【10回忌】   セナ   【貴公子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えやとん
セナが生きていれば今年で43歳

http://www.sun-a.com/master/teiki/see_new.cgi?tb_name=AE
2番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:P58optHW
セナ・・・
3番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:ClDsQAzQ
スレスト
4番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:frjmI4Uy
だからどうした
5ヽ( ・∀・)ノ ウンコー:03/04/30 18:25 ID:CX497CPr
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
6番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:LAF5fo7+
もう10年か・・・
7番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:ab0mT109
もうですか
8番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:wzAc2sKm
アイシールド21
9番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:+DG46Hu0
また山田優ヲタか
10番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:25 ID:JqhHYxBy

>>1オヤツヨ アッ     シュッ シュッ シュッ ウッ
J( 'A`)し         ( 'A`) 。゚ 
 ( )旦         (ヽ♂彡     V アン アン アッ
  ||            」 」 "    [□ ]


    |          オトウサン >>1ガヘヤデ イヤラシイビデオヲミテ・・>
    |('A`;)        マアマア カアサン オトコノコハネ・・・>
   / << ) ̄ ̄ ̄ ̄ 


       ‖         
      ('A`)  サヨウナラ・・・  
      ( )     
   |    | |>>1          
   |
  / ̄
11べた丸オンライン^d^:03/04/30 18:26 ID:uctkTFv9
マンセルはショートカットが得意だったが
セナは人生のショートカットをしてしまった
12番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:26 ID:cWh2x2bL
  ,..、_      _  __  ..,,__      
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、   , ‐、     , ─‐ 、 , ‐ 、 ,r─── 、 r───‐ 、 , ───‐、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,> |   |(_)(_)l    .l |   | ,'        |│      | |      │  
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /  l  └─‐、 `ー─ ' l  レ   ,'=コ   |└─‐┐   ! `ー─┐   !  
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./   |     ノ     /  lゝ-'ゝ、   l     l   |     /   〈  
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐- l   l ̄ ̄  r─‐ ´  / r─‐´   / ┌─‐┘   ! r─‐´   ヽ 
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/ |   !    │     , r'  l     , r'   |      |│     ,r、  ,!  
                   └‐┘   └─ ' ´   └─ ''´   └───‐' └─ ' ´ `ー'
13番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:27 ID:P58optHW
あれから10年なんてなぁ・・・まだ9歳だったのか俺
まだ数年前の出来事みたいなんだけどなぁ
14番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:27 ID:LxMQsynZ
僕の兄が大ファンで亡くなった時に大泣きしていたっけ
15ベタ丸◇□□■ЩФ£ЯёΨξБ‡ ◆KmBETAPc1. :03/04/30 18:27 ID:ObFXuGKT
>>11
あれれ 誰ですかー(^^)
16片山:03/04/30 18:28 ID:iAk+jzbC
あのレース、漏れがポイントゲットしたのに
セナの野郎が事故りやがったんで、なんにも話題にならなかった
迷惑な野郎だぜ
17番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:28 ID:xaGpyO0q
もう10年か。
18えやとん:03/04/30 18:29 ID:oWRIBatQ
>>17
いや、9年だ

日本的に10回忌
19番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:29 ID:ZlZ1bRE+
もう9年も経ったのか・・・
あっという間だったな・・・
20番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:31 ID:yTfsTG+S
クラッシュの瞬間、アナウンサーはプロレスで技が決まった時みたいな
「これはすごいぞー大興奮だぞー」みたいな雰囲気で中継してたな。
誰だっけ?
カワイちゃんなんかはあの後泣いてたから、
相当な目に合わされたと思うが・・・
21番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:31 ID:1jrQaHFI
確かスカラー波の仕業だったな
22番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:31 ID:FZYcisip
古瀬絵理可愛いな
23番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:31 ID:kxfYzxtk
10年か。
オレはがんばってるぞ
24処刑人W[ ◆A/m/iUqNBg :03/04/30 18:32 ID:XL3Ms9K0
セナの背中を見て育った子供は偉大な奴になっているだろう
25えやとん:03/04/30 18:32 ID:oWRIBatQ
26番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:32 ID:1jrQaHFI
>>20
フジの三宅アナだった
27番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:32 ID:CbRUh9SJ
あーもーそんなになるのかあ。
深夜のニュース見た後、泣きながら銭湯行ったの
覚えてるなあ。
28番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:33 ID:yTfsTG+S
>>26
うへえ、あの後よく無事だったなあ・・・
29番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:36 ID:ZlZ1bRE+
当時、マクラーレンが好きじゃなかった漏れ
でも、セナが死んだ時、心のなかにぽっかりと穴が開いたような
感じになったのを覚えてる・・・

あれ以来、F1見てないな・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:37 ID:SanJ8l73
当時のセナはウィリアムズでしたが
31えやとん:03/04/30 18:37 ID:oWRIBatQ
明日がセナの命日だ

あの日を境にLiveから、録画に変わった
32  :03/04/30 18:37 ID:iAk+jzbC
>>29
セナ死んだ時はウィリアムズだよ。
33番組の途中ですが名無しです :03/04/30 18:38 ID:m6ZkTanB
もう大丈夫だと思っていても、まだ涙が溢れてきてしまう。
人の死の呪縛は簡単に剥がせぬものよのう・・・。・゜・(ノД`)・゜・
34番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:38 ID:ZlZ1bRE+
いや、死んだ時はマクラーレンじゃなかったね
俺っていいかげんだなw
35番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:39 ID:ZlZ1bRE+
うわ!つっこみ多数!
しつれいすますた
36ラッパ艦長 ◆wqVeruyTlo :03/04/30 18:42 ID:Hu9xuorZ
あの時、ウイリアムズホンダだったっけ?
ルノーだったような気がする。
そんな俺は当時六歳。トミカで渋滞ごっこするのが好きな変なガキだった。
37えやとん:03/04/30 18:43 ID:oWRIBatQ
>>36
ウィリアムズホンダって(w
そりゃ80年代の話しだべ

