげえパラソル代なんだろうな
214番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:22 ID:eYP6Kg44
もうすぐ潰れりゃ!
215番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:42 ID:48H2+Eds
んで、やふBBの販促費用のうち、何割くらい回収できそうなの?
216番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:44 ID:D7de9N9i
矢ふーは、最初から最後まで邪魔しただけだったな
さすが孫だよw



ココで一句


「孫が、損した。」
217番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:47 ID:EwTeykoi
>>215
約3割
218番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:53 ID:sr7rDKYX
YBB潰したいヤシはモデムもらっときゃいいじゃん。
で即廃棄→(゚д゚)ウマー
あるいはそこら辺の道路に放置とか。
苦情が殺到するだろうな〜

そうそう、実際にはやらないでね(w
219番組の途中ですが名無しです:03/05/10 19:59 ID:5i6PG6yu
>>216
一句になってねー
220番組の途中ですが名無しです:03/05/10 20:01 ID:xY6WGzUY


           純損失999億


てなんかかこいいね。銀河鉄道999使ってCMでもやってくれんかな。
221筑波大製 ◆EgfS896jPg :03/05/10 20:02 ID:p0kmqmez
>>218
通報しま(センデ)すた!!
222番組の途中ですが名無しです :03/05/10 20:25 ID:Sx6nBj8j
何でこんなに 可愛いのかよ♪

孫と言う名の 宝もの♪
223番組の途中ですが名無しです:03/05/10 20:29 ID:E8RlfeaS

月曜日は寄り付きからストップ高だな。

悪材料を出し尽くしたから(笑)
224番組の途中ですが名無しです:03/05/10 20:31 ID:JTb3JUGQ
>>223
次の株価対策事業をぶち上げて小幅高。翌日売り一色。
225番組の途中ですが名無しです:03/05/10 20:39 ID:V33lnVKn
実際はどうなの?
226番組の途中ですが名無しです:03/05/10 20:42 ID:E8RlfeaS
>>223
株は
トヨタみたいな好決算銘柄は売られやすく
将来どうなるかよくわからんソフトバンクなんかギャンブル性が高く
こういうときは意外と上昇する場合が多い。
 
227番組の途中ですが名無しです。:03/05/10 20:44 ID:M7eZ70Um
もともとそんの経営方針って危ないとかっていわれて炊けどITバブルで上向いただけだろぅ?
228番組の途中ですが名無しです:03/05/11 17:31 ID:uM3cTSCG
YAHOO落ちてた
本日14時より約1時間30分間、一部のサービスがご利用いただけませんでした。
ご迷惑をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。
http://www.yahoo.co.jp/
229 :03/05/11 17:33 ID:12lSIW39
アメリカでITバブルがまた始まってるからな。

今度も上げるんじゃないの。
230番組の途中ですが名無しです:03/05/11 17:51 ID:YaBO6oqH
拉致問題ばかりBY朝鮮学校生徒会長
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032293828/

69 :気にいったらコピペしる :02/09/18 21:55 ID:U1kl6Bu9
今、広島朝鮮初中高級学校のホームページを見てたんですが、なんかヤフーBBの取次ぎはじめました!とか書いてるぞ
おかしくない?学校だよ、学校。しかもアレって北系列だったの?
安いワケだな、ログ情報が欲しいんだな。それならタダでもいいくらいだわな。

それに掲示板も削除の嵐っぽい。なんか文体や意見が片寄りすぎてる。
昨日の今日のことだ、ちょっとは過激な発言をしてしまっても仕方がないのというのが当然だ。
なのになんだあれ?書きこみ少なすぎるし、正直異常
231番組の途中ですが名無しです:03/05/11 17:58 ID:hm2Q1gDQ
その地域に住み、そこでインターネットをやっている大体の人が、
もうあの白装束に声を掛けられたんじゃないかな?
折れはもう何回断ったか数え切れないもん。
232番組の途中ですが名無しです:03/05/11 18:54 ID:0gHbUMgD
損のおかげで、業界全体がヤマ師みたいに見られてるのがつらい。
元来そんなに儲かる業界じゃないんだが。
233番組の途中ですが名無しです:03/05/12 15:09 ID:nl56ncRq
ソフトバンク株が下がって嬉しい。
街頭勧誘反対!
234 :03/05/12 20:41 ID:wEAE4wA0
235番組の途中ですが名無しです:03/05/13 01:32 ID:UkA/KDfJ
>232
でも、数百万単位の加入者がいれば、儲けは相当なものだろ?
236番組の途中ですが名無しです:03/05/13 11:39 ID:9muFJVK/
うちは光収容なのにダイレクトメールが送られてくるんだよねぇ
237番組の途中ですが名無しです:03/05/13 11:45 ID:y11/23Mv
>>235
プロバイダの儲けなんて限りなくゼロに近いのだが。
むしろこれから増えてくるユーザサポートにかかる費用を考えればゼロどころかマイナスになりうる。
238番組の途中ですが名無しです:03/05/13 13:42 ID:6klRWw43
今後もガンガン攻めまくればライバルは殆どコケる。
そうなれば値上げして回収しまくり。  万々歳。
239番組の途中ですが名無しです:03/05/13 22:27 ID:uUXQ6izr
>>237
プロバイダの儲けが0
というより
ADSLの儲けは0(むしろマイナス)
と言ったほうが正確だろうね
240番組の途中ですが名無しです:03/05/13 22:37 ID:XpCElvQd
むしろライナックスのようにサポートに対して金とればいいのだが。
241番組の途中ですが名無しです:03/05/13 22:40 ID:2RuevygZ
メアドが〜〜@ybbの人って生きてて恥ずかしくないの??(プププク
242室長 YahooBB220041148184.bbtec.net:03/05/13 22:58 ID:HKMWtaA0
ヤフー万歳!!!(号泣
243番組の途中ですが名無しです:03/05/13 22:59 ID:f/m39VkA
ヤフーBB=ティッシュ配り
ヤフーモデム=ティッシュ
244番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:00 ID:gxSaWo1D
トロンの仇
245番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:01 ID:L82ZlBDO
ヤフーついに同じ駅で二か所でキャンペーン
小さい駅なのに
246室長:03/05/13 23:01 ID:HKMWtaA0
でも、数年前にIT革命だのソフトバンクだの大騒ぎして孫を崇め倒してたのが馬鹿みたいだな、、、
あほらし
247番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:03 ID:50FobdeA
もうソフトバンクは潰れるよ。これは今の会員からの収入もあわせてこれだからね。
孫は今頃どうやって逃げるか模索中だよ
248番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:04 ID:wpLpwiyh
>>246
それこそがペテン禿がペテン師の中のペテン師とされる由縁。
249番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:05 ID:uCpNuZhH
週アスの連載面白かったなぁ、
またああいうネットバブルの責任追及記事やってくれないかな?
250網絡天使:03/05/13 23:06 ID:JRyQpXGt
エンロン日本版・・・
251室長:03/05/13 23:06 ID:HKMWtaA0
YahooBB、ネトラン、糞検索サイト、、、
救いよう無いよね、、、
どこで間違ったかYBB入った漏れは逝ってきまぁっす、、、、、、
252番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:10 ID:kUPrxw16
今ヤフーの株買う人ってどう思う?
253番組の途中ですが名無しです:03/05/13 23:16 ID:5flHSVCC
やっぱりソフトバンクつぶれたら、借金踏み倒される先もやばいのかな
254タマちゃん(’’ ) ◆v60qPW6c3k
ムゥ・・・(’’ )