38番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:44 ID:1jrQaHFI
>>36
ウイリアムズFW16・ルノーです。
39番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:46 ID:FZYcisip
大切なスレですので無駄な書き込みは禁止だよ
◆◇アイルトン・セナ事故死の真実◇◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1004757641/l50
40番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:48 ID:SanJ8l73
無駄じゃない書き込みとは?
41えやとん:03/04/30 18:49 ID:oWRIBatQ
>>39
それは。。。(ノД`)
42番組の途中ですが名無しです:03/04/30 18:54 ID:UcMEwkoO
セガサターンでセナの映像や音声を収録したという謎のソフトがあったな
43番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:08 ID:5c5ug61f
>>31
あれも録画だったよ。
44えやとん:03/04/30 19:10 ID:oWRIBatQ
>>43
あ、書き方が悪かった
深夜まで起きて見てたけど、これを境にビデオに録画して見るようになったってこと
45ななお ◆NANA/Siybc :03/04/30 19:12 ID:AD0x4SM0
ユーミンの歌聴くと切なくなるよね

あの歌何ていったっけ?
46番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:29 ID:UtIMHdSI
F1はもうシューマッハ一人で走らせればそれでいいだろ?
47番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:32 ID:LE9SHwK1
(らーぶ)らーぶうぃるさーばーいばーす♪
(へーい)へーいとうぃるでぃーばーいだーす♪
(ばーっ)ばっさーむしーんいんさーいだーす♪
(ゆなーい)ゆーなーいたーすいんらーぶ♪
48番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:34 ID:LE9SHwK1
>>16
あのレースで一番印象に残ったのは、右京君の派手なガッツポーズだな
49番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:41 ID:xu40HmIw
結局、事故原因はなんだったの?
最近まで裁判が、続いてたよね。

10年後、加藤大治郎も、こうやって思い出されるのかな…。
50ポキュソ←9000光年→ヾ( ´ー`)y- ◆PQN/Lj/.N2 :03/04/30 19:41 ID:UYUmXs7F
そういえばあれ以来、まともにF1見たことないなぁ    
51番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:44 ID:0LnhScgF
>>46
おまえ、最近みてないだろ?



俺もだが・・・
52番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:44 ID:6bojvaUM
最終的にはフェラーリに乗るつもりだったんだろ
53番組の途中ですが名無しです:03/04/30 19:59 ID:UG5xp4j5
どこかでセナの死体写真を見た気がする
目の上陥没して穴あいてた
54番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:00 ID:ETOcQdjv
一人ラッツェンを弔う俺
55番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:04 ID:Jvp1Q9Af
当時は大きなニュースになったけど今となっては笑い話だ。
56番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:06 ID:NiUw6tsU
モナコでの、マンセルとの攻防戦とか凄かったよね。
あと、雨のドニントンとか。
あの人が走ると、雨用タイヤ開発した人
「意味ないじゃん」って落ち込んでただろうな。
57万年厨房:03/04/30 20:07 ID:0qnDBnvo
セナより速い
ヲナニー音速の貴公子は漏れだっっ!
58:03/04/30 20:10 ID:QIZlZmqa
今日はヒトラーの命日ですよ・
59番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:12 ID:R3dURVcl
ナニーニはいまだにオナニーがやりずらいらしい
60池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :03/04/30 20:13 ID:NkAHnIWH
ブクロ走りたかったと思うぜ!
61番組の途中ですが名無しです:03/04/30 20:20 ID:IyHCaU6K
今宮の泣き顔が忘れられない
62番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:14 ID:9Xwhw1j8
63番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:18 ID:QliI7GC7
セナがいた頃は毎回F1見てたな。
おれはプロストが好きだったがな
64番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:26 ID:gjiDGUkA
黄色いヘルメットをみるたびに心が痛む
65番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:26 ID:VeB1P+Yi
そういや、セナが亡くなった前日の練習走行中に誰かが
事故って死んだんだったよね?違うかったっけ?
誰もその話しないで可哀想な人だな〜と当時思ってた記憶が・・
そして今も話題にされてないw
66番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:28 ID:0nRjpMqC
>>54
セナの陰に隠れてしまってるが、
事故の衝撃映像は、ラッツェンバーガーのほうが怖かったよ。
67番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:28 ID:R3dURVcl
マンセルが好きな奴はF1を知らない奴が多い
68番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:29 ID:3cAZBk/M
七ナ
69番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:30 ID:n3L+PcNj
>>66
どんなふうに?
70番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:32 ID:GOTimvTO
もう10年もたつのかよ。
このスレなかったら気がつかなかった。
71番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:33 ID:GapelIMl
国葬だったな。
72番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:33 ID:R3dURVcl
七夕
73__:03/04/30 21:33 ID:rxlDIl7q
74番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:35 ID:LE9SHwK1
まあ練習走行っつうか予選だな>>らっつぇん
75番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:38 ID:FxUc3y8x
F1板のセナ事故死の検証スレみたいなのがかなり面白かった記憶がある
今でも残ってるかもしれない
76番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:40 ID:LE9SHwK1
イモラの最高速コーナーフロントウイングだかがはずれて制御を失い、
マシンは滑るようにしてトップスピードでコンクリ壁に激突。
ノーズと車体の左半分が無くなった車体のなかで、ラッツェンの
頭はふらふらと動いていたように記憶するが、あのときにはもう
事実上死んでいた模様。
77番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:41 ID:A9ZJl/Vf
ε=ε=ε=・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!!
78番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:45 ID:43UhoSYd
今日の深夜2時頃でちょうど10年か。
79番組の途中ですが名無しです:03/04/30 21:52 ID:OgSoowRP
もうそんなにたったのか・・・
80あぼーん:03/04/30 22:05 ID:F3Jk/dCI

「音速の貴公子」って、おかしいよね?
音速は一秒間に320メートル進むから、時速にすると、約1200KM/hだよね。
F-1って1200キロも出るの?
誰が言い出したんだっけ?
81番組の途中ですが名無しです:03/04/30 22:23 ID:aLla+XX1
それ言うなら大リーグボールすら投げられない
大リーガーもだらしないと思わないか?
82番組の途中ですが名無しです:03/04/30 22:30 ID:+4I6tymI
11時のニュース:安藤その他で事故処理中生放送、横たわるセナと流れ出てる血

F1:事故再報道→1stヒートの様子を頭から放送
   →その最中に、川井+今宮+アナ(三宅?)現地時間6pm、セナ病院にて死去の報
   
   →1st&2ndヒートの放送

   
83えやとん:03/04/30 22:32 ID:SGy6H4Iy
>>80
それは古田知一郎が銘々した
84えやとん:03/04/30 22:33 ID:SGy6H4Iy
(!-_-)常時接続なのに何故IDが変わるのだ?
85番組の途中ですが名無しです:03/04/30 22:40 ID:URDJuWMn
おーいかーけーて
おーいかーけーてーもー
ちーかづーく
ほどみーえなーい


   いつも、ホットヌードル


 かっこえがった。
 いまだに覚えてる。
86番組の途中ですが名無しです:03/04/30 23:55 ID:zMbWLniy
自分の中でF1=セナだった。最近のF1を見てもなんか面白くないよね。
いい意味でも悪い意味でもハイテクになりすぎちゃってるし。前の
車が火花散らせながら走ってたほうが断然面白かった。

セナよ大治郎をよろしくお願いします。そして安らかに。
87番組の途中ですが名無しです:03/05/01 00:11 ID:Q1HAluTK
この日が来た。。。
88番組の途中ですが名無しです:03/05/01 00:15 ID:jRIut1CF
リカルド・パトレーゼ最強!
89番組の途中ですが名無しです:03/05/01 00:26 ID:lSgY5rpu
セナとシューマッハどっちが速いの?
90番組の途中ですが名無しです:03/05/01 00:26 ID:DiZSEyVh
これからセナビデオでも見るよ。あのブラジルGPで勝った後の大泣き具合を
酒でも飲みながらしみじみとね。あの頃には帰れないけど心の中でずっと
セナは走り続けてる。あなたの人間的な脆さも全部大好きでした。
91番組の途中ですが名無しです:03/05/01 00:27 ID:FGbciGDm
セナの命日か

あーめん
92番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:30 ID:drzwBcFB
>>89
セナの死んだレース、セナのクラッシュを写したのは
すぐ後ろを走るシューマッハのオンボードカメラだったはず・・・

命日age
93番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:31 ID:yEMSxnx3
セスナ
94番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:32 ID:ZlRC61gI
>>93
オモシロスギ!
95番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:32 ID:psQrKg3c
ティエリー・ブーツェン最強!
96番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:33 ID:EkzBBALS
セナってどれくらい凄かったの?
97番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:34 ID:4uKJCgl1
>>93
98番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:36 ID:MXfXB1Es
>>96
ノーベル賞取った田中さんくらい
99番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:37 ID:drzwBcFB
>>96
オレのイメージ

シューマッハ=強い
セナ=速い
100番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:37 ID:psQrKg3c
いっとくけどネルソン・ピケも速いんだゾ!      
101番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:39 ID:lbB+85Pp
セナが凄かったんじゃなくて、セナの乗ってる車が凄かったんだろ
102番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:39 ID:4uKJCgl1
セナはホモだと言ったのはピケ
103番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:40 ID:4uKJCgl1
セナが凄かったんじゃなくて、セナの乗ってる車の中の人が凄かったんだろ

104番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:40 ID:2EqqH+WY
信長が生きてれば今年で532歳じゃボケッ
105番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:40 ID:MXfXB1Es
セナの中の人が凄かったんだよ
106番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:41 ID:psQrKg3c
>>102
ウホッ♪

射精も速かった、セニャ
107番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:42 ID:EkzBBALS
>>101
てことは漏れや喪前らでもその車に乗れば
セナ並(=ノーベル田中さん並)に凄くなれるのか

切実に欲しい。どこで買える?
108番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:42 ID:Y2xBNZiU
109番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:43 ID:psQrKg3c
セナの車の中にエンジンを冷やす人がいたんだろ
110番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:45 ID:4uKJCgl1
6速の中の人が凄かっただけ
111番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:47 ID:9xBnLL1+
6速しか使えなかったってそれネタだよ
112番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:48 ID:EkzBBALS
え?結局凄かったのはどこ?
セナ?車?車の中の人?6速しか使えない状態でも残り7周走りきった車?
漏れはどうやったらセナ並になれるの?
113番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:48 ID:4uKJCgl1
セナはマンセル並みのホラ吹き野郎
114番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:49 ID:drzwBcFB
そうなの?オンボード映像見てたけどシフトチェンジする音しなかったよ。
伝説つくるためわざとやってたのか?
115番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:51 ID:4uKJCgl1
「神が見えた」って言った時、中の人も呆れた
116番組の途中ですが名無しです:03/05/01 06:54 ID:MXfXB1Es
セナは神が見えた発言で他のドライバーからDQN扱いされたのは事実。
117番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:01 ID:yaHjRHsk
セナのサンマリノの中継アナって古舘じゃなかった?
ってか、その頃のFー1中継は古館が専属でやってたような
でも古館は大のセナファンで、ショックでその年限りでF−1
から降りたよね、確か。
118番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:04 ID:2IfD4UEQ
生きてれば俺と同じ年じゃん!
知らなかったぜ!
119番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:05 ID:drzwBcFB
>>118 オサーン
120番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:05 ID:ZlRC61gI
>>118 オサーン
121 :03/05/01 07:06 ID:vaq1ij15
>>120
ドーテイ
122番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:06 ID:SCoATZar
>>118 オサーン
123番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:07 ID:HduugIOs
>>111
ねたじゃないって。実際壊れてたんだから。
当時のホンダはそれだけ化けもんだった。
124番組の途中ですが名無しです:03/05/01 07:14 ID:yaHjRHsk
セナの国葬が報道特番みたいに生中継されたり
最近の例でいえば、ダイアナ妃が死んだ時のような
メディアの扱いだったな。
125番組の途中ですが名無しです:03/05/01 09:19 ID:ikxpPERn
>>124
「ニュースステーション」だけは、粂が「こんな人殺しショーを垂れ流すなんて
恐ろしい。このままではF1の中止も考えざるをえないのではないか」などと党派性丸出し発言
正直フジの報道っぷりも過剰でうざかったとはいえ、粂が死ねば良かったのにと
思ったことでした
126番組の途中ですが名無しです:03/05/01 10:11 ID:HZ4y1TP+
セナ
127番組の途中ですが名無しです:03/05/01 10:29 ID:fw04WxDY
正直「セナ様に会いたい」だのと騒ぐヴァカ女ばかりのウザイ時代が終わってくれてほっとした。
ホンダのショールーム前で泣きじゃくるアフォとか見てて笑っちまったよ。
当時小学生の俺ですらロニー・ピーターソンが死んだからって、
泣き叫んだり葬式ごっこしたりなんてしなかったがね。

F1はレギュレーションの策定そのものが競技になってしまってとっくに死んだカテゴリー。
エコカーだなんだ言うぐらいならF1なんかやめればよろしい。
128番組の途中ですが名無しです :03/05/01 11:39 ID:S1vAcH2b
>>125
それ本当なの?
久米は信じられないくらいのキチガイ馬鹿だな。
129番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:42 ID:Y4CCgTTl
セニーニャ
130番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:46 ID:G8wcP+ZZ

ニキ・ラウダ  知らないか ?
131番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:47 ID:Y2xBNZiU
>>130
本人は地獄から生還したが、自分の航空会社はあぼーんさせた。だったか?
132番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:48 ID:mENot4QI
こんなスレたてられるようじゃ
今日は日本は平和だなあ。
セナの名前しか知らないようなくそはまとめてしねや
133番組の途中ですが名無しです:03/05/01 11:54 ID:G8wcP+ZZ

80年代のF1は面白かったのに・・・。
今はゼンゼンだね。
過給器を廃止にしたのが原因かな ?
NAではな ?

ホンダなんか「1CC、1馬力」なんてスローガン立ててたもんね。
1500CCなら1500馬力 ! 人間では操縦できんだろうがな w
134番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:00 ID:r+/jFyMT
セナはまさに神だった・・・
135番組の途中ですが名無しです:03/05/01 12:02 ID:FKRxN0ad
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| ||        ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,)オレはセナ足使いだゴルァ!
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
136番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:24 ID:HZ4y1TP+
セナは神になった
137番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:33 ID:Y4CCgTTl
今すぐテロ朝見ろ!!!
片山右京が徹子の部屋で爆走中!
138番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:48 ID:IwvFmsOd
瀬那が氏んだのは厨房の時で当然名前しか知らなかったが、話題になっていたので事故って死んだ奴の事をセナと言ったり、道端で事故車をみると「せなってる」とか言っていた。
139番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:50 ID:Dceanrd0
もまえら、「アイルトン」て名前で呼んでやれよ
140番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:51 ID:wIkQRchj
>>111
当時はセミオートマがなかったから、
シフトノブにいっさい手を伸ばしてないのが
オンボードカメラを見れば明らかだよ。

ネタなのはその翌年、
マンセルが母国イギリスグランプリで優勝したとき、
セナの真似をして、後半6速だけで走ったと言ったが
チームから否定のコメントが・・・・
141番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:53 ID:ICu43m+h
で、セナって誰よ?
ドラマの話?キムタクのさ
どーでもいいけど、おっさんの話はついていけんはなww
142番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:54 ID:hdZLd4JV
>>140
6速以外を壊しきったことがすごい。
143番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:56 ID:Np0o7du6
今も生きてたらルマンあたりで走りそうだな
144番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:56 ID:ICu43m+h
よーするに珍走団とどう違うの?
やってることは同じだろ?
145番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:57 ID:IwvFmsOd
>>144
チンはいくら走っても金にならん。
146番組の途中ですが名無しです:03/05/01 13:57 ID:P1+R+OPw
>>141
そのドラマの話もそうとうおっさんだぞ。
147番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:00 ID:Np0o7du6
セナが死ななかったらアゴはいつまでたってもNO.2ドライバーだったのに
148番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:02 ID:G8T4uFiq
シューマッハって引退すんだっけ?

子供の頃は夜中にF-1見て興奮してたな〜
セナが死んでから見なくなってしまったけど
セナファンではなかったのに不思議なもんだ
149番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:05 ID:aDMLXh8J

中島悟がF1引退後、言ってたもんね。
「セナのコーナーリングの技術は人間業じゃない」ってね。
素人の俺には想像もできんレベルの話だが・・・。

プロが公然とライバルを褒めるんだから、やっぱ、セナは神か ?
150番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:10 ID:RsoGaOhD
当時古イタチの実況ウザ過ぎでした。セナ以外はけなしまくり。
長嶋偶像化と同じで悪いのはすべて他に原因を押し付けてた。

2度目のプロストとの接触の時など後でセナが「仕返しでわざと
やった」と言っていたのに「あれはプロストが悪い」と言ってた
連中は一切無視だった。おかげでセナぎらいになりますた。
151番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:10 ID:Dceanrd0
車酔い症のおれには信じられんな
152番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:12 ID:+H7IykvX
若菜瀬名が死んだら悲しいもん
153番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:13 ID:4rfWpM+T
パラサイトイブの(略
154番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:14 ID:/S01PwXo
セナ足って知ってる?
155番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:16 ID:RsoGaOhD
>>150

しかも他人にぶつけられると怒鳴って殴り、自分が
ぶつけた時は「あれはしょうがない」さすがに神は
なんでも自分で決められるんだと思った。

色々見ててプロストの動じない走りにほれますた。
しかし経営は向いてなかった模様。

でもセナが死んだと聞いたときはドーハと同じように
眠れませんでした。

リスクある走り方だったから、いつかはああなったかも?
156番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:18 ID:LX6foOtg
マンセル マンセー
157番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:18 ID:Dceanrd0
天才は神なんだよ神になるべきなんだよ
だっておまえら凡人は同じ凡人なんか興味ないだろ
158番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:19 ID:RsoGaOhD
マンセルは速い車を運転させたら一番かも。
でもセッティング能力はほとんどないらしい。
159番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:25 ID:uVt1iYL4
セナって勝つためだったら何でもやる人間だから大嫌いだった。
だからといって死ななくてもよかったんだけど。
160番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:39 ID:262RIPL9
>>158
マンセル様にセッティングなんて必要なし。
161番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:49 ID:r+/jFyMT
マンセル様に理屈は必要ない。
162番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:54 ID:RsoGaOhD
>>159

同じく
163番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:56 ID:HFox8B5F
アイルトンセナダシルバ
164番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:56 ID:KubiVSAP
              ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ハッキネンまだぁ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |            |/
165番組の途中ですが名無しです:03/05/01 14:57 ID:HYTM1LOB
俺が数回レスするとダレモ、レスしなくなる

だからをれは ス レ ス ト だ
166スレスト:03/05/01 14:58 ID:HYTM1LOB
な?
167スレスト:03/05/01 15:00 ID:HYTM1LOB
ニヤリ
168番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:00 ID:RsoGaOhD
naniga?

169スレスト:03/05/01 15:03 ID:HYTM1LOB
だからこのスレは俺が数回カキコすると誰もカキコしなくなる!!!!!!!!
(只今のスレスト率93%)

だから俺は ス レ ス ト だ


くやしかったら >>168 以外もレスしてみろよ!
170停止しました。。。 :停止:03/05/01 15:06 ID:8p6RuNWu
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
171番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:06 ID:90derE5o
>>169
やらないか
172番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:07 ID:iSV4h+I4
セナは世界的英雄になれたが、シューはなれない。
173番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:09 ID:RsoGaOhD
死なないからね、アゴは。
174番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:10 ID:HYTM1LOB
おまえらレスしてんじゃねーよ!
175番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:11 ID:HYTM1LOB
頃すぞ!ゴルァ!!!
176番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:11 ID:iSV4h+I4
死んでも英雄になれません
177スレスト:03/05/01 15:11 ID:HYTM1LOB
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
178番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:12 ID:RsoGaOhD
オッ!セナ的暴挙にでたか・・・寒い
179番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:15 ID:RsoGaOhD
まあ歳くって動体視力も落ちて勝てなくなる前に
逝っちゃったからね。上り調子で逝くとこうなる。
生きてりゃ今ごろ醜態晒してた気もする・・・
180番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:16 ID:iSV4h+I4
生きてても英雄のセナ
181番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:17 ID:RsoGaOhD
まあシンジャッタからなんとでも言える罠。
182番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:19 ID:iSV4h+I4
人間くさいから好かれた。
183番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:23 ID:RsoGaOhD
それはあったかもね。でも一部のマスコミに考え
押し付けられるのは大迷惑でした。

素直に、超自分勝手だけどホンダで人気出たし
DQNでも許してやりたくなります。とか言ってくれたら
よかった。

超贔屓目報道はイラついた。
184番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:23 ID:3/yngdno
プロストとの1コーナークラッシュ連発。
185番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:25 ID:RsoGaOhD
所詮間違った情報でも垂れ流されると、正しいと
無批判に思い込む巨人は凄い!的に聞こえて
「うぜ〜!」と思った。
186番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:26 ID:RsoGaOhD
ちょっと失敗しました。
日本語勉強してきます。
187番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:27 ID:qq0dxZoD
ブラジルで国葬扱いになるのはもうジーコぐらいしかいないらしいね。

セナとジーコはブラジルの国民的英雄らしい。

ペレは金に汚いから(ry
188番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:29 ID:RsoGaOhD
まあブラジル人ならそう扱うのも仕方ないかと思いました。

リスクある走りでした。
189(´-`)さん ◆f1TVBQZpdM :03/05/01 15:30 ID:K30dFWEp
>>179 でも、それでもいいから生きてて欲しかった。・゚・(ノД`)・゚・。

放送局の関係で、92〜96年までのレースを見る事が出来なくなってた所為で、
私が最後に見た生前のレース映像は生ダラのカート対決だった…。・゚・(ノД`)・゚・。
F1で走るセナを、もう一度見たかった(プロストも、マンセルもね…)。

>>164 IDの最後がアラン・プロストのイニシャル。
190番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:32 ID:Mw/DrNvo
アランが最強だよ
191番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:36 ID:RsoGaOhD
セナ・・・新庄
プロスト・・・イチロー

てなイメージが・・・いやセナと新庄のレベルは
話にならないほどかけ離れてるのは分かるけど・・・
192(´-`)さん ◆f1TVBQZpdM :03/05/01 15:37 ID:K30dFWEp
>>164 でもって、最初の方に「クビ」って入ってるのがいい感じに…。・゚・(ノД`)・゚・。

…チーム・プロストにはもうちょっと頑張って欲しかったなぁ。
193番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:38 ID:p95VHo9y
>>191
なんで新庄なんだよw
せめて松井にしる
194番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:39 ID:0UaVOxYo
七十
195番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:40 ID:RsoGaOhD
でも結局オイラのセナ嫌悪は古イタチの発言が原因か・・・

セナ・・・音速の貴公子・・・そんなスピード出ねーしどこが貴公子?
プロスト・・・不気味な?微笑み仮面(だっけ?)
シュー・・・顔面三浦半島

古井達にむかついた奴多かったらしく副音声は喋りなしってのも
出来たし・・・
196番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:41 ID:iSV4h+I4
音速をまともに考えるなアホ。
197番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:42 ID:RsoGaOhD
と自己分析・・・テメーはプロレス実況でもしてろ!
198番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:44 ID:RsoGaOhD
イチローと松井が同レベルってのも日本のマスコミが
作り出した幻想。ま、今年のこれまでに限れば言えてる
かもしれんが。
199番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:44 ID:iSV4h+I4
イチローと松井が同レベルなんて言ってねーよアホ。
200番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:47 ID:RsoGaOhD
巨人ファンは
松井>>>>>>>イチロー
と思ってる奴驚くほど多い。
イチロー(元巨人)、松井(元オリ)なら松井のマの字もでんわな。
201番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:49 ID:HYTM1LOB
なんでセナすれで松井の話になるんですか!?

それはそうと片山右京が今日の「徹子の部屋」にでてますた
202番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:49 ID:RsoGaOhD
ま、シンデしまったのは残念です。本当に。

話がそれちゃった。ゴメン。
203番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:50 ID:cOhzOlq9
もっこり
204番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:50 ID:RsoGaOhD
>>201
オッ!これはこれはストレスさんお久しぶり・・・
205番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:51 ID:rJNwbjpD
セーナーか。
懐かしいCMだな。
206番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:52 ID:cOhzOlq9
セニーニャ
207番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:53 ID:RsoGaOhD
当時再婚してたの?彼女だっけ?どうなったんだろ・・・
208番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:57 ID:iSV4h+I4
結婚はしてないだろ
209番組の途中ですが名無しです:03/05/01 15:58 ID:RsoGaOhD
そっか若気の至りでケコン→リコンだけか・・・
210番組の途中ですが名無しです:03/05/01 16:42 ID:6nUDzTW5
オレは、古館が実況を始めてからF1を見なくなった。
あの非メカニカルな解説がF1ファンの興味をそいでるのを、
本人は気がついていないのだろうか?
211(´-`)さん ◆f1TVBQZpdM :03/05/01 16:44 ID:K30dFWEp
>>211 それでも今年の中継よりずっとマシだよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
212 :03/05/01 16:59 ID:bRWvmFUj
F1見たくて、社員だった当時、かげでアルバイトしてためた2万円(ちょっと)で
ゲットした鈴鹿入場券。

セナファンじゃないけど、朝の練習走行で初めてセナを見た時は
やっぱ感動しますた。
いざ本番になったら第一コーナーでプロストと接触してあっさりおしまい。
スプーンコーナーで見ていた私のところには来ることなく・・・
スズキアグリが3位表彰台に登ったたった1度のF1観戦の想い出が
なつかしゅうございます。
213番組の途中ですが名無しです:03/05/01 17:07 ID:cOhzOlq9
そんなやつ多いんだろな
214あさくらみなみ:03/05/01 17:22 ID:Nr5bs110
せ〜な〜く〜ん!
215番組の途中ですが名無しです:03/05/01 17:27 ID:kGd95kHm
エアトン・センナ
216番組の途中ですが名無しです:03/05/01 17:30 ID:RZcjheMt
デカチンセナ
217番組の途中ですが名無しです:03/05/01 17:36 ID:IlBUeMLr
もう10年も経つのか・・・
218番組の途中ですが名無しです:03/05/01 17:45 ID:rUNP31A2
9年だってば・・・
219番組の途中ですが名無しです:03/05/01 18:20 ID:JOcHtgXR
その1ヶ月後くらいにブラジルがW杯優勝して、悲しんだり喜んだり忙しい国だなとオモタ。
220番組の途中ですが名無しです:03/05/01 19:27 ID:CY5vhG1d
セナ生存説って無かった?
221番組の途中ですが名無しです:03/05/01 21:07 ID:iGJXasc5
ねーとおもう
222(´-`)さん ◆f1TVBQZpdM :03/05/01 21:19 ID:Vj9jjwHn
…今頃気がついたよ…なんで自分にレスつけてんだろ私…。(´-`;)>>211>>210へのレスね。
223番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:00 ID:/jbAyfiD
あげ
224番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:06 ID:O0P+WDIx
オレは古館の頃の方が楽しめた。
まぁ、今のF1実況スタイルを作り上げてしまったのは罪かもな。
225番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:12 ID:nnRj+IFJ
とりあえず、セナみたいな、一般人にもっと人気のでる選手が出てこないと
日本で視聴率上がりませんよ。フジテレビさん。永井とか使ってもね。
ミーハーなやつがもっと食いつかないとF1も一般的になりません。
セナ以上の稼ぎ頭はもうでないだろうけど
226番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:16 ID:8Vi6+WmQ
セナは、シューマッハーに完全に実力抜かれたことを自覚して

生き恥じをかきたくないから、死を覚悟で突っ込んでいったんだろ。

シューが猛烈なスピードでセナのすぐ後ろからせまっていて、抜かれるのはほぼ確実だったからな。
227番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:16 ID:v02T5Wk6
ニキ・ラウダ最強
228番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:18 ID:7HP48dRH
>>226
事故ったとこは単に全開で行くコーナーだと思うんだけど?
229番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:19 ID:tKFu/Vrt
雨のアデレードは忘れられない
雨の中島
230番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:20 ID:63VpXwWL
第2回娘。+ごまっとう+中澤でオナニー大会 3発目
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1051722086/

ΩTOKIO+V6+KinKi+嵐でオナニー大会Ω
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1051802035/

             
231番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:28 ID:stK4he7W
232番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:29 ID:8Vi6+WmQ
>228
だから、実力急上昇のシューが後ろから猛烈なスピードで迫っていたから

いつか抜かれるのは確実だった

とにかく全力で突っ込まないと、いつどこでシューに抜かれるかって恐怖感がセナにあったと思う。

俺も思ったよ、あおの年、セナは不調でシューは凄かったからな。

NO1からころがり落ちる恐怖感がセナから感じられた
233番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:31 ID:fptCUHCh
当時のサンマリノGPのTV放映の録画ビデオ
(予選〜事故当日〜再レース)
持っているんだけど、オークションに出したら、反響どうかな?
234番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:32 ID:nnRj+IFJ
>>233
買うぐらいのやつはみんな録画してる
235番組の途中ですが名無しです:03/05/02 00:33 ID:wA1N07yF
思うに,「神が見えたんだ」って,真顔で言えたセナは,
きっと幸せな人生だったんじゃないかな.
236 :03/05/02 00:39 ID:z+kJ6nEZ
今時夭折の天才なんてハヤンネーヨ!。・゚・(ノД`)・゚・。


というのは当時の漏れの感想。
なんで今時安全(ちょっとトラブルあったら山手線並みに脆くリタイヤ)な筈の
レースで人死ぬか二人も。
237番組の途中ですが名無しです:03/05/02 07:15 ID:7HP48dRH
>>232 言いたい事は理解した・・・んでは。
238番組の途中ですが名無しです:03/05/02 19:03 ID:emN8FqmB
エヤトン・センナ・ダ・シルヴァ
239番組の途中ですが名無しです:03/05/02 19:15 ID:lF02Yunr
大学1年のGWだったよ
遠くにいる友人の家に遊びに行って、中継見てた
240番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:34 ID:cHngGF9J
アズエフ買ってきたage
241番組の途中ですが名無しです:03/05/03 16:50 ID:gqtTuinu
当時のF1速報まだ持ってるよ。
242番組の途中ですが名無しです:03/05/04 07:04 ID:uDEoC/nk
ケラは死んだの?
243番組の途中ですが名無しです:03/05/04 07:15 ID:qHYbSZW5
ニゲル・マンセル
244みかん:03/05/04 07:36 ID:P0arczNb
あの頃、ヨーロッパでナマF1見に行って、生セナ見るのが夢だった。
レース行われていないシルバーストーンとかわざわざ立ち寄ったりした。
セナのリスクある走りというか、必死感すら漂う張りつめた
空気にシビレてた。
245番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:50 ID:9f0yQ7yl
まあ他の人巻き込まなかっただけ良かったよね。
リスクある走りに巻き込まれて障害負ったり死ぬのはかなわん。
246番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:54 ID:maWqbd0J
フグも死んだよ。
247番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:56 ID:9f0yQ7yl
アンディ?魚?だから?それで?ふーん。
248番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:57 ID:aTfDAu6X
今宮とかいうりぽーたーがめそめそ泣いてたなあ。
ホモ説流れてた。
249番組の途中ですが名無しです:03/05/04 10:58 ID:9f0yQ7yl
今宮はセナが舐めろと言えば舐めただろう。
250番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:02 ID:1zTxQcWS
森脇もたまにカマ言葉使うよな・・・
「川井ちゃん、今のどうなったのかしら?」
251番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:05 ID:9f0yQ7yl
しかし川井のあのケコンはなんだったのだろう?
252番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:13 ID:SKcvDZK/
ナニーニ最強伝説
253番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:17 ID:xJl6a9+G
アルヌー+チェザリスコンビ最強
254番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:19 ID:1iHBPBbf
もう死んだ奴のことはいいじゃん
255番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:21 ID:y3rQRAbm
ロニーピーターソン最強
256番組の途中ですが名無しです:03/05/04 11:23 ID:/NV1ovqh
>>254 君だったらどうでも良かったんだろうけどセナだし
257番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:07 ID:pG3Cm5va
はじまるぞ
フェラ2003デビューだ!
258番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:11 ID:pG3Cm5va
昔だったらセーフティーカー→ローリング再スタートだけど、今はどうなの?
259番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:22 ID:oHNwUlmx
いまもそうだけど フジの中継は舐め腐っていたな
あの時も、赤旗再スタートのレースは中継せずに 翌日一応CM抜きで放映した
覚えが..
 ついでに、ニュース速報も流れたし..
そりゃ セナが亡くなってショックなのは判るが、実際一番ショックが大きいだろう
チームメート、他のF1ドライバは ショックを押してレースをしていたのに
大体、あの時は予選でラッツェンバーガー死んだのんみほとんど話題にならず...

まあ ミーハー感覚でF1中継してるだけなんだろうな〜
260番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:23 ID:oHNwUlmx
>>258
いまもそうだよ〜
261番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:24 ID:6yIhnV+a
セナは国葬だって・・・すごいよね
日本人で国葬になりそうな民間人って誰だろう・・・
262番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:25 ID:pG3Cm5va
>>260
あぁ、そうなんだ
ところで>>259の『大体、あの時は予選でラッツェンバーガー死んだのんみほとんど話題にならず...

って、文章変じゃない?
263番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:26 ID:IvvAZYJ0
石川梨華
264番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:26 ID:qoYNuX89
>>261
横山ノック
265番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:28 ID:yKA5kvgK
>>244
必死感って・・・
266番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:28 ID:pG3Cm5va
>>261
ドクター中松
267番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:33 ID:fuc9swlD
振り向けばブーツェン
268番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:33 ID:pG3Cm5va
古舘、言いたい放題だったな
269259:03/05/05 00:33 ID:oHNwUlmx
>>262
 ごめん.
大体、あの時は予選でラッツェンバーガー死んだのにほとんど話題にならず...
                       ^
です。

にしても、地上波の中継久しぶりにみたけど 酷いな〜


270番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:34 ID:yKA5kvgK
しこしこ納豆走法
271番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:34 ID:pG3Cm5va
ブラジル・ランバダブラザーズとか(w
272番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:35 ID:Y3RFp9zn
セナ足は出来ないが、右手のセナ手くらいは出来るよ。
273番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:36 ID:pG3Cm5va
>>269
まぁ、謝らなくても。。。

見ててもあんまりドキドキしないねぇ〜
274259:03/05/05 00:36 ID:oHNwUlmx
古館下ろせってFAXしたのは 漏れだけですか..
275番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:37 ID:yKA5kvgK
>>244
必死感って・・・
276番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:37 ID:pG3Cm5va
>>274
当時、家にはファックスがなかった(w
277番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:38 ID:avDDCiFS
セナ様お願いです、意識不明のビルヌーヴを助けてください。
278番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:38 ID:syaqeAcW
 /|____
      /|/      _>
     /|/ /         \
    /   /  /|/ヽ |   \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  //|/,へ |/|/ /\|< へんなにおい
   |Y   /   (・)  (・) |/     \_______
   \ (6       つ ヽ
     \|   ___ |
       \   \_/ /                  
         \____/
279番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:39 ID:qoYNuX89
途中で古舘に慣れた
280番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:40 ID:KdMejG+n
今の中継をみていると・・・古館は神と思えるよ
281番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:41 ID:iqVLmw5U
古館がプロストとセナの筋力だったかなんかの比較が書かれた
ボード(数値上は(´,_ゝ`)プッロスト圧勝)を読み終わった後に
叩き割ったのは嗤ったな
マジギレしてたよ、あいつ
さすがは猪木だのセナだのの威光にすがって成り上がって
きただけの事はあるなあ、と思った
282番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:42 ID:qoYNuX89
曙親方に中継してほしい
283番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:43 ID:KdMejG+n
ラッツエンバーガー・・・・・・日本にも馴染みの深いドライバーなのに
284番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:44 ID:pG3Cm5va
モントーヤって、ファン・モントーヤと関係あるの?

最近のドライバーはさっぱりわからん。。。
285番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:46 ID:KdMejG+n
JJレートとかロベルトモレノとかネルソンピケとか
286番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:46 ID:qoYNuX89
ピケはオートポリスで清掃係に仕事をしている
287番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:49 ID:pG3Cm5va
>>285
懐かしい。。。

たまに街中で『LEYTON HOUSE』ってシール貼ってある車を見かけるのも懐かしさを感じる
288番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:51 ID:iqVLmw5U
ブラバムのファンカーみたいな違法スレスレなのを出して欲しいなー
289番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:52 ID:pG3Cm5va
バットマンデュヒューザー
290番組の途中ですが名無しです:03/05/05 00:57 ID:WPzyqV4/

ジル・ビィルヌーブのクラシュシーンは感動した。

あいつ、マシンから放り出されて、コース脇の金網に引っかかってたもんな。

もち、即死だったけど・・・。

291番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:01 ID:avDDCiFS
>>290
通報しますた
292番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:02 ID:WPzyqV4/
>>291

何で通報なの ?

事実じゃん !
293番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:04 ID:yKA5kvgK
>>244
必死感って・・・
294番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:10 ID:KdMejG+n
手が千切れた・・・・・・・ナニーニ
295京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/05/05 01:11 ID:mRdc1PeP
セナの生まれ変わりですが何か?
>>294
くっつけてまた復帰したよね

そういえば数年前、フェラーリかマクラーレンで燃料給油中に漏れて火がついたのって
誰だっけ?
296番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:27 ID:oHNwUlmx
>>295
フェルスタッペンが燃やしたのは覚えているが..
にしても、やっぱ 燃料給油なしの方が面白いと思うのは漏れだけか??
297京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/05/05 01:28 ID:mRdc1PeP
>>296
>燃料給油なしの方が面白い

同意
298番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:29 ID:a0zBGyHn
メジロマックイーンが天皇賞で敗れ、セナが事故って氏んだ。
ブルーな年だったな。
299番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:32 ID:oHNwUlmx
ナニーニは ヘリの事故で腕切断しちゃったんだよね〜
好きな選手だったのに..
あと アルボレートが死んじゃったのはもっと驚いたよ-_-
300番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:34 ID:pG3Cm5va
気付いたら終わってた(w

またマイケル君か。。。
301番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:36 ID:DffPlWpq
貴公子っていえばヘンリトイボネンだろ
モータースポーツ史上最も凄まじい死に方をしたのはこの人ですよ
302番組の途中ですが名無しです:03/05/05 01:55 ID:WPzyqV4/

80年代のF1は、コロコロ死んでたのに、最近は死なないな。
303番組の途中ですが名無しです:03/05/05 02:48 ID:cVnQCsJd

アイルトン・ナサに合掌…
(-人-)
304番組の途中ですが名無しです:03/05/05 03:41 ID:HE+eifOV
あれからそんなに経つのか。
漏れも歳をとるわけだ・・・
305番組の途中ですが名無しです:03/05/05 07:54 ID:DA+quW0i
みなさんナニーニカフェへ行きませう
306番組の途中ですが名無しです:03/05/05 15:54 ID:6vgacr5M
>>301
フランソワ・セベールを忘れているぞ。
307番組の途中ですが名無しです
>>284
関係どころか、ご本人様でございます
まぁ今年も他のフォーミュラから流入があったわけです
シェクター君は来てくれるのかな、どーだろう?